【へぇ〜】トリビアの泉@車板【へぇ〜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ど、ど、ど、ど、童貞ちゃうわ!

ポルシェ911は発売当初はポルシェ901だった。

2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 09:58 ID:clTW8fht
2ゲット!
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 10:01 ID:2LJKNGVz
3へぇ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 10:02 ID:j8VgoqWi
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 10:05 ID:77HfUo+L
セレナの先祖は
 
 
 
 
 
 
サニーだった
とりあえず、誘導してみる。

【バーで】車ちょっとした雑学・ウンチク【使え!】 3ヘェ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1056541753/l50
GTOの祖先は


ミラージュだった?
>>1のコテハンは







空耳アワーのネタだ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 10:22 ID:2KlYldj8
なんで暴走族はナーナナナナーナナー!ナーナナナナーナナーってコールきるの?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 18:15 ID:plxKXwwS
シルビア(3代目以降)の先祖は、ブルーバー(ry
11市(・∀・)町(・∀・)村:03/07/11 18:17 ID:Kzjrg7uM
ナメクジは砂糖でも溶ける。


でも蟻が群がるので塩が良い。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 18:23 ID:KadlpaHy
ホンダに喜んで乗っている奴は大抵馬鹿。
13少女大回転 ◆nj////Rz/. :03/07/11 19:45 ID:1bq7zWOq
エンジンブレーキは標準装備である
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 00:43 ID:9k/KNGL3
>>11
91ヘェー
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 00:54 ID:HEC0fabM
モーターアップを入れるとエンジンオイルが全部無くなっても走る事が出来る!
オイルパンが脱落した時に超便利!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
17少女大回転 ◆nj////Rz/. :03/07/12 00:57 ID:ENvP7/ne
>>16
5秒見つづけるとムーミンが見えて・・・・・
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 01:00 ID:HEC0fabM
ウォーリーで車を磨けばガソリンをかけられて炎を点けられても大丈夫!
火炎放射器で攻撃を受けた時も超安心!!
19少女大回転 ◆nj////Rz/. :03/07/12 01:03 ID:ENvP7/ne
モーターアップを老人に飲ませると20代の運動能力になります
フーン
21雪見オナニ〜!:03/07/12 07:16 ID:45dnqL37
セリカは最初セリカカムリだった
ロールスロイスのラジエタグリルは・・・



パルティノン神殿をモチーフとしてデザインされている
23?C?A?C?A?C?A?C?A?¶?a°???a´???i´?I:03/07/12 14:05 ID:wYaUmf4d
へぇ〜へぇ〜へぇ〜

>>22
58へぇ〜
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 14:09 ID:5FHgjGhT
GTと最初に名乗ったのはベレットである
と思われる。
>>へぇ。

>>24
1へぇ。
26パン!茶!宿直:03/07/12 16:55 ID:nyYZ4o6T
MR2は「ミッドシップ・ランナバウト2シーター」の略である。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 17:26 ID:CMR6ydua
初代カムリは
 
 
 
 
 
 
 
 
欧州でカリーナとして売る計画があった
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 17:27 ID:CMR6ydua
>>27
×初代カムリ
○初代FFカムリ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 17:37 ID:a5/ZLQdy
初代ミラージュはシフトノブが2本あり、4速×2(ECOorPOWER)の8速だった。
実は







俺は童貞だった
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 18:31 ID:5FHgjGhT
>>30
0.225屁ゑ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 18:36 ID:K7O2MGhr
国産車で最も長い名前の車は…








三菱 デリカスペースギアスーパーエクシード
   クリスタルライトルーフロング4WD

で、35文字である。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 19:41 ID:Vt8C2Sok
( ´_ゝ`)フーンフーンフーン

>>32
60フーン
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 19:58 ID:4G6d/0Ft
三菱の車で良く見掛けた
『GDIфCLUB』のステッカーは
運輸省に未報告のリコール対策済の目印である。
35スコフ〜:03/07/12 20:44 ID:Onnk0aof
>>21
それ逆
36んじゃ:03/07/12 21:36 ID:ZBIOfQ8M
「マークU」は元々「コロナマークU」だった

とか、

「スープラ」は元々「セリカXX」の海外名だった

とかもありかな?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 21:37 ID:N32duDy0
>>34
70へえ
38ついでに:03/07/12 21:37 ID:ZBIOfQ8M
ボンドカーでも有名な「ロータス・エスプリ」のテールランプは




86レビン(3dr)のテールランプが使われている。
39あ、間違えた:03/07/12 21:39 ID:ZBIOfQ8M
>>38 
  テールランプ X
  テールレンズ 〇
40スコフ〜:03/07/12 21:45 ID:Onnk0aof
>>38
ボンドカーに使われたエスプリのテールランプは86のとちゃうよ
フェイスリフトしたS3以降の香具師が86テール。
ついでに言えばエクラなんかには10ソアラ用のアルミが使われてる(リム幅は違うかったかも
つーか、そんなこと言ったら2代目エランにはいす(略
ガス欠になったら、
タンクにグリコを入れると、300bは走る。
42ハイドラクてぃぶ2:03/07/12 22:22 ID:+dS14dP0
>>42 あほっ!そんなことしたらエンジンあぼーん
43ハイドラクてぃぶ2:03/07/12 22:23 ID:+dS14dP0
>>41でした。
S30フェアレディZの足回りを担当した開発者には・・・。







バキュームカーを手がけた技術者もいる。
>>22
> ロールスロイスのラジエタグリルは・・・
> パルティノン神殿をモチーフとしてデザインされている

補足トリビア:
トヨタはそれに負けじと平等院鳳凰堂をセンチュリーの
モチーフに採用した。って有名かこれ。
トリビアの種のコーナー

・オービスが作動するのは何キロからか。
4722:03/07/13 05:16 ID:t/DIYh27
BMW社のエンブレムは・・・




飛行機の回転するプロペラをイメージしてデザインされている
4822:03/07/13 05:43 ID:t/DIYh27
有名すぎだな・・・スマヌ
ではもうひとつ(これも有名のような気もするが・・・)

昔のトヨタの車名は「C」からで始まるものが多かったのは、
縁起をかついだからである・・・




初めて「C」以外で始まる「P」パブリカが予想外にヒットしなかったためである。
以降「C」にこだわるようになり、後に「Cの神話」とも言われるようになった
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 11:01 ID:571wbfmM
>>47
それはベンツのエンブレムな。
三つの矛先は空・陸・海を表しているわけだが
50スコフ〜:03/07/13 11:17 ID:CMGPbz1y
>>48
GM?のパクリじゃなかったっけ?>車名のC
補足トリビア
>>47
BMWの青と白の部分は、バイエルンの空と雲を表している。
>>48
なぜCで縁起を担ぐようになったのかというと、クラウン(CROWN)のヒットにあやかったためである。
以後、カローラ、カムリ、コロナ、セリカ、クレスタ・・・とCがつく車が登場する。
>>49
BMWはもともと航空機用エンジン屋さんでしたので。
スズキの顔、アルト

実はセルボの方が登場が早かった。

















へえ なしかよ…(´・ω・`)
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 21:43 ID:deG316GC
かつてはスズキの乗用車はすべて「フロンテ」という名前だった。
軽自動車だけでなく普通車のフロンテ(800CC)というのもあったのである。
54ハイドラクてぃぶ2:03/07/13 21:57 ID:EMpbOLVO
フェラーリのエンブレムの馬とポルシェのエンブレムの馬は
元をたどればドイツシュッツトガルト市の紋章に行き着く。
ディアブロっていう名前の由来はディアブロス(悪魔)からきている
カムリっていう名前の由来は冠からきている
アリストっていう名前の由来はaristocrat(貴族、上流階級)からきている
56スコフ〜:03/07/13 22:00 ID:CMGPbz1y
>>53
ぜんっぜん売れなかったけどな
つーか全ても何も、商用以外は3種(360、360クーペ、800)しかなかったって話が
57間健二:03/07/13 22:41 ID:1M3JRa1G
「よろしくメカドック」のネタ元はTRD代表舘信秀氏著書「魔法のチューニング・テクニック」である。
スカイラインRSに搭載された「FJ」エンジンは実は



トラック用エンジンがベースである。
二台目シルビア、マツダシャンテにはロータリーエンジンが搭載される予定であったが、オイルショックにより中止となった。
60ちからうどん ◆171011q702 :03/07/14 01:15 ID:mzs6eSZD
レアルマドリードのベンチの椅子は360モデナのシートと同じ物である
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 09:09 ID:P3d5r+Nb
三菱のエンブレムは もしかしたら故障あり車かも
   という意味だった。

例)MMC→ も、もし かしたら。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 09:23 ID:bPir7YiU
マセラーティ・ギブリの「ギブリ」は地中海の南風のことだが
宮崎駿の「スタジオ・ジブリ」は同義語を宮崎駿が読み間違えたのが社名となった。
追加トリビア

VWゴルフの名前の由来は、メキシコ湾のガルフストリームから。
同じくパサートは順風という意味。
シロッコはアフリカの砂漠に吹く熱風。
ボーラはアドリア海に吹く風。

その他、ヴェント、ポロ等他にも風からとった車名はいっぱいあるが、由来は忘れた。

ちなみにルポはどっかの言葉で狼らしい。
>>63
ルポはドイツ語でフクロオオカミの子供のこと。
>>64
そか。補足ありがと
>>51
>BMWの青と白の部分は、バイエルンの空と雲を表している。

でかい声で本当に へぇ〜と言ってしまった
仕事中なのに
じゃあこれは?

トヨタの現行エンブレムは




 ちんこを表している。
メーカーの由来とかトヨタはCが多いとか
俺はよろしくメカドックのコミックで読んだなぁ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 13:09 ID:I/b65Cmu
映画「TAXI2」で最後にクラッシュするエボ6は


中身がエボ4である
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
シルビアの後継車はプジョー206である
及位

地名です。なんと読むでしょう?
73_:03/07/14 21:47 ID:VXKbe7YP
74 :03/07/14 22:09 ID:VyMJfSSo
及位→覗き。秋田か?他にも同じ地名が在るのか?









マジレスしてしまった…
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 22:10 ID:OwGuojSR
>>69
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 22:26 ID:qqivp69x
カムリの開発主査は








包茎である
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 22:46 ID:sxiDy1KB
オペルは、ヤナセがVWとAUDIの販売権を取られてしまったため
やむなく急遽、低価格帯の販売の主力にしたのだった
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 22:56 ID:idKy88UR
>>77
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
>>74
「のぞき」正解!
山形県北部に位置します。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 23:07 ID:Nyl8Q3Yt
>>77

                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           ./\    /\_____/\
           |  |   |  |      |  |
           |  |   |  |      |  |
           |  |   |  |      |  |
           |  |   |  |      |  |
           \./   \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\./
           /\    /\_____/\
           |  |  |  |       |  |
           |  |  |  |       |  |  
           |  |  |  |       |  |
           |  |  |  |       |  |
           \/    \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/     /\ 
                   \_____/             \  え


81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 23:07 ID:BF0ZL9gR
最高画質&無修正画像満載!!今すぐクリック!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/sweety.html
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 23:08 ID:96iFlOkD
初代シルビアはモーターショー発表時


ロータリーエンジンだった
>>82
                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           ./\     \_____/\
           |  |             |  |
           |  |             |  |
           |  |             |  |
           |  |             |  |
           \./     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\./
           /\    /\_____/
           |  |  |  |       
           |  |  |  |          
           |  |  |  |      
           |  |  |  |       
           \/    \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\         /\ 
                   \_____/           \  え

>79

 俺は隣の真室川町出身である。
>>84
及位は真室川町だろ。
86補足トリビア:03/07/14 23:25 ID:96iFlOkD
しかもペリフェラルポートのロータリーだった
二代目シルビアにもロータリーを載せるという計画があった
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
 \_____./\
           |  |
           |  |
           |  |
           |  |
 ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\./ 
 \______/\ 
          |  | 
          |  |
          |  |
          |  |         ○
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/      /\ 
  \_____/            \  え


89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 00:16 ID:ih05UlAg
>>62
最近ギブリーズとか逝ってるのはそのせいか。
江頭の黒タイツの値段は6000円
>>90
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   \_____/\
                            |  |
                            |  |
                            |  |
                            |  |
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
   \_____/   /\_____/
                |  |
                |  |
                |  |
                |  |
                \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        /\ 
                  \_____/            \  え


92ちからうどん ◆171011q702 :03/07/15 01:07 ID:T4rH8aL/
レーシングカーの語尾に付くLM(F40 LMやGT-R LM)はLE MANSの略
常識なんかもしれんけど、最近知った
limited
94山崎 渉:03/07/15 10:39 ID:UVCp3fhm

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 11:09 ID:8pSvr0bp
西武警察で、ひっくり返ったり爆破されたりするパトカーは、パトランプがしょぼい。
96西武鉄道:03/07/15 11:24 ID:5PSPJMeS
>>95
西部
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 12:33 ID:9nXzPKfP

山崎渉は実在の人物である。

98山崎 渉:03/07/15 13:10 ID:UVCp3fhm

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
山崎渉を検索すると 
 
 
62200出てくる
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 15:43 ID:NAeR0cGf
山崎渉は
 
 
 
 
 
 
 
 
脳だけが生きていてコンピューターに繋がれている
>100
サイボーグ009のラストみてえだ
102台羽 正:03/07/15 20:15 ID:G2oHiufd
山崎渉は





















アルカディア号のコンピューターである。
HONDAフィットのボツネームはフィッタであり意味は女性性器である
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 00:32 ID:/r7ojzNV
山崎渉ってマンガ家じゃないの?
スバルフォレスターのショーネームはストリーガでありストリーキングを連想させる事からボツになった
>>103
FITTAだっけ?フィンランド語か何かだよね。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 01:27 ID:RhHmDaYt
>>106
スウェーデンだったかと。
>103
のりてー
本スレで禿しくがいしゅつのネタばっかりだな…

本スレ
【バーで】車ちょっとした雑学・ウンチク【使え!】 3ヘェ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1056541753/l50
むかしドライブテクに

Wクラッチというのがあった

むかしの車のワイパーはスイッチを切ると切った瞬間その場所で止まるので


止めるタイミングを体得しなければならなかった
>>110
オレは今でもWクラッチしてるけど…?
112 :03/07/16 09:36 ID:aX4+9pyq
トヨタは・・・
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 11:37 ID:wrcnPFeF
toyotaのエンブレムはアメリカでは通称「メキシカン・ハット」と呼ばれている

沖縄や横浜でよく見かける「Y」ナンバー、実は無保険車が9割である。
114既出?:03/07/16 12:14 ID:AdOOiXYX
2代目シティには

fitっていうグレードがあった

最終型ターセルにも

vit・zってグレードがあった

狙ってたのかな?
115脳内 ◆tcNKXUqLJU :03/07/16 12:51 ID:3sKHb+cj
カムリは冠二郎を参考に作られた。
次スレ

【ムダ】車板・トリビアの泉【知識】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1058326453/l50
シルビアの名の意味は森である。ついでに森前首相がかつて乗っていた車は初代シルビアである。
ジウジアーロが企画・デザインした開発コード「Tipo-zero」は
試作車の白いボディと黒い樹脂バンパーのコントラストが
パンダの色をイメージしたため、「フィアット パンダ」と名づけられた。
>>117
確かにラテン語を直訳するとそうだけど、
シルビア=ギリシャ神話の美しい清楚な乙女の名。
ってのが有名。
日産側のイメージとして「森」という意味合いは少ないと思う。


とタモリが知ったかぶりする。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 16:45 ID:eYeM7opB
屁ぇー屁ぇー
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 16:46 ID:/LRmN8OX

「愛車を高く売りたい」「お得に乗り換えたい」方は
今すぐお問い合わせ下さい http://www.aisha.co.jp/02.htm

<<あなたの愛車は今いくら?>>
無料オンライン査定サービス http://www.aisha.co.jp/01.htm
マツダはかつて、バスにロータリーエンジン乗せていた。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 21:59 ID:W7PudsUE
タモリ押さな杉。あのポイントのつけ方で100へぇ10万は安すぎ。

つっても、ちょっとした雑学好きなら知ってるようなことしか投稿されてないわけだが
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 22:02 ID:G/bQWl6n
車名を付けるとき




ラ行が売れる。
>>124
カローラは?フィットは?ウィッシュは?マーチは?( ´_ゝ`)プッ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 22:04 ID:5gakpqKy
40年代のセドリックのトランクには「冷凍庫」があった。
ホントだよ。実際、親父が氷作ってピクニックで使ってた。
フォレスターは、

インプがWRCで勝ち続けてたら開発されなかった
128名無しさん@そうだドライブに行こう:03/07/16 22:13 ID:+ti2D33q
トヨタのスーパーホワイトは
4まであったが今は2に戻ってる
俺のちんぽにはホクロが2つ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 22:19 ID:G/bQWl6n
カローラ ラ行 クラウン ラ行

その他もろもろ
>>125は、幼稚園児級の車知識。ラ行を無視するネーミング
は、車業界ならば御法度。
ラ行以外に売れるのは

ま ぐ れ 

こんなの常識、>>125は恥を末代まで晒してしまったようですな

          ゲ
          
          ラ


131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 22:20 ID:p410y/W+
>>125
ラ行で売れてない車を挙げるならまだしも・・

馬鹿丸出しだな。
おまけにカローラは、ラ入ってるしな・・・・・・・・・・(リアル中卒は困るね
>>130
クズの煽りに対して   必死だな。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 22:23 ID:ylKtW2WO
125=132 必死だな 藁
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 22:24 ID:G/bQWl6n
ラ 






>>125読めるか???
理解できるか??

日本語だぞ????
ガッコ出た???????????
車業界って知ってる?????


