1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
一応縦置きがFR横置きがFFって言うような基本的な話がありますよね〜?
じゃ〜なぜスバルは縦置きなのにFF車があるのでしょう?
(アウディも)
インプレッサなどの安いグレードで4WDじゃないやつは何でFFなんでしょうね〜?
どうせプロペラシャフト通すんだからFRでもいいような、、、
(昔カートップだかで2DrにWRXがなかったときFRのインプレッサ作っていたような連載見たことあるのですが、、)
スバルに文句があるわけではないんです。
それなら横置きのコンパクトカーのFRなんか作れないのかな〜なんて
2smo
ウチのインスパイア(アホンダ)もFFで縦置きです。
1にはお仕置き
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 14:46 ID:9HFhOuTY
FFミッドシップ、インスパイアビガーage
スバルは構造がチョット違う。
横置きエンジン縦置きミッションってのもWRカーにはあるな。
スバルみたいな小企業はエンジンバリエーション増やせません。
プレオとレガシーで何とか持ってる会社なのに。
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 15:10 ID:D40Ja+cP
水平対向って
どっちむきになるんだろか?
9 :
車乞 食并:03/08/01 15:12 ID:NJ8UYdu7
>>1 エボみたいな4wdのフロント回り取っちゃえば
横おきFRができるね。
効率わるそう・・・
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 15:27 ID:/etnNWwD
>水平対向って
>どっちむきになるんだろか?
クランクシャフトの向きで判断すると思われ。
すなわち「縦置き」
初代ターセル/コルサは縦置きFFだったよなあ
Have a nice day! って側面に書いてあって恥ズカシカターヨモモエターン
インフィニティQ45はFRなのにエンジン横置きに見えるんだが、説明してくれ
ヒュンダイクーペスレかと思った。
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 19:32 ID:Tz4gjrT1
15 :
スコフ〜:03/08/01 23:34 ID:7IscJ9ID
一度で良いから見てみたい
水平対抗横置きFFのアルシオーネ
歌丸でーす
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 23:36 ID:iNL47t7q
>>13 カバーだけ縦置き。すばらしい設計思想だ・・・
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 23:49 ID:/ISuYk34
VWサンタナも縦置きでなかったか?
やべ、歳ばれる。
>>17 そうそう、この間グラミー賞取ったね。
・・・ってちがうか。
アウディA4とバモスターボ
20 :
てく:03/08/02 00:03 ID:umy52rLH
殷すぱ井亜。葉シーンのたびにタイヤが急キュて。。。
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 00:21 ID:m0D4gvKV
それは俺の想像だと水平対抗だからじゃないか?
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 00:46 ID:cZbvKkVx
>1
ばかばかしくもマジレス。
「スバルは縦置きなのにFFがある」じゃないの。
「スバルは乗用車の生い立ちがFF」なの。4WDは後からの派生車種。今ではそっちが主流だけど。
んでFRではなくFFにしたのはスバルの思想。
初代カローラや初代サニーがFRで登場した頃デビューしたFFのスバル1000。
操縦性やスペース効率から今の小型車は殆どFFでしょ。
縦置きにしたのは、水平対向にして重心を低くし、エンジン長を詰めるため。
結果としてエンジン後部に置かれたM/Tからまっすぐプロペラシャフトを伸ばせば後輪を駆動できる。
だから4WDが追加された。
今でもスバルの乗用車の基本形はFF。
FFベースのクルマを後輪駆動にするとバランスが大変悪くなるの。
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 00:49 ID:7I4EyNIi
シトロエンの2CVやらルノーの4なんかもあるぞ。
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 00:59 ID:3Jc5eUH9
パサートも縦置きFFだったような。
あとリンカーンコンチネンタルもそうだった気がする。
インスパイアは5気筒直列縦置きだぞ。
ドラシャがオイルパンの中を貫通している面白い構造。
まあ今の形を成す横置きエンジンFF形式をやった
ダンテ・ジアゴーサは天才ということでよろしいかな?
