【ピッカリ】昼間ライト点灯どう思う? Part6【安全】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
決着がつくまでどうぞ。
コピペ厨は放置でおながいします。

■過去スレ■
【ピッカリ】昼間ライト点灯どう思う? Part5【安全】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1057632392/
【ピッカリ】昼間ライト点灯どう思う? Part4【安全】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1056552040/
【ピッカリ】昼間ライト点灯どう思う? Part3【安全】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1055518133/
【ピッカリ】昼間ライト点灯どう思う? Part2【安全】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1051538489/
昼間ライト点灯どう思う?
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1046002723/
2 ◆be35mqXkso :03/07/22 00:00 ID:D23Ub6zY
決着つかないと思うけど参加しますた
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 01:02 ID:fRH9pMlD
参加者減ったのかな
余裕で3get

>>2
決着つくと思ってるヤツはいねぇ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 01:08 ID:yGhydlKD
>>1
乙です。

>二輪が四輪のライトに埋もれる

俺、日中走ってて昼間ライト点灯している車とかバイクとか同時に見る機会結構あったけど、
二輪が四輪のライトに埋もれるって感じはしないな。
二輪も四輪も両方目立つようになったって思いました。

どっちみち、ライト点けてる方が、何かしら人以外の物が来るって事が遠くから分かって、いいとおもうけどなぁ。
>>3
減ったというより,長文攻撃に辟易してるんだと。。。

>>4
みたいな,展開が望ましい。
どうも議論のための議論は身にならんよ。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 01:31 ID:Rs3Wz46I
綺麗なお姉さんのパイパンおま○こ画像を発見でつ!! (´Д`;)ハァハァ

http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/sukesuke_idol/omanko_wareme/
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 01:35 ID:fRH9pMlD
>>4
>二輪が四輪のライトに埋もれるって感じはしないな。
これまで見てると、そう言う人って随分いる感じだな。
オレはミラー見た一瞬で区別できる自信がないけど、単純な個人の視力(色覚?)の違
いだろうか。
ID:yGhydlKDガンガレ
だけど時たま「典型的なうんこ的レスありがd」レスになっているから注意しれ。
そんな時は容赦なく「典型的なうんこ的レスありがd」をお見舞いするぞ。
>>7
それほど区別せんでもいいかと・・・どの道死角に入られればどーにもならんし。
ミラー後方からの情報はあくまでサブでしかないし・・・。
2輪乗ってる人からは,死角にはいらんよう注意してることが多いわけで。
そもそも,すり抜けは危ないでお終いです。
>>9
決着を付けたいなら前スレまでの途中経過とか何か入れて工夫しろよ!

振出じゃねーの?
>>10
決着をつける前に非点灯派が逃げてしまうんで、
というより煽りにしか見えません。
非点灯派に納得してもらうのが点灯派のやるべき事だろ?
逃げたのと愛想つかされたのと混同しないでね
>>12
いや、違う。
非点灯派が言っている「危険」に点灯派が納得していないんです。
ぜひ納得できる説明を聞きたい。
納得させることができなければ煽りで終わります。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:32 ID:D23Ub6zY
さぁ来た! クソスレワッショイ!!
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:38 ID:wZGqyFf9
誰もこない
いるよ( ゚Д゚)!
犬よ!
だれかが危険だと感じることを「俺は感じない、危険じゃない」
というのは無駄だと思いませんか?
あるいは失礼であると。
なぜなら本当に危険だと感じている人の感覚や人格をないがしろにしているから。
そんな人たちに公共的安全を語る資格があるでしょうか。
>>18
あなたのその疑問に答えることは実に簡単です。
あなたのその理屈を、点灯派の立場から述べてみてください。
あなたの疑問(点灯派への意見?)の無意味さ滑稽さがわかりますから。
糞みたいな人でも生きる権利があるのと同じで,語るだけなら資格はもってます。
相手がいる限りね・・・
クルマが点灯しているとミラーの中でバイクが見分けにくい。事実です。
クルマのライトにたびたび目がいくのも事実。
それが即危険には繋がらないことは認めます。すり抜けはバイクまかせだから。
しかし3車線くらいの道路で両側をバイクが通るような道で車線変更することは
あり得なくない。その際、バイクが確認できたほうがもちろん安全。
確認しやすいほうが安全。ですね、これは異論ないと思います。

どれくらいライトで視認しにくくなるかはテストすれば分かるでしょう。
それは現状を変えようとする側の責任・仕事ではないですか?
「俺は区別できる」でいいのですか。無責任でしょう。

>>19

「危険」と「安全」を同じに扱おうとするのはあまりに愚かだな。
レベルは健常者のものでさえない、なくなっている時代に「俺は平気だから」
と問題をないことにする神経が信じられん。
ましてそう書く神経たるや・・・

  点 灯 D Q N と 呼 ぶ し か な い
>>21
残念ですが、テストして危険を実証するのは、反対する側の責任・仕事です。

賛成派にとって、昼間点灯は安全なのだから、あなたの言うような主観に頼る
追試は不可能であり、任せることは出来ません。

そして、あなた方反対派の手で危険性が実証されたなら、バイクの被視認性
の問題点を解決しましょう。
バイクとの関係で危険が実証されても、昼間点灯の有効性にかわりはありません。
>>22
意味がわかりません。
ただの煽りですか?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 22:11 ID:wZGqyFf9
昼間点灯用LEDランプを標準装備した新型車が出るそうです
>>24

賛成反対と言うと分かりにくいが勝手に変なことをしている連中が
問題ないことを証明すべきだろ?
でなければ批判をあまんじて受けろよ。個人的感覚だけで否定するな。

バイクが危険になるだけでも十分点灯禁止の理由になると思うがね。
キミがバイクの存在に反対でも現にライダーはたくさんいるんだから。
そういうバカなことを書くのは点灯派にもマイナスだぞ。

>>25

安全は向上すればいいいわば努力目標だ。
危険はもっと切実深刻な緊急に排除すべき課題だ。
方向性の違いは基本的な対処の仕方の違いだ。
「安全向上のため」より「危険排除のため」のほうが重要だ。
クルマの昼間点灯などせいぜい安全向上だろ。
ところがバイクが見にくいなど新たな危険が発生している。禁止すべきだろ?
>>26

そういうデマの連発も点灯くんたちの特徴だよなw
点灯くんたちは歴史的事実と伝統=「昼間はライトをつけないでいい」を否定
しなくちゃダメ。
無理だろ。無理だからってごまかしと負け惜しみ的非難中傷攻撃だけでえんえんと自己満足
できるキミらは変態だ。

 昼 間 点 灯 を 支 持 す る や つ ら は 自 己 中 変 態
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 22:31 ID:wZGqyFf9
>>28
デマじゃないよ。下のPDFの最後に連絡して訊いてごらん。
http://www.ichikoh.com/news/image/daytime.pdf
>>27
批判は受けますよ当然。
個人的感覚だけで批判、否定するだけで十分だと思うなら、
あなたはそうすればいい。

なんで私がバイクの存在に反対になるですか?
現に四輪の昼間点灯に賛成してるライダーはたくさんいるのに?
やっぱり煽りですか?
へんなこと言うのはやめてください。


>>25
だから、危険であることが実証されなければどうしようもないでしょう?

「安全なことをする」=事故を防ぐ
「危険なことをしない」=事故を防ぐ

目標は同じなのですよ。

実際にバイクが見え難いなら、日中の点灯を禁止したくらいで
切実深刻な緊急に課題が排除されたことにはならない。
だから、うんこくんのいう危険には切実さとリアリティーがないのですよ。
>>29
と,思ってればいい。何も君の意見を否定してるわけでもなんでもない。
反対だと思ってる人の中にそう言う「危険な考え」をもつ人もいるんだねw
でいい。
>>31

批判を受けろよ。受けてないじゃないか。ライダーにも点灯支持派は
たくさんいますって、支持派なんて何人いたって意味ないの!
安全、大丈夫って言ってるだけなんだから。無意味。ね?

迷惑してる人が少数でもいれば致命的なんだよ。危険なんだから。
昼間点灯なんて禁止すべきなんだよ。
推進派だと名乗るバカどもに能力がなく本気でもなく普及方向にたいして
動かないからと放置しているのが現状なだけ。
安全協会やケーサツの一部バカもからんでるから批判しにくいだけ。
「まっずー」というのは上のほうじゃ自覚されてると思うよ。
点灯くんたちは歴史的事実と伝統=「昼間はライトをつけないでいい」を否定
しなくちゃダメ。
無理だろ。無理だからってごまかしと負け惜しみ的非難中傷攻撃だけでえんえんと自己満足
できるキミらは変態だ。
 昼 間 点 灯 を 支 持 す る や つ ら は 自 己 中 変 態
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 22:43 ID:YDwpjulE
>>21
意味不明だ。
もうちょっと詳しく説明してくれんかのう。
叩き切ってやるから。

>>27は「典型的なうんこ的レスありがd」だ。

>>26
ソースはありますか?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 22:44 ID:wZGqyFf9
まぁ、順番からいけば悪天候時の点灯を普及させるのが先だろうな。
ワイパー使用時はライトオン− これがいい。
これまで一般人は昼間に点灯したりしないで自動車運行してきたんだから。
点灯派はそれを「間違いだ、点灯すべきだ」と言ってるんだから、
壮大な実験や証明が必要だ。まったくそんな素振りさえない。
無責任。「思いつきだから」なんて開き直る始末。
点灯・非点灯混在の危険は無視できない。
今はバカしか点灯してないから無難なだけ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 22:45 ID:YDwpjulE
ID:5IUaGGZhはいつもの・・・だな。
昼間点灯の悪影響は出てる。
変な運転のやつが点灯している。
自業自得だ。禁止が早まるから俺も点灯しようかなw
>>38
メール欄がいつもおn・・・ry w 居なく無くればコノスレは意義のあるものになるyo。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 22:48 ID:wZGqyFf9
>>37
間違いとはいっとらんだろう。昼間に点灯する、そんな安全の方法もありますよ、
ってところだろう。

>>35
> ソースはありますか?
すいません、メールで届いた最新情報です。
残念ながら現在はウェブにはありません(涙
>>36

そういう部分に限っての「正論」からごまかしを広げるな。
本質的にどうなんだ?
クルマは昼間点灯しないと危険なのか?
点灯すると危険なのは一部にしろ事実なんだが。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 22:50 ID:YDwpjulE
>>41
で、メールでも善しと思うが。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 22:50 ID:wZGqyFf9
悪天候時の点灯に意義があればピーカンにも意義があるんじゃない?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 22:51 ID:YDwpjulE
>>41
とりあえず答えてくれんか。

>>21
意味不明だ。
もうちょっと詳しく説明してくれんかのう。
叩き切ってやるから。
>>40

キミのいう意義とは何かね。
DQN点灯くんたちの親睦かw
そんなことはMLでも作ってやれ。
もともとDQNのやつが見て「俺もレース用の点灯しちゃおう!」なんて
思いかねないここでやるな。
いたんだからハイビームで走るバカが。まあほぼ薄暮だったけどな。
おまえらのせいかもな。責任感じれ な。 
4745:03/07/22 22:53 ID:YDwpjulE
失礼。>>45を訂正

>>42
とりあえず答えてくれんか。

>>21
意味不明だ。
もうちょっと詳しく説明してくれんかのう。
叩き切ってやるから。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 22:53 ID:wZGqyFf9
市光工業の話では、時期モデルには、この手のランプが当初からバンパーに装備された車が出てくるようです。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 22:54 ID:5z+H+R5a
イタリアに行ったとき、全車がヘッドライト点灯してた。日本人とは安全
の意識が違うのだからしょうがないよな。確か、そういう仕様になってるとか。

でも日本人で夜でも点灯しない馬鹿って何考えて運転してるの?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 22:55 ID:YDwpjulE
>>46
>いたんだからハイビームで走るバカが。
何台いたんだ?
>>45
君はいらないや(´ー`)y-~~  ウケてると思ってるの? 

アンカー間違えた。>>46ね。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 22:56 ID:wZGqyFf9
まずは悪天候時の点灯と早め点灯ね。
午後3時点灯の京成ハズとか午後5時点灯の都ハズが点灯したら点灯開始!
 http://light-on.hp.infoseek.co.jp/20030722.htm
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 22:58 ID:wZGqyFf9
昼間点灯に反対する人ってモシカシテ雨天や夕方早めの点灯にも懐疑的
もしくは実行していないと思うのは俺だけ?
>>47

キミは42になにも質問してない。ばーかw

21も十分じゃないか。他にも書いてるしwばーかばーかw
少数でも危険は深刻ですぐ対処すべき「安全向上」なんて二の次でいいという話だ。
昔からクルマはライトなんかつけずに走ってきてるんだ。何度書かせる!

点灯くんたちは歴史的事実と伝統=「昼間はライトをつけないでいい」を否定
しなくちゃダメ。
無理だろ。無理だからってごまかしと負け惜しみ的非難中傷攻撃だけでえんえんと自己満足
できるキミらは変態だ。
 昼 間 点 灯 を 支 持 す る や つ ら は 自 己 中 変 態

56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 22:58 ID:hKlMvzrs
>>53
おいおいここは2chだぞ、完全匿名でルール無用のアンダーグラウンド。
なんでもやりたい放題のサイバー空間だっての。

因みにいうなら2chのサーバはアメリカにある、つまりは
日本の法律じゃ取り締まれないってことだ。
逆に、書き込んだ人間が日本人ならアメリカの法律でも取り締まれない。

だからここは完全匿名でルール無用のアンダーグラウンドで、何でもやりたい放題。
そんな中で発言の揚げ足取りしたり糞スレたてたりしてんじゃねぇよ。 アフォ

完全匿名でルール無用のアンダーグラウンドだからさ
「俺 は >>53 を ぶ っ こ ろ す 」
こういうこと言ってもタイーホなんかされないの。
わかった?>>53 ちゃん(w
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 22:59 ID:hKlMvzrs
>>55
おいおいここは2chだぞ、完全匿名でルール無用のアンダーグラウンド。
なんでもやりたい放題のサイバー空間だっての。

因みにいうなら2chのサーバはアメリカにある、つまりは
日本の法律じゃ取り締まれないってことだ。
逆に、書き込んだ人間が日本人ならアメリカの法律でも取り締まれない。

だからここは完全匿名でルール無用のアンダーグラウンドで、何でもやりたい放題。
そんな中で発言の揚げ足取りしたり糞スレたてたりしてんじゃねぇよ。 アフォ

完全匿名でルール無用のアンダーグラウンドだからさ
「俺 は >>55 を ぶ っ こ ろ す 」
こういうこと言ってもタイーホなんかされないの。
わかった?非点灯擁護派で精神科直行の >>55 ちゃん(w
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 23:00 ID:wZGqyFf9
>>56
だから何?

昔からバイクはライトなんかつけずに走ってきてるんだ。何度書かせる!w
まぁ点灯賛成だな。
いまんとこ安全,基地外には眩しく・煽りに感じるらしい。

とココまでの感想。
ワイパーつけたら点灯 ってのも疑問だな。

理由1 ガラスの内側汚れや除湿のほうが重要
理由2 雨でも明るい日は多い

>>56

事態は変わってるんだ。注意しとく。その態度はいかんよ ID:hKlMvzrs
同じコピペでも問題になる場合もあると思うよ。くだらんことはやめろ。
まあ結論はこれだな。あるいはここからがスタートだ↓

点灯くんたちは歴史的事実と伝統=「昼間はライトをつけないでいい」を否定
しなくちゃダメ。
無理だろ。無理だからってごまかしと負け惜しみ的非難中傷攻撃だけでえんえんと自己満足
できるキミらは変態だ。
 昼 間 点 灯 を 支 持 す る や つ ら は 自 己 中 変 態
>>61
こいつuzeeeeeeな 何しきってんだ?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 23:05 ID:wZGqyFf9
>>60
> ガラスの内側汚れや除湿のほうが重要
もちろん! 除湿もできねぇアフォがいるから見やすくするための点灯は重要。
北海道や石川県では雨の日に点灯している車、けっこう多いよ。

見られるためのライトオンを四輪ドライバーにも!
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 23:09 ID:YDwpjulE
>>55
何度も言わせるな。お前の運転が下手だから>>21みたいなことになる。
どうすればよいかはガイシュツだったはず。
聞く耳を持たぬお前には記憶にないと思う。

>クルマは昼間点灯しないと危険なのか?

点灯する以前に車は危険。
点灯すれば危険が多少減少する。

>点灯すると危険なのは一部にしろ事実なんだが。

事実を公表しよう。
今まで一度もソースがでたためしがない。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 23:11 ID:YDwpjulE
>>61
そのレスでお前が「自 己 中 変 態」と思われているのに気付け。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 23:14 ID:wZGqyFf9
見られるためのライトオン!って、別に「昼間点灯しろ」っていうわけじゃない。
ライトは見られるためにある、という意識が重要だということ。
http://www26.tok2.com/home/embetsu/oshirase/backnumber/511/safety.html
目立つから安全なんだな。被視認性だ。
鉄道では早くから取り入れられている。
眩しいから危険などということも無い。ライトなど必要ない航空機もそう。

だから,もっと自由に動き回れる自動車なら尚更必要だ。
眩しいこともない。なぜなら瞳孔は昼の明るさで夜よりも狭まってるからだ。

もし仮に眩しいと思われる傾斜地の信号待ちなどであれば,夜でもその場所は
危険箇所だということだ。認識していて危険と感じるならばそれは目的を達せられてるといって良い。

2輪が埋没して危険? 変わらんよ。ライトつけても視認性は大して上がってないよ。実際ね。
見落とされることなんてショッチュウだし。

少々の危険はなんにしても出てくる。それをもまして費用対効果が高いので点灯の意義が声高に
叫ばれている。危険だからやらないが通れば,原発なんて動かないんだがね。

もちろん,これが運動から法制化に繋がるなんてことは,どーなるか分からない。
しかし現実に運動があるのであれば議論する価値はあるだろう。
>>64

ここが嘘↓
>点灯すれば危険が多少減少する。

バイクが見にくい=危険ということはたいてい体験してると思うぞ。
なぜかここには「そんなことない、体験しない」というやつが多いけどなw
そこらはもっと書け。おまいらのいかがわしさ倍増だw
>2輪が埋没して危険? 変わらんよ。ライトつけても視認性は大して上がってないよ。実際ね。
>見落とされることなんてショッチュウだし。

 ↑ ↑
これが矛盾してるっていわれそうだなw
矛盾してたっていいじゃねーか。安全になりさえすれば。
そーゆーこともあるよ。事故が全くなくなるわけではないしね。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 23:18 ID:wZGqyFf9
>>67
1次元的乗り物の鉄道が点灯しているということは、2次元的or3次元的乗り物の
クルマにはもっと必要性があるだろうね。

どっかの新聞関係のサイトに「電車の点灯いらん、列車運行自動制御装置いらん」という
意見が「みんなが気をつければ事故はない」という意見とともに載っていたけど、
それができないから様々な試みがなされ、新たな技術革新があることをまったく理解していない
意見だったなぁ。

人間の認知エラーを出来るだけゼロにしようというのが灯火類の存在意義なのにねぇ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 23:19 ID:YDwpjulE
>>68
>「そんなことない、体験しない」というやつが多いけどな
だったらお前の考えが間違いということ。

サンドラはライトを凝視する。お前サンドラじゃんいだろ?
だから何で「終日点けっぱ」にしなくちゃいけないのよ?
状況に応じて点けたり消したりする方が「より」安全じゃん。
それが出来ないバカに合わせる義理も道理も無い。
バカは放っておけ。何で「藻前も点けれ」になるかな?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 23:21 ID:wZGqyFf9
全車が昼間点灯するとバイクが見難いという意見があるけど、
バイクも含めて全車が無灯火という状況とはちがうんだよ。
移動物体が進行方向に向けて存在をアピールすることに意義がある。

二輪の相対的な被視認性の低下よりも、全体の絶対的な被視認性の向上のほうが重要だと思うぞ。
>>73
視認度が二輪=四輪じゃ足りないからバイクの常点が始まったんだと何度
言わせれb(ry
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 23:25 ID:wZGqyFf9
俺みたいな昼間点灯賛成派でも、別に全車点けっぱを強制しているんじゃない。
したいやつはやれ、したくないやつはやるな。それでいいじゃないか。
点けろ とか、消せ、なんてお互いに言わんでくれ。
<<点灯くんのいう被視認性向上=安全説の穴>>

運転では「注視」すべきでなく、視野全域に近いくらいあちこちを見るべき。
それでドアミラー導入もなかなか決まらなかったくらい。
見る物の位置だけでなく大きさや明るさも問題。

切迫した危険物をより早く優先的に見る必要がある。
つまり動きが速く、ぶつけたら危ない自転車や走る子供など。
またこちらを見てない年寄りやドライバーも危ないが顔や目を見る必要がある。
見るべきものは多い。

普通に対抗車線を走ってくるクルマなどたいして見る必要はない。
ところが昼間点灯ではそれに目がいってしまう。
おかげで優先して見るべき物を見るのが遅れたり見落とす可能性がある。
危険の増大である。目立たなくていいものを目立たせるからそうなる。
ミラーの中ではもっとライトだけが「悪目立ち」する。カーブミラーなども
歩行者のごく少ない場所などでライトだけをあてにするようになると極めて危険。

 ク ル マ の 昼 間 点 灯 は 危 険
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 23:26 ID:YDwpjulE
>>72
>状況に応じて点けたり消したりする方が「より」安全じゃん。
できればそうしたいができるか?
状況なんて人によって考えが違うし、
危険な状況だっていろいろあるから常時点灯じゃないのかな。
消灯で危険な状況だったら点灯の前に減速だな。

>何で「藻前も点けれ」になるかな?
いや、そうは言っとらんぞ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 23:27 ID:wZGqyFf9
反対派って当然、ナガノケケーやホッカイドーケーに反対メール送ったんだろうねぇ?
>>75

いや、混在が一番危ない状況でしょ。
もし点灯するなら全車一斉を目指すべき。
ばかにあわせる。これ常識ですよ。嫌なら偉くなるしかない。
>>76
普段漫然と運転してるくせに・・・ヨクイウヨって感じ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 23:32 ID:YDwpjulE
>>76
>運転では「注視」すべきでなく、視野全域に近いくらいあちこちを見るべき。
あれ、常識だろ。
>>77
だから何で「出来ない他人」「正しい判断が出来ない他人」に干渉してまで
「点けれ!法制化して無理矢理にでも」ってなるのよ?
ミラーの2輪が埋没して危険だ! ← これは注視です。
>>81

いみじくもいいこと言った。
パイロットでもそうらしいが運転とか操縦というのは「漫然」が必要なんだ。
武道でもそうらしいけどな。とっさに見るべき物を必要なだけ見るためには
視野全体あるいは大事な「あたり」をぼんやりと見るのがいいんだ。
信号とかな。それも歩道のとか。横から出てくるクルマとか。
そういうものが重要で、対向車なんて重要じゃない。
ところが、ウインカーとくに右は重要なんで点灯バカがいると直進車なのに
目を「奪われる」わけだ。一瞬とはいえ。しかもこれが明るいから目が疲れる。
都内を数時間も走るといい加減うんざりさせられる。
>>80

キミもいみじくもいいこと言ったw
少しちがうけどな。見る対象のレベルは低いほうが目立つものは一層目立って
らくだし安全なわけだ。
こりゃ体験できる。国土交通省の気にしたブレーキランプによる「眩惑」とかだ
からな。夜ならだれでも体験する。ライトは見つめるなと教習所も教える。

運転環境は苦もなく見える程度がベースのほうがいいんだ。
明るすぎるのは疲れるだけだ。昼のライトなんかもってのほかだ。
べつに仕切ってるつもりもないんだが点灯くんたちがまとまった点灯有価値論を
書かないんでな。
雨の日は、とか、薄暮は、とか、まあいいだろてなことしか書かない。
そういう点灯ならまあいいんだけど、おかげで深刻な危険が増えてるからな。
ここはやはりきっぱり昼間点灯禁止にしたほうがいい。
原則はもともと点灯なんてしないことなんだから問題は少ない。

運用をゆるくすればいい。吹雪きや暗い嵐の時は夕暮れと同様点灯しようでいい。
しかし原則は「昼間点灯禁止」気持ちいいじゃないか。安全だし。

ID:5IUaGGZh・・・もう昼に運転てしないでいいよw
危ないからさ・・・

太陽光線辛いだろ?そういう病気もあるんだと。あまりにもマイノリティだから無視。
悪いね。恨むなら社会を恨んでくれ。
深刻な危険はまるで発生してないよ。
まず,報告が無いしソースも出ていない。
保険会社がそんな危険なこと黙ってるのか?

特定の箇所で眩しいのであればそれは一部分の問題である。
イタリア人は危険だと・・・いうことか?
>>87
なんでまとめて議論する必要があるのだ?
君の好きな展開が正しいわけではない。

それを周りから見れば「仕切る」という。

誰も頼んでない。個人的には喪前は消えてくれだ。
>>83

それは点灯くんたちのネックだからね。
法制化なんて無理、というのはEUの動きやら国土交通省のハイマウントストップランプ
普及の注意書き=眩惑に配慮という部分でも、新車や発売予定車のデザインでも
明らかだから。

一方、点灯するならみんなつけなきゃ非点灯車が危険、というのも否定できない
ことだからね。点灯すれば安全、しないと危険なんだから。点灯くんによれば。
それが混在しちゃまずい。

ま、ともかく何度も論破されまくり行き詰まり、苦し紛れの嫌がらせしかできない
のが今の点灯くんたちです。
>>91

個人的にはおまえのようなガキっぽく女々しく部分的「正」から強引に
「だから常時点灯がイイ!」と書き続けるやつはゴキブリのようだ。
俺は頼む。消えてくれ。
>>92
コピペが不可能になりました。=論破ですが何か?
まあ点灯運動でもしたほうが手っ取り早く点灯禁止になりそうだよなw
<<点灯くんのいう被視認性向上=安全説の穴>>
運転では「注視」すべきでなく、視野全域に近いくらいあちこちを見るべき。
それでドアミラー導入もなかなか決まらなかったくらい。
見る物の位置だけでなく大きさや明るさも問題。
切迫した危険物をより早く優先的に見る必要がある。
つまり動きが速く、ぶつけたら危ない自転車や走る子供など。
またこちらを見てない年寄りやドライバーも危ないが顔や目を見る必要がある。
見るべきものは多い。
普通に対抗車線を走ってくるクルマなどたいして見る必要はない。
ところが昼間点灯ではそれに目がいってしまう。
おかげで優先して見るべき物を見るのが遅れたり見落とす可能性がある。
危険の増大である。目立たなくていいものを目立たせるからそうなる。
ミラーの中ではもっとライトだけが「悪目立ち」する。カーブミラーなども
歩行者のごく少ない場所などでライトだけをあてにするようになると極めて危険。
 ク ル マ の 昼 間 点 灯 は 危 険
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 00:07 ID:fMl5OJF2
>>92
>点灯すれば安全、しないと危険なんだから。点灯くんによれば。

>>92
おまえ、あほ?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 00:08 ID:68Va+ibG
>>70
> 「みんなが気をつければ事故はない」という意見とともに載っていたけど、

よく小学校の頃に大縄跳びってやったよな。大人数で長い縄を跳ぶやつ。
一人ひとりは気をつけて跳んでるんだけど、やはりどこかで誰かが引っかかり、
連続して何十回も跳ぶのは至難の業。

事故についても同様だと思う。
気をつけるのは大事だけれど、それで事故がゼロになるのは不可能。
何かしら事故を予防するシステムが今後必要になってくると思う。
その方策の一つが昼間点灯であって、今が最終形ではないが、光で相手に
存在を知らしめるという考えは徐々に浸透していくはずである。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 00:13 ID:FTGqnzoB
新しいことをはじめようとするときには必ず反対意見が出てくるものだ。

四輪の昼間点灯が事故を減らすというのは海外で実証済み。
国内でも一部事業者の運用では「どうも事故が減るらしい」という結論。

「発見しやすいから」などと理由が考えられているが、なぜ事故が減るかは
行政や団体にもわかっていないらしい。

保険団体や自治体など、表だっての反対運動がない以上、
昼間点灯に関しては放置プレイでいいだろう。
相手を馬鹿にした論調してる人は以降放置だな。

とりあえず仕切ってみるw
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 00:31 ID:FE4J6Zeh
日本でも、ここらあたりで二輪の団体が「クルマの昼間点灯反対」なんて表明してく
れると、現在のこう着状態が大きく動き出すんだろうけどな。

実際どう考えているのか興味ある。
>>101
そこまで政治力のある2輪団体がないんだ,これが・・・。
2輪点灯化が精一杯だな。2stも消えちゃったし・・・。
外圧ばっかだし・・・。

趣味としてもあまり認知されてると思われてない。

「ガキの乗り物」  「大人の趣味のツール」
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 00:38 ID:Jcb330vL
まだやってるんだね。
なつかしい。

ライトをつけて知らせるのも大事だけど、
雨の日の雨で視界が悪くならないよう工夫するのも必要だね。

ワイパーが悪いまま使ってたら視認性悪いし
油膜が付いててもだめ。
中途半端に液体ワイパーが残ってるのもだめ。

でも、ハスの原理で水がまったく付かない、サイドミラー用のワイパーはいい。
あれはガラスに使えることにはなってないようだけど、
耐久性があれば全部のガラスに使ってみたい。
だって、ワイパーが不要になるだけじゃなく、
止まってるときでも視界良好になるんだから。
ちなみに、それの持続期間は1ヶ月だそうで。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 00:38 ID:NX8pK79U
>>96
都合が悪くなるとコピペ
非点灯派の常套手段?
いつも同じパターンだな。

もしかしたらヤツは先生かもしれない・・・
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 00:41 ID:FTGqnzoB
>>101
なぁるほど。そうかもしれない。
で、ここでさんざん既出の<昼間と夜の境界は何時だ>議論も出てくるだろうな。

法律的には日の入りから日の出までが夜、ということになるが、
トワイライトは四輪も点灯してはいけないのか、となり、
二輪ユーザ・サイドも「日没1時間前なら許す!」とか妥協点を見出したりして
面白いことになるかも。

もっとも、「ガキの乗り物」「大人の趣味のツール」という
相反する認識のされ方をしているのはライダー自らが百も承知だから、
オピニオンリーダとなりうる「大人」は表立って反対した場合、
「じゃあ、すり抜けをやめろ」というポイントをたたかれるのがこれまたいやだから、
現在はせいぜい「高速道路の二人乗り解禁」に精を出すのが精一杯だろうね。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 00:43 ID:FE4J6Zeh
>>102
そうか。
欧州よりずっと数は多いのに、当地のような運動は日本では期待できないのか。

>>104
あなたのいう「先生」がどなたかは存じ上げませんが、私にとっての大先生です。
>>103
その撥水剤・・・全然ちゅーかほとんどのケースで耐久性ナッシングです。
ガラコスレでは,NGグッズとして公認されてますw

毎回きれいにして再施工できる方にはオススメかな?
欲しい人いればあげますw

>>104
反対派の先生ってどなたです?
賛成派の先生ならwebサイト作って知ってますけど・・・
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 00:47 ID:FTGqnzoB
そういや、コピペするのは非点灯・反対派と相場が決まっていますなぁ。

いま知った(オソ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 00:49 ID:FTGqnzoB
>>107
反対派の先生 イコール うんこd ですね。
>>99

嘘は書くなよ。誇大表現でもよせ な。
>>109
なるほどね。
アレ思うにディベートの練習だな。時々反対意見側に変身したくなるよ。
きっと役に立つな。もし論破できればねw

まぁそう言う場所ではないから遠慮させていただいてるけど。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 00:53 ID:NX8pK79U
これが先生です。

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/07/11 21:55 ID:Ew6har3P
>>358

356は「二輪の味方しとる」→誰かのためでもないという文脈で書いているが
357はそもそも「二輪の味方しとる」のではなく四輪=自分のために書いている
のだと主張しているのであって358の「…は必要ない」という指摘はズレている。
357はひとのためだなどとは言っていないのである。自分のためだと書いている。
こんな単文も正確に読めない358の読解力はきわめて劣っていると言わざるを得ない。
それでいておこがましくも国語上の問題で善意の人を非難するとは心根の卑しさ
甚だしきものがある。358こそ海底に沈んで末永く眠るほうがよい。
点数をつけるという芸風を盗んだ罪も大きい。恥を知りなさい。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 00:55 ID:FTGqnzoB
↓本文が読みたいな。反対派の論拠は感情論だけかい?