やっぱ、バカですな。








ゲ

           ラ
ラパンとか言ってみるテスト
136ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/07/16 22:28 ID:xHY4ogUI
サニーやシビックは(略
134が逆ギレしててキモイよーー
138125:03/07/16 22:31 ID:NLggCIov
くそ〜
こんな糞スレ荒らしてやる!
139125:03/07/16 22:31 ID:NLggCIov
よくも俺を馬鹿にしたな!!
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 22:33 ID:4sRS+r4G
125=厨房 プププ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 22:34 ID:4sRS+r4G
125は氏んでもいいよ プ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 22:35 ID:4sRS+r4G
125は















DQN厨房である
143ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/07/16 22:36 ID:Ncs5AxX4
ラシーンって そんなに売れたっけ?
>>138-141>>130=134

荒らしてるのはお前だろ
145ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/07/16 22:37 ID:Ncs5AxX4
リベルタビラはモデル廃止だな
ラングレー
125=132=137

空 気 嫁 !てか氏ね厨房! 
148ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/07/16 22:38 ID:Ncs5AxX4
ルキノってサニーのサブネームだよな。
144モナー
150ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/07/16 22:39 ID:Ncs5AxX4
レグナムって 欠陥車だったか。
>>144
荒らしてるのは125の厨房だろ?プ
152ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/07/16 22:39 ID:Ncs5AxX4
ローレルの栄光も今は無いな。
153ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/07/16 22:40 ID:Ncs5AxX4
早い話が、 ラとカを間違えたのは誰なんだ?
>>152
お前は黙ってろ!!
>>153
125のアホでしょ?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 22:42 ID:G/bQWl6n
ん〜。ラ行を知らないボクちゃんが居たなんて。
車板も墜ちたな 住人がんばってくれよ。

まぁ、>>125は死ね!っと。
>>156
剥げ胴
異議なし
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 22:45 ID:G/bQWl6n
>>125
スペックだけでなく、もっと車について勉強しましょう。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 22:46 ID:VC+QGldb
マツダは女神の名前から
160ちからうどん ◆171011q702 :03/07/16 22:46 ID:ioBdxL+n
ラングレーで思い出した
ラングレーは宮崎勤のせいで封印された
何でID:G/bQWl6nもそんなに必死なの?
>>158
まったくその通りだな
最近多いんだよなぁ・・・125みたいな糞厨房が
車に乗るときは前後左右を確認してから乗車する。
>>161
125は黙っててね〜
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 22:52 ID:G/bQWl6n
あぁぁぁ(涙
まだラ行を知ってる人が居てよかったよ。
まだまだ、車板にも猛者が沢山居るってこれでよく判ったので
おぢさんも安心しましたよ(キラリ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 22:52 ID:VNmUdZ3Y
☆オマンコは地球を救う☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
ラ行で思い出しが
ロゴって売れたよな〜
フィットなんか糞
>>167
ロゴはダメだろ・・・
シティ>フィットだが
>>168
ラ行の法則だよ
170 :03/07/16 22:59 ID:wvMbc2yO
2台つないで必死なバカがいる気がする。
最初に「ラ行の入った」と書かなかったから「ラ行からはじまる名前」
だと思っただけなのに。
ID:Pw8KkbWsの必死さは笑えない。悲しい。

ラ行とマ行はクルマに限らず人名でも女性によく使われる。
それには理由があるんだよ。そういう話にすりゃいいのに。バカねw
>>170
125は黙っててね〜
     _____ 
    /(・∀・)   \ 
  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/   
    |ジサクジエン|/           
     ̄ ̄ ̄ ̄  

165(G/bQWl6n)=プロキシ経由(IDが変らないから)
138-142,149,151,155,157,164他=直(ID良く変るね〜2度と同じ人出てこないんだろ?)
インプ&エボに乗ってる奴は















キモイ
>>172
だから何?
98へぇ〜
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 23:12 ID:rTm89WW4
最近の2ちゃんでここまでキレる香具師見てなかったから
俺結構好きよ。
138 名前:125[] 投稿日:03/07/16 22:31 ID:NLggCIov
くそ〜
こんな糞スレ荒らしてやる!

139 名前:125[] 投稿日:03/07/16 22:31 ID:NLggCIov
よくも俺を馬鹿にしたな!!
重複スレ。
荒れたついでに以後こちらへどうぞ。

【バーで】車ちょっとした雑学・ウンチク【使え!】 3ヘェ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1056541753/l50

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 終了 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 00:01 ID:basznckx
ニッサンセフィーロ井上陽水バージョンは

皇室の都合でCMを変更された

って、みんな知ってるよね。
知らない
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 00:03 ID:basznckx
>>180=>>125??
>>179
詳しく教えてください
>>181
しつこい。煽りの練習は初心者板でやれ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 00:10 ID:basznckx
ID:ih3lv2iHは





ID:DGM6o1ARである。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 00:12 ID:basznckx
>>125ID:ih3lv2iHは




日付が変わるとID:DGM6o1ARになっていた。
予想通りのレスだな。まわりから顰蹙買ってんの気づいてねーのか?
消えろよ低脳
ウルトラセブンのポインターは、実際にはかなり調子が悪かった。
ある日前進が出来なくなったので、ギアをバックに入れて走行シーンを撮影。
その後フィルムを逆回しして普通に走っているように見せた。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 00:14 ID:KJK3g2t0
>>182
初代セフィーロは
「みなさ〜んおげんきですか〜」って言うキャッチの陽水を起用したCMを
流していたが、昭和天皇が倒れたのを受け「おげんきですか〜」は
不謹慎だということで、CM中の台詞がカットされ口パクになった。
・・・だと思う
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 00:16 ID:basznckx







図星だったのでキレた。
>>188
70ヘェー
>>187
65ヘェー
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 00:20 ID:qjNHqhqL
手動ウィンドウの香具師は窓を開けるとき必ず
「うぃ〜〜ん」と言いながら回す。これ定説。




ああ間違った!!
>>105
今更だけど「ストリーガ」は確か追いはぎの俗語だったんでボツになったはず。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/07/17 00:24 ID:BCQ99dBL
>>51
違う!BMWの略はバイエルン・モトローレン・ヴェルクだよ。
バイエルン地方のモーターワークスっていう意味
>>193
そういやブルーバードも出る前はスノーバードというネーミングだったんだよな。
だけど麻薬中毒者の意味があって急遽変更となった。
>>194
BMW(Bayerische Motoren Werke=バイエルンエンジン工場)です、確か。
魔法使いサリーはもともとはサニーと言う名前だった。
しかし(ry
198スコフ〜:03/07/17 00:51 ID:AD2c1SEA
パジェロミニが発売されるとき名前を公募したが
1位になった「リンクス」はなぜか採用されなかった
誰か理由教えてください

ちなみに漏れも「リンクス」で応募した
親父は「子ジェロ」・・・
小沢健二の「カローラUに乗って」がHEY×3の売り上げランキングで紹介されたとき、
番組スポンサーが他の自動車会社であったため、
VTRでは「『ピー』に乗って」と修正された。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 01:06 ID:SVGNHSUE
リンクスはジュニアかミニの特別仕様車の名称で使われてたよ!
ホンとの理由ははっきりとは分かんないけど三菱=パジェロと言われていてブランドイメージが強かったんだよ。
正直パジェロとは違うのに「パジェロ譲りの〜」がうたい文句になってたから、こんなにちっちゃいけどパジェロと似たようなもんですよーと印象づける為にはこの名前の方がわかりやすいと思ったんでわん?
マーチが発売されるときも名前公募したけど
1位になった「ポニー」ってのは特別仕様車にもならなかったはず
>>198,200
補足で言うと、どうも当時の社長だか重役の鶴の一声で「パジェロミニ」に決まったそうです。
公募を無視した結果になりますけど、当時の「パジェロ」のブランドを考えるとどうしても
「パジェロ」の名前入れたかったんでしょうね。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 01:17 ID:QpXeGLi3
>>199
俺はそれで


カローラUにのぉ〜て〜 
カローラUにのぉ〜て〜 

そのまま、海にダイブ〜


をボキャブらに送ったが未採用。テレ保カードが送られてきた(´Д⊂
インテR海苔に女が多い
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 01:38 ID:+U0vNpV8
>202
へえ〜 な〜る
確かに当時の三菱はそういう傾向があったな。
いわ○き財閥にこだわっててとても古い風潮があった。
今は社長も変わってだいぶ新風が吹いているらしいが。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 01:45 ID:lTS9lrKU
公募は単に宣伝戦略。
車に興味ない人でも応募することによってその車に注目し、名前も覚えてしまう。
日本車で初めて車名を筆記体のフォントにしたのは
スープラらしい・・・
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 07:53 ID:pet2ZWso
>>201
そんなヒュンダイみたいな名前イヤンだな
初代カムリの正式名はセリカ・カムリだった。
正直、セリカ・カムリ2000GTの基本性能はカリーナ2000GTよりよっぽど良かった。

但し、足回りの仕様がカリーナと共通して無いのと、発売台数が圧倒的に少ないので、
パーツ類が全く出なくて、結局ノーマルで乗るしか無くて・・・         鬱だった・・・

210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 08:50 ID:TiyHIsu0
今はなき日産の180SX 名前の由来は1.8Lエンジンを積んでいることから180SX
になったが、その後2Lエンジンになっても名前が同じまんまだった。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 08:58 ID:V4Scg8hn
車板において「へぇ」に変わる単位は…










「スーン」が良いと思った
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 09:11 ID:+/SSQwMD
今年イギリスのグッドウッドで復活した
トヨタ7タ−ボ。
実はトヨタが公表している800馬力は
開発していたヤマハの所有していた明電舎の
シャシダイナモの数値が800馬力しか
ない為、実際は1000馬力を越えていた!!
そのためライバルの日産をだますため
あえて800馬力と公表した!!

しかも、あまりにも恐ろしい車になったので
当時のトヨタチ−ム所属のレ−サ−達が乗るときは
今日死ぬなと感じながら運転していた!!

そのため実は4WDのトヨタ7タ−ボも極秘で開発されていた。!!

その為開発テストで犠牲者が出たのと
オイルショックと当時の排ガス規制への
トヨタ全社的バックアップ体制の開発の為、
カンナム出場はキャンセルされた。

だが開発していた技術者も乗ることになるドライバ−達は
ホッとした!!!!
>>212
読み難い
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 09:54 ID:GgPeVxGx
>>194
>>51はエンブレムの由来を、言っているのであって
BMWが何の略かを言っている訳ではないよ。
それに意味は、バイエルン地方のエンジン屋でしょ?


釣られた?オレ。
サニーの商標は実はソニーが持っている。
日産はソニーにお願いして名前を使わせて貰っている。
216ハイドラクてぃぶ2:03/07/17 10:33 ID:fqOTbf4t
ところでマーチの名前が決まった時、英国マーチ社からクレームはこなかったんだろうか?
一応あれも車だし…まあ海外ではマイクラって言ってるけどね。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 10:38 ID:KJK3g2t0
>>216
国内でバッティングしなければ大丈夫みたいよ。
ずいぶん昔、韓国車かなんかを日本国内で「エクセル」って名前で
発売しようとしたら日産(だったかな?)がそれを商標で確保して
あったから、車名を変えざるを得なかったという事があった。

ちなみに、各メーカーとも、現在、過去に発売した車名以外にも
いろいろな単語、造語を商標として登録しているらしい。

>>215
マジ?商標って同一カテゴリー商品じゃなければ問題ないはずだけど。
ソニーが車用にその商標取ってるとは思えんし。
218_:03/07/17 10:39 ID:OwBTVTa4
>>215
じゃあこれも日産は商標ないんですね(´・ω・`)

http://www.xnet.ne.jp/fish/dougmk/ts940.htm
220ハイドラクてぃぶ2:03/07/17 11:41 ID:fqOTbf4t
>>219
日産は商標とってないんじゃないか?
トヨタにも、マツダにもGT-Rグレードはあったぞ。
現在は知らんけど。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 11:59 ID:KJK3g2t0
多分「GT」が元々グランドツーリングを意味する略語なので商標登録出来ないと思われ
(要は固有名詞として認められない)

あ、マーク2って商標登録してあるのかな?
ゲームの┼キーは、
任天堂が商品登録してる
223ハイドラクてぃぶ2:03/07/17 12:09 ID:fqOTbf4t
>>221 マークUって国外じゃクレシーダぢゃなかった?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 12:09 ID:xgHk//9r

【芸能】秋から始まる新ドラマで鶴瓶師匠が‘あのシーン’を再現!?
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geino/1058102093/177
225ハイドラクてぃぶ2:03/07/17 12:22 ID:fqOTbf4t
ターボブームの頃一儲けしようとターボを商標登録しようとして
突っぱねられた莫迦者がいたっけ。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 12:28 ID:KJK3g2t0
ところでトリビアの「へぇ〜」のwevファイルどっかにないかな?
227二等兵 ◆uX2SCezVjs :03/07/17 12:44 ID:r+5zwoZs
>222

  /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
  \/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/
   \/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/
     \/⌒⌒⌒⌒⌒\/
       \/⌒⌒⌒\/
        \/⌒\/
         ┘ ̄└
       ミ   ∧_∧
     ミ ⊂ ヽ(・∀・ ) ヘェーヘェーヘェー
       ∩⊂~~  ⊂~)       
     ━━━━━━━┓
      / ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
      |  1 2   | ┃
      \____/ ┃
         _|      ┃
     ━━━━━━━┛
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 13:24 ID:Uzl36f34
>>226
wevファイルage
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 14:01 ID:naoVWS9c
Honda todayは


Hondaで初めて四輪から二輪になった。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 14:10 ID:TiyHIsu0
>>229
知っているので・・・49へえ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 14:24 ID:yM3IO60A
>>217
へぇ〜へぇ〜
それじゃ仮に「ポッキー」という名前の車を出してもオッケってことなんだ。
232199:03/07/17 14:25 ID:O2chI3Ms
>>203
そのネタを送るところがワラタ。

でも何故「カローラUに乗って」が売れたのだろう…


持ってるけど。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 14:28 ID:YsigXYdG
トヨタ車体には













元暴力団の社員がいた。
社内恐喝で有罪 トヨタ車体の元暴力団員
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030421-00000063-kyodo-soci
「トヨタ!に〜しとうきょうカローラ〜♪」というローカルCMソングは、



東京23区に住んでいる人は知らない。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 14:57 ID:Zdtlvfy+
ケンとメリーのスカイラインは、メリーさんの羊と狼少年ケンから命名された
意味はもちろん「羊の皮をかぶった狼」
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 14:58 ID:eOty+5ey
0へえ
237死導員 ◆SccmCgfDjw :03/07/17 15:02 ID:zW7+E3rO
カウンタックなどのガルウィングはドアを空けながら
お尻をサイドシルに乗せてバックするとやりやすい。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 15:03 ID:Zdtlvfy+
唐沢寿明はトヨタ2000GTに乗っている
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 15:05 ID:Zdtlvfy+
織田無道はそれをやってフジテレビの地下駐車場でカウンタックから転落、後ろにいた音声助手をはねたが、悪霊のせいにして逃げた
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 15:06 ID:Zdtlvfy+
空けながら>開けたまま
241けっちん:03/07/17 15:12 ID:Zdtlvfy+
シトロエン2CVはクランクシャフトでエンジンがかけられる


ジャッキ用のハンドルをファンの軸に差し込んでクランキングすることができるが、タイミングが悪いと肩を脱臼する(痛かった)
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 15:13 ID:boRMVVLg
セフィーロのCM撮影時、井上陽水は免許を持っていなかった。
243死導員 ◆SccmCgfDjw :03/07/17 15:17 ID:zW7+E3rO
訂正スマソ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 15:25 ID:iIPYPCyw
>>239
10へぇ〜
245けっちん:03/07/17 16:04 ID:zNcMMNzf
怪奇大作戦のトータス号はスバル360がベースだった
>>239
ワラタ。
タコはお腹が空くと、自分の足を食べる
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 16:28 ID:naoVWS9c
がってん がってん がってん
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 16:38 ID:IjB4E9g6
出川哲郎の部屋には、カフェラテゾーンがある
ステップバンのドアは
 

4枚とも同じ形だった
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 16:50 ID:Lvc3aUU5
タコの足は1本だけイカ臭い。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 17:12 ID:b6vnIBjf
おまいら、うそばっかついてんじゃねーよ!





おもしろいけど(w
>>251
その足は右から3番目・・・・右ってどこだよヽ(`Д´)ノ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 18:05 ID:mIZnpWcM
>>250
ダイハツ ネイキッドも。
255 :03/07/17 18:19 ID:4L5iKD3F
うそつき!
マツダの車名(バブル期のアンフィニ)
M:レシプロエンジン
R:ロータリーエンジン
S:セダン等
X:クーペ等
数字:だいたいの大きさ

MS-9, MS-6, MX-6, RX-7!
MX-5は・・・
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 18:36 ID:iIPYPCyw
MX-5ミアータ
うそだとおもうなら 
 
 
 
調べてください
 
 
 
          .
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 18:52 ID:IA2q/Od7
トリビア・・・・シルビア・・・
>258
0へえ
乗用車の中ではしごフレームを持っていたのは数年前まで
 
 
 
クラウンだけだった
日本の車メーカーの中で最も歴史が古いのは
 
 
 
ダイハツである
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 19:01 ID:iIPYPCyw
昔のウォッシャータンクは










袋だった。
歌手の矢沢永吉は近所にたばこを買いに行くときに
 
 
 
キャデラックに乗っていった
メルセデスのウニモグのカタログには以前
 
  
列車を引っ張っている写真が載っていた
266>:03/07/17 19:03 ID:mPFVvzZJ
トラック
インプレッサは当初直4エンジンを載せる計画だった。
ポルシェは世界の自動車会社の中でも
 
 
  
最も歴史が浅いメーカーの1つである
旧ビートルのウォッシャー液は
 
    

スペアタイアの圧力で飛ばしていた
ロールスロイスの伝説の中にはイギリス国内において動かなくなった場合数時間以内に
 
 
 
ヘリで直しに来てくれるというのがあった
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 19:20 ID:OZkIjrLz
ロータスの車名は全て、




先頭にEが付く名前である。
エスプリ、エリーゼ、エクシージ、エラン
ロータスエランのホイールの中央のlotusは誤植してあって
 
 
 
lotasとプレスしてあった
320ダットラのフロントバンパー中央には
 
  
  
エンジンをかけるクランクの穴が開いていた
ランボルギーニはメーカーとしてはほとんど
 
 
 
 
レースに参加したことが無い
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 19:35 ID:obsif+Gg
昔は車検が



無かった
アウトバーンでは1日につき約
 
 

29人づつ事故死している
オイルが漏れる原因は





オイルがタンクに入っているから
279二等兵 ◆uX2SCezVjs :03/07/17 19:41 ID:LYWsRa22
>275
でも、F1にエンジンを供給していた時代もあったので


  /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
  \/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/
   \/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/
     \/⌒⌒⌒⌒⌒\/
       \/⌒⌒⌒\/
        \/⌒\/
         ┘ ̄└
       ミ   ∧_∧
     ミ ⊂ ヽ(・∀・ ) ヘェーヘェーヘェー
       ∩⊂~~  ⊂~)       
     ━━━━━━━┓
      / ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
      |  1 0   | ┃
      \____/ ┃
         _|      ┃
     ━━━━━━━┛
マクラーレンF1にはフライホイールがない
ロータススーパーセブンには

 
  
ガルウイングドアのくるまがあった
シトロエン2CVのカタログには
 
 
 
グランドピアノの積み方が載っていた
エルビスプレスリーはある車を買いに行って
 

 
一般の方には売れませんと断られたことがある
いすゞピアッツァのエアコンのルーバー(吹き出し口)は
 
 
  
引っ張ると伸びる
BMWのパワーウィンドウのスイッチは
 
 
 
ドアの所には無い
リアはドアにあった                      ごめん
スバルヴィヴィオには 
 
 
 
 
4人乗りオープンカーがあった
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 20:32 ID:OZkIjrLz
キミが居て





僕が居る
タクシーのトランクには
 
 
 
 
ほとんど荷物は積めない
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 20:56 ID:mIZnpWcM
車は走った後



止まることもできる
291千太郎@嫁:03/07/17 20:59 ID:oSk7mxP3
まんこから鼻をツンザクような臭いの膿が出てきますた。
        
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 22:37 ID:LiXi8rIl
日産が「RZ−1」を商標登録してしまった為
ヤマハは「RZ」という車名を先に使っていた
にも関わらず「R1−Z」で売り出す羽目に。

初代アリストは、当時業績不振でお蔵入りした
ジャガー「ケンジントン(仮名)」のデザイン
を買い取り、自社でアレンジして世に出た。
ゲームウォッチのドンキーコングは




任天堂が外注先に作らせた物だ(スレ違い)
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 23:12 ID:xetiO0cZ
ウルトラマンに出てきた科学特捜隊専用車は
もともとは円谷社長の車。
デリカは突然自動運転に切り替わる
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 23:21 ID:2SYVNrYV
デリカはオプションでジョイスティックが選択可能
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 23:26 ID:jogGf0Dv
デリカの初期型はドライブシャフトに
問題があるらしく、突然FF車になるらしい
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 23:47 ID:SBfvdNIE
86の4AGには
ヤマハ製とアイシン製があり
ヤマハ製のほうが圧倒的にパワフルだった
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 00:24 ID:Ru5+VNWg
4AGの設計者とマツダB型エンジンの設計者は


同じである。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 00:32 ID:FLhNdURJ
299の次は





300である
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 00:45 ID:e/VNuD82
ジャン・レノがトヨタアルファードを運転しながら後部座席の女とチェスをするCMは、











実は、BMWのCMのパクリである。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 00:48 ID:XzV6j4LN
>>301
ソースは?
クラウン:王冠 コロナ:炎冠 カムリ:冠 カローラ:花冠
セリカ:絹冠
ローレル:月桂冠
ホンダは「アコード、ジャズ、ビート」等、音楽用語で車名を付けていたが、
日産に「マーチ」を使われてしまったので途中で止めた。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 01:09 ID:C28N5deO
スバルレオーネFFのエンジンルームには、スペアタイヤが入っているが、
















エンジンの上に重りを置いて、FFのトラクションを生かす苦肉の策だった。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 01:14 ID:vXYme5t3
ランボルギーニがフェラーリに怒鳴り込んでいって、
無視されたからキレて自分で自動車会社を作ったという話

はウソだ。
308ミニ2号 ◆HQalN6aJ1M :03/07/18 01:14 ID:9LjkTrcJ
日産のA型エンジンは ミニのエンジンの親戚(コピー)らしい
>>303
>>304
正直本当にへぇ〜と思った。トヨタは冠好きでつか!
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 01:27 ID:GFkR9Eec
秋田には「なまはげ○号」というクルマがあった。今もあるのか?