28 :
山崎 渉:03/08/02 01:30 ID:s8E43lsu
(^^)
アウディもA3とかを除けば、縦置きでは
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 02:21 ID:fNnLheNi
前輪駆動車の歴史における
エンジンとギアボックス、デフの配置については
様々なパターンがあって調べてみると面白いよ
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 02:42 ID:PtDZHRrv
>>1 そんな基本的な話は無い。縦置きだろうが横置きだ
ろうが駆動方式には関係無い。駆動方式で違ってく
るのはエンジンの搭載位置、重量配分だろ。
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 03:09 ID:IDNYr2Bx
ホンダのエンジン縦置きFFは4WD化を念頭に置いたものだったけど、
その計画もぽしゃって直5も消滅。
33 :
1:03/08/02 10:03 ID:+wBnCZFk
皆さんマジレスの数々サンクスです^^
そもそもうちは、FR好きでして
小排気量のFRは国産ではロードスターぐらい
あとBMWの1シリーズか、、、(少量生産車な除いて)
居住空間やコストなどで小型車がほぼFFなことを踏まえて
逆に縦置きのFFがあるのだから横置きのFRがあっても
良いのかな〜?なんて考えていたものでして、、、
室内空間で困るのってプロペラシャフトの出っ張りぐらいでしょ〜?
ま〜車としてちゃんとしたもの出来るかはシロオトなのでさっぱりですが
横置きのFRがあっても ・・???
あったような・・・違うかNSXの横向きなMRか。勘違い。
FRのエンジンが縦置きなのは重量配分の為でしょ?
そういや神のクルマGTOは横置きの4WDだな。まぁベースがFFだけど。
37 :
車乞 食并:03/08/02 21:28 ID:HqjLqRzB
>>35 違うよ、それが一番無駄のない配置だから。
以前スバルのディーラーマンから聞いた話だが、スバルがFFと4WDに拘るのは、FRよりも操縦安定性に優れているからだとか。
だからFRは作らないと言ってたな。
某漫画のおかげでFR大ブームだった時に1.6と2.0でFRを出せば売れただろうにな。
今でも5ナンバーサイズのコンパクトFRはないからそこそこ売れそうだが。
ところでポルシェのRRは機構的にはスバルのFFと似たようなもんじゃないか?
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 22:31 ID:aXKke56H
>>38 確かにスバルの求める車の挙動は、ニュートラルステア
だしな。
配置レイアウトだけで言えば、F1とかも
同じじゃないの?
同じボクサーということでポルシェを引き合いに出したけど、確かに縦置きMRも同様だな。
そう考えると、結構多いかもしれんな。横置きFRよりは存在意義のある配置なんだろうか。
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 16:50 ID:SHCX10dc
>>1は縦置きのFFが不思議そうだが、昔は結構あっ
たよ。今は比較的コンパクトにおさまる横置きが多
いけど。FFの場合、縦置きでも横置きでもエンジン
はフロントオーバーハングにある。FRは大体ホイー
ルベース内にある。駆動方式によってどこに荷重を
掛けたいかでレイアウトは変わってくる。色んな車
の透視図みたいなのよく見れば分かってくるよ。
俺もアウディ90っつー5気筒縦置きに乗ってた。
あまり違和感が無かったよ。
エンジンをかわすべくオフセットレイアウトされたラジエーターにはちょっとビックリした。
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 18:45 ID:QkTCOEJj
イシゴニスの横置きFFは革命的だった。その後、フィアットのジアコーザが
エンジンとトランスミッションを横置きしたFFは世界の標準となった。
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 19:40 ID:EWXytXO7
F1はインプットシャフトの上にデフがなかったっけ?
スバルはインプットシャフトの下。
ぽるしゃーはシラン。
横幅よりも前後長の短い水平対向エンジンをわざわざ横置きにして
何のメリットがあるんだ?
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 20:51 ID:M1XUWg/Y
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 20:53 ID:LYYlG3FT
水平対向エンジンを横置きしたらメンテナンス性悪すぎるな・・・
48 :
車乞 食并:03/08/04 21:44 ID:uOL8laUz
>>47 プラグ交換は、エンジンを下ろしてからですか、
やっぱり。
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 21:47 ID:eN64n/hu
垂直軸式の水平対抗FFをホンダは検討していた。船外機みたいなやつ。
>>49 実現出来るかは別にして、メーカーは色々なアイディア出すよね。
51 :
名無しさん@そうだドライブに行こう:03/08/05 10:40 ID:VhNxZI3B
たまにアイディア倒れもある。
ホンダZのMRなんて意味不明。
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 10:42 ID:CgAoF4He
渋い縦置きFFはルノー5アルピーヌ(ターボ)
>>43 イシゴニスより前に横置きFFを発売していたスズキの方がすごいと言う事で
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 14:13 ID:IALY1Mvs
>>51 デザインは気に入ったので、弟に買わせようとした。
が、他の軽と値段の比較をして、速攻却下された。
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 14:14 ID:prOvKGNi
>>51 あのフロアを使った、派生車種が気になるって言えば…
新規格ビートターボの可能性も捨てられない?(ん
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 16:43 ID:xLXGm0P6
あげ
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 19:08 ID:F9AHfQAp
アクティは縦置きと横置きの2種類ある。
横置きエンジンFF
それは安物大衆車の低性能車に採用される
生産技術である
ふむ、縦においてある物を横にもしないとはこの事か。
みんな横着者だな。
キャデラックって縦置きだったっけか?