前照灯の昼間点灯【Daytime running lights】,20頁(1993年発行)

 昼間時の自動車の視認性が低いことが交通安全上の一つの問題である.
この問題を解決する一つの方法として,昼間も自動車の前照灯を点灯する方法
(前照灯の昼間点灯)がある.本報告書は,昼間の自動車の視認性の要因を分析し,
それらに関する研究を要約したものである.この中で,北欧や米国などで行われた
昼間点灯の有無による交通事故の差異の調査を分析し,昼間点灯によって自動車
同士の事故を10%低減できることがわかった.自動車と歩行者などの自動車以外の
ものとの事故はさらに低減できると期待される.北欧の数ヶ国では,昼間もすれ
違いビームの点灯が義務づけられている.また欧州経済機構では,昼間点灯を
法制化し,また米国でも義務づけないが,昼間点灯を承認している.本報告書では
さらに昼間点灯の要件を分析し,規格標準案,改善案についても述べている.
これによれば,昼間点灯の専用の前照灯の要件として,中心光度が400〜1200cdで
特別の配光を推奨している.
>>107

宮沢って自分でWEB作ったんじゃないのか。
下請けくんがでしゃばってたのか。なーんだ。へーえ。
宮沢のほうがまだ話が分かるもんなwバカだけど。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 00:57 ID:FTGqnzoB
うるせぇなぁ
>>113

そんな引用じゃただのハッタリつうかバカの証明だぞ。
もう少し考えろよ。情けないやつ・・・
>>114
         (´ー`)y-~~  >>100
>>116
その言い方、誰かとそっくり。プゥ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 01:01 ID:FE4J6Zeh
うんこ先生、北欧と比較するあたり113は新参者と思われます!
ここは例の埼玉県警本部長の議会答弁コピペあたりが有効と思われます!
いまさら、何故昼間点灯で事故がへるのかわかってないとはおどろきw

そんなもん採用できるわけがないw
EUは法制化否決されたのにさあ、ねえ・・・
あっほ〜 >>113

「10%低減できることがわかった」←非科学的すぎて笑えるポイント
>>100の言うばかと、>>114の言うばかの違いがわからんばかにもおどろきw
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 01:08 ID:FTGqnzoB
バイクのライト点灯が事故防止に有効だという証拠もないんだよ
目立つから減りそう、というだけ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 01:08 ID:FTGqnzoB
バイクの点灯も採用できないな
とんかく、>>113のどこぞの引用は、実質10年以上前の状況と見解だぞw

いまさらこれでなにがしたいのだ?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 01:09 ID:FTGqnzoB
昼間点灯は自己満足の手段でもあるんだよ
http://www002.upp.so-net.ne.jp/kurita/zatudan57.htm
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 01:11 ID:FTGqnzoB
泣く子と気の毒な被害者には勝てないってことさ。

四輪に殺されるままの気の毒な二輪が、こうしたいんだ!っていうのを
だれが止められる?仮に本当はなにもメリットがなくても。

たまたまバイクの点灯にはデメリットはないしねw
>>123

バイクの点灯は目立つよ。それでDQN運転が増えたとすれば問題だが
どうなのかね。クルマでも同様だろ。
実際、もうたまに点灯暴走車がいるらしいし。
いろんなライトも出てるし。
ランクルあたりで点灯して暴走したら気持ちいいだろうねw

130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 01:17 ID:FE4J6Zeh
ID:FTGqnzoBの意図は何だ!?
「林間」はまだしも、写真・ビデオ撮影用の理由を自ら持ってくるとは・・・
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 01:18 ID:FTGqnzoB
>>131
言いたいことが詰まってる。イカッタ!やっぱり文章の本職だなぁ。気分良いからもう寝る
馬鹿にするなっていうけどさあ・・・
点灯くんたちのサイトを見てみろよ。一方的にうかれて自慢して
「まぶしいなんて人はおかしい」と公言して。
へたすると実名入りとか仕事・クライアントまで分かるような書き方
してるんだぜ〜。作文へただしw 笑ってるうちに悲しくなるよ。
宮沢サイトに紹介されてるから見てみ。都合のいい引用なんかばかり。
実にみんな程度低いから。主張の内容よりその仕方でいかがわしいから。

点灯反対の俺が見てみろって言うんだから見てみろw
点灯くんたちのサイト。ひでえのばっかりだから。
http://www2.gol.com/users/miyazaw2/
ついでにいうとこれ↑自体もデザインセンス悪い。びんぼくさいw
徳島新聞ねw
5段目、バイクの話。
「自動点灯することが義務化されている」は「点灯するよう」のほうがいいな。
文章へただぞこいつw 5点減点。

肝心の「ハイマウントでないと追突の危険増加も」の件が抜けてるじゃないか。
推進自治体でも公表して注意を呼び掛けてるのに。
調べてないなら間抜け。知っててわざと書いてないなら悪党だな、こいつは。

70点減点。落第。
社説でこんなレベルだもんなあ・・・押して知るべしだな。点灯くんの低レベル。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 01:39 ID:FE4J6Zeh
>>131
企業としての主張はわかった。言いたいこともあるが、気が向いたらメールしよう。
それよりその後、徳島県は「積極的に取り組んでいる自治体」になったのだろうか。
また徳島新聞社は、その後企業として具体的な活動を行っているのだろうか。
せめて言いっぱなしで終わっていないことを望む(って、これもメールしよう)
ID:yRf+F6DA
主観ばかりだなこの人は・・・センス悪いなんてよく言えるよな。
自分は何か活動してるのか?
こういうのを突入っていってネットのご法度なのご存知か?
相手は私人だ。

毎度言ってるが,2ちゃんねるは無法地帯ではない。
特に車板は免許所有者が大半を占めてるはずなのに
この程度のルールも守れないのは実に恥ずかしい。

ひいては自身の発言評価が著しく低下してることを自覚せよ。
楽しみたいのならルールを守りなさい。
どうもあれだな、外国だの、医者だの、警察だの、安全協会だの、
既成の権威(のようなもの)に弱いやつが多いな。法律とかな。

もっと自分でよく調べて考えて判断するという習慣をつけて欲しいな。
少なくとも、記事であれ本であれ「疑ってかかる」という態度でいてほしい。
なにか利害がからんでるんじゃないかとか。
ニュー速板あたりでは、それが行き過ぎてなんでも陰謀説にして大人ぶる傾向
があって、それも困ったもんだが、もう少し視野を広くもって、安全でもいろんな
角度から考えて欲しいし、経済でも企業のことから国のこと、将来まで、
それと人心についてはとくに深く広く考えてみてほしい。よろしくねw

なんで普段からそう言うスタンスで発言しないんだよw
頭良すぎるんじゃないか?車板向きじゃないんだよ別の意味で・・・・www
ID:yRf+F6DAの香具師はいつもこんなんで。

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/07/11 20:15 ID:gPPXJCdd
姓は二輪、名は車なのか。
四輪君が複数いるというのも無理があるよな。28点。落第。
虫か動物の話にでもしたほうがよいでしょう。
なれあうんじゃねえよ。すさんでるくらいでいいんだよ。2ちゃんなんてのは。
なにが気にいらねえって点灯バカ野郎が良識派ぶるのがこちとらいちばん気にいらねえんだ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 03:01 ID:FE4J6Zeh
>>139
その話(前スレ349)、オレは気に入っていたぞ。
その上で言うが、うんこ先生の添削は的を得ていると思う。
(つまり、登場人物が二輪君、四輪君では擬人化にムリがあるということ)
>>141

的は射る。得るのは当。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 03:07 ID:FE4J6Zeh
>>142
さすがですね。失礼しました。

今晩はここまでにさせていただきます。みんなも寝不足で事故らないようにね。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 07:47 ID:FTGqnzoB
>>133
おまえそのサイト、もっとセンスの悪い時代を知らねーだろw
これでもずいぶん良くなったんだぞw
ID:yRf+F6DA スレタイに反対するのが生きがいか? 全てを否定しろ!モルダーか?w
>>133
「昼日点灯のためなら死んでも構わぬ」ていう人のサイトだな。
もはや、何が目的なんだかサッパリ分からん・・・
>>146
単に関心が無いんだよ。アンタ。   第一目的なんてないと思えよ。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 12:57 ID:3RjyzABI
>>131
そこへこのスレ(過去も含め)のリンク貼ってやれ。
>>131
混在を薦めてるよ。さすがだ・・・
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 19:39 ID:LwuqIFUS
いつも点灯しているが何か。
会社の指示だから。
今日のテレビのローカルで、辺縁視野で相手が認識できずに、見通しのいい
ハズの十字路での交差事故の話が出てた。

結局、見通しがいいのだから、見落とすわけがないという安心感、油断が
一番の原因ではないか?となり、なんと当局は、立ち木などを増やして、
見 通 し を 悪 く し た 。
見 え な い こ と で、ドライバーの注意を喚起したわけだ。
すると、事故は十分の一に激減した。

賛成派も反対派もこの事実をどう思う?
>>151
スピードの出しすぎ・ハンドル操作の誤り・前方不注意
の三大原因(ってそれしか統計取ってないが)以外での安全方策ですね。
結果としては錯覚を減らす最適化をして訳で,改悪とは言わないでしょうね。

私の能力ではそれを昼間点灯の話題に結び付けれませんな。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 23:57 ID:Y2/Hv2s2
>>151
いわゆる「十勝型事故」というやつですね。
ttp://www.tokachi.co.jp/kachi/jour/02gennin/1.html
ttp://www.jta.or.jp/tekiseika/teki-13/t04.html

一時停止をしないことが事故の直接の原因となっているわけですから、
見通しを悪くして一時停止させる、というアプローチは悪くはありません。
しかしながら、見通しが悪いのに突っ込んで来る輩も居なくもないです。
(特に自転車)

一方、人間の周辺視野の問題を補う方策として、光を放って存在を示す
という手段も考えられます。それが常時点灯ということになるでしょう。
>>153
どうにも歯痒いのですが・・・w

つまり、被視認性を高めるなどの「人間の欠陥を補う方策」に効果がない
場合の話なんです。
物理的な(生理的な)話ではなく、「人間に自分の欠陥を意識させる」こと
が事故減少に効果があったという事実の話です。

つまり、「昼間点灯は効果があるどころか、事故要因を助長する」という
実証なわけです。

同時に、「二輪が四輪のライトに埋もれることは事故要因になる」も否定
する実証でもあるわけです。
>>154
な〜んだ,「答え」用意してたんだ・・・
どこら辺が実証なんだ? コストかかってたまんねぇーじゃん。異質の話だったな。
>>154
二輪の場合はそもそも「認識されてない」事と、車体の小ささからくる
「遠くにいる」と思われて(いわゆる距離誤認)からなんだが。
いわば二輪の点灯はあんたのいう「街路樹」と同じ働きをしてるって事。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 00:34 ID:cM7NdPiF
>>154
>つまり、「昼間点灯は効果があるどころか、事故要因を助長する」という
>実証なわけです。
どこがどう「つまり」なのか、それだけでは解りかねます。

>同時に、「二輪が四輪のライトに埋もれることは事故要因になる」も否定
>する実証でもあるわけです。
ますます解りませんが、それが本当に「実証」になり得るのか疑問に思います。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 01:25 ID:ZirjPlMY
ということで
>>154は「典型的なうんこ的レスありがd」
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 01:39 ID:LwTtzROj
>>154
> つまり、被視認性を高めるなどの「人間の欠陥を補う方策」に効果がない
> 場合の話なんです。

どこにもそんな事は書いてありませんが?
見通しの良い交差点と、車自体の被視認性とは別の話ですね。
それとも昼間点灯している車の十勝型事故への対策なのですか?

> 物理的な(生理的な)話ではなく、「人間に自分の欠陥を意識させる」こと
> が事故減少に効果があったという事実の話です。

と、

> つまり、「昼間点灯は効果があるどころか、事故要因を助長する」という
> 実証なわけです。

の関係もよくわかりません。
遮蔽物を置くことで、ドライバーに一時停止させるような状況を作る。
この見えない状況というのは、人間の周辺視野の欠陥とは関係ありませんね?
それとも遮蔽物を置くと周辺視野の欠点が意識できるのでしょうか?

それと、光に関する記述が一切ないのですが、どのように「昼間点灯は
事故要因を助長する」と結論づけられるのでしょうか。

> 同時に、「二輪が四輪のライトに埋もれることは事故要因になる」も否定
> する実証でもあるわけです。

破綻してますねw
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 02:00 ID:cM7NdPiF
154=151ってさ、前スレ最後の方で頻繁に長文書き込んでた点灯支持側のヤツだよな。
ってことは、この後反撃があるぞ。楽しみw

...万一、別人だったら誤ります
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 07:31 ID:AhE9AwMn
>>151>>154もこのスレでは何の意味も無い罠。
書き込んだ本人が分かってるだろうに・・・
>>161
アプローチ自体は良かったんだが,強引な展開になることが予想。
未だに多いんだな。危ない方が安全だ論って思ってる人・・・。

よ〜く紐解けば最適化に過ぎない。
昼間点灯に結びつけるのなら,錯覚を減らすような努力のことだろね。
ライトの色分け,ハイビームの光量ダウソなどのことだろね。

実際にはローテクな手法を用いて安全を求めたんだから昼間点灯も意外と
同義なのかもしれない。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 08:36 ID:igZZtmPC
ライトの色分けなんて錯覚を起す要因増やすだけだろ?
>>163
さぁ?聞いたこと無いですな。
ウインカーとフォグ間違えて危険とおもう人もいるから,そんな人には危ないんでしょうねw
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 09:53 ID:2BePm10z
>>154
そういう危ない人が事故を起さないための昼日点灯だろ?
あんたの煽りは正しく本末転倒だな。
別に昼間ライト付けて無くても事故起こした事ないなぁ

夜にブツケられたことなら3回あるし
スキー行くとき凍結路で自爆1回

点灯賛成派は昼間どのくらい事故ってるの?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 20:45 ID:HsSwzIBW
>>166
昼間無点灯だったころ、前方の脇道をバックして来た車に側面をやられました。
見通しの効く場所でした。
こちらに気付いて止まるだろうと思い、そのまま進行したら、
気付かずに突っ込んできました。

点灯するようになってからは無事故です。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 20:46 ID:RlBacJIn
ていうか、側面はライト付いてないだろ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 20:49 ID:RlBacJIn
>>167
だろう運転って駄目じゃない?
今も「ライト付けてるから気付くだろう」かい?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 21:04 ID:yPj+nKyQ
点けたいやつは点ければいい。
消したいやつは消せばいい。

以上。
>>167
ライトと関係ないだろ?
それとも、今でもバックしている車の後ろ側をそのまま抜けようとするの?
結局の所
バックしてくる車があったら直進しなければ
ライト消してても問題無いのか?
おいおい 賛成派
もっと事故報告してくれよ
>>156
君が何が言いたいかはわかるが、
「二輪の点灯」=「街路樹など遮蔽物を取り払う」であって、
「二輪の点灯」=「街路樹」なんて発想は今も昔もない、
君は「そういう意味じゃない。点灯も街路樹も安全対策として有効なのは
同じってことだ」て言うだろうが、発想が歪で貧困なのが問題  55点

>>160
じゃ、うんこくって謝まってください。

>>161
仮に>>154の内容が間違っているにしても、
>>151の内容が「このスレではなんの意味もない」としか思えないうんこに
安全は語れない。 0点  

>>162
結果的に「最適化」に過ぎない(落ちつく)のは当たり前。
その交差点では見通しを悪くする「最適化」がいわば実証されたが、
現時点で昼間点灯が「最適化」だと言えるわけがない 42点
でも、君はもう少しだ。
もう少しだけ想像力を働かせてみなさいww
うんこ(コピペ)VS尊氏の対決を見てみたい。
少しでも否定的なことを書くと、全否定としか捉えず、デメリットの可能性すら
徹底的に無視、排除する「賛成派」が未だに多数なのは残念。
安全装備や対策が(物理的に)有効であればあるほど、
扱う人間に油断を生じさせるという常識を理解できない人間こそ安全上脅威。
厳密に分離できることでもないが、フィジカルではなくメンタルに絞った話だ。
見通しのいい交差点での事故要因のうち、
「人間に錯覚を起こさせる生理的なメカニズム」と昼間点灯の類似ではなく、
「人間が錯覚を起こす時の心理的なメカニズム」との類似の話だ。

「こんなに見通しがいいのだから見落とすわけがない」
「安全対策をしている(シートベルト、ABS等)から安全」
「自分も相手も被視認性を高めているから安全」という安心感故の油断への
警告が杞憂ではないことの実証例が、この交差点事故なわけ。

その対策も、賛成派反対派とわず最重要視する「錯覚を排除する方策」より、
遥かに強力で確実なのが「人間の危機感に訴える」ことであったわけ。
なんとも皮肉で洒落た話。
言い方を変えてもう一度言うぞ。
「見通しがいい」「被視認性を(相手も自分も)わざわざ高めている」ことは、
「(危険な)安心感、油断」を生む要因。これは事実。

ここがポイントだが、↑これだけでは「良識ある賛成派」が言うように、
「そんなことは考えられない」「そうだとしても影響は少ない」とも言える。

しかし件の交差点では、結果的に「不安感」を喚起することが事故減少に
なってしまった。
これが数%の減少なら「データの揺らぎの範囲」「デメリットとメリットの天秤」
にもなるが、十分の一に激減となると、データとして無視はできないし、
天秤で量るまでもない。
で、お次は「だからどうした?」「じゃあどうすればいいのだ?」とくるが、
あんたらのように、これを問題点(デメリット)として認識すらしてない、或いは
理解してても理解出来ないフリをして拒否し続ける態度が問題なのだよ。
>>175
典型的なうんこ的レスありがd -100点
だからさー
賛成派は昼間どんな事故起こしてるのよ?
おいちゃんが聞いてやるから語れ
>>179
起こしていないから語れない。

反対派はどんな危険や事故があったのさ。ループだ。
>>178
長々と解説ご苦労。が、>>151に一行で書いてある事を
わざわざ長く書いてまどろこっしく回り道しただけ。
言葉遊びだな・・・
>見えないことで、ドライバーの注意を喚起した

敢えて聞く。だからどうしたの?
>>181
なんだ?
俺宛でいいのか?

じゃお前は今現在ライト点灯してない状態で事故が無いのに
ライト点灯しないと危険だと主張してる訳だな
OK、お前の考えはそれでいい、これからも無事故で行こうぜ。
「点灯する」と「消す事が出来ない」が同義なバカがいるスレはここですか?
>>183
ライト点灯して事故はないが
今後、どのような状況で危険に遭遇するかもしれん。
歩行者(特に高齢者や幼児・児童)、自転車に注意を喚起し
横断歩道以外の無理な横断や急な飛び出しを防ぎたい。
また、点灯による心構えの向上で安全運転の履行をしたい。
「ライト点灯しないと危険だと主張」はしない。
反対派が点灯しないと危険と叫ぶから
「どんな危険や事故があった」と聞いたまでさ。
>>181
> 反対派はどんな危険や事故があったのさ。

どんな危険があるかは、コピペも含め何度も書かれているが?
>>186
事故は?
コピペの「危険」とやらも憶測を多分に含んでいるからな。
誰かさん以外はみな辟易してると思うよ。

で、十字路の話だけど、見通しが悪くなったことで発生した事故はゼロなのかね?
デメリットは全くなかったと言えるのか?
反対派の言葉を借りれば、危険性が残されている以上、たとえ全体で事故が
減るとしても立木なんか置くべきではないのでは?w
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 23:33 ID:TirmJCZ3
昼間ライト点灯を推進する訳じゃないけど、昼間でも暗かったり、夕方暗くなって、
他の車のライトが点いているのをみたら、いつもの調子で、
2Get!!!!!!!!!!
の気合いで、ライトを点けてみてもいいと思ふ。

合い言葉は
「2Get!!」

漏れは、スレ立てでいきます。
>>187
事故はしらん。
メリットを上回るほどのデメリットかどうかはわからんが、
無視できない危険があることは確かだと思う。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 23:52 ID:QmA6G3k8
>>187、190
そもそも昼間の点灯車の絶対数が少ないからな。
そのデメリットによる事故の経験者がこのスレにいなくても、何ら不思議ではない。

あと、ここの参加者皆さんの交通安全意識は高いものであると信じてます。
昼間点灯と無関係な事故の経験者に対象を広げても、そう何人もいないだろう。
>>188
現実に事故が十分の一に減ってるのですよ。

この十字路の例自体を認めないと言いたいのなら、
反対派の言葉、たとえ全体で事故が十分の一に減っても、一例でも危険が
あれば昼間点灯なんかやるべきではない、を認めざるをえないよ?

そもそも、十字路の例の意味はそんなことではないんですよ。
ケチをつける前に謙虚に柔軟に考えてみよう。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 00:05 ID:Sw/bOyRr
>>192
っていうかさ、151の事例で事故が減ったのは、ホントに立木が置かれたことが原因
なの?
151の「今日のテレビのローカルで、・・・・・・交差事故の話が出てた。」の書き方では、
たまたまテレビで取り上げられた1件(又は前後数件)の事故に対し、立木を植えたら
「現実に十分の一に減ってるのですよ」と聞かされても、正直なんだそりゃって印象し
かない。

もう少し情報をもらえないだろうか「○年○月○日、×県×市での交差点事故」とかさ。
>>190
点灯による事故に遭遇したことも聞いたこともないということだね。
あなたのような素直な反対派にはやさしく説明すれば
点灯の意義が解って貰えるような気がする。
>>194
> 点灯による事故に遭遇したことも聞いたこともないということだね。

事故はないけれど、危険になりえると感じたことはある。
二輪の問題や制動灯の問題で。



>>193
なるほどねw
こ こ に き て 情 報 の 真 偽 を 問 う わ け ねw
実に見上げた議論態度だねw
まあ、必要ならあんたが調べて報告してくれ。

「田園地帯の見通しのいい交差点での車同士の交差事故が多発していた。
 辺縁視野の錯覚など偶然が重なったことと、見通しの良さ故の安心感から、
 ドライバーの安全意識に問題がある、と当局は分析し、立ち木を植え、
 視界を遮断することでドライバーの注意を喚起するというユニークな対処
 を試行した。
 結果、事故は試行前と比べて十分の一に減った」
俺がたまたま見たテレビのレポート内容(録画して確認したわけではない
ので間違いはあり得る)はこう。

これに「なんだそりゃ?」という印象しか持てない人間と交通安全の話は
俺は語れない。
>>195
二輪の問題と言ってもいろいろな状況があるので一概ではないが、
二輪=点灯という概念であったり、ライトを注視してしまうようだと
危険が生じるかもしれない。
が、二輪=点灯は四輪の常時点灯が普及すれば解消されると思う。
ライトを注視する人はライトに限らず一点を注視してしまう可能性があるので
極論だが免許返上願いたい。

制動灯の問題では危険であり事故に結びつくと考えるのはどうかと。
実際に事故に結びつく可能性は極めて低いと考えられるし、
現時点でそのような懸念はこのスレ以外では皆無であり、報告もない。
198193:03/07/25 00:39 ID:Sw/bOyRr
>>197
> 制動灯の問題では危険であり事故に結びつくと考えるのはどうかと。
> 実際に事故に結びつく可能性は極めて低いと考えられるし、
> 現時点でそのような懸念はこのスレ以外では皆無であり、報告もない。

それだとうんこが点灯にはメリットないと言ってるのと同じレベルだぞ。
尾灯と制動灯の明るさがほとんど変わらないケースは決して珍しいことじゃないし。
点灯推進HPでもハイマウントストップランプを付けましょうとか書いてあるぞ。
>>198
オイオイ、騙されてたな。
こりゃ見通しがどうとかいうよりも、
立ち木を並べる事によって、視点を正面に集中させない効果と
スピード感を実感させる効果が大きいんじゃないの?
>>198 サンキュー

>>197
制動灯についてだが、勝手に決め付けない方がいいよ
>>199
昼間は尾灯は付けないようにしようとも書いてなかったか?

みんなは尾灯付けたまま昼日点灯なの?
>>199
では、制動灯の問題とは尾灯と制動灯を勘違いして
急制動による玉突き事故を誘発するということだと思うが、
非点灯の車の場合には動いていると考えるのか?
駐車車両やサイドブレーキだけで停止している車は
制動等ではなく車体本体の動き(又は停止状態)を認識して運転するのであるから
尾灯が点いている状態であっても非点灯の車の場合と同様に
車体本体の動き(又は停止状態)を認識して運転することから
事故に結びつく可能性は極めて低いと考えられる。

昼間の尾灯より夜間のハイマウントストップランプの方が
取付位置や照射角度により危険であると考えます。
>>202
どの角度からみても・・・屁理屈
其処まで認識して事故防げるなら、昼日点灯も制動灯もイランね?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 01:24 ID:ds6h0KwA
>>200
視点を正面に集中させないことで、物体の動きに対する反応が鈍いとされる
周辺視野を固定しないようにする。
このアプローチは、昼間点灯にも同じことが言えるわけだが。

誰かの「ライトに視線が行くから危険」という説はこの場合当てはまらないな。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 01:26 ID:FkfugfhC
>>203
そうすると・・・尾灯の危険性を詳しく説明していただきたい。
ソースがあるなら参考にしますので出してください。

>現時点でそのような懸念はこのスレ以外では皆無であり、報告もない。
これ(尾灯の危険性)は調べた結果ですから。
206ID変わった198:03/07/25 01:32 ID:GkNZHvwU
>>200
同意。
写真見れば明らかだが、これくらいの立木で見通しが悪くなるとは言えない。

>>204
すみません、もう少し詳しくお願い。
207183:03/07/25 01:38 ID:SyPw+jXu
>>185
君がライト点灯して無事故なのは喜ばしい事で文句などあるはずも無い

だが、俺の言いたい事は少し違うのだ
いみじくも君も言っている歩行者、自転車に対してだが効果あるかい?
自分の経験上、昼間ライトつけてる車があってもライトの光など見えん
ライトつけてるのを理解するときは先に車自体を認識している。
明るい昼間に車も認識できない奴はライト付けてても認識できまいよ

バイクの昼間ライトはミラーを見たときに認識しやすい
これが車も点灯していたならバイクの認識は困難になるだろう

豪雨、霧などの悪天候時及び夕暮れなどにライトを付けるのは
必要だと考えているが白昼に車がライトを付けても無意味だと思う
だって昼間なら車が走ってれば普通に見えるから

賛成派は見えないから事故起こしてるのではないのか?
その実例を知りたいのだがな
俺に危険や事故のことを聞いても意味無いだろう
昼間に事故無いと言って有るだろ?
それに俺は反対派だが点灯しないと危険などと言った覚えは無い
つーかそりゃ賛成派だろう
>>207
俺は非点灯だが、
歩行者対策としては、昼間ライトはあながち無効だと思わんぞ。
認めるところは認めて、否定する所は否定するという態度は取れないのか?
>>208
何度でも言うが俺が道を歩いているときに車がライトをつけていても無駄だ
先に車を認識してから「あ、あいつライト付けてら」と発見するからだ

夜なら先にライトの光を認識できるが
君は昼間にライトのてらす光が見えるのか?
俺は無理だ
車のヘッドライトの位置を直接見て初めて「あ、ライト付いてる」としか思えん
210ID変わった198:03/07/25 01:55 ID:UZjxww/s

非点灯で意見が割れてしまいました。オレは207=209に近い。

昼間は太陽光線がはるかに強いから、人間、真横や後方からライト当てられても気付
くことができない。
逆に言うと、顔(目)に直接光が当たるか、ミラー越しに見たときしかわからない。
街中では大抵、必要な場所での減速、徐行、一時停止等により危険を回避できる。

よって昼間の車(バイク含む)の点灯により歩行者(自転車含む)が安全になる場合は、
 @歩行者が、その向かって来る車の方向にたまたま顔を向けて光を認識したとき
 且つ
 A歩行者が、車から身をかわすことができるだけの運動神経を持っているとき
での条件下に限る、ということでよろしか?

