★なんで車のセールスマンは悪質なのが多いの?★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
納車費用が「メーカーから店迄の運送費とコーティング落とす費用」だと。
詐欺じゃねーか。
とても数百万の商品を扱う人間とは思えない下劣さ。
化粧品のセールスのほうが、まだマシだぞ。
2
3謎のシールズ迷彩:03/06/12 00:33 ID:5mlj4dQW
え?かもめのLモードFAX売るやつよりはましでしょ。

いくらなんでもさぁ。

ていうか、数百万のうちの5万ぐらい、けちけちしなさんな
と煽ってみたりするとどうなるのか。

興味は尽きない。
またか…
スレタイと内容の落差が悪質だぞ。
・・・・総額で納得して判子押したんとちゃうんか?
とつぶやいておく。

削除依頼出してね>>1
、≡ヽ>>1 ノ≡ノ
 (´≡`Д´≡`) ウワァァン
 (ヘ≡ヘヘ≡ヘ)
 ( ̄≡ ̄)≡ ̄)   終了系♪
  \≡l≡/=/     終了系♪
  (     )      駄スレ式♪
  ( ・ A ・ )
   ∨ ̄∨
8ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/06/12 00:49 ID:rDbXcZEy
かもめって聞くところによると(俺も説明会行かされたからさー)

ありもしないクーリングオフ(訪問販売じゃないのに)
で、クーリングオフの期間のうちは機械が届かないって話だろ?
まあいいけど。

詐欺みたいなもんじゃん。友達なくすよ。
ああいうのはやるなら大人数で、一気に計画的にしないと。
どっちにしても、一番下のほうはそれぞれじぶんで考えないと抜けれないけど。

そんなことはどーでもいい。あんなことに時間使うよりブローカーしてたほうが
よほど儲かる。時間に不自由もしないしなぁ(笑

>>1
削除依頼だしとけよ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 00:52 ID:HxVmRdMA
ディーラーのセールスで東大卒の香具師っているの?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 00:58 ID:wb7S9sw2
いるわけないだろ。ボケ。 良くて高卒だ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 15:02 ID:cOFuuKmq
昔友達がディーラーのセールスに車傷つけられて、 文句つけたら逆に殴られたよ。店のど真ん中で。 確か、世田谷あたりのトヨタ系だった記憶。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 00:02 ID:BLkcEGFK
>>1
だけどそれホントの話だよ。
お客からすれば、営業もサービスもみーんな同じ会社だけど、
中身は独立採算みたいなもんなんだよ。
これで意味わかる?
もし納車費用とか普通にカットしてくれたら、
まだ値引き交渉が甘かったって思いなさい。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 00:06 ID:Ba2V0qlV
>>3

のような感覚なんだろうがそれは狂っている。
日常で1万円は大きい。生鮮スーパーで買い物してみろ。
とセールスマンにコンコンと説教して数万円まけさせたことがあるw
絶対によそでは言わないでください、という額まで下げさせた。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 00:13 ID:45L233oF
うちは言い値で買ったけどねぇ…
でも随分整備代を値引きしてもらってるよ,あっちこっちぶつけてくるから

15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 00:17 ID:Ba2V0qlV
いい客ですなw
まさか、生鮮食料品と車とを同じ次元で買っているヤツがいようとは。

てか、スーパーだと、みんな言い値で買ってんじゃん。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 00:41 ID:vLjmviSp
>>12
>もし納車費用とか普通にカットしてくれたら

普通はカットが条件の上で、そこから値引き交渉すんだろ。
それとも、悪徳セールスは客が自分で車を取りに行くと
それが値引きだと勘違いしてるのか。
18シャルマン伯爵:03/06/13 00:45 ID:V4zpqaip
http://www.omochannel.com/cosplay3/danseiyou2.jpg


1へこれでも見てオナニィして寝れ! 永遠にな・・・。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 02:27 ID:45L233oF
>>15-16

関西では値切りから始まると思うけど,そりゃ確かにトヨタ店と
ビスタ店の競合車種だからあっちはいくらだとか,こっちはいくら
だとか,やろうと思えば出来たけど,結局家から最短距離の店で
お幾らになりますか?と訊いて初日にメーカーオプションを含んだ
25万の値引きを向こうから提案してきてそれで決定

あと下取りが思ったより良かったし…
>>19
普通はそんなもんでしょ。

競合させたところで、安くなっても数万。
その数万のためにどれだけのエネルギーを傾けるのか。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 11:15 ID:kq2QoIoB
その数万をボッタクルために、セールスマンはどれだけのエヌルギーを傾けるのか。
>>21
ボッタクリだと思ったら、ハンコ押さなきゃいいっしょ。
てか、メーカー希望価格より安くなってもまだ「ボッタクリ」って言うかな。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 11:30 ID:tZxxjR+s
ボッタクリの概念、1作業と見合う請求ではない、2うそをつく、3誤魔化す。
24ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/06/13 13:19 ID:bqoWRoLG
>>23

全部おまいがやれ。
車両の引き取りも
登録のための諸手続きも
登録も

車の値段だけで買えよ。な?そうしろ。あとは自分でやれ。な?
自分で工場まで取りに行く、自腹でやるからって。な?
そうしろ。

ボッタクリの概念は時間工賃5000円以上を簡単なことで取る時かな。
僻地の車庫証明取りに行く手間考えたら往復だけでそのぶん請求しても
いいかなとおもうぐらいだ。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 13:36 ID:yMbtX21s
悪徳クズ詐欺セールスマン 必死だな(藁
26ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/06/13 15:19 ID:bqoWRoLG
>>25

ふふふ。悪徳だからね。基本的には詐欺も商売も程度の
問題でしかない。

だが、>>22のいうとおりであって。

満足してほしかったら、こっちも満足させてクレって事だね。
おまえは女とやってるとき、さっさと一人でいっちまうやつだろ。

だめだぜ・・・。
こえちゃなら無い一線を超えた奴にはそれ相応の報いしか。
ほかにも車屋はたくさんあるんだから、自分の要求がとおるところに
いけばいいんじゃないのかなぁ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 15:26 ID:9BvTmjxl
でもさ、実際
納車費用カットさせておいて、
持ってこさせる人多いんでしょ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 17:13 ID:vhN4H4t1
>>16

悪徳バカせーるすまんはうんこくって死ね。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 17:13 ID:bOQL7aUm
>>26 中学卒業してまつか?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 21:35 ID:cbrEQHRI
>>26

        |暇こいて油売ってねーで
         |とっとと車、売ってこい ゴルァ!
          y────────────
      ∧_∧ ∩ バ───ソ
      ( ・∀・)ノ______
     (入   ⌒\つ  /|
      ヾヽ  /\⌒)/  |
      || ⌒| ̄ ̄ ̄|
       ´  | 所長 |
31シャルマン伯爵:03/06/13 22:17 ID:IM8l8YpT
あげえ
車の販売は出来ない値引きなんてしないだろ普通
そこまで値段交渉すればボッタなんて言葉は出てこないと
思うがどうだろうか?
>>1
自給自足で生活しろ。
まあ、本当にボッタクリに遭ったんなら、
そいつはここでいう「DQN高卒セールスマン」の掌の上で
遊ばされていたわけだが。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 22:44 ID:FhGHVM8j
結局いくら値引きしてもらったって気持ちの問題でしかないでしょ。
あんまりきつい値引き要求してそこで契約しちゃうとあとで損するよ。
35シャルマン伯爵:03/06/13 22:45 ID:IM8l8YpT
ねえ

やっぱココも「釣り掘」かね
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 23:04 ID:rqG1Xzlb
ディーラーとかのセールスマンとか不動産業者みたいな中間業者
とかみたいな職種って卑屈な人間ばっかりなのが確かに多いよね。
職業に誇りとか自慢とかまったくもてないからかな?
37シャルマン伯爵:03/06/13 23:07 ID:IM8l8YpT
>>36
会社でつらい思いしたの?
話にのるゾ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 23:07 ID:4kJDnFA5
暇をもてあそぶ事を
「油を売る」と言いますが
どういう意味?油売っていたら仕事をしているんだよね?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 23:07 ID:TNP7NaAD
>36
不動産業者って漏れだ・・・鬱

いや不動産業者は仕事に誇りは持ってるよ。ちゃんとした会社なら。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 23:08 ID:4kJDnFA5
>>34
>あんまりきつい値引き要求してそこで契約しちゃうとあとで損するよ。

どういう意味?教えてください
41シャルマン伯爵:03/06/13 23:10 ID:IM8l8YpT
油も売るよ。

純正オイル
>>40
ディーラーマンも人の子だ。

とだけ言ってみる。
43ムネオ:03/06/13 23:35 ID:gLtTylnG
皆、土日の呼び込みは済んだのか?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 23:53 ID:cbrEQHRI
>>38

油を売る=使用人が用事の途中でサボル
暇をもてあそぶ=用例なし

三省堂 新明解国語辞典
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 00:00 ID:JLiEAmq/
某、軽四メーカーのディーラーでちょこっと働いた事ありますが。
ディーラー間移動(自走)の時、メーターを外してオドメーターが動かないようにする。
新車をボロタオルで拭く。
この二つが非常に気になりますた。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 00:01 ID:Pd7hF4/Z
(*´Д`)
美少女のくっきりワレメが見るサイトがあったよ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolnowareme/
>>38
昔の油売り(多分、行灯用)が油を売るとき、枡を使って量り売り
をするんだけど、油は粘性が高いから雫がいつまでたっても切れないだろ。
で、雫が切れるまでゆっくり待つんだけど、その姿が仕事をしているように
見えないことから言われるようになったはず。
記憶で書いてるから、間違ってるかもしれん。
48ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/06/14 01:02 ID:OxDmMSmi
>>47
だああ、ちがううう。
油を売るッてのは、油を売るとき、油売りがわざわざ日向で
ゆーっくりと油を測るところから。
小売のときにはかるのは、桝目単位。

つまり、体積。
なたね油は熱がかかるとすぐ膨張するので日向であったかくして
時間をかけると体積が膨張して油売りが得をするから。菜種油の年度は低い。
で、体積が増える時間を稼ぐためにできるだけ長話をしてから売る。
まあ、もっとも、最初からあっためたものをうるのもよくしていたらしい。

ちなみに業者間では匁、重さで取引する。
ということです。
だので、油を売る、のもともとの意味はせこい商売、なのです。
せこい商売に、それほど目に見えた成果もあげず、という状態なので
しょうもないことをする、仕事をサボるのを「油を売る」というふうに
意味合いが変わったのです。

>>30
じぶんひとりで社長兼平社員ですが、なにか?

>>39
不動産の醍醐味は山売りだろ。ふつうの宅地売りはまっとうな商売だと思うが?
4947:03/06/14 01:13 ID:CRmSqgqJ
>>48
ほい、さてどっちが正しいのかな?
別にネットの情報なんて信用してないけどね。


http://www.google.co.jp/search?q=cache:OnQfQa7QG-sJ:www.abura-ya.com/kobore/kobore01.html+%E6%B2%B9%E3%82%92%E5%A3%B2%E3%82%8B%E3%80%80%E8%AA%9E%E6%BA%90&hl=ja&ie=UTF-8
50ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/06/14 01:54 ID:OxDmMSmi
>>49

じゃあ、俺の場合はNHKに文句を言わなきゃなぁ・・・。

俺のしょうもない雑学のいくつかはNHKの番組のいってたこと
そのまま覚えたものだからなぁ。
ていうか、内容見る限り、かなりの人が俺と同じ「間違い」を
していると思われるな。

ごくろうさん。おぼえなおしておくよ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 02:13 ID:CRmSqgqJ
は、恥ずかしい奴(w
52ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/06/14 02:18 ID:OxDmMSmi
>>51

なに、NTTもあきらめたLモードFAXを売りつける奴よりはましさ。

恥?そんなめんどうなもん、捨てっちまったけどな。
おもしろい香具師だな。
ある意味、尊敬できそうだ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 02:50 ID:6PgGYB3q
今でも訪問販売ってあるの?
55ムネオ:03/06/14 20:45 ID:zzeADEKP
今日は売れたかいシャルマン。
56シャルマン伯爵:03/06/14 22:50 ID:B8Qep0Ut
エぶり売れたよ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 02:44 ID:Mo+UHVNg
>>47-48
どっちが正しいのかな?
いずれにしろ、今の時代でも油売りがあったら
真っ先にその仕事に就いているかも?
油売りは楽な仕事なのかな?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 00:25 ID:mJ7BFuSb
 
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 19:44 ID:vlNn/r/D
各社試乗させてもらったらジャンジャン電話かかってくる
のね。でも電話恐怖症だから出ないのね。そしたら
輪をかけてかかってくるのね。今週末の留守電38件(w
セールスを傷つけないで、丁重にかつ短時間で
「候補から外れた」旨伝えるにはどうしたらいいのでしょう
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 19:50 ID:/TYJZwBw
値切り倒した客には納車前にエンジンをレッドゾーンまでまわして耐久性をテストしてあげるサービスが付きます。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 20:58 ID:Uc1teg6T
>>59
「他の車の方が良かったから要らないです」などと伝えたらいいよ。
はっきり言われた方が良いらしい。断られるのは慣れているとか。
はっきりしないから電話かけるわけだから。
と、トヨタ系営業マンが言ってたよ。

>>60
むかつく客にもサービスします。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 21:13 ID:/GkWUVkl
聞いた話だが、ディーラーの人って離職率高いらしいぞ
63安室 麗子:03/06/18 21:20 ID:EcybdZH9
みんな営業マンが嫌いなのかね。
そんな人は何処で車を買うのかな?
まさか中卒DQN悪徳詐欺師の僕達の店に来て
値引きの要求して車は買わないよね。
と釣られてみる。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 21:49 ID:ok3cIVa1
ちょっと、聞きたいんだけどさ
営業マンじゃないんだけどね
この間、ある車屋に、車検証のコピー撮らしてくれといわれたのよ
その車検証のコピーは、いったい何に使われるの?
6559:03/06/18 21:52 ID:vlNn/r/D
>61 アドバイスありがとうございます そうですね。ちゃんと
伝えなきゃ駄目ですよね
>>64
住所・氏名の確認。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 22:02 ID:XUZRj1SJ
>>64
査定のノルマ用。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 22:07 ID:ok3cIVa1
>>67
いや、そんな雰囲気じゃなかったよ...
考え込みながら言ってたよ...
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 22:09 ID:ok3cIVa1
>>66
そいつは、知ってるのよ俺のこと
今更、確認はないと思うが...
たけお
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 22:23 ID:ejCu/xsR
>>64
お金を借りる
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 22:46 ID:ok3cIVa1
>>71
コピーでも、大丈夫なのかな?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 22:57 ID:cMd/Ot1f
昔ありませんでした?同系列のディーラーに
商談中だよぉってサインを車検証裏にかいてたりとか

74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 23:02 ID:eckbmfCK
新聞の求人広告にいつも色んなディラーの営業社員募集してるけど、人手不足なのか?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 23:56 ID:fKtPn/pO
若い香具師は鵜飼の鵜のようにただ売るだけの人生。しかも上から「売れなきゃクビ」と脅され、
人を欺いてまで売るような人間としての良心を捨てなければならない、
そんな阿漕な自分に嫌気がさしてやめるんだって。
その点年寄りは生活かかってるから、仕事と割り切って人を騙すのもほどほどに
うまくやってるんだそうだ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 00:04 ID:fNbY6Ru4
創価学会とどっちが悪質なの?
77ディーラー営業:03/06/19 00:21 ID:vhI/MxBn
まず、「きつい値引き」>相手(客)の態度次第で売るか、売らないか決める。
客はその担当営業から買ったと思ってるが、当然その会社から買ったのであって
ってただの担当でしかない。しかしその単?なる担当営業は、アフターでその客
と数年付き合わなくてはならない。儲けた客なら我慢できるが(成績的にも)ムカつく
態度で、しかも数年も付き合うのは嫌だから売らないほうがマシって思うのは事実。
値引き交渉ってより、態度をみてる。
しかし月末の数合わせで無理して売ったときは長期戦で儲けようとする。たとえば
点検、車検で上乗せるとか。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 03:04 ID:+TqXXbhN
ま、ディーラー営業マンってのは、保険の外交員と同じですな。
@入社後、当然売上は低い。
Aで、自分はもちろん、親族、知人に頼み込んで買わせる。
Bそんなネタがなくなったころ、営業力がついてノルマこなせればそれで良し。
Cダメなら辞めちゃえば。
Dで、次の営業マンを雇う。
@に戻る。
とりあえずのコネ売りで、ディーラーとしては営業マンがどんどん入れ替わった方が良いくらい。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 03:15 ID:eVXkkEvt
コネ売りを見込む業界は何処もどうしようも無い。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 10:02 ID:kt4U1WuD
>>77 売らない選択が出来るほど余裕のあるセールスマンがいるわけないだろ、素人が。そんなセールスはクビだ!
客だってその営業マンから買わないって選択だってあるのに、買ってから騙されたみたいな態度をとる奴ムカツク!
いくら押しの強い営業マンが相手だって、買わないっていう選択をしなかったのは自分の責任。
騙されたとか思ってる奴らは、車を見る目より人を見る目を養った方がいいね!
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 11:10 ID:PL0qzfvV
騙して売ったんだろ。騙す奴が悪い。
騙されたっていうのはどういう事を言うんだ?
車が壊れたら騙された?諸費用が高かったら騙された?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 11:58 ID:63ShoG7H
騙す=嘘を本当と思いこませる。
で、具体的にどう「騙 さ れ た」のだろう。

話はそれからじゃないのか?
86安室 麗子:03/06/19 22:13 ID:VztYjTbe
>>85
自分よりたくさん値引きしてもらった人がいたとか。
よくあるパターンで友達の友達がなんてね。
買ったグレードや時期なんかの細かい条件によって
違うのにとにかく値引き額が多い人がいたら
もうそれは「騙された」という事になるみたいです。
87ディーラー営業:03/06/19 23:38 ID:vhI/MxBn
>>80
自慢じゃないが300人いる営業でBEST10から落ちた事ないよ!(新人時代以外)
あんたは知らないかもしれんが、親戚だろうが友人だろうが知り合いだろうが
車1台売って、1台分しかケアして上げられないわけよ!(多少値引きで色付ける程度)
でも、1台買って3台分のケアを求める客がいるのも事実。
そこで売らなくても、他で2台売ったほうが、成績的にも精神的にもずっといい。
13年で1000台強売った。素人なんて言わせねぇw
>>86

騙された=

駆 け 引 き に 負 け た

だけなんだね(w
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 23:54 ID:vhI/MxBn
具体的に「騙された」はどういうこと?
買ったのは新車だったら、ちゃんとした商品が手元に着たわけだろうから騙されてないような気がする。
中古車は色々な騙しが考えられるが・・・
あたまが変色して茶色に塗ってるからだろ?
君達、きもい君の同じようにwww
>>90
誤爆ですか?

あと、
その変な文章、あなた、
日 本 人 で す か ?
>>87
13年×12ヶ月=156ヶ月
1000台÷156ヶ月=6.41・・・台
これでTOP10から落ちたこと無いって
売り上げ少なくない?どこのメーカー?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 00:18 ID:ikXNsuv4
>>92
ノルマに対しての達成率で順位が決まるのよ。(当然新人が1番低い)
新人とベテランが単純に台数で競ったら、勝負になんないし昇給できないでしょ!
生涯平均台数(月平均)はあなたの計算通りです。でも正直3年以内はもっと成績悪かった。
ちなみに今はノルマ17台で達成率90%くらいです。(役職は係長)
軽自動車主体のディーラーです。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 00:21 ID:klg9CpTY
スズキじゃねーの?
な〜んだ、軽か〜

普通車の営業マンとは、台数の捉え方自体を買える必要があるな(W
スズキか。俺は営業2ヶ月目から6台以上売ってるから
営業に年数は関係無いと思ってたよ。(日産)
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 08:26 ID:X2fPy3PX
このスレにホンダのセールスはイネーのか?
埼玉だけど今日営業にきたら気分良いんで即買いするぞ
国産はノルマ何台くらいなんですかね?
自分は某輸入車の新車営業なんですが月に目標5台です。(ノルマと言ってはいけないらしい…)
3台売ってればとりあえず何も言われません。
売れないと死ぬほど怒鳴られます。
毎朝ミーティングで名指しで“もう辞めちまえ!”と怒鳴られてる人もいます。
今朝は、“今この場でお前が買え!すぐ注文書を書け!どれにする?”って言われてました。
皆さんのところはどうですか?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 11:41 ID:zg6ueBoR
>“今この場でお前が買え!すぐ注文書を書け!どれにする?”
闇金の取り立てみたいだな
>>98
目標は同じくらいだな。3台だと少し厳しい。
ただし、新車は5年で代替するという暗黙のルールがある。
101安室 麗子:03/06/20 23:22 ID:CuvkCCFz
最低責任販売台数4台
目標台数5台
チャレンジ台数6台
私の所は目標が3段階あります。
車はともか最大のコバンザメ産業のローンまで押し付けるのはやめていただきたい
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 16:53 ID:CsLUQ6KI

<<あなたの愛車は今いくら?>>
無料オンライン査定サービス 
http://www.aisha.co.jp/01.htm

「愛車を高く売りたい」「お得に乗り換えたい」方は
今すぐお問い合わせ下さい 
http://www.aisha.co.jp/02.htm
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 21:58 ID:6ld9id56
漏れは1台目の新車エステまをデーラーの
ショールームに行って買った。
オプションを色々付けてサービスでも
キャリアとCD付けると言われた。納車された。キャリアとCDは
ついてこなかった。騙された!!新車のセールスマンは言っていないと
言ったが計算書には書いて有った。つっこんでも付けてくれなかった。
2台目は中古屋さんのところから買った。
新車のグランドはぃエースだ。
値引きはいっぱい、部品もいっぱい付けてくれた。納車された。
注文道理でした。
それ以来新車のセールスからは絶対に買わないように知り合いには
吹きまくっている漏れ。
やっぱり新車も中古屋さんに相談する方が値引きは多いいし
サービスも良い。
>>104
なんでそれ引き取り拒否しなかった?
一筆書いてある以上強く出れるぞ。
106現役:03/06/23 22:02 ID:GPOaay+b
作り話か、相当な小心者!
注文書に書いてあるなら自分の控えもあるはずだし、
営業が本とに忘れたなら絶対つけてくれるはず、上に書いて
あるように受け取らなければ良いのに本当の話なら君はよっぽど
の馬鹿だよ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 12:34 ID:wghcbc8J
ディーラーのセールスマンは、嘘をついたり約束を守らない人が多い。
ソース→新車7台購入を通じてつきあったセールスマンとの経験
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 12:36 ID:K+jDg94a
時間守ったことがない
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 12:36 ID:lSrFlz5J
嘘をついたり約束を守らない人が多いって言ってる奴よ。
それは、ただ単におまいがナメられてるだけ。
向こうだって人見て商売してんだよ(w
110107:03/06/24 12:42 ID:wghcbc8J
だからさ、客商売だからそういう部分があるのは否定しないが、
その部分を客に知られても「当然」と言ってしまえる業界なのが
問題だと思うよ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 12:46 ID:NaBmMQrT
多分「もう来るなよこのバカ客がっ」って意味を込めて
わざとネタバレするようにしてるんだろ(w
そーゆー扱いを受けるのは、歓迎されていないからでし
か無いのさ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 13:09 ID:kbpI+Dc1
俺とおかんの車両方を担当しているディーラーの人は時間にルーズなんだけど、
前、夜にいきなりその人から俺の保険料来月だけど今月、いやすぐ払ってくれと電話がきた。
おかんがどうしたの?成績のことがからんでるの?と聞いたら、成績のためと言った。
だから払ったが、このような場合、うちらはなめられているのでしょうか?付き合いは8年位です。俺は夕飯をおごってもらったことがあります。
113107:03/06/24 13:30 ID:wghcbc8J
それはないね。購入時も言い値で買うし、6ヶ月ごとに点検も出してる。
なんの文句を言わずに金払ってるんのに歓迎しないのか。
ただ単にルーズな人間が集まる業界としか思えないな。
>>113
それくらいでは普通の客。特別歓迎されたりはしないヨ
>なんの文句を言わずに金払ってるんのに・・・・
 ↑こんな考えのやつが歓迎されるはずない
>109の言うとおりだとおもう
115107:03/06/24 16:12 ID:E2m32YRk
わかりました。文句言わない客には堂々と手抜きする業界なんですね。
いったもん勝ちなら、俺もそういう客になることにする。
これでおまいも、クズの仲間入りだな。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 16:58 ID:YPLncHcp
その会社の教育とか営業努力・営業方針にもよる罠。
折れがつきあった神奈川東南部では
トヨタ系某系列=営業熱心腰低い、アフターサービスもきめ細かい
富士重系=まずまず、アフターサービス不満無し
日産系某系列=オマエなあ、アフターサービス特筆無し
三菱系某系列=最低最悪、忘れた頃にDM来たりする。しかも遅れて

ちなみに折れ自身はアンチトヨタ派なんだけどね
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 17:45 ID:4Tm1KmbP
今日15マソ引きでセレナを売りますた。
これも騙したことになりますか?
>>117
すげー鋭い。
実際現場にいてもそんな感じがする。
やっぱトヨタの店舗はどこも教育が徹底してて良いね。
でもゴーンになってから日産も良くなったよ。
120現役:03/06/24 21:26 ID:uslGrJEA
107よ君は最初の車で売れないセールスから車を買った事に気づかなかったのか?
成績が良い人はアフターは疎かにはしないよ。
担当変えてもらえ!
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 21:31 ID:uGlOJANp
>>118
当然客から納車費用や車庫証明費用、取ってないだろうね。
メーカーに聞いたら「車両本体価格にはディーラーまでの
運搬費、コーティングの剥離費、納車前点検費用は全て
含まれています」と正式回答を書面で貰っているんだが。
それから、愛車セットも黙って抱き合わせていないだろうね。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 21:35 ID:83iTlfpW
タケオちゃん
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 22:07 ID:0c4ntA3K
>>118
俺は昨日レガシィを値引き全くナシで売りました
もちろんOPも値引きナシです

皆月の目標がどうたらこうたらと
具体的に数字を入れて書いてあったが
まさか毎月同じノルマってわけじゃないよね?