クルマは最終的にはタイヤを回して走るのだから
エンジンやトランスミッションの回転軸とタイヤの回転軸とは、
並行なほうが理にかなうはずだ
...と思ってるのは洩れ(RRマンセー)だけかい?
RRにも縦置き横置きあるの知ってる?
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 00:32 ID:HkA9s2jL
横置き:サンバー
縦置き:タトラ
>38で縦置きRRの例としてポルシェが出てるんだが…62はどこのRRマンセーなんだ?
…もしかして俺の感じている感情は精神的疾患の一種なのか?(w
一応マジレスすると、エンジンの回転軸が進行方向と平行(縦置き)の方がジャイロ効果で直進安定性が増すとかどうとか。
でもそうなるとアンダーが出やすくなるような…
エンジンの回転軸を変えない方がロスが少なくていいんだろうけど、それ
より重要な事があるからねぇ。重い物載せてるわけだから。
67 :
車乞 食并:03/08/09 11:33 ID:2ACvTgMO
>>66 それは昔から分かってたことだったけど
材料や技術力の関係で、なかなかできなかったみたいだね。
frってのが一番簡単にできる構造だし。
これから先、面白いレイアウトの車なんて世の中に出そうにないね。大体
出尽くした感があるし。
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 11:52 ID:wRh/sNoV
ホンダZのミッドシップ4WDは面白かったのに。ボクサーなら軽規格じゃなくても可能なのでは?
70 :
車乞 食并:03/08/09 11:53 ID:Pmv1GPvu
>>68 三輪車や二輪車を自動車認めてもらえれば
かなり変なのが出て来そうだけど、無理っぽい。
ほんと、出尽くしたって感じ・・・・
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 12:15 ID:xas07SMl
>>69 アクティ初の4WDも実はZと同じように縦置きエンジンだったんだよね。
>>69 あれはアクティだからねぇ・・・。
ここ、マターリしてていい感じだねw
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 12:20 ID:uAJiVjI2
おーい、HONDA S600 FRながらチェーン駆動ってのを
忘れてるぞ! 自転車みたいだ!
トヨタのターセル(ビスタ店)コルサ(トヨペット店)兄弟車も、
初代は縦置きFFだったんだよ。その頃はスターレットに至るまで
FR車を販売してたトヨタにしてみれば、市場調査と実験を兼ねて
出してたわけ。だから別に目新しさを感じない。
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 12:27 ID:xas07SMl
>>74 その縦置きFFを利用して造ったのが初代カリブだっけ。
無駄の嫌いなトヨタですから。(w
いや、ターセルやコルサが無駄だったわけじゃないよ。
当時は街でそこそこ見かけたから。
77 :
車乞 食并:03/08/09 12:35 ID:hMTh0bAb
>>73 あれって、サスを独立させるためにチェーン駆動してたの
じゃなかったっけ?
だから、プロペラシャフトもあるし、デフもある。
ミッションから直接チェーンで駆動してなかったと
思うけど。
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 12:43 ID:y3HGGxI1
>>68 韓国のデウが最近、並列6気筒FF車を開発したぞ
世界初だと豪語しているが、既にどっかのメーカーやってなかったっけ?
