【AT】  教  習  所  ス レ  【MT】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952マターリ派:03/09/01 20:23 ID:T1ti4hO0
トラックです たぶん2t いきなり仕事で乗らされました 発信とろとろ 矢印の出る信号とかも 曲がる前に変わってしまいます。 発信時に車間がかなり開くので みんな入ってきて あわくって踏み込むと すぐにブレーキ 追突寸前 流れに乗れてないっす。
めんどくせえからもう一方からコピペ。
進路変更と車線変更は共にウィンカーが必要。

740 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:03/08/29 22:37 ID:NCmrg2b/
もまえら、大丈夫か?
左折を考えれ。同一車線内でもまず3秒前に出して左に寄って30b手前につけて左折だろ。
つまり同一車線内でも進路を変更するなら必要。
速度出すのなんてアクセル床まで踏みつけるだけじゃん。
何で出来ねえの?理解できないな。
イライラしたよ、当時高速教習で雌豚となんかちんちくりんみたいなチンコ。
>>954
アクセルベタ踏みを皆に求めるのは酷だな。
逆におまいさんみたいなのばっかだったら事故ばっかで困る
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 21:07 ID:H7Myg0ig
二ヶ月通ってようやく免許とれますた。教習所適当に選んだから結構
悲惨だったよ。ネットや友人から悪い噂は聞いてたんだけど(武蔵境
って何で有名なんだろ・・・)、建物が綺麗で女性指導員が多いという
宣伝文句につられて入ったら、本当に苦痛な二ヶ月だった。女性指導員は
ほとんど予約とれないし、野郎のゴミ指導員は手や足触ってくるし、
路上なのに寝てやがるし、ちゃんと指導してくれよ。あと、他の教習生の
悪口聞かされるのは本当に最悪。自分のことも言われてると思うと、
行きたくなくてしょうがなかった。免許とれたことよりも、教習所に
行かなくていいと思うと嬉しいよ
957(゚д゚)シメジそば ◆SobadIfJow :03/09/01 21:15 ID:g4vV1vQa
>>ALL
次スレの時期ですが、似たようなスレがあると迷うので、
↓に統合するのは如何でしょう?
★★★免許が無い!..._〆(゚▽゚*)18★★★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1058189341/

向こうもスレタイに多少変更が必要とは思いますが・・・
鮫洲で技能試験を受けた人いますか?
厳しくて泣いた人がいるって聞いて今からビビリ。。。
明日、やっとこ卒検です。教官に毎日怒られながらMTでがんがりました。
ただ車線変更の時の後方から車が来てる場合の入っていくタイミングが
未だにちと自信ないぽ。
どうか路駐の車が少ないように・・・ (-人-;)ナモナモ

960名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 21:50 ID:KyWv3riM
>>958
鮫洲で泣く様な方は、幕張・鴻巣では意識不明となり、二俣川では即死。( ̄ー ̄)
>958
試験場での技能試験は↓
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1062381124/

最近パート2になったから、前スレを見れば鮫洲組もいる。
>>961
超ありがとーw
>>959
やっぱ卒検は土日の午前がいいらしいな
漏れは都内で盆休み中の午前だったから、道めちゃめちゃ空いてて楽だった
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 23:00 ID:l33gLwYo
>>949 良く嫁 道が荒れてる場合だそうだ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 23:08 ID:6YKHc2XU
>>952

ローで出たろ?
トラックは2速発進だぞ。ローは荷物が重い時くらいしか使わない。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 00:20 ID:LeoEhr5v
ATフィールド
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 00:57 ID:L4jIVZh/
次スレは>>957ですか?
>>947
なんだよ、ミッション乗りって キモイ言い方
下手は氏ね
970959:03/09/02 16:58 ID:aBJHz2jP
卒検無事おわりました。
交差点右折した時に横断歩道のすぐ横に2台も路駐してあって、
そんなところに路駐すんなボケーーと思いながらもなんとかクリアー
交差点付近で直進してたら、自転車乗ったじいさんが、歩道に居たのに
急に車道まで出てきて曲がって来た時はもうだめぽ...とオモタけど
とりあえず、卒検受かってホッ

後は本免の開場で抽出テスト(?)に当たらないことを祈るのみ。
仮免期限が迫ってたのでとりあえず間に合ってよかったぽ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 18:40 ID:Qg6eyUvl
ペーパー教習にいってまいりました。1年1ヵ月ぶりにMTに乗りました。
がっくんがっくんなりまくりました。これってなんでなるんですかね?
所内1時間、路上1時間のりました。
所内は、上手でしたといわれました。
でも、路上はだめだしされまくりました。周りの注意がたりない。事象の発見が遅い
など、致命的なことを言われました。今度からひとりでのるというのに自信をなくしました。

教官(指導員)って、生徒の性格見抜いてるよな…





たぶん。
>>971
>がっくんがっくんなりまくりました。これってなんでなるんですかね?
あなたががっくんがっくんやってるから。 でなきゃなりません。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 23:21 ID:KfNpQPIw
がっくんがっくん となる理由は
まず、発進時のクラッチの戻しが荒い。
半クラからゆっくり上げる。

初心者に多い失敗が半クラから急にクラッチを上げる香具師。
たぶん半クラで車が動きだしたので油断して操作が荒くなるのだろう。

発進時のクラッチ操作はベテランほど半クラまでの戻しは速いが、
半クラからは「すぅーっ」って感じで戻す。

初心者はその逆、半クラまでジワジワそして動きだしたらパッとやっちゃう。
だから飛びだし発進やエンストになってしまう。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 23:30 ID:KfNpQPIw
>>945
>その場合はウォンカー出さなくてもokだよ。
障害物を避けるときに、「これははみ出しそうだな」って思ったら進路変更すればいんだよ(たぶん)
俺はそうしてる