秋田新幹線を「なまはげ」にしようとしたがこのクルマがあったため断念した。本当?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 01:35 ID:hgPmelON
ランボルギーニの主力商品はトラクターである
312(=゚ω゚)ノぃょぅ化合物 ◆.M/wOKASHI :03/07/18 01:38 ID:vB+7OWis
ヴィヴィオの車名の由来は
軽の規格が660ccに変わった時に

 660cc
=YY0
=vivio

となったそうです。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 01:43 ID:tV3KKcD5
スバルネタ続くけど、インプ22Bの「22B」とは
スポンサーの555タバコの555を16進読みしただけ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 01:45 ID:sinR3fVw
シビックって名前の由来なんだろう?
尿瓶君かな?それとも尿瓶薫?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 01:51 ID:C28N5deO
>>314
warata
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 01:54 ID:X1utz69y
ジャンボ機のシート


実はレカロ
それは有名
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 01:57 ID:C28N5deO
イタリア女性にカツオ節を見せると、急に顔を紅らめ、貴方にうっとりします。








とてもモテモテになり、アバンチュールを楽しめること享けあいです。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 02:12 ID:5rtN7EW5
双恋、微妙だな・・・
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 02:12 ID:5rtN7EW5
>>319
スマソ、誤爆した
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 02:20 ID:10cDgFO2
ホンダの社名には二輪とカブってるものが多い。

「ストリーム」・・・80年代前半の3輪スクーター。
「トゥデイ」・・・最近発売された廉価スクーター。
「インテグラ」・・・80年代前半に出た400や750のサブネーム。
「ビート」・・・これまた80年代前半のスクーター。

他にあったかな?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 02:22 ID:xAMDC8Ft
>>316
今日乗るからレカロレカロって考えながら座ろっと。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 02:29 ID:jWBnynn/
アメリカのサンフランシスコでは
条例により女性はMT車の運転が禁止されている
324318:03/07/18 02:43 ID:C28N5deO
その黒くて太くて硬いものを見れば、「日本人って凄いのね。」と思わざるえません













なぜならば、 カッツオ(Cazzo)はペニスという意味だからです。
しかし、いたって真面目に言ってください。ニヤニヤしていると
ビンタされる危険性もあります。それは俗語が「間抜け」とか、「とんま」
「バカ」という意味だからです。





あとは貴方の腕次第(息子次第)
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 03:07 ID:0t2Zc0l5
ビート、ジャズ、コンチェルト、プレリュード、バラードは



マーチ発売後にも、新型が発表されている。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 03:14 ID:C28N5deO
次はノクターンですか?
327ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/07/18 03:33 ID:0ZyQ2TIU
レクイエムが発売されないことを祈るばかりだ。
328二等兵 ◆uX2SCezVjs :03/07/18 08:37 ID:EV88mdjO
>324のレスが、トリビアの解説みたいだったので

  /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
  \/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/
   \/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/
     \/⌒⌒⌒⌒⌒\/
       \/⌒⌒⌒\/
        \/⌒\/
         ┘ ̄└
       ミ   ∧_∧
     ミ ⊂ ヽ(・∀・ ) ヘェーヘェーヘェー ヘェーヘェーヘェー ヘェーヘェーヘェー
       ∩⊂~~  ⊂~)       
     ━━━━━━━┓
      / ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
      |  1 9   | ┃
      \____/ ┃
         _|      ┃
     ━━━━━━━┛
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 09:15 ID:Lsk+sFwq
このスレは、本家 >>6 よりレスが伸びている。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 09:32 ID:/8+dtsZL
>>321
ステップワゴン”スパーダ”・・・VT250スパーダ(VTシリーズの小型イタリアンネイキッド)
ジャズ(FITの輸出名)・・・・ジャズ(50ccのミニサイズアメリカン)

なんでなんだろね。
みんな、アヤシイのには突っ込めよぉ。
なにがホントで「へぇ」と思ってよいかワカラン。
ネタなら最後にそう書いてよ。

>>297
それを言うならドラシャじゃなくてペラシャだろ。

>>309
ローレルはニサーンだぞ。
じゃあ>>298
ヤマハとダイハツで、
前期の120psがヤマハ製で
後期の130psがダイハツだが
ヤマハの方が良かったと聞いたが?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 11:26 ID:h6JlknHP
「技術の日産」って言われるようになった由来は何?
3S-GTEも




335334:03/07/18 11:47 ID:z8lgQf6L
ヤマハ
それもSWだとタイベルカバーにヤマハと入ってるヤツ
(1型と2型)はヤマハでそれ以外はダイハツだと聞いたんだがなぁ。

アルテッツアのはヤマハ?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 11:58 ID:DvD5bned
日産がダイムラーとの提携話が破談となり、倒産の危機に直面したとき、トヨタが金をだす準備をしていた。
>333
自称(CMで言い出した)じゃなかった?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 12:02 ID:hgPmelON
リトラクタブルライトは、当初車体のウェッジシェイプをデザインするのにどうしても
必要だった。
理由は、ある程度の面積のあるライトユニットで無いと光量が確保できなかったため。
しかし、プロジェクターヘッドランプが開発された頃から、その必要性が無くなり
国内で採用していた車種も徐々にリトラを廃止していった
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 12:54 ID:ZrL1CInY
トヨタはローバーを買収する計画があった。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 13:32 ID:Y/ZuvFlZ
近々ローバーが日本で復活する





いやマジだってばさ
342あ・・は・・・ぁ:03/07/18 14:05 ID:UpHMTFoa
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
ローバー美々子
>>333
その当時は、
商売が下手なのは自他共に認めるところだったし、
デザインに自身を失ってた頃だし、
技術云々なら素人にバレ無いかな?いう事で、
「技術の日産」                          ウソデス
国産メーカーは、将来の新型車のために
車名になりそうな単語をあらかじめ商標登録している。

>>330
そういう理由で新しい単語を登録するよりも
自社が持っている商標の使いまわしを行った方が
いろいろな面で有利だからじゃないかな。
>>339
最大のマーケットである北米でライトの地上高に規則があったから
高さを稼ぐためリトラクタブルライトは登場した。
トヨタ2000GTのようにスタイリング上必要が無くてもリトラクタブルが採用された車種もある。

でも新たなランプが開発されたせいもあるけど、スタイリング上でのリトラの“ブーム”も過ぎ、
その後カナダ等で昼間の常時点灯が義務付けられてたということで
無くなったという理由が強いんじゃないかな。
ボンネットに跳ね上げてしまった人の保護の観点もあるんじゃないかな?
リトラだとモーターやらなんやら硬い部品が多く,頭部を損傷しやすいとか.
あとは車自体の軽量化とか.
>>347 あんまり、そういう観点は無い気がする…

が、
フェンダーミラーを止めて、ドアミラーを採用したのはメルセデス。
車が人をはねてボンネットの上を転がる状態になった時、
フェンダーミラーが首に当り、それが原因で死んでる人が意外に多く、
跳ね上げたあと、首を打っていなければ、車の上を転がって後ろに落ちても
死には至らなかった筈の人が結構居た計算になるという調査結果が出た為。

その後、ベンツが採用したドアミラーが高級そうに見えてカッコイイという理由で
多くのメーカーが追従。

と、ログ読まずにカキコ。
>>212
そのテストで死亡したのは福沢諭吉の孫でファッションモデルもやってた福沢幸雄
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 19:35 ID:wimKcMXs
>349
それは3.0LV8搭載車のテスト時で、
ヤマハ袋井テストコ−スにおきました。
ヤマハ技術会会報にも正式に公表しています。
ノスヒロ8月号(NO98)で確認する事!!
同雑誌にてトヨタ7タ−ボのエンジン開発された
ヤマハの方とのインタビュ−が掲載しています!!
>>348
( ・∀・)つ〃∩ ガッテンガッテンガッテン
>>351
それはチョットちがうぞw


「サニー」の商標権は



「ソニー」が持っていた
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 19:46 ID:konJfulV
>>313
>スバルネタ続くけど、インプ22Bの「22B」とは
>スポンサーの555タバコの555を16進読みしただけ

本当だ。今、一生懸命計算したよ。漏れバカだな。
>>353
エライ
355ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/07/18 20:02 ID:0ZyQ2TIU
>>353

windowsにも電卓ついてるだろ。
あれは関数電卓にもなる。

16進>10進>8進>2進をすぐに変換できる。
わざわざ計算するまでも無いぞ。
356敗北者@敗北車好き:03/07/18 20:09 ID:yZJdYQlK
つーか>>314
シビックはシビリアンカーって由来だろ。




っと、ネタにマジレスを残すオレはかっこいい。


ついでに、sonyは昔soniだったんだけど
あっちの国じゃソナイって読まれるから止めたんだって。
日産シビリアンの立場は・・
358ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/07/18 20:13 ID:0ZyQ2TIU
>>356

市民。  直訳です・・・。

つーか、314のネタが臭すぎてマジレスする気も起こらなかったのだが・・・。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 20:18 ID:DMCMKsdJ
>>358
( ・∀・)つ〃∩ ピンポンピンポンピンポンピンポンピンポンピンポンピンポンピンポンピンポン
360ちからうどん ◆171011q702 :03/07/18 20:20 ID:LZKBGY9o
千葉真一はアメリカでソニー千葉で売り出そうとしたがクレームがつき、サニー千葉になった。
>>313
19へぇ〜
362敗北者@敗北車好き:03/07/18 20:24 ID:yZJdYQlK
いや、>>355
マジ、しらなんだ。
パソコンってやつは賢いねぇ。
363八島:03/07/18 20:25 ID:hgPmelON
>>362
感心したならボタンを押してくださいよ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 20:26 ID:VyEln8WF
ルノーの社名は数年前からコンピューターが考えている。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 20:27 ID:VyEln8WF
>>364
車名のまちがいだった。
リアの番号灯はライトスイッチと強制連動だが、
道路交通法で灯火を点灯しなければならない条件時以外で
灯火を点灯する場合に使用できる番号灯オフスイッチが
保安基準では認められている。
つ〜か、単純に2200ccだからでは?
368ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/07/18 20:34 ID:0ZyQ2TIU
>>362

たぶん、プログラマ向けに用意したものだと思うのね。
値コピーとか、関数引渡しとか、プログラムの一部として使うことも出来るし。
コーディングしながら別の関数電卓を使うまでもないように用意されたかと。

ちなみに32桁もの高精度演算が出来るよ。普通の電卓は多くても13桁。
一番凄いところは、1/3は0.33として計算しているのではなく、1/3として
計算してるところ。

ただし、無理数や無限数などを使うとその分精度が落ちてくる(w
369ちからうどん ◆171011q702 :03/07/18 20:37 ID:LZKBGY9o
>>368
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー×2
1÷3×3=1になる!こいつぁスゲーや
パジェロ とは南米に生息する野生の猫からとったらしいが、
「自慰にふける男」という意味もあるらしい。
>>370
それに関連するが、
ビッグホーンには「巨根」という意味がある。
このため、「パジェロにビッグホーンが突っ込んだ」
というのを英語に直訳すると、とんでもないことになる。
だからビッグホーンのアメリカ仕様はトゥルーパーという名。
某TV番組の0−400大会でポルシェ、RX7等を押しのけて優勝したのは
シャンテだった
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 21:04 ID:ujPUYaww
いすずのMuは




Mysteriour Mutilityの略である。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 21:04 ID:ujPUYaww

「意味不明の公共建築」とも訳せるな・・・・・
376新宿歌舞伎町発:03/07/18 21:07 ID:7P3K6Wz4

@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
人気爆発新作ベスト5 入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
     http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@       
意訳すれば岡本太郎の「太陽の塔」だな
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 21:10 ID:O2BQAEZw
カローラ、車名の候補はカロッサ、コロネット等など。
しかし某重役が取って置きのカローラを用意してこれがイイと決まった。

ちなみにパブリカは公募で決めたが、トヨマイン、マイペットなどなどが
あったが、その中に「シャルマン」っていうのがあった。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 21:13 ID:/Fh3z8WK
CRVは「CR-V」ではなく、「C-RV」である。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 21:15 ID:ujPUYaww
>>378
「パブリカ」は公募で名称を募集したが、
結局いい名前がなかったんで、事前にトヨタが
用意してた名称にしたんじゃなかったっけ?
メルセデスのボンネット上のスリーポインテッドスターのオーナメントは、




虫避け効果がある。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 21:36 ID:wimKcMXs
初代シビックのCVCCエンジンの
発想の原点はロシアの論文と副室式ディ−ゼルである。

383名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 21:37 ID:wimKcMXs
世界最初のガソリンタ−ボ車を
発売したのはアメリカのGMである。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 21:40 ID:wimKcMXs
日本でビルシュタインを知らしめたのは




トヨタである!!
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 22:08 ID:4QK+kq35
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 22:28 ID:8IxPCzmr
アメリカでナイトライダーが放送された時、
トランザムのディーラーにはナイト2000を売ってくれという依頼が殺到した。
そのせいか劇中ではトランザムという言葉はあまり使われなくなった。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 22:56 ID:b83QPmPa
トヨタが過去のモーターショーに出品したガスタービン試作車「GTV」の
バーグラフ式タコメーターは単位が「×10000rpm」だった。


>373
実は0−200だった
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 23:16 ID:v/y/CXAd
もしもミニバンブームが来なかったら、ホンダは四輪から撤退していた。
389スコフ〜:03/07/18 23:17 ID:zcuZo2Ub
初代ハイラックスサーフは


FRPのシェルが外せて見た目まんまハイラックスピックアップになる
そのまま出かけて雨が降れば悲惨だが・・・
ちなみにテラノは鉄屋根溶接なので取り外し不可
390敗北者@敗北車好き:03/07/18 23:20 ID:yZJdYQlK
トランザム7000のトランザムは

排気量7000ccも無い。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 23:22 ID:Hjb2Hydk
イスズのアスカは飛鳥から命名した。
392お〜〜〜:03/07/18 23:27 ID:F1/pe6ng
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
393スコフ〜:03/07/18 23:27 ID:zcuZo2Ub
>>390
実はその数字は

劇中の設定走行距離である

あれパート3くらいまで出てたような・・・
394355(真面目に計算した男):03/07/18 23:33 ID:konJfulV
>>355 ふっさーる殿。

ほんとに電卓でできました。
すげぇー。びっくり。俺なんか数分かけて計算したのに・・。
ってか、計算の仕方忘れてただけだけど。
パソコンってすげぇでつね。

395名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 23:40 ID:soPMBxzY
現行VWビートルには




一輪挿しが標準装備されている。
660ccのスーパーセブンが発売されていた
新しいプリウスには



自動縦列駐車装置がついている
398敗北者@敗北車好き:03/07/18 23:49 ID:yZJdYQlK
↑あんた、ベストカーかよ。
あれって、種子島の技術が採用ってマジかいな?


で、マッドマックスのインターセプターに付いてるチャージャー


実は電動で加給機としては機能していない。
いや、マガジソXです。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 00:03 ID:w5PMPFde
車にブレーキオイルをかけると…
        ↓
401敗北者@敗北車好き:03/07/19 00:07 ID:ATyETMYz

ヌルッとする。
402ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/07/19 00:16 ID:A8aqmR07
>>400


DOT5 ではなにも起こらない(w
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 00:18 ID:VdQbwwIH
ベンシの軽自動車スマートのシートは実はレカロ製である。
>>383
へ?
BMWの2002じゃなかったっけ?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 00:48 ID:GrAWpvDQ
服部尚貴の頭と解く。
    ↓
406ハイドラクてぃぶ2:03/07/19 00:51 ID:7Ws2ijXQ
>>404 シボレーコルベアだよ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 00:53 ID:XnRN0nkq
ホンダ「S−MX」は、よく「SM−X」と誤記されることがあるが。



一時期、ホンダのWebsite上でも「SM−X」と誤記されていたことがある。
408お〜〜〜:03/07/19 00:57 ID:hQak8bnb
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 01:07 ID:TQGTWFmr
へぇー、ねぇ・・・・
田舎育ちの俺は「がってん」
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 01:09 ID:t87bmP7j
漏れ、トリビア観ながら「がってん がってん」とか言ってたら、
カミサンに「ふっる〜…」って言われたYO!
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 01:14 ID:z4lc4wUF
ブレーキオイルは





オイルではない
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 02:02 ID:aIVkavm1
>404 >406
ともブ−・・・。
02タ−ボは日本で試乗出来たから
雑誌が勘違いしているだけ!!
最初は1962年にオ−ルズモビルF85ジェットファイヤ−という
3.5LのV8キャブでノッキング対策で水メタノ−ル混合噴射していた
だからGMでそいつの補給品はジェットフュ−エルって言って売っていた!!
その次がコルベアモンツァタ−ボ、あのラルフネ−ダに潰された車!!
共にガソリンが安かったのでなくなった、だって大排気量V8が良いからね
水メタノ−ル混合液を補給する手間をアメリカ人は嫌がったというのも当然!!
なぜ出来たか、GMはB−29のエンジン生産をしていたから!!
そのときの技術者がまだいたから。嘘だと思うなら日本GMに聞いてごらん!!
ちなみに02タ−ボは1974年に発売、930タ−ボは75年!!
レ−ス−カ−で最初はインディ−で66年のオッファ−が最初で日本では日産が開発を始めたのが最初、
しかし、試作公開と実戦投入はトヨタが初、前記は70年トヨタ7タ−ボで実戦投入は71年に
鈴鹿1000キロにマ−ク2で参戦投入。72にセリカタ−ボで富士で結果をだす!!
日産は75年にバイオレットでやっと投入。GX71マ−ク2でGTツインタ−ボが発売された時も
セリカに3T−GTEUが搭載され、発売したときはライバル他社のエンジン開発している人たちはぶっ飛んだそうです。
ネタではなく事実です。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 02:14 ID:iIWLzvGJ
アルファロメオのエンブレムには、



ヘビに飲まれる人が描かれている。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 02:23 ID:pFmFo1wo
>最初は1962年にオ−ルズモビルF85ジェットファイヤ−という
>3.5LのV8キャブでノッキング対策で水メタノ−ル混合噴射していた
>だからGMでそいつの補給品はジェットフュ−エルって言って売っていた!!