更に点灯しか安全の方法がない場合に限れば、
 B何らかの理由により、歩行者に車の音が聞こえていないとき
を条件に加えるべきか。

非常にレアな状況と思う。
>>209
「俺」を基準に考えない方がいい。
とろい奴もいれば、鋭い奴もいる。

ついでに・・・昼間でもライト見えるよ。
じゃなけりゃバイク云々の話どうなるのさ?
補足すれば、見る角度によっては昼日ライトが見えないケースも有るのは認める。
>>211
お前車に乗ってるか?
バイクはミラーをみたときライト付けてるから認識できるだろ

君は昼間でもライトが照らし出した光が見えるのか、凄いな
説明しずらいが俺は昼間懐中電灯の豆電球が光ってるのは見えるが
光の軌跡(ちと違うか、光源は見えるが光線は見えないか?違うか・・・)

それだけ目がよければライト付けて無くても見えるんじゃないのか?
やっぱ意味ねぇだろ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 02:37 ID:UZjxww/s
>>211、213
たびたびの横からの口出し、スマン

バイクの常時点灯は、対車(二輪と四輪)の事故防止が主目的ではないか?
車だったら、対向車線にしろ、同じ車線にしろ、直接またはミラー越しに視界に入る。
また交差する側からくるバイクも、発見する側が免許持っていれば飛び出しを見つけ
るために顔(視線)を向ける。

実際、常時点灯によりバイクの対人事故数が減少したとは聞いたことがない。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 02:37 ID:FkfugfhC
>>211
これには激しく同意だな。

年とればいろんな目の病気で大変なんだよ。
じーちゃん、ばーちゃんに聞いてみな。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 02:40 ID:FkfugfhC
>>212
常識で考えればそうですな。

歩行者に対して全てが安全なんて言っていないし、思ってもいない。
誰かさんにはもうちょっと客観的に判断してもらいたい。
217204:03/07/25 02:41 ID:ds6h0KwA
>>206
すまぬ。ちょっと勘違いしていた。
周辺視野というのは、「移動する対象や点滅する光のように時間的に変化する物に
対しては中心視野より優れた力を発揮する」そうだ。
http://www.mklook.com/sports4.html

コリジョンコースにある車は、自分からの相対的な位置が変わらないから、周辺
視野にその車があると「動いている」とは認識しづらくなる。
その車が止まっていると誤認するか、風景の一部として見落としてしまう危険性がある。
これが「田園型事故」とか「十勝型事故」と呼ばれる事故の要因。
(見通しがいいから安心、というメンタル面の要因も当然あるが)

立木の件は、視点をずらすことでコリジョンコースの車を中心視野で捕らえさせる
のが目的であろう。そうすれば動いている車を認識できる可能性が高まり、危険が
回避できる。岐阜県警の「周辺視野アシスト作戦」はそう読める。

昼間点灯は、光を放つことで風景に溶け込む可能性を低くさせる。光る物体の方が
光らない物体より発見され易い事は、説明する必要もないと思う。
コリジョンコースにある車でも、光により存在が意識されれば自然と視線がそちら
へ向き、中心視野で捕らえることになる。あとは立木の件と同様。

「ライトに視線が行くから危険」というのは、中心視野や周辺視野の問題を考えて
いないとも思える。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 02:45 ID:FkfugfhC
>>217
>光る物体の方が光らない物体より発見され易い事は、説明する必要もないと思う。
>>213にはよーく説明する必要があると思います。
219206:03/07/25 02:54 ID:DHJwVs+V
>>217
さんくー

「ライトに視線が行くから危険」については、一瞬でもそれに目を奪われることでの
その瞬間に危険がある可能性と、強い光を見ることが重なることでの目の疲れと
の、2つの理由が提示されています。

220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 03:15 ID:DHJwVs+V
このスレは勉強になるよホント。

オレは今日はココまで。おやすみなさい。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 07:39 ID:UmAnVq8I
話の流れはよくわからんが…

仕事がら重機の回送で、仕方なしで公道で上げ下げする事あるが…
雨天時など交通整理(県道クラス)するときはライト点灯車がくると遠方より
見えるので余裕もって整理の判断が出来る事あるので助かります。

ここのそもそもすれってヘッドライトの点灯を前提の話展開かな?
最近トラックや某電力会社の車が点灯してるのを見るけど、そんなに眩しいかなぁ?
長距離通勤な経験としては、早朝、夕方などはライトつけてね。むしろブレーキランプ
がついてるほうのが重要だけど。
黒、シルバー&青系統の車、雨天時はほんと見にくいYO。少しは意識してスモール位
つけてね。こっちも注意するけどさ。
農家の軽トラ、メーターパネルが殆ど見えない位暗くなってきてても、点灯しないで走
ってるのやめてね。あと田畑の脇に止めてるの。夜寸前だとホント見えないよ。

車のライトに関する経験でした
222なまえをいれてください:03/07/25 11:35 ID:QjGzeizE
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
223213:03/07/25 17:19 ID:wjFgkMI9
>>218
だからさ車なんて音立ててデカイ物体が視野に入ったら
見落とさないっての
現に轢かれたことも轢いたことも無い
事故の多くは見落としではなく単に見てないだけだろ?
それに真昼間にライトの光線、照らし出して明るくなる地面が認識できる事は関係ないな
俺は出来無い、おまえらこそそんな昼間に星が見える視力を基準に
話をしないでくれ

>>221
薄暮、雨天などにライト点灯は必要だろ
そんな話は暗くなったらライト点けろスレでしてくれ

>>216
俺か?
それなら昼間ライトつけない奴のせいで事故った話を聞かせてくれ
俺は客観的でなく今までの経験での話をずっとしてきたはずだ
昼間ライトに意味があると納得できれば
その瞬間から俺は車に乗ったら常時ライト点灯し
あらゆるスレで常時ライト点灯を訴える奴に早変わりするぞ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 19:00 ID:3dnn6RJe
>>223
典型的なうんこ的レスありがd
に10万ペソ

だが、
>昼間ライトに意味があると納得できれば
>その瞬間から俺は車に乗ったら常時ライト点灯し
>あらゆるスレで常時ライト点灯を訴える奴に早変わりするぞ
こう言える非点灯派はあなたしかいない。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 19:02 ID:XrKg9OOM
昼間っからハイビーム常時点灯の奴ってなに考えてるの?
パッシングしたらスピード落としたwねずみ取りじゃないつうの。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 19:31 ID:iAx7Vj8h
映画マイノリティ・リポートに出てきた未来のレクサスは常時点灯だったぞ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 19:37 ID:XrKg9OOM
なるほど、常時点灯はマイノリティ(w
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 19:41 ID:aNgvGKOp
昼間ライト点灯とかいてある車でも、点灯してない車をよくみかけます
昼間ライト点灯してるのに、
ものすごいスピードをだして、走らせてる車をみかけます。
関係ないのですが・・・
速度原則と書いてある車・・・
速度守ってないことがおおいのは気のせいでつか?w
四輪と二輪の昼間ライトは区別した方がいいと漏れは思うかな
>>225
ハイビームの香具師結構いるよなw
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 19:52 ID:iAx7Vj8h
2輪雑誌「MOTO NAVI」の、宮城光(元2輪ホンダワークスライダ)のコーナーから

「現在のオートバイは、エンジンがかかると同時にヘッドライトが点灯します。
 これは、存在をアピールするためには、非常に有効な手段ですが、場合によっては
 ハイビームを使ってもいいと思うんです。と言うのは、最近ではタクシーや
 トラックなどでも、日中ライトオンが多くなってきている関係で、以前より
 オートバイが目立ちにくくなっているからです。。近い将来には、4輪すべてが
 日中ライトオンになるそうです。そうなると、ますますオートバイの視認性が
 下がるでしょう。ハイビームの使用は、特別な場合を除いて行政的にはNGなん
 ですね。だから安全講習会でも建前として「ハイビームを使え」とは言えない。
 けれど、自分の身を守るのは自分しかいないから、ボクは本音で「使え」と
 話しています。もちろんドライバーを幻惑させるから常時ハイビーム点灯は
 問題ですよ。自分がクルマを運転していたら頭にくるかもしれない。でも、
 クルマの脇を走るときとか、渋滞の中などは、たとえ夜でもハイビームを
 使っていいんじゃないかとボクは思います。実際にそうしているし。その辺、
 シチュエーションに合わせて何が妥当かを判断できるというのが大人の走り
 ですよね。」
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 19:53 ID:iAx7Vj8h
俺もバイクの時には適宜、ハイビームを使っているよ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 20:42 ID:sxxLCu+d
>>299
この手の主張をするやからは後を絶たないんだが、
オートバイの常時点灯によって、どんな事故がどれだけ減ったか調べたことはなさそうだ。

そもそも、クルマに埋もれるから点灯するのではなく、風景に溶け込んだり、
距離感が甘くなるのを防ぐのが目的だったはずだ。
夕方や夜間はオートバイはハイビームにしようなんて、
今までだって考えたことだってなかったくせにね。

短絡的でヒステリックな主張だ。
ライダーの中にも、クルマの常時点灯に賛成する人は大勢いる。
なんで、そう対立軸を持ち出したがるかな・・・
ヒステリックなのはどっちだろ?
対立軸?

ハイカラさんの言うことは意味不明です。
「昼間点灯実施中」ステッカーで点灯し忘れの人がいる。
やっぱりバイクのように消せないほうがいいだろね。
>>200>>204>>217
やっぱり岐阜県警のページに喰いついたねw
遮蔽物に生理的な有効性(視点固定の阻止、対象を点滅させる効果?)はある。
しかしそれは原因から導きだせる当然の推論の一部。
遮蔽物によって事故を免れた理由が、自分の視点固定を事故直前に気がついこと
にあるのか、見通しの悪い遮蔽物を見た時点で注意を喚起され(視点固定しなかっ
た)のかはわからない。

で、あなたたちの「俺ははこう思う(思いたい)」はよくわかったからさw
岐阜県警の(当時の)見解のどこに事故減少要因の説明原理があるわけ?
その中で、メンタル面の改善(注意喚起)を無視していいといえるところはどこ?
>>217
少しニュアンスが違うが、
http://www.jic-gifu.or.jp/np/g_news/200210/1019.htm#1

テレビの内容では、あえて見通しを悪くするのは、辺縁視野の欠点を補助
することと、「見えている」という安心感や油断を排除する効果に言及していた。

まあ、なんでもいいけど「それは周辺視野の問題だろ」と片付けることも
確かに可能な例をわざわざもってきた意味も考えてみてくれ。

何度でも言うが、生理的なメカニズムを問題にしているわけでも、
昼間点灯を否定する為の話をしてるわけでもない。

ドライバーが危険に気付いていないなら、生理的に(無自覚に)気付かせる
方策より、危険を(可能性の段階から)意識させることがまず先決で確実。

その危険を意識させる方策も、あえて危険を増やすという逆転の発想が
有効であったということ。
これは他の安全対策への応用が広い手法だ。

「病気になってもクスリを飲ませれば治る」という「常識」ではなく、
「クスリに頼らず病気とうまく付き合うことで、日常生活から見直し病気を
(なくすのではなく)押さえ込む」と患者本人に意識させる方法論と同じ
(現在はむしろこっちが「常識」とも言える)
>>217
昼間点灯などの安全対策が、その意識を妨げる要素になるのは事実。
(健康なウチは病気になった状態を想像することは困難だから不摂生する)
しかし、個人差、曖昧さのあるメンタル面故実証も困難。
だから「そうだとしても影響は少ない」「誤差のうちだ」とも言える。

しかし、この交差点事故の例では「影響は少ない」「誤差」の範囲を
越えている。
あなたがどう読もうと、当事者は「あえて危険を増やすことで注意を喚起する効果」
を高く評価している。

「こんなに見通しがいいのだから見落とすわけがない」
「安全対策をしている(シートベルト、ABS等)から安全」
「自分も相手も(昼間点灯で)被視認性を高めているから安全」
これらの安心感故の油断の危険性と、それに対する正攻法で「常識外れ」な
対処が、実は最も有効であった一例が交差点事故なわけ。

安全装備や対策が(物理的生理的に)有効であればあるほど、
扱う人間に油断を生じさせる「効果」が残念ながら昼間点灯にもある。

昼間点灯の物理的な効果はともかく、メンタル面ではのデメリットは、
昼間点灯を高く評価している人ほど大きい。
だから、あなたのような良識ある賛成派ほど・・・心配。
>>217
本題とは外れるが、あなたはコリジョンコースの意味まで理解した上で、
十字型事故対策にも昼間点灯が有効だと言いたいわけ?

前方に視点固定されている状態で、1時半の方向に存在する相手の
昼間のライト(点滅はしてない)を認識できることを期待するわけ?

昼間点灯なのだから、視点固定する前にライトに気がつく、と考える方が
自然ではないか?
あなたが言う通りに、遮蔽物とライトの意味が同じと仮定するなら
尚更なのだが。

それとも、その他のシチュエーションで、昼間点灯が辺縁視野をサポート
する場合があるのかな?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 22:43 ID:sxxLCu+d
>>237
詭弁。

インフルエンザ予防接種をしたからといって、
「予防接種を打ったから大丈夫」などと安易に考え、
カゼを引きやすい生活をするようになるわけではない。

ライトを点けただけで気が緩むなら、
雨天曇天夕方の点灯は何の意義がある?

シートベルトの義務化がなされたが、
「装着すると安全」などと考えて乱暴な運転をするやつどれだけがいるのか?
現実には、事故を起こす運転手には非装着が多い。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 23:34 ID:ds6h0KwA
>>235
長々とレスごくろうさん。
俺はメンタル面での効果は否定していないさ。
しかし「周辺視野アシスト作戦」と銘打っているからには生理的な効果を狙っている
と読むのが妥当だろう。そうでないとしたら、仰々しいタイトルなど付けるなと言いたい。

精神的な効果など、人によって千差万別。
それより、誰にでも一定の効果が期待できる生理的アプローチのほうが危機管理的
には正解。
赤信号や制動灯が赤い色なのは何故なのか知ってるかい?
>>239
俺は周辺視野どうこうの話には係わりたくないが

雨天曇天夕方の点灯は単純に
点けてないと見えづらいだろう

データや知識も結構な事だが実体験もおろそかにしては良くないんじゃないか?
交差点の話ならライト点灯は一時停止、左右確認、徐行、のうちの
左右確認に有効なのだろうが事故起こすのは
そもそも確認してないんじゃないのか?
で、障害物を設置した所確認しないと怖くて進めなくなったって話だろ
正直、ライト点灯よりも一時不停止などの罰則を
飲酒運転並みに引き上げたほうが効果的な気がするのは何故だろう・・・
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 23:48 ID:3dnn6RJe
>>237
点灯している事業所の現場では点灯運動によるドライバーの安全意識高揚で
事故が減少しているとも考えられるとしているのに
>メンタル面ではのデメリットは、昼間点灯を高く評価している人ほど大きい
とは恐れ入った。

文章記述能力にはとても長けていると思うが
実際の現場を知らんから中身のない文章になっていると思うよ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 00:32 ID:nU7m8XkJ
>>239
わざわざ危険な行為をするのではなくて
それほど気にしなくなるということです。
インフルエンザで言えば、敢えて不摂生をするのではなく
「うがい」、「栄養を摂る」、「睡眠を十分に取る」
こう言う事をおろそかにすると言うこと。
交通で言えば、「一時停止」、「確認」等がおろそかになると言う事かな。
夜間はライトに頼らざるを得ないから、非点灯の物は見落としがちでしょ?
昼間は車体が見えるって?じゃ、点灯も要らないでしょ。車体で認識するならば。
点灯する→見易い→ライトで存在を認識→非点灯は見落とされやすい
これは疑いようの無い事実。
これを否定するのは人の肺呼吸を否定するのと同じようなもので、話にならない。
例えばウィンカー。
左に出してれば「左折する」と思うでしょ?相手がまだ直進状態でも。
右折待ちの車の中には、こちらの左折を開始する前に右折を始めたりする。
直進状態の車が見えていてもウィンカーを盲信している証拠です。
それが、昼間点灯下の暗がりのカーブミラー内の話だとしたら
危険は更に大きい。いつもはライトを頼りに「早く」「楽に」他車を確認出来る。
でも、点灯車何台かの中に非点灯車がいたら?これが混在が危険な理由。
だから、実行するなら一斉にしなければならない。
だがそうなると二輪の危険が上がる。にもかかわらず現在の点灯派は
ただ単に自分が安全だと「思う」から点灯している。

「高速道路の超低速走行」、「青信号直進時の一時停止」、「常時ハイビーム」
本人だけは安全でも、他人を危険に巻き込む可能性のあるものは多々有ります。
昼間点灯・・・・・・再考してみては?
>>242
もまけに「頭もいい」らしぃ。ただ意固地で教条的でクルマ好きだとはとても思えない。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 00:51 ID:MXXjR1GA
>>242
点灯している事業所の現場では、せっかく点灯運動してもドライバーの安全意識が
高揚していない可能性がある。
「上司に言われたから」、「なんとなく」...
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 01:52 ID:ZlxL07uz
バカの長文はうんざりだし
短いと内容ないし
なんとかしろよ
全部余談だよこれじゃ
まず考え方を考えろ
>>246
違うって!

×バカの長文
○おバカな長文

頭はいい,でも方向性が誤ってる。2ちゃんねらーに多いねw
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 13:29 ID:UXrWwpUQ
質問
Q1:ライト点灯すると距離感が狂う。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 14:12 ID:JjqlyBvN
論点と経過
・ライト点灯は必要か----必要ではない、新たな危険もある
・点灯メリットは何か----経済効果(笑)ま、これが最大
・カーブミラー等で視認しやすい----慣れるとライトのない物を見落としやすいかも。
運転者の意識向上(あやしい、代替策もある)

・問題
1)点灯車自身の事故率は減っても混在して非点灯車はどうか、とくに2輪点灯の意味が薄れる
2)海外で昼間点灯の危険性から開発された専用器具やシステムの普及率は低い
=ハイマウントストップランプ非装備車の点灯は追突の危険があり点灯推進側でも薦めていない
3)黄色のLEDなどを勝手に後着けして点灯するのは危険(ウインカーとまぎらわしい)
4)その他、レース用ライトやライト位置の高いRVなどの点灯も迷惑が大きくトラブルの元にもなりやすい
5)もみじマークのかわりに点灯するような年寄りが出てきた

大筋はこんなとこで検討手法として

1)海外・国内の事例
2)事故の統計
3)認知心理学
4)デマの反復
5)細部・例外に固執して遊ぶなれ合い

などが行われている。大事なのは2と3なのはいうまでもない。
事例はほとんど非科学的で説得力もなく無視するほうがよい。
なぜか経験談を求める輩がいるが不純な動機らしい。
比喩もうまくないがそれに突っ込むバカもいかがなものか。
総じて、一見まともに見えてそうではない発言が多いことが憂慮される。
率直に言ってただのネタスレであり、そうならそれらしくしないと罪深い。
ただDQNを増やすだけだ。

250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 14:17 ID:UXrWwpUQ
だったら一言で返せるなw 「ネタにマヂレスカコワルイ」プゲラ  論破です。
251あた ◆tr.t4dJfuU :03/07/26 14:18 ID:2/TkMq7Q
あた
252あた ◆tr.t4dJfuU :03/07/26 14:19 ID:AiCyhQOs
あた
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 14:24 ID:vdzuAieg
DQNの意味がわからんお子様うんこレスだな。>>249
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 15:05 ID:JjqlyBvN
>>250
ネタにしちゃつまらんし程度低い。「よくいって」ネタスレ。まあそれ以下。
>>253
いつもこういう物言いをして「なぜか」「では何か」を書かないバカが懲りずに
同じパターンを繰り返す。
それでも今日もライトオン。普及しなくてもイーよ。

おれは安全だ。カカカ。
>>249
で、あんたは問題に対してどう思っているの?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 17:46 ID:bOla4Lv+
>>243
インフルエンザに関して言えば、
予防接種群と非接種群にわけた場合、
「うがい」「栄養接種」「睡眠」
に差が出るとはオレには思えない。

思うのはあんたの勝手だけど。

ライトを点けたら安全確認がおろそかになるようなら、
夕方の点灯はどうしたらいいんだろうね。
ライダーは安全運転意識が下がって事故が増えたのかな?
日本より早めの点灯や高速道路の点灯が普及している欧米の状況はどうなんだろうね。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 17:54 ID:2VrjOph9
昼間点灯に変わる代替案がない以上(導入コスト含め),反対する理由はない。
認知されてる危険は無視されても致し方ないと思われる。
大方のメリットの裏ではデメリットは相殺されるものである。
>>239
>>237は事実しか羅列してないのだが?

でも、インフルエンザの例はわかりやすくてあり難いw
>>243先生が説明された通りだが、もう少し言うと、

ある一定のラインを想像してみて。
もちろん予防接種をしたからと言って、生活態度が極端に変わるわけではない。
しかし、必ずある「ちょっとムリしようかな、これくらいいいかな」と迷うライン。

その時、予防接種を受けていることで、
イ ン フ ル エ ン ザ 以 外 の 病 気 に も 抗 体 が あ る 
か の よ う に 錯 覚 し て し ま う こ と が あ る。
そんな愚かな万能感を持ってしまうのが人間。
しかも、車という道具は人間の欲求、全能感を満たす象徴中の象徴。
「ハンドルを持つと人が変わる」てのはこういうこと。

すべて、昼間点灯もシートベルトも肯定した上での話。
そんな心理的脆弱さを無視した安全論、危機管理はあり得ない。
勝って兜の緒を絞めよとか、あなたと違って、普通の人間には
これらの教訓が生かせないからこそ、この言葉がある。
>>240
結局、看板だけで判断して何が悪い?・・・かよw
長々とごくろうさんw

なにが「正解」だばーかw
うんこくってろ
>>241
>で、障害物を設置した所確認しないと怖くて進めなくなったって話だろ

・・ありがてぇこって・・マジでマジで・・やっぱり普通に読んでくれる人はいる・・
>>242
メンタル面の デ メ リ ッ ト って言ってるだろ?

メリット(安全意識の高揚)とデメリット(思いこみ、油断)は違うだろ?
同じ人間でもその時々メリット、デメリットのどちらが優位になるかで
結果がわかれるのよ。

現在はメリットが圧倒的に優位だから実際事故が減っているのだろうし、
そもそも意識調査の性質上、メリットは喜んで答えるからデータに現れるが、
調査自体にバイアスがかかりまくりだから(良い結果を得るのが目的)、
デメリットなどマイナス部分の公平で冷静な分析は期待できない。

・・・えーと・・そんなことはどうでもいいのだが、
メンタル面のメリットは物理的なメリット(被視認性の向上)と相互干渉しないが、
メンタル面のデメリットとは物理的なメリットそのものが原因。
だから、逆説的でもともと矛盾してる。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 18:02 ID:bOla4Lv+
>>259
「事実」を辞書で引いてみたことがあるか?

ABS装着車群と非装着車群とでは、平均速度に差が出るのか?

シートベルト装着者と非着用者とでは、前者のほうが危険な運転をするのか?
オレの経験では、後者のほうがずっと危険だが。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 18:04 ID:bOla4Lv+
>>259
インフルエンザに関して言えば、統計的には、
非接種群に比べて予防接種群の罹患率は半分になる。
うがいを怠ったり、睡眠を削るようになるかどうかは、誰も検討していない。

265名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 18:04 ID:UXrWwpUQ
一気にまくし立てた方が勝てるスレはここですか?
>>242
俺はメンタルな効果に比べ、物理的な効果には期待しない。
だから、あなたも評価してる、

「ライトを点けることで、安全意識が向上する」

これだけでも昼間点灯の意義は十分だとさえ思う。

もちろん物理的な効果を無視するわけではない。
だから、ここで矛盾する。(あなたが言うのはここだろう)

昼間点灯の物理的な効果(例えば被視認性の向上)とは、
相手に自車の存在により正しく気がついてもらうこと。

そしてこれは(予防接種の話と同じ)「仮に自分が見落としても相手が気がつく」
という思いこみ→安心感、油断→事故要因に簡単にシフトする。

「メンタル面ではのデメリットは、昼間点灯を高く評価している人ほど大きい」
の意味はこれ。

つまり、「昼間点灯」も「予防接種」もメカニズムをちゃんと理解し
効果を知っている人ほど、メンタル面のデメリットに陥り易い。

しかしそうなると、「上司に言われたから」「なんとなく」という点灯理由は、
物理的なメリットとしては最高のメンタル条件・・・矛盾だよなぁw
>>263
そのまえにあんたが「詭弁」を辞書で引いてみてくれ。


>>263
だれが多い少ないの話をしてる?
>>264
統計でどうこうの話じゃないんだよw

「検討」ならあらゆる場面、形式でなされておりますが?

「応用」も辞書で引いてみて下さい。
謝辞
というわけで(なにが?)、このスレの「良識ある賛成派」の意固地で教条的で
安全好きだとはとても思えない方向性が誤ってる2ちゃんねらに多い実際の
現場を知らんから内容には全く反論出来ず、腹いせに平気で人格攻撃、
表現上の不手際(長文?w)の攻撃のみに徹する発言にはうんざり。

真の昼間点灯賛成派の私にとって、議 論 上 有 意 義 な の は、 
昼 間 点 灯 の デ メ リ ッ ト の 検 証 の み な の で 、

目的は正反対ではあるが、手段が一致するウンコスキー氏との野合を
打診させていただきます(・∀・)ゞ シュタッ

「 まてしばし
 
   我ぞ渉りてうんこ川 
     
     浅み深みも君に知らせん 」
ありていに言えば,2ちゃんねるで説教たれてるほうが「間違い」ってことだ。
>>270
野合はいいんだが
誰でも簡単に解るように書けんか。
読むだけで疲れるんだよ。
理解するにはもっと疲れる。
つーか、実際「夜間の見通しの悪い交差点でパッシング、路面に反射するライトで
存在をアピールしてから進入」ってのがあるんだが、最近はこれが
「夜間の交差点で減速しない為の免罪符」として使用する香具師が増えてるんだよな。
あくまで個人の主観だけど。
なんだ?コレは一体どういう流れになってるんだ?

ここはダラダラと馴れ合いながら表面上は口喧嘩してる
トムとジェリーのようなスレではなかったのか?

それはともかく再三俺の聞いている
昼間ライト点灯してないせいで事故った話と
真昼間からライトの光線が見えるか否かはまるきり無視かよっヽ(`Д´)ノウワーン
>>274
気に入った! ハラガイタイ www
>>274
誰に聞いているんだっけ?(点灯派or非点灯派)
勿論非点灯派だよね?
>>263
> ABS装着車群と非装着車群とでは、平均速度に差が出るのか?

俺の車はABSついてるから雪道でも安全!
と思ってるやつはたくさんいる。
>>274
昼間ライト消して事故ったところで、ライトの所為かどうか分かるか!あほ!
昼間に光線が見える訳ねえだろ!ばか!おまい以外はライトの光といえば光源の事言ってるの!
>>276
俺は非点灯派、聞いてるのは両方

>>278
とりあえず聞いてライト点灯してれば防げたのか検討すりゃいいだろ
光源見えてりゃ車体も見えとる
じゃ点けてても意味ねぇじゃねーかよって話だバカチン
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 21:41 ID:JjqlyBvN
>>279

惜しいな。光源見えてりゃ車体も見えてるとは限らない。
そこで点灯バカを攻めるのは賢くない。
遠くでライト(の光源)だけピカッとすることはあり得るだろ。
今日なんかゆるいカーブの並木越しにライトが見えたから
ケッ糞点灯野郎がいやがると思ったらDQN原チャリの併走だったw

点灯には意味がある。安全向上どころか危険要素が増えるというマイナスの意味だがw

258のように「昼間点灯に代わる安全向上策がない」なんてのも
もちろんアホであり、だれも支持しない。書く神経が分からない。

キミらはかように枝葉や些末やアホ話しばかり要領悪く面白くもできず
なぜこうも延々と続けるのか。おれにはそういう趣味はない。

まあだいたい、「昼間にライト?なんで?阿呆?消し忘れ?DQN?」という
当たり前の感覚だけですでに十分で、こんなこと、議論も糞も「点灯のデメリット
をどうの」なんて良識ある風躯粗発言も糞であってまったくうんこでもくって
りゃいいんだけどなw
>>280
典型的なうんこ的レスありがd

>安全向上どころか危険要素が増えるというマイナスの意味だが

>ケッ糞点灯野郎がいやがると思ったらDQN原チャリの併走だった
か?
>>280
258だが,でどうすりゃいいと思うんだよ。 点灯するのが簡単で(・∀・)イイ!! だけ。
まぁ,いいんじゃない? 点けてりゃこっちは「少しは」安全だしな。

>>280
トムとジェリーって知ってるか?
まぁそれはいいんだが。

遠くで光ってるのは無意味だ、遠いんだから
そのカーブの例でも仮に点灯対向車が居たとしてなんだと言うのだ?
普通の2車線で対向車が居るだけだろ?センターライン超えてドリフトでもしてなければ
基本的に何の意味も無いな
>>282
おバカちゃんなのか君は?
普通に運転してればいいだろ

普通にマジメに運転してれば事故なんて起こさないだろ
それとも事故った経験でもあるのか?体験談キボン
>>284
突っ込んでくるんだよ脇からネ。点灯するとそれが減少する。

>>285
正解
そういや,俺は運転で疲れたくないのと,長距離が多いもんだから正直
反応が悪いことが多々ある。こういうときは車間をあけるようにすると
運転が楽になる。同時に余裕も生まれるのだが,実に割り込まれる。

まぁ当然だな。そういう距離が割り込みを誘発するのは知ってる。
と,ここで点灯するとそれが著しく減る。距離感がずれるのと,
無理に割り込んだことが眩しさで気が付くからだ。
脇道からの車からライトが見える位置じゃ遅いだろ。避けられる様に減速すりゃ済む話。
>>288
本線直進状況で減速するのは全く持って現実的ではない。
大体脇から出てくる車がコチラを早く認識できることが重要。
相手が人でもね。

そもそもコチラから相手が見えてない可能性もあるわけで・・・。
と同時にコチラがわき道から出る場合もメリットを享受できる。
車同士のメリットなんでないよ。
存在をアピールするだけなんだから、ウインカーとかブレーキとじゃ意味が違う。
>>290
?? 十分効果出してないか? 少しでも目立つんだから。
言葉不自由なのか? 
>>291
ああ?おまえも言葉不自由なのか?
誰が誰に対してどう十分効果だしてんだ?目だってるんだ?

車から見て車が目立つ必要なんてない。
そんな必要があるヤツは、点灯しててもしてなくても事故る。

車が目だっていいのは、歩行者とか自転車に対してだけだ。
いやはや。
歩行者・自転車に目立つんならクルマにも目立つだろうよ。いまさら何言ってんだ?
逆にそれだけをピンポイントに目立たせる方法もなかろうて・・・。
オイオイ。
ばかか?
必要かどうかの話だ。
いきなり核心かよ? 唐突な人だw

日本では常時点灯は有効です。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 00:36 ID:D6S7u3DF
>>289
>本線直進状況で減速するのは全く持って現実的ではない。
そんなことはない。
事故の可能性がある見通しの悪い交差点では、標識がなくとも減速してください。
自動車学校の教本にも書いてある。

見通しの良い交差点で事故るヤツは、点灯してても事故る。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 00:43 ID:vfnY7evU
>>296
確率って知ってるか?
>>296
だからさ想像するの勝手だが,都合よくシュチュエーションを想像しないでくれ。
横断歩道が本線上にない交差点というのを私は想像していたよ。←脇からの飛びだしネ。

いきなり出現の「見通しの悪い交差点」って。何?
必要か?と>>295で質問したかと思ったら,いきなり「見通しの悪い交差点」とはこれいかに

精神破綻してないかと心配です。
>>298
たしかに。
あなたの精神「破綻」が心配です。
だから脇道から本道の車のライト見えるまで鼻先出したら意味ないっての。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 00:58 ID:D6S7u3DF
>>297
なるほど、296の最後の行はそんな風にも読めたね。
言いたかったのは、見通しの良い交差点で起こる事故の原因は、昼間点灯/非点灯と
無関係であるってこと。

>>298
296は295へのレスではないデス。294とも別人デス。IDとアンカー確認してちょ。
ま、事前に具体的なシチュエーションがなかったから、勝手な想像だったかもしれ
ない。
>>300
だからね。外側帯があるところもあるでしょうよ。間に歩道分のあるとこも・・・
「鼻先出たら」ってばかか? 本線と「わざわざ」書いてあるだろうが,
狭い道を「本線」とは通常言わないでしょ? 