あと他社のマイカー代替サイクルが気になるんだが
うちの会社の場合
早い営業所で3ヶ月〜半年
長い営業所で1年〜2年
車検通した人はいないハズ

ちなみにマイカーの値引き率はどんくらい?
車かうのって
ディーラーにどれくらい足を運ぶものなの?

私は3回目で「今日決めてくださるなら+α!」って
いい条件だしてくれたので
そこで契約したよ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 22:53 ID:uGlOJANp
+αの値段も聞かないで契約したのか?
それを車のセールスはよくやるんだよな。
それでもって「いくら」と聞くと
「決めてくれるんですか」となるんだ。
いくらか言わなくちゃ、決めるも決めないもないだろ!
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 23:36 ID:h3aVRpuz
>>100
うちは2年に一回替えさせられる!
目標5台って何年目ですか?
年60ってけっこうメジャー車だよね?

127100:03/06/25 10:02 ID:xjJoaq0G
>>126
7年目だよ。
>年60ってけっこうメジャー車だよね?
悪い、この意味が良くわからんのだが。
しかし、代替が2年か、きついな。

今月は4台だった。キャンセルくらわなけりゃ〜。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 18:14 ID:74hCgNRP
age
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 19:10 ID:k1AAcAux
いま、純粋に営業育ちの営業マンているの?
サービスから営業にまわされたって香具師はよく聞くんだけど、
130118:03/06/25 20:40 ID:76cKEfgF
>>121
普通に諸費用も計上してるわけだが。
取りに来ると言うお客に関しては納車費用カットしてます。
>>129
最初から営業です。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 21:18 ID:Yu2fZaUT
因みにセールスマンと営業マンは微妙にニュアンスが違う。
セールスマンは単なる物売り。営業マンはこれにマーケッティング的
業務を兼ねている。客先のニーズを吸い上げ物作りに反映させる、
工場を動かして物を作らせるのも重要な業務。だからメーカーにおいてセールスと
言う言葉はあまり使わず、営業という呼び名を使う。
営業というほうが何となく聞こえがいいが、ディーラーでは単なる販売員であり
あくまでセールスマン。彼らが出来る事は販売店会議で客の声を
メーカーに伝えるだけ。
メーカーにとって専売店は生かさず殺さずの扱い。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 21:27 ID:mCyis7rl
なーにエラソウなことホザキやがって
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 21:52 ID:Yu2fZaUT
大学生で就職する際にディーラーセールスを希望する人間は
まず、いないのではないか。
メーカーの就職に憧れるも、門前払いをくらって、車が好きだからやむを得ず
ってな感覚でやる香具師が大半だろう。
ここで注目すべきは、門前払いをくらうこと。理由はいろいろあるだろうが
学歴が人事で一番簡単に篩いにかけることが出来るのだろう。
つまりディーラーセールスは篩いにかからなかった香具師の集合体で
あること。この点をよく踏まえておく必要がある。もちろん辞めていった
未練タラタラの香具師の穴埋めで、一定の年齢に達したメカ上がりも大勢いるが。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 22:07 ID:R1/iDJub
セールスマンは悪質ではありません。
客が悪質だから、自然に悪質になるだけです。
「因果応報」
天にツバを吐けば、自分にふりかかります。
もう一度、自分のセールスマンに対する言動を振り返ってみて下さい。
私は、態度がいいお客様には気持ちが良い応対をし、Aユーザー様には徹底的なサービスをするように心がけています。

自動車セールスのみなさん
(1)いつ買う・・・・客「んー、半年後かな?」セ「バカヤロー、半年後に来い」
(2)どこで買う
(3)誰が買う・・・お金を出す人が決定権者です。
(4)何を買うか
を押さえれば無駄な営業活動は減ります。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 22:25 ID:Yu2fZaUT
>>134
>(1)いつ買う・・・・客「んー、半年後かな?」セ「バカヤロー、半年後に来い」
そのような考えのあなた。恥ずかしくはないですか。どんなことがあっても
お客様はお客様です。私なら、半年後を3ヵ月後に短くする努力をしますが
あなたにはありませんね。
客を客とも思わない態度、セールスマンの卑しさが滲み出てますね。
あなたから買うお客は、人を見る目の無い無知な人ばかりでしょう。騙すのに
格好のかもネギですね。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 22:28 ID:iF8MiDq2
勘違いするなよ、お客様は神様じゃないんだよね。ぜんぜん。
137シャルマン伯爵:03/06/25 23:07 ID:FXjJFzBe
私も糞スレをROMで応援してます。あげ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 23:45 ID:R1/iDJub
>135
 店頭客の良いところは、店頭一発が期待できる。
 店頭客は買うか買わないかだけ。(買いに来てくれる)
CR客や新規開拓客は、代替えサイクルや時期を把握しているため
促進しやすい。もちろん人間関係が出来ているので
「今月、台数足りないから助けてよ」
「来年の一台もうれしいけど、今月の一台はもっとうれしい」と無理なお願いができます。
誠意が値引きなんて考えるのは寂しい人間の事です。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 23:46 ID:795o8DqE
色々な見方があるでしょうが、こういうのはいかが?

http://www.goodkey.net/~yuryoudeai/open.html
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 23:57 ID:Yu2fZaUT
一般消費者は
大きな値引きをする=「この人に買って貰いたい」「売らせて頂く」という誠意を感じます。
値引きを断る=「この人から儲けてやろう」「売ってやるんだ」という悪意を感じます。
あくまでも、善意の一般消費者の場合。
141安室 麗子:03/06/25 23:57 ID:/syCGYID
良い人間関係が築ける人はセールスだったら成功するし、
お客さんだったら優遇される。
ただそれだけじゃないかな。
ディーラーの人間が「悪質」として見られるのは、とても寂しい事です。
142安室 麗子:03/06/26 00:02 ID:r69c7xQe
>>140
値引きを断る=これ以上値引きができない。
こういうケースもあります。
ただ私達はボランティアではなく
利益を追求しなければならない営業マソなので、
少ない値引きで買っていただく事が仕事です。
143営業メン:03/06/26 00:17 ID:MFGXQXMn
よく値段交渉でお客様が「もう少しがんばってよ〜」などとよくおっしゃられますが                            オノレががんばらんかい!!!ぼけ!!!
>>143
こういう下衆なセールスマンは早く氏んで下さい。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 02:58 ID:BJQU/P33
>>1
誰もまだツッこんでないけど、>>1に書いてある内容は違法です。
納車費用は店頭納車の場合は当然カットできます。
しかし、漏れの働いてる店舗じゃそれをカット出来ない決まりになってる。
訴えられたら漏れの責任になるのかな・・・?
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 06:39 ID:ratv6FhZ
レスみてると「騙す」、「嘘」ってあるが、よく問題になんないね!
商談時に長所を大きく話したり、短所のトーンを下げたりはするけど・・・
嘘がバレたら後の処理が大変だろう?(それの処理が出来てこそ一流とか言われそうだが)
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 08:08 ID:Cfh7BSuO
客にせよ営業にせよ平気で「悪質」だの「詐欺」だのとわめく香具師は
相手よりもまず先に自分を見つめ直した方が良いと思われ。。。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 08:11 ID:HOAmxRui
なんか車は値引きされて買うのが当然の様な世の中に
なっていますね。セブンイレブンで買い物して値引きしてくれ
とは言いませんよね。金額が違いますが!!
ブランド物も値引きしてくれとは言いませんよね。
高いのに!!要するに昔の大人達が創った悪の方程式です。
値引きゼロで車を売れば良いのです。
新車を買う人はその車が気にいって買うのだと思います。
買ってやると言う気持ちが有るから値引きを要求するのです。
人より安く買う事で満足ですか?
メーカーも最初から値引きの分を考えないで
ワンプライスを徹底して適正価格を考えて下さい。
はじめから安く定価を設定して値引き無しで
売って行けば世の中も変わるでしょう。
これ以上 安くされたら、全然 儲からないんだよ。
メーカーと販社は違うからな。
世の中? 車の販売価格で変わんのかよ、アホですか?
もっと人にまみれて、出直して来い。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 12:30 ID:+VB1+5Wk
値引きが少ないことに文句言ってるカキコミはほとんどないだろ。
>1もそうだし。
悪質セールスがスリカエするレスばっかり。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 14:47 ID:uLVmPOa9
下世話に聞こえるかもしれんが、
やっぱ、美人営業って売り上げイイの?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 17:12 ID:rZFv6baG
>>145 通報しますた!
>>151
試乗とか一緒にしたいけど、
実際買うとなると誠実そうな男営業がいい。
わがまま?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 22:20 ID:Dx+78igD
>>150がいいこと言った。
セコイ嘘をついて客から不要な金を巻き上げる
悪徳ディーラーセールスマンは、クズだ!
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 00:00 ID:dnLvlqUX
会社指示の値引きよりも少し多いお客さん、指示値引きに近いお客さん、
遥かにオーバーして本社に上げても通ら無いであろう注文書、今月もいろいろ
あったなあ、まあお客さんには注文したクルマが契約内容どうり納車出来れば
良いのだから多少の操作は許されるよね。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 10:08 ID:LaidYM71
>>155
条件の悪い注文の部品を注文書から外して、条件のいい注文書に乗せるとかね。
K県のヨタ系では普通にやってるでつね。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 10:18 ID:JAcDzeTA
納車費用って
店から家まで持ってきてくれる
陸送料でしょぉ
158セールスマン:03/06/27 10:20 ID:u+FZRuui
買う側の人は大変だね。
売る側は客のことなんてそんなに考えてないよ。
だってゴリ押しでもなんでも買ってもらってインセンティブが欲しいんだもん。
金のためならかなりの無茶だってするね。
金貯めたらさっさと辞めてく営業マンも多いしね。

うちは輸入車ディーラーで販売・整備・保険・アクセサリー等すべてにインセンティブがついてるよ。
客はみんな金づるに見えるよーん。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 14:33 ID:nt3PklUt
商品を購入する立場としては、安ければうれしい。
セールスさんがDQNでも安く買えるなら、いいかなと
イイと思った担当さんだって、やめちゃえばおなじことではないかなと、

べつに購入したディーラーで整備しなけりゃならないわけでもないし。
所詮、商品そのうち正規ディーラー制なんて崩壊したりして。

そのうち車もオープン価格になったりして。
昨日マツダのディーラの営業と口論になった。
任意保険が余分に引き落とされてた。
初め勘違いして講義したら
嘘でどなりかえしてきた。
勘違いしたおかげで相手の人間性が見えた。
今日余分に払ったぶんは後日返還するって電話があった。
もう2度と行かないけど、地方なのでディーラーはそこだけ。
店長にも話をしたし、お客様相談室みたいなとこにメールも出したけど
スルーされるでしょう。影響力のない個人として。
ディーラーには行けないし、不愉快な気持ちにさせられ
自分だけが損をする。くやしい。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 16:01 ID:LXLXEeGz
>>158
なるほど、キミみたいなセールスを悪質と呼ぶのだね?
勉強になりますた。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 16:04 ID:68gj87OP
「お客様の笑顔が私たちの喜び」
そんなのありえんのだよ・・・
そうゆう商売を実現しようとする人は挫折します。
163159:03/06/27 16:09 ID:nt3PklUt
もうすぐ、車の買い換えだけど
このスレ見てると、ディーラーに逝くのが嫌になったな
日本の車なんかどうでもいいや、現代にでも行くかってな気分
もち、買うわけないけど。
ふぅ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 16:17 ID:LXLXEeGz
>>162
やっぱアレでつか?
2ch的に言うと

お客様は「神!」様

なんでつか?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 16:29 ID:YJFjcE5y
おまいらこんなの発見しますた。7〜8代目会長の就職先に注目してくらはい。

「スーフリの歴史」より一部抜粋
1982年 初代 就職先・リクルート 「性風俗研究会としてスタート」
1984年 2代 就職先・三井不動産 「飲み会が活動の中心。それ以外の詳しいこと、サークル名の由来などは不明」
1985年 3代 就職先・東京三菱銀行
1986年 4代 就職先・エールフランス
1987年 5代 就職先・日商岩井 「この年からディスコでパーティーを主催、オールラウンドサークル化」
1988年 6代 就職先・富士通 「サークル内世代抗争。後輩が先輩からサークル経営権を奪う。これが俗に言う『グランド坂の変』」
1989年 7代 就職先・マツダ 「第一次スーパーフリー黄金期。ボディコンギャル独占状態。若者向け雑誌にスーパーフリー特集ページ」
1990年 8代 就職先・三菱自動車 「俳優・鶴見辰吾の弟が在籍。女関係でサークルの悪い噂立ちまくり」
1991年 9代 就職先・会社経営 「甲子園準優勝投手・大越基(現ダイエーホークス)が入会、早大野球部を退部する遠因に」
1992年 10代 就職先・山一証券 「テニス等のスポーツ活動をしなくなる」
1993年 11代 就職先・博報堂 「メンバー等、活動内容ともに減少」
1994年 12代 就職先・弁護士 「とうとうこの年パーティを一回しかしなかった」
1995年 13代 和田真一郎 就職先・社会復帰不能 「この年から和田真一郎長期独裁政権が始まる」

*「スーフリ」=「スーパーフリー」=早稲田の常習集団レイプ犯のイベントサークル

167セールスマン:03/06/27 17:34 ID:I1FuaafI
>>161
悪質かな〜?
でも契約上の事とかアフターサービスについて客に文句言われたりもめたりした事は無いよ。
顧客の代替もかなりあるし、長く付き合ってもらってる人も結構いるし、その紹介客もいるしね。
セールスマンなんてみんなお金目当てでしょ。ボランティアじゃないしね。
だいたい金になんなきゃ車屋なんてやんないよ!
休みはないし、ルーティーンワークでたいして面白い仕事じゃないしね。
でも、28歳で年収1千万越えました。
けっこう貰ってる方だと思うんだけど…
そしてどんどん辞められなくなっていくなぁ〜
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 17:55 ID:+IP+8xCi
>>167
月何台売るんですか?
169セールスマン:03/06/27 18:01 ID:I1FuaafI
去年は月平均8台。
170ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/06/27 18:04 ID:uE7FcDCh
少なくねぇか?
ま、平均か・・・。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 18:10 ID:+CCr9NAl
俺が一見の客で来店したとして、担当の営業はどうやって決まるの?
最初に「いらっしゃいませー」を言ったやつ?
172セールスマン:03/06/27 18:17 ID:I1FuaafI
8台でもインセンティブがでかいのとかあるからね。
高額車とか長在車とかを人のよさそうなお客さんをおだてて買ってもらえば、
余裕で基本給の2倍はもらえるし。
点検、車検、保険…なんでもお金になるからとにかくお客さんを引っ張ってるよ。

>>171
うちは初めての客は順番で担当してるよ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 18:23 ID:nt3PklUt
>>172
人の良さそうなお客さんか・・・・




 好きにしてろよ。
174無人駅:03/06/27 18:35 ID:6VYd9ecZ
売れてナンボなわけだから、どんな客を相手にするにも等しく
あたってたら商売人として失格なわけで。
そこで聞きたいのだが、ディーラーはどういった基準(年収だとか)で、
どういった差別もとい区別をして接客に当たってるのですか?
例えば、茶菓子が変わるとか。そんなことないの?
175セールスマン:03/06/27 18:47 ID:I1FuaafI
一番大事にされるのは何台も買ってくれてるお客さん、たくさん紹介してくれるお客さん。
あとは高い車を買いに来てる人。
茶菓子は同じだけど、応接室で商談して偉い人が挨拶にきたりする事もある。

見た目じゃ年収は解らないけど、立ち振る舞いで金持ってるかどうかはなんとなく解る。
高い買い物に慣れてる人が多い。
あと、家や職場に行く事もある。ちょっと近くまで来たんで〜なんて言ってね。
高級車のカタログなんかもって職場に行くと、まぁ嫌な顔されないし。
試乗車乗っていって職場の人に見せ付けちゃうっていうのも効果あるしね。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 19:00 ID:l+KiWYtD
前うちの店にいたベテランで、来店しても客じゃない、買ってからは客だけどと言ってるDQNがいますた。
177 :03/06/27 19:10 ID:JmG+6NQ/
これからの季節は特に見た目じゃわからんだろうな。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 21:23 ID:q6hzdpgu
さっきDらーから帰ってきました
2,0Rが欲しいと言うのにターボばっかり終始勧められうるさいなぁって感じ
しかも出てきた見積もりは、10万引きにはなってたが、ベースキットと車庫証明とJAF入会が
勝手に組み込んであったので、この3つははずしてくれってたら、この3つをはずすと10万の
値引きは出来ませんが〜なんて言いやがる、、、、車庫証明は難しくて素人さんには無理ですよ
                       故障した時スバルが定休日だとJAFが便利ですよ
                       ベースキットは皆さん買われますよ、厳選必需品ですよ
どうあってもベースキットははずせないとか言うので、本社に確認するぞ!ッて言ったら
あわてて 特別にはずします 他の人には買ってもらってるので口外しないで下さいだって、、、
結局見積もりは 値引き0円、、、ターボを買えば’7〜8万は引くだってさあ、、
 結局 R は売りたくないのかねぇ カナ スバルさん・・・アホらしくて 止めたよ


651 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2003/06/27(金) 17:39 ID:yRJ0Ci0q
>>650
それは酷いな。


652 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2003/06/27(金) 17:43 ID:5jeBWfr+
>>650 神奈川スバルはどこも、費用カットが値引きらしい。悪質の典型だな。


653 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2003/06/27(金) 17:47 ID:6um3s5/K
神奈川スバルじゃ、ベースキット売らないと、所長の灰皿飛んでくるよ(マジ)
だってベースキット装着率の全国順位がメーカーから出て、それによって各ディーラーに報償金が出るから
そして装着率が悪いと社長がメーカーの国内部品部の部長あたりに怒られる


179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 22:04 ID:XpNKDc2s
親が子供に就いて欲しくない職業ナンバーワン
カーディーラーの営業マン
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 22:47 ID:H9MJmTKJ
折れもそう思う
でも中古車ブローカーはもっと嫌だ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 22:53 ID:g7wnuXyM
子供に誇れない仕事なんかディーラーは
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/28 00:42 ID:1seTIhxO
>>181
これまでのカキコ読んで、子供に誇れたら

  知     障

と、言われても文句は言えまい。
183155:03/06/28 21:31 ID:yODtnvbn
>>156
K県の与太系だけじゃなく何処でもやっているでしょ
結局お客は知らないけど会社に上げる時点で皆同じ条件になるよね
ウチではお客様に渡した注文書と会社に上げた注文書の両方を
ファイルしている、どの部品をはずしたか忘れたりしたら納車の時に
付くはずのものが無いて事になりかねないしね
値引きして買ったと思っているお客さんにもそうでないお客さんにも
知られたくないけど注文どうりのクルマを約束した金額で納車しているから
いいよね
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/28 21:55 ID:PZyV8ajW
散々に叩かれてる車のセールスマンを弁護してやる

朝日新聞の勧誘よりはマシだ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/28 21:59 ID:lpmVKF6a
あれは拡張員って逝って、ヤクザと一緒だよ

客が、無茶な値引きを要求しなかったり、クレーマーみたいに
つまらんトラブルで、ごちゃごちゃねじこんまなかったら、
セールスマンの質も良くなるのだろうか?  
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/28 23:39 ID:1seTIhxO
>>186
無駄だな。素から性根が腐ってるからな。
そんな平穏な環境になったら、セールスマンのやりたい放題になる。
不当な愛車セット強制抱き合わせ、納車費用車庫証明強制搾取
あげくにはメーカー希望小売価格よりも高値をつけて値引きゼロ
さらに、客を騙して取得税、重量税を足した支払価格に消費税かけるとか
悪事は尽きない。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 00:09 ID:DOx1eNsd
>>187
いろんな事考えられるだけセールスマンは君よりよっぽど頭いいんじゃないか
な。なんか車屋に恨みでもあんの?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 02:07 ID:+nuEMFv9
ちょっと激しすぎだが、やりたい放題ってところは>187に同意。
 189>>
やはり、車の商談は、笑顔ななかにもやるかやられるかの
修羅場だよと、いことでつね?
概ねセールスの全戦全勝だろうが。

嘘でもイイから、お買い得感と満足感には浸りたいな
高い買い物だし、 
 
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 22:40 ID:HtZkt8TH
>>190
勝つセールスもいれば負けるセールスもいるわな。
買う気がなくとも、競合させるべし。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 22:55 ID:ZNmMpRO0
 >>190 
 マジレス ありがd  
キャリア25年だか、30年だか言うコテハン、いるんだろ!?
出てこいよ。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 00:42 ID:R5aASGur
欲しいクルマが予定より安く買えたらそれでいい自分の買うクルマと同じ装備で
買う人が俺より安く買っていたらムッとくるけど100万違う訳でもないし
せいぜい2.3万だろ、俺には大きい金額だけど国産なんて300万も出せば
そこそこいいの買えるだろうし時間を無駄にしたくないから変な駆け引きしないで
気分よく買わせろよ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 00:55 ID:m2Fer3Pj
せいぜい2・3万なら、俺にクレ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 07:27 ID:j0OOKW9U
駆け引きさせるのは客だろ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 07:48 ID:q8/aM8GT

 納車費用って、担当セールスのポケットに入るの?
 ところで・・
 遠いディーラーからなら、わかるけど漏れん家みたく
 すぐ近くにディーラーがあるのに持ってきてもらうというのも
 なんだか損したみたい。
 きっと>>1みたいな理由で取られるとは思うけどん
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 07:59 ID:ufQildy0
利益率おしえて
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 08:12 ID:83i1sC58
車の場合はセールス云々より車の評価につきると思うが・・・
私の場合は購入にはじっくり納得いくまで考えて購入意思が固まってから
ディーラーに逝く。セールスの態度が悪かったからと言ってコロコロと
検討車種を考えるような香具師は低脳極まりない行為だと思うのだが。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 09:24 ID:QujcKpqY
藻前のような野郎が、セールスマンに足元見られて、言い値で買わされても文句言わないオメデテー野郎だ。
>>197
>納車費用って、担当セールスのポケットに入るの?
入るはずないっしょって釣られた?
まぁ納車費用けずれぇ〜とか車庫がどーのこーの言う客はいるけど
そういう費用けずった場合、その分値引きを減らすとかして
どこかで帳尻合わせするよ。
企業だから利益が無くすわけにはいかんからね


 
202元ヨタ今はニサーン:03/06/30 09:42 ID:3fVkaIdb
>>198
ニサーン車なら大体分かる。15〜17%程度が通常です。
例えばセレナ辺りは35マソまで逝くと、量販グレード(ライダー以外)は確実に赤、サニーは30マソで赤。
実情はこれらの車種だと利益は出てないでつ。
セールスとしてもいかに赤を出さないかが、これらの車種の商談時のカギになる。
高額商品なので、沢山利益が出てると思われてる方も多いようですが、新車は意外と儲からないのです。
ただワソプライスのヨタは儲かってる。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 09:54 ID:h8FYTZSL
費用が利益とはなにごとだ!
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 10:49 ID:N8WD0YBP
>>203
じゃー諸経費って何%見積もりに足してもいいですか?
過剰な値引き要求がこんな悪い商習慣が続いてるんだろうな。

納車費用なんて、一万円未満だよな。支払い総額にはあまり影響かいけどな。
嘘ついて店頭納車にも請求するのは問題外だけど。

登録諸費用だって、手続き代行業務の請け負いは立派な
商行為じゃない?利益あっても不思議じゃないけど。
ならオマエは定価かヌルイ値引きでカモられてろ。
大丈夫。おみゃあさんも十分カモられとるでよぉ。

