【ORSE助成】 ETC情報交換スレッド5【希望者殺到】
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 10:14 ID:xUM2fOkW
混んでいる2ゲートインターこそ、片方をETC専用にすべきだ。
たとえもう片方がどんなに渋滞しようとも。
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 10:22 ID:Lbbu/rcH
ETC装着車だけが優遇されるようになっても渋滞緩和にはならんぞ。
その場限りの快楽におぼれるのか?
毎回「タダ」か「正規料金×X倍」かがランダムに決まる
仕様のETCなんて良いんじゃない?
ギャンブル的要素あって...
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 11:19 ID:1IKnDqjL
>>955 公営ギャンブルということで、またひとつ天下り先を確保できますね。
ギャンブルの場合、胴元が9割くらい儲けて1割くらいを賭けた人に
返すのでしょうか?
となると、道路料金が現在の2倍になり、そのかわり10台に1台が無料で
通過できるという感じになるね。そういうのが良いわけ?
>>955
958 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 11:38 ID:pv2OSQNA
>>957 釣りじゃなくて事実だからな(w
お役所のギャンブルってのはそんなもんだ。
それでもジャンボ宝くじなんか飛ぶように売れるんだから
ギャンブラーの頭の中はどうなってのか俺には理解できん。
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 11:45 ID:oB5Pv/3j
そして、また所ジョージのようなギャラがバカ高いタレントを
使ってCM流すんだろうなぁ。
高速道路10台に1台が無料!とか叫んでな。
ほんと金有るよ、公営ギャンブルや宝くじは。権益の塊だね。
俺も高速道路ギャンブル協会が出来たら仲間に入りたいよ(w
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 12:19 ID:XfDYS7kE
ハイウェイカード−廃止の次は回数券廃止の予感。
>960
予感というより計画としてHPでも載っていたが;
2005年に首都高・阪神高速はETC専用になるし。
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 13:32 ID:owE5FxQ7
ま、その頃には車載器1000円に取付+セットアップ費で1000円
くらいになってるから、気に病むほどのことは無い。
ゆったり構えてろ。
ETCカードも、IC運転免許証が使えるようになってるだろうし。
>>954 一般レーンに並んでる奴にに、ETCだと優遇されるってとこを見せておかないとそれこそ
いつまでたっても渋滞解消されない罠。
>>964 て優香。高速の一番の顧客層は白ナンバーでは無いような気がするのだが・・・。
だから渋滞云々などのメリットより事業者用の料金設定なんじゃないかと・・・。
ETCでなんか渋滞解消するなんてのはマヤカシだよ。マボロシかもな。
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 13:57 ID:BQmSSsSZ
料金所渋滞がなくなれば、あとは道路公団の責任じゃないから、
それでいいんだろ?
このスレで言ってるのはあくまで料金所渋滞の話だ。
料金所渋滞って料金所なくなったとしてもそれに変わる下道渋滞に取って代わるだけでは?
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 14:17 ID:HGW0W0e0
>>967 下道渋滞はETCとは関係ないからな。
このスレで下道渋滞を書いてもスレ違いってやつだ。
渋滞スレにでも書いてくれ。
このスレでは渋滞といえばあくまでも料金所渋滞のことだ。
ETCは単なる高速料金支払システムであって、全道路渋滞解消
システムじゃないんだから。なんかアンチのやつって誤解して
るよな。わざとか?
だからね。ETC持ってる奴だけが何で料金所渋滞の回避を享受されにゃならんのだよ?
金払う手間がなくなくなるだけ。これが最大のメリットなんですよね?
ETCユーザー=優良顧客 なら理解も出来ますけど。
>>963 運転免許が使えたとして だれが高速代回収するんだよ?
税金にでも載っけるのか?
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 15:36 ID:jJXpSrnf
今日、ETC専用レーン(3つあるうちの真ん中)に入ろうとしたら、
バカが右から左の一般レーンを突っ切って入ろうとしやがった。
ETCに誰も入らないと思いこんでいたのだろう、田舎もの。
思い切りクラクションならして前をふさいでやった、
急ブレーキかけてエンストしてやんの。
こっちはスッと専用レーンからノーブレーキで一直。
高笑いしながら去りました、フォッフォッフォ!
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 15:39 ID:GYlBNFW2
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 15:59 ID:kmA+USXz
>>969 ETCは自動料金支払いシステムなんだけど、正しくはその頭に「ノンストップ」が
付いていることをお忘れなく。(ETC=ノンストップ自動料金支払いシステム)
そのETCを付けている車が、ノンストップで料金所渋滞の回避を享受するのは
当然の事でないかい?
976 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 16:11 ID:PMULzEhE
アクアラインは全線ETC利用可能だよねえ?
977 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 16:15 ID:Zf6/+ZnT
ETC使ってるけど、いまだにゲートが開かなかったらどうしようとビクビク。
ギリギリまであかねーんだもん。
よくみんなあのスピードで突っ込めるよなーと感動です。
978 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 16:40 ID:Aye8Lcxs
>>977 感動などせんでいい。
よく高速道路でとんでもない速度で走ってる馬鹿者見るだろ、あれと同じだ。
自分に合った速度で通過すればいいだけ。違いは1秒ぐらいだ たかだか料金
支払いにリスク負うことはないよ。
979 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 16:41 ID:K0LvpcHs
>>976 ひょっとして別スレで叩かれてる木更津の方でつか?
980 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 17:11 ID:uzoeaxPG
アクアラインは川崎から来て海ほたるでUターンしなければ
ETCレーンが有るよ。
海ほたるでUターンするときは、車載器からETCカードを
取り出して、窓開けて料金支払機に入れなくちゃだめ。
ふつう木更津行くときは海ほたるなんか素通りするし、
わざわざ海ほたるに降りたやつは、たいていUターンすると
思うんだけどETCゲートがなくて不便だよね。ETC割引キャン
ペーンしてるんだからそのくらい考えてくれ→海ほたる
>>958 そう言う意味でなくて「ギャンブル」の意味を分かってないって事。
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 17:37 ID:PAvFIvYf
なんでETCのレスでギャンブルの講釈を聞かねばならんのだ。
得意気にこんなところで蘊蓄垂れてないで別板に行け
>>981
なんつーかもうネタがないね
このスレ終了?
984 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 17:44 ID:EIYM1W76
そんなこといちいち確認してんなよ
>>983 黙ってれば終了する。用事がないなら
いちいち気にしてカキコしなくていい。
>>982 おいおいオレが良いだしっぺか?
馬鹿なら低脳らしく黙っとけ。
妄想ですらまともに書けてないことに気付けよ。
986 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 17:50 ID:CYisaiWZ
俺もETC非装着の頃は、意識して併用レーンに突っ込んでたなぁ (遠い目)
987 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 17:55 ID:Hjfpajkp
>>985 言い出しっぺなんて誰でもいい。
いつまでもギャンブルの話を
してんじゃねーよ。板違いたよ。
低能でもいいが、空気嫁。
>>989 なんか、間違ってないか? 書込むスレを(w
991 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 21:48 ID:DdyYL7i3
993 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 21:49 ID:oshSYj8S
996 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 21:49 ID:oshSYj8S
998 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 21:50 ID:oshSYj8S
10000000000000000000000000000
999 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 21:50 ID:oshSYj8S
100
000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。