夏厨相手にしてるのかしらん? 交通の常識も伝わってないや
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 01:09 ID:D6S7u3DF
ID:w9uy8ihKは、どうも文章を読む方に問題があるぞ。

今の300だって、流れから全くおかしくない。
>>301
果たして断言できるのか? コリジョンコースだろ?
どっちとも言えないが,互いを認識してぶつかるケースと
認識できずにぶつかるケースの2種類あるんだよな。

いずれかは点灯してることで予防の可能性があるかもしれないぞ。
と,同時に無意味なケースも当然あるだろうけどね。
>>303
おかしくないかもしれないが,シュチュエーションが限定されてない状況下で
双方勝手なイメージを膨らませてもそれこそ意味がない。

そういうことでの言い分なんだが・・・>>302
>>301
データとソースを挙げてみろよ、ペテン師。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 01:25 ID:D6S7u3DF
>>304
昼間点灯による種々のデメリットを考えると他にもっと簡単に取り組むことができ
且つ効果が認められる対策がいくらでもある、がオレの主張。

で、重要なのはメリット・デメリットの評価。
一個人でできるものでもないが、現状、みんな勝手に評価し、点灯/非点灯してる。
>>307
興味あるなその他の方法って奴。
時間・導入コスト・効果がない場合のこと。 それらを凌駕するものあるか?
現時点では,この昼間点灯に勝るものはないよ。
なんせ,ライトのスイッチ捻るだけ。

混在が危険だとも思えんしな。事実デメリットはあるんだが,
通常時に見落とすまでには至らない。ましてや通常時に誘発するなんてありえない。
太陽光のほうが断然強いんだから。

あくまで注視してもらえる可能性が高いに過ぎない。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 01:37 ID:/raRuT1V
>>285>>286

嘘を書くな嘘をよ!
前を照らすライトでなんで脇からの飛び出しが減るんだよ、ばーかw

ま、ゆるいカーブが連続する林道あたりで対向車が来ることを早めに知る
くらいだろ、有効なのは。
それ以外に昼間のライトが有効な場面なんてない。
「いつでもどこでも点灯」なんてバカアホにしか納得できないことだ。
>>309
嘘にあらず。
どうも脇から出るってシュチュエーションのイメージが錯綜してるんだから
もうどうでもいいです。

ちなみにグレアってわかります?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 01:46 ID:D6S7u3DF
>>308
今、簡単に思いつくことができるものは↓(前スレからのコピペで申し訳ない)
例えば、携帯・カーナビ操作の禁止の徹底、スピード違反への監視強化等

交差点での事故防止策で言えば、減速・徐行・一時停止の徹底が有効だろう。

点灯が絶対的な対策と言えるシチュエーションがあれば、オレには想像がつかない
のでちょっと挙げてみてください。
>>309
狭い道を想定してると,そのとおりだな。
俺が想像してるのは外側帯が設けられてる,街道沿いのこと
本線が50キロくらいで流れてるような道です。

狭い住宅地の走行であれば,>>309の言い分はごもっとも。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 01:48 ID:5VR3GYpL
>>309
どうみても、おまえがバカなんだが・・・。

藻前、信号の無い細い路地から大通りに出るとき、車が走ってくるかどうか確認しないのか?

状況と車種の色などによっては、ライト点けてくれてる方が発見しやすいだろ。

頼むから、そんなヤシは、車の運転しないでくれ!!
>>311
絶対的だなどとおこがましい事は思ってはいない。
マシになるであろうことを期待するものだ。
正直,交通のモラルを期待するのはもはや難しいといわざるを得なく
私生活においてもその影響はひしひしと感じてることだと思う。

むしろ個人的にはモラルの徹底化が極めて望ましいと同時にあきらめムードも感じている。
本音でいえば,薄暮トンネル,ライトオンができればとは思ったりもしてる。
とはいえ,徒労に終わるのも見える気がする。

いっそ終日点灯の方が・・・という次第。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 01:55 ID:/raRuT1V
>>313

そのへんがキミら点灯くんの感覚は特殊なんだよw
ライトなんて必要ないよ。上にだれかも書いてたが遠ければ意味ないし
近ければライト不要で見えるし。
意味があるのは暴走DQNのバカライトだけだろw
ふつうのスピードで走れ! 距離があるのに脇から出るクルマをライトで牽制
しようなんてDQNの発想なんだよ。危険ならクラクションを使え。その前に減速しろ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 02:01 ID:D6S7u3DF
>>314
理解した。
後は安全/危険の個人の感覚での程度問題としか言えないものかもしれない。
>>315
遠くても意味はあるよ。特に交通量の少ない直線の多いような田舎道。
早期発見は一時的に緊張が増す。
これが適度に運転を見直すきっかけになるとは思わないか?

場合によっては対向車の追い越しが早く発見できるかもしれない。
大体,暴走してると勝手に解釈してるのが痛い。
なぜそうなる? なぜ?

具体的な事例を晒せ! って >>249だから別にいいか 藁
>時間・導入コスト・効果がない場合のこと。 

なんでこれらを凌駕する必要がある?
人命の優先に疑問の余地はなく、しかし車が絶対に必要なら、時間もコストも
思考錯誤も安全対策のネックにする必要は全くないぞ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 02:03 ID:FChkh+2J
馬鹿トラックの昼間ライト点灯は大迷惑

さっさと事故れや糞トラック
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 02:04 ID:Tzw0BeU8
>>315
>ふつうのスピードで走れ! 距離があるのに脇から出るクルマをライトで牽制
>しようなんてDQNの発想なんだよ。危険ならクラクションを使え。その前に減速しろ。

おいおい、なんか藻前の発想は、普通のスピードで走ってたら、世の中事故が起こりそうも無いような発言だなぁ。

それにライトで牽制するわけじゃないだろ。自車の存在をアピールするだけだよ。
ウィンカー使うのもしかり、ブレーキランプ使うのもしかり。
基本的に、車の運転ってのは、私はここにいますよとか、これから右左折しますよとか、
ブレーキしますよっていうアピールすることが重要だと思うが。

それに、景色と、車の色が、保護色になって見づらかったら、近くても気づかないことはあると思うよ。
>>318
非常に重要だ。享受する側が納得できない負担を強いるのは誤りだからだ。
人命が優先ではあるが,それだけではない。
飲酒運転が不可能な車、法定速度しか出ない車、これだけで重大事故の
ほとんどは起こらない。

警察もメーカーも十分わかってること。
飲酒運転が不可能な車 ← これはいいんじゃないか? どうやるのか知らないけどw

すれ違いsage
>>321
すまん、意味が全くわからない。

昼間点灯を(恩恵?)享受するのは誰?
納得できないのは誰?
負担を強いるのは誰?
負担を強いられるのは誰?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 02:11 ID:9pLX5xHN
>>317

思わないね。「ふつうのスピードで走れ。ぼんやりするな」という話。
ライトなんて必要ない。効果も疑わしい。危険が増えそう。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 02:14 ID:9pLX5xHN
>>310

グレアとかっての説明しろよ。大事な言葉だから出したんだろ?w
説明もできねえのにハッタリか?
おまえは明治時代の田舎書生かw
>>323
アルコール検知でエンジン始動拒否とか。
技術的に十分可能で、実際に研究されていると本で読んだことがある。

昼間点灯以外に有効な方策をだせ!って言うから出した。
これは効果がはっきりしてるから、昼間点灯より優先的に実現化すべきだw
>>324
凌駕しなくてもいいのだが,

たとえばABSの時のように,想像してみればわかりやすいと思う。
今でこそ恩恵を標準装備で受ける(=事実上の負担なし)ことが
可能だが,10年位前は特殊なOPでしかも20万コースもした。
しかし,興味のある人間はそれを購入した。これは納得だからいい。

もちろん昼間点灯が効果あるよと社会的に認知されればのお話。
あまり深く考えないでほしい。ちょっとそこまで考えてもないんでw
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 02:19 ID:Tzw0BeU8
>>325
自分が、普通のスピードで、ぼんやりせずに走ってたとしても、
相手がそうとは限らないだろ。

皆が皆、きちんと走ってたら、オカマほる奴も世の中からいなくなるはずだしな。

ぼんやり走っているヤシに対しては、無灯火の状態よりも、ライトが点けている方が、安全には有効な可能性の方が高い。
×ライトが
○ライトを
>>328
ふざけんなよ。
オマエは、「人命が優先ではあるが,それだけではない。」
と言い切った。

ABSのことを想像しても全くあてはまらない。
標準装備=負担無し、とは恐れ入ったw
ほんもののばかか?

とにかく答えろ。
昼間点灯を(恩恵?)享受するのは誰だ?
納得できないのは誰だ?
負担を強いるのは誰だ?
負担を強いられるのは誰だ?
>>325
教科書どおりにはいかないって。ただそれだけ。

>>326
べつに「グレア」をだしたのは,あんまりにも稚拙なこといってたからだ。
煽りにマヂレスも馬鹿らしいからね。
まぁハッタリだなw

とはいえゼロにはならないし,ハロゲン球プロジェクターランプの最大の致命傷。
これが光量炸裂のHIDだとちょうどいいかも?
>>331
敵視しないでよw

昼間点灯は交通社会全体で享受できると考える。これだけだよ。

334名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 02:33 ID:9pLX5xHN
>>333

嘘を書くな嘘を!
一貫しないだろ?
総合もされないだろ?
法制化なんてまずないんだから。キミらは「被視認性」だの言うけど
現実に昼間のライトの意味は歩行者や二輪に対する威嚇・牽制だよ。
暴力的かつ利己的だよ。認識しろ。聞いてみろ。
>>308
において,「凌駕するもの」とは昼間点灯とは別のものはあるのか?
と問うたまで。

昼間点灯は
コストかからず・導入時間も僅かですむ・効果がなければ簡単に止める事もできる

それよりいい方法は?と聞いた・・・だけっす。

>人命が優先ではあるが,それだけではない。
たとえば,コストがかかりすぎればいくらいいものでも導入できないという話。
昼間点灯にはそういった敷居が高くないことが最大の魅力であるということ。

>>334
二輪のほうが昼間ライトつけてると思うが。

昼間のライトぐらいで暴力ってお前は弱いのか?
そんなに昼間のライトがまぶしいか?
>>333
いや、おまえは敵視させてもらう。

昼間点灯が、ABSやシートベルト、エアバックの辿った時間・導入コスト
・効果がない場合等が同じだという根拠はなんだ?

昼間点灯(恩恵?)を享受するのは誰だ?
納得できないのは誰だ?
負担を強いるのは誰だ?
負担を強いられるのは誰だ?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 02:35 ID:9pLX5xHN
>>332

なにが稚拙だよ。説明抜きで侮辱するなこのハッタリ野郎!
きちんと書けないなら書くな。
>>334
二輪は法制化されているんだし、10年後には法制化されているかもよ。
>>334
君の考えは一歩先言ってるので,静観して下さい。
法制化の話はしてません。

昼間点灯の効用についてのお話です。

>>338
君に言われたくない。と同時に勝手に偽善者とおもってても構わないyo
>>337
全く論点がずれ始めたな〜。
正直そんなことは話したくないんですが・・・。

寝ていい?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 02:40 ID:9pLX5xHN
>>335

コストってのはどの規模・レベルの話しだよ。企業経営レベルか?
ったく下衆でさもしいことを平気で書きやがって。

おまえら「65歳以上の事故が6割」なんてこと考えたこともないだろ。
そんなやつらがまともなフリして書くんじゃねえよ!
この点灯狂いのどばかちんかす!
ずばり一言で答えられるような質問ならいいんだが。

脳みその回転が相当鈍ってます。w
>>342
君の功労でよく存じてますよ。

コストは個人レベルのお話。ちなみに考えて点灯してます。
会社命令でつけてる人と一緒にしないで下ちいな。
偽善者ですがいけませんか?
高効率バルブとか熱がこもる場合があるってのに
真昼間からライトつけてたらさらに暑くなりそうなんだが。
>>345
不具合はでてないよ。
>>335
おまえが「凌駕するものはあるか?」と言うから、
「凌駕する必要はない」と言ったまでだ。

「人命が全てではない」と言いきり、
ABSだのの例を出して論点をズラしてるのはおまえだ。

昼間点灯には「手間ひま」に見合っただけの効果もない。
本当の安全対策には、手間ひまも時間も試行錯誤も惜しんではいけない。
>>345
地球温暖化の可能性もあるが、それならLEDタイプの奴をつければよい。
事故で人が死ぬよりは、ましじゃない?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 02:52 ID:9pLX5xHN
黄色のLEDはウインカーとまぎらわしいって。白は目立たないし。
都内のタクシーでたまにいるけどな。取り付け位置が外のほうだと
ウインカーのすぐ下で同じようなもんがいつも光ってんだぞ。
バカとしか思えない。点灯して自分で見たって危ないと気づくはずだが・・・。
>会社命令でつけてる人と一緒にしないで下ちいな。

すげえ・・・おまえ、昼間点灯に賛成なんだろ?
酔ってなければ言えないようなとことんゲスなセリフだ。
ほんとに腐った人間だw
>>347
だから最初から言ってるじゃないの,絶対的なものではないって。
どっちかといえば稚拙な安全方策だって。



「凌駕する必要」はないと思うよ。たしかに

ただコストが掛かるとか,時間が掛かるってのは好ましくない。
昼間点灯には『今すぐ』できる魅力がある。


「人命が全てではない」と言いきるよ。金掛かりすぎるくらいなら誰も他の安全対策を選択
しない。同時にそういったものは現実的に無意味。将来性にかけるしかないよね。
それは長い目で見ればABSのように量産化で事実上のコスト増にならないように
なって,享受できることもある。

否定的に意味を捉えないでほしい。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 02:57 ID:9pLX5xHN
点灯が、しかも個人の点灯が「偽善」のつもりなんだからおめでたい。
だーれも「善」だなんて思わないよばーか。
「なにライトで威嚇してんだい、このばかくそは?」とみんな思うw
ばかくそだと思うから「危うきに近寄らず」で出られるタイミングでも
出なかったりする。それをおまえは「視認性が上がった」と思うわけだw
ばーか×1億回。
>>350
いや,マヂで実行中だよ。どう思われても平気だけどね。
まぁ案外メリットを感じてるし。 気をわないで運転できるのが(・∀・)イイね。

こればっかりは実行しないとわからんと思うが・・・。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 03:00 ID:SLRyqyFg
>>352
確かに、点灯車に後ろにつかれたらオレも車線変えるな
ライト点灯してるだけで道譲ってくれる滑稽な奴もいるんだ。
ライト点灯してるだけで安全かつスムーズに走れるって事か
>>352
>ばーか×1億回。

そういういーかたは、いい加減やめた方が・・・。知性を疑われてしまいますよ。

「危うきに近寄らず」なら願ったりかなったりだと思うし。そういう俺ももちろん点灯派。
>>352
どうもこちらの走行パターンをそうとういかれポンチだとおもってるらしい。
いたって普通。走り屋でもないし・・・。むしろ鈍くさいだろね公道ではね。

クルマが速くないんだよこれが・・・藁

>>354
車間があいて結構結構。どーも車間が空いてないと疲れるし意外なメリット。

>>355
だから,やってみりゃわかる。これで制限速度が守れたら
理想的かもね(冗談)
>>357
やってるよ。
パッシングされることはあるが後は普通だ。
>>358
パッシングね w   よくあるね。「ご親切にどーも」っていつも思う。 

さて寝る。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 03:07 ID:EDAIsbb4
高速で昼間点灯していたら、「昼間ライト点灯中」のステッカーを貼ったトラックに
1キロ以上にわたって煽られた。うしろにぴったり付いて、蛇行してきた。
こちらは煽られるような事は何もしていない。流れに乗って走行車線を走っていたし、
車間を取り過ぎてもいない。割り込みもしていない。はて・・・?

ただ、このトラックがフォグだけ点けて走ってんだよ。社命でいやいや点灯している感じ。
「イパーン車のくせに生意気だ」と思ったんだろうか。
東急ロジスティックのお前だよ、お前。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 03:10 ID:9pLX5xHN
何度か書いたけど遅いクルマ=ワゴンなんかでじさまが点灯してるんだよ。
運転へたなわけ。遅くて危険なほどに抜かれたりしてるの。
どうなのよ。それでライトつけてるってのは。「1億回」じゃねえの?w

>>355

トラックあたりはね。わざと低いギアでグワーッと走ったりすれば
それでライトもついてれば暴走と同じでかなり威嚇効果があるでしょう。
住宅街なんか一時停止だらけで荷物満載なら自然そうなるわけだし。
ageてる奴はいつも同じ・・・
>>351
コストや時間の問題がそんなに大きいなら、お手軽な昼間点灯がこんなに
時間がかかってるのはどういうことだ?
方向性が間違ってるからだ。

方向性が合ってさえいれば、コストも時間も関係ない。経済の基本だ。

おまえの費用対効果の話はレベル低すぎ。
「人命」をかたるにはおまえの人間レベルが低すぎ。
最後に一言。
>>363
それはね。あなたのよく言う「安全社会の意識」が低いからです。
学んでないからなんです。方向性が誤ってるんではありません。

私の人間性を馬鹿にするのは構いませんけどね。寝る!またね
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 03:22 ID:9pLX5xHN
>>364

↑だめだこいつ。開き直ってる。DQN確信点灯犯。
個人レベルだったら企業や公共交通よりよっぽど簡単に安全対策できるのに。
バカとしか言い様がない。ランクルとかベンツにでも乗ってろ!
ライトなんかつけずにな。いや。運転するな。引っ越せ。嫌なら氏ね。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 03:27 ID:9pLX5xHN
>>360

それはつまり「自分らだけが点灯してるんじゃなきゃ恩恵が少なくなるから」
でしょう。イパーン車のくせに点灯すな!ですな。あーあ・・・
>>364
「安全社会の意識」ってなんだ?俺がそんなへんな言葉をよく言っただと?
 ホントに汚いやつだなw

昼間点灯が広まらない理由が、「安全意識」の欠如であっても
もし方向性が間違っていなくても、おまえのいう「お手軽だから実現しやすい」が間違ってるってことだ。
現実にいつまでも実現してないのだから。
コストや時間がかかることはどんどん実現化してるのになw

おまえの人間性をばかにしているわけではない。
おまえがばかで、腐った考え方をする人間だと言ってるだけだ。
>>367
コストや時間がかかることは、車メーカーがやっていることの方が多いからじゃねぇ?ABSとか。

ライト点灯は、お手軽だが、個人の「安全意識」がすくなきゃ実現しない。ライトのスイッチひねるのは個人個人だからね。
さて困ったw
昼間点灯には「安全意識」が必要だという。
個人個人に任せられないから、全日点灯なのにw
個人の安全意識に任せられないから、ピッカリで教えてやるのにw
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 03:50 ID:9pLX5xHN

w
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 03:51 ID:9pLX5xHN
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おはよう。>>369がいいことをいってくれた。

『安全意識』の矛盾。これがいっそのこと「スイッチ消せなくすればいい」のもと。
本来はユーザー一人一人がメリット・デメリットを承知の上導入すれば理想的ではあるが
教育が行き届かないこの国の交通行政なら。強制化一本槍でも致し方ないんではなかろうか?

まぁ「法制化」なんて大それたことは全く及び腰なのではあるが。





「人命」をかたるにはおまえの人間レベルが低すぎ。
↑↑
ほぉ〜。ずいぶんと狭量な考えですね。こういった考えは小さな(無視できる)デメリットに属しますね。
>>372
無視できることだと思うならおまえが無視しろよwwwおまえ得意だろ?
死ぬのはどうせ他人だからどんなデメリットも少数なら無視ってくらいだからなw


狭量だの考え方だのおまえが勝手に言ってること。
おまえの人命、コストだの教育だの「会社命令でつけてる人と一緒にしないで下ちいな。」
だのの馬鹿で低レベルなしゃべりはもちろん無視したいさwきもちわるからなw
しかし馬鹿でも言いたいことが言える場ではそうも言ってられないってことだw
安全意識の向上が昼間点灯には絶対に必要だといいながら、
昼間点灯は個々の安全意識の有無やバラツキに関係なく有効なのだという。

結局、昼間点灯普及はいつまでも向上しない教育による安全意識の向上
ではムリだから、強制的に「スイッチをなくせばいい!」という。

しかし、法制化しか一斉点灯強制化の手段はないのに、
法制化は考えていないという?????なんだそりゃ?

しかも点灯派の言う通りに強制による昼間点灯が実現した社会では、
「個々の安全意識」など必要ないことになるw

こりゃダメだわw
>>374
矛盾だらけなんだよ。始まり自体がアヤフヤなんだから。
そもそも昼に使うものとして考えられてないんだし。
それが絶対的なものでもなく,信心してない点。 よく言われていた「昼行灯」って側面だな。

>点灯派の言う通りに強制による昼間点灯が実現した社会では、
>「個々の安全意識」など必要ないことになる

そうこれこれ!! 簡略化,安全を意識せずともその方向にベクトルが向いてる。
物ごとはシンプルな方が間違いを起こしにくい,ってこと。フール・プルーフ的な考え。
>>363
シートベルト義務化の経緯を知ってるか?
そもそも、義務化しないと着けないやつが過半数って、異常だと思わないか?

シートベルトで怪我の程度を減らそうって考えは、方向性が間違ってるのか?
>>375
確率とか統計っていいう概念がない人が多いのね。
>>377
と,申されると? 
>>375
馬鹿がまたなんか勘違いしてはしゃいでるなw
欠陥を矛盾と言い換えて開き直ってやがるw


なんでおまえが言うところのフール・プルーフ的な考えとやらの結論が
効果が曖昧な昼間点灯になるんだ?

効果が明白な飲酒運転防止車はフールプルーフとやらにはならんのか?
効果が絶大な無駄な速度の出ない車はフールプルーフとやらにはならんのか?

おまえが言ってるのは「安全意識」を排除する方向性(ベクトル?)に
交通安全対策はもちろん、社会全体のシステムが動いているってことだw

んな   わけ   ね ー だろ  ばーか×100億回wwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwww
>>376
「知ってるか?」とだけ言われても、あなたがどのくらい「知ってる」のか、
正しく「知ってる」のかこっちにだってわからないぞw

「知ってるか?」っていうくらいなら最初から説明しろ。
こっちが「知らない」なら、尚更その方が話が早いだろ?ん?
それとも「ハッタリ」呼ばわりされるのがスキなメンタルMか?
>義務化しないと着けないやつが過半数

これって明かに義務化する前、今より「安全意識が低い」時のことだ。
あなたほんとにシートベルト義務化の経緯を知ってるの?
どうでもいいがw


あなたが話の流を理解した上で、方向性の問題で反論する以上、

「昼間点灯より安く早く簡単でいつでも引き返せる安全対策はない。
だから昼間点灯は正しい」

というキチガイ発言を支持するわけだ。

シートベルトの例は、方向性さえ合っていればコストも時間も法制化も
試行錯誤の手間も、安全対策の普及の為には必要であり、障害をマイナスに
考え萎縮してはいけないってことだ。

上ではしゃいでる馬鹿の言うこととは矛盾してるが、
俺の言ってることとはなんら矛盾しない。ヤブヘビだったなw
>>377
やっぱり君は憶えた言葉使いたいだけのハッタリ厨房かい?w

ところで「ダブルスタンダード」って概念知らない人多いのねw
矛盾だらけだ・・・
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 21:10 ID:MpQ0hARL
>>383
>>335の>昼間点灯はコストかからず・
の部分だけに「典型的なうんこ的レスありがd」をお見舞する
昼間点灯によるバッテリーへの負担や玉切れが危惧されているんだよ。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 21:14 ID:MpQ0hARL
>>384に追加
危惧されているが
コストよりも人命が優先されて当たり前
環境よりも人命が優先されて当たり前
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 21:15 ID:MpQ0hARL
反対派は言葉が汚い。
性格丸出しって感じだな。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 21:18 ID:MpQ0hARL
>>384の>玉切れ
バルブの寿命短縮という意味
>>384
バッテリー負担とバルブ寿命は耐えられる程度の負担だ。
新たに投資をしなければいけないものでもない。
それがコストが掛からないという意味。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 21:42 ID:MpQ0hARL
>>388
だからよ、「耐えられる程度の負担」というのは
あなたが主観的に見た個々のレベルの話だろ。
トラックを何百台、何千台も持っている会社の負担を考えたらどうなる?
もっとグローバルに考えなきゃ。
ちなみにヤマト運輸や佐川急便の保有台数を知っているか?
計算すればどんだけコストが掛かるかわかるだろ。

無投資=低コストという考え?
なら、「典型的なうんこ的レスありがd」をお見舞する
>>389
企業の話は一切しない。なぜなら「するなと」言った張本人だからである・・・。
無視してるのではないが,前提として考慮してないということ。

ごもっともな話なのは理解できるけどね。
無投資=低コストは個人ユーザーのお話。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 22:11 ID:MpQ0hARL
>>390
あっそ。残念だな。
点灯派の大方はデメリットよりメリットが大きければよいとしている(と思う)のに
デメリット抜きに話してたら(「するなと」言った張本人でも)どうかな。

一度「するなと」言ったとしても
考えを変えてはいけないということはないと思うけど。
>>391
「サガワ」云々は・・・それこそ運交板でwやって欲しい。
反対の理由にされても,コメントのしようがない。
トラックのライト位置だとかならまだ言いかと思うけど。
まさにダブルスタンダードw

昼間点灯の「経済性」に目をつけ、「金の損得」で誤魔化そうとするが、
企業レベルの視点のコストを出されるとマズイわけだw

だから、「企業の話はしてない・・何故ならなんたらかんたら」と誤魔化し
「個人レベル」限定だとわけわからんこと言い出すw

うんこうんこw
>>392
なら、おまえの点灯賛成理由「コストがかからない」は他でやってほしいw

賛成の理由にされてもコメントの不能w

歩行者のため、とかならまだしもw
>>394
なんだがバカらしくなってきたよ。
反対派同士でやっててくれ。    スカトロスレだな。この変態がっ
>>395
だから逃げ道はいつでも用意してあげてるんです  さいならw
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 22:50 ID:MpQ0hARL
>>395
俺は>>8
一応確認のため
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 23:20 ID:vkHbCpYW
>>360
東急ロジスティック・・・・
元は相鉄運輸の奴か東急運輸の奴か。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 23:39 ID:JdH+seY6
結論。昼間点灯してるやつはバカアホダサダサエゴエゴボケボケの蛆虫毛虫。
理由。個人レベルでは正当化しようがないから。「俺だけ安全」さえ疑わしい
が、まあ蛆虫毛虫の命なんてどうでもいい。自損でくたばれ。派手に氏んでネタになれw
自動車やドライバーには個体ごとに様々な差があり、それらはみな安全性の
差を含有している。その無数にある危険のファクターの中で、
付随する危険性のみに禁止すべき蓋然性があるとする理由はなんなのか。


もちろん日本の交通において終日点灯の方が便利かつ安全なのは深く同意している。
さらに、反対派は質問に答えずに勝手に論破したと宣言し、

反対する人間に対し、“アホ”“バカ”をむやみに連発し、どう考えても
真剣に議論する気がないばかりか、真面目なレスに対して失礼である。
2ちゃんねるという場所でそういう攻撃的態度を取って、叩かれるのは
当然の帰結。嫌ならキチンと詫びて態度を改めるべき。

そうした態度があらたまるなら、私は意見の違いは違いとして、
むやみなバッシングに抗議することもやぶさかではない。

と書いても、まあ無駄だと思うがね。
うんこは、自分のコメントできない分野・領域に話が進むと「アホ」「バカ」「ハッタリ」で
返すだけだから、それにマジレスするのもアホらしくなる。
この単語が出た時点でレスやめてます。
>>400
その覚悟やよし!
では答えてくれ。

>自動車やドライバーには個体ごとに様々な差があり、それらはみな安全性の
>差を含有している。その無数にある危険のファクターの中で、
>付随する危険性のみに禁止すべき蓋然性があるとする理由はなんなのか。

日中の消灯を禁止する蓋然性があるとする理由とはなんだ?
>>401
だからそれが賛成派の為の逃げ道なんだってばw

「シートベルト義務化の経緯を知ってるか?」
「確率とか統計っていいう概念がない人が多いのね。」

これらのレスにマジレスする価値などない。うんこ。
もし「ハッタリ」でないなら簡単に論破できるだろうw
自分から自分の「領域」を持ち出してきて論破できないわけがない。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 00:30 ID:dEds6xpD
>自動車やドライバーには個体ごとに様々な差があり、
当たり前だw
>それらはみな安全性の差を含有している。
悪文w内容がない。「それら」なんて使わなくても「クルマにも運転者にも」と書けば済む。
>その無数にある危険のファクターの中で、付随する危険性のみに禁止すべき蓋然性があるとする理由はなんなのか。
「その」が上と対応しない。個別性があれ危険は危険であって蓋然性はある。
>もちろん日本の交通において終日点灯の方が便利かつ安全なのは深く同意している。
は?同意?キミは個人的点灯主義であって業者とちがう、と言いたいのか。
>さらに、反対派は質問に答えずに勝手に論破したと宣言し、反対する人間に対し、“アホ”“バカ”をむやみに連発し、どう考えても
真剣に議論する気がないばかりか、真面目なレスに対して失礼である。

ほーうwこういうアホバカじゃないことでも書いてみたことがあるのか。だいたいおまえ、個人的にやりたくて
やってるだけってやつじゃ点灯よしあしの議論にならないのよw
>2ちゃんねるという場所でそういう攻撃的態度を取って、叩かれるのは当然の帰結。嫌ならキチンと詫びて態度を改めるべき。
せいいっぱいキチンと書こうとしてるんだねwみじめじゃのw叩きたくさせないでん
>そうした態度があらたまるなら、私は意見の違いは違いとして、むやみなバッシングに抗議することもやぶさかではない。
>と書いても、まあ無駄だと思うがね。
ばーかwあほあほ蛆虫〜wwwwww
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 00:36 ID:dEds6xpD
>>401

だから、おまえはただの粘着なれあい君であって、なんらの思想性も主義主張もないんだよ。
あればノイズがどうだろうが持論を書きたくなるはずだ。
なれあいたければ、よそへ行け。
まともだと言うなら、だれがどう言おうとキチンと論を立てろばかあほ蛆虫め。
君の話には極論が多くてどうもね。
極論を言い出せば、昼間点灯のメリットや安全なところもあると思うが、
俺は君に合わせて極論で返すほど考えが浅くないんでね。悪しからず。

昼間点灯の存在価値は充分以上にあると思う。それでも批判意見があるなら
ヴァカだの低脳だのって口汚い言葉でののしる事なくマジメに話して欲しい。
スレの雰囲気が最低だからって、此処に書き込む時には自分を最低に装わないといかん
って事はない筈だからね。

ほんと、考えが浅いね。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 00:40 ID:dEds6xpD
もし、昼間点灯に価値があるなら、書け。
ただ相手に勝ちたいがためだけの議論する価値のない議論だね。
題材は昼間点灯だろうが朝飯に何を食うべきかだろうが何でも良いわけで
ただひたすらお前より俺のほうが正しいんだよと言いたいだけなんだね?