コレのどこがターボなのか意味がわからん!
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 02:24 ID:iIWLzvGJ
ホンダが2輪の車名を4輪に流用するのは、




新型車を形式認定する際に、新名を付けると
数十万だかの申請(認定)費用がかかるので、
ホンダは既に自社で登録されている車名を流用している。
(まあそれだけではないだろうが)












416名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 02:34 ID:aIVkavm1
>414
プッ・・・・。
お前キャブタ−ボって知らないな!!
NAで水メタノ−ル混合液を噴射して馬力上がるか・・・。
昔はインジェクションは機械式でEFIなんてやつは
1975年以降にまともなチップが出来て
やっと車に付ける事が出来たんだよ!!
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 02:36 ID:pFmFo1wo
だから、タービンがついてるかどうかだけ言えばいいの。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 02:37 ID:aIVkavm1
だったらよく読んだら!!
合ってるかわからんが
 
In 1962, Olds, along with AiResearch, introduced a 'turbocharged' (called Fluid Injection) version of this engine,
which put "Turbo Rocket Fluid" (? distilled water, ? methyl alcohol) into the carb.
Along with a 10.25:1 compression ratio, yielded 0-60 in 8.5 seconds (with the manual tranny).
The turbo was a Garrett TO-3 with an integral wastegate,
the first. Unfortunately, due to the 10:1 compression ratio,
boost was limited to only 5 psi, not the best use of a turbo.

このへんかな??


420名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 02:49 ID:aIVkavm1
>419、上出来だ!!
圧縮比が10.25もあればノッキングも出るだろ
だから水メタノ−ル混合液を噴射した。
ICがないからね
ブ−スト圧が5psiとあるがポンドだから
メ−トル換算してね!!
解らない人の為に・・・・。!!
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 02:50 ID:aIVkavm1
スマン

SI表示だな・・。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 02:58 ID:HgPDM1AR
>>411
ブレーキオイルはオイルだよ。
でもエンジンオイルと使用目的が違うから、(潤滑油と作動油)
混同しない様、フルードと呼んでいるだけ。
423バカボン:03/07/19 03:06 ID:hQak8bnb
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 03:14 ID:Ygl/+El0
>>422
油の広域での定義は知らないが。。。
主成分はシリコン油を除けば、グリコールだよね?アルコールの親戚って感じ?
作動液・潤滑液なら意義は無いのだが、「油」と呼べる物なのかな?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 03:23 ID:HgPDM1AR
今は殆どグリコール系でつね。
fulid自体、流動体という意味だし。


426名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 03:24 ID:HgPDM1AR
つづり間違えた、fluidだった。。。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 03:25 ID:V732gvzT
>>412
404でつ
ふ〜ん、そうなんだ
02ってずいぶん後発なんだね
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 03:40 ID:aIVkavm1
>472
ちなみにテスタロッサよりも0−400m
加速が速いピックアップトラックも




GM、タ−ボ付きで発売された・・・。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 03:43 ID:aIVkavm1
世界最小排気量の
デイ−セルエンジン搭載乗用車は




大阪いてまえで
お馴染みのダイハツで売っていた!!
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 03:49 ID:aIVkavm1
第二次世界大戦の時
独は石炭から
航空機用ハイオクガソリンを




作った!!
431ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/07/19 03:50 ID:A8aqmR07
ターボの話は市販車とレースカーとを混同している人が居るのでは?
ギャレットのTO−3がタービンの型番だろう。


まあいいけど、>>424-425

dot5はほとんどシリコン系、dot4以下はほとんどグリコール系。

>>412
どこぞで読んだおぼえがあるんだけど、文体がアニメ回顧館だったか
どこかの人に似ているね。
>>410
しかし今でもやってる罠。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 04:00 ID:aIVkavm1
>431
当時はTO3は一番小さいやつで
元々はセスナ用エンジンの物
後はコンボイトラック用かレシプロ旅客機用位しか
作っていない!!
今から比べたら大きい
分けて説明べきだったな
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 04:13 ID:aIVkavm1
タ−ボロケットフル−ドだったようだ
ごめん・・・。
ところであのエンジンが
テンペストにも搭載されていたのか?
確かテンペストはなかったはずだけど・・・。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 04:19 ID:aIVkavm1
けど記載しているから間違いないようだ
しかし良く探したな。
偉い!!
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 04:34 ID:3wF4zsRn
ポルシェは角ばった車ばかり作りやがるフォルクスワーゲンに嫌気がさした連中が
独立して立ち上げたメーカーである。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 04:37 ID:3wF4zsRn
と、適当な事を言ってしまったが少しくらいはあっててほしい。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 05:58 ID:ylEcNxKL
0へー
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 06:21 ID:aIVkavm1
ポルシェカイエンとVWとの兄弟車に
搭載されているATは




日本のアイシンAWである
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 06:27 ID:aIVkavm1
日産のトロイダルATが
発売できたのは



出光興産が作ったATFのおかげである!!
E52AギャランEXE(イクゼ)は篠塚健次郎が「ギャランで行くぜ」をもじって付けたネームである。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 07:18 ID:sgnR8kU2
ワゴンRは「ZIP」と言う名前で発売予定で
宣伝広告までしたが「某人物」の

「ZIP・・・? なんだそりゃ〜解りにくい、ワゴンであ〜るにしろ」

の一言でワゴンRになった。
>>443
ZIPならPCヲタに売れたはず。
>>444
トラックに押しつぶされて圧縮されそうです。
>>445
ディーラーで復元してもらえそうです。
>>440
アイシン精機の創立者は、満州国の王、愛新覚羅溥儀の子孫
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 07:50 ID:3Hz5E2L7
有名な話しだが、
昔の日産ガゼールには
「ZS-EX」というグレードがあったが、
オーナメントのハイフンが小さい為に
オーナーは良く馬鹿にされた。
「究極のセックス」
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 09:36 ID:aIVkavm1
>>447
ほんまか?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 09:45 ID:hjFlOWNB
警察の高速機動隊のNSXとGT-Rは、HKSやトラストでチューンアップされている。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 11:52 ID:bsA9ID2L
対抗4ポットキャリパー付きベンチレーテッドディスクブレーキを4輪に配置した車


1965年型ロールスロイス シルバーシャドウ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 11:56 ID:TeLnIyoe
>451
それ違うんじゃ??
俺が聞いたのは夢幻やNISMO等メーカーチューン会社が改造していて
エンジンを見てもノーマルにしか見えないように作られていると。
警察サイドからは公称ではノーマル車と言う事になっているが。
覆面パトのホイールは、ただの鉄っちんに見えるが実はマグネシウム製。






だったらすごいね。
パトカーの話は相変わらず噂の域をでないな。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 12:22 ID:xQTdYyna
>>450
栃木県警のNSXはホンダから寄贈されたものらしい。(茂木の絡みか?)
普段はスイフトを配備(w
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 12:26 ID:xQTdYyna
北海道警にはハマーが配備されている。
・・・道路広いし、悪路も多いからな。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 12:57 ID:z4lc4wUF
だからって警察車両にハマーはいきすぎのような・・
自衛隊車両ならまだしも。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 13:02 ID:i1xicdlJ
>>456
本当佳代?普通の素人考えだが「メガクルーザー」だろよ?
正規輸入もしてないしヨ。どうすんだ整備は?
パトカーのエンジンのカムは多少ハイカムになってるというようなことを
ゴーン系にいるとき聞いたような聞かないような、
運転した感じは普通のセドだったが・・・・
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 13:08 ID:NQrz6HlC
メガクルーザーはとうの昔に生産中止。
(官庁に納入してるのかもしれないけど)
ちなみに自衛隊に納入してるのはメガクルーザーという名称ではない。
ハマー(H2)は三井が正規輸入している。
パトの2JZのクラウンはギヤ比が違うとか。
ファイナル換えてるのか?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 13:15 ID:Fy5UpARm
ハマージャパン?
そんなのあるんだ。
464456でつ:03/07/19 13:18 ID:xQTdYyna
>>458
ソース→http://www.linkclub.or.jp/~basis/hummer/w-971201.html
パトカーではないですね。

>>460
陸上自衛隊に納入しているのは高機動車と言ってメガクルーザーとは少し違います。
これをベースにつくられたのがメガクルーザーです。
ちなみに航空自衛隊には場外救難車1型という名称でメガクルーザーを納入しています。
>>462
1750マン・・・・・・・・・(;´Д`)


けど、ナイス雑学なので

  /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
  \/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/
   \/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/
     \/⌒⌒⌒⌒⌒\/
       \/⌒⌒⌒\/
        \/⌒\/
         ┘ ̄└
       ミ   ∧_∧
     ミ ⊂ ヽ(・∀・ ) ヘェーヘェーヘェー ヘェーヘェーヘェー ヘェーヘェーヘェー
       ∩⊂~~  ⊂~)       
     ━━━━━━━┓
      / ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
      |  1 8   | ┃
      \____/ ┃
         _|      ┃
     ━━━━━━━┛
おれにはハマージャパンが正規輸入業者とは思えないが・・・。
全くのスレ違いなんで無視してくれ。

とはいえ。道警にハマーはへぇ〜だな。
467456でつ:03/07/19 13:43 ID:xQTdYyna
北海道の十勝4駆ランドには防衛庁に予算の絡みで納入し損なった新型の73式小型トラック(パジェロベース)が置いてある。
ただし色を変えてあるのとナンバーを取得してないので公道は走れないとのこと。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 13:45 ID:Fy5UpARm
>>466
ハマージャパンは、2000年11月に設立された
「HUMMER H1」正規輸入総代理店である。
http://www.hummer.co.jp/company/company.html

HUMMER LIMO… (笑)
>>468
ttp://www.automotive.mitsui.co.jp/

なっ? 代表的なインポーターって意味じゃないのだ。
言ったもん勝ちの「正規輸入」に騙された奴もいるから発言は慎重に。と思っただす。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 14:03 ID:Fy5UpARm
>>469
こっちだね。ありがとう。
http://www.hummer.mitsui.co.jp/2003_H2/dealers.html

三井物産は、「ハマーH2」の正規輸入元である。
コンピューターに「0.1を100回足せ」という命令を出しても「10」という答えは返ってこない。





実際にVBで0.1を100回足させてみると9.99999…な感じになります。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 15:01 ID:z4lc4wUF
>>471
ただのプログラミングミスってことはないのか?
473ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/07/19 15:05 ID:A8aqmR07
ハマーっつーとベルスポーツ岩井を思い出すな。

>>471

どう言う記述したの?
474ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/07/19 15:06 ID:A8aqmR07
>>472

少なくともその程度ではいまはずれないよな。

バグペン66Mhzのときにはよくあったけど
475471:03/07/19 15:11 ID:O3w8Pkwp
VBではこんな感じですね

SUB MAIN()

DIM D AS DOUBLE
DIM I AS INTEGER

D = 0

FOR I = 1 TO 100
D = D +0.1

NEXT I

MSGBOX FORMAT(D),VBOKONLY,

ENDSUB

一応理由も言えるのですが、それはスレ違いということで。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 15:21 ID:XnRN0nkq
>>471
常識
477ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/07/19 15:22 ID:A8aqmR07
DIM D AS DOUBLE
DIM I AS INTEGER

なる。

integer n

for n=0 to 100
sin(n/100.),
next n

こんなんでも誤差は無くなるはず。
つーか、プログラマならちゃんとわかって回避するでしょ。

ちなみにFORTRANだと>>475の書式で77でもちゃんと
まるめこみが入るはず。

ま、プログラム板むきって事で。
478471:03/07/19 15:33 ID:O3w8Pkwp
>>477
ここでは回避は方法云々より、何故コンピューターは「0.1」という数字を「認識」出来ないのか
という方が重要ということでたのんます。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 15:40 ID:Vx2pi5aV
トヨタの一部のクルマのテールランプの表面を割ると
中からクリアテールが出てくる。

もう一個、ハイエースバンの最上級スーパーGLのフロントグリルはメッキ仕上げ。
一番安いDXとかの下級グレードは黒塗りグリル。
しかしその黒塗りグリルを塗装剥離すると下からメッキが現れる。
わざわざメッキグリルを黒塗装しているので、下のグレードの方が
コストがかかっている。
>>455
だいぶ遅レスだが・・・
栃木県警のNSXはNSX発売当時、NSX専用工場だった高根沢工場があったから。
で、そのNSXはフルノーマルだが、制御系その他が北米輸出仕様。だから実質320PS。
確認したい人は東北道で検挙されてメーターを見てみよう(w
200マイル(320Km表示)になっているから。




ついでに。
そのNSX専用工場だった高根沢工場は



現在インサイトとの混流生産に切り替わっている。
>>455
茂木じゃなくて栃木研究所か高根沢がらみかと…

>>480
S2000も高根沢だった気がする…
>>460
自衛隊のメガクルーザーには、










AMラジオが装備されている。
運転した事あるから本当。
>>440
6ATでしたっけ、アイシンAWがプレスリリース出してましたね。

>>441
トロイ樽ATって何よ?

>>443
iomegaに怒られるからじゃないのか(藁

>>453
しかしBMWがてっちん風アルミホイールなんて作ってるから、
ああいう形でアルミなんてこともあるかもしれない…。
NSXとインサイトはオールアルミだから同じ工場ってのはわかるけど
そこに何故S2000なんだろ。
他にも高根沢で生産してるのってあるの?

>>483
スーパーRAPじゃダメ?>鉄チン風アルミ
自動車コラム&ニュースの投書によると

ホンダ社員は運転マナーのなっていないDQNが多いらしい。
以下[自動車コラム&ニュース]より転載
------------------------------------------------------------------------
>私は、某大手自動車メーカーの研究所の近くの会社に勤務しています。

HONDA栃木ではありませんか?
グループ全体の通勤マナーには呆れる思いです。
特に本田栃木研究所が目立ってひどいかな??
リアウインドウ右上にステッカーで社員か派遣かが分かるのですが、
飛びぬけて違法行為をしているのは社員が多いですね。
(中略)
>近隣の住民から、「生活道路を抜け道として猛スピードで通過する車が非常に
>危険。」というクレームが昔からあり、実際昨年は死亡事故が発生しました。

極稀に近隣の交差点に社内指導員が指導という名目で立つ事があるのですが、
こういった危険個所には立ちませんね。(自分も危ないから??)

死亡事故ですが、通勤中の関連会社社員を死亡させたとの事。
仲間を殺された関連会社社員の方は、それ以降も通勤禁止路を平気で通勤する
輩を見るとどうしようもない怒りがこみ上げてくるそうです。
覆面パトがメカチューンされてる?
コンピュータが違う以外何もやってないってば・・・。
以下[自動車コラム&ニュース]より転載
------------------------------------------------------------------------
私はHONDAの社員です。
勤務地は栃木ではありませんが、同じ社員として誠に
申し訳ないと思います。

社内でも、運転マナーにつきましては度々通達が出ており
各事業所においても、指導が行われてはおりますが未だ
徹底されていないという事ですね。
情けない思いで一杯です。

自動車メーカーに勤務している以上、運転マナーに関しては
模範となりたいという気持ちは多くの社員が感じております。
この度のご指摘は、社内で共有化したいと思います。
栃木研究所でも回覧されると思われます。
>>485>>486
個人の投稿かよ・・・。意味ネェー
>>487
変なトラブルが出ないように、
自動車メーカー内で完結している
改変しかやってないと言うね。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 19:27 ID:NQrz6HlC
>>482
何がいいたいの??
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 19:56 ID:z4lc4wUF
>>491
おまえこそ何だ?
493ちからうどん ◆171011q702 :03/07/19 19:56 ID:bb4hhTL5
ブガッティEB110のオーディオは





ナカミチである
>>485
スバルも同じだよ
今年箱根で外製車調査の為に買ったポルシェ廃車にしたバカがいた
しかも明らかにオーバースピード こんな事日常茶飯事
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 20:05 ID:Vx2pi5aV
(・∀・)ニチジョウチャメシゴト
くっさい
497ミニ2号 ◆HQalN6aJ1M :03/07/19 22:47 ID:0+dTTRvd
高機動車は 日野で開発したって聞いた様な気がする。
(試作だったかな?)
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 23:07 ID:QSa3wMql
>>32
グレード名まで入れると日本で最も長い名前の車は

サニーである。

日産サニー スーパーサルーンE スプレンド トリプルビスカス フルオート・フルタイム4WD

(実に40文字。 B12トラッドサニーと言われていた奴です。)
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 01:02 ID:cgXa3ndb
二代目セリカのTVCFにコリンチャップマンが起用されたとき、トヨタの専務の一人は

「おい、チャップマンて誰だ」と言った。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 01:17 ID:9NOcmozn
今度ソニーが新型サニーだすらしい、へぇ〜
>>499
その専務が知ったかして「チャップマンってまだ生きてるのか…あのヒゲの生えたやつだろ?」
と行って失笑を買わなかっただけマシダと思われ。
チャップマンってロータスの社長?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 03:22 ID:401gnjq0
国内AライセンスはJAFの会員になればだれでも取得できる。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 03:57 ID:4qUWc9Po
日本のパトランプが横長になったのは仕掛け人は




映画評論家の水野春男の考案である。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 04:09 ID:jnAnhlET
水野春男は





現職のロサンゼルス市警察の警官である。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 04:12 ID:wXtTml0+
とある車はオルタからの+、−配線を引き直した所、



バッテリー電圧が 0.5V あがった。

(つまりアーシング+a ですな)
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 04:49 ID:jnAnhlET
最初期型フェアレディ(S30じゃない)は、



+アースなので、−アース車と接触するとショートしてしまう。 
>>507
ワラタ
>>507
ネタ?
510 :03/07/20 08:44 ID:0Xh3REoe
水野晴男は




水野春郎である。
511:03/07/20 08:56 ID:GV2bstLs
マヂなネタ以外はやめて欲しい。
512512:03/07/20 09:57 ID:nHv6ENp9
同感です


ネタとして使えないじゃないか(怒
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 10:04 ID:g5yfM9co
初代センチュリーには4速フロアMTがあった
価格は2000GTと同じ238万円
514奈々詩さん:03/07/20 11:17 ID:ygS14mJ5
>>507
ただ接触しただけではショートしないと思うが、旧車で+アースの車があったのは本当。
昔(30年以上前)のナショナルのカーラジオにアースを切り替えるスイッチが付いていた。

    ∧_∧
 ガン(´Д`;)  へぇへぇ
ガンO┌―┐)へぇへぇへぇ
 [⌒] ̄ ̄ ̄|  
  | [ 15 ] |  
  |_____|
>>194はツッコミ待ちなのかな…。
「バイエリッシェ・モトーレン・ヴェルケ(BMW)」はバイエルン発動機製造とかそんなような意味だよ。
その前身は「バイエリッシェ・フルークツォィリ・ヴェルケ(BFW)」で、飛行機を作ってた。
BFWにはオットー氏がいたんだが、それはオットーサイクルエンジン(4サイクルレシプロエンジン)の
発明者の息子。

飛行機作ってたところは多いよね。国産だとスバル、三菱、プリンス。
>>516
サーブなんか今でも作ってるね。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 14:21 ID:RnKtbLOH
普通免許試験に用いられる車両には寸法の規定がある。
全長4.4m以上、全幅1.69m以上、ホイールベース2.5m以上、
さらにトレッドが1.3mである。

幅は5ナンバーフルサイズに近いが、1.3mのトレッドというのは
軽自動車並みである。
519あご:03/07/20 14:52 ID:XUgQHH0H
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
>>493
へぇはないけど
ええハナシや
「跳ね馬」といえば、フェラーリを連想する人が多いが、あの紋章は、