自分の走行している車線からはみ出す、はみ出さないに関係無く
走行しながら進路を右や左に変えることすべてを進路変更という。

もちろん障害物をよける時はみ出さなくても合図は出した方が吉(検定では)
しかし合図出したことによって右折などと誤解される場合は止めたほうがいい。
その辺は検定員も考慮するだろう。むしろ評価される。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 23:48 ID:9JvAogfl
公安委員会で仮免だけうかってるんですけど、このまま教習所いったら割引とかありませんか??
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 00:11 ID:K7ArBPy6
>>976
仮免入所っていうのがあります。
値段はわからないけど、かなり安いんじゃないの?
どこの教習所でもOK。
978976:03/09/03 00:16 ID:RAeTQuvF
ありがとうございます。仮免はとれたものの本試験が厳しくて、、、。
教習所で位置からやり直しだとつらいなぁ〜なんておもってたんです。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 00:21 ID:NqgaiDke
フェラーリのF1マチックはAT免許で
乗れますか?
急な質問ですみません。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 00:25 ID:K7ArBPy6
>>979
前もAT限定スレで、その話あったな。
どうだったか?

たしかクラッチペダルが無ければAT限定で乗れるでまとまったような?

スマソ
どのみちAT限定しかもってない初心者が扱うには
フェラーリはもったないとおもふ。
免許とってから教習車とのギャップにおどろいた。
駐車場で、ハンドルの軽さにずっこけて、アクセルの反応のよさで急発進。
教習車はハンドル重いしアクセル踏まないと進まないし…
ちなみにATでした。
教習カーの半クラも実は難しかったりする・・・
>>979
F1タイプはハンドルの後ろにパドルがついてるやつだよね?
それはセミオートマって種類でAT限定でも乗れるよ。
TVで岡村がセミオートマのフェラーリ乗ってたこともあったし。
ちなみに岡村はAT限定です。
質問。。
進路変更の時、確認→合図→目視ってしてたら指導員に
「合図→目視でいいよ」って言われたんだけど、そんなんでいいの?
あたしは本の通りにしてたつもりなんだけど・・。

合図→目視だけで試験に落ちたら恨んじゃいそう(w
>>985
ミラー確認なしって事?
それは危険だなあ。
>>985
漏れは「ミラー・合図・目視」って教わった。言い方が違うだけだが。
前方が見えてるのは当然として、ミラーで周囲を確認、
それから目視でミラーの死角を確認するっていう意味なんだけど、
普段から常にミラーをチラ見するクセを付けとけば、
進路変更するからってわざわざ確認することもない。

試験でどう判断されるかは分からんがな(w
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 08:43 ID:9Y27OvCk
>>985
おいら合図⇒ミラー⇒目視⇒行動、だな。
要するに、行動の前に全部確認できること、合図から行動まで3秒間確保できることが重要。

ちなみにこの方法で二種全部取れてますが何か。( ̄ー ̄) ニヤリッ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 10:04 ID:73n0fzOD
今日から車に乗ります(´▽`)v

先生が来るまでどーしたら良いんだろ?
乗って待ってていいのか?とか・・
くだらない事に緊張してます。

その学校学校事違うとは思いますが、
流れを教えて欲しいです。
お願いします。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 10:10 ID:MPzNQExd
マターリと1000取り合戦開始!
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 10:32 ID:Vax6Wrb0
2速、3速に入れるときにがっくンがっくンなるんですけど、何でですか?
発進はわりかしスムーズです。
>>991
そりゃぁアクセルとクラッチの加減が上手くできてないからだよ。
発進時とはタイミングなんかが微妙に違うから色々試してみよう。
たぶんクラッチ離れが遅いか、アクセルが早いんだろうけど。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 12:30 ID:E9QwDpgh
危険予測ディスカッション。








以下のような道路を直進します(□が自車)
どのような危険が予測できますか?

┃ │ ┃
┃1000 ┃
┛ │ ┃
──┤ ┃
┓ │ ┃
┃ │ ┃
┃ │ ┃
┃999 ┃
┃ │ ┃
┃ │ ┃
┃998 ┃
┃ │ ┃
┃ │ ┃
┃↑│ ┃
┃□│ ┃
┃ │ ┃
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 12:39 ID:lW0xhrZR
>>994
オールグリーン。アクセル全開。
次スレはどこ?
997ID付き名無しさん@1周年:03/09/03 13:39 ID:1HmLtJRx
作ってなかったり
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 13:40 ID:vyqLS0D4
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
    ̄`i7 ´   :::;:::、:::.    〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
     〈‐─一''''バ `'''ー─‐ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
      }、_,.-。-、 :::: ,.-。‐-、_,  ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
      !` ̄ ̄´ノ  ` ̄ ̄´   丁j`l;;;;;;;;;;l
      l    (",、         ''´,/;;;;;;;;;;l    !?
      .l    _...___       `<;;;;;;;;;;;;;ノ
      l   'r二ニヽ      八;;;;;;;;;;;;;〈
       '、   ー- ‐′    / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!゙!
       ヽ         /    ゙!゙!゙!゙!゙!゙!
        ヽ、     ∠____゙!゙!゙!゙!゙!゙!
          「` ーi '''´ 「:::::::::::::::::::::::::::::::: ̄l
必要なかったり
MTこえええええええええええええええええええ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。