って、このスレ、こんな流れでええのきゃ?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 11:16 ID:m9LBUkeg
「値引き」っていうのを廃止してもいいと思う人手ぇ上げてー
ヨドバシとかヤマダみたいなポイント制にするとどうなるかな。w
レガシィ3%ポイント還元
アテンザ10%還元!
あんまりかな…
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 11:21 ID:9D/WmohV
>>166
7代目と8代目はリストラされてるんじゃないの?
バブル絶頂期だし。
マツダなんて会社一丸となってバブルに踊らされてたし。

210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 11:45 ID:u8/fmAto
車庫証明自分で取って、自分で車取りに行って、値引きが下がったらおかしいだろうよ! 愛車セットやベースキットを拒否出来ないとか、カットすると値引きが減るのは、おかしいだろうよ!
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 11:54 ID:a5yyqBmM
だから
営業マソって、私が3年ごとに買い換えのとき
前回担当のオニイチャソが
もう在籍してなかったりするのかナァ
>>210
おそらく、確保粗利の縛りがあるんだろうな。
ディーラーの営業うっとうしいね。
あいつらなんの知識も技術もない。
値引きとか諸費用の計算のたびに奥に引っ込む。
ただの足し算引き算なのに。
整備や修理をしてくれるわけでもない。
間に入ってマージンとるのは商売の基本だろうけど
もっとスマートにして欲しい。
露骨な拝金主義をみてると、買う気なくなる。
感じのいい整備の人から買いたい。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 12:54 ID:BXo0Fd2D
オプションも当然利益はある訳だから、オプションがなくなったら
その分値引きが減って当たり前。
文句言う奴は公務員なのかな。
>>213
すごいいい事言った。
だが、現状は整備屋もDQNばかりだ。
店の利益のためなら、多少客に泣いてもらうのは当然と考えている。

実際、車屋の営業なんて、店長一人いれば済むことだ。
ディーラーはボランティア団体じゃないから。。。
車庫だす利益がなくなったら値引きをへらそうとするのは当然だろ。。
それとも下取り下げようかな。。。
まぁディーラーがDQNと思う奴は違う所で買えば(W
そんでせいぜい完成検査切れ車でもつかまされちゃえよ(プププ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 15:41 ID:Peoj8QQV
費用と車輌を見積り分けて作れよ。悪事がバレるぜ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 16:48 ID:/zFpMReM
車屋の店員の出身校一覧なんて出回ったら、大笑いだろうな。
219のプロフィールほどは笑えないだろうけどね。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 17:20 ID:D2wX8cx5
220のような低学歴で下衆な野郎ばかりだろうな。
222現在累計販売台数815台:03/06/30 18:18 ID:n0ngdyn1
新入社員の営業マンの半分以上は大卒です、国公立大出身者もいます。
採用試験の合格率は約4パーセントです、高学歴だから採用されるとは限りません。
クレペリン検査で知能指数、気質、計算能力等があからさまにされます。
収入は地方銀行の一般行員の年収とほぼ同じ、トップ営業マンは楽に1千万超です。
お客様に応じてソーシャルスタイルのパターンを使い分ける接客が基本となってます。
利益無しで販売する事はありませんが、適正利益は複合要因により流動的なものです。
商談中に将来のクレーマーの予兆を感じると、あえて契約締結にならないようにします。
個人的に「誠意には誠意を以て応対、DQNにはDQNを以て応対」が営業の基本です。
>>222
これは店長クラスを仕切る人の採用状況です。
実際車屋の営業は交通誘導員並に入社は簡単です。
テストなんて形だけです。
入社すればそれだけで一台売れたも同然なので何人でも採ります。
そして辞めてもらいます。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 21:24 ID:m2Fer3Pj
メーカーは一流大学の選ばれた人材のみが入れる。
ディーラーは所詮兵隊であって誰でも入れる。学歴不問。要普免。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 21:30 ID:1jkkfTdc
>>224

それは言われてるよねえ。
メーカー直系の中古車センターなんかも吹きだまりでさあ。態度の悪いことw
「どうせ落ちこぼれだよ」という卑屈さぷんぷん。くさいくさいw

>>222
これはすごい。びっくりするほど営業的。
半分は大卒・・・ 日本の平均がそんなもんだからね。
4パーセントです・・。  ・・あからさまにされます。
断言。営業の基本。嘘でも。それにしても計算能力って。
それにしてもどこのディーラーの話だろ。
複合要因により流動的・・。だから叩かれるんだろ?
適正利益の上にお前らが余計にマージンをとりたがるから。
誠意には誠意を以て応対DQNにはDQNをもって対応。
そんなの普通の人の日常だろ。金銭抜きで。
君の誠意って何?何ができるの?誠意ある客に。
815台ってのがすごいかどうか解らないけど
僕が車買いに行って、ぼけーとつったってる君に当たったら
君の販売実績?君何してくれるの?何か特別なことでも知ってるの?

自販機で買いたい。

227名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 21:56 ID:X/4hJa78
>>222
ひょっとして栗男じゃないの
年間休日120日プラス強制有給取得12日とれるんだろ
ボーナスも年間6ヶ月もらってるらしいな
俺プ○モの営業だけど栗男は2回とも採用だめだったわ
友人も2人とも落ちたしな
この業界じゃ直資店の連中はうらやましいよ
228安室 麗子:03/06/30 22:00 ID:Xrb0ZOtn
お客様へ
いままで会ったDQNなセールスを教えて下さい。
全員とかオマエみたいなレスはなしよーん。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 22:06 ID:X/4hJa78
>>226
営業マンの誠意は値引額だよ
君が上司に怒られてまで売るだけの価値がある
見返りが期待できるお客様かどうかね
俺たちの販売台数の4割は買ってくれた
お客様の紹介で成り立っているんだよ
君にはギブアンドテイクの世界は
理解できないと思うけどね
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 22:10 ID:1jkkfTdc
イベントの時に行ったらそこそこ見られるミニスカ女が出てきてさあ・・・
ろくに説明できないわけよ。展示車については知ってたり資料があっても
競合車種との比較なんてぜんぜんダメでさあ。すーぐ裏に聞きにいくわけ。
調べたりしてるらしいんだけど。
キャバクラかい、と思ったわけですねえ・・・。名刺くれたけど「いらない」
っつったらむくれてやがんのw
外車屋のねえちゃんなんか実際乗ってる話しするしレベル高いと思うけどね。
客の気持ちになれば知りたい情報も見当つくと思うけどなあ・・・店長あたりも
そういう指導しないのかね?
>>229
なるほど、君は自分から訪ねてきた、
飛び込みの客には、誠意を少ししか見せないんだ。
それだから多くの人が、ディーラーの営業に不信感を抱いてる。
そして君の誠意は初回限りか。
君の仕事に対するモチベーションは何?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 22:43 ID:m2Fer3Pj
セールスマンに誠意など存在する筈が無い。
彼らにあるのは、いかに不要なものを沢山つけて
さも、大きく値引きをしているかのように見せかける
錯覚商法で、客を喜ばしつつ、痛みを伴わずに
儲けようとする腹黒い魂胆だけだ。
だから、それを見抜いている客には、尻尾巻いて
トンズラするんだよ。
おもしろいサイトだからあんまり荒らすなよ。
営業マンは目を通しといたほうが良いと思う。

ttp://www7.plala.or.jp/kokaishinai/index.html
新車を買って後悔したくないですよね?
俺が車を買った担当セールスは全員一年以内に辞めている。

疫病神?
235age:03/06/30 23:14 ID:ROD5p8tA
営業車のリース期間が終わり、新車にチェンジ!
・・・と喜んでいたが、糞ディーラーの対応にプチ切れ!
そこでは自家用車を絶対買わないと誓った今日この頃。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 23:37 ID:1jkkfTdc
ディーラーで新車を見せてもらって気になるところを言うと
「ああ、そうですよねえ、メーカーに伝えます〜」
「ああ、それ私らも言ってるんですけどねえ、メーカーが・・・」
と連発したやつがいた。
そんなにメーカーとディーラーがうまくいってないんじゃダメじゃん。

別のメーカー直営ショールームでは、ハンドルをゆるく握って回すと左後ろ
のレバーに触ってしまうことを指摘したら「あ、ほんとですね、ひどいな、
開発に言っておきます」とメーカーのやつが言った。

別のディーラー。ハンドルにシフトボタンがあるが、それによるチェンジは
シフトレバーによるものより細かい段階でできるのかと聞いたら
「さあ? そうじゃないすか? いや。同じでしょう」  ・・・。

ま、クルマ自体も、シートをアレンジするとシフトレバーに干渉するとか間抜けな
設計で製品化しちゃってたりするんだけどね。とても国際的大企業とは思えないような
凡ミスがけっこうある。オプションパーツのネジ穴がずれててつけられないとか。
>>236
最初の5行だけにしとけばよかったね。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 01:46 ID:XR00xF+B
つかさ、ココで叩いてる香具師らの業界、職種ってどうなのよ?
オマイらの業界を棚に上げて車業界がさも悪徳だなんて言えるんだろうか..
隣の芝生は良く見えたりするもんだよな
ほとんどが、セールスマンだと思うよ。
一般人はそれほど車のセールスの事なんて気にかけてない。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 07:35 ID:uPtQ84FI
 >>229 
 ディラーったって、お店でしょ。自分でほしい製品を探しに行くのがフツー
(飛び込みという表現じたいが変)だと思っていたが?
 紹介で逝くほうが、「折れもやすくしろや」みたいで ヤ 
  
 >>222 自動販売機で買いたい←禿同 じゃぱねっと たかーたでも良い
 
あと、2〜3カ月後に車を買い換えるけど、飛び込み冷やかしでも
感じのいいセールスマンの 名刺はパンフに留めてあるよ。 
買うときゃ電話するからねー
いつだったか、文化放送のラジオショッピングで「車」が紹介されたことが
一度だけあった記憶がある。

登録とかがあるからおそらく申し込み→営業が訪問 っていうプロセスだろうけど。

何台売れたんだろう? あのときの
シ ビ ッ ク シ ャ ト ル 。
やい営業、車業界って話をすりかえるな。
お前らが悪質って話をしてるんだ。
どこも一緒だろって自己弁護してるのか?
マクドナルドのバイトをみろよ?
1000円弱の取引にあの誠意。
お前らの収入を得るための武器はなんだ?
そのゆがんだ笑顔か?
面の皮の厚さか?
みんなやってるからって許されるわけじゃないぞ。
自分でも疑問を感じてるなんていいわけしても無駄だぞ。
今日は平日で暇だから、1日ぼけーと客を待ってるのか?
無知で、金を持ってて、自分の思いどうりになるそんな客を。
お前らは糞だよ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 09:39 ID:uPtQ84FI

営業=悪質ではないと思われ
 営業の中の悪質セールス&手法を晒すが吉

 今日は代休、この板読んで平日のディーラー巡りにでもに行くか。

 
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 10:06 ID:B5fqPwpn
車庫証明と納車費用カット出来るか聞いてみれ!セールスマンは必ず適当な嘘考えて、出来ないっていうから。これが詐欺なんだよ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 10:06 ID:vLP+CPzf
> 君が上司に怒られてまで売るだけの価値がある
> 見返りが期待できるお客様かどうかね
> 俺たちの販売台数の4割は買ってくれた
> お客様の紹介で成り立っているんだよ

これが誠意? 「友釣り」って言うんじゃないの?
>>243
営業って言い方は悪かったかもしれないね
新しいビジネスチャンスをみつけてくるような本当の営業の人には。

別に車1台買ったからって、VIP待遇を求めてるわけじゃないよ。
というより何も求めちゃいない。
もちろん人より余計に払うのは嫌だよ。同じものだからね。
欲しい車があったら、レジで清算してさっと買って帰りたい。
けどディーラーに行くと、担当営業マンってのが付いて
ぐちぐち自分の取り分を数えだすんだ。
保険やカードなんかもすすめるね。
もちろん聞くべき知識はないし、事故ったときの処理は別の人。
アフターサービスなんて言葉もよく聞くね。
何か求めることなんかある?
保障はメーカーがしてくれてるし、
それ以外の整備等は、当たり前に代金を払ってる。
営業にしてもらう仕事なんてある?
それでも一応営業を立ててたよ。
何を頼む時でも「営業の00さんいますか?」ってね。

彼らがしてくれたことは、必要の無い愛想笑い。
そしてどうしようもなく不愉快な思いを運んでくれた。


247名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 11:45 ID:krqFANp1
買った後のフォローはメカが担当するから、買う時以外にセールスマンに用は無い。むしろ邪魔だ!
実際、値引き無しの車種もあるよね。
結局、店や車種によって値引き額が違う=同じ物を違う値段で売るっていう構造は
メーカーが作ってるんだよ。
値段は販売会社が決めてるわけじゃないし、不人気車種なんかはメーカーから
販売会社に在庫を押し付けてきて、これ売り切らないと人気車種の配分減らすよ、
なんて脅かされたりして。無理して赤字だしてもさばかなきゃならない状況に追い込まれる。
メーカーからも、大きな値引きして販売してもクレームはそれほど来ないし、
それどころか台数さばけば報奨金が出る。
セールスマンだって値引き無しで何の交渉も無く売れればどれだけ楽か…
7人乗れる車、全部で200万未満。。。ナビも欲しい。
とお客様に言われたので、○ンダの車を勧めたことがあります。

○ヨペットにそんな車があれば・・・・。羨ましい。
○プサムは無理です。お客様。
やい営業、その言い訳で自分を納得させてるのか?
じゃお前のとこのディーラー内じゃ公平なのか?
飛び込みの客同士を比べて公平に販売してるのか?
お前自身の客に対してはどうなんだ?問題をすりかえるな。
諸費用の足し算をするのがお前の仕事か?
聞かれるたびに奥に引っ込む小芝居は、誰かに教わったのか?
>>246
この文すばらしいね。
絶対、元ディーラーだよな。

こういう現実を世の中のディーラー連中は分かってるのだろうか?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 14:23 ID:QzeX3wn0
久しぶりに休みのセールスなので過去レスいっきに見たけど、
お客の意見て面白いね。
自販機で車ほしいの?
そういうふうに言われてる銘柄あるよ。プジョー。ほしい?
納車費用とか車庫とかくだらないと思わないの?
そんな言い方するより、今買うからあと5万引いてくれって
素直に言ったほうが、皆さんの思うとおり車屋はバカだから、
その金額になるよ。それでも買わないうそつきばっかだから、
悪質ないいわけ考えてるんだよ。
何年も何百台も勤まるほど楽な仕事じゃないんだよ。

>>127ジャガーとかじゃないよねって意味
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 15:14 ID:vLP+CPzf
店単位で掛け値なしの時価(毎日更新)を表示させて、商品・条件・価格を見比べて、交渉なしで注文
なんていうシステムがあるといいよな。 楽天とか価格.comみたいな感じ。
ただしこれが主流にならないと充分な競争が起きないんだよなあ。
Quickが出て来て期待してたのに、潰れちゃったし。

これで250の不満は解決するでしょ。
このシステムで公正な競争が行われれば、自販機だからって余計な物も売りつけるような店は淘汰されるし。

> 何年も何百台も勤まるほど楽な仕事じゃないんだよ。
テメーが楽かどうかなんざシラネーヨ。
営業も大変だなw
やったこともない奴にグダグダ言われて。車買いに来るだけですべてを知った
つもりなのか知らんけど。

営業によって値段違ったり客やちょっとの仕様で値段が違うのは
当たり前のことだと思うんだが。
>>249
こんなことで自分は善良なつもり?
サンクスでローソンの商品のこと聞いてみろ。
茶髪のバイトでもここじゃありませんよって教えてくれる。
>>252
若手営業マンか?お前のだめっぷりがひしひし伝わる。
店長から値引きの調整幅をあたえられて、1人前きどりか?
プジョーをバカにしてるようだな。
お前がどんなにいい車を扱ってるディーラーか知らないが
何かに関わってるのか?
「買ってくれるのなら、もう少し頑張れます」
よく聞くね。バカか?ごめん、そう書いてたね。
値段を知ってから比較にはいるんだろうが。
何でそんなに隠したがるんだ?
楽な仕事じゃないよ・・そう言い訳しても駄目だね。
なんの知識、技術も持たず、そのくせ金に執着する。
そこそこ知られた企業に就職したって評価も欲しい。
そんな中身のない奴ばかりが営業を目指す。
ビッグ・ツモロウを読みながら将来の独立の夢を見たって無駄だぞ。
漠然としたメーカーのブランドイメージだけで仕事してる
お前には何もない。屑だな。

256名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/07/01 15:36 ID:IiWwYnl7
>>252
プジョーはディーラーの質が最悪(しかも拠点数も少ない)から通販でいいじゃん。
国産車だったらその分値段下げろといいたいが、
プジョーは価格据置で言いから浮いたコストで車の品質を少しでもまともなものに
して欲しいな。
高い給料払ってまでも営業マンを置いておくメリットってあるのかな?
サービスマンの質を向上させればいい事のような気もするが。
>>255
絶対買えないような客の相手は時間の無駄ですからね。
別に善良ぶってる訳じゃないよ。
他のメーカーの車の知識もないとね。当たり前だけど。

客も変なのが多くてホント困るよ。
右翼が三○のショールームにわざと突っ込もうとして、
営業の若者が体を張って、必死に止めようとしているのを見たことあります。
何だったんだろ。面白すぎた。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 16:27 ID:b1/mw0+X
>>258
変な奴というものは変な奴に寄っていく
変な客が寄ってくるあなたって変ですか?
わたしは自他ともに認める変人ですがなにか?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 18:11 ID:sQ6V9Tin
お〜い、誰か「★なんでディーラーに来る客は悪質なのが多いの?★」スレたてろよ!
自分たちによせられる苦情には答えずに
話のすり替えばかりしてるな。
自分の仕事に疑問を感じないか?
何をして収入を得てるんだ?
スレタイ変えるだけでこんなに盛り上がるんだ。
やっぱりてんぷらはダメだったね。
だって>261が立てろっていうんだものっ!! ヽ(`Д´)ノ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 21:10 ID:QzeX3wn0
>>255
だってプジョーのやつ自分で自動販売機って言ってるよ。
って言うか自動販売機と営業の違いわかる?
そんな話してもムダだな。
バイトだから他の商品の事ペラペラしゃべんだろ?
こっちは知っててもしゃべんないんだよ。
そう言うと今度は悪質とかって攻撃か?
買ってくれるなら・・・は買ってくれない奴に
値段だせないって意味って気づかないのか??
なんだよ値引き幅って???そんな言葉あんのか?
>>266
俺は昨日今日と長文で非難してるもんだけど
その文章はひどいね。若さで許してもらえるレベルじゃないぞ。
お前と同じ営業の連中が、やめてくれって目をおおってるのが分らないか?

おれだって非難したくないよ。
でも現実はありえないくらい不愉快な目にあった。
多分多くの人が。値引き交渉なんて些細なことじゃない。
職業に貴賎なし。そういうけど、そうは思えなくなる。
お前ら営業もスムーズに物事が運んでる時は害がない。
用事もないが。
ちょっとしたトラブルがあると、もう駄目。
人間の汚さが丸見え。
ミスを帳消しにするために出来ることもない。ほんと何も。










268続き:03/07/01 22:49 ID:ZBJ67Jve
こうやって非難してると、こっちの人間までだめになる。
だから教えてくれよ。
お前らの仕事に対する情熱、正当性。
客から見えないとこで、こんなに頑張ってるんだってところを。
自分の子供に話すように。

知りもしないで、とか言っても分らないだろうなんて言わずに。

客からみれば普段はぼーっとつったてて、
店に入ると乏しい知識で説明。小さい嘘を交えながら。
修理に出した時もよってくるけど、愛想笑いだけで用事なし。
本当はこんなもんじゃないよね?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 22:54 ID:QzeX3wn0
だからー皆さんの言うとおり車屋の営業なんて
バカばっかだから別に目なんておおわないよ。
どんなトラブルの事言ってるんですか?ココじゃ書けないんですか?
あなたが何十台かの車買ったとして何人かのセールスが
みんなそうだったんですか?もしそうだったらあなたに人を見る目が
なさすぎるんじゃないですか?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 22:54 ID:zs9v5RJM
車のデキの文句あるならメーカーの開発の連中に言ってくれ。
あいつ等のアフォさ加減にはこっちもあきれ返っているから
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 22:57 ID:QJNAgQs9
>>270
きっと、ホンネなんだろ〜な〜。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 23:00 ID:zs9v5RJM
>>270
×デキの
○デキに
間違い修正
>>271思いっきり本音です
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 23:00 ID:QzeX3wn0
>>268
今気づいたけど、あなたはディーラーに自分で車持ってくんですか?
それとも納引一切しないあの車に乗ってるんですか?
もし納引一切しないあの車なんだったら、営業もサービスも
もらいが多すぎて頭おかしくなってるからあきらめて下さい。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 23:02 ID:zs9v5RJM
>>273その感覚ってなんか違う気がする、
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 23:06 ID:+pLJUwyN
>>264
ナイス レスポンス!

担当セールスマンが悪質だと思っている奴!お前にも原因があるとは思えんのかね?
276267:03/07/01 23:07 ID:MrViTR4i
>>269
お前書くな。
バカにも程がある。
>>270
話をすりかえるな。
俺はクレーマーじゃない。
車にはなんの不満もない。
メーカーと客の間に立ってるって
お前らの態度が不満なだけだ。

聞いてることを教えてくれよ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 23:08 ID:QzeX3wn0
また長文だからレス遅いんでしょうか?
それともバカとは話できないとか言うんでしょうか?
自分でバカに話しかけてきてんのに。
更に気づいたんだけど、保険とかカードとかすすめてくるって
所から察するに国産??
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 23:20 ID:zs9v5RJM
>>277ヤナセでも保険とかカードとかは普通に勧めてくるよ。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 23:21 ID:QzeX3wn0
バカだから良くわかんないんですけど、
一応あなたの言う営業的にソフトに相手を傷つけずに、
遠まわしにお答えしてるんですが。
ボーと立ってる?出来損ないセールスだからじゃないの。
あのさーこっちの事バカだってわかってるんだったら、
質問の仕方を考えたほうがいいのでは?
そっちの状況も車歴も不愉快の内容もわからずに、
何を答えればいいのでしょうか?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 23:24 ID:QzeX3wn0
>>278
釣り?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 23:24 ID:dhcvLoJo
なんか皆さん、イライラしてますねえ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 23:24 ID:zs9v5RJM
>>280いやいや、釣りじゃなくて本当に
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 23:26 ID:QzeX3wn0
>>282
いやいや、そういう意味じゃなくて
DQN客の考え
車のセールス=聖人君子で寸分の隙も無い

現実とのギャップにクレームw
285bパッケージ。 ◆specSPa6a2 :03/07/01 23:35 ID:rkmL8a6j
対応の良くない営業は最後まで良くない。
対応のイイ営業は最後までイイ。(タマに例外もいるけど

発声一番に値引きいくら?って聞かれても
そのクルマをホントに気に入ってくれるのかどうか全然伝わってこない。
どんな風に使いたいのか。
気持ちには気持ちで答えたいナァ。
ガイシュツだけど営業だって心のある人間なんだから。
解らなければ何で営業が生きている人間なのか考えてみよう。値段出すだけならコンピュータでいいじゃん。
web見積もりでもしてさ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 23:40 ID:QzeX3wn0
そういう気持ちのない人が増えたから自販機で買いたい
なんて言うんでしょ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 23:46 ID:St6d1x9C
スバルのセールスマンが寝ぼけたこと言ってるぞ。

208 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2003/07/01(火) 16:42 ID:YKAPB1AX
納車費用を値切る奴ってまだ居るのか。
つうか、ディーラーの営業でもその意味解ってない奴多いな。

民法上の契約って分かるか?
契約が済んだ時点で、どちらか一方が契約解除を申し出ても、その契約を履きする事は出来ない訳だ。

で、大事なのはこれを踏まえて次の事。

契約を済ませた時点(厳密には契約書によらず、売る買うで合意したら売買契約は成立なんだが、めんどうだからはしょる)で、売る側は無事買う側に商品を納品する義務は負う事になるのだが、その責務は負わないと言う事。
例えば輸送中に輸送車が事故にあったとしよう。
しかし、それに対して今回の売買契約に基づいて売り主にその損害を請求することは出来ない訳よ。(もっとも、運送中のドライバーとか、別用件としてそっちに賠償請求を求める民事訴訟は出来るが)

要するにだ、壊れたまま納車していいわけ、売買契約上では。
それ以上の責務を売る側が負う事は無い訳よ。
これ、嘘でも冗談でも無いのよ、本当の話。

実話として、ある人が家を購入する売買契約を結んだ後、引き渡し前に家が不審火にて消失してしまったってのがあって、じゃぁどうなったかって言うと、売った側の問題は一切問われず、買った側の泣き寝入り。
この件については売り主側が世間の体裁気にして和解という形である程度費用を負担してくれた訳だが、法律上は売り主に責務は一切無いわけ。
まぁ、この件は特殊で、普通家を買う時は同時買い主側が自主的に火災保険加入ってのが殆どだから、何にも問題はないのが普通なのだが。

で、納車費用って言うのは、元々買い主に引き渡すまでに何かあった場合の車両保険費用な訳よ。


288いちぶてん:03/07/01 23:49 ID:jfoEL6CO
一部悪質な営業マンが居るのは確かです、でも多いとは思いません
都会・田舎での地域差は有ると思いますが
このレスで批判している人たちは、良い営業マンに巡り逢ってないんですね
そのうち遇えますよ、いい人に...

