1 :
あう使い:
なんで?バンクーバでは普通に走ってるじゃん
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 15:49 ID:ggdU/PTw
終了
糸冬
llkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 15:56 ID:HOsBxzfC
>>1 てか、ここ日本じゃん。バンクーバーじゃないじゃん。
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 16:19 ID:WuYjdjOr
大町で普通に走ってるけど何か?
黒四ダムで乗ったよ!
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 19:20 ID:PVM9voW3
西村 知美バス?シラネ!
あうにいちいち構ってんなよ
とろりん
11 :
無軌条電車:03/07/18 20:02 ID:9mA2poHE
架線に支配されるからだよ。
現状、トロリーバスより路面電車の方が現実的。
LRTについてぐぐってみれw
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 03:47 ID:WRMPs/nW
なんで?軽自動車ナンバーワンじゃん
なんで?軽自動車ナンバーワンじゃん
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 03:50 ID:3go1GNr3
>>あう使い
もう死ねば?
デロリアンはトロリータイムマシン?
>>1 トロバスは自動車ではなく鉄軌道ですんでスレ違いでは。
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 12:56 ID:f49GzR1L
ではage
北朝鮮では走ってるよ
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 23:52 ID:dwedcWSw
電源をとるアームがよく外れるんだよな。
そのたびに運転手が降りて長い棒で引っ掛け直すことになる。
あんなの時間キチキチに走らねばならない現代の日本には
とても扱えまい。
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 23:52 ID:Kj6y/QI0
みんなの心の中に走ってるんだよ。
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 23:55 ID:Y0sXfErk
あれっ、もう日本からは完全に消滅しちゃったの?
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 00:02 ID:i747Lfz+
>>1 こらこら。立山黒部アルペンルートに2路線あるだろう。
まあ、あれは、法規上鉄道だ。よって、板違い。
それより、軌道用自動車について語ろうぜ。
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 00:10 ID:3wqQVRkG
そうそう、2003年版教習所学科教本には
トロリーバスは立山黒部にしか運行されていないので
名称のみで学習する必要はありませんて書いてたよ
ガイドウェイバスってどうよ?
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 23:29 ID:vkHbCpYW
>>20 トロバスのポールがよく外れたのは初期の頃の話。
>>27 8年ぐらい前に東欧でやってるのを見たよ
乗客はあんま気にしていなかったので
「ここっていい国だなぁ・・・」とオモタ
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 16:34 ID:pjwVhFfG
アテネでトロリーバスのポールが外れて街灯に直撃し、
街灯の頭の部分が外れて歩道に落ちてきた。おれも近かったが
前を歩いてたおばさんはもう少しで大怪我するとこだったよ。
あとモスクワで路肩に2重駐車されててトロリーバスが
迂回できなくくなってた。日本でもあり得そうだよな。
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 22:45 ID:ykD9pk+a
邪魔厨をよけやすいように東京では架線は中央よりに張ってあった。
写真見ると海外では歩道ギリーなのが多い。
街路樹と完全ニアミス状態。
路面電車でもいいんだけど、路肩に敷設すると路駐の強制撤去の大義名分に出来そうだなw
電車走行できない→往来妨害で速レッカーだw
道路の真ん中に堂々と止める馬鹿が出てくる悪寒・・・・・・
>>32 そんなバカなw
今想像してみたよ・・・怖えぇぇぇ。
34 :
山崎 渉:03/08/02 01:51 ID:pewRv8/d
(^^)
d
wao
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 23:14 ID:D3ITl2+H
>>33 トロハズではないが、岡山の市電が道路端を走っていた時期があった。
そのとき線路の中央寄りに止めて配達していた郵便車を見たことがある。
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 09:43 ID:kuXuGUi+
も
>>37 情報サンクス。
そっか、郵便とかのそういったクルマのことを考えると、路肩に線路敷設とは行かないなぁ・・・。
郵便とかの公共配送については業務路駐やむなしだと思うので・・・。
LRTよりコスト掛かるってホントかね?
線路いらないから、安く済みそうだけど・・・。
ただ昔の写真見ると架線で景観悪そうだ。
>>41 敷設のコストは安いんだが、輸送力が「バスと一緒」なんで
収益的なメリットがないんだよ。
立山のは排気ガス対策で導入されたようなもの。
なるほど、輸送力の割りにはコストが掛かるというわけか・・・。
バスほどの小回りも無く・・・。
しかしクルマ依存社会もそろそろ脱却しないと・・・とも思う。
そういや鉄道だから、自動車者免許不要なのかな?
免許を取るときに、大型二種があると試験は免除らしいから、
実質大二が必要ではなかろうか?
動力車操縦者運転免許に関する省令
(昭和三十一年七月二十日運輸省令第四十三号)
(試験の免除)
第九条
次の各号の一に掲げる者であつて、
第一号から第四号までに掲げるものにあつては別表四に定めるところにより
試験の全部又は一部を、第五号に掲げるものにあつては試験の全部を免除する。
(中略)
五 道路交通法(昭和三十五年法律第百五号)第八十四条第四項の
大型自動車第二種免許を受けている者(無軌条電車運転免許を受けようとする者に限る。)
47 :
ハーフ&ハーブ :03/08/10 11:34 ID:ae5bM6UJ
昔は東京にも走ってたんだよな・・・もったいない。
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 11:35 ID:1IgOMK/Y
スカトロリーバス
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 01:09 ID:WYg0BJCI
あうは馬鹿なの
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 22:51 ID:vqLmAuVj
B-lineもトローリだっけ?
木炭自動車ってのもあるぞ。
54 :
山崎 渉:03/08/15 14:47 ID:eqq2nm+X
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 23:13 ID:iS6XexJo
>53
戦時中に走ってたやつね。今も神奈中に1台残ってる
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 16:15 ID:DWoL2DKd
バスではないんで自動車免許は要らないのだが
実際はほとんどの都市で大型二種持ちを採用・登用条件にしていましたな。
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 23:57 ID:o9hGmh0f
扇沢のトロリーバスは大型二種と電車の免許を持って運転してるそうです。
法令では一般車は進入できないゲート内の専用道路のために大型二種は必要ないが、
社内の規定でそうなってるとのことです。
名古屋のガイドウェイバスも電車とバスの免許を持ってるらしいけど、
そちらは一般道路も走るので大型二種は必須ですね。
じゃまだから
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 12:02 ID:U+FLflmi
街の景観を損ねるって理由で廃止になったらしいよな。同じ理由で電線も地下に逝ってるし。
景観よりも何よりもゴミを何とか汁!
とか思ってしまう今日この頃。
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 22:51 ID:8OUX23sV
>>60 景観なんて2の次だったはず。
トロリーバスって日本ではマイナーすぎて
車両代替期に大量に新車を買う予算がなかった。
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
トロバス