勝ちたいが為に企業論とか持ち出すわ
しかもそれが極めてアホな発言だと指摘されたら
ソース出せとか言い出すわ……

どっちが醜いかは言うまでもなく。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 00:41 ID:dEds6xpD
あるなら、書け。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 00:42 ID:dEds6xpD
ないから書けないんだろw
この男が主張した意見をまとめると
一貫した主張を貫いて整合が取れてるように見えるが
そうではない微妙な細かい処で穴だらけの主張をしている。
文末や語尾など文脈が繋がってないとこが多々あって
初期と後期では語尾どころか論点まで変っている。

つまりこいつは他人の文章をぱくって継接ぎにくっつけて
ここでコピーペーストしたに過ぎない。
語尾を「である」調にまとめたのも借りてきた人物の文章を改竄したのだろう。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 00:45 ID:dEds6xpD
昼間点灯にたいしたメリットなどないと認めろ。
むしろ新たな危険があると認めろ。
ただエゴで点灯しているバカですと認めろ。
話はそこからだ。
何のひねりもないコメント・・・。
実社会でももっともらしいこと言っては陰で嘲笑されてるんだろうなぁ・・・。
マジみっともねぇ。
道路交通法で灯火を点灯しなければならない条件時以外で
灯火を点灯する場合に使用できる番号灯消灯が 保安基準では認められている。

こういうことを知ってる? 

法律知らない奴と話しても無駄みたい。

否定的な能書きばかりでなく、肯定的な評価・・・良いと思われる部分
をキチンとした理由をもって評価することも書けるようにならないとな。もう寝る。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 00:50 ID:dEds6xpD
論点と経過
・ライト点灯は必要か----必要ではない、新たな危険もある
・点灯メリットは何か----経済効果(笑)ま、これが最大
・カーブミラー等で視認しやすい----慣れるとライトのない物を見落としやすいかも。
運転者の意識向上(あやしい、代替策もある)
・問題
1)点灯車自身の事故率は減っても混在して非点灯車はどうか、とくに2輪点灯の意味が薄れる
2)海外で昼間点灯の危険性から開発された専用器具やシステムの普及率は低い
=ハイマウントストップランプ非装備車の点灯は追突の危険があり点灯推進側でも薦めていない
3)黄色のLEDなどを勝手に後着けして点灯するのは危険(ウインカーとまぎらわしい)
4)その他、レース用ライトやライト位置の高いRVなどの点灯も迷惑が大きくトラブルの元にもなりやすい
5)もみじマークのかわりに点灯するような年寄りが出てきた
大筋はこんなとこで検討手法として
1)海外・国内の事例
2)事故の統計
3)認知心理学
4)デマの反復
5)細部・例外に固執して遊ぶなれ合い
などが行われている。大事なのは2と3なのはいうまでもない。
事例はほとんど非科学的で説得力もなく無視するほうがよい。
なぜか経験談を求める輩がいるが不純な動機らしい。
比喩もうまくないがそれに突っ込むバカもいかがなものか。
総じて、一見まともに見えてそうではない発言が多いことが憂慮される。
率直に言ってただのネタスレであり、そうならそれらしくしないと罪深い。
ただDQNを増やすだけだ。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!  
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 00:54 ID:dEds6xpD
>>414

さわりだけ書いてさもそれが重要であるかのように「知ってる?そんなことも知らないようでは」
というパターンはもうよせ。
元ネタの条文なりキチンと引用して「だからなにがどうなのか」書け な。
いちいちこうして聞いてやるのは苦痛なんだよ。バカ粘着につきあわせるな。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 01:01 ID:x4Vb+hE8
もまえさぁ,頼んで居てもらってるわけじゃねーだろよ。何様?
嫌なら出て毛よ。バーカ。 

コピペ晒してる奴が何言ってんだよw  粘着は貴様だよ。誰の目からも明らか。プゲラ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 01:05 ID:dEds6xpD
おまえ、いらないから。↑
まともなこと書けないんだからw
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 01:07 ID:Ecf/AUjv
>>419
おまえに同意しているヤツいるか?
話はそこからだな。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 01:13 ID:dEds6xpD
ま、いきなりDQN予備軍のアホが見ても、バカ点灯のきっかけになったりしない
ようにやってくれ。
つーか、点けないリスクなんて、流れに乗って法定速度オーバー以下だろ?法制化なんて大袈裟過ぎ。
昼間点灯の効果・問題点も浮彫りになってきて、スレが続いてきた意義もあるが、
相手を罵る言葉で議論が台無しになっていることも自覚してもらいたい。
>>422
キミは想定しているケースが限定され過ぎ。
そういうのは全ての場面でリスクが点灯>非点灯なるのを証明してからホザこうね(ハアト
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 11:26 ID:voDoTeHq

「ミニバン」「スポーツ」「他ライトスレ」の叩かれ君=粘着くん

>>400
>自動車やドライバーには個体ごとに様々な差があり、それらはみな安全性の
>差を含有している。その無数にある危険のファクターの中で、
>付随する危険性のみに禁止すべき蓋然性があるとする理由はなんなのか。

危険のファクターの中で付随だろうがなんだろうが危険性があれば
(昼間点灯を)禁止すべき蓋然性があるのは当たり前。

蓋然性すら否定する賛成派などいないよ?あなた以外w

というか、賛成派(?)のあなたが認識する、禁止すべきほどの蓋然性(すら)
ないとする昼間点灯に付随する危険性とは一体なんのことを言っているのだ?

その危険性に昼間点灯を禁止するだけの蓋然性(すら)ないとする
理由はなんだ?

日中の消灯を禁止する蓋然性の方が日中の点灯を禁止する蓋然性より
危険のファクターとして小さいとする理由はなんだ?
>>423
>>424
一行に満たない否定レスハッタリレスだけで論破したつもりの馬鹿が
もっとも議論を台無しにしていることを自覚してもらいたい。

罵倒語はリズムだ。議論の本質や内容とは関係ない。
もちろん誉められたことじゃないが、議論討論には必要だ。
同じパッシングでも「悪意のないローカルルール」ととるか、
挑発的な煽りととるかの違いだな。
まあ開き直りの自己弁護と思ってもらって結構。
ほんとにイヤならまず賛成派が議論と関係ない罵倒中傷を一切やめよ。

>>417が言うように、自信があるならハッタリではなく、
最初から反論の余地のない優美な論理展開を一回くらいしてみせろ。
>>428
「典型的なうんこ的レスありがd」
反論の余地なきゃ議論できないんだけど・・・
>>430
スルーされてお終い。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 20:52 ID:vLff6SzC
常時点灯が義務化されてライト消せなくなったら
一晩中アイドリングしてクーラーつけて車中泊するやつが
若干減るかも知れない。
>>432
ヒューズ抜けば問題ない。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 21:05 ID:aWIG+boH
義務化なんてされんだろ。
とりあえず、AFS(「夜間」の光軸コントロール)とDRLを比較してみる。
ヨーロッパでAFS義務付け(’03’05と段階的)、DRL否決。
小糸ヨーロッパの社員が、日本はバイクと車が混合して走っているので、
常時点灯は政府が認めないだろう、と言っている。(Daytime Running Lightでググればすぐ見つかる。)
その小糸は日本でのAFS導入に積極的だ。国土交通省でも調査済。法制化も確実だ。
DRLは元々ヨーロッパと同時に法制化する予定だったのでポシャったようだ。

>>432
アメリカではキャンセルキットが10ドル程度で売られている。



日本は「ヘッドライトのみ点灯」での走行が違法で良かったよ。
現状の装備のままでいいと考える点灯賛成派は少数で、DRLでもなんでも
いいが、新たな装備の負担を強いることを前提に昼間点灯に賛成してるわけ?
>>435
装備追加は賛成派でも願い下げみたいだよ。
新車時からスイッチオフ不可ならよく出るけど・・・。
>>434
欧州では、義務付けされてない国でも、昼間の点灯率は高い。
さらに、夕方や悪天候の点灯はものすごく早い。

地方国道には「点灯せよ」の電光掲示が出ていることもある。
もちろん、昼間明るい時間帯。法的拘束力はない。

日本と条件が違うって?
そういうのは、走ったことがないから言えるセリフ。
騒ぐ程は違わない。
仮に違ったからと言って、点灯も違うとは限らない。
昼間点灯自体に効果が認められ、なおかつ現状の車の構造に安全上の問題があるなら
多少のコスト増には目をつぶって改善すべき。
安全(生命)とコストは安易に天秤にかけるものではない。
>>438
なんか嫌味っぽいな。
では、賛成派にも反対派にも
@現状の装備で昼間点灯を行うには問題があると考える
A      〃              考えない
がいてさらに、
B問題があっても、コストをかけてまでやることではない。
C多少のコスト増には目をつぶって改善すべき。
がいるわけだな。
DRLや欧州の例もいいが、それならまず@なのかAかをはっきりしてくれ。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 00:54 ID:MHSimqvz
反対派で@です。
438の意見はそれはそれで頷ける。
二輪との共存の問題が解決すれば、点灯を認めてもいいという気分になってきた。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 01:03 ID:2wn76kKF
欧米や欧州で検討改善された結果がそのまま日本でもベターであるとは
限らないけどね。
それ以前の「明らかに問題がある」器具や用法よりはとりあえずベター。

なにしろ日本はトラックから始まってるんだから。最悪のブレーキランプから。
とりあえずいったん禁止して出直すくらいでいい。
乗用車の器具を規制するのは現実性が薄いし。派手な改造車さえ取り締りきれてないんだからね。
昼間点灯を容認していればDQN器具のDQN点灯が増えるのは明らかだ。
443440:03/07/29 01:07 ID:kQdLjB8i
俺は反対派だけどAなんだよな。
矛盾してるようだけど、今の装備で昼間のライト点灯に問題があるとは
思えない。ただ必要ないだけ。点けっぱなしは安全意識に害ありだと思うし。

うんこのいい方ではないが、DRLとかはメーカーの思惑が見え隠れする。
必要性は感じない。違法ライトの取り締まりを強化すべきだが。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 01:11 ID:ayaUdlCy
賛成派で@です。
バルブ・バッテリー・ダイナモなどへの負担が理由。

>>442
>日本はトラックから始まってるんだから
勉強しろ。
警察の要望でトラック事業者に限らず他事業者も含め始められた。
あ、現状の装備の問題ってメカの負担か。
減光とかブレーキランプの危険性のことかと思ってた。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 01:19 ID:MHSimqvz
>>444
それ、都道府県で違うだろ?
うちで点灯してるのは東京とかに本社のある大手だけで、地元企業のトラックはやっ
てるところないぞ。

>>445
いや、正しいと思う。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 01:25 ID:2wn76kKF
>>444

嘘を書くな嘘を。しかも何度も同じことをw
ID:kQdLjB8i いいね! こういう流れが好きだ。

賛成でA 一番叩かれやすい罠。 (問題が)全くないわけでないが
無視していい。と同時に錯覚を誘発するまでもないと感じている。
安全意識に害アリなのは認めるところだが。
啓蒙できてればもとより対策強化は要らない。

本来であれば罰則と自己責任を天秤にかければ自己責任を重視したいがね。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 01:46 ID:2wn76kKF
都バスあたりが点灯をやめてるのは夏はエアコンも使うしでバッテリーなどへの
負担がどうのという理由らしいが、一般の乗用車で問題なのはそんなことより
<操作の複雑化によるつけ忘れ>だよ。
暗くなっても変なライトのまま走るやつが必ず出る。
ボケかけた年寄りの昼間点灯が多いんだし。

>>448
なにいってるかわからん
>>449
終日点灯に賛成なの?反対なの?
ライトの操作が複雑なら2輪のようにすればいい。すごくイージーだ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 02:02 ID:2wn76kKF
日本の高速は都会は混んでるし田舎はガラガラだし昼間点灯の意義がない。
一般道も、幹線は混んでるし生活道路は点灯うんぬんより速度や一時停止の
ほうが重要だしやはり昼間点灯の意義はない。
羊が横断するような道も地平線まで見渡せるような道も、石畳で両側に駐車
してるような道もないんだからさ、実際、首都圏で昼間点灯車をみかけたって間抜け
なだけだろ?w
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 02:05 ID:2wn76kKF
>>450

ちゃんと書けよ。
2輪のようにってどういう意味だよ。
エンジンがかかってる間はずっとライトがつくとしてどのライトがどうつくんだ?
ハイマウントストップランプなしでもか?
都会でもか?
手間かけさせるなばーか。
意義だらけなのに「お試し」もでやってみたことないの?
そんだけ馬鹿に出来るほど実感したの?口だけじゃないよね?

2輪のようにだよ。わかんないの?
君もいきなり現れて主張の論旨がわからんよw

反対なのか賛成なのか・・・問題点だけを浮き彫りにしたいのか。
毎日見てればわかるだろ?なんて通用しないんだけど・・・
>>451
すべて論破できるが,やりあうか?
まず。そっちから昼間点灯の歴史と経緯を挙げてもらおうか・・・。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 02:18 ID:LOXKIohB
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< Age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 02:27 ID:2wn76kKF
>>455

点灯ばーかw
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 02:30 ID:2wn76kKF
まああれだ。クルマというものが出来てずいぶん経つが昼間もライトをつけないと
見えない、なんて言われたのはごく近年ごく一部であることは確かだ。
まずそこを認めてもらおうかw
で、だ。なーんで昼間点灯が、どこで、だれによって、どのように主張されはじめた
のか、とりあえず、そこいらでもご紹介いただきたいですな。
海外と日本に分けてね。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 02:34 ID:2wn76kKF
>>454

ちゃんとやれ、だよ。面白くもないし。なに言ってるかわかんねえのばっかだし。
いっそ<昼間点灯なんてバカ>くらい簡潔明瞭なほうがいいなw
>ちゃんとやれ、だよ  ????

なにをちゃんとするんだよ?わからん御人だな。
「臨機応変」に薄暮点灯・トンネル点灯・悪天候時点灯ってこと?

誰が守ってるよ? だからつけっぱなしでいーんだよ。わからんやっちゃな。
はっきり言うが,安全意識なんて微塵も感じてない免許もちの方がほとんどなんだよ。

意識しないで勝手に安全方向に動かせればそれでいいんだって。
それをウジウジ,錯覚があるから・尾灯が云々。
だからそこまで落ちてるドライバーなんてそれこそ微々たるもんだよ。
まさに軽視できる。

すべてをクリアできるものなんてない。それが当然と思わなきゃ。
だから,つけっぱでいーの。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 02:53 ID:2wn76kKF
ちゃんと書け
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 02:54 ID:2wn76kKF
自滅だなw点灯くん
ばーか
>>462-463
(゚Д゚)ハァ?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 03:02 ID:2wn76kKF
しなくて済んでるものを「(それをして)つけっぱでいーの」と言っても
そのようにはなっていかないだろ。キミらは変換を望んでいるんであって
現状維持でいいといってるわけじゃないんだから。
その上の部分、世がそれほどキミら以上のバカだらけなら、そして警察庁
が(「警察のほう」などでなく国として)点灯を是または改善だとするなら
そのような広報があるはずだろ。ないじゃないか。
地方警察(のほう、つまりくそ安全協会あたり)が事故多発事業者に「なんとかしてよ!」
といい、「ライト点灯でどうよ」くらいの推移だろ?ちがうの?
それを「警察の指導で点灯し始めた」みたいなニュアンスで何度も書いてんじゃ
ねえよこのばか詐欺野郎!
>>465
誰のどこの主張か知らないが一律敵対はバカのすることだ。
どう思う?に対してのコメント以外私は発言したことはない。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 03:07 ID:2wn76kKF
>>466 461 said
‘はっきり言うが,安全意識なんて微塵も感じてない免許もちの方がほとんどなんだよ。’
>>467
意味わからん。

意識の話と警察・事業者なんの関係がある?
安全意識なんて微塵も感じてない免許もちの方がほとんどなんだよ。’

↑↑
車板にいるクルマ好きならば,誰しもが感じてること。
特に安全云々スレの住人ならば特に・・・。
「警察の指導で点灯し始めた」みたいなニュアンスで何度も書いてんじゃ
ねえよこのばか詐欺野郎!

どのレス番号だ?えっ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 03:13 ID:2wn76kKF
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 03:14 ID:2wn76kKF
手間かけさせるなよw
昼間点灯はバカ だ
昼間点灯はバカ だ
昼間点灯はバカ だ
昼間点灯はバカ だ
>>471
それ俺の主張じゃないんで・・・知りませんがなにか?
賛成派を同一視でしか見られないのは。あなたが狭い見識だからですよ。

反対派を同様に同一視するなら。コピペ+暴言 オンリーってことになるけどね。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 03:18 ID:2wn76kKF
ID:LOXKIohB
said
‘はっきり言うが,安全意識なんて微塵も感じてない免許もちの方がほとんどなんだよ。’
もう一度言う。
>>469
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 03:21 ID:2wn76kKF
だから点灯バカなりのまともな短文作れよ。
箇条書きでいいから。
で細かい立場の相違でも毎回明らかにして書け。
きちんとネタを出して書け。
部分であることを意識して書け。
部分から無理な演繹で「面倒だから点灯でイイ!」とか書くな。
点灯の仕方にもいろいろあるだろ。
コピエは楽でいいな。意見も一つ大きいのまとめりゃいいだけ。
それってbbsの使い方じゃないんだけど。
悪いがビギナーには付き合いたくないんで。

今後一切君と思しきレスにはレスつけないんで・・・。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 03:22 ID:2wn76kKF
逃げるのが遅いよばーかw
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 03:23 ID:XUwDYuok
昼あんどん ってみなさんご存知?
>>477
最後に。
なぜひとつにまとめるのにこだわってんだよ。
それが一番嫌いだ。

逃げてない。相手にしたくないだけ。
>>480 
            ┌───────────
     ∧ ∧     < シラネーヨ
     ( ´ー`) _ └───────────
      \ </  \
        /     |
      / ..____/
    <__/∪ ∪
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 03:37 ID:2wn76kKF
前にも点灯:非点灯を性悪説:性善説だなどとほざいたアホがいた。
ライトでもつけないと安全意識が低い人が多い=性悪説だと。
ばーか、である。
それどころじゃない。昼間点灯を容認して妙な器具を売り続けたら
とんでもないピカピカ野郎が出てくるのは目に見えている。
点灯くんの認識する「性悪」なんて現実味がない。説にもなっていない。
事故だらけ事業者の社員観程度のものとしてしか納得いかない。
確かに交通事故は一般にも少なくないが大多数の人もクルマもが事故らない。
死因の一位は交通事故ではない。そんなところで立脚点を誤ってなにを主張できるか。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 03:54 ID:XUwDYuok
>>482
昼あんどん(昼行灯)

僕たちみたいな人を こう言います
日中に火をともしている行灯の意味から転じて
ぼんやりしている人や役に立たない人を
あざけっていう語

2チャンでもお勉強は出来るね
良かったね 昼あんどん
テストに出るよ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 04:33 ID:2wn76kKF
問題。「 」に適当な語句を入れよ。

女「あしたからライトつけよっかな〜」
男「あさってからにしとけ」
女「なんで?」
男「                」
>>482
なんだ?釣り師気取りでメール欄に逃げ道作りか?おめでてーな。
一昨日からおまえ何やってんだよ?
>>486
おめでてーのは,もう一方の方だYO。イタスギ
交通全体を考えたとき:点灯車は目立つが、非点灯車は対比して見にくくなります。
点灯車の後方に非点灯車がいてハッとした。

バイクは四輪の陰に隠れて、もとより視認しにくい。しかし四輪が点灯することによって、
成果が台無しになる可能性がある。

全く現状では有りえないが、昼間点灯運動が進みすべての車が昼間でも点灯して
走るようになったする。点灯していて事故を減らす効果は有るでしょうか。
逆にたまたま点けていないと事故の原因になることが予想される。

要するに、必要なときに点灯すれば良いのです。
昼間点灯論争で納得が行かないのは、ほとんどが「業務上」の立場でしか意見が述べられていないことだ。
ライトを点けると運転者の意識が上がる、ライトを点けると他の車に認識してもらいやすい、
ライトを点けられると眩しい、バッテリーが上がる、その他いろいろあるだろうが、
これらは「業務」で運転している人同士の話ではないか。歩行者はどこに行った?

本来の目的は歩行者保護ではなかったのか。しかしながら、歩行者からの意見が、
賛成・反対を含めほとんどなく非常に気がかりである。私は徒歩で通勤しているとき、
交差点で昼間点灯したトラックが近づいてくると、やはり早めに気づきそちらを見る。
歩行者からでも、昼間点灯の車は目立つのだ。そして歩行者の立場で言うと、
昼間点灯されて不都合なことは思いつかない。
昼間点灯車に対して「眩しいから止めてくれ」という歩行者の意見は果たしてあるのか。
「業務上」ではない当然守られるべき立場の歩行者からもっともっと意見が出て欲しいものだ。

ちなみに仕事として車を運転していなくても、主婦の方が買い物に利用したり、
サンデードライバーであっても、自動車の運転という「業務」を行っていることになる。重い責任は同じである。
「バイクは昼間もライトオン運動」がはじまったのが昭和63年。
それから1年もしないうちに、常時点灯のゼファーが発売され馬鹿売れ。

車の昼間点灯運動がはじまって3年?くらい。一時期より点灯車は減ってる。
車だったら絶対売れないんじゃない?「ライトが消せない使いづらい車」で終わりだと思う。
こんなのを見つけた。
ガイシュツ?
ttp://www.tbs.co.jp/ac/bt/20021031c.html

論調が落ち着いていてモンキリ型だから,落ち着いてみることが出来ます。

>>490
日本では認知されないってことです。
>ID:LOXKIohB

君、ホントに消えてくれんか?

実際に車を運転してないのが丸わかりだし、1行レスでケチつけるか、
煽りだけで数行費やすしかしてない君は、全く不必要な人間なんだよ。
>>489
歩行者保護の目的を否定したり軽視したりしてる反対派、賛成派はいないでしょ?
また、歩行者の為なら、車やバイクがどん危険にさらされても構わないという
歩行者もたぶんいないでしょう。

今は昼間点灯の問題点を議論してるわけです。

議論上昼間点灯に反対の立場でも、歩行者保護を考えてないわけではありません。
>>492
免許持ってるし,ライト点灯中だし。煽りはしてないが。何か?

1行レスでケチ? だから,長きゃいいのかっつーの?
「論点をまとめなさい」という主張があるのはわかる。
同時に「つど意見する」という主張はなしなのか?
>>494
君はあまりに幼稚過ぎる。
免許からしてウソ、もちろん点灯もなし、とわかってしまう。

煽りでないと言うなら、わざと遊んでるわけだね。じゃあ止めようがないw

そう、少しは「論点」をまとめなさい。
1行レスが悪いわけではない。本当は理想的だ。
君の1行レスが無意味だということだ。
>>490に対する>>491の1行レスではなにも伝わらない。
>今は昼間点灯の問題点を議論してるわけです
イコール反対意見だけにならんのか?

さて私は>>490に意見してないでしょ? 大丈夫ですか? アンカーで指定してないんですよ!?
もしかして直下にあると意見してるとでもお思いでしょうか?

漠然にスレ全体に向けて情報を提供したまでですが・・・。


チャット状況ならアンカーつけないこともあるでしょうがね・・・
>>495
君はこのスレ以外をみてるのか?私のIDを一度検索してみるといい。
もしかして>>478ですかね。 
>>496
> さて私は>>490に意見してないでしょ? 大丈夫ですか? アンカーで指定してないんですよ!?

>>490
>日本では認知されないってことです

これは490に意見したことになるのでは?
>>498
違うとこ見てました。間違いです。 すみません。
>>496
>>今は昼間点灯の問題点を議論してるわけです

>イコール反対意見だけにならんのか?

やっぱりなんにもわかってないのにダラダラ反射でレスしてるわけだ。
問題を解決しながらプロジェクトが進むのは常識以前のことなのに。

>>497
そうい発言が幼稚だってことだ。
なんでこのスレ以外をみなきゃならんわけ?

ハッタリはもういいから、ここで「論」をまとめてみせなさい。
>>ID:LOXKIohB
ライト点灯中ということだが、君自身どう思ってるのか聞きたい。
「四輪のライト点灯、非点灯の混在は危なくないのか?」
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 14:47 ID:B/YWlmVs
反対派の発言は幼稚と決定したな。
自分の立場でしか物事を考えられんしな。
>>502
ヘェ-?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 15:02 ID:B/YWlmVs
>>501
ID:LOXKIohBではないが
答えは「四輪のライト点灯、非点灯の混在は危険な場合もある」=「安全とは言い切れない」と思う。
しかし、危険と危惧されているだけで危険であるとは実証されていし、どの程度危険かもわかっちゃいない。
なのに反対派は危険と決め付けているようだね。

505名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 15:14 ID:yiDKxDeq
>>504
で、危険か安全か本人ですら判断出来ていない事を
何故行うのかね?点灯派は。
危険じゃなければ良いが、危険だったらどうする?

危険か安全かハッキリした結論が出るまでは
非点灯でも充分だと思わないか?
>>502
幼稚なんじゃないと思うよ。
特に彼はね。こっちのレベルにあわすことが出来てないだけ。

平たく言えば「バカ」にあわすことができないっつーこと。
自分のレベルまで引き上げた論理展開が出来ないから「バーカ」とか言ってるだけ。
「釣り」だとしか賛成してる人を見てないんだと思うよ。

だからそのバカばかりの交通だらけなんだよ。
頭いい奴らだらけなら。「昼間点灯は不要だと思うよ」これが本音だな。

どんなバカでも理解できる。あるいは理解できなくても自動的に実行するような
システムが望ましいのであって,それがままならないにも関らず
「勝手に」始めてるのが無神経な奴らだなと思ってんだろね。

自衛くらい勝手にやらしてくれっつーの。
>>504
現実に、迷惑だ!と仰ってる人もいる訳だし・・・
>>506
あまり幼稚な物言いするなよw
とりあえず、>>501答えれ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 15:27 ID:B/YWlmVs
>>505
>危険か安全か本人ですら判断出来ていない事を何故行うのかね?
危険かどうかはやってみないと判らんよね。

>危険じゃなければ良いが、危険だったらどうする?
危険でなければ行う(続ける)、危険ならば止める。

>危険か安全かハッキリした結論が出るまでは
>非点灯でも充分だと思わないか?
点灯しなきゃいつまでたっても結論でないだろ?
非点灯でどうやって結論出す?
510509:03/07/29 15:31 ID:B/YWlmVs
一部訂正だ
>危険じゃなければ良いが、危険だったらどうする?
危険でなければ行う(続ける)、危険ならば止める。

総合的にみて
危険>安全なら止める
危険<安全なら続ける
>>509
要約すると、分からないのね?
人柱ご苦労様な事だ・・・

でも、本音は「自衛くらい勝手にやらしてくれっつーの」なの?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 15:52 ID:a82kg+Cn
まぁ,真っ先に反対するのは本来運輸団体だろうね。
そこが運動を率先してるのが,いかんともしがたい事実なんだがね。
コストかけても得るものがある。

513名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 15:55 ID:B/YWlmVs
>>512
典型的なうんこ的レスありがd
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 15:57 ID:yiDKxDeq
駄目だナ、こりゃ。
やってみなきゃ判らないからやる。
これじゃ幼稚園児だぞ。

キミはセルフのスタンドで、給油中にタバコに火を点けた事有るか?
俺は無い。これからするつもりも無い。危険だからな。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 15:59 ID:B/YWlmVs
>>514
典型的なうんこ的レスありがd
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 16:00 ID:LOXKIohB
そういうのは次のステップで話題にしたほうがいい。
またサガワの話になるYO。

まず議題をシンプルに分解して,話した方が見る方も考える方も
わかり易くて(・∀・)イイ!!。

総合的な話題はそれからでいい。PART6まできて

わかったことは,混在交通の危険性は? 「はっきりしてません」だけだしな。
>>516
アンカー忘れた。 >>512 に向けて。
分からんと言うのはただの無責任だな。
身勝手な自己防衛は>>506における「バカ」と大差ない。
これじゃ幼稚園児だぞ。
↓          ↓
キミはセルフのスタンドで、給油中にタバコに火を点けた事有るか?
俺は無い。これからするつもりも無い。危険だからな。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 16:10 ID:yiDKxDeq
>>516
>わかったことは,混在交通の危険性は? 「はっきりしてません」だけだしな

その通りですね。ただ、このスレには大別して2種類の人がいて
「はっきりしてないからやらない」と言う人と
「はっきりしてないけどやる」と言う人。

はっきりした後ならまだしも
何故、そんなに急いで点灯したいのかね?
点灯しなくても現状維持。
点灯すれば良くなるか悪くなるかどちらか一つ。

人命かけて博打打たれちゃかなわん。
>人命かけて博打打たれちゃかなわん。

それで点灯してる部分もあるね確かに。
これが独善的に映るんだろね。まぁそれも意図的だったりするんだけど。

ライトつけると特に車間距離の部分で自ら安全運転になるメリットもある。
誰かさんは暴走行為の引き金だと言ってるけどね。

ハイビームにでもしなきゃ威嚇の意味はないよ。実際のとこはね。
>>521
なに言ってるのかまったくわからんが?
相手の言ってること理解してる?