289:03/07/01 23:51 ID:w1+pdOO2
ってゆ〜か〜入社3ヶ月目なんですが
休みが月3日しかありません。
普通ですか?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 23:52 ID:QzeX3wn0
普通です。がんばりましょう。
291:03/07/01 23:56 ID:w1+pdOO2
営業が7人いるんですが、既婚者が1人しかいません。
普通ですか?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 23:57 ID:xBx17jT9

だから教えてくれよ。
お前らの仕事に対する情熱、正当性。
客から見えないとこで、こんなに頑張ってるんだってところを。
自分の子供に話すように。

知りもしないで、とか言っても分らないだろうなんて言わずに。

客からみれば普段はぼーっとつったてて、
店に入ると乏しい知識で説明。小さい嘘を交えながら。
修理に出した時もよってくるけど、愛想笑いだけで用事なし。
本当はこんなもんじゃないよね

答えてくれないかな?
何にやる気を見出してるか。
俺だって人を信じたいよ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 00:01 ID:3TwW3S+h
先日、レガシィの見積もりをしてもらうためにスバルの営業所に行きました。
特に何も言わなかったけど値引きが9万円でした。
あとどれくらい値引きできるのでしょうか?
現役さん、教えてください。
294いちぶてん:03/07/02 00:50 ID:wYSx0m78
スレタイに対しての回答を忘れた
・やる気が出ない
 販売目標(ノルマ)がきついわりに、一台当たりの報酬が少ない
 私が現役の時は\2500/台 (800万の車でも130万のバンでも同じ)
 反面、基本給が有る程度しっかりしていると言うのも原因
・客にしつこくつきまとう
 台数が売れないと深夜まで家に帰れない・休日返上・病気になる
 くらい怒鳴られる
・嘘をついてでも納車費用をもらおうとする
 一台当たりの利益率(費用含む)が悪いとヤキがはいる
 ・車のみでの利益確保が難しくなってきているので..
 カード・保険(生命含む)・電話・携帯・JAF等の周辺利益でカバ
 ーしようとする
・商品知識がないのは論外、つか終わってる。本人のやる気・性格
・アフターが悪い
 納めるまでが仕事だと思っている営業が多い
 
本当の仕事は
他社客の場合 契約する前のアプローチ(初回訪問)2年間と、納め
       てからの次の代替えまで永久に下記をする
自社客の場合 永久・事故処理・イベント告知(激安オイル交換等)
       ・調子伺い・納車引き取り・有料修理時にサービスと
       の値段交渉・社員価格で物を購入して原価で提供・そ
       の他諸々
お客さんも、セールスのことを一人の人間として接すれば、色々優遇
してくれると思う
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 01:56 ID:4qxo1SHo
そんな、必要になるかどうかも、必要になったとき本当に提供されるかどうかも
確かじゃない「優遇」なんかいらねーよ。
交渉による値引きを前提としない時価をあらかじめ示せよ。
「優遇」なんかをちらつかせて不明朗なことをするから人間扱いされないんだよ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 07:50 ID:Mv9TAu5h
>>287
 >>納車費用って言うのは、元々買い主に引き渡すまでに何かあった場合の車両保険費用な訳よ

 ていうのは、ちょっと違うと思うわれ。納車費用を払ったら輸送中の
 事故に際して保証されるのか? 
 
 納車費用は、自宅まで運送を要求した場合の 手数料 のことでは?
 車庫証明だって、本人が実施するのが本来でしょ?
 それを代行するのであれば、いくらの手数料ですがどうします
 と、商談の時に確認すべき事項ではないのか? 

 この辺のところを明確にしないから 悪質 などと言われる
 一因ではないかと思われ。

 漏れは、転勤族だから担当セールスとのつき合いなんて当初から
 求めてはいない、 不必要な出費をせず、後腐れ(故障)がなけ
 ればそれでイイ。・・・・・おっと遅刻する。  
 
 
 
297マラカスlo:03/07/02 07:56 ID:KvBxjNs7

納車費用=納車「整備」費用

だということを忘れんなボケども。
名前が違うだけで


      た だ の 諸 経 費 だ ろ
299267:03/07/02 08:49 ID:+/xSVrKB
>>295
わざわざありがとう。
多分あんたは真面目な営業だろうし
仕事にたいしても熱心なんだろう。

俺は文句を言わない客だったよ。優遇なんて贅沢は言わない。
当たり前の値段を払うことでスムーズに事が運ぶことだけを望んでた。

ある時保険のことで相手のミスがあった。
そのミス自体はあやまって返金すればすむことっだっただろう。
けど俺はミスの内容を勘違いして文句を言った。
それに対する営業の答えは、
ミスは自分のせいじゃない、お前のいうとおりやっただろ
恫喝と開き直りのニュアンスをこめて。
勘違いに対して全くの嘘で返してきた。
実際は頼んだことをしてなかっただけ。
当然のことだけど後から、余分は返金するって電話があった。

店長にもお客様相談室にも話をした。
けど残ったのはどうしようもない不快感だけ。

300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 08:50 ID:ncXxQlRo
>>297
納車「整備」費用? 詭弁だな。○ヨタ?だったか?
見たことあるな、こういうふに記載されていた見積もり。
探せばわかるが、この系列のセールスは客にこんなこと言うんだ。
「ボケども」と 自販連に通報だな バイバイ〜

301267:03/07/02 08:51 ID:+/xSVrKB
ここでミスの内容を詳しく話して
相手がどうだ、いやお前が悪いなんてのは意味が無い。

勘違いして文句を言ったおかげで
営業の人間性を見た。

何も問題ない時は、やり手きどりで足し算をしてる。
大物ぶって愛想笑いで話し掛けてくる。
いざなんかあった時スマートな対応が出来る?
謝るだけなら誰でもする。俺の場合はそれすらないが。補償も当然だ。
誠意や人間等自分を持ち上げることには抵抗ないみたいだけど
個人として実際何ができるんだ?会社と相談します。
上司と相談します。そればかり。

そう考えてたら営業に用事はなかったんだ。
少なくとも俺はね。何かある時も、何もない時も。

まあ結局こっちの負けだよ。
影響力のない1消費者としたら
自分から近づかないことしか防衛策はないね。
人を見る目がないなんて言うやつはバカだな。
何も問題がない時は、1人前面してディーラーに立ってるんだ。
誰にも分らないよ。


302名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 09:03 ID:FiliUjfz
>>297 面白いじゃねーか。メーカーの公式見解見せてやるから、テメーの店名言ってみろ!
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 09:04 ID:WIfr0glT

あのね。金を使わされて旦那気分になれるいい客から儲けて
貧乏人に還元しなさいよ。まるくおさまるから。
客あしらいがヘタなんだよ。要するにw
民主主義だろ?
貧乏なのは貧乏人が悪いんじゃねぇか。
あ、半島の方ですか? 
私は島の人間ですが。
>>302
全部調べてこいよ。 エクセルで表作れ。
公式見解とやらを。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 10:26 ID:IKQGCau1
今から弁護士とそっちに行ってやる。何処の誰だ?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 10:49 ID:QAibDOWG
私は営業ですが納車費用に整備費用は含まれません
納車整備費用として請求すると問題が発生します
弊社では店頭納車の場合お客様に返金しております
清掃ワックスがけガソリン給油等々は弊社負担です

>>307
それが正当だな。
ウチんとこもそうだけど。
でも契約の際、「納車どうします?」って普通聞かないもんか?
「店頭納車」契約で「客先納車」に変更になったら、逆にもらってる。
で、注文書作り直して納車の時にはんこもらって再決済。
あと、納車のガソリン代も、店頭と客先では違ってる(これを説明して大抵納得してもらった)。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 11:33 ID:QAibDOWG
>>308
うちの会社は新車をお客様の自宅に届けるリスクを避けるためにやってる。
店頭納車率は90%以上かな、契約時に店頭納車でも後日変わる事があるから
返金処理を説明して契約書にいれてる、あとで納車費用だけもらいにくいし。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 11:33 ID:NFPCYam3
305よ。こっちは待ってるんだ。先生も待ちくたびれたぞ。何処の誰んだか早くしろよ。見たいんだろ見解書を。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 11:54 ID:YBK2HMbK
俺が現場で車売ってたときは聞いてたよ、取りにくるか、持っていくかって。
できれば前者のほうがよかったから(回送中の事故が怖いし)はなから納車費用カットの方向で話進めてた。
それでも家に持って来い、って人だけ、工数が取られることを説明の上、納得してもらって費用もらってたよ。

何で話がコジれるんだ?ちゃんと説明しない営業が増えたのか?
普通、車両本体価格から付属品、税金に諸費用、手数料まで説明するだろ?
んで、お客に確認してもらうだろ?ハンコ押してもらう前にさ。
>>311
でもハンコ押してからもゴチャゴチャ言う客いるよね。
納車前になってもうちょっと値引きしろとかさっ。
たかが車だと思ってるんだろうけど、契約する事の重さを解ってない客も多い。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 12:00 ID:YBK2HMbK
>>312
あ、それは言えるね。
だから確認してたわけよ、ハンコ押す前に「この内容でよろしいですね?」って、
俺が相手に契約書見せながら説明して一読してもらう。
それによってお客にも「自分が納得した」っていう感覚を持ってもらうと。

おかげでそういう類のトラブルは無縁だったね。
>>311
注文書の記入部分の読み上げ説明は必須だと思ってるけど。
「もし間違いがあったらご指摘ください」ってことで。
見積もりと注文書の書式、違うんだもん(つД;)
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 12:02 ID:YBK2HMbK
>>314
禿同wwwww
よくあるよなー、いや笑えねえ(つД`)
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 12:03 ID:sZH9whe7
納車費用と車庫証明で儲ける詐欺セールスが、カットに応じないから。
>>315
コンピュータ出力の見積もり
手書き見積もり
注文書

これ全部、書式が違うから、もう(つДT)

>>316
納車費用と車庫証明でセールスが儲かる図式を、バカなセールスにも分かる
ように教えてはくれないものか?
少なくとも、領収証偽造でもしない限り、セールスの懐には入らないんだが。
まあ、ウチは、昔いろいろあったらしくて、不正できない領収証だけど。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 12:19 ID:YBK2HMbK
>316
車庫証明費用ってのは自分でやろうとディーラーでやろうと、警察に払うんだからかかるんだよ。
文句あるなら警察に行ってこいや、「車庫証明代タダにしろや」ってw

代行手数料は、ディーラーにやらせる以上カットしない、それが作業に対する対価ってもんだ。
自分で車庫証明取りに行くならもちろんカットするさ。
自分で新車取りに来るなら納車費用だってカットするさ、工数食わないんだから当然だろ。

でも持って来い、ってんならそれなりの対価を取るもんだろ。
「新車を持っていくこと」に使われる時間と労力という工数に対して金を払う、
こんな当たり前の事もわからんのかw

自分の懐に入るってんなら意地でもカットしねえけどww
俺ぁ、時間勿体ないから、殆ど店頭納車にしてもらってる。

スレ違いだが。
「代行手数料」で思い出したのでひとネタ。

車検の集金のとき、「代行手数料」のところを指差して、
「俺は代車なんか頼んでないぞ!」と烈火のごとく怒られた
ときは、この年でなんだが、泣きそうになった。

説明すらしてくれないんで、工場長から電話で説明してもらったさ。
321320訂正:03/07/02 12:36 ID:uIhxSJmz
スレ汚しでスマソ。

>説明すら「してくれない」→「させてくれない」
読みもしないのに文句言う奴、多い。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 12:46 ID:Rj78M5G8
>318 311みたいにまともに説明すれば文句はないけど、
ごまかして代行手数料と納車費用を払わせようとするセールスがいるんだよ。
なぜかは分からないけど。

オレが「車庫証明は自分で取る。車は店に取りに来る。だからこの2つは見積もりからはずしてよ。」と言ったら
「いえこれは引けないことになっておりまして…」とかぬかしてた。
この言い回しってうそにならないようにしようという意図が見えるよね。
もちろんごまかされなかったが。
>>323
ごまかしは別として、車庫証明を本人が取るのにいい顔しないってのには、
また別の理由があることも理解して欲しい。

詳しくは書かないが、
1台当月中に登録できなかったがために会社の利益に大きく影響すること
がある。

自分で取り慣れてる人なら別なんだけど。
実際にあったケースで、よく分からないくせにここ見て知識だけ得た
ようなやつに「訂正印7つも押してあって、なおかつ登録に使えない
車庫証明」を持ってこられたこともあるし。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 12:58 ID:YBK2HMbK
>>323
それはセールスがいかんね、ちゃんと説明してやらんと。

ただねー、地域の陸事によって、各ディーラーの登録台数枠ってのが決められてるから、
ディーラー本社は、売れた、って報告をもとに、いつまでに書類集めて何日に登録、っていう
見通しを立てるわけ。そうしないと、売れててもメーカーとの協約台数を登録できないわけだ。
(いわゆる受注残、ってやつで、翌月に繰り越されるのね)
登録しないと販売したことにならないことがほとんどだから、ディーラーとしてはなるべく多く登録したい罠。
当然、当月受注・当月登録ってのが基本なんだけど、OPが特殊だったり、人気車で生産が追いつかず、
時間かかったりする場合もある。

当然車庫証明もいつまでに、って制約がかかるわけで、お客にやってもらうよりも、
慣れてる営業マンがやったほうが確実なわけ。
車庫証明が無いと登録できない(=実績にならない)わけだから、こりゃ必死になるわけよ。

だからカットできない、ってことなんだろうけど。


326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 12:59 ID:YBK2HMbK
かぶった・・・スマソ・・・
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 13:03 ID:FZoBbIzj
>>325 んなーこたーない。それで稼ぐのがノルマだからよ。
>>326
まあ、2つ読んでもらえばどういうことか分かるかと。
ウチの場合、車庫証明で儲かってるのは、行政書士事務所の中の人だな。
営業が行く暇なんてないし、結構遠方まで出張ってくれてるし。

ってことで、他のところを儲けさすためのノルマなんて・・・。
保険とJAFとカードがあるくらいだな(w
330ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/07/02 13:16 ID:LFmhLSpT
実は悪いことしようと思えばいくらでも出来るわけで・・・。だけどね。

見積もりの細かいところをつついているようで、賢い客になった
つもりかもしれないけどそういう人は絶対損してる。
どんぶりの人ほど全体の総額で見るけど、そんなところじゃないもんね。

目先の1マン2マンを減らしたところで総額にどれだけ影響あるって(笑
ローンの金利ほどの影響無いよ(笑

車庫証明なんかも、俺ははずして計算してたけどな。もとから。
てーか、客と「話しなさすぎ」のセールス多すぎ。
俺は肉付け見積もりでやってるから、あんまり無茶言われたこともない。
必要な分だけきっちり係数掛けていく。客との話の中でね。
それからうだうだいう奴は単なるケチなので、その場で違うセールスに
紹介換えして商談成立させ、そこから紹介代として貰ってたね。

値引きのこととかで客に文句言うセールスはどんぶり見積もりしてて
自分の頭の回らなさに気がつかない仕事の出来ない奴。

値引きのこととかでセールスに文句言う客は自分の交渉下手さを証明
している買い物下手。
331323:03/07/02 13:16 ID:Rj78M5G8
>324,325
その事情をきちんと言わずにごまかそうとするから不満なんだよ。
何でごまかす必要があるわけ?
ばれたらまずいことをやろうとしえるからだろ?
それに、その事情と納車費用は関係ないじゃん。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 13:20 ID:YBK2HMbK
>>331
俺は「店にとりにくる客からは取らない」、とこう書いてるんだがな?
他のセールスがどんな商売してるかなんて知ったこっちゃねーよ。
俺は業界の代表者じゃねーよw

こっちだってそんなアホな営業と一緒くたにして扱われるのは心外だ。
aho
334323:03/07/02 13:24 ID:Rj78M5G8
> 俺は「店にとりにくる客からは取らない」、とこう書いてるんだがな?
見落としてスマンかった。

ならば、そのアホは何のためにそんなことを言ったと想像する?
335323:03/07/02 13:25 ID:Rj78M5G8
334は納車費用についてっつーことでタノム。
>>331
てか、俺は>>308の方法でやってるから、納車費用のウソごまかしは正直
よく分からん。>>323で代行手数料のことも言ってたからそっちについて
書いた。

残念だが、確かにそういうヤツはいる。これは会社の恥になるが、
そういうヤツがいなきゃ、「店頭納車は納車費用返還しろ」なんて通達
が会社から出ないからな。ウチの営業所の連中は、
「誰だよ、そんなアホなことするヤツぁ」って逆に笑ってた。

次にごまかし言われたら、マジで連絡して良いよ。販売店協会に。
337336追記:03/07/02 13:29 ID:uIhxSJmz
「アホなこと」=「納車費用等のごまかし説明」
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 13:29 ID:YBK2HMbK
>>334
んーそうだな・・・。

@上司がDQNで、取らなくていい場合もそう言えと言われ、怖くてそう言った。
Aそのディーラーでは、代行手数料は全て営業の懐に入ることになっているから(ありえないがw)
B単にお客にムカツクからぼったくってやろうと思った。
C値引きしすぎたので、その手数料を値引き額の充当に使おうと思った。
D単に知らなかった。

まーDだろーな、ほとんどの場合。
>>334
じゃ、俺は連単でC−@で。
340325:03/07/02 13:33 ID:YBK2HMbK
まぁ俺が現役で営業やってたのはもう5年前なんでなんともいえないんだが、
このスレ見てると、最近の営業マンは勉強不足なのが多すぎるよ、いやまじで。
納車費用にしても、車庫代行費用にしても、基本中の基本だべ?

ほんの一部だと信じたいけど、そういうアフォーには徹底的に突っ込んでいいよ。
それか、担当を代えてくれ、っていうのもアリだと思うな。
なんだかんだ言って何百万の買い物だかんな、お互い気持ちよく契約成立させたいものだし。
341323:03/07/02 13:37 ID:Rj78M5G8
なるほど。
しつこくてスマンが@の上司の目的は?
DQNはの行動を合理的に説明するのは難しいだろうけど。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 13:39 ID:PzDhleSj
俺も>>339に乗るぞ
3500ペリカ!
343325:03/07/02 13:39 ID:YBK2HMbK
>>341
単にしらねーんだと思うよ、そのDQN上司も。
「あ!?納車費用カットだとゥ!?ゴチャゴチャ言わんと、とっとと売ってこい!このヴォゲェェェェェェ!!!」って感じでwww
344325:03/07/02 13:40 ID:YBK2HMbK
あ、つまり自分が思ったら白も黒、っつーことでw
>>341
俺が>>317で書いた
「昔いろいろあった」ことの弊害を引きずっているんじゃないか、
と想像する。
>>336
「誰だよ、そんなアホなことするヤツぁ」を言ったのはベテランだが、
正確には、
「誰だよ、"まだ"そんなアホなことするヤツぁ」だったな、ってのを
>>338を見て思い出した。
>>342
2億にはならんぞ(w
347323:03/07/02 13:49 ID:Rj78M5G8
なるほど。
で、その「昔あったいろいろ」を知りたいわけだが、ダメ?
口ぶりからして二人は知らないみたいだが。
348325:03/07/02 13:52 ID:YBK2HMbK
うちの上司だったひとは割と理論的で、DQNって感じじゃなかったからわからんなぁ。

確かに横領とかの事件もあったけど、これはこんな諸費用ごまかしレベルじゃなく、何百万だったし。
>>347
しぶといな(w
出かけるからこれが最後。

言い方が適切かどうかは分からないが、良い言い方で「おおらか」、悪くて
「大雑把」だったんだろう。
>>317の「不正できない領収証」も、「納車費用返還しなさい通達」も、
原因があるから結果がある、と。

これくらいで勘弁してくれ。

じゃ。
350342:03/07/02 13:54 ID:PzDhleSj
>>346
いや、これでいい。まずは流れをこちらに引き込むんだ。
勝負はその次!
まずは目先の1勝が大事。
351323:03/07/02 14:00 ID:Rj78M5G8
おっとオレも用事が…。また後で書くかも。
とりあえずthx > uIhxSJmz、325
バカな営業を担当に付けられた=客としてなめられてる
あるデーラーに飛び込みで入って副店長がついた俺は幸せなんだろうね・・・
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 16:12 ID:vXI1wnY/
>>353
店側からすりゃカモネギだな
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 16:25 ID:6LX/lPO3
車って小金持ちの偶像だもんね(いつかは王冠、よく言ったり!)
普段はヘ-コラしている冴えないオヤヂがD相手になると態度豹変なんて
現実は日常茶飯だろうから、Dの営業諸氏には同情してまつ。
漏れDともエンドの客とも接する仕事しているんだけど、
傍若無人極まりないエンドの客って糞ったれD以上に多いんだよねぇ...
(特にランクルとかクラウンとか乗ってる奴に多いようなトホホ)

話変わって、今春からマイカ-の担当営業が新卒新人に変わったんだけど、
Dに対して『漏れが若造だからって舐めやがって』とは思わなかったなぁ、
むしろ『漏れみたいな無難な客で先ず慣れてくれ若者っ』と新人君に思ったくらい。
自分で言うのも何だが、漏れは『見た目の物腰は柔らかいけれど
実は理屈屁理屈かかって来い型』なので心の余裕は持ててまつ(w

エンドの客が、自分は『商談』に行くのだという自覚を、
威嚇とか警戒とはまた違った『隙の無さ』を垣間見せる程度に持っていれば、
Dの人間だっておいそれと調子よく丸め込もうとはしないんでない?
(漏れ自身、店頭ではニコニコしているけどミエミエのト-クはされない)
一方的にDの肩を持つわけじゃないけどね。
>>353
幸せだと思いまつ。

>>354
カモネギかどうかは分からないでつ。>>353氏の『隙の無さ』の持ちよう次第かと。
変に威嚇するでも警戒するでも無く程よい緊張感を保って商談出来たなら、
役職者裁量イッパツで気持ちよい買い物が出来る可能性も高いですから...

と言うか漏れ自身がそのパタ-ンで(相手は店長氏)
来店2回で雑誌が『ここまでネバれっ!』と謳っている(煽る?)金額と
ほぼ同額の値引きで買えましたよ♪
357325:03/07/02 16:44 ID:YBK2HMbK
>>352
土日の展示会だの試乗会だと、俺がいたとこは基本的に早い者勝ちだった。
だから逆にいえばやる気のあるヤツが真っ先に飛び出るから、そうともいえないよw

>>353
幸運だなー、なにかと融通利くよね。

>>354
んなこあたーない。

>>355-356
ひょっとして業○店ですか?
358353:03/07/02 17:06 ID:WyYHiM4d
多少,カモネギ化してるとは思ってるよ.
とはいえ,メカの人もいい人だし,これからもあの店に行くんだろね.
こちらのわがままも聞いてくれるし.
値引きはふつうかな.発表されたての車だったし.