ポルシェの跳ね馬と同じものである。

フェラーリの物語によれば、あの紋章は、エンツォがさる伯爵夫人から、撃墜王といわれていた
彼女の息子であるパイロットが飛行機につけていた紋章を送られたものとされている。

しかしその紋章は、彼が戦争で撃墜した敵機の紋章をパクッたもので、撃墜された
ドイツ人はシュツットガルト出身。シュツットガルト市の紋章をそのまま使っていた。

一方ポルシェのエンブレム。やはり真ん中に馬がいるが、ポルシェは本社を
シュツットガルトに置くため、その紋章を使っている。

つまり、このふたつのルーツは同じ、具体的にはシュツットガルト
の紋章ということである。
キャデラックのエスカレードというクロカンに標準装備されている時計は


ブルガリである(ちょっと自信なし)
>>521
補足ご苦労様。

法律は社会秩序のためにある。だから被害者の方が辛い矢面に立たされる。
うわっスマソ誤爆だす!!!
普通、霊柩車の定員は2名である
後ろのは既に定員に入れられてないのか?
528 :03/07/20 20:43 ID:uTFL0n5u
>>527
物だからな
529516:03/07/20 21:13 ID:13UJsOnb
>517
んだね、サーブはいまでも作ってるね。別会社だけどね。
昔はひとつの会社だったんだけどね。

ひとつの会社のころは、モデル名(数字だけど)が飛行機と自動車と共用だった。
「サーブ91=小型飛行機」
「サーブ92=乗用車」
>>477の言う「まるめこみ」とは、プログラミング用語をちりばめて
レスを読んだ人間をまるめこむことである(w

浮動小数点演算での切捨て処理はrounding(まるめ)。
>>268
一番歴史浅いのはホンダだと思う…。最初に4輪発売したのは1963年だし。
>>531
ミツオカは・・・・。
>>531

まあ、>>268はそのツッコミを予測して、「の1つである」で、所謂「逃げ」を打ってる訳だが。
534ハイドラクてぃぶ2:03/07/20 21:41 ID:7s+y9O3E
>>523 それは漏れの台詞だぁ〜 >>54参照
>>532
ミツオカってニッサンベースのカスタム屋のイメージしかないや・・・
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|     じ  こ  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ    つ   こ  ノ::::::::::: 
:::::::::::/    に  は イ:::::::::::::
:::::  |          ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ       
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、    (____人
ニ __l___ノ    (-◎-◎一 
/ ̄ _  | i     ( (_ _)   
|( ̄`'  )/ / ,..    ( ε   (∴
`ー---―' / '(__ )   ヽ____   
====( i)==::::/      ,/ニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 22:14 ID:RxWcdl3s
時速80`で走ってる車の窓から手を出すとCカップの感触・・・

ってのは激しくがいしゅつだろうな。
>>537
某マンガを読んで漏れも、窓から手を出して試してみたけど
本物のオパーイには、かなわねーな乳首コリコリできねーし
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 23:10 ID:LK2smX8h
>>537
確かXXキロ=バストXXセンチな感触だったと思う。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 23:11 ID:LK2smX8h
86は昔、キロあたり幾らで売られていた。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 23:21 ID:06YF9rSq
ククレカレーの『ククレ』とは、『クックレス』の略である。
ハマーのボンネットはFRP製である。
>>532
ミツオカはなぁ…。あれクラスの会社は英国には数百とあるはず…。
オートバックス研究所とか(笑)
>>543
ミツオカは、10番目の国産メーカー。
認可されたのは平成5,6年だったかな?
545ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/07/21 00:01 ID:lA4ItyiN
コペルは・・・(W
546ミニ2号 ◆HQalN6aJ1M :03/07/21 00:42 ID:Q6htmevr
トヨタは比較検討に買った他社車(跳ねウマさんなども)のお役目が終ると
すべて輪切にして廃棄されるらしい・・・
547ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/07/21 00:45 ID:lA4ItyiN
>>546

それは、「輪切りにして廃棄される」のではなく
最終的に「輪切りにされて解析された結果、廃棄される」

のではないかと推測しますが、ちがうのかな・・・。

トヨタだったら最終の解析には輪切りしたもので3D立体図
を仕上げるような気がします。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 01:38 ID:+vZrHUSU
>>507
これはほんとだよ。
フェアレディSP310等は+アース。
金属バンパーが−アース車の金属バンパーやボディに触れると・・・
外国車にも過去+アース車はあった。
TMVは・・・。
車輪庫は・・・。
>>548
+と-が接触すれば何でもショートするのか?w
>>546
>>547
トヨタじゃなくても、外製車調査の車は最終的に廃車になる。
ウチの様な零細は高い車はリースして調査するんで出来ないけど。
更に裏技としてレンタカーを(ry
デロリアンは








タイムマシン
553ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/07/21 03:25 ID:lA4ItyiN
>>551

おれが言っているのは、廃車にならない、ということではないのだが。

廃車にするときは徹底的に解体する のではなく
徹底的に調査した結果 廃車にせざるを得ないほど分解するということ
ではないかと思ったのだが。

「償却」すれば税制でも有利だし。
>>553
車とは違うけど、研究目的で作った車両は税制で有利らしいですね。
その結果、研究目的で作った車両は役目を終えると量産化改造も施されず、
車齢が若めでもあぼーん。
鉄道の話ですが、WIN350やら700Xやらと言う試作車があぼーんされるのはこれが理由らしい。

関係なくてスマソ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 07:14 ID:RmvZPLZk
555げと〜は


スバルの555と何の関係も無い
霊柩車の運転には二種免許が要る
フォルクスワーゲン・ビートルが空冷でリアエンジンなのは




戦争に使う為だった。

当時、ナチスは国民車構想という政策を打ち出し、国民の誰もが購入できて高性能な
車の開発と、その車で走る為の道路網の整備を推進するとし、
「国民の誰もが時速100Km/hで快適に旅が出来る国を(世界に先駆けて)作る。」と
宣言した。

その結果、アウトバーンをはじめとする高速移動が可能な道路網が整備され、
国民車としてフォルクスワーゲンが開発されたが、その真の目的は
戦時における軍隊の運用を有利に進める為だった。

道路網は短時間で陸上兵器を展開したり、攻撃機の滑走路に使用したりする為に整備され
戦場で使用する為にワーゲンは、高い整備性や耐久性、前から撃たれても簡単には
止まらない為のリアエンジン、戦場では貴重な水を使わない為の空冷(実際には殆ど油冷)
が求められた。(※当時でも車はやっぱり水冷フロントエンジン車が普通だった)

そして実際に戦争は行われ、ワーゲンは戦場で使われた。
>>557
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
559敗北者@敗北車好き:03/07/21 12:47 ID:pikqXM67
ワーゲンつっても、シュビームワーゲン?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 13:10 ID:Wz9p4Mlc
カタログと見ると
ドイツ車は銀色 フランス車は青 イタリアは赤 イギリスは緑
って多いでしょ?
それはね、昔の国際レースの名残、ナショナルカラーだからだよ

ジャーマングレー フレンチブルー イタリアンレッド ブリティッシュグリーン
ドイツはね、もともと白だったんだけど、じゃー軽量化ってことで色塗らないで
地金の銀のまま、っでグレーとかシルバーになったんだよ
だからBMWの昔のレーシングカーは白色なんだよ
ベンツは地金そのままで、シルバーアローって言われたんだよ

ちがった
ベンツはそのレースの規定より重かったから
急きょ、やすりで塗装を落として軽くして、それから銀になったような・・。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 13:17 ID:AaRk830s
つくば万博の連接バスは「大型+2種+牽引免許」が必要な為
運転手を集めるのが大変だった。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 13:21 ID:w3RDCplJ
>>562
トレーラーバス ね〜
その時は特例で2種は免除のような・・
565あご:03/07/21 13:44 ID:0sxmNnoW
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 14:12 ID:VJvj1Zhc
幕張の連節バスも大型2種で運行してますが何か?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 14:40 ID:dJO4pS3Q
日産は














パーン!
「80km/hで走る車の窓から手を出してモミモミすると、オパーイの感触」 云々

の元ネタは、95年ごろ日テレ深夜に放送していた 「ロバの耳そうじ」 で行われた実験結果であり
その比較対照は水野さやかだった。 スタッフと同乗して、揉みながら確かめたのだ。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 15:58 ID:OHJUDv8N
>>568
もっと昔からあった話かと思われ・・・。
でも比較検証してぇ〜。
サンルーフのほうが外乱の影響がないからよりそれらしくなるw
571 :03/07/21 17:12 ID:ud4KlrNw
日本初のAT車を作ったのはhttp://www.okamura.co.jp/である
572ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/07/21 18:11 ID:vNGd48AO
ちゃーざー村は本当にある
574ミニ2号 ◆HQalN6aJ1M :03/07/21 20:21 ID:Q6htmevr
輪切にして 捨てる んだそうな
だから 輪切する時、キャリパーの部分は避けてカット
後で拾う(ブレンボ等)んだそうだ(w

大型牽引2種は飛行機引張るのと夜中に鉄道車両を運搬するのにも
必要との事・・・給料いいんだそうな・・・取るの難しいけど
>>566
つくば万博の頃はそのタイプのバスの存在自体が特例だったんだよ。
最近は捨てるのも大変(材質毎に分ける)だから、ある程度部品は
バラシてからボディーを輪切りとかじゃねえの?
キャリパーだけなんてみみっちい。。。
ここはせんずり
 
 
 
 
 
スレである
578ハイドラクてぃぶ2:03/07/21 20:47 ID:UK+5+92F
>>577 まあウンチクを披露するというのはせんずりみたいなものだが…
゚ーン
↑これ顔に見えないか?
580ハイドラクてぃぶ2:03/07/21 20:53 ID:UK+5+92F
肩肘付いてウインクしてるやうにみえるが。
でつ  ←10秒見るとスヌーピーに見える
´ーン
583敗北者@敗北車好き:03/07/21 21:27 ID:pikqXM67
ダイソーの銅箔テープ


靴の中に貼れば除菌消臭効果ばつぐん。


車ネタじゃぁ無いけど、まぁいいじゃん。
>>1
補足:*○*と言うのはプジョーの商録であったためダメになった。
さらに発売当初でなく、モーターショウで発表した時
>>560
補足:日本は本田宗一郎が金色にしようとしたが断られて、日の丸カラーに
なった。
シルバーアロウ、フレンチブルー、イタリアンレッド、ブリッティッシュグリーン
日の丸は現在のF1でも見ることができる。
>>584
今のF1にフレンチブルーはないよね。
ルノーの青はマイセンの青だし。
ちょっと前ではプロストがそうだったねぇ。

板違いなのでsage
え、でもフジの実況の人がフレンチブルー連発してたから騙された
ショボーンsage
587ハイドラクてぃぶ2:03/07/21 22:19 ID:UK+5+92F
>>586 椰子らは何も知らないドシロウト。もすこし勉強せんかい不治テレビ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 22:22 ID:pBFz5IWj
>>584

ちなみに金色は、南アフリカのナショナルカラー。

RA270は、金色だよ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 22:26 ID:1HKUuzsX
F1は国別対抗戦に戻せばいいのに…
590ハイドラクてぃぶ2:03/07/21 22:39 ID:UK+5+92F
>>589 グランプリの鷹のFゼロみたいだな。
ところで初のスポンサーカラーはロータスのゴールドリーフカラー
591ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/07/21 22:42 ID:lA4ItyiN
>>574

なるほど・・・またひとつ オボエタゾ

しかし、ブレンボ拾うのはだれだろう(w

>>583

これやった!!
つーか、銅って緑錆でると毒だから、それが出たら
はがして新しいのにしてたけど、水虫の治療するときに
これやってたよ(w
たしかに「臭くない」わ。
夜の間だけでも靴の中に
10円玉を放り込むだけで違うというな。
>>591
かつては毒と言われていた緑青(銅の青錆)だが、
1984年の厚生省の見解として、有毒説は否定されている。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:34 ID:xNCL+J8W
>572
ちゃーざー村はほんとはちやざわ村である


と、パタリロに出てた気がする。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:38 ID:xMqwPjaO
>>594
千矢沢村でつ。
>>584
今のフェラーリF1の色はイタリアンレッドではなく






イタリアンレッドとマールボロレッドを5分5分で割った色である。

スレ違いスマソ
>5分5分で割った
5分5分で割って足した
が正解。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:25 ID:MiluNXOK
ポルシェのドアは




最初期64年の901から90年代の993まで同じパーツが
使われている。
599スコフ〜:03/07/22 00:29 ID:g64RXvDU
>>598
ドアだっけ?3角窓含むサイドウィンドーじゃなかったっけ?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 00:35 ID:MiluNXOK
>>599
ドアパネルも共通。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 02:41 ID:elUfxH0M
ホンダのミニバンにはウインカーはオプション設定になっている。
>>601
ネタスレじゃないって・・・せめて下の方に 「気がするw」って書け。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 03:13 ID:elUfxH0M
>>602
スマソ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 03:16 ID:6ClBsTWJ
新型インスパイアは
米アコードを化粧直しして価格を吊り上げただけの・・・
>>604
usアコードとインスパイアって同じ車なんだから良いんじゃない?
価格差はモロに装備の差だけど。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 04:35 ID:2zJ76M2K
いすゞのジェミネットという車はカルタスでこれのUはレオーネバンである。
ちなみにジェミネットは今までに1台、Uは2台しか見たことが無い・・・

そしてビッグホーンの後期型のインパネではデザイン者がノンスモーカだったため
デザイン後あとから灰皿が付け足されたらしい・・・

ビークロスはシャーシがビッグホーン、
上物がMUのフロア、インナーを使い外板を変えた物である。

トヨタのスーパーライブサウンドデッキはマーク2用だと
なんと新品デッキのみで20万円もする。(( ;゚Д゚))ブルブル
ちなみにヤフオク相場だと1000〜3000円也。(・∀・)
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 04:50 ID:tFXzYPP6
>>585
フレンチブルーを例えればジタン(タバコ)のパッケージ色と言えば良いか?
マートラV12エンジンって音だけはサイコー!だったね。
>>584
本田の社長はナショナルカラーに金色を希望し、金色は既に南アフリカが使ってる事を聞くと
レース活動をしてない南アから何とか奪おうとした、ホンダのFIに本物の金箔を使うつもりだったとか

金色の使用が不可能と知り、第二候補のアイボリーで申請し、ドイツの銀と紛らわしいと言われるが
FIFAから「赤い日の丸を車体につけてはどうか」と提案され、日本のカラーはアイボリーになった

610名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 04:57 ID:tFXzYPP6
>>609
当時のF1を牛耳ってたのはFIFAだったんでつか?('Д`;)…

age足取り。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 05:04 ID:6BA5YEjo
>>606
その時期(いすゞとスバルの提携があった時代)ビッグホーンはスバルでも
売っていた。その後ビッグホーンがFMC、スバルでの扱いはなくなったがその後
ホンダでホライゾンとして売られる。
ホンダは当時提携関係にあったローバーのディスカバリーをOEM提供してもらい
「ホンダ・クロスロード」の名前で売っていた
つまらん お前の書き込みはつまらん
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 08:00 ID:GJHiRm/5
>>613
真似事はさらにつまらん
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 10:05 ID:a0ylHY0M
自動車評論家、国沢光弘氏は
















ホンダとスバルしか褒めない。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 10:55 ID:a0ylHY0M
国沢親方は












2ちゃんねるのプラチナ会員である。

617名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 10:59 ID:a0ylHY0M
★自動車ヒョウウンカの存在意義とは?@国沢親方part70★
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1058704692/

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/07/21 22:47 ID:Iw91r88h
クルマなんて造りだめ出来るんだから、一ヶ月ぐらい成案がストップしてもそんなに痛手ない
はずでしょう。その間は在庫を捌けばいいんだから。
君たちのように評論家憎しで何でも言い掛かりつけるやつは、何言っても説得力無いね。
ちょっとはオツムを使ったらどう?

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/07/21 22:55 ID:Iw91r88h
>>75
次の一ヶ月で精一杯働いて二月分稼げばよかろう。少しはオツム使え。ドアホ。

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/07/21 23:02 ID:Iw91r88h
お前らいい加減にしろ。俺はもう寝る。じゃな。

★イチャモンを仕事としてマス@国沢親方part69★
980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/07/21 22:52 ID:Iw91r88h
くそったれどもめ。氏ね市ね師ね

徒然なるままに・・・犬貞センセー日記
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1056020011/l50

名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/07/21 23:19 ID:Iw91r88h
高級スーパー行ったことないからって妬んでるのが見え見えなやつばかりだな。

>>897
やい、貧乏人! おまえは、S○OP99の肉でも買って精々栄養つけろよw!
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 11:05 ID:a0ylHY0M
2ちゃんねるのプラチナ会員である国沢親方は‥











三本和彦氏の後釜【新車情報】を狙っている

】☆☆三    本    和    彦☆☆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1051837548/l50

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/07/21 23:23 ID:Iw91r88h
年寄りは早く引退して、更新に道を譲って欲しいね。
>614
トリビアを書くとこだろここ
つまんなかったから つまんねえと書いただけ それが悪いか?
つまんねえ
寿司くいねえ
トリビアだったらこういう↓レスつく.

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
623あ・・は・・・ぁ:03/07/22 12:01 ID:4hmpavoF
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 12:24 ID:JJY3m5e1
うんこ
>>373
>>387
でも決勝にてミッショントラブルでリタイヤして優勝しなかった気がするが。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 13:59 ID:7Y18l+fF
トヨタの名車2000GTのシャシーは・・・

なぜかロータスエランのシャシーとそっくり。
一説にはパク(ry
AMGのエンジンに使われているスーパーチャージャーは
IHI(=石川島播磨重工業)製である。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 15:29 ID:t9wnq/cx
ホーンボタンがハンドルについてる。






この常識がフランス(ご当地)では当てはまらない。( ゚Д゚)
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 15:38 ID:Gl914NvX
>>628
それはイタ車も一緒。大抵はウインカーレバーについている。

アメリカの大型トラックのワイパーはエア作動だが、何とパワーウインドウも
エア作動である。

世界初の量産市販ターボ車であるオールズモビル・ジェットファイアには
インタークーラーの代わりに純正でメタノール噴射装置が付いていた。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 15:46 ID:tlVRCBdS
>>628>>629
ああ、そうねえ、
免許取り立ての頃、車の移動を頼まれた時に、
ウォッシャーのつもりで叩いたら…、プ〜!
オドロイタデナイノ!