答えに詰まって話しを逸らしてるとしか見えないぞ。
点灯しなくても現状維持。 = 思考停止

これは避けたいね。あまりにもユーザー不在だ。
もちろん有害だとわかれば今すぐにでも中止はするよ。
>>523
すっかり思考停止しちゃったね?
田舎の田んぼ道なら兎も角、都会の幹線道路じゃ迷惑なだけだな
ったくよぉー別の奴いないのか? 宣言した建前上相手に出来んわw。
「レベル」が違うのでお相手できかねますってね。

    どうして,俺の主義主張は世間とずれてんのかねw

>>526
おまいが世間に追い付いてないからだな
>>526
じゃあ、>>521をもう少し説明してくれ。
俺はあんたの「レベル」にさえ追いつけないよぉ
>>525
で、渋滞なんかの場合だと、すり抜けの二輪と速度差が生じるんだよね。
その二輪を目立たなくする常点(終日強制法制化)っていったい・・・
こうやってかくと「すり抜けするDQN二輪が悪い」ってレスが返ってくるんだよね。
DQNかどうかはおいといて、日常的に行われてる事なのにね。
と、おもえば>>289みたいに交差点の徐行しないのを「現実的じゃない」とか
勝手な事を言い出す始末だし。
あぁ私個人のレベルが低いって意味っす
うんこセンセとはもう遣りあいませんので。
どっちか見分けるのも大変ですよ。

どっちも言葉尻勝手に捕らえて罵倒するからウンナリですよ。



まーた>>289なんか持ち出してるし・・・。解説済みだっちゅーの。




とりあえず。>>521のどこがわからんの?っていうと全部っていいそうだから
どう解釈した?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 17:13 ID:yiDKxDeq
>>523

有害だと判る場合、その判断の根拠は何?
二輪が目立たなくなるかどうかの問題はあるが、
昼間点灯が有効だとしたら、日中の田舎の田んぼ道より、障害物も車以外の
通行がおおい市街地の方が有効。
でも、それで徐行や一時停止をしなくなったら本末転倒だね。
>>530
言われてしまってるが全部w解釈もなにも全く意味はわからんw

>>人命かけて博打打たれちゃかなわん。
への答えがなぜ>>521の内容になるのか、まったくわからん。
俺のレベルで判断すると、関係ないウンコを持ち出してるし、話をそらしてる
としか思えない。
>>533
あまり虐めるなよ。壊れちゃってるじゃネーノ。
>>533
住宅街は誰かが飛び出して来るのを前提として走らんとアカン!
飛び出されたくらいで頭に来ちゃイカン!
>>531
さぁ?
ライトのせいで危ない目にでもあえば気が付くでしょうかね?
無論何がしか団体の広報も無視はしません。

それらの総合判断です。
散々言ってますが,信心してるんではアリマセン。
>人命かけて博打打たれちゃかなわん。

これで「安全」なのだろうの博打。って解釈。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 17:29 ID:yiDKxDeq
>>535
交通において自分が危ない目に遭うと言う事は
他人を危ない目に遭わせると言う事。
その事を想定していながら、何故点灯する?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 17:38 ID:6wgE0REY
この鬱陶しい風習も、ようやく下火になってくれたな。
やれやれ。
>>536
だから、それじゃわかんねーってw
>>520は人命で博打すんな!って言ってんだが?

で、ライトだの暴走行為だのハイビームの威嚇だのは博打のこととは
関係ないってことか?
>>537
非視認性の向上が安全につながると考えるから。
まぁライトが原因ってのは相当な確立でしかありえないがね。
そこまで払拭できるんならライトは安全装置になる。
出来ないから。リスクのこして点けてんじゃねーよ。の堂々めぐり。

で誰がうんこ先生なんだよ? 
>>535
具体的に事故るかどうかは別にして、迷惑を受けてる人がいるのも忘れるな。
たとえLOWでも、カーブや坂道でライトが目を直撃する事は有る。
瞳孔の調整が遅い年寄りにはかなりのダメージだろう。
じゃあ、夜はどうなのと来るが、夜は運転しない年寄りは案外多い。
>>541
そこまでリスク回避が必要なのか?俺にはとても重要なリスクだとは思えない。

ローコストで画期的な安全対策が出てないから,自衛の意味でライトオンが自発的に
生まれたものだと思ってるんだが。

排気ガスのほうがもっと迷惑だからいいんじゃないか?ちょっとドキュンかも知れないが。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 17:51 ID:A/1lCyor
ライト点けっぱなしにしたら排ガス増えんじゃねの?
そうね僅かにあがって相対的には排ガス量増加になるな。
そっからは化学の分野で触媒開発や,エンジンの燃焼効率を改良することで
いっそう改善されていくから,相殺されると思う。

そこら辺は希望的な部分。
>>542
安全かどうかも分からん点灯しておいて、
「そこまでリスク回避が必要なのか?」かよ?

かなりのドキュンだな?
>>545
そうだろうね。よく言われてる点灯ドキュンかもね。
逝ってよしって思われてることがわかって,今夜からの休日が楽しみだよ。

まぁ物事は「疑ってかかれ」は恩師の口癖だったな。
その上でのマイナーな点灯中なんだけどね。

いろいろ発見できて,おもしろい。
一番のメリットは自分自身の運転に現れてるよ。
だから,止めないんだけどね。

個人で実行してる人って少ないから俺は貴重なサンプルだと思ってよ。
理屈じゃなくてね。

さてと,人を迎えにいくので,サイナラ。週末にまた現れますw
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 18:10 ID:A/1lCyor
みんなが新しい車に新しいバッテリーならいいけど、
自動車の平均使用年数って10年超えてるはず。
年々伸びていると思ったが。
廃バッテリーも問題だ。
そういや、誰かが言ってた、
「イスラエル」
は昼間点灯を取りやめるらしいぜ。
どこで読んだんだか・・・ソース探すのが大変だ・・・
ハハハ、最後っ屁に誰も聞いてもいない私生活を匂わせるパターンまで
ご丁寧に・・・w
なんでこうもワンパターンなんだろw
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 18:36 ID:x3lkAQx5
>>549
いいじゃん。俺は点灯に懐疑的だが。
彼の発言は裏表なくていいと思うがね。スレの成り行きも
きちんと表していて,誰もバカにはしてないし。
好意的に感じるんだがな。

それが誘導的なもので,俺は術中にはまってんのかね?w


それに引き換え・・・自粛
>>489
君は耳悪いの?
トラックなんてライトより音で気が付かないか?
つーか交差点なんだから歩行者だって安全確認するでしょ?
いや、つーか俺はしてるだけなのだが。

歩行者の立場で言わせて貰えば別に点灯しなくてもいいよ
今は確かに付けてる車は目立つかもしれないけど
皆つけたら普通になるんじゃない?
人間何にでもすぐに慣れちまうよ
>>550
そう?
俺の感想は全く逆だ。
俺はどっちかといえば賛成派(もっと早め点灯!)だが、
彼は点灯派には間違いなく迷惑。
スレの流を乱し、議論の本質が見えてくると腰を折る張本人。
それも議論内容を理解してるわけではなく、
理解できないからパニクってるだけ。まあおもろいがw
自分の発言の意味すら理解しておらず、
質問には答えられないから議論にすらならない。でもエラそう。だから苛めるw
言うことがなくなると経験と主観を持ち出すワンパターン。
スレを最初から読んでみ。わかるから。

誰も馬鹿にしてない?んなこたぁないw

コピペうんこと比較してもしゃあない。
あれはスタイルと割り切れば言ってることはましな方。
>>551
全部が貴方みたいに耳の良い人じゃないからな
あまり自分を標準に考えない方が良い
>>553
自分を標準に考えるなと言うが
俺の耳は特に良くも悪くも無い普通だぞ
ツンボを標準に考えるなら点灯問題もメクラを標準に考えてくれ

ふむ、やっぱ見えないから点灯無意味だな
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 21:02 ID:B/YWlmVs
>>551
典型的なうんこ的レスありがd










>>554
典型的なうんこ的レスありがd
>>555
うんこはいいからさ
俺の主張が間違ってるならそれを指摘してくれよ

健常者だけでなく身障者の事も考えろって言われれば
ツンボだけでなくメクラの事も考えろって事だよ
耳の悪い人は健常者よりも注意を払って生活するとおもうぞ
目の悪い人は盲導犬とか居てもやはり注意して生活しているだろ

それとも昼間点灯は身障者の為のものなのか?
効果無しとも思わないがそれほど効果的でもないと思うが・・・
>>556
確率とか統計とか標準とかって言葉は知ってるかい?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 22:39 ID:B/YWlmVs
>>556
あれだな、言っていることが極端過ぎるんだよ。
盲目の人には点灯が役に立つはずもないのは誰だって百も承知じゃないか。
目が悪いだけで盲導犬というのも・・・
何度もガイシュツなんだが高齢者はあなたとは違うんだよ。
視力が弱くなり注意力も散漫に、さらに白内障など・・・
あなたはこのような高齢者にに接していないからか知らんが
考えがちょっと浅いかなと思うな。

高齢者の横断歩道以外での道路横断の事故がどのくらいあるか調べてみると
考えが変わるかもしれないね。

あとね、歩行者には大人だけではなく子供(幼児、児童、生徒、学生)が
いることも忘れないでほすい。
子供達はあなたと同じ考えではないはずですよ。
>>558
一部の人間が昼日点灯がしてるのは、お年寄りにとってどう影響すると思う?
お年よりはドライバー・歩行者込みでね。
なんでこうすぐに、昼間点灯に疑問をもつ人間は「あたりまえのこと」もわから
ない人間という展開に持っていくかなw

「さまざまな「標準」がある、だから昼間点灯だ、文句ないだろ?」
は成り立たないのだよ。
>>560
んな事無い。>>553は点灯批判派だ。俺だが・・・
両派に限らずステレオタイプの極論は止めてくれ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 23:02 ID:B/YWlmVs
>>561には同意だな

だから
>>560は典型的なうんこ的レスありがd
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 23:08 ID:B/YWlmVs
>>559
一部点灯状況での高齢のドライバー・歩行者は
いずれも早めに認知できて事故防止に繋がると思うな。
ほとんど点灯で一部消灯だと
消灯の車を見落とす危険性はあるかも知れんな。
>>563
高齢の歩行者は車が見えているにも関わらず道路に飛び出すケースが有る。
実は俺もやられた口だが・・・
点灯したからといって事故防止になるかどうかは不安(・ω・)
ドライバーにしたって先(>>504)に貴方が言ったように、分からないが精々じゃないの?
565560:03/07/29 23:34 ID:rU9Nw42U
>>561
なにを言ってんの?あなたこそ中立を装ってステレオタイプの「極論」に
囚われてんだよ。

俺は点灯反対、疑問を持つ意見に対するステレオタイプな「極論」を
止めろといっているのだよ。

>>558のような あ た り ま え の 「標準」を持ち出して、
点灯に反対する人間が常識はずれな人間であるかのような「極論」を
止めろといっているのだよ。

高齢者などの交通弱者に対して、昼間点灯が文句なく有効でデメリットがない
とは言い切れないのだよ。
>>563
混在の危険に対する認識が甘い。楽観的すぎる。

>>564の例に近いかもしれないが、横断する歩行者にとって点灯車は
むしろ「止まってくれる」と写る場合が多い。
これが、車側の「歩行者はライトにきがついているはず」と重なったら?
危険性は明か。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 00:09 ID:NBiY0D6/
>>565
ちょっと考え過ぎだよ。
>高齢者などの交通弱者に対して、昼間点灯が文句なく有効でデメリットがない
とは言い切れないのだよ。
みんなそう思っているよ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 00:12 ID:NBiY0D6/
>>556
どの辺が?
危険性を重ね合わせれば危険が明らかになるのは当たり前だと思います。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 00:18 ID:NBiY0D6/
>>564
>ドライバーにしたって先(>>504)に貴方が言ったように、分からないが精々じゃないの?
はっきりしたことはおっしゃる通り分からないだろうね。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 00:19 ID:1PiLnhKY
>>566がいいこと言った!
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 00:21 ID:NBiY0D6/
>>570
どこが?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 00:22 ID:1PiLnhKY
>>564
というか、教習所では老人は車道上で車に気付くと固まる(w と教わったような。
逃げてくれない。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 00:23 ID:1PiLnhKY
>>571
どこが?って聞かれても。
短い文章やん・・・
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 00:24 ID:NBiY0D6/
>>572
>>564も俺も車道上の前の話をしているつもりなんだが。
つーか、視認性だけに限って言えば、濃色のボディーカラー禁止の方が
よっぽど効果あると思うぞ。
>>567
>ちょっと考え過ぎだよ。

だからそういう無駄口をやめろと言っているのだよ。

>みんなそう思っているよ。

だったらメリットだけではなくデメリットにも目をむけろ。
ガンガンにウォークマンかけてて、まわり見てないようなヤシも世の中多いからな・・・。

音で気づくだろうってのは、典型的なだめな回答だな。
大丈夫だろうとかの、だろう運転だよ・・・。

相手が、こっちを気づいていないと想定して、運転するべきだろ・・・。

まぁ、夏だし、車運転していないヤシの意見かな。
そんな危険予測も出来ないようなヤシは、運転しないでくれ!!
>>568
言った通りだ。こういう問題に楽観は禁物だということだ。

>危険性を重ね合わせれば危険が明らかになるのは当たり前だと思います。

そういうこと。
ライト点灯の危険要因を理解してもらえてよかった。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 00:37 ID:eCruD69y
>>577
「ライト点けていれば安全だろう」にならないよう、気をつけて運転してください
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 00:37 ID:NBiY0D6/
>>576
興奮しないでよく読め。
デメリットも書いてあるぞ。
誰もデメリットに目を背けたりしていない。
>>580
だっ、誰がこっ興奮してるって?!

で、どこに書いてあることをいってるの?すまんがわからん。

デメリットに目を背けるも以前にデメリットかもしれないと考えてくれ。
>>580
得てして、突っ込まれるまではデメリットに触れないでおこうかという傾向は有るな。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 00:53 ID:NBiY0D6/
>>581
>>563
ほとんど点灯で一部消灯だと
消灯の車を見落とす危険性はあるかも知れんな。
>>504
「四輪のライト点灯、非点灯の混在は危険な場合もある」=「安全とは言い切れない」と思う。
>>567
>高齢者などの交通弱者に対して、昼間点灯が文句なく有効でデメリットがない
とは言い切れないのだよ。
みんなそう思っているよ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 00:56 ID:NBiY0D6/
>>582
完全に「典型的なうんこ的レスありがd」
ずっと前を読めば分かる。
>>584
ずっと読んでるから分かるんだけど・・・
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 00:59 ID:NBiY0D6/
>>585
Part5からだよ。
>>586
Part2からだけど・・・
>>587
そっか。
じゃ、もう一回読み返して。
>>588
いやだよ
>>583
ハイ?
それがデメリットを認めてるレスになるわけか・・・なんともw

では、そのデメリットの解決策をまとめてくれ。
賛成派、もしくは中立で 客 観 性 を重視し、パート1から十分に時間を
かけてるあなたなら当然出来るはずだ。
>>590
最後に俺自身デメリットを解決しようとも100%解決できるとは恐れ多くも思っていない。
メリット>デメリットなら良しとする考え。(何度もガイシュツ)
>>591
だれがあなたに解決してくれって言った?
100%だとか「極論」言い出すし・・・w
いままでの数個のスレで出てきた解決策を出してくれってことだ。

パート1から今まで解決策を探る意見が全くなかったってことか?
解決策を探る努力もせず、メリット>デメリットなら良し、が賛成派の合意
なのか?
それを開き直りという。
実社会じゃ通用しませんw
>>591
貴方のレス読んでるとメリット<デメリットに思えるんだが、(少なくとも混在では)
デメリットばかり突っ込んだ俺達が悪いのかな?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 02:26 ID:IudockuC
「総事故数さえ減れば、新たに点灯が原因の死者が出てもいい」なんて考え方はどこにも通用しない。
総事故数も減らないだろうに、自分ら点灯車だけの事故減で、
あたかも全体の安全が向上するかのごとき言い方をしていて、ずるい。
非科学的で、悪質な欺瞞発言。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 02:27 ID:o+6gGC1V
「点灯・非点灯の混在は、非点灯車を見落とす危険性がある」
「四輪の点灯で二輪が埋没する危険性がある」
については、どっかの誰かの言葉を借りれば、

  『見難い(危険な)状態は、かえって注意喚起させる』

から、より安全になるんでないの?ゲラゲラ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 02:31 ID:o+6gGC1V
>>594
点灯が原因で死者が出るというのも非科学的だね。こりゃ。
なんで点灯だけ「死者」の話になる?キミもずるい。
死者数だけで比較したら、それが少ない方が優れたシステムと言えるけど。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 02:47 ID:IudockuC
追突事故が増える危険は大きいだろ。事故のうちには死者も出る可能性がある。
科学的。
その他の新たな危険も指摘されてるだろ?
危険てのは死者が出る可能性も含む。だろ?含まない?
絶対に点灯が原因の事故は起こらない?死なない?そうは言えないだろ。
新しい(余計な)ことをするリスクってのはそういうもんだろ?ちがうの?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 02:49 ID:IudockuC
なんであれ、新たな状況に変えて事故が起こらないと証明・保証することなど
無理に近い。
なんであれ、やってみたら意外なマイナスが出るということはよくある、だろ?
ここで否定すると科学的態度とは言えないと思うがね。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 02:52 ID:IudockuC
>>596

点灯だけ「死者」じゃない。「死者については量的にうんぬんできない」
ということを指摘しとるんだよ。「>」なんかで論じる態度が異様なんだよ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 02:55 ID:IudockuC
>>596

点灯くんたちは「システム」=法制化は無理ということが分かってるから
逃げてるじゃないか。
その点でも量的比較は意味がない。
そもそも点灯で(全体・長期に)事故が減るという根拠もどこにもないけどねw
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 02:57 ID:IudockuC
>>595
なんだいつものバカか。つい相手にしちまったwあほくさ。寝る。
おまえは書くな!
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 06:10 ID:IudockuC
きのう2車線道路でステン張りのトラックが点灯しててその脇をバイクが抜けて
きたんだが、そういうことだと分かるのにずいぶん時間がかかった。
数台うしろに反射するようなクルマとライト点灯車がいるとミラーではなにが
なんだか分からない。

昼 間 点 灯 な ん て 新 た な 危 険 要 因 に な る だ け や め れ !

「点灯中」というプレートをダッシュボードやフロントグリルにつけて点灯して
ないクルマも多いし。雨で点灯したっていい状況なのにだぜ。滅茶苦茶なんだよ要するに。
「滅茶苦茶」が安全なわけがないだろ?
放っとくと変なライトを点灯するやつやら増えてもっとひどいことになる。
>>602
藻前が運転にむいていないだけだな。プ
>>603
運転に向いてる奴ばかりなら昼間の点灯なんて考える奴もいなかったろうね

もう来なくていいよ
「極論」「科学的」が非点灯派の口癖というか・・・
それ自体が論理的でないような気がするのだがどうだろう。
>>594
>「総事故数さえ減れば、新たに点灯が原因の死者が出てもいい」なんて考え方はどこにも通用しない。
勝手な解釈に過ぎない。やっぱズルイ。
>>597
メリットが大きくてもデメリットが1つでもあると何もできない臆病者ですね。

>>598
>やってみたら意外なマイナスが出るということはよくある
お得意の「科学的」に証明してみろ。

>>599
おまえバカか?
典型的なうんこ的レスありがd

>>600
バカに拍車を掛けているぞ。
夕方などの混在時に横断するタイミングを待っている歩行者に、
非点灯車より点灯車の方がよりムリな横断を誘発するのは事実。

早め点灯することで注意力が上がるドライバーならいいが、
オートライトや点灯することで気を抜くドライバーには、
かえってライトが事故を起こす危険要因になる。
>>608
断言しちゃってるよ。困ったな。
DRLや昼間点灯時にブレーキランプと連動しない装置の理屈は
わかるのだが、素朴な疑問として少し。

DRLやブレーキランプと連動しない装置から、通常の夜間のライトに
移行するタイミングをどうするか?

現状の夕方の点灯状況をみても、DRLのまま、ブレーキランプを点灯しない
ままの走行が増えるのでは?

一斉に夜間用のライトに移ることが不可能だとしたら、DRLやブレーキ
ランプ非連動は、混在の危険性を容認したことになり、システムとして
欠陥品ではないか?
本題忘れて人格攻撃始めたのがいるな・・・
>>597
ぜんぜん科学していない。
メリット=事故減少について全く触れていないから。
点灯によって防げる事故もあるだろうし、それによって失われない
命もある。(防がれた事故は表面化しないから分かり難いが)
ある事象の片側しか見ておらず、メリット・デメリットの総合的評価を
(あえて)しないのは科学的考察とは呼べない。

あと、お節介なようだがリスクは[影響の大きさ]と[発生確率]によって
評価されるので、発生確率の不明な現時点ではリスクの大小は想像の域
を出ない。
科学的でないのはむしろ点灯派。

反対派は、
デメリット、メリットは量れない、量ってはいけない、
メリット>デメリットなどと科学的にはわからない、としているのに、

賛成派はメリット>デメリットだと主張し、しかし科学的な根拠はない
という。少数の犠牲は無視していいという。

科学的考察上も、人間理解の上でも賛成派の理屈は通用しないし、
そもそも成立してない。
>>613の「量ってはいけない、」の意味は、デメリット,メリットの量で
判断することは安易な少数切り捨てになり、それこそ救える命も救えない
ということ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 12:41 ID:VdbToOGe
>>613
「科学的」の意味を知っているとは思えない。

科学的には事故減少が報告されている(メリット)
デメリットは事故が増加したということだろ。
それを科学的(実証)に反対派が報告すれば科学的(実証)に比較・検討できるわけだが
反対派は科学的(実証)に報告していない。

科学的に証明しても反対派は屁理屈だと言いまったく認めないと解釈できるね。
じゃ、意味ないじゃん。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 13:02 ID:qCHd63Om
カナダの事故減少のデータは、ほんとうに昼間点灯のせいかはっきりしない。
イスラエルは法制化を準備していたが、意味がないというデータが出てやめた。
科学的思考が出来ない人間が「科学的」の言葉を使う場合の誤謬や勘違いの典型例。

昼間点灯で事故が減ったという「科学的」な証拠などない。
「減った」とする調査が事実だとしても、事故が減った理由に「科学的」
な説明原理はない。
昼間点灯が原因の事故は説明原理は成立してるが、昼間点灯のおかげで防げた
事故以上に証明が困難。

大規模で長期に渡る調査を第3者の監視のもと行うなら「科学的」扱いも可能。
是非やってもらいたいし、それをしない以上「科学的」点灯派の発言に意味はない。

現時点で「科学的」でないのは賛成派も反対派も同じ。
しかし、科学的思考の能力の差は明らか。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 13:04 ID:qCHd63Om
>>610
アメリカでは問題になってる。
DRLのせいでライトを点け忘れる。
オートライト+DRLといのはほとんど無いらしい。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 13:13 ID:/YMy6ZEU
おまえら 昼あんどん
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 13:24 ID:VdbToOGe
>>617
>大規模で長期に渡る調査を第3者の監視のもと行うなら「科学的」扱いも可能の
「大規模」「長期」「第3者の監視」を具体的にお願いします。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 18:31 ID:PYjeze8I
>>620
結果を受けてどういう手法で立証するのかも見ものだな。
これも是非具体的に教えてもらいたい。
彼は科学的思考が得意なようだし、こんなの朝飯前だろう。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 18:39 ID:rIfNbtkd
>>566
現状でも夕方や雨天は混合だね。
事故を起こす確率は無灯火に高いだろうね。

キミも確率とか統計という概念を知った方がいいよ。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 18:42 ID:rIfNbtkd
>>594
キミが「減らない」と主張する一方、「減る」と考える人もいる。
総事故数は減らないだろうというのも、非科学的、非論理的、非理論的発言。
自分のことは棚にあげるのね。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 18:44 ID:rIfNbtkd
>>597
ここにも確率や統計を知らない人がいる。
「絶対に起こらない」←終わってるねぇ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 18:46 ID:rIfNbtkd
>>608
「事実」←ソースを挙げてみなよ。

どっかのペテン師が「定説」ってのを好んで使ってたっけね。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 18:48 ID:rIfNbtkd
>>613
ここにも統計とか確率を知らない人がいるね。
理論とか推測とか、それを証明するための実験なんかを知らないんだろう。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 18:52 ID:rIfNbtkd
>>621
なぜ名もない一個人に期待するのか謎だ。
実験とか統計って知ってるか?
攻撃しているつもりで、単にバカをさらしているだだけなわけだが、
気づいていないだけに、滑稽どころか、かわいそうにすら思える。
>>624
消えろクズ
中途半端に文章抜粋してんじゃねぇ
統計上そういうクズは一定の割合で(略)
あきらめろ・・・
>>ID:rIfNbtkd

楽しそうで結構だが、噛み付く相手の確認くらいしたらw?

賛成派反対派分け隔てなく、非論理的な意見を批判してる論客かと
思ったらただの馬鹿じゃないか、キミイw

もちろん、実験も統計も確率も論理も最近目にした言葉なのだろうw
「知ってるか?知ってるか?」以上のことは「絶対に」言わないもんなw
>>630
世間を馬鹿にするのが唯一の趣味みたいだな。
物知りかも知れんが友達は少ない。
白昼点灯も社会に対する八つ当たりか?
>>630
いつも思うことなんだが、IDで名指ししているつもりのやつってバカだね。
わかりにくいだけじゃん。

w
↑これも最近はやんないね。
はやってる最中もそれなりのやつが好んで使ってたわけなんだが。

633名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 19:31 ID:VdbToOGe
>>630
>大規模で長期に渡る調査を第3者の監視のもと行うなら「科学的」扱いも可能の
「大規模」「長期」「第3者の監視」を具体的にお願いします。
>>633
しつこいし、あまり面白くねーよ
635556:03/07/30 19:37 ID:FgPlD8c8
>>557
知ってる

>>558
極端な話してるんだから仕方ないだろ
老人、子供など交通ルールを理解できない者たちは
彼等に何か期待するのではなく見かけたドライバーが注意すべき
ライト点灯すればボール追いかけてくる子供が居なくなるか?
白内障で注意力散漫になった高齢者が危険を認識できるようになるのか?
貴方ももうすこし考えて欲しいと思う

>>577
音楽聴いてる奴のための点灯なのか?
それに音で気が付くだろうってのは歩行者の立場での事だ
どっちみち歩行者がいる交差点ではドライバーが注意するのが当然で
ライト付けて存在をアピールしたところでどうなるというのだ?
危険予測とか言う前に良く読んでレスせよ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 19:39 ID:VdbToOGe
>>634
非点灯派は都合が悪いとスルーするという証明か?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 19:45 ID:VdbToOGe
>>635
>彼等に何か期待するのではなく見かけたドライバーが注意すべき
当然、同意するよ。

>ライト点灯すればボール追いかけてくる子供が居なくなるか?
>白内障で注意力散漫になった高齢者が危険を認識できるようになるのか?
確率とか統計とか標準とかって言葉を知っている発言には思えない。
全て居なくなることもないし、全て認識できるとは思わないが
事故の確率は多少なりとも少なくなると考えられんだろうか?
>>631
まてまてまて、オレは点灯賛成派ではないぞw

で、キミは人格攻撃には批判的なのではないのか?(>>611
相手によるのかな?
ならお互い様w
>>632
>>630ははっきりとキミにあてたもんですw
わかりにくいもクソもありませんw

とにかく「知ってるか?知ってるか?」とアホみたいに言ってないで、
さっさと「確率」「統計」「実験」で論理展開したまえw
オレはそれを期待しとるのだよ、マジで。
>>633
それはどういうこと?
なぜオレがそんなお願いをされにゃならんの?
>>638
(・凵E)もちつけ!おまいの続きを書いたんじゃ!
人格攻撃?場合によったら大いにやるぞ!
しつこいのは嫌いだがな・・・
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 20:01 ID:VdbToOGe
ID:9VVvVcsF←論理バカ←人格攻撃

先に
>大規模で長期に渡る調査を第3者の監視のもと行うなら「科学的」扱いも可能の
「大規模」「長期」「第3者の監視」を具体的にお願いします。
これに答えたら。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 20:03 ID:VdbToOGe
>>640
自分のレスに責任を持ちましょう。
抽象的な表現は論理的になりません。
>>641
あぁ・・ドーリでなんか辻褄があわないと・・そういうことか、って
 わ か る か ー !w
>>637
それはライト常時点灯を推し進めるに足りるほどの
事故率減少が期待できるのか?
考えられるデメリットを上回るほど効果的なのか?

以前宣言したように昼間ライトが交通安全に貢献すると
納得出来れば賛成派になりあらゆるスレで常時ライト点灯を訴える奴に豹変するが・・・

「もしかしたら安全かも?」程度では点灯する必要を感じない
>>643
うぷぷw
だからさ、「大規模」「長期」「第3者の監視」の条件を満たす実験や調査
の「科学的」な事例は無数にあるけど、昼間点灯の場合の条件のことを
言ってるわけだろ?

な ん で そ れ を 反 対 派 が だ さ に ゃ 
な ら ん の ?

って聞いてるの。答えてよ。
ここでは「居なくなる」は「少なくなる」と書かないと意味が通じないらしい・・・
困ったもんだ
648km90:03/07/30 20:14 ID:cg4qb4M4
昼間にライトを付けるのは単車がやることだろ?
単車乗りが目立ちにくい単車を目だたせるためにやってるのに
車がやったら意味なくなるじゃん
みんな事故りたくはないだろ?
で、何時からなら点けてもいいわけ?
>>649
分かんない人は廻りを見習う
目の弱い人とか基準を決めてる人が先に付け出すから
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 20:44 ID:VdbToOGe
>>646
あなたが示した「大規模」「長期」「第3者の監視」の規模・期間・誰を聞いてるだけ。
「大規模」全国的に?地方的に?
「長期」1年?10年?
「第3者の監視」誰?

あなたの条件が明確でないのに事例を挙げても
「科学的」でないとレスするだろう。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 20:48 ID:m0wRLUk0
>>648
そだね。
せっかく定着したバイク昼間点灯運動を頭から否定することになる。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 20:50 ID:m0wRLUk0
この間、国土交通省が調査してるって、ニュースでやってたよ。
>>652
オートバイ至上主義?