結構お年だからいつまであの店にいるかわからないのが不安だけどね(w
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 20:08 ID:aGlvJvE/
六星のメーカーの8年落ちの車を買い換えようと思ったが
買ったお店に行ったところ、代替え査定額が0円 下取り代金13000円計上との事だったが
こんなもんかな〜? 自社代替えだから評価は0円でも付き合い長いので4〜5万位挨拶代わりに
下取り上乗せしてくれるのかなぁなんてオモウテたが・・・新車の方は発売したての¥390万也
値引きは6万円のみ・・・
その足で愛知メーカーに行き、同じ様な車を買い替えに査定したら
「他社他店の物なので市場評価は0円ですが、6万円名刺代わりに計上します 値引き上乗せではなく!
 今後は自社自店の車なら、最低動けばポンコツでも 15万 自社他店の物なら10万の規定が有るので
 当メーカーは末永いお付き合いがお得ですし、顧客は優遇いたします」だって
   凄いよね大メーカー! これじゃ中小メーカーは飲まれちゃうよね!
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 20:16 ID:DadzCxuT
他社の客をぶん獲る作戦にまんまと・・・。

もちろん値引き等の原資は確保されてるから、損ではないが、自社代替の場合は値引きのほうが・・・、なんてこともある罠。
クルマにこだわりないなら、これから同じメーカー乗り続けってのもアリだけど。

隣 り の 芝 生 は よ く 見 え る

もんでね。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 20:29 ID:uWIDGu7n
>>359
そりゃ売れる車と売れない車の差だろ
売れない車を売る作戦にまんまと・・・。
意外と単純な方なのですね?
でも、まぁなんだかんだでヨタ車買っときゃ間違いない。。。
363325:03/07/02 20:47 ID:YBK2HMbK
基本的にどんな車でもだいたい6年で下取り基本価格はゼロだよ。

無論>359の車(多分レガシィだろう)のように、多少古くても人気があり、それなりの値段で小売できる、と
ディーラーの中古車担当者が判断すればそれなりの価格で取ってくれることはあるよ。
無論、同じレガシィでも、やっぱりGTとかの人気グレードで、走行距離も多すぎないってのがマスト。

最低限動く程度の車でも、業者とかから引き合いがあれば、代車用で叩き売ったり出来るし、
ゼロでも下取車は欲しいんだよね、ディーラーとしては。
つーか、自社の車なら最低でも5万くらいでとってやってたな、俺がいたところは。
>359を接客した営業はもうちょっと努力が必要だな、中古車担当に相談するとかね。
もったいないね、こういうのは。

基本的に下取りゼロの不人気車を○○円で取ります、なんてのは全て値引き処理だし、
新型レガシィはかなり値引きを抑えて強気らしいから、>359が値引きを期待してても出なかった理由はそこかな。

気分よく買うならトヨタでいいかもしれんけど、言ってしまうと>361の言うとおりかもしれんという罠・・・。


364名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 20:54 ID:W6kAU/nU
むかしむかし 技術のオッサン! 販売のヲタ!とか言われてたよな〜
今は技術も販売も財力も ヲタ!が独占かいね〜
ヲタ!の営業は楽チンでいいな!
オッサンの権さんも頑張って欲しいもんだが
6年で基本価格0は大げさ。
そこまでひどくは無い。
366361:03/07/02 20:59 ID:uWIDGu7n
ポンコツ車の場合どんな車でも大体3〜5マソでしょ
それ以上求めてもどうせ値引きを下取りにまわすだけだから意味ナシ
つまり値引き頑張れば下取り厳しく 下取り頑張れば値引き厳しい
まぁ359の営業マンは値引きが厳しいから少し余裕持ったんじゃない?
いきなり初回で(受注できそうもないのに)限界値出さないしね
ヨタ車のが安いだろうが、車としての魅力がないから必死なんだろうよ
367325:03/07/02 21:02 ID:YBK2HMbK
>>365
だから「基本的に」っていってるべ?
例外はいくらでもあんだよ。
地方ルールは知らん、おれがいたちころはそうだった。
368325:03/07/02 21:03 ID:YBK2HMbK
×いたちころ
○いたところ

逝ってきます・・・
どっちかっていうと0になるのが例外だ。
地方ルールは知らん。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 21:22 ID:uWIDGu7n
>>369
オイオイどっちかってと0になる車のが多いぞ
>>370
6年で査定0?
そんな車の方が少ないだろ。
98年式の軽だって0にはならないよ。
超安いグレードやレンタ上がりは知らないけど…
よっぽど安い車ばっかり扱ってるか、
査定は0ですでも今なら10万です、とか言う悪質業者か、どっち?
基本が10万付いても
・走行過多
・内外装減点
でカンタンに査定ゼロになる罠。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 23:51 ID:3TwW3S+h
先日、レガシィの見積もりをしてもらうためにスバルの営業所に行きました。
特に何も言わなかったけど値引きが9万円でした。
あとどれくらい値引きできるのでしょうか?
現役さん、教えてください。
>>373
出始めであることも考えると、その辺がファイナルアンサーっぽいね。
競合つっても、レガシィと比較できる車があまりないから・・・・。

本気で買う意思を見せれば
「所長が出てきてこんにちわ♪」で、若干の上乗せはあるかもしれないが。
ま、大きい差はないでしょ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 00:15 ID:RKTKhQ1E
査定がつかない車は1000円だ、納車後スクラップ行きだよ
ただ1000円だなんて言うとお客も気分良くないだろ、クルマから
値引きが20万出来るとしたら15万は値引き5万は下取り査定てな
具合にして注文書を作ったりするな、もちろん注文書は書き換えて
値引き19万9千円にして査定1000円にするんだ、売れない車に
値段付けて長期在庫にしたあげくに売れ残り査定ミスでペナルティ取ら
れる位バカらしいこと無いもんな



376名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 00:22 ID:NMjMSyhA
値引き下取り査定は一体なのですか?
値引き9万で下取り査定が55万でしたが、
買取だと査定が65万でした。
下取りしないで購入したら値引きはなくなるのかな?
なんだかんだ言っても商取引&物物交換なんだから
トータル価格で交渉すれば良いんでないか

下手に雑誌の小知恵なんか仕入れて明細一々交渉しても
総金額で安くなるわけでもないし
細かい遣り繰りは営業(Dラー)に任せて総額で交渉汁!
勿論D前に買い取りで売るのも有りだ
378325:03/07/03 09:03 ID:LRaMH96R
>>371
気持ちはわかるが、これ現実。
6年もすれば大半の車は下取り基本価格はゼロ。
価値がつくのは一部の高級車とか、人気車種の人気グレードだけ。
例えばトヨタでトヨタ車を引き取る場合の自社基準とかの特例はあるやもしれんが。

そして皮肉なことに総じて軽の方が値落ちはゆるやか。
維持費が安い分、セカンドカーや修理業者の代車としての需要がまだまだ高いからね。

>>376
査定の基本価格ってのは各都道府県ごとに決まってて(なんかそれを決める業界団体がある、名前忘れた)。
そこから走行距離、内外装の程度、事故履歴、修復履歴、装備品、整備履歴、オプション等で加減点を加える。
この加減点つーのも各都道府県ごとに違うからなんともいえんが。
で、本来どこで査定したって同じ価格になるはずなんだが、そこは商売なので、
例えばライバル車競合した際の施策とか、中古車担当者判断とか、
オークションに高く流せそうだからとか、そういう理由で高くなる場合もある。

ディーラーではえてして「下取り+値引きでいくら」って表現するが、
交渉の時にはちゃんと個別に出してもらったほうがいいよ。
これもちゃんと説明すべきところなんだけどなぁ・・・。

買い取り専門業者が概してディーラーより高く取るのは、俺もよくわからんが、
独自の流通ルートとか持ってるんじゃないかな。




基本価格と査定価格それに下取り価格の違いがわかってない人がいるようで・・・・。
380325:03/07/03 10:13 ID:LRaMH96R
>>379
言葉の使い方について俺に言ってるならカンベンな、もう5年前に現場は外れてる。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 19:59 ID:bjV7Zie+


緊急の注文販売でお困りのかた! 今すぐお問い合わせ下さい

http://www.aisha.co.jp/ 

<<登録料・保証金等一切いただきません>>
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 21:30 ID:kBQSbYvG
今日日産プリンス○○に行ってきましたが気持ちの良い丁寧な対応でしたよ
査定記念に脱臭用のマーチTシャツくれたし
○○日産より少し総額で高いけど、プリンス○○で買おうと思うよ
参考までに
6年落ち カローラGT(AE101・5F)下取り30万(車両価格約180万)
6年落ち ランエボ4下取り135万(車両価格約300万)
双方とも事故修復歴なし&走行約6万キロでつ
カローラの場合MTがネックになって叩かれますた!ATなら+15万だったらしい
もっとも買う時に売る事まで考えてなかったが
ボラれたとは思ってません・・・
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 21:53 ID:+hvas7nQ
>>382
当然、自分で車を取りにいって、車庫証明も自分で取るから
その分は、見積に入っていないだろうね。
不要な愛車セットもカットしてもらっているだろうね。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 22:21 ID:kBQSbYvG
>>384
そこまで言うつもりはないよ
値引きも車両から▲3万円とオプションから▲3万円してくれたからもう十分だよ
やろうと思えば10万でも20万でも引けるのも重々承知の上だけど
お店も儲けがなければやっていけないんだし、何より金のことでグダグダと
人間関係をこじらせてまで交渉するつもりはないので
>>385
>何より金のことでグダグダと
>人間関係をこじらせてまで交渉するつもりはないので

まあ、そういう人が多いだろうね。
中には真剣勝負って人もいるんだろうけど。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 22:36 ID:k14VcoiP
>>385
どうすれば20万までいけるの、簡単ですか?
こじれない程度に引いてもらうには17万くらいでいいの?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 22:37 ID:+hvas7nQ
>>385
支払う必要のない金を拒絶することで壊れる程度の人間関係なら(ry
15万でしょ。
何故、
過去に取引歴の無い人に、大幅な値引きをしなければならないのか。
言わなければ損だ、と考えるのか。
図々しいにも程がある。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 22:43 ID:kBQSbYvG
今回は気持ち良く買い物をさせてもらった
せめてもの気持ちで、あえてこれ以上の値引きは要求しません
裏でカモネギと言われようと金づると言われようと一向にかまいません

どちらの立場であろうとも
互いの弱みにつけこむようなマネをしてまで結果にこだわる生き方は好きではありません

特にお金事は人間性が出ますからね
必死に1万2万を削る真剣勝負も結構ですが、そういう方々に限って逆に
手玉にとられている場合も少なくないでしょうね
お金事に限らずとも人生なんて意外とそんなもんですから
要するに、商談を楽しんで頂けるように心掛けなさいってこった。
>>391
これが普通の人の感覚じゃないかと思う。
お金のことはあまり口にしたくないって人も多いと思う。
限界まで値切る人と、定価で買う人。
何十万も支払いが違う場合もあるだろう。
それを営業がいいかもが来た、と笑っているとは思わない。
が、サービスで差をつけてあげることができるんだろうか?
結局扱いは同じじゃないのか?
ここらへんが営業が悪質と思われてる原因じゃないのか。
>>392
同意。

何も命まではとりませんて・・・・、て言いたくなるくらい「だまされないぞ」
オーラむき出しの人も中には・・・・。

代金はいただきますけどね、ええ。
自分もカモネギの類に入るだろうね・・・
車買う時に、値切った事無いし
諸経費等もディーラーにお任せだったし
んで納車の時に「サービスで○○付けましたんで」にニンマリ!
これって単純ですか?
俺は自分が営業やってるんで、自分が物買う時は、

で、いくらになんの? と、一回言って買う。
それ以上は値切らない。
苦労が解るから。
ライオンの会社の新古車を一括で買いました。
月に1度はどこか調子が悪くなって店に行くんだけど まぁそれはいいとして

担当が最悪!
購入時 名変完了の連絡なし保険屋に俺が催促されるゴラァ!
    →すいません。もう名変終わってます。
納車時 車の中からゴミが出てくるゴラァ!→飛んで謝りに来る。
    車載工具が足りないゴラァ!→すぐやります(嘘)
    2日後にさらにゴラァ!→今から送ります。

担当変えてもらいました。

こっちが催促しないと動かない営業は多いのでしょうか?特に外車?
>>395-396
買う、という意思が見えているような状態なら、出来るだけお客さんに
喜んでもらえる、それでいて会社からも怒られないところで条件出してる
けどね。
言われなくても端数切っちゃうし(w


とにかく、諸費用の内訳なんてもうみんな詳しいんだし、
自分で出来る人はそう言ってくれれば引くよ。
ごまかすような説明されたら、販売店協会なりマガジンXなりに
タレ込んでくれていいから。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 23:50 ID:kBQSbYvG
結局人が人であり続ける限り、それはどこまで上りつめようとも
所詮は未来永劫回り続ける運命という名の歯車の一部にすぎないのです

小さな歯車であるならば、忙しなく流れゆく一時に身を任せ
時には風に吹かれるのも良いでしょう

大きな歯車であるならば、噛み合うその一時に何かを残せるような
壮大な夢を抱くのも良いでしょう

皆さん、小さすぎますよ・・・
>>399のような客も相手にしなければならない車屋も大変だな。。。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 23:57 ID:+hvas7nQ
>>390
>過去に取引歴の無い人に、大幅な値引きをしなければならないのか。
引きたくなきゃ、別に引かなくていいじゃん。
ただ、引かなきゃ他所に流れるだけよん。
がっついてあんまりせこ世故するのってのが格好いいとは思わないから
どのくらいできるの?って感じどまり

当然、他社他種も考え中だから(嘘じゃなくて)
自然と可能な数字って言ってくるし・・

あと景品とか「あげる」と言われても貰わない 傘とかコップとかキーケース
とか・・どうでもいい品だし、後がうるさいからね・・買うって辞典で貰うけど(藁

正直、がつがつしてると逆に足元見られるってーか
そっけない位が向こうも熱心になってくれるような・・

俺は都内だからディーラーって腐る程ある、だから競争が働いてるのかな?
地方だとVWあたりで高飛車らしい 数少ない上に人気あるから?
「売ってやる」感強いらしいよ・ 田舎もんだなー あはは
地方の差があるよね


あと営業さんって名演技だなーって思う
「あーどうしよ、ちょっと上司と相談してきますね!!」で
席はずして「なんとかOKでました、今ハンコ押してくれるのなら・・」
もう勉強は限界です、あなたのために精一杯がんばってみました感ありあり・・(W

あとは、「えーとですね、コンピュータで確かめたら1台だけあるって言うのです」
「それも今日一日だけ押さえられる在庫でして・・」
「今買うとナビがただで付くんです、ただこれグループ営業所で合計30台までなんです
で、今確認したら、残り1台でして・」なんてね(W

「その後、実はキャンセルがでまして、まだありました」なんてこともあって・・

えっ 最後の在庫じゃなかったの?&限定じゃなかっての?って感じ

404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 00:18 ID:xNDgZFyV
>>399
病んどるなw
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 00:19 ID:B/DoaNGi
金無いなら車買うなよ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 00:20 ID:B/DoaNGi
歩けよ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 00:20 ID:B/DoaNGi
スクーターでいいじゃん
つーか、
この値段なら買うって言ったから、
上司に怒られながらも、値引き獲ってきたのに、
ちょっと、考えます。 で、帰る奴。
揃えた書類、ぶちまけるぞ。

口約束でも大人なら責任持て。
こんな客がいるから営業も適当になるんじゃないか?
俺も適当にやりてーよ。。。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 00:42 ID:KUSV33uh
来月モデルチェンジの車を買おうと思うんだけど、
新しいカタログっていつ頃入荷しますか?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 00:44 ID:B/DoaNGi
>>409来月
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 01:02 ID:eNvrN8Ma
>>408
セールスマン辞めて
闇金にでもなれよ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 01:05 ID:vsbWE1xH
>396
おいらも若い頃ならいざ知らず、面倒くさいし人間不信になるので
営業に「一度だけ見積もり書いてよ、それをあんたの条件として考察するから」
   「2度も3度も 所長と相談も後では聞かないからね条件はコレとコレ車庫証明は自分でする!
    いらんもの一切付けるな!欲しい物は言っただけ!」
 こう言って2ヶ所に入札させた
Aの方が10万安い値段付けて来たが、愛車セット(7万)とJAF入会なんぞ勝手に組んできてたので
 有無を言わさず理由だけ説明し落した そして値段高いB営業所にした
そしたらA営業所の奴 所長みずから電話して来て 勝手に組んだ付属品を詫び入れ 愛車セット無料に
 するとか言ってきたが、おいらも意地になってるから断って電話切った
ネチネチ小出ししたり、言った事と違う事を平然とやる男は、信用出来んので・・
 ちょっと損コイタかなぁ・・・・
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 01:22 ID:R+BbuWa6
032
ここで営業もたいへんだなって理解示してる奴。
値段以外に営業の良心をしることはできないぞ。
ちょっと高かったけど信用・・。
ありえない。奴らは中間搾取を生業としてるだけの障害物だぞ。
>>414
お前は物買うな!
なんか、向こうのスレでも「中間搾取」とか言ってるやつと同じ?
それこそ>>414の言うとおり、世の中のほとんどのものが買えなくなるね。

メーカー直販だと、確かに少しは安くなるんだろうけど、逆に
・宣伝費がかさむ(通販って安いようで(ry)ので、結局そんなに安くは・・・
・それこそ「言い値」、値引きの余地すら・・・

なぜメーカーがディーラー網を充実させているんだろうね。
その辺も考えたほうが良いんじゃないの?
417目指せ774馬力:03/07/04 09:38 ID:WZL1VRIK
>>412
むしろかっこいいと思う。
安ければいいわけじゃない、言った条件をきちんと守れ。
というのを主張出来るのは素晴らしいかと。

オレはあなたを尊敬するよ。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 09:57 ID:XzedF6HM
たしかに何十万も違ったら考えるけど、その程度の違いなら人間的にきちんと
した人から買いたい。
ディーラーのセールスって時間や口約束を守らない人多いし。
>>393
やっぱり気持ちよく買ってもらったお客さんにはサービスで差はつくよ。
たとえば、新車で買ってもらってメーカー保証が切れてからでも
箇所によっては販売会社からメーカーにクレーム入れて無償修理とか
パーツ代だけお客さんに持ってもらうとか出来るからね。
嫌な客ならそんな面倒な事しないで、実費で直してもらいます。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 10:45 ID:8/QlUTuX
トヨタは少額の金で新車保証が延長出来るプランがあるから、
たいてい何が壊れても金はいらないんだが。

そんなことで差をつける営業なんているのか ?
いてもごく一部のアフォだけじゃないの?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 10:53 ID:LjtxNNIX
>>417
本来当たり前の事・・・感心するようなものだろうか?
注文した物 詳細内容 は合ってて当たり前の筈だが?

しかしセールスマンって数字遊びが好きな連中だよね〜呆れちゃうよ
某メーカーのセールスマンに 412 と同じ様に見積もりだけ書かしたら
愛車セットはおろか 頼みもしない JAF入会 メーカーカード作成 ETC手続き
セキュリティシステム入会 売れもしないだろうオプションテンコ盛り!!書いてきやがった
もちろん ボッタクリ御三家 車庫証明 納車費用 下取り査定手数料 は当たり前のように
セールスマン呼びつけて そぎ落とし始めたら 奴の書いてきた総額から40万円ぐらい減った
それでも 下取り査定 と納車費用は 喚きたてるので残してやったんだが・・・・
セールスマン曰く・・・・「さすがに車買い慣れてる**さんには、かないませんなぁ!
             40万引きなんてなかなか お手並み厳しい!!」
 アホか!人を馬鹿にしてんのか! なめるんじゃねえぞ!
 何の事は無い・・・車体本体価格+法定費用+登録+納車+下取り・・・・で値引き0円!
 普通の買い値じゃねえか 帰ってくれっ追い返したよ
 発売したての新型車 ?万円ぐらいの値引きの為にガタガタ時間無駄にしたくなかったから
 最初から言ったとおりに、車体本体に必要要求した物だけ(マットのみサービス)の見積もり
 書いてくりゃ値引き0円でも判子押したのに、変な値引き交渉でヨイショ!なんてされて
 おちょくられてるのかと気分が悪くなって セールスマンの顔見てると 殴りそうな気分に
 なってきたから追い出した・・・・俺はDQNじゃないよなぁ???

 何処のメーカーか知りたい人 居るかい?同じ様な事 他の人にもやってんだろうな?
 何も知らない人は、ボッタクリ! 少しうるさい人も40万引き賛嘗して実質値引き無し!
 シンドイ会社だなぁ おまいらも疲れるだろう
>>420
そーかなー?
些細な事で結構お客さんの扱いには差が出ると思うけどな。
うちは輸入車なんだけど、この前も7年落ちの車の触媒が中で分解しちゃって
音が出てる車がいて、交換すると13万の見積もりだったんだけど、
いいお客さんだったから、一応メーカーにクレーム入れてみたら全部タダになったよ。
メーカーへのその一本の電話をするかどうかってって所は大きな違いになると思うんだけどなぁ〜
結構面倒だし時間もかかるから普通の客ならそこまでしないけどね。
そんな事したって大して得はないしね。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 11:35 ID:qaNUOEpR
値引きさせるべくがんばるかどうかの判別式 D

   D = B-C-S*s*d

Dが正のならば値引き交渉をする。
Dが正でないならば契約する。

ただし、
B: 値引き額
C: 値引き交渉の手間など(金額に換算)
d: 故障する確率
S: 値切らなかったことによって修理でおまけしてもらえる金額
s: 値切らなかったことによって修理でおまけしてもらえる確率
とする。

たいていはめいっぱいがんばっても D>0 にはならないだろうから、
めいっぱいがんばっちゃうよな。
s=1である旨が契約書に書いてあるわけでもないしね。
>>419
営業の言うサービスってのは、結局人任せだからな。
前修理をねぎってやったりするって言ってたやつもいたけど
値切られる修理工場のことも考えろ。
で客からのありがとうは自分が受けるのか?
本来は生産者と消費者の間に立って、泥をかぶるのが仕事だろ。
名より実をとる生き方。
それを妙に勘違いしてる現状は
両方にとって不必要なだけだぞ。


425名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 12:38 ID:dy6d2Ke8
421が書いたようにセールスマンは営業マンとは違うから、錯覚商法で人を騙す人間のクズだな。アフターサービスもセールスは関係無い。
>>424
いい事いった
なるほどー、と思う反面、
いったいそこまで車の営業を叩く人、どれだけのご立派な商売をしてるのかと思うんだがw
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 13:02 ID:/3eZIArU
それではここで言う皆さんが求める車屋のセールスのあるべき姿とは一体なに?
いらん!とかじゃなくてどうあるべきなのかを聞きたい
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 13:07 ID:Vi2Ax0aE
車のセールスに、値引き以外の誠意なんてあるわけ無いだろ!自分でできる誠意があったら見せてみろよ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 13:10 ID:sJdjMdl2
>>428
何も無理難題を言ってるわけじゃなく普通でいいんです。
基本に忠実に頼んだ事や言った事を普通に守れる人。
それすらも守れない人が多すぎ・・・
そういう人であれば値引きなんかでゴネませんから
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 13:11 ID:sJdjMdl2
とは言っても>>429みたいな客も実際多いですから大変な仕事ですよね・・・

432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 13:35 ID:psTt7/VV
>>430   彼らは低学歴=無努力=怠惰だから、求める方がおかしい!
>>429
たとえ年度末であと1台で報奨旅行がもらえて表彰をうけるとわかっていても、
お前には値引きとすらしてやろうと思わんよ。
木を見て森を見ない厨房が多すぎ。
セールスマン代えてくれ!ってのもありなんだぜ?
カスみたいなセールスマンが多いのも事実だが、
自衛努力もしない、数百万もする商品を購入するのに、
何一つ勉強しないヤツ、自衛努力もしない客もどうかとおもうぜ。
同じこと2回言ってしまったwwwww
セールス側もお客側も結局人しだいなんだよな
魚心あれば水心
でもさ、セールスがいいから買う車種メーカーまで変るってあるか?
それはないよな?嫌になったら同車他ディーラーってこと?

まーひとつわからないのが「フロアマット」あれ単に値引き材料の為にあるんだろ
あんなもの・・ついててあたりまえ しかも変に高い=カーステ並だし
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 13:54 ID:GArnKbju
>>419
 > やっぱり気持ちよく買ってもらったお客さんにはサービスで差はつくよ。
 > たとえば、新車で買ってもらってメーカー保証が切れてからでも
 > 箇所によっては販売会社からメーカーにクレーム入れて無償修理とか
 > パーツ代だけお客さんに持ってもらうとか出来るからね。
 > 嫌な客ならそんな面倒な事しないで、実費で直してもらいます。

うそつけ。
気持ち良く買ってもらっていいお客さんだなと思っても、後々クレームつけ
られた時点で嫌な客に早変わり。
買った時点で値引きも悪いくせに、修理のサービスなんてしやしない。
>>437
まあ、好きなデザインでオーダーできて(車種ごとカッティング済)、
なおかつ純正より安いってのもあるからねぇ。
フロアマット汚したくないからって、わざわざ上にゴムマット敷く人
とかもいるし(w 本末転倒のような。

なきゃないでいいね<フロアマット
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 13:59 ID:BaMNE/Jr
>>438がいいこと言った。
>>440
そうでもないよ。

クレーム付けに、なぜ「友人知人が5〜6人も」付いて来るんだ!?
なんてこともあるし。

>>438
修理のサービスって、なに?
実体験で物言ってくれよ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 14:37 ID:wdlbu1lj
>>435

そんな事が現実に出来ますかねぇ?
仮に替えて貰えたとして新しい担当がDQNじゃないとはいえないし、営業所行けば変更前の
営業マンと顔合わせたりして気まずくなるから、行き難くなるよね、、、、

所長に言えばいいのでしょうか???
どんな感じで言えば良いのかなぁ???
  遠まわし?・・・・ズバリ?
>>442
所長も呼んで、ズバリ。
もしくは所長に「あなたが担当してくれませんか?」

牽制球で「あなたじゃ信用できないから担当変えて」で、態度変わるかも。
それでもダメなら1行目から即実行。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 14:45 ID:4HancOY9
人だと思うから気まずいんで、石ころとでも思ってりゃ気にもならん。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 14:53 ID:w+80dLCV
と言うか基本的に買った後にDラーになんか用事ある?

