初心者のカーオーディオ Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>486
CD-Rが読めるのとCD-Rに焼いたmp3が読めるのはまっっったく別物です。

CD-R対応を謳っている物は、反射率の弱いCD-Rに焼いたWAVEでも読める(普通にCD1枚分)
mp3対応を謳っている物は、mp3をデータ形式でCD-Rに焼いたものが読める(ビットレートによるがCD10枚前後詰め込める)
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 21:01 ID:CdvCD7Bf
>>486
mp3対応とは、mp3ファイルをそのままデータとして記録したCD−Rが再生できる
ということです。mp3をWAVに変換してCDを作った場合12曲前後しか
再生できませんが、mp3のままだと、1枚のCD-Rで数百曲の再生が可能です。
しかし、音質を気にするので有れば、mp3はお勧めできません。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 21:06 ID:zhHYT/Iq
>>490,>>491
素に感謝です!!分かりやすい説明ありがとう。
そうなるとすごいな、MP3対応!!