79 :
車乞 食并:03/08/09 12:46 ID:TQiu6fsz
>77
正解。
ハブリダクションみたいに、デフの位置を前方にオフセットして、そこからチェーンを出してる。
リジッドアクスルで独立懸架させるための知恵だね。図解で見た瞬間すげえと思った。
西風の漫画を読んだだけだと、バイクのホンダだからこそエンジン横置きにしてリアまでチェーンを延ばしてると思う罠w
(実際ながいこと俺もそう思ってたしw)
>41
> FFの場合、縦置きでも横置きでもエンジンはフロントオーバーハングにある。
嘘を言うな。嘘を。
>>81 ルノーの昔の車とかはエンジンはオーバーハング内にあるね。ミッション
はオーバーハング外だけど。
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 14:53 ID:NpI+hbJh
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 14:58 ID:y3HGGxI1
インスパイアはFFミッドシップがセールスポイントだったな
縦置きFF
昔のアウディ
昔のルノー(4・5)
スバル
昔のシトローエン(2CV・11CV)
一連のホンダの訳判らんFFミッド
etc
縦置きRR
911
FIAT500・600(シムカやアバルト関係含む)
etc
ちなみに横置きFFでも
イシゴニス式とジアコーサ式があって
今はジアコーサ式が主流
だから、
昔からFFのブロックとギアボックスとデフの配置は色々あるんだよ。
ジアコーサ式が主流となったのは初代ゴルフ以後じゃないのかな。
それ以前は各種のFF、FR、RRが入り乱れていて、ジアコーサ式はいろいろ
あるうちの一つとしか思われていなかったんじゃなかろうか。
そうしたなかで、ゴルフに先駆けてライフにジアコーサ式を採用したホンダ
(の中村良夫氏)は先見の明があった。
88 :
62:03/08/09 22:45 ID:OypWQQcp
>>63-67 ややっ。スマソ書き方がマズかったでやんす。
回転軸うんぬんは素人考えと思って流してくだせぇ。
2週間ほど前からサンバーに乗り始めたのですがー
今までに7台乗ったリッターカーでも経験することのなかった
広大な室内にちょう感動して、RRマンセーとか言うようになってもうたのす。
ホントは縦でも横でも斜めでもなんでも良いんっす。
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 01:26 ID:i83UsS/b
>>81 何が嘘なんだ?。たかが数種類違う車があるだけで
嘘かよ。
>88
斜めワロタ
サンバーのRRは床下エンジンと違って室内温度に影響が出にくいのがいいね。
キャリィは運転席下にエンジンがあるから夏は足元が暑くて大変だった。
92 :
87:03/08/11 10:35 ID:uUASG5Wy
漏れはそのように理解しているんだが、間違っているなら指摘キボンヌ
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 18:36 ID:jOWeiGI0
イシゴニス式=エンジンとミッションが並列配置
ジアコーサ式=エンジンとミッションが直列配置
で合ってますか?
>>85 アウディって、A3やA2以外は今も縦置きだろ?
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 20:43 ID:3R2knghg
ミニ系列以外でイシゴニス式のFFは?
>>95 メルセデス・ベンツのAシリーズがそうだったような
ガキの頃にMFとかRFの車があると考えてた。
そんな変態車ある訳無い罠
>変態車
んー、戦車とかね。
99 :
車乞 食并:03/08/11 21:33 ID:kPrMnfB+
MFいいなぁ。
デメリットしか思い浮かばんが。
>98
戦車は大半がMRだよ。MBTでMRじゃないのはメルカバくらいだと思う。
あ、そういえばフォークリフトはRFかMFかもしれない。
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 11:40 ID:WyB98NQ7
後輪操舵というおまけつきだが。
>>101 2次大戦中のドイツ軍戦車はRFだったのだよ
ID記念カキコw
>103
要するにFRを前後逆にレイアウトしてるんだよねw
>104
調べてみたら、確かにそのとおりですな。つーか、あのころの戦車はほとんどそうみたい?
M3、M4、M24あたりまでMF、M26パーシングからMRかな。
つーか、どこまでがミッドなんだろうw
一応、上記では「リアホイール(戦車だから誘導輪というけど)より前にあればミッド」としたけど。
フロントミッドってのも、例えばスズキのキャリィみたいなのを前輪駆動にしたらMFかなあ、とか。
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 23:06 ID:VZitbCTb
107 :
山崎 渉:03/08/15 14:11 ID:G/0cJXuV
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
一応保守
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 14:17 ID:vcipg6Ax
ちょっと教えてくれ。
初代ターセル・コルサって、なんで縦置きを採用したんだ?
当時、石油ショックの影響もあってゴルフとシビックが売れていて、これからの
小型車はFFだという雰囲気があった。それで、トヨタもターセル・コルサを出
してきたんだろうが、ゴルフ・シビックと同じジアコーサ式にしなかった理由が
わからない。
パッケージングは確実に不利なのに、縦置きミッションをわざわざ新しく作った
ようだ。縦置きFFは結局これだけで、次からはトヨタは全面的にジアコーサ式
に切り替えたのだから、どういう経緯があったのだろうか?