そういや国産では当時はまだ普及してなかったキックペダル式サイドの
車の移動を頼まれた時にも、初めての体験だったモンで
リリースを探すのに手間取った事もあったなあ。
へえー
運転席で笑うアメリカ人はなぜかハンドルを叩く
怒っても叩く。
泣いても(略
クロスロードと同期のディスカバリー



部品は、クロスロード(ホンダ経由)の方が値段が安い。
クラクションとキャタピラは登録商標なので無闇に使わない方がよい。
言い換えるならホーン、クローラー、無限軌道。
CR-Xのバケットシートは、ジムニーに無改造でつく。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 16:55 ID:uPj07Kyo
>>636
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

>>637
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
>>637
小加工で100系ハイエースのバンにもつきますよ。







自己採点で0へぇ。
流用ネタは除外しよう、キリが無いよ

エボ2-3の足回り・ブレーキが全てFTOにポン付け可、てのと同じレベルだよ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 17:34 ID:518d6v0w
2ちゃんねる風に。

( ・∀・)つ〃∩ アゲェーアゲェーアゲェー 

このようにしてみれば?
( ・∀・)つ〃∩ モロッコモロッコ
( ^∀^)つ〃∩ ウガンダウガンダ
阪神優勝確率
数学的に計算した。92.86%
仮定
正確に言うと阪神が巨人を上回る確率。
勝敗は50%、直接対決は計算に入れてない。
残り試合は75試合づつ。差は9差
プレーオフになる確率2.2%。上の確率には1.1%を計上済み。
あくまでも、数のお遊び。
645 ◆GA7OqVkygU :03/07/22 20:10 ID:XtXodHKi
>>641さん
『シュリビアの泉』を思い出しましたw
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 20:12 ID:o/MnIeYw
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 20:26 ID:Y4Lb9dyJ
アメリカの郵便配達車は右ハンドル。
紳士の国イギリスは右ハンドル。だから我々日本人は外車=右では偏見なんだろうな
↑意味がわかりませんが?
ブレーキ振動は、ディスクローターの変形が原因で起こる事が多い。
>>650 の書き込みは



トリビアでもなんでもない。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 22:01 ID:d5J5caMF
ガイシュツ中のガイシュツだが

日本以外の右ハンドルのウインカーレバーは・・・






左側にある。ISO
>>652
フォードの右ハンドル車に乗ったとき何度ワイパーを動かしたことか・・・
初代パジェロでグレードによっては「ウィンチ無」の車より、「ウィンチ付」の車の方が安かった。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 22:51 ID:PDfQ+81x
>>652
グランドファミリア(FR最終型バリカングリル)は
ステアリングコラム左レバーがヘッドライト、右レバーがウインカー&ワイバー
でした。
タービンの寿命を決定するのは、軸受け部のガタなどではなく、
タービン本体に生じる回転バランスの崩れ。
657死導員 ◆SccmCgfDjw :03/07/22 22:59 ID:Jii0oF0i
トレーラーの荷台部分は道交法上、軽車両になる。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 23:07 ID:wNp7w7H0
イギリスが旧宗主国だった国は一部除き(米国)、全て右ハンドル(豪州、香港、インドetc.)
翻って、日本が旧宗主国だった国は全て左ハンドル・・・


馬車の時代、御者の座席は右側にあった。これはヨーロッパも日本も同じ。
しかし、ナポレオンが欧州を席巻した際、征服地域について全て御者の座席位置を左側とする政令を発した。
無論、当時イギリスだけがナポレオンの征服を免れていたので、御者位置は右側のまま変わらなかった。
その後、ナポレオンが失脚し各国が独立した後も何故か御者位置は左側。
そして自動車がドイツで発明、運転席はそのまま左側となった。
イギリスで生産が始まった際は右側ハンドルとなった。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 23:08 ID:fawDsm+D
コルベットのリトラクタブルヘッドライトは



そのまま上に開くのではなく、前周りにグリンと回って開く。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 23:13 ID:RNOWr1eZ
自動車のミッション操作レバーは中央でなく右側についており。
車は、すべて右ハンドルであった。
ハンドルに取り付けて操舵を妨げるタイプの防犯グッズは
メーカーが標準装備することはできない。

保安基準では、解除することなく原動機を始動できてしまう
かじ取り装置への施錠装置が禁止されているため。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 23:23 ID:t9wnq/cx
>>657
へぇ〜。 
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 23:27 ID:MUScKdTa
昔の銀座日産ギャラリーは三愛ビルにあった
>>658
>翻って、日本が旧宗主国だった国は全て左ハンドル・・・
日本に反発して左にしたようにとれるけど、
アメリカの支配(姦国、フィリピンなど。返還前の琉球もか)
には触れないの?

含めた上で言ってたんならスマソ。
SPA!見て思い出した。
映画「ザ・コア」日の丸自動車学校の
地球儀(いまはナイです)の制作費は
2,000万円也。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 00:01 ID:tcsaod0a
>>658
ソースキボン。
自動車博物館(トヨタ博物館)などで古い自動車を見ると、
運転台(御者席)がセンターの車もけっこうある。
>>658は見栄っ張りのフランス人が流したデマなんじゃねぇの?(笑)
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 00:10 ID:1YnMi61K
>>654
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 00:39 ID:7bV+HCng
クラウン糊は少なからず皆「いつかはクラウン」のノリでいる。
>>658
へぇーマジかよ勉強になりますた。
>>668
180SX糊は、少数ではあると思われるが『FRパイロット』のノリでいる。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 02:15 ID:LyKGk4eN
タイヤメーカのミシュランは           地図も作ってる。




タイヤテストで各地をめぐるうち使い易い地図ができちゃった!
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 02:18 ID:LyKGk4eN
タイヤーメーカーのミシュランは       あの料理店格付けの★のミシュランと同じである。





同じ理由なんだこれが。

ついでにいうとホイールも作ってます。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 02:23 ID:DmN0fJS6
>>671=672
それって、へぇ〜っていう程の事?
常識だと思テタよ、
674ちからうどん ◆171011q702 :03/07/23 02:25 ID:wz0uIwFp
更に言えばミシュランは、タイヤをすり減らさせるためにレストランガイドを作った
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 03:04 ID:/f26PdzQ
>>611
スバルビッグホーンはFMC後販売が終わったわけでなくUBS25、69もごくわずかの期間売られていた。

ホライゾンのほかにMUをJAZZとして本田で売っていた。

いすゞで売っているシビリアン(ジャーニー)はいすゞでは部品発注できないため日産の部販から取り寄せないとダメらしい。

いすゞのアスカ(レガシーOEM)のエンジンにはちゃんといすゞのマークが付いている。

国内仕様の初代MUウイザードは本国仕様のロデオとシャーシは全く別物であった。

Y60サファリは初期モデルとそれ以降ではステアリングスタビの取り付け方法が
異なっていた。

JZS151の初期型の1JZはVVT-i仕様ではない。
名車、トヨタ2000GTの後継車として作られたトヨタ3000GTは
スープラという名前で売り出されたが今ではスッカリ忘れ去られている
初期型70スープラはテール周りも2000GTのイメージを踏襲していた
>>676
あの重い車体から2000GTは想像もつかないな・・・
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 06:06 ID:qMLNG6NC
ランボルギーニ社初の「スーパーカー」ミウラSV400は発売当時
「ホンダF1のエンジンとシャーシをパクってFRPのボディを乗せただけ」と陰口を囁かれた

スープラという名称は




セリカXX(ダブルエックス)という国内名称が米国で使えないと判断されて作られた。

XX(ダブルエックス)やXXX(トリプルエックス)は米国では、ポルノ関係の
商品で一般的に使われていた為。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 09:12 ID:LyKGk4eN
>>673
そんなこというなよ。ヽ(`Д´)ノ  
つまんないなら( ´_ゝ`)フーン でおながい。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 09:37 ID:cpCs4mxw
日本の左通行は武士の時代の名残。刀を左に差していたので、すれ違い時にそれが干渉しないように
左を歩くようになった。アメリカは馬車の時代に御者が右で鞭を振るのでそれが
干渉しないように右側通行になった。
 
 
 
 
 
 
 
 
とどこかで聞いた記憶がある。
682世直し一揆 ◆VusFwhSMUE :03/07/23 09:53 ID:waBGiOY4
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていない場合特に))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているので性格が鬱陶しい(根暗・陰気)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、またポーズだけで中身を伴っていない、「世間体命」)
●たとえ友達が多くいても、たいていは浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかないだろう!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
>>673
つまらないウソネタを書き込まれるよりよっぽどいいよ。

>>679
XXでグーグルイメージ検索すると、変なものが色々ヒットするね。
>>681
それじゃーなんで肝心な歩行者は右なの?
>>671-672
ミシュランの、地図(ロードマップ)は「緑のミシュラン(ミシュラン・ヴェール)」、
レストランガイドは「赤のミシュラン(ミシュラン・ルージュ)」と呼ばれ
それぞれの表紙の色に由来する。

表向きはミシュランタイヤユーザーへのユーザーサービスという事に
なっているが、実はタイヤの消耗を促進させ売り上げを伸ばそうという
目論見もあると言われている。
>>683

ニッサンのZがアメリカでは「フェアレディ」が付かないのも同じ理由。

「フェアレディZ」では「究極の貴婦人」となって
ポルノのタイトルみたいだから。
687686:03/07/23 12:28 ID:A4RyD5qg
>>686の参照レス>>679でした。スンマソン
ミシュランネタはけっこう常識に近いから、もっと突っ込んでほしかったなぁ。

「タイヤの消費量(減り)を増やすため、パリから離れた田舎のレストランを意図的に高得点にしていた」
(今は公正にしています)
とか
「実はミシュランは、今では欧州最大の地図出版メーカーになった」
くらいまで入れてほしかった。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 12:56 ID:T7DYY1/u
プリンス自動車は、かつてヨーロッパに初めて進出する時
"PMC MIKADO"としてグロリアとスカイラインを輸出した。


※社名がNSUプリンツと紛らわしかったため
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 13:00 ID:reMVersy
アメ公の座高の高さのせいでZは車高(室内高)高くなったんもんな(プロジェクトXより)
ホントはもっとカコ良いはずだったのに・・・・
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 13:02 ID:cpCs4mxw
>>689
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

初めて、ケンメリとか箱スカに貼ってある「PMC M」のステッカーの意味を知った。
>>681
単に、日本はイギリス式を導入しただけやろ。
右側・左側通行、に関しては謎だよ。納得のいく説明があったためしがない。

>>681も聞いたことあるけど、うそ臭いしなぁ。廃刀令が出てから何年経ってるんだっての。
戦前・戦中は、ドイツなどの自動車をモデルにしていたし、戦後はアメリカの車を
ノックダウン生産していた。なのになんで左ハンドル右側通行にならなかったのか…。
だれか解説してくれい。

ちなみに>>666を書いたのもおれなんだが、昔のアメ車は右ハンドル、中央ハンドル
も多い。
日本仕様にいち早く右ハンドルが導入されたチェロキー。
実は米の郵便車用が右ハンドルだったという。

>>692に一票かな。戦前は鉄道でも何でも英国から取り入れたのが多い。
ちなみに戦後の日産はオースチンをノックダウン生産。日野はルノー。
>>691
"PMC-M"のPMCと>689の"PMC"の意味はちょっと違うと思われ。
>689の"PMC"はPrince Motor Corp.の略と思われ。
"PMC-M"はPrince Motor's car Club for Motor sport (<-うろ覚え)の
略だと思われ。
うんk
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 17:11 ID:Tnj4WHFY
ageとこ
AE-86とロータスヨーロッパのテールライトは同じ部品。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 19:15 ID:RDzMyzGU
ディアブロとZ32のヘッドライトは同じ部品。
先代のアコードワゴンの燃費のカタログ値は



2WD、4WDともに同じだった




どっちも悪かった

701名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 20:25 ID:HgJNBFHu
馬でもファーストフードのドライブするーに入れる、ってのは番組本にも
載ってたけど、

車だん吉は断られた。

我ながらつまらん。でも実話ね。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 20:28 ID:fJGxHmzm
大阪市は大阪ナンバーじゃない。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 20:43 ID:z06CgjON
酒を飲んで自転車に乗ると飲酒運転になる。酒を飲んで馬に乗ると飲酒運転になる。酒を飲んだ馬に乗ると、落馬する。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 21:30 ID:4CcgLAyw
トヨタ2000GTの廉価版でトヨタ2300GTがある。
あんなデケー輪ゴム重くて飛ばないと思うが
どのくらい飛ぶのか ワクワク
やっぱあんなもんか・・・
>>703
飲酒した馬にのると・・・どうやら整備不良で検挙できるとか・・・。イヤホント
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 21:56 ID:HgJNBFHu
山口百恵のプレイバックPart2、
「♪緑の中を走り抜けてく真っ赤なポルシェ」

という歌い出しだが、特定の商品名を放送で言ってはいけないというNHKの
内規のため紅白では

「♪緑のなkを走り抜けてく真っ赤な車」

と歌わされた、ってのは結構有名な話?そういや昔3億円事件で使われたカローラが
何度もNHKのニュースで映されてトヨタが喜んだとか喜ばなかったとか・・・。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 22:01 ID:6LyNsBEo
>>704
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
世界で9台なのか・・・
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 22:02 ID:39UiA5sV
「対面通行」の意味は「車は左、人は右」であり、
車と人が向かい合った状態ですれ違うことである。
日本で車の左側通行が定められたのは1900年。
「車は左、人は右」となったのは1949年で、
それ以前は「車は左、人も左」だった。
山崎カー。

>     ∧_∧
>ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
>  =〔~∪ ̄ ̄〕
>  = ◎――◎                      山崎渉

実は事故車。
だからネタはダメだって。
>>560
遅レスだけど…
本当のイタリアのナショナルカラーは青(みたいな色)では?
川井ちゃんが言ってた。
だから彼の所有する(していた?)フェラーリは青
ちなみに彼の所有する(していた?)NSXにはベルガーの
ドライバーステッカー(MP4/5Bに貼るヤツ)が張ってある
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 22:53 ID:m/7vaPsw
左側通行にしたのは
アメ車の輸入を妨げて国産車の育成に努めようとした
役人の発想でしょ。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 22:54 ID:+5NIPhdt
>714
へぇ〜
それは大体いつからなんですか?
716スコフ〜:03/07/23 22:55 ID:Oy5G7U09
>>698
エスプリだってばよ・・・ガイシュツ過ぎだし

ホープスターONのアクスルはコンパーノの流用である
同じく、エンジンはミニカの流用である
テールレンズはフェローの(略

ジムニー用とジープ用のゲタ山は同じサイズでもプライ数が違う
アイドリングのアイドルとは
怠(なま)けている と言う意味である
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 22:58 ID:uazaSRCL
右側左側通行はちょくちょく出てくるし、各自情報源が違うので
説もバラバラ。
刀説、乗馬説、ナポレオン説、戦闘時の隊列説、などいろいろ出てくるので
>>714あたりのを軽く受け止めるくらいでちょうど良い。
ムルシエラゴのサイドターンレンズは、フォーカスの流用である。
「へぇ〜」 になれない自体でもうアウト!
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 23:05 ID:v/KUBNMP
( ´_ゝ`)フーン っていうレベルのトリビアが多く見られるな
今日のトリビアはつまらなかったな。
ホタテが泳ぐ、恐竜の色は適当、十分はじっぷんと読む等

みんな知ってる事ばかり。
あんなんで金貰えるなら俺も送ろうかと。
他局放送で得た知識でなw
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 23:14 ID:4CcgLAyw
変声期のレコードは探偵ナイトスクープのパクリだし。
大木押し過ぎ。
ゴールデンに進出した深夜番組は。。。長続きしない。
>>713
そう、イタリアは青、アズーリ。サッカーの代表チームの
ユニフォームも当然青。
>724
それはトリビアでなくマーフィ
>>708
「松本伊予」も商標と同等と見なされていたのでNHKでは
「♪伊予はまだ 16だから〜…」は
「♪私まだ 16だから〜…」と歌詞を換えられた。


全く関係ないがごっつでは
「♪緑の中を走り抜けていく真っ赤な人志」だった。
>>724
鉄腕DASHは奇跡だな!いやジャニーズだから必然的か・・・・
恐竜の色は適当に決めてます の「適当」は でたらめという意味は無く
ぴったり当てはまる事と辞書にかいてある
アクセルペダルと右前タイヤは位置的に近いので
干渉の問題があり設計しにくい。
従って右ハンドル車よりも左ハンドル車の方が作りやすく、
理にかなっている。
>724
いや、ありゃタモリが悪いよ。
奴はイラン。
あの番組だと、タモリ甘いよね。 荒俣も。
やっぱ台本なんだろな。
あの程度なんざ絶対知ってるだろーと突っ込みたくなるもの。 つーかもっと詳しいだろ。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 05:13 ID:ZK4MnPDu
なんか昔々のカーグラで松任谷氏が左ハンドルで右手でシフトする車を
「この方が人間の本能に近いらしいですね」って言ってた
右ハンドルは英国では剣左に吊って右で扱うから、って説を聞いた
日本に右ハンドルの外車が入るようになったのは最近だが、英国では右ハンドル以外輸入禁止
フェラーリも右ハンドル車を製作、テスタの特徴的なサイドミラーは専用品を新たに設計した


もいっこトリビア
20年位前、北アフリカのチャドに隣国リビアが侵攻、ソ連供与の戦車隊を駆って首都に迫ったが
フランスの軍事顧問団に率いられたチャド軍は、携帯対戦車砲を積んだランクルで戦車を撃破
後のリビア残党の掃討戦でも、荷台に「TOYOTA」と大書されたランクルは活躍
現地ではこの一連の戦争を「TOYOTA WAR」と呼ばれている
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 05:35 ID:vlzyQQHq
>724
ポットと出の成金がビンボー人を弄ぶマネーの○はどこいった
今は亡き某有名演歌歌手のドラ養子息子には禿しく嫌悪感を覚えた
元々てめーの金じゃねぇだろがと
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 08:00 ID:pxoXNdO4
ハリアーには







ロールスロイスのエンジンが使われている
>>735
ttp://mil.s2.xrea.com/av-8b.htm

( ´_ゝ`)フーン クルマネタにしろや 木瓜。
>>736
ロールスロイスがエンジンメーカーとしても有名だってネタぐらい許してやれよ。
だったら,航空機のジェットエンジンにも使われてる とすればよかったわけよ。
「ハリヤー」なんか持ち出すから・・・イクナイ
赤帽さんのサンバーは、




赤帽の仕事をしていないと購入できない。 これってイイ?
桶!

赤帽のサンバーのフェンダーミラーは実はライン装着(フレームの関係)で
市販のサンバーには後付けできない専用品だった。


って書くと赤帽サンバーには・・って実は専用品多いんです,調べてね。藁
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 11:22 ID:ROaBhe69


( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
あれは普通のサンバーだとばっかり思ってた。
http://www.akabou.jp/akabou_truck.html
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 11:26 ID:FAwP/XRK
赤帽サンバーのO/HはSTIが担当している
赤帽サンバーは専用設計の部分が多いので
売れても儲かってないようだ。
赤帽側もサンバー以外のモデルを使うと
耐久性に難がありすぎるので、富士重に泣きついた。
富士重も仕方なく、続けている状況。
あれ赤ヘッドだよな。
車が左で歩行者が右なのは、歩行者が左を歩くと、フラついた時に
後ろから無防備で跳ねられる危険性が高いってことじゃなかったかな。

>>708
aikoが紅白で「ボーイフレンド」を歌うきも、歌詞の「テトラポッド」が商品名
にあたると物議をかもしました。
結局はOKが出てそのまま歌われたんだけどね。
商品名を出しても、テトラポッドは競合している会社がいないから宣伝にならない
って理由だったような…。
っつーことはテスタロッサってことでつね!
今日びNHKもツマンナイコト言わないようにしてるんだよ。
相撲見てみろよ 「ナトリ」「永谷園」 w
トヨタの車名は'C'で始まり、冠に関連する物が多い。
これはカローラ、コロナ、クラウンが成功した為。




というのは、昔の話、今は'A'で始まる物が多い。
これは、他社の車も含めて一覧表にした時、日本語でもアルファベットでも
リストの最初に表示されるから。
電話帳で引っ越し屋とか探偵が'あ'で始まる名前が多いのと一緒。
ラ行だろ。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 13:39 ID:XKmwyxqy
( ・∀・)つ〃∩ ・・・。
>>748
でも表示順は 数字、アルファベット、カタカナ の順なので
国産車だと180sxが一番最初に来る。
メール欄見た上で?
郵便配達用の赤カブは80ccのエンジンを積んでいる。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 14:42 ID:iE7HCZEq
>>753
で、小回りが効くように前輪がちょっと小さくなっている、って聞いたことが
あるけど今でもそうなの?
サンダーバード1号から4号のエンジンは、全てロールスロイス製である。





後付け設定らしいけど
一部の海上自衛隊の護衛艦のエンジンもロールスロイス製である.
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 15:52 ID:J7Cj/1cJ
劇中でホーカーシドレーっていってなかったか?
ちょっとしたカブブームがやってきたとき、
小さくて女性にも優しいということでリトルカブが発売されたが、
http://www.honda.co.jp/news/1997/2970728.html



実はこれ、ほとんど郵政カブである。
(というわけです。>>754さん)
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 18:30 ID:I/USILKf
>>757
ホーカーシドレーハリアーのエンジンもロールスロイス製だよな・・・?

