●マジデ●ドリフト専用のスレ!3本目●ドウヨ?●

このエントリーをはてなブックマークに追加
93214マンセー!:03/11/02 01:16 ID:3g6xh0P6
>>917 南のチェンジャー新しくなったんだ〜!
エビスは去年の秋祭り以来だからしらなかったよ。今回は楽に組めるかな
>>927 俺はAVIDはオススメできない。けっこう剥がれるよ。しかもいっぺんに。
減りが遅くて跳ばないのはピレリかな。跳ばないけど減りが早いのはFM901、ST115。
俺のお気に入りはやっぱピレリ、FM901、ジークス、ST115あたりかな。
ほかにも色々あるけど、もちろんどのタイヤでも油の抜けてないのが基本だよ。
やっぱり年数経ったタイヤだととんじゃうんですね
901がイイっていうからリアに履いて暖めてからドリフトしたのに3週でとんじゃったのには涙でました

とびにくい条件はタイヤ暖めてからやった方がいいの?
空気圧は適正値がいいの?
934S14ドライバー(通常) ◆e2tmIdlj1I :03/11/02 04:08 ID:r71iSq7r
>>927
正直・・・ワンリ買っとけ。
ツレが買ったが・・・・・すごかった。(w
へらねーわ、くわねーわなら・・・これしかねぇ。(w
>>934
サイズが少ないっすね
936903:03/11/02 12:35 ID:Nd397x+u
祭りに備えてテインのFLEX注文しました
冷却系は、、、まだおれには必要ないか 
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 14:30 ID:ZvV/pqqh
価格表見てるけど、
ワンリ215-45-17 6900円
235-45-17 7000円

100円でいいの?
9384枚まんせー ◆phH37R8VnQ :03/11/02 17:05 ID:YshC3opX
昨日久しぶりに山に上がったんだけど行ったとたんにエンジンが水平対抗みたいな音になって・・・・・・・。
5気筒になっていた・・・・。イグナイターたたいて一旦6気筒に戻ったんだけど持続せず・・・・・。
>>934

ワンリとフィラデルって似たような性能でつか?
あとおすすめって無い?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 17:43 ID:WQ7BtFIc
タイヤはグッドイヤーのデュカロF1!!
そこそこ食うし剥がれもほとんどない!
走行会2〜3会は行ける



問題は廃版になっちゃったからなかなか手に入らない (;´Д`)


復活してくんねかな…
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 21:03 ID:AIO36ofq
>>940
後継にあたる? レブスペックはどんなもんでしょう?
値段もそこそこだし食いもそこそこみたいな気がするんですがいかがでしょう?
942S14ドライバー(通常) ◆e2tmIdlj1I :03/11/02 23:17 ID:A75JAahc
>>935
それが難点だが・・・(w
あちらではそのサイズで十分なのかと。

>>937
だろ?
スゲイ笑える。(w

>>939
いやー・・・
似ても似つかない、別物。(w
フェデはどちらかと言えばFM901みたい・・・
あんまり減らないし、トラクション結構かかるし。
足のセットでカナーリ印象違うのであくまで参考で。

ワンリはー・・・プラスチック?(w
943S14ドライバー(通常) ◆e2tmIdlj1I :03/11/02 23:19 ID:A75JAahc
>>939
和紙的お勧めは「ナンカンNS−1」。
意外に食うし最後まで使える。
フェデより安いし。
94414マンセー!:03/11/03 03:16 ID:LISlPGH5
>>942 FM901あんまりへらないでつか?トラクションはかかりまつよね〜
今日245-40-17のレブスペ8分山がすててあった。
なんであんないいもんを捨てるんだろう。オレ的にはラッキーなわけだが、、
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 11:42 ID:YuiiXvib
>>941
レブスペもそこそこ食ってはくれるんだけど
トレッドがブロック単位でポロポロ飛んでいく
熱入れて走っても走行会一日はもたなかったな
量販店にはまだ在庫があったりするから、今はデュカロを使ってる

なくなったらフェデ、ナンカンあたりを履いてみようかな
>>944
血痕は付いてませんか?
ガクガクブルブル
947超排泄物R:03/11/03 13:38 ID:fvmF1TXR
峠じゃグリップで走った事しか無いから
峠でのドリフトってやりかたわからないんです
難しいんですか?車はA31のターボの5MTです。
車高調と機械式LSDは入ってます現在のタイヤは前後とも205−60−15のD98Jです
見通し悪いし、ガードレール目に入るし、サーキットみたいに
思い切ってできない。
949超排泄物R:03/11/03 16:56 ID:fvmF1TXR
車がボロイので多少ぶつけても無問題なんですが
事実、グリップでもガードレールにバンパーぶつけてる
しまいにコーナー侵入では友達のS13に当てて減速してます。
この前、ボクの行ってる峠でボクのA31よりボロイC33がドリフトしてたんです
バンパー破壊しながらドリフトしてるしコーナーの繋ぎも無理矢理繋げてる感じだったし
無茶カッコイイと思いました!ボクもあー言うドリフトしたいです。
>>949
サーキットでドリフト↓
コースアウトしてもエスケープあるから下回りをこする程度
(場所や場合にもよるが)