修理や点検・車検は大きな修理チェーンで済むだろ
保険は代理店一杯あるし、最悪Dラにこだわりあっても
今どきなら他メーカや他販社のDらーに行けば愛想よく迎えてくれるぞ
>>445
その通り、なんだけどね。

保証期間中はディーラー(他にいく場合でも同メーカー他店)
にしておいたほうが無難。
よっぽどのことがない限り保証書の文言を楯に「保証適用外」って
ことはないけど。2回目車検あたりは要注意だったりする。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 14:59 ID:wdlbu1lj
442でふ!
わかりました
今度やってみまふ
今の担当 ぼ〜っとしてて 車の知識も少なく 何を質問しても調べておきます
分かったら連絡しますってきり 回答が来たためしがない! 会えば代替えの催促みたいな事ばかりで
話してて面白くないし 
今年 その営業所に新人が2人ほど来てよく勉強してるし 担当が居ない時に雑談しても
直行で先輩や他の営業所の同輩の詳しいのを探して、回答してくれるし 後日確認も
2〜3日ぐらいでメールに入ってたりする
その子に礼を言っても「お客様の質問で答えられなかった事は、自分たちにも勉強になります
           車を売ってて 知ってるつもりになったまま大恥何処かでかくより、
           早くに小恥浴びた方が有り難いです」 なんて泣かせるじゃないか!
担当も新人の頃は、そうだったのかなぁ?なんてね?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 15:30 ID:eQ8Y1nL3
>>421 そのディーラー当ててやろう。ス〇ル神〇川だろ!
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 15:35 ID:wBtcGGVe
スバル神田川?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 15:36 ID:faAQoMwn
あのね。
「このクルマは買う。しかし、おまえからは買わん」て言うと面白いよw
その店の客でいないと強いことは言えないわけで。
買わないと言ったらお終い。
>>449
いや、神流川だろ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 16:25 ID:yEUj59vK
>450
あんた それ言ったのかい わーー俺も言ってみたい、、、が 今買い替え予定が無い
                             金も無い
                             担当の営業マン 相手にしてくれない(泣

>448
確かにイルカスバル渋ちんだよね、、俺がビィッツで新型レガ試乗に行ったとき見積もり貰ったけど
                             ビィッツ下取り15万(ヨタじゃ28万)
                             ワゴンGTに、変なセット押し売りで353万(眼白黒
                             しかも値引き3万(泣
>449
最近神田川俊郎は見ないな 「わいが日本一だす」聞きたいな。
453449:03/07/04 16:30 ID:wBtcGGVe
>>452
スバル神田川のセールスはヅラばかりなんだよ。きっと。
お客もヅラしか受け入れない。
だから、セールスも客も仲間意識が強いからきっといい間柄なんじゃないかな。
ちなみに俺は入店できない。
>>442
俺と内容がそっくり。
俺はその担当に「担当変わってくれ!」って逝った。
そしたら担当が所長になった。
この前店に行ったら前の担当と会った。
もちろんお互い無視。
455454:03/07/04 19:46 ID:6acUXE9H
>>454
担当が所長→×
所長が俺の担当になった。
スマソ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 21:26 ID:KUSV33uh
新車を買った担当者が退職してしまい、担当者が変更になった。
そしてしばらくしてその担当者も退職してしまった。今の担当者もいるまでもつやら。。
数年のうちにコロコロ変わったわけで、担当者との信頼関係なんかあったもんじゃないと思う。
やはりこの業界の離職率は高いんだろうか。最低限のことは引き継いで欲しい。
なんだかんだ言って結局買ってくれるんだからみんな良いお客さんだね。
感謝感謝。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 21:49 ID:dEYRruvM
それから、おまいら気をつけろよ!
詐欺セールスマンは領収書に印紙はらずに
トボケて平然と脱税してるやつが多いから。
今度、自分の領収書確認してみろ。
営業所に営業が5人居たとします。
1人辞めました。  その営業の顧客は400人です。
1人当たり、100人のお客様に引継挨拶を、、、、、、、出来ません。

90人に葉書で担当変更の通知を出します。
前任の営業が指示した、
1: この人達は絶対、訪問挨拶して、、、、15人
2: 電話して時間があれば訪問して、、、、25人
3: 点検や入庫の予約が入れば、来店時挨拶して、、、30人
4: 放置で良い、、、、20人
5: 消しても良し、、、、10人

実際、出来るのは上から50人。
普段の仕事をこなしながら、100人に挨拶?
顔、名前、住所に車、記憶?
出来るもんなら、やってみやがれ。
ちなみに別の店では、
営業8人の店で、3ヶ月の間に3人辞めました。
引継は1人当たり、380人。
無理だから。
461454:03/07/04 22:04 ID:6acUXE9H
>>458
また俺の場合。
「基本的に銀行振り込みには領収書は発行しません!」
先に言えよ。でも発行させたよ。大金もらった証拠ぐらい出せよ。
振り込んだ時に、銀行から出てんだろーが。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 22:07 ID:k49OHGj2
>>459
入庫歴等の内容見て、内容がいい客以外はあぼ〜んでしょ?
漏れが辞めてからしばらくの間、客から携帯に、新しい担当が来ないからなんとか汁!とかTEL来てたよ。
464454:03/07/04 22:11 ID:6acUXE9H
>>462
ネットバンクですが?
>>464
振り込み確認画面のプリントアウトとか。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 23:12 ID:aIGelsV+
振込みしてもらったら、入金していただいたお礼の電話して
領収書が欲しいと言うお客さんには翌日渡していますが、当たり前だよね
この間も法人に買ってもらって、車輌代は手形で諸費用は振込みだった
から諸費用分は翌日届けたけどな、いらないて言う所には出さないけど
問題ないよな
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 23:15 ID:JJMB7lj5
文句あるなら買わなきゃいいじゃん
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 23:24 ID:vLuj9VDo
んだ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 23:26 ID:M2r2e/Ov
>459
引継挨拶や顔覚えろ、なんて誰も言ってないじゃん。
約束守れって言ってるんだよ。
+激しくループ+
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 23:41 ID:dEYRruvM
>>467
客を客とも思わない、カーセールスマン特有の卑しい態度!
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 23:44 ID:JJMB7lj5
>>471文句あるなら買わなきゃいいじゃん
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 23:44 ID:JJMB7lj5
好きなところで買えばいいじゃん
客も約束守れ。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 23:52 ID:dEYRruvM
>>472
第9条(租税ほ脱者の処罰) @ 詐欺その他不正な行為により租税をほ脱し、又は租税の還付、控除を受けた者は、次の各号により処罰する。ただし、酒税ほ脱の未遂犯は、処罰する。

  1 特別消費税、酒税又は交通税の場合には、3年以下の懲役又はほ脱税額若しくは還付・控除を受けた税額の5倍以下に相当する罰金に処する。

  2 印紙税の場合には、証書、帳簿1個ごとに、ほ脱税額の5倍以下に相当する罰金又は科料に処する。

  3 前2号に規定した以外の国税の場合には、3年以下の懲役又はほ脱税額若しくは還付・控除を受けた税額の3倍以下に相当する罰金に処する。

476名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 00:08 ID:v4GpuLFI
性質の悪い客と成績の悪い営業の戦いは同道巡りの様相を呈しておりまつ・・
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 02:01 ID:k1+OJ+Yj




たまに買うときぐらいさー
理想のセールスマンってどんな人だ?
列挙して、それに当てはまるようなセールスマンだと、やっていけないと思うぞ
現金払いって迷惑なのかな 振込み代節約の為の
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 09:26 ID:IZH3vnUW
振込料なんて引いて振り込むだろ?
客に持たせるディーラーなんてあるのか?
>>480
まっとうなディーラーなら振込み手数料込みで契約金額振り込んでちょ、
と対応するはず。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 10:04 ID:IHmZkyhD
>>480
え?!
マジで?!
俺、振込み手数料自腹で払っちゃったよ。それも2〜3回はあったな。
でも手数料のことなんか書いてなかったけどな…
まっとうじゃないのかも。w
でもまあもともと俺がクルマ買ったスバルのディーラーはどうも好きになれなかったからこれっきりでいいんだけど。w
483454:03/07/05 10:09 ID:klAHRb6F
おはよう
>>479-481
またまた俺の場合
現金払いにしたかったが
「現金は数えるのが大変だから振り込んでください!」との事で
担当に恩を売ろうと思った俺が馬鹿だった。

手数料の事など一切触れず、振り込み確認の連絡もなかった。
いいカモになってしまった。
支払額 340万位です
ATMからだと何回も分けて入金しないといけないのでその度に4〜5百円づつ掛かります
窓口からだと一回で出来るのですが、ATMより割高になるしこれも結構な振込み手数料掛かります
現ナマATMで340万降ろして持って行った方が安上がりだし、目の前確認で確実だし領収書も
その場で出てくるから確実感が有ります
リスクは営業所までの500mの間に、バットで頭殴られないか?営業さんが340万数えるのが
嫌がられないか?振り込み料惜しむせこい奴と思われないか?ぐらいです!
ちなみによくここで叩かれるスバル(ひらがな大都市)ですが、、、、
 契約時振込み料の事はふれてませんから、客持ちみたいですが?
なんで弱小のスバルばっか叩かれるのか?????????ねたみ???
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 10:13 ID:15U77OxR
まあ、車屋のセールスは
脱税はやるは、
不公正な取引違反(愛車セットの抱き合わせ)はやるは、
納車費用が納入前点検費用だとぬかして、人を騙すは、
不要な費用や不要なオプションを値引き対象にして
実質値引き0をさも大幅値引きのように見せかける錯覚商法をやるは、
悪事の限りを尽くす
こんな奴らを、メーカーはどうして野放しにしてるんだろうよ?
メーカーもグルか?
>>485
メーカー客相に行く苦情が少ないんじゃないか?
>>482
次から確認。

>>483
>「現金は数えるのが大変(ry」

_| ̄|○ ソンナ エイギョウガ イルナンテ・・・・
俺の担当は、キチンと2回数えたぞ。

10 分 か か っ た け ど な 。

>>484
なんか、スバルは専用スレまで立ってる始末。

>>485
ここで吠えててもしょうがあるめぇ。
メーカーのお客様相談室にでも怒りの鉄拳ぶちかませぇ!
488482:03/07/05 10:21 ID:IHmZkyhD
>>487
たぶん次は無い。w
>>488
だろうと思ってた(w
490488:03/07/05 10:25 ID:IHmZkyhD
あんま自分に合う感じのディーラーじゃないのに車検とかそのディーラーに出してる俺って一体…w
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 10:34 ID:Smd2Q2a4
ここに出てくるのって国産系ばかりだよね
輸入車ディーラーの方がマトモな人多いのかね?
492454:03/07/05 10:47 ID:klAHRb6F
>>487
いまディーラ本社にゴルァ電した。
「手数料は引いて振り込んでください。」
手数料が惜しい訳じゃない。
先に言えよ。くそ担当!
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 10:48 ID:A2Jq/eJU
>>491

美人は多いなw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 12:10 ID:uxdOFsAF
久しぶりに営業マンの本音をカキコするスレ復活させてください!
>>494
すでにある。探せ。
下取りを五万円アップするので納車費用カットは勘弁してクレと
言われた。他では5万円と言われた車が21万円で下取りして
もらえたので満足です。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 16:12 ID:dwUsxNrZ
>>496
甘いな
ボロ雑巾のように絞りきってこそ
セールスマンの存在がある。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 16:13 ID:dwUsxNrZ
訂正
  ×セールスマンの存在
  ○セールスマンの存在価値
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 16:36 ID:1qlyYX4j
>>497
営業マンが辛い顔してる時はここが落としどころか?
などと心の中で思っているから注意するべし。
一番いいのは付属品全部付けた状態で最終交渉
まで行く、値引き額を明確にした上でいらない
付属品は全部外す。後、ディーラーによっては
ローンの手数料によってインセンティブが上がる
とこもあるから当初フルローンの予定で最終的に
親が金を貸してくれたので現金でってのも効果
あるかも(w
300万以上の5年ローンとかの客は美味しかった。
最近はディーラーローンも安くはなっているが昔は
暴利だったな(W
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 16:40 ID:1qlyYX4j
500ゲット
>>499
付属品の原価考えて値引き額出してんだから、そんなことするな。
値引きやめちゃうぞ。
付属品ってキャンペーンの時でも1〜2割ぐらいしか値引き無いですよね!
なんだか判らないのですが・・・・自動後退とかで見てるからかもしんないけど
カー用品なんて 激値引きできる物だと思い込んでたが・・・
D−らー さんの純正備品って原価率 高いのですか?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 19:10 ID:AlBStEUm
サイドバイザーなんか2,3千円くらいじゃない?
あんま、適当な事言うなよ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 23:24 ID:QMPSkOba
付属品などは大体70%が原価でつ
原価が7割って・・・
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 23:39 ID:dwUsxNrZ
693 :元神奈川スバル社員 :03/06/28 20:23 ID:dyeIUFxQ
会社の方針は売り上げより利益優先に転換したからね
昔はLXもGTも同じ一台だったけどね
神奈スの社員がクソなのは昔から周知の事実じゃない(w
それでも昔はよく売れたから俺も儲けさせてもらいました
まあ、営業もやったこと無い人がいきなり所長になるような会社だからね〜
俺がいたころはメーカーから発表される顧客満足度調査じゃ、いつも下の方だったよ
それを見ながらゲラってた位だからね
その他にも悪いことは結構したな
でも皆神奈スをよろしくね(w
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 23:48 ID:1qlyYX4j
俺の場合は値引き枠が浮いた商談では値引き枠一杯使って
付属品頼んで置くのよ。
1台の車にマットが3台分とか積んで来るなんて
ざらよ。
ウルサイ客に使えば簡単に2万円値引きの枠が増える計算だな。
生生しくてごめん。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 23:51 ID:s9Vgi5Fg
同じ車種でないと、決済が下りない罠。
売れ筋でないとなかなか・・・。
用事で携帯で連絡とった後決まって自宅の電話にイタ電してくんなやゴラァ!!
根性腐ってるんじゃ営業N!!
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 00:10 ID:weuJXq61
>>508
ウチじゃ浮いた用品を取る時には注文書では別な名目で営業所手配で取っているよ
本社発注部品にしないとウルサイんだ、昨日もマット・サイドバイザー・トランク
マット・コーナーセンサー・フットランプは注文書で見れなかったからもう一台の
注文書に何点かのせてしまったよ、何処でもやっている事とは言え疲れるな
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 00:22 ID:VPLUT6WC
>>511
おぬしも悪よの〜。
>>509
仲間同士でマット交換とかしないの?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 00:30 ID:weuJXq61
>>511
会社の指示している値引きで決まるなら苦労しないよ、決めるためには
オーバーしていようが決めなきゃならないし、所長決済なんて言っても
オーバー分の用品の処理を所長が見てくれるわけ無いでしょ。
上手くいっている時はマット・バイザーとかサービスしてと言われる様な
部品を手配して確保しておくよ、貯金とか言っているけどね
>>513
でもそれやると給料下がらないか?
神奈川スバルで車買ってたよ
もっともスバルオートの方の店だったけど
合併してから固くきつくなったのかね〜昔(10年前)はほのぼのしてたけどね
さすがに全国第2位の売上げだけど、東京スバルには遠くかないっこ無いのだから
あくせくしない方が、いいのにね

むかしは、スバルオート神奈川(合併前)中央スバル(東京スバルと合併前)が
渋くてケチでガメツカッタ、、、、用品抱き合わせとか
今はどうなのかなぁ、、、ってオモウてたけど
507みたいな書き込みされてるようじゃ 噂通り?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 05:23 ID:wHlTLjqn
スバルってどこも評判良くないな。
漏れはスバルディーラーにはうんざりなので販売協力店から買うことにしてる。
みんな好きでやってるの?
最近じゃ、女性も増えたよなー
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 10:02 ID:K/LLiuQJ
うちでは付属品の注文書上の営業上のバック(粗利)は×0.8です。(会社は×0.6くらい?)
確かに値引き減少できるんで有利ですが、付属品添付の多いお客は、
口うるさい方が多い・・・。あんまり詳しくない方で値段交渉だけ熱心な方
が商談しやすい。(結論も速い)。支払いはクレ、現金どちらでもいいです。
ただ、より確実に早期回収できるクレの法が安心感はある。信販会社が全記入済み
用紙を回収して5営業日後には入金。(納車前に金入るのはやはり安心)
後は私も現金は数えなくてもいいから、振込がありがたいです。
集金に行くガソリン代、人件費を考えたら振込手数料なんて安いから、当然差し引きOK!
って言ってます。
よくよく考えたら自動車購入にクレジットカードは使えないのだろうか?
販売店が嫌がるのかな(入金決算が一月ぐらい遅れるから)?
限度額をはるかに超える筈なので確認が面倒なのか?
でも一括で確実に落せる筈だし悪くは無いと思うのだが・・・・
もちろん客の購買障壁も低いので、購入決定し易く販売台数絶対増えるのだがなぁ
頭金60万ぐらいだけでもカード決算出来れば、気安くみんな買うだろうになぁ?
営業所さん・・・どうですか????
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 14:20 ID:VPLUT6WC
スバルの営業所の数が少ないからなんじゃないかな?
ある意味バッティングが少ないから調子に乗っている
と思われる。
うちの会社にもスバルで年間70台以上売ってました
と言う営業マンが入社したが、能力低く今月首に
なったな(W
>>520
成績を理由に首にすることは難しい。
>>519
カードの約款で購入できないものがあるが
ほとんどの信販系のカードでは自動車本体は購入できないものの中に入る

銀行系のクレジットカードの中には買えるものもある
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 16:16 ID:VPLUT6WC
>>521
車業界じゃないんだがな(W
>>523
スマン、バイトの話だったか。
>>522
今所有してるカードは、関連も含めて DC UC JCB VISA マスター セゾン
等ですが これ等が使えると大金数えなくて済むし 面倒な振込みのために銀行窓口営業時間に
休まないで済む!
  いかがでしょう? 高額はダイナースクラブや、アメックスとかじゃなと無理かな?
      ダイナースクラブ 会費高いのでやめちゃったけど・・・・
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 16:54 ID:Q5Kyri84
>>519あふぉ?
527513:03/07/06 21:36 ID:Ttp/EO/3
>>514
給料を下げない為にも操作は必要なんです。
最近は奨励給も台当りいくらではなくなっているのです
在庫有りで割賦を取った場合と在庫無し現金販売ではベースになる
金額自体が違う上に現金販売だと会社の設定した値引き基準を上回ると
一万円の値引きオーバーで基準給が500円ずつカットとなり、8万円の
オーバーで基準給は0となるんですよ、値引きを抑えた注文書で奨励給を
確保しないとタダ働きですからバカバカしいので調整は必要です
>>527
そういう給料計算するような会社はやめたほうがいいよ。
今はどこもできるだけシンプルな給与体系に変わってきてる。
こざかしいマネをしなくても売りに専念できるようにね。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 22:35 ID:/hzglABu
選ばれた人材だけが入れるメーカーのように
社員のスキルアップに会社一丸となって取り組む姿勢もなきゃ、
公序良俗に反しようが社会的責任が欠如しようが
ただ売ることだけが正義というのがデーラー。
デーラーなんて、売れる兵隊が欲しいんで
売れない兵隊はとっととやめてくれってこったろ。
だから、良心の呵責も、罪の意識のかけらもない
クソ店員ばかりになるんじゃん。
>選ばれた人材だけが入れるメーカーのように




















え?
531527:03/07/06 22:44 ID:Ttp/EO/3
昔の方がシンプルだったよ、台当り3000円に用品売上の5%だったし
5台以上になると台当りが5000円になったし、車輌利益が100万円
超えると利益給が加算になったからクルマ屋っていいなと思ったよ。
でも今は3ヶ月の基準台数があって、台数を超えないと奨励給は半分にカット
されるような仕組みに変わっちゃったよ。例えば7−9月で16台の基準とする
と7月5台、8月8台、9月16台の目標とするだろ、7月は6台登録で奨励給
は満額支給で5台だと半額になるんだ、簡単な賃金カットなんだろうな
これじゃやる気も少なくなるよ、まあ少ない給料を得る為に苦労するよ
ホント小賢しい真似していると思うな
>>530
藻前知らなかったのか?
メーカー落ちてデーラー入った香具師=多数
デーラー落ちてメーカー入れた香具師=(ry

メーカーは出身校でまず選考、続いてOB面接、3次、4次(筆記等あり)で
最終面接。もっとも旧帝大系は紹介だけで入る。

デーラーは出身校による振り分けなし、形式だけの筆記試験、形式だけの面接(意思確認程度)
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 23:56 ID:Le2vujgO
>>520
自分はスバルお膝元の群馬ですが、とても横柄な態度ですよ。
地元のクルマを買うのが当たり前。売ってやるって感じです。
調子に乗ってますね。
>>529
たしかに図太い人が多いね。普通の人は辞めちゃうんだな。
じゃあ、某スレで話題の女性エッセイストも(ry
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 00:34 ID:CUyo7KK8
営業の世界は車業界に限らずどこも同じだろ
ひ弱で対人折衝力に欠けた奴は淘汰されるだけ
俺はトップセールスマンは尊敬に値する人間が
多いと思うけどな
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 00:54 ID:kVGGlb7A
>>524
スバル〜Y佐産業〜首
俺はトヨタ〜Y佐産業。
知ってるか?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 01:13 ID:UJxF/tfO
>>536
トップセールスなら詐欺やろうが、
悪徳商法やろうが構わんというなら
藻前も車の糞セールスマンと大して変わらん。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 08:22 ID:CUyo7KK8
↑人生経験の未熟な世間知らずの餓鬼の意見だな。
セールスで人心を掴んで成功する人間には理由がある
それは対人折衝能力、情報収集能力、自己管理能力と
いったビジネスマンの基本が優れているという事だ。
セールスを卑賤な職業と思っているような人間は
いつまでたっても人生の成功者にはなれないよ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 09:25 ID:2POfBLxP
>>539 セールスマンを卑賎な職業と思っている役人や官僚は人生の成功者だと思うが。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 09:54 ID:y60xYJSq
分かってねぇな・・・
・・・人を身分や職業で(ry
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 10:46 ID:oD6rjtXq
取りに行くので納車費用は削ってくれって言ったら、
縛りが有るので項目は削れません。でも、その分本体値引きを増やします。
と言われますた。
無論値引きにそれだけ余裕が有ったって事かもしれないが、
提示されていた値引きで納得してたし、何となく正直っぽい気がしたので、了承しますた。

手玉に取られたのだろうか…
基本的にディーラーってDQNでしょ。
545DQN客の法則:03/07/07 11:42 ID:GQ4MNNuq
車屋をDQNだの悪質だの言う香具師は
大抵自分も相当悪質なDQNである法則。

そしてその事実は大抵の場合
自覚症状がないためどうしようもない法則。
546DQN営業の法則:03/07/07 11:44 ID:4lDQuyNX
客をDQNだの悪質だの言う香具師は
大抵自分も相当悪質なDQNである法則。

そしてその事実は大抵の場合
自覚症状がないためどうしようもない法則。
セールスマンは客を映す鏡だということに気づかないヤツが多すぎる。
セールスに文句しか言えないお前さん、お前は商売の話以前に、
人間対人間の接し方も出来ないようなやつなんだよ。

DQNなのは物を売ったり買ったり普段職場でしない奴らだろ。
営業と呼ばれる奴らとの付き合いが少ない奴にDQNは多いと思われ
549どっちもどちだろ:03/07/07 11:53 ID:4lDQuyNX
客はセールスマンを映す鏡だということに気づかないヤツが多すぎる。
客に文句しか言えないお前さん、お前は商売の話以前に、
人間対人間の接し方も出来ないようなやつなんだよ。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 12:04 ID:m9F6mZib
客を対等だと思ってる糞セールスマンがなんと多いのか!お前らが人を騙さなきゃいいんだろよ。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 12:19 ID:CUyo7KK8
↑被害妄想もいいとこだな
客のことをどうこういってる奴は
社会人として存在価値なし。

元来商売は卑しいこととされていた。
自らが1で買った商品を2で売る。
言い換えれば1で買える物を2で売っている。
道徳的に抵抗のある行為。
しかし昔はそれなりに存在理由があった。
多くの人が情報を得るすべがなく、商人がそれを運んでいた。
現代はどうだ?
本来なら消滅してもいいはずの職業を、引き上げたのは
「お客様は神様です。」
この精神だ。例外なんかない。
この実践こそがお前らの存在理由。

これが出来ない奴は、転職するべきだ。
今のままじゃ社会の障害物だ。
何?何も出来ることがない?肉体労働は嫌?
死ね。良かったなお前らの用事は済んだんだよ。
心置きなく死ね。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 12:38 ID:CUyo7KK8
ここで悪徳商法とか詐欺とか騙すとかDQNとか文句ばかり言ってる奴は、
社会生活において良好な対人関係を築く能力が欠けているとしか思えない。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 12:46 ID:AD+NMuIC
最初の頃のレスではおとなしい客がセールスをDQNにする、
ってカキコミが多かったが、変わってきたな
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 12:48 ID:BgB2BTU5
>>553 藻前のような野郎が言う資格は無い
556DQNな客にはなるなよ:03/07/07 12:50 ID:4JnT3vNL
逆に客だからと思ってナニしても良いと思っている奴も多い世の中 ミナミハルオじゃネェンダヨ