「イスパノスイザ」
直訳すると「スペイン系スイス人」。しかしなぜかフランス製。
>>754
ギア比もマフラーも違う
郵政カブは中古市場で人気





赤帽サンバーのエンジンのヘッドカバーには















「赤帽専用」の刻印がある
761死導員 ◆soy8od8wKQ :03/07/24 19:14 ID:piHvFKOb
みんな気がついてると思うが、あの番組のネタの出所は
















2chである。











762名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 19:20 ID:NrxtEC67
残念ながら2chではなくniftyである。
郵便配達用の赤カブの給油は

リッター単位で止めないといけない
官公庁の給油チケットは端数を認めていないため
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 21:44 ID:IidTAGTs
日産R390の市販バージョンのテールランプは
ランチアストラトスの流用である。
765敗北者@敗北車(・∀・):03/07/24 21:47 ID:wnXcZWXr
つーか、郵政カブは90だろ?
リトルカブと一緒?
足が全然違う。郵政は強化仕様。
引っ張れば80キロくらい出るが、
そこまでにかなり時間が掛かる。
廃屋仕様だろうが、レギュラー仕様だろうが、
某レンタカー屋ではレギュラーしか入れません。
メルセデスのフロントタイヤは




ハンドルをフルロックまで回すと(縦軸に対して)斜めになる。

ボディの大きさの割りには小回りが効くようにフロントタイヤの切れ角が
普通の車より大きく作られている。
が、フロントの切れ角はある程度以上大きくなると、普通のようにタイヤの向き
を変えるだけでは、切った方向に進んで行かなくなる為。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 22:15 ID:jYtERfsm
>>758,760
レスthx。あまりバイクに乗らないんでわからないんだけど、前輪が小さいって
そんなに取り回しが変わってくるもんですか?ってなんだかバイク板みたいに
なってきたな・・・。
769死導員 ◆soy8od8wKQ :03/07/24 22:34 ID:piHvFKOb
>>767
コンフォートもかなり寝ますね。
おかげで小回り効きます。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 22:44 ID:jYtERfsm
>>767
え、みんなそうなるんじゃないの?
もちろん程度の差はあるんだろうけど。
キャンバー角のことのことと思われるが違ってたらスマソ。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 23:48 ID:0n9sn1+m
>>767
どんなクルマでもそうなるよ。
でないと曲がりにくいだろ。
コインを傾けて転がすと傾いた方に曲がっていくのと
同じ原理だ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 00:11 ID:u3GWnDCJ
>>767
これってキャスター角でしょ?
これが付いてないとハンドルが自動でまっすぐに戻らなくなるという罠
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 00:16 ID:0weI1qr4
車両前方から見て斜めになっているのがキャンバー角、
側方からみて斜めになっているのがキャスター角、
上から見て斜めになってるのがトーイン(orアウト)

でよかったっけ?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 00:27 ID:MIJY3Xac
なんかDr風見のメカ講座みたいになってきたな。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 00:28 ID:qYPcQsB2
デリニエーターの公団納入価格は
一本当たり1850円である

ちなみに、非常電話一台当たり23万4500円である
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 00:29 ID:Z9zate9e
テンパータイヤは、櫻井眞一郎氏の運輸省への
再三のはたらきかけで実現した。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 00:49 ID:6dDskzlX
ディスクブレーキよりドラムブレーキの方が制動能力は高い。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 02:06 ID:ULkYDyWG
鈴鹿サーキットの自販機のジュースは昔えらい高かったが



本田宗一郎がそんなところで儲けるな、と一喝した後
フシーの金額になった。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 02:09 ID:+XbS+8Le
89年まで生産していた930型ポルシェ911は、パワステが付いていない・・・。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 02:10 ID:+XbS+8Le
オープンカーの代名詞「カブリオレ」の語源は「幌馬車」である
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 02:12 ID:+XbS+8Le
ロールスロイスの姉妹ブランド「ベントレー」は、
かつてロールスロイス最大の商売敵だった・・・っけ?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 02:13 ID:cOe7K/5R
頭文字”C”の入った車は売れる
ゲンカツーギ
がいしゅつ?

リコール隠しはどこでも当たり前だった。
急に納車日がずれるのは板金か修理。
展示車納車は当たり前。
点検の際にこっそりいかれた部品を交換。

ってのはどう?
プジョーはペッパーミル作ってる。
自転車も作ってるが自転車板ではえらく
評判が悪いらしい。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 03:41 ID:b+axPwCE
>>678

ミウラのシャーシーレイアウトはホンダF1の真似ではなく、フォードGT40からです
シャーシーデザイナーのダラーラさんが当時最新のレーシングカーGT40がいたく気に入ったらしく
「コレや、コレやねん!」とイタリア語で叫んだかどうかは知りませんが、GT40をヒントに独自の
アレンジを取り入れて出来上がったのがランボルギーニ初のモノコックフレーム=ミウラの車体です。

ちなみに当時のダラーラさん、24才でした。

遅レスでスマぬ・・・・・
785_:03/07/25 03:43 ID:G0EM04zc
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 03:47 ID:b+axPwCE
ランボネタでもう1つ

ランボルギーニ・カウンタック各種で1番生産台数が多いのは





限定モデルと銘打った「アニバーサリー」である
「トリビア」のつもりで「カルトQ」をやってるスレはここで柄?
ローレル車種消滅前のCMは



「ローレルを乗り継ぐ人が多いのは何故だろう」だった。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 08:16 ID:xrXxX10R
>>698
おや?みんな、サラっと流したねぇ…正確には、AE-86レビンのテールランプの左右を上下逆さまに入れ替えて取り付けた最初の量産車は、ロータス・エスプリ(87年秋〜)である。(FFエランは、レンズのみ)
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 09:31 ID:qFChu4vB
ロータス・ヨーロッパ(Europa)の車名は、ヨーロッパ大陸(Europe)ではなく、
ギリシャ神話の女神、エウロパ(Europa) から取っている。
但し、ヨーロッパ大陸自体も、エウロパに由来するので、完全な間違い
という訳ではない。
二台目引田天候は、


ロータスエスプリを盗まれたことがある。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 09:36 ID:/VmHg0Ib
>>777
でも水と後進には弱いからディスクになってるんだったっけ?
>>789
禿既
>>792
放熱性。
後進でもリーディングとトレーリングが入れ替わるだけかと。
水もディスクが平気なんだから平気な気がするけど。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 10:20 ID:my70MHmA
ドラムブレーキは制動は高いが一気に効くのでコントロールが難しい。
ディスクブレーキは滑りながら効くのでコントロールしやすい。

4輪ディスクブレーキでもパーキングはドラムブレーキなのはそのため。
俺のはサイドもディスクだけどね。
効かねぇよ。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 11:18 ID:Z9zate9e
>>778
で、宗一郎が死んでまた上がったんじゃなかったっけ?
今は知らんが。
798なまえをいれてください:03/07/25 11:21 ID:mhZ1sToZ
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 11:33 ID:khJTHTn9
798はいろんなスレにコピペしてるけど、もしかして黒人にオカマ掘られたの?
>>799
反応しないのが大人と言うもんです。800げとー
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 11:35 ID:16oR/NtO
<799
無視、放置で!!
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 11:35 ID:YtjtpUHq
黒人憎んでるんなら黒人立てたりしないだろ知障
日本人嫌いな人間の仕業だよ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 11:40 ID:NLbTXMIV
オペルの創業日は、1862年8月14日。
創業者、アダム・オペル25歳の年である。
なんてね
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 12:38 ID:4+W+eIkQ
>>794
ディスクだと遠心力で水は飛びますが
ドラム式ですと水はそのままでドラム
の中にとどまります。乾きにくいという
わけですな。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 12:51 ID:/sRaD6UY
緊急の注文販売でお困りのかた! 今すぐお問い合わせ下さい

http://www.aisha.co.jp/ <<登録料・保証金等一切いただきません>>
>>805
熱で飛ばないの?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 13:03 ID:G57pjZ13
>>791
盗まれた時、「車はあきらめるから、車内のに置いていたミッキー(1930年代製の貴重品らしい)
を返して欲しい。」 とコメントした。
後日エスプリは無事に発見されたが、浮かない顔で「ミッキーがなくなってしまってショック」と
コメントした。
エスプリの立場って。。。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 13:07 ID:/5jj33w/
>>783
現在、プジョーは自転車作っていません。
サイクル・ヨーロッパというところが商標権だけ買って作ってます。
それも今年限り(?)だったような。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 13:23 ID:4+W+eIkQ
蒸発させるには、それなりの熱源が必要です。
水で濡れたライニングは極度に摩擦係数が
落ちますのでそのものの発熱は期待できません
またドラム内から蒸気がうまく排出されるか
不安ですね
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 14:41 ID:A7O7nJDw
洗濯機は






ドラム式の方が乾燥が早い
>>764
ストラトスのテールランプ自体FIAT850からの流用だったと思うが…?
ドラムの中にそんなに簡単に水が入るの?
遠心力でディスクが飛ばすように遠心力で簡単に入ってこない様に思えるんだけど。
全部水に浸かるととか?
そんで水が入るとライニングのμがそんなに落ちるの?
814>>793は、日本語が理解出来ていない。:03/07/25 15:00 ID:Jm/prA8v
>>793は、>>789に対し、禿既などと書いているが、>>789は、>>698の車名の間違いを指摘訂正している。理解出来たであろうか?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 15:06 ID:LzG62qHq
>>813
主に冠水路を走行した場合ですね、
濡れた路面は滑りやすいのと一緒。
816キミは、文章を落ち着いて読め。:03/07/25 15:13 ID:xrXxX10R
説明こそ無いが、>>698への指摘、エスプリのテールランプの件は、>>716で出てる。慌て者かね?キミは。
>>815
そう。大体納得できた。わざわざありがとう。
前に4輪ドラムのSJ30に乗ってたけど水でブレーキが利かなくなるって無かったからさ。

ただ、水でμが落ちるってのが言ってる事はわかるけどそんなに落ちるとも思えないんだけどね。
会社のキャリィででも試してみるか。
200GTにはスペアのエアクリーナーとバッテリーが入っていた

 
  
プラモ知識でsorry
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 16:07 ID:tsOOwXjm
>>818
トヨタ コロナEXIV に、200GTというグレードが存在した。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 16:37 ID:20PYvupl
2000GTでしょ?
821名無し。:03/07/25 16:43 ID:6dZxv5g5
シャレードにデトマソターボが存在した。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 16:45 ID:pIv15AiV
>>821
2へぇ
>>820
>>818はおそらく 2000GTの間違いだろうけど、EXIVの200GTは本当に存在した。
TRD2000GT
ついでに、オペル1900GTという、2000GTに良く似た車も存在した。
って、アレは兄弟車かなんかなんでしょうか??
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 17:20 ID:gpI6gKhX
楽器のYAMAHAロゴとオートバイのYAMAHAロゴは違いがある。



後者はMの中央が必ず下に着いている。
乗り物は地に足が着いているべきとの考えからである。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 17:46 ID:U3Ig/qoa
>>820
2000GTではなく 819の言うとおり
200GT
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 17:56 ID:OXPda9fU
スカイライン200GTじゃないの?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 18:10 ID:0xalD/z2
>>776
補足
テンパータイヤ認可は、運輸省の担当役人が退官するに
あたっての置き土産と言われている。
もちろん、天下り先の確保が第一の条件であ(ry
>>820はアフォである。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー・・・ヘェー・・・ーヘェーヘェーー
EXIVの200GTは2リッターの意味があるんだろうが、
2000GTの名はEXIVなんぞにゃ勿体なくて与えられなかったんだろう。
200馬力あれば200GTの名でも納得できるんだが、180psだからなぁ・・・・。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 19:12 ID:6kvlKHuj
http://lvpeace.hp.infoseek.co.jp/index.htm

誰かが2chに貼り付けたら、このサイト(元珍走が昔を振り返るキモイHP)
のBBSに2ちゃんねらーが「珍走団死ね」などと書き込み。
怒った元珍走の管理人が「出て来い!!」と2ちゃんに書き込み。
現在、荒らされてるみたい。このサイトのBBSを見てみると笑える。

コピペ歓迎。
             
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 19:55 ID:aYVsSOBf
>825

アレはコルベットの縮小コピーなんだよ。
>>817
渡河した事ある?直後自転車並の制動力になるよ
836敗北者@敗北車(・∀・):03/07/25 21:35 ID:epu2l0qM
ジルジョ・ジウジアーロ率いるイタルデザイン。


そのネーミングのルーツは日本語の「至るデザイン」である。



ってーのは、マジっすか?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 21:38 ID:MdMiN6ZV
ダイハツの過去最高価格車は「アルティス」という車である。
>>794
リーディング・トレーリング式はセルフサーボが効くシューが
入れ替わるだけだがダブルリーディング式は後退時に制動力が落ちる。

整備士試験によく出る問題、懐かしいなぁ…
839スコフ〜:03/07/25 22:06 ID:Mqspmo91
>>821
逆にイノチェンティ・ミニにシャレードターボのエンジン積んだデトマソも存在した
>>835
しかもその後片効き地獄。サイド(センターブレーキ)まで効きが激悪に
>>837
乗用車限定なら。商用入れるとデルタのローリーとかのほうが高かった記憶が
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 22:10 ID:j0O4zmUp
アストンマーチンDB7のフロント周りをチョロQ風にデフォルメすると







三菱FTOのフロントとそっくりになる
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 22:16 ID:HogdxBjQ
車のプラモデルが1/24が主流なのはヤード・ポンド法が12進法だから。

模型板に行ったほうがいい?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 22:18 ID:khJTHTn9
12ポンドは1なに単位になるの?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 22:25 ID:HogdxBjQ
>>842
スマソ、言葉足らずだった。っていうかポンドが余計だったか。
12進法っていうのは12インチ=1フィートっていう関係だけで
重さだたとまた違ってきちゃうんだよね。
たしか16oz(オンス)=1lb(ポンド)
14lb=1stoneだったか・・・。いや漏れもよく知らないんだ。

単に>>841を知識として知ってただけなもんで。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 22:31 ID:ulikn/Bp
バックトゥザフューチャーの車、デロリアンは





かの有名なジウジアーロデザインである。

ガイシュツ?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 22:34 ID:khJTHTn9
>>843
車板とは関係無いでつが不思議な単位系でつなぁ
846ジェントルミェン:03/07/25 22:44 ID:K8zKPM35
ほっほっほっ
英国紳士のたしなみです。
>>844
ガイシュツすらしない。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 23:08 ID:ebCD8elu
>>789
が、かなり勘違いしているので訂正します。

正確にはAE-86レビンの前期型のテールをそのまま流用している。
決してさかさまにはしていない。

FFエランはルノーアルピーヌV6ターボのテールランプをそのまま流用している。

さかさまにしているのは、エクセルのテールランプで、
これはローバー3500のテールをさかさまにして流用している。
そして、シウジアーロデザインのS2〜ターボまでは、
このテールランプをそのまま流用している。
TVRグリフィスのテールは、
オペルアストラのテールを引っくり返してつけてた。


合ってる?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 23:17 ID:65lit74s
ガライヤのテールランプはアルファ147のものを使っている.


#ところでガライヤってもう発売or納車されたの?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 23:19 ID:67KacUpY
北関東で、車何乗ってるの?って聞かれて一番「すげぇ〜」って言われるのが                             本田のマキシマvipであるw
852敗北者@敗北車(・∀・):03/07/25 23:21 ID:epu2l0qM
ついでに、後期ディアブロはZ32のライトだよな。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 23:37 ID:ebCD8elu
>>848

87年からのエスプリのブレーキランプは、北米・日本仕様はレビンと同じ様に点灯するが、
本国仕様はリヤフォグがついている為、点灯パターンが違う。

レビンのテールを流用しているって事は、トレノのテールに交換する事も可能である。
しかしその場合、SPRINTERってロゴも一緒に付いてきてしまう。
>>849
オペルはオペルでもベクトラだと思ったが?
シルエイティはディーラーで売ってたことがある。。。。超ガイシュツ?
>>855
知らなかった。ディーラーチューンでってことかな?
>836
イタリア(Italia)のイタル(Ital)では無いかと。
818です
ゼロ1個打ち忘れますた 途轍もなくはづかすいので消えます
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 00:20 ID:jDH1aMS9
>844
USJのバックトゥザフューチャー・ライドのデロリアンには、


トヨタのマークがついている。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 00:28 ID:49MWatDg
ルノー・トゥインゴに一人で乗ると























運転席側に傾く
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 00:32 ID:7zkvDEi5
7月から8月にかけての2ちゃんの書き込みは









8割が厨房と工房
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 00:34 ID:CcPc9e7e
http://lvpeace.hp.infoseek.co.jp/index.htm

俺が世界最強の元暴走族だよ。文句があるなら買ってやるよ。
オタク、ボンクラ、チーマー、チャラオどももまとめてかかってこい。
勇気のあるやつはBBSへこい。まあそんな勇気のあるやつはいないだろうけどなw
所詮はひきこもりの2チャンネラー、お前らみたいにはなりたくないわ。 
デロリアンはアルミ製である
↑悪ひけど違ふ、FRPの表面にステンレスの薄板を貼ったものでボディーが出来てる。
865敗北者@敗北車(・∀・):03/07/26 00:45 ID:ep9+b67S
エロスパはインコネル製である。
866敗北者@敗北車(・∀・):03/07/26 00:46 ID:ep9+b67S
オレ様は、密着感重視のベリリウムカッパー製である。
↑ベリリウム銅はゴルフクラブ、腕時計の地板、受板、歯車、テンプ等に使われる。
868敗北者@敗北車(・∀・):03/07/26 00:49 ID:ep9+b67S
↑たまにバルブシート等にも使われる。
>>864
(|| ゚Д゚)ガーン!!そうなのですたか・・・脳内厨房を認めデロリアン140kmのときに前に出ます。さようなら・・・
870敗北者@敗北車(・∀・):03/07/26 00:54 ID:ep9+b67S
ちなみに、なぜデロリアンなのかと言えば。
表面のステンレスがタイムスリップの時に電気的になんたらって
そんな能書きまで付いてた筈。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 01:00 ID:lNI9SZad
>>864
まじれすか
↑ほんと。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 01:04 ID:UXrWwpUQ
たしかお手入れは「クレンザー」が吉だとか・・・ネタなのかどうなのかがワカランw
まあ材質が流し台だからいいんじゃねーかなぁ・・・
走行中のナイト2000がサイレンサーランプを点灯するのは





日本では禁止されている。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 01:22 ID:aSfIxncE
日本車で最初280馬力の自動車はフェアレディZであるが
運輸省に届け出があったのはスカイラインGT−Rが最初である。

877名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 01:36 ID:uU2cp8We
>>867
ベリリウム銅には









発ガン成分が含まれているらしい。

補足
F1ではマクラーレンがエンジンの素材にベリリウム銅を使っていたために、
フェラーリが「そんな危険な成分をエンジンに使うな( #゚Д゚)ゴルァ!」と言ってきたため禁止に。
それからマクラーレンが遅くなったという。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 01:38 ID:v1u4DOjs
>>875
それ知ってる。ちなみにサイレンサーとかじゃなくて、
ナイトフラッシャーとか、スキャナと呼ばれてる。
↑本当。っつうかベリリウム銅の生産過程で非常に有害な物質が出る。
ブルーバードSSはヨーロッパでは販売できなかった.