では、どんな条件ならオートバイ点灯運動を否定しないことになるんでしょうね。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 20:54 ID:VdbToOGe
>>645
>それはライト常時点灯を推し進めるに足りるほどの
>事故率減少が期待できるのか?
それだけでデメリットを吸収できるとは思わない。
総合的にデメリットを吸収できると思うだけ。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 20:56 ID:m0wRLUk0
>>654
いやいや、単に15年前にはじまった運動の時は、
「ライトでバイクと車の差をつける」だったなと。
それだけ。
>>654
四輪が昼間点灯しないのもひとつの手だ。と言うと、夜はどうなの?と言う人いる?
>>656
それは大きな誤解なんだけどね。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 21:43 ID:VFlHmuhG




「バイクが危険になる」だけでも「点灯で事故が減る」は否定されそうね。ね。ね。
>>651
あのな、反対派にそんなことがわかるわけも、賛成派に教えなければ
ならない義理もあるわけがないのだよ。

あのな、君だか誰だか知らんが「科学的」に昼間点灯の有効性は
実証されていると断言するのがいたから、「科学的」ならこれこれの
条件は満たしてるかどうかを確認したのよw

オレは最初から賛成派も反対派も「科学的」な実証などない、と言ってる。
しかし、賛成派は「科学的」実証はある、という。
それなら、さっさとそれを「科学的」に提示すればいいではないかw

だから、3点の条件の必要性を認めた君が取るべき行動は二つだ。

@すでにある実験データを「科学的」に説明する。これで解決。

A今までの「科学的」な発言はなんら「科学的」ではなかったことを認め
 謝罪し、これから実験データを「科学的」に集める。

とにかく、君が「科学的」を形にして出すしかない。
手法と結果が「科学的」なら、イカレタ反対派がなに言っても「科学的」にビクとも
するわけがないのだよw
「科学的」にがんばってくれw
>>655
総合的に安全になると思う理由は話してくれないのか?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 22:26 ID:VFlHmuhG
科学的つうか有効なテスト方法はあるのにねえ。
今までどこもやってないよね。昼間点灯テスト。
やったのはテストなんていえないものばかり。
いきなり本番。ひでえ話だ。短期狭域とはいえ。

100台ばかりいろいろ集めて眼球の動きとか測定するだけでも
有効だろうにねえ…被験者100人も集めれば統計的にも意味あるし。
「金かけないでスイッチひとつでできる」ってのは個別な話で
社会的には手続きが大変なんだよ。そこを略すことも問題。

昼 間 点 灯 は バ カ の や る こ と  だ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 22:30 ID:VdbToOGe
>>660
>オレは最初から賛成派も反対派も「科学的」な実証などない

>大規模で長期に渡る調査を第3者の監視のもと行うなら「科学的」扱いも可能
は反比例するような気がする。

「科学的」と「科学的」実証とはどういう意味だ。
バカに解りやすく説明してくれ。
俺は科学的=実証的かと思った。

「科学的」を辞書で引いてみた。
(形動)
(1)論理的・客観的・実証的であるさま。
(2)特に、自然科学の方法・成果などに関するさま。
「―捜査」

あなたが言う「科学的」とは「客観的」?「論理的」?
>「科学的」にがんばってくれ
は「客観的」にがんばってくれ←意味不明になる

>とにかく、君が「科学的」を形にして出すしかない。
あなたが持ち出した言葉を押し付けないでくれ。

とりあえず>>660をバカでも解るように再提出してくれ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 22:37 ID:VdbToOGe
>>661
一言で言えばデメリットになる統計的資料がないから。(安易だと思ってるよ)
総合的な判断理由はループになるからわざわざ出さない。(面倒だし)
>>664
メリットの統計的資料はあるの?

メリットデメリットの判断は各個人でするものだが
面倒だから、ループするから理由は出さないとは・・・

点灯DQNだな 君は
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 22:56 ID:VdbToOGe
>>665
出しても>>662のようなヤツがいるから無駄

>ループするから理由は出さないとは・・・
過去レスから察してもらえれば助かります。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 23:02 ID:VFlHmuhG
>>666

どこかの国や県や運送屋が「点灯しはじめたら事故が減りました」なんて
アホな資料しかないくせに。
まともな何かがあるかのごとき書き方をするな。卑怯もの!
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 23:07 ID:VdbToOGe
>>667
その通りだよ。
アホな資料じゃないのはどんな資料だ。教えてくれ。
国や県の資料がダメだったら国際的な資料だったら認めるのか。

俺は卑怯者だ。あなたは卑怯者にならないように。納得する回答を待つ。
>>627
おいおい、噛み付く相手を間違ってるぜ。
俺は、誰かさんが実験計画やら仮説を立証する統計的手法を全く理解していないようだから
皮肉まじりで言ったまでだよ。
>>620に対して言ってるわけじゃない。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 23:11 ID:VFlHmuhG
>>668

だから「科学的」と言ってるんだろがよ。
どこかの県の安全協会あたりの統計なんて統計的意味がねえような調べ方だろ?
ちがうの?信に足るわけ?
そこを答えろ。長野あたりの「統計」に何か意味があるのか?ないのか?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 23:17 ID:VFlHmuhG
>>668

>>662で一例を出してやったじゃないか。何億もかかる話しじゃないだろ。
もともと科学的に実証しようなんて気がないから点灯くんたちのだれもやらない
だけだろ。なぜ、やる気がないか。「点灯は危険」だと実証されてしまうからだ。
少なくともその恐れがあることは自覚してるからまともな「テスト」なんかせず
海外の事例の都合のいいところだけ引用して「日本は遅れてる」なんてほざいてる
んじゃねえか。ったく、けったくそ悪い。もし俺が点灯支持でもあんな書き方の
サイトばかりじゃ嫌になるけどね。よくああいう下劣な連中の仲間でいられるな。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 23:19 ID:HA8eYiJt
うっほ! 良いスレ!!
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 23:20 ID:VdbToOGe
>>670
「科学的」バカか?(←失礼)
誤解されないように具体的にどんな資料が好みか教えてくれよ。

>長野あたりの「統計」に何か意味があるのか?ないのか?
あなたにしたらアホな資料だからレスの必要性がないね。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 23:23 ID:VdbToOGe
>>671
>>662で一例を出してやったじゃないか。何億もかかる話しじゃないだろ。
その統計はないし。俺に統計を取れというのかい。
言うとこ間違っていないか。
>>673
モチュチュケ
その資料は点灯と事故率との因果関係まで解析してるの?

つーかその資料どっかのサイトにあるならアドレス教えてくれよ
また面倒とか言わないでくれよ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 23:25 ID:VdbToOGe
>>669
大丈夫、私は分かっていました。
長野県の千曲自動車学校の所内で昼間点灯の実験をしました。

晴天の昼間、道路を横断しようとしている歩行者10人が真正面をたまま、
右側から走ってきたクルマを、どれぐらい早く発見できるかというもの。

点灯していないクルマは平均4m、点灯しているクルマは平均12mと3倍の違いがありました。
このデータをもとに、長野県警は昼間点灯実施に踏み切ったわけです。
>>677
真正面をたまま、→ 真正面を見つめたまま、
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 23:27 ID:VdbToOGe
>>675
>>670に聞いてくれよ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 23:30 ID:o+6gGC1V
>>671
実際に統計取れとまでは言わんが、事故が増える(又は減る)という仮説を立証する
ために、どういう実験をして(組合せ、サンプル抽出、方法)、どう分析したらいいのか
教えてくれ。

まさか、眼球の動きを調べただけで事故が増える・減るなんて結論導き出さないだろうな?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 23:31 ID:VdbToOGe
>>677
>>662は「やったのはテストなんていえないものばかり。」と
また言うのだろうか。
>>677
道路横断する時に左右確認しない事が前提なのかなぁ?
12メートルと4メートル、凄い差が有るような気もするが
車が40km/h出してると1秒で11メートル進むだろ
点灯してても確認せずに飛び出せば回避不能だよなぁ

効果あるのかなぁ?
>>679
てめーふざけてんなよ?

資料あるけど>>662がどうとかいってたじゃねーか
なんで670が出てくる?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 23:37 ID:HA8eYiJt
郊外では有効だろうな。
しかし、都心部ではバイクが目立たなくなりかなり危険!
ましてやトラックやタクシーがやっているのを見ると何を考えてんだかと思う。
仕事でタクシー乗る機会が結構あるが昼間点灯してる車両にはぜったいに乗りません。

そう、オレは単車海苔でもあるのだ。
>>684
だけど、目立たなくなると安全になるという珍説もあるようだよw
この説が真だとしたら、バイク海苔にも賛同してもらわなくては。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 23:44 ID:VdbToOGe
>>683
流れから言って長野県の資料じゃないのか?それならググれば。
その他もたくさんあるよ。

過去レスで俺が持っている統計的資料は小出しにしているよ。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 23:46 ID:VdbToOGe
>>682
>点灯してても確認せずに飛び出せば回避不能だよなぁ
当たり前のことを持ち出すとうんこ。
>>663
結局バカの開き直りw

↓これはバカ(そう呼んでほしいらしいなw)の言葉だ。
「あなたの条件が明確でないのに事例を挙げても
「科学的」でないとレスするだろう。」

これをバカ向けに言い変える。

「バカにいくら懇切丁寧に論理立てて説明しても、
「バカだからわからない」とレスするだろう」

バカだからわからないと自分でわかってるなら、まずバカを直そうw
最低限の礼儀だw
>オレは最初から賛成派も反対派も「科学的」な実証などない
>と
>>大規模で長期に渡る調査を第3者の監視のもと行うなら「科学的」扱いも可能
>は反比例するような気がする。

なにが「反比例」なのか全くわからない。

オレは、「科学的」な実証などないのに賛成派は「科学的」な実証を踏まえて
発言してるからそれはおかしいといってるだけだ。



>「客観的」にがんばってくれ←意味不明になる

????
意味は十分通るが???


>>とにかく、君が「科学的」を形にして出すしかない。
>あなたが持ち出した言葉を押し付けないでくれ。

はい??
オレはなにも持ち出してない。
何回も言ってるだろ?
「科学的」に拘ってるのに「科学的」を論拠にしてるのに「科学的」な実証
を出さないのは点灯派。
バカが「科学的」を「押しつけられる」のがいやなら「科学的」な口だし
をしなければよい。

口だししたいならバカを直し、しかる後「客観的」にがんばってくれw
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 00:02 ID:4Tl64zHj
>>690
俺があなたの発言での
>大規模で長期に渡る調査を第3者の監視のもと行うなら「科学的」扱いも可能
の「大規模」「長期」に渡る調査「第3者の監視」の「」の部分。
一切答えてないと思うよ。(どう考えているか知りたいだけ)

それとあなたが考える「科学的」と「科学的」実証の意味を
バカに解りやすく説明してくれ。

くだらねえことレスしないできちんと答えろよ。
>>686
見通しの良い交差点に障害物設置の話か?

見通し良いからと一時停止せずに直進する車が多いために
事故多発したため障害物を設置したところ
一時停止する車が増えたために事故が激減したのだぞ
それとバイクの例とはまったく一致しない
>>605 606 607 609 615 620 633 636 637 642 643 651 655

と 君の過去レスに統計的資料は微塵も見られないのだが?
過去スレの事か?
過去スレ見れないからその資料を小出しにせず
全部出してテンプレにでもしようぜ
>>691
ああ?くだらねえことにレスしてるのはお互い様だろうが?ああ?

それが人にモノを尋ねる時の態度か?あああ?

>一切答えてないと思うよ。(どう考えているか知りたいだけ)

だから、何回も言ってるだろ?
それに答えるのは点灯派の仕事なんだよw

薬の安全性を実証するのは誰の仕事だ?
薬を使いたい、売りたい事業体だろうが?

というか、バカはさっきから「科学的」な実証はあるあると
匂わせっぱなしじゃねえかw
いまさらオレの「科学的」の講釈聞いてどうするよ?
だいたいバカが引っ張り出した辞書の解説でなにか問題や不満があるのか?
あ ID変わったか
VdbToOGeよ
君の真意はわかっているトムとジェリーだよな

なかなか楽しかったぞ、また会おう
なんか最近スレの流れが変わってきたね。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 00:28 ID:4Tl64zHj
>>693
過去スレの事だ。すまん。
出したころで「やったのはテストなんていえないものばかり。」とか
「科学的でない」とくるでしょ。あなたは別かもしれないが。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 00:31 ID:4Tl64zHj
>>694
>それに答えるのは点灯派の仕事なんだよ
あっそ、わかったよ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 01:40 ID:41cP6V/p
>>693

賛成。
点灯くんのよりどころにしてるものをまとめて欲しいね。
「科学的でない」と笑ってやるw
なのに、あたかも有効であるような書き方をしている点灯くんが悪い。
有効なのはせいぜい「自分らだけ」であって他者にはかえって危険なことも
あるし、そも強者であるクルマが弱者を威嚇しながら走るという姿勢が根本的
に間違っている。
この根本的な心得違い=「クルマの昼間点灯は筋違いである」を強調しておく。
クラクションなんかも鳴らさず狭い道で安全に自転車を追い越せなければ、そのまま
自転車のあとについて走るようなものがクルマなんだよ。
横断しそうな歩行者がいて自分が止まれる状況ならライトで威嚇するより
徐行から停止、というのがまっとうなドライバーなんだよ。
何メートルで何人が早くみつけた、なんてテスト結果は基本的に心得違い。
科学・非科学の問題以前。人間として社会性を見失っている。情けないことだ。


700名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 02:38 ID:yO5a2n4i
700。
点灯反対派は、2ちゃんねるでまともな議論が出来ると思ってるらしい。
ここで点灯推進派を説得したいらしい。幸せなことだ。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 02:38 ID:pQw8d1zK
vvb
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 03:18 ID:41cP6V/p
>>700
まともで悪かったなあw
そーゆーこと書いて、IDかわるとまたもっともらしい理屈こねて
点灯したがるくせにw
おめでたいことだ。芸のないことで。
開き直って点灯してるんだろ?
回りに対する配慮なんて考えた事も無い。
無理やり自衛のための処置と考えてるが、
実は単に目立てば良いだけ・・・
>>700
昼日点灯に大義が無いのが分かったからいいよ。
点灯派はひねくれ者で社会性無いのも分かったし。
この人達は人の忠告とか聞く玉じゃ無いよね。
はたして説得考えてる奇特な方は居るのか?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 06:45 ID:8/o5dMnY
>>700
分かりやすく言えばこうですか?
「非点灯派はまともな論議を望んでいるが、点灯派にはまともな論議を望んでいるのはいないから、
 話が噛み合う訳無いよ。まして点灯派を説得出来るなんて無理に決まってるじゃないの。
 あいつ等(俺達?)は人の言う事を聞くような人間じゃねえよ。あきらめろ!」
Australia tried DRL’s but abandoned them.
Israel dropped their use of DRL’s after they found an increase in accidents.
http://www.safespeed.org.uk/~dadrl/hazard%20perception.html

ウホッ!オーストラリアはあんなに熱心だったのにねえ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 11:30 ID:YIFSXtHr
対人・対物事故25%減
昼間ライト点灯実験 一定の成果確認
香川県トラック協会実施

実験参加台数:1064台
実験期間:2002年12月10日より半年間
事故件数:前年同時期に比べ20件、25.3%減
>>707
そんなデータはデータじゃない。
たかが一地域での短期間のデータは信用できない。
また、そのデータが点灯による事故減少を科学的に実証しろ。

と非点灯派は言うか、スルーするでしょう。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 12:02 ID:eHkONMxd
>>707
そのデーターは信用するよ。自己防衛のための手段の後ろ盾にはなるな。
でも視点が違うんだよね。

極端な話、歩行者の左側から点灯車が来て右側から非点灯車がきた場合、
どうなるのさ?と言う事。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 12:27 ID:7ZhitUEz
>>709
どちらか片方からだけでも「車が来ている」ということを視認できれば
漫然運転とかは減ると思いまつ。

ちなみに漏れは初カキコ&点灯派。
事故の種類別、その地域全体での事故の種類別、事故に関わった加害者、
被害者の内訳(職業、年齢等)の点灯前点灯後の推移のデータを出してくれ。
あと、昼間点灯で「事故にならなかった」ケースも当然検証が必要だ。
ヒヤリハットの調査結果があるハズだから、まずそれを出してくれ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 13:41 ID:YtXx9qXY
>>710
歩行者が運転するのか?まあいいや。
左からの車が行き過ぎた。じゃあ渡ろうか。右の車見て無かったわ・・・
てな、馬鹿馬鹿しい理由で事故は起こるのよ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 13:43 ID:5ns21veJ
オマエラ
ばかだろ(w
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 14:21 ID:yO5a2n4i
あのな、非点灯連中は真面目な議論だとか、
信憑性のあるデータだとか望んでるみたいだけど、
2ちゃんねるってのは、そういう所じゃないの。
裁判所や国会じゃないんだから。
運交板だとかニュース板でも去年から繰り返されてるけど、
何年やっても同じこと。
点灯君の考えも変わらないし、世論も動かせないって。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 15:14 ID:1urTDqwK
>>715
オイオイ?
今更、何を言ってるの?そんなの百も承知で楽しんでんだよ。
データー出せなんてのも論法のひとつで、本気でデーター期待してる奴などいるのか?
点灯してる香具師が身勝手のアホだと分かれば充分。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 15:37 ID:v5BNd10g
アメリカ、ヨーロッパ、イスラエル、オーストラリアで昼間点灯が法制化(禁止もされなかった)されなかったのはわかった。
日本なんて特に無理じゃない?
718オレ専用の栞:03/07/31 16:58 ID:7ZkTOR/j
ここまで読んだ!
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 17:46 ID:yO5a2n4i
>>716
要するに釣り師ってことかい。
まあ、もともとは
> 昼間ライト点灯どう思う? Part6
って具合に、
反対派を釣るスレなのかもしれないが。
>>662
有名なところではGMのテストがあるね。

「いきなり本番」
夕方早めの点灯は安全性を上げ、推賞されているのに、
それより1〜2時間早く点けるだけで「ひでえ話」と騒ぐ。

変な話。
>>682
確率って言葉知ってるかい?

例えば、
ぶつかる瞬間の速度が下がるほど、怪我の程度は軽くて済む可能性が上がるんだよ。
>>684
オートバイ直進の右直事故の原因はライダーにもあると言われている。
速度超過、右折車両の見落とし(動き出したのに気づかない)等。

ちなみにオレもライダーでもある。
かたくなにオートバイの常時点灯を拒むライダーは、
夕方や雨天の点灯も遅い傾向があるね。
>>711
ちなみに、オートバイの常時点灯がどれだけの効果を挙げているか、
客観的なデータはない。

なぜかみな「安全性が上がる」と信じているし、素直に受け入れたわけだが。
>>722
反対派によると事故は点灯車両(四輪)のみの原因で起こるようだ。
責任も全て点灯車両にあるということらしい。
な、反対派。
>>723
事故が増えたか減ったか・・・
そんな事はどうでも良いが、二輪の動きが読めて素直に助かってるんだが?
ごめんね素直で
>>725
点灯しただけで「動きが読めて」だとさ。プゥッ
>>726
読めないんだ?
反対派に言わせると四輪車が点灯すると二輪車(バイク)が埋没する。(←これは確定だよな)
なら、二輪車(バイク)が点灯すると自転車が埋没して危険ではないのか?
今度な何て言うだろうな楽しみだ。
729アホラシ・・・:03/07/31 18:26 ID:AHCtxaA5
>>728
自転車が追い付いて来るのは、こっちが停まった時位だもんな。
折角だからメール欄にオチ入れておけば?
>>724
点灯車両のみの原因だと思ってるのはうんこだけだろ。

>>725
「動きが読めて」ではなく「動きが見やすくて」の方がいいんじゃない?
>>729
で、それで。
>>730
厨向けに?
>>728
気になるなら君の自転車も常時点灯にしたら良いよ
>>731
頭大丈夫?
>>725
夕方や雨天の点灯だって、四輪の発見が早まって助かるわけだが。
トラックを見落として横断を始める人も現実にいるわけだが。

素直というより、現状を肯定するのが好きなんだろう。
そして変化を嫌うんだろう。

オートバイの点灯だって、始めのころは反対する人も大勢いた。
今現在も拒んでいるライダーは少なくない。
>>735
夕方や雨ではね・・・
ループさせる気?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 18:38 ID:03zYA/76
ID:Tm3ypwj1

こいつの書いてることはことごとく納得いかない。
たとえば>>723
すでに義務づけられてるものに「データがない」とかいう意味はない。
データなんて必要なかった。バイク4輪両方乗る人なら点灯すべきなのは
実感できたろうし、どちらかだけに乗る人もまあ改善だと思ったろう。
バイクで点灯したがらないやつはごく少数で考慮に値しない。

あれだけ書いてもまーだ「確率って言葉知ってるかい?」なんて
やってるし。ひじょーーーーに不愉快な粘着馬鹿野郎だな。
ということで

昼 間 点 灯 し た が る や つ は ろ く で な し ば か り

738名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 18:42 ID:03zYA/76
>>714

いいこと言ったw
おまえも仲間だ。よろしくなw
>>735
素直な方が変化しやすいだろ?
依怙地の方が変化嫌わないか?

まま、依怙地な左翼や宗教が、変化というか、危ない事考えると言うのは有るな・・・
>>737
夕方と昼との境はどこにあるのか?
雨と曇りだと、前者は点灯が望ましく、後者は迷惑になるのか?

どうやったら現状の、
雨天無灯火、夕方無灯火、早朝無灯火、トンネル無灯火を減らせるのか?

夕方や雨以外で点灯すると事故が増えるのか?
>>739続き
右翼も追加しておくね
>>737
法律で義務付けられているからデータはいらない?

なら、制限速度の見直しは永遠に変わらないね。
二輪の高速道路二人乗りもなしだ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 18:54 ID:03zYA/76
>>703

キミもいいこと言うねえ・・・「点灯ばかは目立ちたいだけ」
そのようだよねえ、どうも。
こういうとこじゃ理屈こねたり事例出したりしてるけどさ。
よほどのアホじゃなきゃ納得しないもんな。
バカな彼女とか後輩なんか乗せて「ライトついてる」と指摘されて
最初ほんとは消し忘れだったかもしれないけど
「知らないの?海外や東京じゃね・・・」とうんちく垂れたんだろ。
それ以来、消せなくなっちゃったんだね。見栄で嘘ついて以来。
バカだねえ・・・。
多くの一般人がどういう目で見ようとかまわないんだね。
電車の中で化粧するバカ女と同等の意識ですな。
なんつうか、社会をなめてるな。世間に失礼、という輩だな。
>>740
うんこはうんこだから相手にしてもさ・・・
>>744
みんなに呼び掛けないと不安なんだよね。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 19:01 ID:03zYA/76
>>740 ID:Tm3ypwj1

そういうくだらない質問とか決めつけはやめろ。つまらん。
「暗くなったら点灯」で世界的に昔から不便も危険もないんだよ。
ったく「トンネルが」だの「ビルの陰では」「雨の日は」・・・。
「暗くなったら」でふつうの人は視界の悪い時にもつけるんだよ。
それで足りるの。
まぶしいような晴れの日にライトなんかつけるのはバカなの。

問題をずらすんじゃないよ。おまえ、そんな態度じゃなかったろ。
一貫してねえだろ。
そういう中間域の問題はまた別。
原則は「暗くなったらつけろ」で、いちおうもう足りてるけどなw

そんなことから「終日点灯すべき」へ持っていくのは風で桶屋だぞw
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 19:10 ID:03zYA/76
昼間点灯バカばかり ピッカリピカピカ目立ちたい。
「安全なんだ」「外国もやってる」って嘘じゃないけど、だから点灯にはならない。
環境ちがう。装置もちがう。ちがいを無視して拙速のバカ。

おかげで2輪は見にくくなるし、歩行者自転車おどかされるし。
違法ライトもどんどん増える。
点灯バカは責任とらない。バカだから取れない。
ひらきなおって今日もピカピカ明日もピカピカばかじるしwww
ID:03zYA/76





典型的なうんこ的レスありがd




報知
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 19:15 ID:886iCtDl
>>748
最後だけ除けば間違って無いだろ
>>748
意味無い行使うな。意見言えないならロムってろ。
点灯バカになってヨシ!
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 19:40 ID:03zYA/76
いたずらされて泣け!
>>752
落ち着け(・凵E)バカモードに入ってるぞ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 20:00 ID:03zYA/76
おれはいつも点灯だ




夜だけな
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 20:03 ID:+YTIiEop
黒塗りのベントレーの後ろについても昼間点灯をつらぬいてボコられてくれ。
夜間の信号待ち消灯をしないことが原因でボコられる話は結構聞くぞ。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 20:19 ID:886iCtDl
>>755
おまい、どんな所走ってるんだ?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 20:21 ID:XIrjmx2h
信号待ち消灯なんて滅多にしないけどボコられたことはないよ。
回りもしていないし。ローカルルールかな?
>>757
じわじわ広まりつつあるマナーってとこだ。
>>721
知ってると何度言わせるタワケ
ぶつかる瞬間の速度ってそりゃ車側だ
歩行者にしてみりゃ4メートルでも12メートルでも変わらん
車来てれば渡らないんだから
つーか真正面向いたままでの実験なんて無意味だろ
普通は確認のため左右を向くのだから
確認をしないで飛び出すとか、駐車中の車が死角になりとかで事故になるのに
長野県の実験で、「3倍の認知か、じゃライト付けようっ」なんてのは
DQNとしか思えない

>>735
暗くなったらライト点けろスレでやれ

>>755
ライト位置の高い車でなければ眩しくないのでボコられないだろ
川に放り込まれたのなら実話としてある。
免許取った時の安全講習で新聞の切り抜き見せられた。
プゲラ
「昼間のライトが危険だと言うなら、何時までは危険で何時からは安全に
なるんだい?」というのは、点灯する基準を決めるのは困難だから、
常時点灯がベターだということだろう。

そんな点灯派はDRLや昼間点灯時にブレーキランプと連動しない装置
をどう捉えているのか?
DRL等の理屈は理にかなってるとしても、素朴な疑問が湧く。

@DRLやブレーキランプ非連動から、通常の夜間のライトに移行する
 タイミングをどうするか?

A現状の夕方の点灯状況をみても、DRLのまま、ブレーキランプを点灯しない
 ままの走行が増えるのでは?

B一斉に夜間用のライトに移ることが不可能だとしたら、DRLやブレーキ
 ランプ非連動は、むしろ混在の危険性を(前提として)容認したことになり、
 システムとして欠陥品ではないか?

以前この質問した時は、
「アメリカでは問題になってる。DRLのせいでライトを点け忘れる。
オートライト+DRLといのはほとんど無いらしい。」
という非点灯派らしき(?)人からのレスしかなかった。

DRLやブレーキランプ非連動は、昼間点灯には必要ないと点灯派も
考えてるということでいいのか?
>>762
DRLにしたっていつ切り替えるか分かんないんじゃ、貴方の理屈(基準を決めるのは困難)から言っても
常時点灯は無理だね。
「夕方点灯するタイミングが分からない人は廻りが付けたら点灯しましょうね。」
を普及させた方が簡単で安全で金か掛かんない。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 22:36 ID:03zYA/76
>>762

「「昼間のライトが危険だと言うなら、何時までは危険で何時からは安全に
なるんだい?」というのは、点灯する基準を決めるのは困難だから、
常時点灯がベターだということだろう。」

そんなアホなことを、「だろう」って言われても絶句するのが常人なんだよんw
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 22:39 ID:03zYA/76
>>756

いや、こないだ昼間信号待ちでライト消したトラックいたぞ。
そういうのって、なんか矛盾しとらんか??
ま、あれだ。ひとことで言えば、その、バカだw
すまんな。
「ブレーキランプを点灯しないまま」ではなく「テールライトを」だ。

だから、アホでもなんでも、その主張とDRL等の「昼間点灯の為の装置」は
矛盾するんでは?と点灯派に聞いてるわけよ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 23:32 ID:YCdyCAVx
>>766
DRL動作中はインパネの照明が点かない。
夜間用のライトをONにすればインパネの照明が点く。
周囲が暗くなればインパネ内が見難くなるから、ドライバーが気付く。

もしくは、逆にDRL動作中は明るいパイロットランプがつく。
周囲が暗くなれば、パイロットランプだけが目立ち、DRL動作中に気付く。
こんなシンプルな仕組みでいいだろ。

もっとも、スピードメーターを見る癖のないアホドライバーには効果が薄いが。
夜間にスモールランプも点けないで平気で走ってる奴とか。
だが、無灯火で走られるより1024倍はマシ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 23:34 ID:03zYA/76
シンプルかよw
>>768
基本的に車内の照明が点くか、点かないかだけだから
細かい制御も不要で、この上なくシンプルだが?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 23:41 ID:03zYA/76
こないだかなり明るい国道だが夜に無灯火のエルグランドが対抗車線を走ってきて
幸い周りにクルマがいなかったので自車を「そちらに向けて」ハイビームで照らした。
すれ違ってミラーを見るとあわててライトをつけたようだった。
わざとではなかったらしい。
そんなやつがいるんだからさ。「暗くなったらライト」程度がせいぜいだよ。
あらかじめ書いておくが「だから終日」は無理だぞ。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 23:43 ID:03zYA/76
>>769

「この上」はあるよな。
ふつうにライトオン・オフするという。ちがうか?
>>767
インパネが見難くなったら点灯すればいいのね?簡単だ・・・
その簡単なのが出来ないから終日点灯だっけ?
>>767
そういうことではないのだが・・・
DRLやブレーキランプ非連動がいかにシステムとして完成されていると
しても、点灯の判断をドライバーにさせない為の常時点灯という、
点灯派の基本的な論拠とは矛盾するってことなのだが。

あなたが「点灯の判断はドライバーに任せた上での常時点灯だ」と
主張する立場なら矛盾はしないが、それなら早め点灯の徹底がスジだ。
必要もないのにむりやり点けっぱにしにすることはない。

あと、
A現状の夕方の点灯状況をみても、DRLのまま、テールライトを点灯しない
 ままの走行が増えるのでは?

B一斉に夜間用のライトに移ることが不可能だとしたら、DRLやブレーキ
 ランプ非連動は、むしろ混在の危険性を(前提として)容認したことになり、
 システムとして欠陥品ではないか?

これは?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 01:03 ID:GcTydOF+
>>774
> A現状の夕方の点灯状況をみても、DRLのまま、テールライトを点灯しない
>  ままの走行が増えるのでは?

何も改善しなければそうだろうね。

> B一斉に夜間用のライトに移ることが不可能だとしたら、DRLやブレーキ
>  ランプ非連動は、むしろ混在の危険性を(前提として)容認したことになり、
>  システムとして欠陥品ではないか?