客だろが店員だろうが、人間だからな
最低限のマナーを踏まえて接しろよ
>>552
なんで消滅していいの?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 13:19 ID:CUyo7KK8
>>552 煽り厨房にマジレスするのも馬鹿馬鹿しいが

>元来商売は卑しいこととされていた
江戸時代を例にあげると、士農工商において商が低い身分に置かれたのは
士の地位を保全するための作為的なものだ、元禄時代には力関係が逆転した。

>1で買える物を2で売っている
あんたが実際にそれで買えるのだったら買えばいいだろ、商活動は商品や
サービスの対価としてお客様が代金を支払うから成り立っているんだからな。

>本来なら消滅してもいいはずの職業
ルートセールスも個人セールスも自営業も、商行為にはすべて営業活動が伴う。
不要な職業ならば現在も存続はしない、あんたは経済活動を理解していないようだ。

>お客様は神様です
非常に日本的な発想だが、心で思っていても口に出すのは馬鹿な営業だ。
多くの営業は内心で多様な事象を冷徹に天秤かけながら仕事を遂行する。

>心置きなく死ね
あんた余程社会で疎外されてるようだな、同情するよ。
営業の多くは心に葛藤を持ちつつもプライドを持って仕事をしている様な
海千山千の連中だから、あんたのカキコを読んでも屁とも思わないだろうな。
実際の営業活動はあんたには想像出来ない程の体験を乗り越えて仕事して
いるだろうからな。あんたも自分より下を見るより上を見て生きたほうがいいよ。
新車買うな1個人売買で中古車買え。
ぶっ壊れても文句いえんぞプっ。
元車屋の営業マンが醜くうごめくスレはここですか?
気持ちは分かるがこんなとこで鬱憤晴らしは見苦しいのでsage
>>560
それ、別口。
「お客様は神様です」
という言葉が本来どういう意味で使われたか
知らないやつばかりなのかここは
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 14:14 ID:/9M85uu0
営業マンの中の人も大変だな
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 14:19 ID:CQxys4JE
誰であれ、中の人は大変なものだろう
酷い香具師もいれば、良い人だっているさ。
CPCコーティングを見積時に盛り込んでもらったら5万円でした。
契約後しばらくして新聞に折り込まれたそのディーラーの広告を見たら、
同じ車種のコーティングは4万5千円。
わずか5千円なので、何で5千円違うのか聞きづらいです。
でも何か騙されてるようで気持ち悪いです。
まぁ5千円も営業のお小遣いだと思えば・・・
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 15:26 ID:U6V0uclg
大体納車になんで運送素人のセールスが自分で運転してくるんだよ。アブネーだろ。自販機ならボッタクリも起こらないからな。要はセールスマンは庶民の敵だな。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 15:30 ID:fZoFxhws
だったらクイックみたいなところでで買えばいいじゃん。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 15:37 ID:4lDQuyNX
クイックがうまくいって、ああいう形態の、価格を明示する自動車販売業者が
増えればいいのにな〜と期待してたよ。
クイックは後期は納車が遅かったり、いろいろ問題多発だった見たいだけど。

ああいうのがメジャーになってきたら、Dラーも怪しいことをしにくくなって、
このスレでいろいろでてる客の不満も少なくなると思うな。
価格競争も激しくなるでしょ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 15:56 ID:/9M85uu0
↑クイックの方がディーラーよりもよほど悪徳業者だった訳だが
少なくとも金は振り込んだが車が来ないという事は無かっただろうな
クイックに騙された奴は安物買いの銭失いの馬鹿としか思えん
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 15:59 ID:pT5mPYf4
人・店舗・活動一つひとつに高い基準を設定していく方針の
レクサ巣ブランドはマターリですか?
だーら「うまくいって」とか「メジャーになってきたら」と書いてあるだろ。
浴嫁。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 16:11 ID:/9M85uu0
ただのブローカーがうまくいくわけないじゃん
この手のうまい話はインターネット普及期に
雨後の竹の子のように出てきては消えていった
俺はとある知り合いの営業さんから、去年中古車を買った。
俺の指定する(ワンオーナー・無事故・無改造)の条件の車を探してもらい、
相場よりかなり高めの値段を払わされて、最初はボラれたかな!?と思っていたけど、
社外パーツを付けるため車の至る所をバラしていくうちに
この車が本当に極上の状態だった事に気付いて、今はとても感謝してます。
最初は高い買い物だと思ったけど、今ではイイ買い物をしたと思ってます
スレ違いsage
CPCコーティングを値引き交渉の材料に使われた
5万5千円のところを、無料にするから言われ契約した
車体を見ても なんか わからん??? 区別つかん!
雨が降れば判るって言われたが、、、、車体下部に白い粉状、、、ワックスでは???
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 16:27 ID:/9M85uu0
水滴がワックスの場合球状になるが
テフロン系のCPCの場合半球状になる
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 17:25 ID:m9F6mZib
おまい、まんまと騙されたな。コーティングなんてしてねーヨ!Dラーが命に関わらなきゃ客が見てないのに、仕事するわけネーダロ!
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 17:29 ID:fZoFxhws
新車の塗装って綺麗だから、「やった」と言われればわからんね。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 17:36 ID:Mrk1pIi3
>>577-578
うーん、実は心当たりあるんだよなぁ
新車購入時、27000円出して何とかコーティングしてもらったはずなんだけど、水かけても全然汚れ落ちないんだよ。
でもガラスの撥水加工はバッチリだった。
ガラスはやったけどボディはどうせバレないからやらなかったなんてことあるかな…ないとは言い切れないよね。
当時は自分で洗車してクルマが綺麗になるのが嬉しくて気にしてなかったけど、5年経った今、とても怪しいと気が付きました。
今からクレームつけていいでつか?
精神捻じ曲がってるバカが多すぎ
ペイントシーラントの効果は一年ももたない。
でも車をあまり大事にしない人は、一年も経てばピッカピかじゃなくても
あまり気にしないし、車を大事にしてる人は自分で綺麗にしてるから
いつまでもピッカピカ。
というわけで、ペイントシーラントはしてもしなくても一緒。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 20:52 ID:pT5mPYf4
>>581
マジで?5年もつってぼったくりじゃん
訴えられたら終わりだな
583552:03/07/07 20:58 ID:p0452ud4
>>558
煽り厨房だからマジレスするのは恥ずかしいが。
営業職のことは全く分らない。
やりがいが外から見えない仕事もあるだろうなと思う。
ただ数年に一度車屋で嫌な思いをする。

車じゃないけど作り手の立場から言わせてもらうと
客の文句はすごくきになる。
営業がうるせー客だなって、にぎりつぶすような些細なことでも。
営業と作り手は2人3脚じゃない。
売る為にそおいうイメージを作りたがってるけど。

職業による性格ってあると思う。
その職業を選ぶ時点ですでにちょっと差がある。
続けてればさらに違ってくるだろう。
どっちが良い悪いじゃないけど。

ただ個人的には、

>>実際の営業活動はあんたには想像出来ない程の体験を
  乗り越えて仕事しているだろうからな。

この部分が激しく嫌な気分になる。
こんなことを恥ずかしげもなく言える奴だけが、営業になるんじゃないか。
ってのが個人的な営業のイメージ。口だけ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 22:32 ID:ajTNacVZ
>>581
まだ半年しか経ってないんだけど水垢はスッと落ちる。これが1年持てば
途中で点検やってくれてまた1年て言うふうに5年保証してるらしい。
水玉にならないほうが焼き付きしにくいって聞いたんだけど…
ホンマのディーラーマンさん、実際のところどうなの?
馬鹿なユーザーを手玉に取ってるの?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 22:35 ID:h/NdvyTS
CPC付けたら保証書がきたよ、5年保証とかなっているけど大丈夫だよね
50000円もしてクリーナーセットみたいなのが入っていたから月に一度は
かけてるよ
月に一度は
そのクリーナーセットとやら(=普通にワックス洗車)をする、、、と。

はやく気付け。
587ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/07/07 23:05 ID:G1DZ9m0G
ホントのコートはほんとに水垢がつかないが・・・。

やったっていって、やってないのがほとんどなんだろうな。
コーティング屋もってっても、チャンとしてれば、10万以上しちまうし。

車によるけど。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 23:13 ID:UJxF/tfO
車屋のセールスの言う事を信じるほうがバカだってことさ。
奴らの言葉は95%嘘だってことを見抜けよ!
10年ぐらい前かな ダイワみなくるチェーンってコマーシャルしてたよねテレビで、覚えてる?
最近見ないけど 潰れたのかな
実は10年前に いるかマークのスバルちゃんで新車レガ買った時に、2万円位でやりますから
やっといた方がいいですよって言われて、無料サービスに引っくり返した セールスマン凹んでた!
1年間か2年間ぐらいしか効果は無いと言われたけど、結構綺麗だったし良かったよ!テフロン加工凄い!
ちゃんと施行証明書も付いてた だいわみなくるチェーンって 1年保障書も!
それはいいのだけど、俺の担当がイルカすば 退職してしまい他メーカーに移ったとき
真実か?事実か? 暗に匂わせた?
メーカーからDらーに注文外で納車された車は、保管上 管理上 皆納入時テフロン加工する?みたい
Dらーが全額負担してるらしい?
これやっとくと 販売時 展示時 保管時 の洗車も楽だし傷からも守りやすいからメリット大だそうだ!
でも 販売時 うまくいけばその代金 買った人が払うわけ? になるのかもね
実際買った人が、損するわけじゃないけどね
 確認はしてないよ 担当がこっそり独り言? 事実は・・・・誰か語って?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 23:41 ID:UJxF/tfO
テフロンだかCPCだか知らんが、修繕した塗装個所って
素の光沢と一緒になるのかい?

 
なるわけねぇだろ
なりませんよ
買って1年目 バイクに小接触された20cm−1cmぐらい塗装修理した
暗色だったせいも有るが、晴天時なんかは塗装色が違うのがわかったし
その部分だけワックスだったし
その時よくわかったのだが、テフロン皮膜の部分はかなり経つにもかかわらず
撥水力が維持出来てた 修理部分のワックスは直ぐ撥水力が切れた
なんと言っても良かったのが、垂直部分すなわち ドアサイド フェンダー等
ワックスだと直ぐ落ちやすい部分が、撥水力が落ちなかった、、、、
CPCだかは、良く知らんがあのテフロン加工が今も有るなら迷わず施行するよ!
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 00:04 ID:sNsBtLQb
車輌保険に入っていればCPCも保険で再加工できるよ
いや、、、、あのね、、、、

塗装修理したんなら、
ワックスもろとも一回傷ついた塗装部は 剥 が さ れ て い る
ので、効いていない、というかコートされていないの。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 00:10 ID:MSbYFy19
>>587
>ホントのコートはほんとに水垢がつかないが・・・。

だははははは!! バカだコイツ!
無知ってのは恥かしいことも平気で発言するから笑える
何を勘違いして水垢がつかないと思ったのか知らんが
雨に濡れても水垢がつかないコーティングなんてあるわけないだろ

>ペイントシーラントが5年間もつかどうか
きちんとメンテナンスやってりゃ5年もつよ
でもボンネットとかルーフは5年間コーティングを維持するには
そうとうきちんとメンテナンスする必要がある
要するに説明書通りにきちんとメンテナンスして点検してれば
5年間ちゃんとコーティングもつよ
文句を言う奴は大抵説明書も読んでないしもちろんメンテナンスも適当
おまけに機械洗車しまくりのバカばっか

ペイントシーラントやっとけば月に1回くらいメンテして
あとは汚れてきたら水洗いしてりゃ5年間かなりの水弾きと艶を維持できる
ペイントシーラントしない場合は汚れたらすぐにカーシャンプーなどで
きちんと汚れを落として、月に1回くらいワックスかけてりゃ
5年後もきれいなボディを保てるんじゃない?
それにしてもペイントシーラントしてなきゃ洗車が面倒だし
(コーティングしてりゃ洗車が楽)
ワックスかけんのも面倒
>>594
塗装修理した部分は、当然テフロン無しですよ
だから その部分を余計にワックスしたんですよ
でも ワックスて落ちるの早い〜〜〜 部分的に撥水力無くなるから目立つ事!

そして 当然水垢は付きます あたりまえ!!!
しかし 地塗装の上にへばりついた水垢とは違い テフロン一枚有るだけで落ちやすいし
綺麗な状態に戻しやすかったです。
一月か二月に一度はしっかり全体ワックスも掛けてました
こうする事により洗車時の汚れ落ちのいい事!!!
ローラー洗車機なんか、絶対しませんよ あんなものしないで水洗い これ原則!
597ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/07/08 00:22 ID:Tcerdp4l
>>595

こびりつかない、のだが?
まあいいや、煽りを相手にするのはもう疲れたし、寝るよ。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 00:52 ID:MSbYFy19
>>597
何だか随分ガキっぽいレスだな
ちょっと苦しいぞその言い訳

>やったっていって、やってないのがほとんどなんだろうな。
そんなわけないでしょw
やってなかったらすぐバレて訴えられるし
(ペイントシーラントやってたら雨が降ってなくても
コーティングやった部分触ってみればすぐわかる)

マジで無知なんだなぁ
そんなんでよく得意げに話してられるもんだ
599ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/07/08 01:04 ID:Tcerdp4l
はいはい、君の知識が凄いのはわかったから。

おれの負けだ。

じゃあね。
>ID:MSbYFy19
オマエが少しは知ってる話題に生まれて初めて出会えてよかったね。
601ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/07/08 01:14 ID:Tcerdp4l
まあ、俺が別の車屋にいたのときの「実態」の微妙な吐露なだけだが、
そのときの車屋はもうつぶしてるからなぁ。

ごちそうさま。儲かりました。
で、正味の話し5万円のCPCって妥当なの?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 13:34 ID:jsJ7qeOe
あげ
>>602
まあ8割は工賃です、はい。
残りの2割は、メンテナンスクリーナーと原液代です。
ボディーの油分をしっかりとって、
原液をまんべんなく塗って、
きれいにふき取る。
普通のワックスがけの3倍めんどくさいと思ってください。
それで5万円、高すぎます。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 16:55 ID:MHCcEh+p
ディーラーの営業時間とか定休日ってニーズと全然あってない。
特に都内。



606名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 17:21 ID:amYNO5AC
Dラーって、糞のくせして一人前に休みがあるのかよ?ガソリンスタンドだって無休なのにヨ!
バカが多すぎ。
豊田市に腕のいいコーティング屋さんがいたのにつぶれてしまったよ。
どこに行ったんだろう・・・あの人なら隣の県ぐらいならやってもらいたいですよ。

すれ違いすいません
ここはコーティングを語るスレになりますた。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 21:40 ID:Jz02Oygk
1000ccの車を買ったとき…

車種を悩んでいたんだけど(メーカー違い)あるディーラーの奴なんて 休みの日の朝の8時半に電話してきて、
「お決まりになりましたか?是非うちで…」夜かかってきたこともあるな…それも2.3日ごとに…
自分は初めての車購入で知識ゼロだったので「まぁ、この人から買ったらあとのフォローもきちんとやってくれそう」なんて思って契約してしまった。
色は黒を希望したら 「納車の際、傷がどうしてもつくのでそれを承知でならいい」なんて言われて びっくりした。結局違う色にしたけれどね。
納車も夕方もってくるとか言い出し、親がそういう物は午前中の日にちがよい日を選んでもってきてもらうものだ。といいだし 日にち変更。
その予定の日の前日になっても連絡がないので 時間を問い合わせると「あ、明日はムリですので。」ムリなら電話の1本くらい入れろ。
挙句の果てには「この程度(1000cc)の車をうっても自分にはメリットすくないんですよね」などと言いやがった。
契約するまでは 2.3日ごとにしつこく電話してきたくせに 納車も予定よりも1ヶ月遅れた。
こういう場合代車かしてもらえるみたいらしいけど 知らなかった。

半年たって 3ヶ月点検のお知らせの葉書がきた…
今1000ccと言えば 摩ーチ ぐらいしかないよな・・・
権さんに文句言え!
またまた納車費用。
注文書出す前、判子付く前、納車時
3回聞いてみたが3回とも納車費用削れません、
自宅納車も同じ費用です。ウチのディーラーでは
全部のお客さんから貰ってます、って理由も云わず
に頑張っていた。他のクルマのディーラーは削ると
何度云っても馬鹿みたいに削れないって繰り返すだけ。
振り込み費用もしっかりこっち持ち。
○古○の○○AUTOだけどホントかな?
何れにせよ内実を知っている?セールスには値引きを
含めて勝てるわけがないと思うが。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 00:12 ID:u8ihxPbl
>>604
出た!素人意見
そう思うなら自分でやってみろ
ちなみに磨きが入ってないが、ちゃんと磨けよ
俺だったら5万でもやりたくないね。特にこの季節
614604:03/07/09 00:30 ID:PJ3+lOGn
>>614
まじ?うちのサービス磨いてないよ。
詐欺かな。
615613:03/07/09 00:38 ID:u8ihxPbl
>>614
うちはきちんと磨いてる
つーか 磨かないと綺麗に仕上がらない
たとえ新車でもね
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 00:42 ID:0FqGtUZl
知り合いの板金屋は磨きを頼むとすげー嫌がる(仕事なのに)
>>616
そんなんめんどくせぇからに決まってんだろw
よろこんで仕事する奴なんて少ないだろう
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 12:28 ID:xb/V3EC3
>>596
CPCの上にワックス掛けちゃダメらしいよ。
>>612
納車費用は計上されたけど、自分で引き取りに行ったらガソリン満タンで
自宅まで届けてもらったら満タンは無しってことだったよ。
まぁ満タンにするより高かったけどね。
あとCPCの点検て、目視と問診だけらしいんだけど受けた人います?
新たに小傷が付いたところとか補修してくれる訳では無いんですよね?
オイラの小傷補修(自分で磨いてメンテクリーナー塗ったとか)は
後々の保証期間に影響しちゃうのかなぁ。
>>616
そんなの金が割に合わないからに決まってるだろ。
間にお前らが入ってるばっかりに。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 14:12 ID:VVynW5RL
S15を買うときに後ろの羽はかっこ悪いからいらないと言ったら「トランクに穴が開きますけどそれでもいいですか」といわれた、穴が開いてないトランクに付け替えるだけじゃないのかなとおもうんだけどそれってできないの。
>>620
中古?
新車なら在庫処分と思われ。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 17:47 ID:aPzBUv7j
>>612
そんな悪質なセールスマンは
自販連に通報してやれ。
そして「ボッタクリが明らかになれば、あんたの一生も終わりだな」
と捨てぜりふ吐いて、商談やめちまえ!
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 17:54 ID:kYa1wI62
金融屋なみの取り立てが得意な香具師いるよな?
こちらのDらーも頑として10000円の入金正当料金と言い張ってるが
たかが一万円でなぜこんなにこだわるのか?
なにか この業界で この費用を正当化するための事前既成事実を慣例化するための
慣習作りをしてるみたいな感じを受ける。
追加で1万円引きますから、1万円の納車費用を書類上で認めて払った形にしてくれ
なんていい出す始末だが、
なんか こういう慣例を正当化したいのかね、、今後の値引き交渉対策の為にも
>>624
素直に取りに来れば引きますって云うところも多いんだよね。
業界全体としてなら統一が取れていない。
こっちとしても額が問題なのではなく、不明瞭なカネは
払う気にならないのが当然だよね。
>>618
こっちも満タン納車なんだけど、納車費用で充当なんて
有り難みも何もありゃしない。そんなら満タン納車
なんてたのまねーよってカンジ。自分でガス入れるから
訳の分からない納車費用を引けっての。
不明瞭きわまりない。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 22:38 ID:aPzBUv7j
>>625
統一がとれていないって言ったって、もう15年以上も前から結論が出てるんだよ。
それが未だに適当な嘘並べ立ててボッタクリやってんだから、もうほんとに
糞セールスマンは



   人  間  の  ク  ズ  だ  な


十数年前の月間自家用車のミスターXを読んで見りゃわかるって。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 11:08 ID:Y0UMW6b8
納車費用をカットしてと言われたらカットしますよ。言われなければカットしない
けどそれで受注が取れるんだろ時間かける必要なし、説得に無駄な時間取られる位
なら注文書作ってハンコ押してもらう方がマシなんだが、そう思わないか?
↑セールスマンは会社の方針を忠実に守っているだけだから
文句はディーラーの本社か営業所長に言うべきじゃないかな
セールスマンを人間の屑扱いしても傍目に見苦しいんだけど
結構もめるというかうるさい人多いんだね。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 11:31 ID:7/tOmqKr
>625 結局総額で安上がりならいいやというつもりで商談するけど、
不明朗なのはすごく気分悪いよな。
>>628
日本には職業選択の自由がある。
徴兵された兵士じゃないぞ。
会社がどうとか言う奴はバカ。
疑問を感じるけど、不景気だから・・・。
残ってる奴は全員悪質。
こういうやつは自分で言い訳をみつけたらなんでもやる。
屑みたいな奴ら。
なんだかこのスレ見てると新車買いたく無くなってきたな。

糞営業の相手をしないと新車が買えないと言うのがそもそも間違ってるよ。
営業のよく言う言葉。
「見積もりだけでもさせて下さい。」
バカか?初めからしとけ。
来るたびに1から足し算しやがって。
たいした数の商品抱えてるわけでもないのに。
社内で基準を作っとけ。
何台目購入は何掛け。初取引の客はいくら。
人を見ながら少しでも多く取ろうとする
その交渉が人を不愉快にさせる。
>>632
近所のディーラーに履歴書持っていってみ?
大体雇ってくれるよ。とくに年末。
そのくらいディーラーの人間は適当。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 12:51 ID:ozCRuj0Y
>>628 詐欺と知った上で罪の意識もなく、平気で金を巻きあげるセールスマンが屑に決まってるだろ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 17:17 ID:+uEWPc/I
ここはDQNの集まるスレですね
>>634
今時そんな会社あるかヨ
自分が出向で行ってたディーラーでも
10人に1人位の採用だったヨ
>>637
それは9人が辞退してるだけです。
639栗男:03/07/10 19:51 ID:QXbkHaA0
>>637
うちは4月〜6月で26人の採用試験受験者中、採用は2人だった。
大卒は11人だったが、即戦力が期待できずに今回不合格だったよ。

640名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 20:36 ID:PT6C3aUQ
セールスマンに意見する人たちへ

車の売り方を教えて下さい。

  ・会社存続のための利益の確保
  ・所長に怒られい(クビ)にならないための、販売台数(目標必達)確保

理想論は必要ありません。現場で使えることを教えて下さい。
自分で考えろよ。こっちはまともな取引でいい条件で買いたいだけだ。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 21:14 ID:hpqe3vcQ
>>640
納車費用は客が取りに行くと言えば、金は取らない。
車庫証明は客が自分でやると言えば、費用は取らない。
愛車セットやベースキットの抱き合わせ販売を強要しない。
値引きは最大限する。

セールスマンは客に信頼されなければ、必ずしっぺ返しを食らう。
後は足で稼げ。

                          以上だ。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 21:37 ID:NT8Qeh81
>>642
上三つは普通に所長に怒られるだろ?
値引きは最大限しない、の間違いだろ?

無理に安売りをしていくと、必ずしっぺ返しを食らう。
足で稼げ、というのはまあ合ってる。

                          以上だ。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 21:41 ID:6dz0Rjyg
最大限の値引きをした注文書と、最大限を超えてしまった注文書の用品をはずして
最大限の値引き以内で収まった注文書にぶち込むから、大抵は同じ条件の注文書が
本社に上がっていくんだよね、結論から行くと皆さん値引き限度ギリギリになるん
ですよ、注文書上は安く買ったと言うのは確かです、いろいろ操作するけどもね
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 21:58 ID:hpqe3vcQ
>>643
所長と客と、どちらを取るんだ?
>>640
お前は自分の売る商品の魅力が語れないのか?
理想がないから悪質だってたたかれてるんだよ。
みんなが自分のように惰性で働いてると思うな。

>>646
自分の所の車って見れば見るほど糞に思えてこないか?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 22:29 ID:d+B9F8Ec

商売ってのは利益をあげるもんだろ。会社ってのは儲けるためにやるもんだろ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 22:36 ID:hpqe3vcQ
>>648
違うな。
商売ってのは客に商品並びにサービスを提供し客にメリットを与えることの
対価として、等価の金額を得るものだ。
いかがわしい費用巻き上げることが、客のメリットだと思ってんのか?ゴルァ!
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 22:40 ID:6dz0Rjyg
実際のシェアを考えたらば、自分の会社からクルマを買ってもらえるのは
100人中13人位なんだな、その他のお客さんは他のトヨタ系・他社系を
買うからウチのクルマを買って頂く時は、条件で出来ることはやる様にして
いるよ、確率で言ったら殆どのお客さんは他から買うんですよ、商談になって
も全部受注になる訳でもない、他から買ったり買うのを先に延ばしたりする
場合もあるからね、だからこそやる時はやるし条件が合わない時は別の商談
に行くよ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 23:01 ID:d+B9F8Ec
>>649
>>いかがわしい費用巻き上げることが、客のメリットだと思ってんのか?ゴルァ!