>>109 その縦置きFFのコルサAL20を昔、中古30万円で買ったことがあるでつ。
そのときの担当営業マンになぜ縦置きなのかと尋ねたときの返事:
その時点の生産ラインがすべて縦置き用にできていて、
クルマの設計も生産ラインも全部いっぺんに横置きにリプレース
するほど、(トヨタの)横置きFFが普及するかどうか見通し切れなかった。
とりあえず、小型車がFFに移行するかFRに戻るか市場の反応を探りつつ
どちらに転んでも大きな痛手にならぬよう、また、既存のFR
コンポーネントから設計や部品などを流用してレイアウト変更の
コストがなるべく車体価格に響かないよう、段階的に移行してゆく
計画の中で、過渡期の実験モデル的な性格を帯びていたのがALコルサ
なのだ、と。AE86→AE92のモデルチェンジまでが、いちおうその
「過渡期」なのだそうです。
...洩れが言ったんじゃないよ、担当営業の話だよ。中古車部の
いち営業マンが、トヨタ自動車のポリシーを全部知っていたのか
どうかは知らないよ。
111 :
109:03/08/17 22:22 ID:vcipg6Ax
おお!納得できるな、それ。
国内最大手であるにもかかわらず、FF車対応が一番遅かったんだよなあ>トヨタ
サンクス!
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 01:23 ID:TSRmZdTl
縦置きFFにしたのは、不等長のドラシャのアクスルステアの問題も考慮したのでは?
AT対応も楽そうだったし。
不等長ドラシャ対策として、最近のFFは、デフケースの幅を広げてるね。
おかげて、ドラシャが短くなって足回りのレイアウトが決まってきたり、ダストブーツが厳しくなってきたり。
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 13:19 ID:aB9OtwKF
age
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 14:34 ID:QheR0uJq
ホンダの縦置き直5を4WD化した場合、FFベースの4WDといえるのか。
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 14:34 ID:B0xwZJvf
縱置きと横置きの意味がわからないんですが
だれか図解して
>>116 それ言いだしたら、スバル車ばどーなるの?
>>117 図解するまでも、進行方向にシリンダーが並ぶのが縦置き
横に並ぶのが横置き
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 16:55 ID:SrJOoA6Q
FFベースの4WDとFRベースの4WDの違いは前後重量配分の違いが大きいようだ。
荷重がかかっていないとトルクをかけられない。
>>119 前後重量配分はエンジンだけでは言い切れない面もあるよね。
燃料タンクを後方に配置して、無理やり重量配分を変えたものもあるし。
どっちかというと、50:50より、前よりの方が挙動場安定する様で。
ギャラソVR-4なんかは恐ろしいくらいに前よりだと聞いたが・・・・・・
アウディも、評論家はみんな誉めているけど、実は重心すごく前よりじゃないの
かなあ?
前が重くても必ずしも悪いとは限らないのかもしんない。
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 00:46 ID:F3Tj1oov
アウディの縦置きの場合、確か車軸より前にエンジンがぶら下がっていたよね。
出来るだけエンジン長を短くするためにV6はバンク角を90度にしたとか。
ホンダはドライブシャフトがオイルパンを貫いて車軸の上にエンジンがあったような。
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 00:53 ID:HnOqGMDt
Sの時代、ミド4WDが全盛でしたが 驚くほど曲がらんかったぞ
180度なんて、ラリーカーが一度バックして切り替えして曲がってたんだぞ
アウディだって、ランチアだって、FORDだって、、、
それに比べたら今、横置FFベースの4WDでも、、、、、
縦、横なんて言っているのは80年代?
>>122 そだね。タンデムorスクエアシリンダーっつう場合もあるし。
そんな変態エンジン積んだ車は知らんが
アウディA4 2.6L乗ってます。
Vバンク角が90度だから長さを抑えられたというのは関係ないような?
既に開発されていたV8エンジンから二気筒とっぱらった形らしい。たしか
で、90度V6のバランスの悪さはバランスシャフト以外の何らかの方法でバランスさせたらしいが・・
バランス云々という次元のメカの話しまでは理解してないんでよく分らんのだが...
とりあえず、直進安定性は抜群です。
コーナリングはフロントサスの凝った設計のお陰か、かなり上質なフィーリングです。
あんまり飛ばさないんで、ハイスピードで破たんするのかどうか分らんのですが。
あと、アクセルのオンオフによるピッチング方向の揺れが少ないのも利点なのでは??>縦置きFF全般
>>124 スカイラインも同じような位置になかったっけ?
たしかオフセット方向もおなじだった気がする。
どっちにしても、腰下が細いエンジンじゃないと無理っす。
先代ギャラン乗ってまつ。
車検証みたら前輪荷重900Kg(!)、後輪600Kgだって。マジかよ...
でも考えてみたらこれで重量配分6:4なんだな。
コーナリングはサスやタイヤでカバーできるけど、トラクション不足は前に荷重
かけるしか方法がないということなのかな。