何で走り屋でもないのに3ナンバー乗りたがるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あう使い
なんで?普通の流れに乗れれば小さいのでいいじゃん
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 11:40 ID:p4awISNL
久々の2
小さいのに乗るのはかってだが
普通の車が3ナンバーなわけで
またあう使いか
ホントに走り屋好きだな。
8脳内 ◆tcNKXUqLJU :03/07/01 14:06 ID:2MDVeyKx
終了
黄色い走り屋ですが何か
10うああ使い:03/07/01 18:36 ID:vMCF8WfE
      /VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVN\
( ・∀・)∩ ウンコビ━━━━━━━━━━━━━━━━━ム  >εε=ヽ( `Д´)ノ ウワァァァァン      
    ⊃  VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVN/

                               人人人人人
( ・∀・) ニヤニヤ                      ≪ヽ( `Д´)ノ ≫ ビリビリ
                               ^Y^Y^Y^Y^Y 

ヽ( ・∀・)ノ ウンコー                      ヽ(・∀・ )ノ ウンコー

    λ
   (_) ,vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv、   ,、,、
   ( ・v n ウンコビ━━━━━━━ム >  (;'д`) ヒィ
   /ヽっノvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv'   ( っっ
   (__)__)                    し'(__)

    λ                    ,ヘヘヘヘヘ
   (_)                   < ,、,、 .>
   ( ・v・) ニヤニヤ              .< (゚д゚;) > ビリビリ
   (   )                  < ( っっ >
   (___)_)                  < (__Y__) >
                        `vvvvvv'

    λ                     λ
   (_) ウンコー                 (_) ウンコー
   n・v・)n                  n(・v・n
   〉  ノ                   ヽ  〈
   し'(__)                    (__)`J
1133:03/07/01 18:57 ID:RZKgB2/c
なんで?ハシリヤは3ナンバーにのりたがってるの??

つーか、排気量だけじゃないだろ ボディサイズもあんじゃん
今時コンパクト以外5ナンバー車探す方が難しいぞ
>>12
んなこたぁない
んでも、フルサイズ(だいたい全長4.6m以上)の「細長い」5ナンバー車はずいぶん減ったな。

セダンでも、ブルーバードが短くなり、レガシィ、アコード、プリメーラ、カペラが
(アテンザになって)3ナンバー化した今、残っているのはプレミオ/アリオンくらい?
ミニバンやオヤジセダンも3ナンバーのは走り屋用か。
au使い、よくわからん。
16あう使い:03/07/06 21:34 ID:8X5X7tub
なんで?                                                                        
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 02:52 ID:GiyXbHKa
あう使いの携帯電話はauなの?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 02:54 ID:rc94cl0T
青空ぶっかけサークル
エンジンがたった1800ccでボディーが3ナンバー規格のれ愚な無糊ですが?
重いったらありゃしない(w
どうして走り屋って子供なの?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 10:04 ID:6B9vFatQ
へー、3ナンバーて走り屋のためにあるものなのか。知らなかったYO。
22脳内 ◆tcNKXUqLJU :03/07/10 09:55 ID:4q6M0emp



                糸冬
↑あげるなよ
黄色い走り屋ですが何か
黄疸ですか?
26山崎 渉:03/07/15 11:15 ID:J+K6zs0u

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
27山崎 渉:03/07/15 13:16 ID:UVCp3fhm

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 04:06 ID:iAxzWrSy
走り屋で3ナンバーより5ナンバーのやつのが速い奴が多いのどうして?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 04:16 ID:RZLCdijG
走り屋って走りを売ってるんですか?
100cいくらでしょうか?
特売日とかあるんでしょうか?
西友とかで売ってるんでしょうか?
賞味期限とかあるんでしょうか?
30ちんちん:03/07/18 04:54 ID:/y1syYpI
売るんじゃなくて 買うの・・・・
おまわりさんから 切符を買うの・・・・
それが
走り屋さん・・・・
悲しい人たちでしょ
分かってあげてね
首都高環状線で よく売買してるよ
見てあげてね
笑いながら
86は、走り屋向きの車じゃなかったのか…
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 03:46 ID:WRMPs/nW
れれば小さいのでいいじゃん


33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 14:36 ID:kwlLnXur
エボWは5ナンバー
 業者様用・低価格・高性能BT商品のご案内

TB・GROUP34年の実績と品質をぜひ1度お試しください。
★安心の2年間または40,000Km保証
★自動車整備商工組合指定商品(全国12県)
★全国トラック協会指定商品
★暑さ・寒さに断然強いカルシウムバッテリー
☆SUPER.TB自動車用バッテリー

http://tm-support.com/sub1.htm
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 18:26 ID:CJ35FtWz
>>1
広さやパワーを追求しただけでも3ナンバー。
スポーツ海苔だがもちろん走りやじゃねーよ。
36量産型シャア:03/07/23 19:51 ID:N+BWjblo
そもそも3ナンバーかどうかだけで
走り屋かどうかを区別する、ってのが
かなり無理がある訳で
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 19:57 ID:Gn1z21/r
ゆったり快適&実用的に乗るには広さも必要
大きくなると重くなる
重い車をストレスなく走らせるには
エンジンも大きくなる
って事・・・。
小さいエンジンやらターボなんか引っ張って
乗ってたらうるさいやら乗り心地悪いやらで
疲れる・・・。
5ナンバーサイズはシート幅も狭いし
ねぇ・・・
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 20:07 ID:OazX/z2K
そうでもないよ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 21:23 ID:VlK3v0zM
>>36
全く同感です。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 00:01 ID:2rINEysP
ネタなのかもしれんが、多分>>1は車の規格なんか
知らないただの厨房かもしれんな。
何でVIP気取りのDQNが5ナンバーのクラウン乗ってるの?(w
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 17:26 ID:/YtUY/E+
実際日本では3ナンバーはあまり売れなくて5ナンバーはよく売れるの
わかっていてどんどん3ナンバーにしてしまう。
すでにファミリア(今は別の名前)は3ナンバーに
シビックやサニーもいずれ3ナンバーかも
メーカーのいいぐさは、日本の為に特別扱いできない。
日本の市場より世界の市場
日本の販売会社はいい迷惑…
自動税も投影面積×パワーに…それも京都会議みたいの開いて
ワールドワイドに無段階税制にすればモデルチェンジの度に
ちっちゃくなるかも

43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 20:42 ID:TtvLEcMN
この無駄なスレは削除してもらえないものか・・・
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 20:59 ID:tOqzxXzn
>>43
賛成!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 22:06 ID:BvLQaOJl
>>19
FTO?







「FTO GO!」
4645:03/07/29 22:08 ID:BvLQaOJl
失礼・・・
車種書いてあるやん(汗
47山崎 渉:03/08/02 01:52 ID:pewRv8/d
(^^)
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 11:41 ID:aqx2oq1C
>>1
「3ナンバー」自体が流行ったのって平成最初の話だろ。
あのころはなんでもかんでも3ナンバー化したものだったな…
49名無しさん@そうだドライブへ行こう
Zやセリカサイズで3ナンバーで、ハマーやキャデラックも
同じ3ナンバーってのがおかしいよな。