峠でドリフト↓
コースアウトしたらガードレールにぶつけて修理代にヒィーヒィー

確立からいえばサーキットのがコースアウトしても安心
でも8分ぐらいで走れば峠も楽しい
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 17:49 ID:SpCUt4Gg
(ryo
って何?
952超排泄物R:03/11/03 20:20 ID:fvmF1TXR
>>950
サーキット走る金もサーキットまで行きガソリン代もありません
峠なら家から3分なんで近いし、もし事故って自走不能になってレッカー代が
安いのです。ただ走れない時は家まで車の音が聞こえるのが鬱ですが・・・
95314マンセー!:03/11/03 20:32 ID:LISlPGH5
>>946 血痕はありませんですた。パンク修理あともないし片べりもないし、
1個所小さなキズがあるぐらいだったよ。
秋祭り参加の人はタイヤ何セット持って逝く?
14だと17、18インチだと4セットが限界なんだよね〜 足りなそう、、、
できるもんならヤ○ト便でエビスにタイヤを送りたい
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 22:35 ID:oJ+DKRa1
こんばんは、直線で卍きれるようになりたいのですが
クラッチを蹴ればいいんですか?
955S14ドライバー(通常) ◆e2tmIdlj1I :03/11/03 23:13 ID:ce2KS7Jm
そして・・・
中古のデュカロ(255/40-17)を使ってみた。

イイネ!
キレーーーーに減った!
結構食うしコントロールも良。
最後はベロンと逝ったが
そこまでいけばどれでも似たようなもんだし。(w
956超排泄物R:03/11/04 01:31 ID:TJjPUl3H
>>954
たぶんな
俺は雪山ならアルトバンでも卍きれるぞ!
しかしだアルトバン(キャブ車)は雪山に行く途中で渋滞を作るので
あまり雪山にアルトバンでは行きたくない。
急な上り坂じゃタイヤ滑って無いのに30`しか出ないぞゴルァ!
そして後ろのFR車ははまってしまう・・・・これが渋滞の原因
ワンリー、フィラデル、ナンカンってフャルケンのGR−ベータチューン2に比べたらどんなもん。
チューン2の一皮剥ければイイ感じなんだけど、新品履きたてだとケツ出すの苦労してるくらいのレベルなんですけど。
>>957
ヲイヲイ

チューソ2は灰グリップタイヤだぞ!
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 22:44 ID:yu4lLjrN
次スレどーします?
スレタイぼしゅー
>>957
えっ、チューン2ってハイグリップだったんですか・・。
すごい安かったんでまとめ買いしたんで2年くらいずっと使ってたんです。
けど最近新しいタイヤ研究しようと思って質問しました。
ちゅーん2がローグリと思ってたんで頑張ってケツ出して走ってたのに(泣)
3速蹴りをやり始めた頃新品のチューン2履いてやったらケツ出なくて即廃車コースになった時もローグリなのにグリップするなって思ってたんですよ。
僕的には、食わない減らないタイヤがほしいんです。3速蹴りで2〜3回蹴らなくてもケツが出てくれるとありがたいんですが。
ちなみに車種はR34スカイラインです。


9612003年の敗北者 ◆2XopailDQM :03/11/05 09:36 ID:l04UebOV
チューン2は値段安いけど、そこそこ喰う&持ちがいいタイヤでつた(*´д`*)ハァハァ
漏れはチューン2が全盛だった頃、安いのでずっとフロントはそれだった。

