パナソニックCD/DVDナビ総合スレ Part-1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
新DVDナビ「ストラーダ」登場にあたり、HDDナビのスレがあるのに
CD/DVDナビのスレがないので立てますた。
その他旧型ユーザーも便乗して盛り上がりましょう。

前スレ:
なし

関連スレ:
Panasonic HDDナビ総合スレ Part-1
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1055324849/

★★カーナビスレッドpart29★★
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1051577696/
★★★  安いカーナビ 2  ★★★
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1038374258/

こちらもマターリ行きましょう。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 17:24 ID:P42nb0pc
つーわけでプレスリリース

松下、新ネーミング「ストラーダ」から7V型ワイドテレビなど搭載のDVDカーナビ4機種を発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=48429
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 22:09 ID:zYUZYzQn
これVGAなの?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 22:12 ID:AFjSkah3
SEX
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 22:14 ID:j5SdZfu4
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030612/pana.htm

松下、SDカードに地図をコピーできるDVDナビ「ストラーダ」
−ナビとDVDビデオを同時利用可能。今後は新ブランドに統合
じゃ、次スレタイは『ストラーダCD/DVDナビ総合スレ Part-1』だな。
またイチャモン付けるヤツが出てきたらたまらんから、決めておこう。

略称はストナビ??
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 01:01 ID:Di2pPjsQ
>>6
ストラーダ&CD/DVDナビ総合スレ Part-1
       ↑
パート何でもいいが、従来機種も入れてくれ。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 01:03 ID:VbUmkLee
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 02:29 ID:RFjcC5ec
>>7
ストラーダ・パナソニックCD/DVDナビ総合スレ Part-1
かな?

将来はパイオニアの『カロッツェリア』という感じでブランド名を
流通させるんだろうから。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 10:13 ID:MEBBycVi
実勢価格どのくらいで出るのか興味あり

12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 16:40 ID:VbUmkLee
楽ナビが\178000/\198000だから希望小売り価格もほぼ同じなのね。
パナだといきなり7掛けぐらいで出てくんじゃないの?
今から、カロッツエリアなみのブランドイメージを浸透させようとするにはあと5年はかかりそうだな

Panasonicのままでよかったような・・・・・
>13
いまんとこ、よく分からない戦略だね。
カーオーディオはパナソニックのままだから、カロッツェリアとは
違ったブランドイメージになるんだろうね。
ホームサーバーに対応したようなカーサーバー?ブランドにするのかな。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 17:44 ID:IbfiBOwf
>>13
製品にはPanasonicのロゴがそのまま付いてるし、ストラーダは「ストラーダシリーズ」みたいな
感じじゃないの?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 18:00 ID:XBT19RSS
>>10
いざこざを蒸し返す気はないが、次期スレはHDDとCD/DVDを統合して
カロみたいにPanasonicナビ・ストラーダ総合スレをキボン!

>>16
それも案ですね。たぶんHDDナビの方が次スレ早いからその時に
提案したらいいですね。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 23:57 ID:UrZry3JJ
この前までHD9000を買おうとしていたのに、DV150が出てしまったので、また迷ってます。どっちがいいですかねぇ・・・HD9000の方は近くのカーショップ
で18万くらいで買えるので、値段的な問題ではないんですけど。ホームページ
見たら、今度のは精度も上がってるみたいだし・・・今のとこ9000はフラッグ
シップだけど、DVDでも新しい方が性能的に上なのかな。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 23:33 ID:oBNW64ma
非VGA最強のパナナビは3020XDですかね?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 06:37 ID:pzcRHj9Q
>>19
自分もDV007Dがそろそろ寿命ぽいんで本体入替を計画中。
モニタは替えたくないんで、VGA機にRCA出力があればいいんだけどRGB/VGAしか出せないようだし
廉価モデルはもモニタセットのばかりしかないし3020/Xを探してくるのがBESTなのかなぁ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 20:58 ID:Vs2vXTf3
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 20:58 ID:Vs2vXTf3
23名無しさん@そうだドライブへ行こう