SS=Schutz-staffel(ナチス親衛隊)
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 01:44 ID:eZC6ERz/
「まんこ」という名は国会で決まった。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 01:55 ID:lNI9SZad
青森県には



マンコ畑、クサイ穴という地名がある。
>>880と関連ネタ

SmaStationとかいう酸マップの番組ロゴが、何を思ったか
まんまナチス親衛隊のマークだった為、放送開始後、即座にちょっぴり変更された。
884880:03/07/26 02:11 ID:MJJPyeS3
>>883
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 02:14 ID:RoSOhDFc
国内専用車といわれているクラウンは


















インドネシアや香港などに輸出されている。王冠のエンブレムがトヨタマークに
変えられてるけど。

おまけ:マークUはクレシーダという名前でX80系のセダンの世代まで輸出されて
いた。そして後継車となったのはアバロン。
日産にホーミーと言う商用車があるが、沖縄でホーミーは

























マンコと言う意味である
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 02:16 ID:xiLLkTg9
俺が世界最強の元暴走族だよ。文句があるなら買ってやるよ。
所詮はひきこもりの2チャンネラー、お前らみたいにはなりたくないわ。
勇気のあるやつはBBSへこい。まあそんな勇気のあるやつはいないだろうけどなw
俺の暴走の歴史と比べると、ここの連中はカスだねぇ。

これが俺のページ。歴史見てビビってBBS荒らすなよ、バカw
http://lvpeace.hp.infoseek.co.jp/index.htm
>>864
ということはスキンステンレスか…。

>>874
てことはJR東日本主力通勤車のE231もクレンザーで磨くことになるなぁ。

>>883
実はスタッフの中にナチス親衛隊が(略
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 02:17 ID:bqGqfu31
フルッチオ・ランボルギーニがフェラーリに腹を立てた後に対抗してスポーツカー作りを始めた
のは有名だが、そのきっかけは、





愛車にしてたフェラーリのクラッチパーツが自分とこで製作してたトラクターのクラッチと
同部品で、なおかつ価格が10倍もしたためだった。
ヨーロッパのお金持ちの家庭はセダンよりもステーションワゴンに乗る(らしい)。
よってステータス性はステーションワゴン>>>セダン。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 02:18 ID:UXrWwpUQ
>>888
電車は磨かないじゃない・・・洗うけど・・・
「フェラーリ」といふ名のスプマーンテ(イタリアの発泡ワイン、まシャンパン)があるが
車とは全く無関係。しかしランボルギーニというワインは引退したフルッチョ氏が
ブドウ畑を買って作ったもの。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 02:53 ID:jps4dKIP
>>878
そういやアレ、いつから規制かかったんだろうな?
昔は後付府スキャナ販売されてたけど、当時から規制モノだったっけ?
894ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/07/26 03:38 ID:aveAK/tu
役人がこじつけで赤色灯扱いにして規制したと思われ。>>893
895nai:03/07/26 03:40 ID:0fVQE/CJ
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 07:17 ID:KRxe5nyP
ボディが紙でできた車があった。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 08:57 ID:PQ6pnLlE
>>896
トラバント。
マンガの「マスター・キートン」には軽さを生かして、川を渡り、敵の車から逃げる
話が出てくる。

ちなみに、トラバントのヘッドライトは車外に出てライトに付いているスイッチを入れる。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 10:19 ID:AkAmjo+V
紙というよりFRPに近いよな。MDFをもっと樹脂ぽくしたような感じ。
899_:03/07/26 10:21 ID:Pu59jQco
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 10:21 ID:ertFu3sc
厚紙
>897
マスターキートンは全巻持ってるがそれは初耳ですなぁ(笑)
902キートン=グリーン先生:03/07/26 12:19 ID:dvpiJjYV
マスターキートンは持ってはないが、
897の通りの話はあったぞ。
最終的には渡河中に沈没したが。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 12:20 ID:vlqESSm0
>>897
ヘッドライトのスイッチは車内にあるけど、ハイビームとロービームの切り替えスイッチがヘッドライトレンズの下に付いてるのではなかったかな?
904897:03/07/26 12:39 ID:PQ6pnLlE
>>903 その通りですた。指摘スマソ。

>>901 ワイド版じゃないヤツだと、10巻「緑のフーガ」
の筈なのだか、手元に無くて確認できないや。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 13:16 ID:2VrjOph9
アフターパーシの「(・∀・)イイ!!」ってのは素人目に見ると

         前の洗剤より白く洗える! よりも小さな話である。
906ななじいさん:03/07/26 13:18 ID:vu9Ab6c+
シトロエンの創設者、アンドレ シトロエンは、ダブルへリカルギアの特許で財を成し、車造りを始める足掛かりを作った。あの独特のマークはそれを模したものであるが








そのギアのアイデアはユダヤ人からパクったものである。


907名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 13:29 ID:9o0SwKyr
ステーションワゴン史上最もカコイイのは







アコードワゴンCF6である

   ∩ ∩
  (・∀・| | ウヒョー
  |     |
⊂⊂____ノ
909なまこ:03/07/26 14:00 ID:vu9Ab6c+
ガソリンエンジンだけに限定しなければ
最古の自動車メーカーは






プジョーである
>897
「パイナップル アーミー」だとオモテタ…。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 15:14 ID:GQQ6tdCY
2003年JGTCのレギュレーションはGT-Rを優勝させるために変更したが、
トヨタに穴を見つけられ、思惑通りいっていない。
そのJGTCレギュレーション変更でまったく勝てなくなってしまったNSX
あまりにも悲惨な状況に日産、トヨタが
もう少し接戦になるようにオフィシャルに対して私たちからもレギュレーション変更をお願いしましょうか?と聞いたところ

「 結 構 で す ! 」

とホンダが言ったとか言わないとか。
913ポンダ:03/07/26 16:17 ID:0fVQE/CJ
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
車板を荒らしてるやつは,本当はカナーリ詳しい。

               あまりのレベルの低さにやってけないらしい。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 17:41 ID:VsTF5bs5
>>898
厚手のボール紙に樹脂を浸透させたヤツだと思った。
生産現場での手抜きと材料横流しの賜物。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 17:58 ID:c1m9Bn9s
箱スカのオーストラリア輸出バージョンの名前は





ピンターラである。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 18:43 ID:t7w1shUO
ここのスレでつまんない事をカキコしてる香具師に限って
無駄に行間をあける。
918なまこ:03/07/26 19:02 ID:vu9Ab6c+
日本で最初に自動車を作ったのは





ヤナセである
(量産せず)
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 19:48 ID:mc4EvCIx
ここに書き込めるだけの薀蓄のないヤシに限って
>>917のような負け惜しみを書く
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 19:49 ID:yWiY+koX
日本で最後に自動車を作ったのは


考えたくない。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 19:56 ID:t7w1shUO
>>919 すでにウンチクのカキコはしてますが何か?
単にスレの無駄使いを注意してるだけだが心外だねえ。
>>921





そのカキコ自体がスレの無駄使いということに気付いてない
スレの無駄遣いするならせめてsageでやってほしい
とスレを無駄遣いしてみる
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 21:08 ID:j+4R08Ao
西部警察に登場する「SUPER-Z」は







ガルウィングを開けないと乗り込めないし、降りれない。
中途半端なガルウィングである。
>>924
あ?何?
何だって?
926スコフ〜:03/07/26 21:53 ID:1vPNcY6/
>>897
キートンの親父はヴァンプラ海苔、キートンはミニ海苔(英国風味)
イタリアの金持ちババァはランボルギーニジャルパだかシルエットだか(伊貴族風味)

作者はそれなりに車にも詳しいらしい
927なまこ:03/07/26 22:30 ID:vu9Ab6c+
ここのウンチクを見て本物のトリビアに投稿しようと企んでいるのは



俺の友人である
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 22:49 ID:ertFu3sc
不採用が目に見えていると思ってるのが



大多数である。
929小島光彦:03/07/26 22:51 ID:T81wjZMm
俺が世界最強の元暴走族だよ。文句があるなら買ってやるよ。
所詮はひきこもりの2チャンネラー、お前らみたいにはなりたくないわ。
勇気のあるやつはBBSへこい。まあそんな勇気のあるやつはいないだろうけどなw
俺の暴走の歴史と比べると、ここの連中はカスだねぇ。

これが俺のページだ。ここまで根性ある歴史を持ってるのはそうはいねえよ。
写真を見てビビってBBS荒らすなよ、バカどもw
http://lvpeace.hp.infoseek.co.jp/index.htm

ちなみにティーンズロードに載ったときの写真だ。うらやましがるなよw
http://lvpeace.hp.infoseek.co.jp/36.htm

文句があるなら直接メールでもこい!
[email protected]
   
>>924
ありゃガルウィングと言うか




















ガルウィンドウだよな
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 22:53 ID:EUNgAaph
>>930
藻前、行空けすぎだ。
932917:03/07/26 22:58 ID:t7w1shUO
な。漏れの言った通りだろ。
>>930
しかも窓がはめ殺しなので夏はガルウイングを開けて走ってた
ATとMTなど複数作られたがエアコンの無い車両も・・・
>>918
梁瀬号は大正七年。参考車はFIATで製造五台で挫折。
明治時代にはすでに、タクリー号やら東京カーがあるので不採用(w
935なまこ:03/07/27 00:53 ID:1j881FqN
928>>
剥同である

934>>
「日本で最初の本格的な乗用車」ならどう?(シツコイノネw)柳瀬号には何か「日本初」があったと・・・
936なまこ:03/07/27 00:56 ID:1j881FqN
字間違えてるし
柳瀬号→×
梁瀬号→○
国産化といへば

日野がノックダウン生産したルノー4CVは本国生産とは
グリルの横桟(グリルの横バー)の本数が違ふ。
934でつ。

>>935
>何か「日本初」があったと
え〜と、何だろう?
国産ガソリンエンジンなら、上記タクリー号(異説あり)、もしくは東京カーの前身である
国末式ですでに実現されていると思われ。
「完成までに約四年」とか、「半額処分日本初」とか(w
梁瀬号の陸軍納入分は、半額以下だったと思われ。
939なまこ:03/07/27 01:51 ID:1j881FqN
80年代、日産がノックダウン生産したVWサンタナは、本国版と



ボディの鉄板の厚みが違う
(ボディは国産だったが、同じ厚さの物が無かった為)
940なまこ:03/07/27 01:58 ID:1j881FqN
938>>
有り難う御座います
あきらめますw
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 02:13 ID:B6aNkMs/
http://psyco.jp/amty/upimg/photo32.html

ここに出てるよ!
942934:03/07/27 02:30 ID:xBY635L4
>>940
スンマセン。何か新事実があるのかな?と思うと、ついつい萌えるので。
お詫びにトリビアをひとつ。

日産は1956年、ダットサンのボディをすべて社内生産に切り替えた。

設計図面を無視して、勝手にデザインを変えたボディを平気で納入する
三菱重工にブチ切れたからである。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 02:33 ID:YDXAIEBQ
小林彰太郎は


ライオン創業家のお坊ちゃまである。

結構有名な話かもしれないが・・・
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 02:43 ID:hnRKuuEi
ジャガーXJR-15のテールランプはマツダのカペラのやつでし。
ひろゆきはすべてのスレに目を通している
946なまこ:03/07/27 03:59 ID:1j881FqN
942>>
ワラタです
勝手に変えるとは!なんて大らかな時代なんだろ、変えた理由とか何だったのでしょうねぇ〜担当者が気にいらないカタチだったとか、とっても面倒だったから省略したとかw
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 04:57 ID:M28CHXmg
常識かもしれないが、NSXは「New Sports-car X」と言う意味である。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 06:57 ID:oukQaEVO
>>947
「X」は、何なのよ。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 08:21 ID:y+9jrtjQ
発煙筒の代わりに赤発光懐中電器
でOKなのをなぜか知らない人が多い。
懐中電器ではなく…




懐中電灯である。
懐中電灯を


懐中に入れてる人を見たことがない。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 09:02 ID:y+9jrtjQ
懐中電話
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 11:06 ID:UVr1aidf
>>928
友人の話だがと切り出す話は


たいてい本人の話である


954名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 12:49 ID:5jHb9pKB
初代カローラは









いすゞ自動車の藤沢工場で組み立てる計画があった
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 13:59 ID:M28CHXmg
>>948
Xは「未知」という意味らしい。

S-MX「STREET MOVER X」、
CR-V「COMFORTABLE RUNABOUT VEHICLE」
CR-X「Car Renaissance X」
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 16:28 ID:iJzLt6Xy
ヤマハが車名として商標登録した3文字のアルファベット群の中に




SEXという文字列もある。
>>956は伊集院のラジオを聞いて、直ぐに書きこんだ。
1000で打ち止めだなこりゃ・・・
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 18:22 ID:HXVbgr9W
日産は元をたどれば中島飛行機・立川飛行機・愛知飛行機の3つのメーカーが
浮上する
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 18:36 ID:NOq8DsFI
テレビアニメ魔法使いサリ−は



魔法使いサニ−として
リボンに掲載されていた。
そのため日産が改名をさせていた!!










テレビ放映をしようとした時
日産が当時最初にテレビ放映を企画した
日テレにクレ−ムがつき、作者がサリ−に変更して
放映を開始出来た!!
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 18:47 ID:n5yR8TJb
>>960はバンキシャ!を見て、直ぐに書きこんだ。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 18:51 ID:NOq8DsFI
>961
こういう物は
早い者勝ちだよ、君!!
963956:03/07/27 18:52 ID:0ZUGV0Dm
>957


申し訳ないが、なんだそりゃ?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 19:12 ID:22fbaQ41
>>960
同じこと考える香具師って結構いるんだな・・・。
創業者が豊田(トヨダ)にもかかわらず社名がトヨタなのは、
会社登記の際、単にふりがなに濁点を付け忘れたからである。


その後トヨタ=8画=末広がりということに気付き、勝手に美談としている。
966466:03/07/27 19:43 ID:IzNzePTm
>>960
ちなみに桂小枝は桂三枝にあやかり字画が一緒の小枝にしたそうな。
ストUで得点ランキングにSEXと入れてもSEXにはならない
968なまこ:03/07/27 20:45 ID:1j881FqN
立川飛行機は、たま電気自動車となり、後に富士精密工業(中島飛行機系)と合併→プリンス自動車→日産に吸収され消滅・・が有名であるが、立飛企業とゆう直糸の会社が今も現存する。
969なまこ:03/07/27 20:53 ID:1j881FqN
オートバイのカワサキは、かつて軽自動車を試作し、四輪への進出を企んだ事がある
ダットサンの初期のマスコットは
「脱兎の如くダットサン」ということでウサギだった。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 21:09 ID:cNjuwlfM
川崎重工業は戦前に六甲号という自動車を作っていた
972なまこ:03/07/27 21:10 ID:1j881FqN
日産自動車は
ガソリン不足の時代に電気スクーターを試作した事がある


補足トリビア
以外と良い出来だったので、後に工場の構内作業車に発展した。
973なまこ:03/07/27 21:24 ID:1j881FqN
日産自動車は
戦前、グラハムと言うアメリカの倒産した大衆車メーカーの工場と製造権を獲得し、日産のバッチを付けたグラハムをごく短期間だが日本に輸入販売した事がある。

米国製日産車の先祖?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 21:56 ID:57pA1MVb
エスプリのテールネタ、みんな食いついてきてくれてアリガトです。カマかけたつもりでしたが、みなさん、よくご存知で。大変、嬉しかったです。(調べ直した人も勉強になったね)
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 22:02 ID:+e1fGbVS
マンコが最高
974よ、何をそんなに恥ずかしがっているのだ。
間違えることは恥ではない。みっともなく言い訳することが恥なのだ。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 22:20 ID:3Uskl2fY
B級SF映画「ミッション・トゥ・マーズ」の火星探査車にはKawasaki(Motors)のスポンサー・ロゴが入っていた。
978934:03/07/27 22:29 ID:p3HBtzGc
1947年8月に開かれた、第九回トヨタ自動車販売組合役員会。
話し合われた内容は

「トヨタもうダメぽ。販売店さんお願い、金貸して」だった。
しかも大トヨタは実際に販売店から借金することに成功した。

>>946
屋根の雨がフロントガラスに流れるのが許せなかった……ようです(w
中日本重工業との長年の付き合いで懲りていた日産は、1955年のダットサン110型では
自社生産ボディの110型と、新三菱重工業製ボディのA110型をメインに据えます。
ところが翌年、ダットサン112型のタクシー大口受注が入ったので、中日本重工業にも
ボディを発注したところ、雨樋周りが思い切り変更されていた、と。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 23:00 ID:LWLwMg6z
たのむ…>>976よ…お約束のコメントは、やめてくれ。必ず、そう言うのが出てくる事ぐらいわかってるからさ。あんたの知識は大したもんだ。凄い凄い。
少しは満足してもらえたかね?
照れなくてもいいのに(w
パワーウィンドのボタンを窓が閉まっている状態で押し続けていると「カチ」っと音がする
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 23:36 ID:E9v9hj22
えーと、
ニサンスカイラインがアメリカのレースに出ようとして、
フロントガラスがレギュレーションにあわず、急遽日本から空輸した。
もちろんワークス車。(部分強化不可・あわせガラスに換えた)



ってアホなのでもいいの?ここ。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 23:49 ID:O3Ud2+bX
>>1
スッゲー遅レスだけど
ポルシェ901が駄目になったのは
プジョーがケチを付けたから
車板に現存する一番の遅レスは
982前にレスをつけた>983である。
985ダチュウ倶楽部!!:03/07/28 01:14 ID:DoHdyqlS
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
986なまこ:03/07/28 02:08 ID:FHL2fprr
1939年まで、当時の陸軍に多数納入されていた小型トラックは



横浜でノックダウン 生産されていた
フォードと
名古屋でノックダウン生産されていた
シボレーである


補足トリビア
当時日本フォード、日本シボレー両社は国内で圧倒的なシェアを誇っていたが、その後の政治的理由(日米間の関係悪化)により撤収した。
987なまこ:03/07/28 02:18 ID:FHL2fprr
978>>
笑えますた、人間的ちゅうか何ちゅうかw
販売店に借金したトヨタの話も凄いですね
>>987
コテハン使うくらいならレス番に987>>みたいなのはやめてください。
989なめこ汁:03/07/28 02:38 ID:1Rau4P4p
くく987を見ると夏だなぁって思うよ。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 02:42 ID:0vMRJILW
俺のチンコは16cm
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,, タリー          タリー
      //三/|三|\        (\_/)        めんどくせー   タリー
      ∪  ∪          (  ´Д)    タリー    勝手にやれよ
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,      /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
      ,,、,、,,,          (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__)
991
ミスタ。

993
994 
995  
996   
997    
998            
999


↓誰か1000ドゾー。
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。