>>960
グリップするなって思ったのにローグリ認識を変えなったのは何故だw
食わない減らないならピレリがいいかも
963S14ドライバー(通常) ◆e2tmIdlj1I :03/11/05 11:59 ID:7UU0NLkA
新スレたてまつた。
おながいします。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1068001059/
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 16:47 ID:OTp4WDTb
日本は世界最悪のGTO生産国である。
生活の宝庫である国道を、もうこれ以上走るな!
それにはまずGTOを使わないことである。
GTO糊の生産を止め、自転車を有効利用する必要がある。
GTOに乗るな!自転車に乗れ!GTO使うな!空気汚すな!水を汚すな!ゴミ捨てるな!
何億年もかけて生物が住めるようになった今の環境を
一瞬で壊してしまうなんて傲慢すぎる!自然に敬意を払え!
今のGTOは地球にとってダニ(寄生虫)以外の何者でもない。
やりたい放題かよ!自分で自分の首を絞めている事に気が付かないのか?
 自然あってこその人間なんだ!
なぜそんなに挙って大気汚染や温暖化に貢献したがるのか?
一人で移動するのにGTOが必要なのか?自分の脚を使え!
10km以内なら余裕、気合入れれば50kmは走れる!
その方が自然の為でもあるし、自分の為でもあるのに!
なぜそんなに楽して汚したがるのか?心が痛まないのか?
偉そうに窓からヒジ出して騒音撒き散らしてる場合じゃない!
お前らのクソGTOの為に山が削られ水辺が埋め立てられてるんだよ!
悪質な改造していい気なもんだよ!何とも思わないのか!
 GTOの影響は地球全体に及んでいる。
世界中で自然環境や生態系のバランスが崩れている事に気付かないのか?
文明社会はGTO破壊の上に成り立っている。全てGTOが悪い!
自然に対して横暴・無頓着・無神経なGTO糊に生きる価値はない!
ガソリンガバガバ使うな!オイルガバガバ使うな!
汗出しっ放し、ニオイつけっ放しで平気な奴 死んでくれ!
GTOに乗り換え平気でするようなクソ野郎は今すぐ死ね!!
GTO GTO GTO位持ち帰ってリサイクルに廻せ!
GTO乗ってるような奴!お前がゴミだ!埋めてやる!
>>962
僕の周りは、みんな15インチあたりの名前もわからない中古タイヤでドリしてる人が多かったのでだれもハイグリップのタイヤと知らなかったです。
だから、ローグリだという先入観で・・。ピレリーって高いタイヤですよな?
966斉藤一 ◆.7Y.Kb3l26 :03/11/05 17:39 ID:AE99hHnj
今現在トランピオのヴィモートにかなうラジアルは皆無といっても過言ではなかろう。
グリップ、もち、キレイに減る、全てにおいてパーフェクトな存在である。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 18:56 ID:sLrrupwd
Vimodeに限らずTOYOのタイヤは全般的にコンパウンドが柔らかいから
グリップこそすれど持ちはそんなに良くなかったんだが。

ということは、

>>966
あなたはVimodeでその程度しか扱えない腕な訳だ。
968斉藤一 ◆.7Y.Kb3l26 :03/11/05 19:01 ID:AE99hHnj
なるほど!タイヤをうまく使えないヤツが上級者かw
>>967=ドレット剥がしまくりのサイド進入野郎。
一度オレの走りを見せてやりたいマジで
放置してくださいね
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 19:27 ID:sLrrupwd
一人で勝手にやっててください。
高速で直ドリやったとかほざいているDQNな輩には
近寄りたくないです。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 19:44 ID:ZNk5CVEO
斉藤さーん、今週末フルーツでドリフトやろうぜ。
後ろから君の走りを見ててあげるから。
972S14ドライバー(通常) ◆e2tmIdlj1I :03/11/06 03:24 ID:LBUIzhVj
ヲヲ!ここにもとうとう斉藤一 ◆.7Y.Kb3l26 が!(w
御苦労様です。

>>964
微妙にワラタ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 11:38 ID:KIlyzP5v
>>971しつこいようだがそれは直ドリではない 卍だ

仲良くいこうぜ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 11:50 ID:6Vh935bn
エビス南走ってる人に質問です。
メインストレートから裏ストレート(裏ストレートは終わりまでで3発卍)まで全部繋げれたら
これは中級者なんですかね?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 12:02 ID:OIyjqt8s

>>974
上級者
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 12:03 ID:KDrERRXk
F●●LのMさんよりシャコタンだとドリ天で発言
実はインチキが判明して弁解する田舎者
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=nizoro
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 12:50 ID:niwJY3UE
↑まちゃぽか?(w
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 15:33 ID:6//x7/Q3
975>
レスありがとうございます。
いつもお世話になってる走行会以外に出ようと思ってるんですが
中級・上級 どっちでエントリーすれば良いのか正直迷ってて。。
周りに相談しても埒ががあかないので書き込みました。
一応 上級で申し込みます。
で、もしも回りのレベルが高かったら・・・途中で中級に なんて事
無理ですよね。自分のペースで走りたいし悩みどころです
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 15:48 ID:OIyjqt8s
>>978
レベルは自己申告だから中級でも様々、
その日の走行会のメンバーによる。

上級でエントリーして中級が空があれば、
殆どの走行会で「漏れはヘタレですた」といえば、
クラスは変えてくれるよ。

だから中級、上級どっちが台数少ないですか?
って聞いて少ない方にエントリー汁。
980斉藤一 ◆.7Y.Kb3l26 :03/11/06 16:32 ID:lN4EV2I7
>>971
おまいしつこい。
オレはフルーツ嫌いなんだよ!あんな道悪いとこよく平気で走れんな。
オレのドリフトみたきゃ鹿島港に来い!
三菱ガスの前に来い!!
4速でのドリフトの世界を体験させてやるぜ!
パープルで4速ドリフトとかとも言ってたよね ウケケ