混在の危険性の有無は置いといて、誤った使用をさせるシステムは欠陥がある
と言わざるを得ない。言っておくが現状のDRLマンセーではないからな。

で、君は欠陥システムをどう補完したらいいと考えるわけ?
バカには「欠陥品は使わない」って選択肢は無いらしい(藁
そりゃ、愛は盲目と言うからな
結局、DRL等に関して点灯派はまともに考えたことがなかったのだろう。
このように自らの中に自らの限界や矛盾を内省する機能を持たない思想が
最も危険。まさに宗教や人権思想と同じ。

結論
DRL、テールライトが点かない装置(?)は昼間点灯が有効だとする主張を
根本から否定する欠陥品。

もちろん、DRLなどは必要ではない、という点灯派には関係ない矛盾点。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 14:07 ID:1UVedpGz
>>778

ちょっと前からこのスレ読ましてもらいましたが、
微妙に論点をずらしてあたかも自分たちが勝利したように
発言しているのって反対派(?)のような…
詭弁っていうのかな。ただのディベート厨?

ヘッドランプの有効性を議論しているのに、
テールランプが点かないと致命的な欠陥になるの?
>>779
反対派はテールランプが点いていても致命的な危険を誘発するそうです。
>>778
こんちわ。

こちらは点灯実践中の者です。
いいんですよ。別に反対派が勝利しても・・・。
いくら反対してもね,ことさら『禁止』にもならないんですからね〜。( ´,_ゝ`)プッ

最近思いましたよ。昼間点灯は糞システムの「ETC」に似ているなと・・・。
メリットを享受したい人だけやってりゃいい。と。

混在は危険だから冗談じゃない,って人が『反対』を盛り込んだ活動すればいいんですよ。
こっちは社会的に推進してるところがあるんでね。心強いというものです。

ちなみに,「ETC」は車載機でも懸賞か何かで当選しなきゃ点けないでしょうけど。w
いけません藁 

×点けない
○付けない
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 14:19 ID:ucW91Ef+
いやそうじゃないでしょ。
宮澤さんとかいう人が最初に騒いだんだと思うけど、
昼間点灯するだけでも厚かましいのに、(これだけなら、他人に迷惑をかけることを自覚した上で勝手にやればいい)
それを法律でみんなに強制しようとした。
それで、いい加減にしろってことだと思う。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 14:27 ID:ucW91Ef+
法律で強制しようとしたってのは、
「海外ではDRLがどうのこうの・・・だから日本も」
ってやつね。
アメリカで規制(DRLを暗く)され、ヨーロッパで導入されなかった時点で負け。
最近、法律で強制された国あるの?無いでしょ。
議論だけはされてるけどね。
>>783
厚かましい? って誰がそう思ったの?
初めて聞いたとき,「これは(・∀・)イイ!!ことだ」って素直に思ったが・・・。
外国でもやってるらしいし。ってね

ほんとに迷惑なことならどうして海外で法規制にまで発展するの?
日本では迷惑で,外国だと有益? 環境を鑑みてもありえないYO。

他にもっと迷惑なことを予防するわけでことさら悪視する魂胆が全くわからんね。
>>781
> こっちは社会的に推進してるところがあるんでね。心強いというものです。

どこが?やってる企業は勝手に点灯してるだけで、どこも「やりましょう」「やって下さい」
なんてのはやっていない訳だが。
二輪の時は四メーカーが共同広告だしてキャンペーン、1年ちょいで点灯率が90%を超えた。
然るに四輪はどうだ?(藁
>>786
厚かましい? って誰がそう思ったの?


なんで昼にライト点けたくらいで目くじら立ててる奴がいるのかがわからん。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 14:43 ID:9wD8AgjA
昼間に点灯してる事より常時点灯してる事で夕方や明け方に
ライトつけわすれがなくなるから少しは意味があるかもねー。
七時くらいで薄暗くてもライトつけない馬鹿多すぎ。
そーゆー,言っても理解しない,行動できない香具師に
強制的な終日点灯が好ましい。

コンライトなど。糞食らえだろ? ← 使えないyo。
はたまた,GPSで時刻を管理したAUTOライトかね?
>>779
・・・あのですね・・なんで勝利だの詭弁だのディベート厨だのの
矮小化した話になるのですか?
そんな言葉を持ち出してなにか意味があるのですか?

論点をズラすもなにも、今話してるのは昼間点灯が有効か否かではなく、
昼間点灯の理念とDRLや(DRL時の)テールランプの不点灯が
矛盾するのでは?ってこと。

>テールランプが点かないと致命的な欠陥になるの?

あなたの言う「最近」がどのくらいのことなのかわからんけど、
基本的なことです。
ロービームを点けるタイミングを曖昧にするより常時点灯がましだとする
なら、DRL(テールランプも点けない)はその考え方と矛盾する。
DRL→夜間用の点灯のタイミングは曖昧にならざるを得ないから。
つまり、DRLのシステムには致命的な欠陥ある。

だから「ロービームを点けるタイミングを曖昧にするより常時点灯がまし」
という考え方をしない点灯派にとっては、DRLは矛盾ではないし、
欠陥でもない。

もちろん、最初からDRLもいらないし、テールランプが点いていても
なんら問題ない、という点灯派にも関係のない話。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 15:02 ID:zwbkJg25
「点け忘れ」の対極が「消し忘れ(=点けっ放し)」なのも解らないバカ(藁
>>781
あなたの話は大変レベルが高い内容ですね
みごとなほどなんの発展性もなく無意味ですばらしい内容です

残念ながらこちらの低レベルではなんら興味を引かれるところはありません
お互い関わっても無駄なので以後放置してください さいなら〜
>>779
1.白昼点灯でテールランプも一緒に点くとブレーキランプとの混同で危険を誘発(信じられないだろうけど本当)
2.DRLで日中はテールライト消灯。薄暮点灯ではテールランプは必要。では切り替えるタイミングはどうする?
3.切り替えるタイミングは暗くなったらだよ。
4.白昼点灯にしろと言うのは薄暮でライト点けられないからだと言ってたよね?
  ライトは点けられないのにDTLは切り替えられるのか?意味なかったね。

これが最近の話題。別に論理を摩り替えてる訳でもディベートごっこでも無い。
ヘッドライト点灯の運用方法をめぐっての一考察。
DRLバカか?
DRLが現状で装備されているのか?
欠陥があるならメーカーに言え。
勝手に仕切ってんじゃねえよ。

報知でいこう
>>779
大体話題としては
1.歩行者・自転車対策  2.バイク対策    3.老人・弱視者対策
4.薄暮対策       5.DRLについて  6.点灯・非点灯の混在
7.市街地・郊外の違い  8.馬鹿はどっちだ! 9.その他

こんなものかな?
>>794
>1.白昼点灯でテールランプも一緒に点くとブレーキランプとの混同で危険を誘発(信じられないだろうけど本当)
非点灯派の言う科学的に実証しよう。
統計・ソースはあるんだろうな。
>>797
頭で考えて危険感じないの?
何処かの点灯派の人が立てたホームページに出てたよ。
普通に考えても、そうじゃなければDRLを導入しようとはならないな。
>>798
ハイマウントが新車時から義務化になった。これでいいんでないの?
>>799
あれはトラックなんかも付くの?
今度ダンプ買わされるんだけど気が付かなかったな。
>>800
独立点灯式の採用(VWのような)で,お茶を濁すようなこと聞いたことがあるが・・・。
それより排気ブレーキの点灯の方が危ないと思う。 色でも変えれ! と思う。すれ違い
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 17:21 ID:LpTC4HbO
「中島悟のハイウェイドライビング講座」だっけ? 

アレを引用しようと思ったがURL忘れた上に,具具っても
高速道路新聞社しかヒットしないし・・・どこ?
Fitのハイマウントストップランプはオプションだけどな

>>779
夜テールランプ付いてない車は危険だと思うが?
DRLの話とテールランプは切り離せない
論点はまさにソコなのでずらしてないと思うがいかが?

>>781
君は基本的な所を理解してないよ
反対派、賛成派がそれそれ馴れ合いながらループしつつ
仲良くケンカしながら6スレ目なんだよ
君が糞システム常時ライト点灯してようが興味ないな
もっと良い燃料投下してくれ
>>803
おお、フィットな。
今日見かけて、なんでハイマウントストップランプないんだろう??と思ってたんだ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 19:10 ID:I7QOPbRX
そういう欺瞞な態度がホンダの嫌なとこだよな。
一方でインスパイアみたいに積極的なのにね。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 21:19 ID:TkmGxy+r
ホンダのライトはめちゃくちゃだよ。ステップワゴソみたいにテールライトが
異様にまぶしいのもあれば妙に小さいのもあるし、今度出る大型ワゴンなんて
上のほうにライトがある。トラックだってだんだん下にしてるのに。

>>802

中島も金に目がくらんだ口だからなw
情けないこっちゃ・・・

807名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 22:01 ID:X98wxpeG
中嶋さんの意見には重みがあるなぁ
http://www.jhnet.go.jp/travel/safety/driving_02.html
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 22:18 ID:Ds15jAVL
出来ない奴がいるから強制ってのは「下手糞にはスポーツカー売るな」ばりの暴論だよな。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 22:26 ID:HytM43eL
既出かもしれんが、視界が悪いんだから、雨の日もライトぐらい点けようよ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 22:26 ID:e3oj3n0P
>>808
ならいっそ自主的に痛みを早めに分かち合いましょうというのが
「一律強制点灯」の趣旨だと思いますが。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 22:35 ID:X98wxpeG
昔、Z432はAライ所有者にしか販売されなかったね。
最近見たタクシーが バンパーにちっこいLEDぽい後付けのヤツ
ETCとか言う前にもうちょい光量上げてあれ普及させれば?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 22:44 ID:1D8i8n9N
あの商品買って手間かけて取り付けるのか?
点灯派でもごめんです。
>>809
だーかーらー
暗くなったらライト点けろスレでやれっつーとろーが
ボケナス
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 23:35 ID:MaNmF9Bg
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 23:39 ID:GcTydOF+
>>812
俺の自転車のホワイトLEDより目立たねーよ。高いくせに。
却下。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 23:46 ID:MaNmF9Bg
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 23:47 ID:5iqfg/Ow
>>812
最近それに換えているタクシーやトラック多い多い。
あれならウザくないし、大幅に電気の節約になる。200W→2W
そのうち、ヘッドライト付けている奴は白い目で見られるぜ。まあ、いまでもそうか。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 00:21 ID:+RuTPw1y
特定の住人しかいないんだなぁココ。
820山崎 渉:03/08/02 01:31 ID:pewRv8/d
(^^)
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 02:23 ID:As9eoVdo
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 02:25 ID:As9eoVdo
>>819

PIAAのPRスレだもんw
>>822
工作員なんてマヂにいると思ってんのか? 
そんな暇があると思う?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 02:43 ID:As9eoVdo
工作員はともかく結果として工作=特定企業の味方をしてるやつや
しかもそれを繰り返してるやつもいるだろ?
ノーギャラでやってるならバカマニアだw

ま、暇な社員もいると思うけどね。たくさん。あちこちに。
なんか頭悪いレスだな
頭悪いヤツしかレスしません
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 14:16 ID:gz9+lNiV
ぬるぽ!
次にレスするのは非点灯派の頭の悪いヤツ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 22:56 ID:9y8vHIFK
ふぅ、昼間点灯いちにちしていると疲れるねw
次にレスするのは非点灯派のさらに頭の悪いヤツ

夜もつけないほうが目にやさしい月夜のドライブ。
次にレスするのは点灯派のこれでもか!っう頭の悪いヤツ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 11:42 ID:DUTw37Z8
>>833
無理無理。非点灯派に言わせれば科学的に実証されていないとさ。
眩しいから危険なんだと。教育をした方が良いんだと。
点灯DQNなんだと。

わざわざ点灯してるイタリアには行かないんだと・・・

つまり点灯派は>>833のリンク先の報告が科学的だって言いたいわけ?
バカじゃないの?
マナーも宗教も科学的か? 色々あってしかるべき。
非点灯派は、何かあるたびに、人をバカ呼ばわりするな(w
それしか言えないのか?

まぁ夏だしな・・・。
マイナー=馬鹿 なんだろ思考回路がね。
「違うよ!勝手に危険を撒き散らしてるからだ!怒」ってことだと分かってるが
イタリアに文句言えってことだ。
>>836
バカ言う前に科学的に実証されている危険報告書を提出すること。

>>838
言った通りやっぱ無理でしょ。
>>840
(゚Д゚)ハァ? やりたい奴が効果を科学的に示せ!



と相成る。
>>841
危険だという論拠を裏付ける科学的に実証されている"危険"報告書を提出しろと言っているのだよ。
意味分かるか?
>>833のは長野全域全車両点灯での結果なの?
職業ドライバーだけ?

この程度の増減だと点灯と関係無くどこの県も増減してると思うが・・・

ではなんの為の引用なわけ?

>>834の>非点灯派に言わせれば科学的に実証されていないとさ。
っていうのは>>833のリンク先の報告が科学的だってことだろ?
しかし、>>833のリンク先の内容は全く科学的ではない。
点灯派が科学的だと思う所を引用してみな。
どこが科学的じゃないか説明してやるから。

>マナーも宗教も科学的か? 色々あってしかるべき。
これが点灯派からの言葉だとしたら、昼間点灯は科学的に実証する必要が
ないってことだろ?
おかしいんじゃない?
結局科学的実証が必要なわけ?必要じゃないわけ?
バカじゃないならちゃんと考えてから反論しなさいよ。
バカだから反論しない。じつはこれが一番利口な生き方だったりする。

ちょっと訂正するかな。
>>833のリンク先の内容が科学的なら、>>842の>科学的に実証されている"危険"報告書は
同じとろこにあるよ。
・あんなものは「科学的」ではない!
・警察の資料も信用ならない!

点灯はDQN。もういいよ。どっちにせよ。俺は点けっぱなしで逝くわ。
↑お前のせいでPart7はないな
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 01:12 ID:bKgbCXNg
>>832

当たってるw
850停止しました。。。&rlo;止停&lro;:03/08/04 01:19 ID:bQFWH4bV
真・スッドレスットパー ( ̄ー ̄)ニヤリ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 01:22 ID:bKgbCXNg
嘘つき↑
7月22日に交通事故要因分析が出た
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/09/090722_.html
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 01:26 ID:bKgbCXNg
言い張る点灯くんは撲滅されたようだな…いいことだ。
あとは雑魚だけだ。
853運交板より:03/08/04 02:39 ID:QciBq7v7
こういう香具師は本当に運転する資格ないよな。
19:03
ttp://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1059926116462.jpg
19:05
ttp://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1059926149693.jpg
854NA32:03/08/04 03:09 ID:qU1Ekuzg
昼間の豪雨の時には必ずライトつけてますが?
>>853
だから?
昼間ライト点灯とどんな関係があんの?


                                  必死だな。そんなにスレが大事か?


フッw
ちゃんと相手の目を見てしゃべれないやつらしい物言いだな。
>>857
だから?
昼間ライト点灯とどんな関係があんの?
だろ?関係ないだろ?
夕方の我慢比べ大会、点け忘れバカと昼間点灯とはリンクさせては
イケナイだろ?
『点け忘れ』や『自分はまだ見えるから点けない』ヤツのために
常時点灯しようなんてキチガイみたいな主張が通用するわけないだろ?

わかってもらえてうれしい。
自己満足してもらえてよかった
861ハーフ&ハーブ:03/08/04 22:12 ID:G0Ux3+KX
『点け忘れ』や『自分はまだ見えるから点けない』ヤツのために



居なくならないよ。こう言う奴。融通効かない機械にすればいい。そう!常時点灯だ!
オートライトでいいんじゃあ・・・・
863ハーフ&ハーブ:03/08/04 22:29 ID:G0Ux3+KX

オートライトはいい加減だ。パッシングになってしまうぞ。曇りの橋桁の下だと・・・。

そう!危険を誘発してるのだ!
なんだ?なんでそれが危険なんだ?
オートライトってハイビームがデフォルトなのか?
865ハーフ&ハーブ:03/08/04 23:13 ID:G0Ux3+KX
まいったなぁ・・・そんなことを言ったのではないよ。

責任をもってどういうことか説明しる
867ハーフ&ハーブ:03/08/05 00:46 ID:xponOYbE
わかんないの? 
て優香、オートライトの癖と構造分かってればすぐ意味わかると思うが・・・

突然に後方でチカチカ点いたり消えたり煽りになるでしょうね。ってこと。
まぁ、そんなアホな装置を知ってるってことで叩かれるのかね?
ロービームでもイキナリ点灯だからさすがに目立つ。イクナイ!
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 00:57 ID:uYt1hxwL
芸風かえたつもりの点灯くんが戻ってきたようだ
がんがれw
そういえば足立の議員どしたかね
全員オートライトなら煽りにはならんだろ
まいったなぁ・・・
日中と夜間の光源と光の届く範囲の違い、人間の目と脳の癖と構造を分かってれば
すぐ意味わかると思うが・・・

日中に点灯するんだろ?
昼間点灯した車が曲がってきたらイキナリ目立つぞ?イクナイのか?
ドアミラー、ルームミラーで点灯車がイキナリちらちらするぞ?煽りになるのか?
ロービームがちらっと見えたら煽りのパッシングと思いこむのは普通のことなのか?
点灯派=バカでいいのか?
>>870
それ全て非点灯派の科学的な言い訳
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 23:53 ID:iAzJw5x+
小糸の罠だろ〜?
>870
きみおもろい。
やっぱバカにはわかんねぇんだなぁ・・・
わかんねぇから煽るだけ・・・

非点灯派はともかく、点灯派がオートライトを否定する理由はないんだよ。
次善の策でしかないが、暗いところ(トンネルや暗い山間部)で点けない
とか、夕方の点灯が遅れるよりはましなんだからさ。

ちらっとライトが見えたからって、注意を削がれる要因にはならんし、
まして「煽りだ」と思いこむ方がおかしいんだからさ。
ちょっとした木陰程度で点いたり消えたりバカみたい。
トンネル侵入後に点灯。
夕方もけっこう暗くなってから点灯。

↑これがオートライトの実体。
自転車にも着いている安い装備なんだけどね。
その自転車だって、常時点灯で何の問題もないんだけどね。
(ハブダイナモは漕ぎが軽くて驚きだよ)
>>874
いや、ここにレスする非点灯派はどんな場合でも注意を削がれる要因になるらしい。
そして、それがとても危険であり事故を誘発している?らしい。
科学的な実証があるんだろ?
877ハーフ&ハーブ :03/08/06 22:20 ID:A/ufgvyC
>点灯派がオートライトを否定する理由はないんだよ
これこそわからんなぁ。
笑えるよねー。
否定派は信号の青や赤の光に気を取られて事故るらしいぞ。
なんとまぁ・・
オートライト程度の点いたり消えたりが注意を削いで危険だの、煽りになる
だののバカの思いつきのバカさ加減に気がついたと思ったら、
こんどは「点いたり消えたりがバカみたい」だって・・

そんなら「バカみたい」どころか真昼間にライト点けるなんて「バ カそのもの」。
オレはそのバカだがなw

次善の策の意味を辞書で調べてみなさいよ。
>>876
ハア?
ハーフ&ハーブ←コイツは点灯派なんだろ?
オートライトの点灯はイキナリだから注意を削ぐから危険で、
イキナリの点灯は煽りになるから危険だって言ってんだろ?
んなもん昼間点灯だって同じ危険を誘発することになるじゃねえか。
881ハーフ&ハーブ :03/08/06 23:05 ID:A/ufgvyC
昼間点灯だって同じ危険を誘発することになるじゃねえか≒オートライトの誤反応。
>>880
>オートライトの点灯はイキナリだから注意を削ぐから危険で、
>イキナリの点灯は煽りになるから危険だって言ってんだろ?

オートライトの点灯はイキナリの点灯で注意を削ぎ、且つ煽りになるから危険だ
と言いたいのか?

どうでもよいが解りやすく書いてくれ。非点灯派。
いきなり点灯するのが危険ってことは常時点灯のほうが
安全なわけだな。
夕方暗くなった頃に点灯し始める車がいちばん危険ってことだもんな。
その時間帯っていたるところで事故が起きてるのかな。
884ハーフ&ハーブ :03/08/07 02:32 ID:02b7H3FQ
平たく言えばオートライトは糞だってことだ。
>>884
いや、非点灯派の科学的な実証が糞だってこと?
>>883
起きているんだよ。
夕方は悪条件が重なるからね。
帰宅時間に重なる。買い物時間に重なる。
薄暗いのに無灯火のバカが多い。(自転車もクルマも)
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 11:50 ID:1mjGjaQ3
>>886
883さんは
「夕方いきなり点灯すると、それが原因で事故が起きているのか?」
と聞いていると思うのですが。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 20:10 ID:ceaOAnLF
歩行者も昼間はヘッドライト(←工事屋が使う様なもの)を点けてほしい。
できれば歩行者は小さいから、300W位のライトだと目立つぞ!

昼間ピッカリ運動の皆さん、そう思いませんか?
点灯屋さんはオートライトがお気に召さないらしい。
つーかゆるせんらしい。
イキナリ点いたり消えたりすると、気を取られたり、煽りと取られて
危険だからだそうだ。

でも、昼間点灯の車がイキナリ視界に現れたり、後ろで昼間点灯のライトが
チラチラしてても煽りと取られる危険は無いんだそうだ。

「科学的」とかに拘る人はちがうな
まっ、「科学的」=「非常識」ってのはよくあるけどな
10年以上前だが、長崎は坂が多いから昼間も点灯が義務だったような
気がする(バイクだけだったかも)。それはそれでいい雰囲気だった。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 21:56 ID:zVdRrTSX
>>889
いえいえ、非点灯派がお気に召さないんですよ
「科学的」というのは非点灯派の常套句ですよ
ずーと前から読んでると解るはずです
892ハーフ&ハーブ :03/08/07 21:59 ID:ieIK/5tX
>>889
参るねぇ〜・
何かと気に入ってないのは反対してる人のほうだと思いまふよ。
そういうおいらは点灯DQN。
ガハハ、オモシレー。
>>891
ハイ?
また言わせるの?
オートライトにケチつけてるこいつ→ハーフ&ハーブ、は点灯派なんだろ?

>「科学的」というのは非点灯派の常套句ですよ
>ずーと前から読んでると解るはずです

どのレスのことか言ってみ。

で、いいのだな?
昼間点灯に賛成するにしても反対するにしても、点灯屋さんは「科学的」で
あることは一切必要無いと考えるわけだな?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 22:42 ID:8Zmi/BSW
関係ないが、交通安全の名目でHPにより信者を集めてると噂の教祖は、終末思想のカルト教?
すかね? 内容も浮世離れしている感もあるな、行く末は無差別殺人にでもなったら・・・
情報求む!!
>>893
>どのレスのことか言ってみ。
Ctrl+Fで検索してくれ。
ちなみに最初は>>112のようだ。

「科学的」ってどんな意味で使っているんだ?
>>894
もまえはダンプにでも惹かれたほうが世のためだよ。ホント
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 00:23 ID:sWXit7Zz
ほんとだよ、この世から消えてほしい!! 自己中な信仰で命まで奪うなら。
898ハーフ&ハーブ :03/08/08 00:30 ID:TLZga+eK
昼間点灯は宗教になりますた。ピッカリ教ですね。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 02:52 ID:eOXM1aWP
266 :国道774号線 :03/08/08 02:00 ID:hEZqcntx
>>260
沖縄市内の映像(15時半)も台風の為、点灯してたよ。

こういうこと書いててなに?
点灯がこんなに増えてます、と言いたいわけ?
それでなに?
うれしいわけ?
それを書いたからなに?
数人で喜びあうスレなわけ?
おまいらなに?
点灯マニアの変態ひっきー?
たぶん全国的にみれば点灯バカやろうは減ってると思うが。どうかね?
265って蓮かなにかか? まさに変態やろうだなw点灯好きな連中ってw
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 02:52 ID:FFgSwoiq
900
>>895
>Ctrl+Fで検索してくれ。
>ちなみに最初は>>112のようだ。

なにがなんだかまったくわからない。もしかして、なにかのネタ?
>>895
>「科学的」ってどんな意味で使っているんだ?

それに答えるのはいいが(簡単に言うと再現性と説明原理)、なんで
こっちに聞くわけ?

他の反対派はしらんが、俺は首尾一貫して「点灯派も非点灯派も科学的な
根拠など一切ない」と言ってる。
「点灯派でも非点灯派でも、これは科学的な根拠だとの発言はデタラメ」
だからだ。

だから、まず基本を確認してるわけ。
「昼間点灯に賛成するにしても反対するにしても、点灯屋さんは「科学的」で
あることは必要だと考えるのか?必要ないと考えるのか?」って。

でも点灯屋さんはだれも答えてくれない。答えられない。

じゃあ「科学的」であることが必要だと点灯屋さんが考えるなら、
点灯屋さんが「科学的」の説明してくださいよ、ってお願いしても誰も答えない。

一体どうしたいの?点灯屋さんたちは?
>>902
「科学的」→「実証的」という意味で使っていた。(辞書にも載っていた)
この機会に「実証的」の意味を調べたら「思考や推理によるのではなく、経験的な事実をもとにして明らかにされるさま。」
ということだ。

>「昼間点灯に賛成するにしても反対するにしても、点灯屋さんは「科学的」で
>あることは必要だと考えるのか?必要ないと考えるのか?」
賛成派は経験的な事実をもとにして「科学的」であることが必要だと考えていて(科学的)、
反対派は思考や推理によって「科学的」であることが必要だと考えているんじゃないか?(非科学的)
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 18:42 ID:AQO3ScBA
>>902
ある程度の理論の裏づけがあって、それなりに見込みがあるなら、
やってみてから統計をとればいい。
これも十分科学的だと思うけど。

ところで、キミはどうしたいの?
夕方になってから臨機応変に点灯したいのかい?
905ハーフ&ハーブ :03/08/08 18:45 ID:xQByeAG1
昼間点灯禁止条例を画策してんだろ?w
でなきゃ、ここまで否定せんだろ?
昼間点灯は危険で迷惑だから禁止。
夕方早めの点灯は安全性を上げるから望ましい。
雨なら昼間から点けてもいい。(曇りはきっと危険なんだろう)

たかが点灯ごときで大騒ぎだねぇ
5時には安全で、4時半だと危険だったりするんだろうか?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 18:49 ID:P6HYuQPF
ちゅうか、点灯車の横を歩いている歩行者や自転車を見落としやすいんですけど。
眼科逝けってのは無しで・・・
今まで通り点灯しないでくれたらいいだけですから。
908 ◆lFjvqmFLtA :03/08/08 18:54 ID:VE0WuKFx
安全だといわれる航空機でも離着陸時にはライトオン。
これが全てだよ、否定派諸君。 
これを四の五の言わずに論破してミレや。ボケがっ。

安全に興味ない奴は運転の資格ねぇよ。似非安全理論野郎は氏ね。
>>907
自己中レスは不要
脳神経外科逝け
>>903
>賛成派は経験的な事実をもとにして「科学的」であることが必要だと考えていて(科学的)、
>反対派は思考や推理によって「科学的」であることが必要だと考えているんじゃないか?(非科学的)

なんちゅうばかばかしい対比・・・
「経験的事実」は何故「経験的事実」だと認識できるわけ?
「思考や推理」は何を根拠になされるわけ?

本筋ではないからどうでもいいんだけど、あなたの言ってる「科学的」とやらは
間違ってる、つーかデタラメ。
「じゃないか?」と言われれば、「そうじゃない(おまえはアホか?)」と答える。


>「科学的」→「実証的」という意味で使っていた。(辞書にも載っていた)

なんにしても、点灯屋さんは、「実証的」(科学的?)根拠で昼間点灯の
有効性を語っていたわけだね?

すまんがもう一度「実証的」に説明してくれる?
どっかのリンク先だけってのはナシな。
そこの内容のどこがどう「実証的」なのか実証してくれ。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 20:16 ID:c9MmKWH+
そんなに点灯したきゃ、公務員試験受けてパトカーや救急車、消防車でやってくれよ。
どけどけー て感じでスピードも出せるぞ!! みんなに見られて目立つぞ!!
>>904
それはそれでいいんじゃない?
点灯屋さんの中にあなたのように現状認識が正しく出来る人がいる
とわかってうれしい。

>ところで、キミはどうしたいの?
>夕方になってから臨機応変に点灯したいのかい?

そう、それそれ。しかし臨機応変ではない早め点灯。

つーか、夕方早目点灯も難しいのに、常時点灯が可能だと本気で思うのかい?
今日もほとんど真っ白になってしまう豪雨でも点灯しない車がほとんどだ。

あなたの筋道立った方法論を借りれば、早め点灯の徹底、定刻点灯の義務化など
で実績とコンセンサスが得られてから、常時点灯が必要ならする、必要無い
ならしない、がより理にかなってはいないか?

おっと、おきまりの「早め点灯は何年呼びかけても進歩しない」とかはナシね。
方法論が弱点なのはお互い様だからね。
もし点灯が義務化されてもシートベルトしないドキュソ
みたいに点けないやつは点けないんだろうなあ・・・・
914ハーフ&ハーブ :03/08/08 21:32 ID:xQByeAG1
>>913
それならそれでライトスイッチ廃止というコストダウンも用意されるであろう。
新車ならね。まぁそういうことにもならんと思う。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 21:39 ID:RHBh8P3H
点灯だぁ!?燃費が悪くなる!
>>915
カーエアコン使用禁止。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 00:34 ID:kXW2oeN4
昼間ぴっかり運動=ぴ っ か り う ぇ 〜 ぶ 研 究 所

  ☆☆☆ピッカラー波を浴びると、精神安定するらしい☆☆☆
918ハーフ&ハーブ :03/08/09 00:38 ID:fW+LwoWJ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>912
常時点灯はめちゃめちゃ簡単。
オートバイでもすぐに導入できたよ。
>>919
バイクは目立たんと危険だろうが。(お互いにな!)
アホか!
921ハーフ&ハーブ :03/08/09 16:32 ID:u/vOu0FI
さすがに今日みたいな天気(道東地域)なら薄暮より明るくても
昼間点灯車だらけです。何年か前にはありえない風景ですね。
>>921
北海道かよ!
点灯派の脳内だけはきょうも昼間点灯車だらけですね。
午後から半日、フル点灯で走ってきますた。さすがにパッシングは皆無。
トンネル内無灯火にはこちらからパッシングしましたが。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 20:12 ID:9e8TqpyE
夜、教習所の帰りに原付無灯火で教習所の横から出てきた教習所のバスに横から突っ込まれそうになった。
運転してたの俺担当の教官でかなりあせった。
ホント自分はアホだなと思った瞬間でした
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 23:26 ID:Z11vT3ny
>>924
本日、俺も台風だったから、昼間点灯しました(・∀・)
幹線道路では、ライト点灯した車を多数目撃w
>>925
文章的にも、3行目に禿同!
まだやってたのか(w
信号待ちの消灯と並んで2チャソ名物スレだ。