誰もそんなこと言ってねえだろ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 23:11 ID:d+B9F8Ec
>>649
>商売ってのは客に商品並びにサービスを提供し客にメリットを与えることの
>対価として、等価の金額を得るものだ。
だからそれが利益でしょ?


653名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 23:22 ID:WBq2j3ei
>>649はバカなのか?

お客って本当に自分が王様だと思ってる奴多いよね
とんでもない条件を要求してくるヤツとか
もう限界まで値引きしてるのにOPサービスしろだとか
どう考えてもポンコツなのにもっと値段つけろだとか
しまいには条件の話になると目がギラつき血走ってくる
両目が$マークになってくるんだよなぁw
でも本人は大抵それに気がついてない
営業マンになってみて初めて皆そういう目をすることがわかったよ

金額が金額の買い物だけに王様気分になって要求ばっか
まぁ気持ちはわかるが俺には真似できないなぁ

冷静に見てると本当に見苦しい・・・・・。
うちの店長、あまりにもひどい値引きじゃなかったらしてくれるよ。
>>653
そんな客を相手にしなければならない営業(職)が嫌にならないですか?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 23:32 ID:PT6C3aUQ
>646
誠意=値引き
よく書かれてる
 所長ってそんなに怒ったり 灰皿投げたりとか本当にするのですか?
 所長だって 昔は客に食い下がられて 納車費用カットとか最大幅限度値引きを
  上司に伺いに行った身でしょう?
 それと 所長自身だって商談するわけじゃないですか・・・所長は絶対に納車カット
  とか客に認めない鬼のセールスマンなのでしょうかねぇ?
  そんな鬼セールスしてると、自分の客に愛想つかされ逃げられるだろうし、逃げられたら
  実績 業績 下がって所長としての威厳もなにも無くなっちゃうよね〜〜
  となると若い者に、納車費用カット認めるな! なんて言って客逃げられたら若い者も
  ついてこないよね〜〜この辺の矛盾をどうやって指導 指針をだしてるの?
 それとも 内緒で有利な所長専用値引きメソッドでもアルのかいね???
  ”悔しかったら おまえも頑張って所長になれば 使えるぞ”なんて激飛ばしてたりして!
>>653
たまにこーやって答える営業いるみたいだけど、
こんなんばっかだな。
お前らが悪質だってスレなのに
それに対する根本的な反論はないな。

全くの想像だけど、スパーフリーみたいな連中
どんな仕事すると思う?
地道な技術職なんかしそうにないし、肉体労働とか嫌がりそう。
俺は営業職じゃないかなって思う。
面の皮の厚さが武器。
全くの想像だけど。
イイノ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 23:47 ID:WBq2j3ei
>>658
全くの想像なら書くなよ
つーか仕事してないんじゃない?

>>657
おっしゃる通りだけど
実際所長は絶対的存在 つーかDQN
間違ってると思ってても逆らえないのよ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 23:50 ID:hpqe3vcQ
>>653
藻前はバカか?
嫌なら要求突っぱねりゃエーダロ。
そしたら藻前の扱う車以外の車を客は買うだけだ!
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 23:59 ID:d+B9F8Ec
>>658
>技術職なんかしそうにないし、肉体労働とか嫌がりそう。
>俺は営業職じゃないかなって思う。

だいたいあってんじゃん?
ってか、だいたいの大卒は事務職か営業職だろ?
>>653
どうしようもない奴だね。お客様をDQN呼ばわりする奴は、てめぇの無能を
お客様に転化して言い訳しているだけだよ。

ただ売れさえすればいいなんて言う奴から、何百万もする商品を買おうなんて
誰も思わない。
信頼するに足るセールスマンからなら多少自分の要求を譲歩してでもお客様は
その人から商品を買ってくれるだろう。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 10:37 ID:Fjf5gWh+
どうしようもない奴だから、車のセールスマンぐらいしか就ける仕事がないんだろ!
↑おまいさんはディーラー受けても100%採用されないだろうな
ということでセールスマン以下のDQNで社会のゴミと認定しますた
ダミアン
納車費用  →店頭納車ならカット
車庫証明費用→お客様が出すならカット(まぁほとんどこっちで出しに行くんだが)
愛車セット →そんなものは最初から無い
こんな感じでやってますが・・・ 
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 21:20 ID:Ol0HpQCi
最近はセールスマンもサラリーマンに近づいてきています。
店に行き、40才以上の営業マンが付いたら注意して下さい。
 理由:いまだに、昔の癖というか慣例が染みついています。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 23:31 ID:XVoHDBW1
>>663は恥も捨ててただ値引きを追及する人でつか?
先日、プレミオを見にオヤジとオフクロを連れてコロナでディーラーに行きました。
コロナを買ったセールス(K)が見当たらないので
とりあえず展示してあるプレミオを見てると知らないセールス(S)が付きました。
2000ccが欲しいのに、何とか売り出し中の1800ccを押し付けるS。
最初からコロナで来てると言ってるのに最後にKの名前を出すと
あからさまに態度が急変。<なんだKの客か!!との態度>

こんなセールスのいるディーラーからは買わない方がよろしいですか?
ちなみにKからの電話は一向に掛かってきてないです。


671名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 23:54 ID:TZ4RFWkt
じゃKを直に呼べばいいじゃん
んだ。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 00:41 ID:Kvr39FAJ
ところで今時愛車セットなんてあるの?
?
愛車セット :ポリバケツ 歯ブラシ状ブラシ スポンジ 洗剤 ウインドウウオッシャー液
       これに三角マークが付いて・・・・・・8000円也

      この他 マットセット 28000円
      
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 01:59 ID:2ejSaivs
うちのおやじは三年ごとに新車にのりかえるんだけどいつも買ってるDラーは売ったら売りっ放し購入後のアフターは一切なし、三年たつ頃にふらっと家にやってきて「新車いかがですか」だっておまえはこち亀のヒグラシさんか!。親父はもう買わないと言ってた。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 02:05 ID:QZZtaaUS
おやじの話か(w
おまけに例えが漫画(w
スネかじりで馬鹿なら、
こりゃ、未来なしだ(w
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 02:14 ID:TRtDTZkR
漏れバイク海苔で最近車買い換えたんだけど、車買うのってやっぱめんどくさいな。
数千万もする車ならご丁寧に説明してくれるのも分かるが・・・。
てかそんな車買える人は一々気にせんか(笑)

バイクなら、ジィィィィ・・・(見つめる漏れ)
「・・・おっちゃん・・・これ買う・・・」
「あい」
判子をポンッとなで終了。

ああああああ、妻よ、許せ。
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (´Д⊂ ヽ< 悲しいお知らせです。 
          /,  /ノ | 特命係長は『特命課長』というエロDVDゲーが
         (ぃ9  |   |実は原作という事実が判明しています!
          /    /   \_____________
         /   /
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     (´Д⊂ ヽ < いますだ!
       /  /   >  )     (ぃ9  _ノ  \__
     / ノ    / /    /    /
    / /   .  / ./     /    \    (´Д⊂ ウエエン!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )   . /(  )~´エロゲ
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >   ダッタナンテ…

特命課長〜人妻巨乳奴隷編〜 ttp://www.cain.jp/index2.html

○同じ設定
銀色の長髪と、獲物を射る目…どこからみてイケメンのモテモテ男(左)、
一方で、同僚にさえいじめられる、どこにでもいそうなダメ社員(右)。二つの顔を持つ男
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 02:37 ID:DkCKwxjC
ディーラーセールス程度の品格の人間が
200百万も300百万もの大金扱わせるのが間違い!
石鹸や歯ブラシでも売ってりゃ、文句も出ねーだろ。

681名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 08:37 ID:6Wht2s1t
おいおい、ディーラーマンを余り苛めるなよ
質を高めるには
・販売店の十分な利益確保
・営業マンの給与、休日等、就業環境の大幅な向上
これを実現すれば良い人材くるでしょ
現実は薄利、劣悪な環境、それなりの人材なんだが
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 09:26 ID:SId46bIp
「値引きのマツダ」の話があんまり出てきてないような気がする…。
>>160 は担当営業マンを換えてもらった方がよさそうな気がするが。

3年前に中古で某バブル期の車を買って、定期点検・ウィンドウフィルム・車検・板金・保険など
ひととおりのアフターサービスをやってもらっているが、ディーラーには
あんまり旨味はないんだろか…?
(さいきんRX-8買ってくれってよく言われるが)
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 12:40 ID:UuysEBM2
事務所の壁にあるグラフさえ伸びればそれでOKという仕事ですから
684_:03/07/12 12:42 ID:XRD+xTu1
値引きといえばキャバリエ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 12:54 ID:mqOwlllZ
車屋って面倒なんだよなー、行くとアンケートと称して、書くでしょ
で、それも元にして手紙とか訪問(直で投函)

なんか悪い気がしてさ、買う前って色々他社みたいでしょ
カタログだって欲しいし、単にそれだけなんだけど

買う気満々って感じもなるだけ出さないように、景品なんか差し出されても
面倒だから受け取らないし、でも会社から帰ってくると山のような
手書きお手紙とかDMとか・・ラブコール凄いし
ベンツ屋さんとかなんて引く手あまたなんだろうし、とか思ったら
以外に攻勢かけてくるし(当方普通のリーマン)

それも仕事のうちなんだろうけど、だから車買うのって面倒

どうしたらいいの?俺。
>>686
「こっちが呼ぶまで家に来るな」って言えば来ないよ。
それでも来るなら、思いっきり切れてお詫びに車もらえ。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 15:41 ID:znfCQetV
車はあげれません
来音図マンションの大経と、車の営業所に行ったら絶対 хbニ住所氏名を書くな!
どんなアンケート出されようが、匿名にしとけ・・・
翌日から、昼夜を問わず連絡来るし、突然訪問されたりする!

この2つの業種はしつこいったら、ありゃしない!!!
おまけに 大教の方は タチ悪く名簿データーベース化したのを、同業者に流すらしく
おいらがマンション買って8年経っても まだいろんなマンション業者からしつこく来る!!
調べて追跡したら 名簿売ってる可能性有り!!!
車屋さんは 他会社にながすと自分トコが客取られるので、さすがに流しはしないみたいだが・・
ショールームでのアンケートは気をつけるがいいよ・・・・
相手に電話番号を教えるという行為は
この番号に電話してもよいという意味です


691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 23:01 ID:BaDVLsC+
>>689
じゃぁ行くなよw
来店のお礼をしにわざわざ家に行くことで
客が喜ぶと勘違いしてる上司が多いんだよな。

そういうのが好きなのはホント一部だよ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 00:18 ID:hI5SdcHA
車の営業やめたので、ここで法外な値引きを勝ち取るやり方晒します。
まず何ヶ所かで査定してもらう。その際買い取り専門店も回る。
それから買いたい車種があるディーラーに行く。
その時自陪責の証券は車から下す。これは他で査定した事を分からなくするため。
大体営業は査定を安くして、値引きを大きく見せることが多い。それは他店の査定額を参考に判断汁。
明らかに値引きを大きくしてると見たら、本体値引きは○万かと確認し値引きを確定させてから、下取りは高く買い取るところがあるのでそこに売ると言う。
そして諸費用のカットに入る。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 00:20 ID:3uxxwDAq
ちなみに以上のやり方は、ワソプライスとか言ってるヨタ系に特に有効でつ。
へぇー。ワンプライスなんてまだやってる所あるんだ?
あと、法外な値引きって何?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 01:17 ID:zyXYR4Py
>>693
でもんなことしてると雨ざらしの刑に処されるのでわ?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 01:29 ID:3g2nPRuG
>>693
何で自賠責の証券をおろすの??買い取り店では査定する時には証券に何か
印でもつけるのかな?んな訳無いよな
確かに買取りの場合と下取り査定で金額が違う場合もあるからな、ヨタ系なら
T−UPにも行ってみた方が良いな、実際に査定より上回って知り合いが買った
時があったよ、中古の人気不人気にも左右されるし買い取り店がすぐに捌ける
客を持っていれば高く買うだろうけど、3年位乗った程度のいいやつが高いみたい

このやり方だと、どの位違うの?20万〜30万以上は違うのかな
>693
そんな回りくどいことしなくても最初に
セールスに買取専門店に売るかもしんないと
揺さぶりをかければ下取り査定は確実に上がる。
699ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/07/13 02:39 ID:VKqaETI4
T−UPはトヨタの中古車の価格操作の一環事業の役割があるから
吉と出るものもあるが、トヨタのディーラーの相手だと凶にしかならん。

買取で値段がつくものかどうかはヤフオクでもみとけば類推できる。

おれなら迷わず各種買取屋回って査定してもらったら、それを参考に
個人でヤフオクに出してしまうという方法以上に値段のつく方法は無い
とおもうがな。

売れセンの車に限る話だが。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 10:00 ID:t2R2vN4+
>697
多くのディーラーでは査定をすると、裏書きと言って自陪責の裏に日付などを書きます。
他で査定したことを分からなくするためでつ。
もちろん本命じゃない所で査定するときに下ろしておいてもいい。
>>700
そんな事してるディーラーなんて聞いた事無いぞ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 11:39 ID:t31DWVhD
>>701
自賠の裏にメモ書きするのはうちでもやってるよ
やらなきゃいけないってわけじゃないけど昔の風習で古い連中はまだやってる
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 13:01 ID:i+gGn1I5
他人の所有物を許可無く変形させることは
刑法でいうところの器物損壊だな。
ディーラーセールスは善悪の判断のつかない
順法意識のかけらもない、
刑法犯の糞野郎が多いのか?
↑もっとマシな釣りを考えれ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 13:22 ID:o52ooiZ/
手書きの見積もりする奴は死んでくれ
売り上げ抜くより俺のちんちんでも抜いてくれ
>>700
すまん、どうしてメモがあると他で査定したことが分からなくなるの?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 14:58 ID:QGhBhKH2
スマソ途中が抜けてた。
自陪を下ろしておくのは、他で査定したのを分からなくするためでつ(裏書きをさせない)
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 15:01 ID:QFuL4qV9
ここで、スレタイに戻って・・
悪質な人間だから車のセールスマンがつとまるんです。
へぇー
名古屋で自動車営業マンが勤務中に小学生ワイセツ
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1057999692/
あげ
>>710
営業マンとしかわからん
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 23:11 ID:KWhpr3QZ
悪質セールスの線引きは車庫と納車費用だけか?
手書きの何が悪いのか理由も言わないようなヤツ>>705
おまえのチンチン引っこ抜いてやるよ!
糞スレ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 09:43 ID:LQeoA+c3
>>714
翌週にもう一度行って何か追加すると、頭から書き直して待たせるからじゃねぇか?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 09:55 ID:HRWDt3Hu
>>712
こんな事するのはディーラーの営業に決まってんじゃん。
ディーラーの営業車で社名が書いてある車があったら教えて欲しい。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 10:36 ID:HRWDt3Hu
>>718
営業者は営業マンの個人所有物だから社名は入ってないよ。
ていうか、営業車を社員に買わせてなんで誰も文句言わないのかね。
>>719
いや、それは承知の上なんだが・・・・。<営業マンの車は個人持ち
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 11:53 ID:nKzbsWzo
>>719
そのぶん車輌手当てをもらってるからね
手当ての範囲以内で買えば逆に黒字計算になるし
そうとうイイ車でも買わなければ手当ての範囲内で十分やりくりできる
大手メーカーの直営ディーラーなら普通だと思うが・・・
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 11:59 ID:Z5L2cHg3
>713
他にもあるよ。
例えば住所変更して、手数料はふところへとかね。
漏れはセールスやってたとき、実費(証紙、行政書士の代書代)のみでやってたけどね。
それでも、陸事までのガス代って言って1000〜2000円くれる人も多かった。
他にも営業の悪事ならイパーイあるよ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 12:24 ID:HRWDt3Hu
>>722
もっと晒して!
連続投稿になってもいいから。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 12:33 ID:86aFOu7w
ナンバープレート付けたりするのも納車費用の内?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 12:34 ID:ec/Vzslr
俺の担当はいい人だな。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 12:37 ID:V+AApcmy
何もわからないってバカ面下げて行くからやられるんだよ。
高い買い物するんだから、少しは学習して行けよ。
>726 立派な自戒の言葉ですね。
728山崎 渉:03/07/15 13:10 ID:UVCp3fhm

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
↑このばかのせいで下がっちまったのでage
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 21:02 ID:0YGTe8EZ
「ベースキットは外せません」って、不当な抱き合わせ販売だろ!
六法全書の不公正な取引の条項読んでみろよ。違法行為だろ!
価格表にもにも「車両本体価格でもご購入頂けます」って書いてあるだろ。
何故Dラーセールスは、「これでもか」ってなぐらい悪事を重ねるんだ!
善悪の判断のつかない人格障害者だらけなのか?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 21:45 ID:RgEczOzk
ベースキットって名前使ってるのは 富士だろう!
特に直販系の、東京と神奈川の 1位 2位 が激しいからな!
絶対勝てない神奈川が焦ってるのだろうな
神奈川富士は一度懲らしめた方がいいのかな 訴えたら!
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 21:54 ID:/3j4OnG5
でも実際人の職業けなすヤツってろくな人間じゃないよねぇ〜
おれの担当営業は大卒で切れ者でいい人だけどな
それに愛車セットとか見積もりにもなかったし
納車費用も車庫証明もカットしてくれたよ
自分が働くまでディーラーってけっこう高貴な職種だと思ってた。

自分が採用された時点で気づくべきだった・・・
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 00:16 ID:b6SLKVPQ
>>734
残念だが、君の人生は取り返しがつかない。
真実に気が付いたことが、せめてもの救いだ。
736722:03/07/16 00:27 ID:5nWUA2jj
基本的に悪事は金に関わることが多いでつ。
バカラにはまって豪快に使い込みしたヤシもしってる。実名出すかい?
まぁ悪事をはたらくのは売れないセールスが多いのだけは間違い無い。
売れないと暇だし、給料安いから副収入がないとやってられんのよ。
トップクラスなら金ももらってるし、そもそも悪事をはたらくほど暇ではない。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 00:33 ID:fy6ixt4t
うーん、いろいろ悪事はある様なんだが、車庫証明とか納車費用とか名義変更の
手数料に愛車セットとか金額にしたらそんなに大きいもんでもないなあ。
もっと皆が驚くような悪質なこと無いの、100万のクルマを130万で買わせた
とか、そんなの5台分もためて自分の新車を買ったとか無茶苦茶な話
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 01:56 ID:rZOtm7NH
クルマの契約書を交わしたら、後でそのディーラーの経理課に電話して
契約書の控えを無くしたのでコピー送ってもらえませんかとお願いしてみよう。
そして送られてきたコピーが実際交わした契約書と違ってたら、特に支払い金額
が契約した内容より低くなってたらその差額は営業マンが懐に入れたと思っていい。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 07:54 ID:S25LeSd3
家族でエステマ見に行った。
店に入ると客は1人も居なかった。暇そうなのに、
車に乗っかったりしてるのに、誰も来なかった。
俺のイメージとしては、「いらっしゃいませ」とか、「カタログ要りますか?」
とか来るかと思った。貧乏そうに見えたのか?99%買うつもりが なえた。
他ディラー行ったら、駐車場についたとたんセールスマンが飛んできて、
最後に、子供におもちゃと水入れくれた。 これがふつうだよな?
740739:03/07/16 08:03 ID:S25LeSd3
739の続き
妻の車はマーチだった。新車買って、10ヶ月ぐらい。
対応するセールスマンは、「もっと安くするから」と見積もりを、
自宅に持ってきてまでの積極的な人。
まさか、10ヶ月で乗り換えると思わなかったのかな?
「エステマみたいな大きな車買う予定。カタログ送ってよ」って言ったのに
来なかった。
12ヶ月点検(マーチ。2ヵ月後)のとき、電話かかってきて、
俺「グランビア買ったよ」
店員「えええええ?」「相談してくれば・・・・」
俺「カタログくれって言ったじゃん」
店員「本当に買うと思ってなかったもんで」
俺(w
>>737
お客から預かった代金を
大 豆 だ か と う も ろ こ し だ か
に変えたバカなら聞いたことがある(w
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 10:17 ID:nrEgk0Fk
>741
神○川の青い看板ヨタの○船にいた中川の事でつか?
>>739
マーチの12点をトヨタに出したんでつか?
>>741
先物?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 16:30 ID:/LRmN8OX

緊急の注文販売でお困りのかた! 今すぐお問い合わせ下さい

http://www.aisha.co.jp/ <<登録料・保証金等一切いただきません>>
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 20:24 ID:HKmBmP/q

やっぱり、買う方としてはあからさまな態度豹変はイヤだな。
ごく普通に接してくれればイイyo
商売なんから、裏で何と思ってもいいからさ。 




 
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 01:25 ID:PSctWoML
>>738
逆パターンもあったよ、3年位前友達がクルマ買って奥さんが支払いに行ったら
担当のセールスが休みだったんで他のセールスに金額の確認したら、用意してい
た金額より5万多い額を言われたんだって、えっそんな筈無いから調べて欲しい
と言ったら担当セールスに確認取るからと言ってあせっていたみたいだったそうだ
携帯で連絡取れて用意していた金額で良いですよと言われて領収書ももらって来た
そうなんだけど、買うんだから何が何でも値引けと値切るだけ値切ったから何か
細工でもしたんじゃないのかなという事になった、このスレ見て他の人の注文書で
浮いた分をのせたのかと思ったよ、こんなことって多いの?
単なる間違いだろ。
つーか注文書っていうか契約書?見ればすぐわかるだろう。
もう結論でてるぽいけどあげ
せっせと営業を非難してたけど飽きちゃった。
当分ヂィ-ラーに用事もないし。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 18:15 ID:fwNymxbY
悪徳セールスマンと灰皿投げる糞所長をクビにしない限り、安心して車は買えないな!
>>751
うちの所長の灰皿いつも満タンだから、まず飛んでこない。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 21:22 ID:DZJ+kHwF
灰皿投げるって 本当の話かよ そんな粉砕した灰皿や飛び散った灰は、誰がかたずけるんだ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 07:04 ID:pzBErUqp
>>743
オークション出した。
妻車禁煙車。新車同様。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 07:10 ID:pzBErUqp
つい最近ディラー回りしてるんだけど
顔が若いのに、髪の毛薄い人 多い。
ディラーの営業マンって大変なんだね。ご苦労様
値引きなんか無い世界だったらよかったのにね。
ま、値引きの世界作ったのもディラー営業マンだからなー

飛行機の格安だって、あそこまで安くなくて良いのにって思う。
実際つぶれてる。自業自得かも(笑)
>>754
最近は12点をオークションでやれるのか。すごい世の中になったな。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 10:19 ID:nBPTOSFe
営業マン?まずここいるのが、怪しい。仕事しろ。売れないだろーよ、あんたはー
>>756
12点をせずにオークションで売ったってことじゃないの?
買って10ヶ月ちょっとでマーチからミニバン.俺には金銭的にむりだわ.
>>758
マヂレスされても困るYO
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 03:38 ID:bvmkVZfd
>>747
下取り飛ばしたんじゃないかな?
それか営業所預かり金みたいなものを用意している
とこにあたったか?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 00:06 ID:XH9Dv2/9
>>747
たぶん下取り車の査定価格が0に近かったんだろうけど、下取りは5万にします
て言う注文書を交わしたと思う、その後セールスが下取り無しの注文書を作り
クルマは何処かの板金屋とかの代車として5万で売ってしまったて事だと思うな
そうすれば下取り査定額とかの諸費用をカットして、少しだけ条件良くした注文
書が出来るし、スクラップ査定のクルマを中古車として売らなくても良いから
売れ残った時の査定ミスのペナルティも無いしな
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 08:09 ID:a/ikqoFr

「悪質」(と言っておきましょうか、スレタイにもあるし)セールスの皆さん
 車売れましたか? 今日は3連休の中日 がんばろー
 やっぱ、忙しいときは試乗だっけて嫌われるよね。買うのは2ヶ月後なんだが。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 21:53 ID:PmLtnfos
買うのが2ヵ月後でも3ヵ月後でも良いですよ、見込み客なんですから
9月は仮決算なので買うならば、盆明けから9月10日頃までが良いですよ
登録できるのであれば多少の条件は飲みますから、それ過ぎならば10月から
下期に入るので10月から11月の上旬までに、12月は各社年間シェアが
決まるので在庫車ならビックリ条件が出る事もある、その後なら年明けに1月から
2月下旬に買うと決算期(今は1月から3月を決算期としている)なので無理
しちゃうよ、4月に買おうという人は3月に買う人が多いから貴重ですね安くしますよ
5月から6月もメーカーキャンペーンが入って売らなきゃならないんだよな、安く
しちゃうよ、あれ???いつでも安いのか!買っていただくならば試乗だけでも
歓迎ですよ、お名前とご住所を教えてくださいね
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 22:02 ID:NHu/OmdA
本日はてんぷら定食大盛りでした。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 22:42 ID:a/ikqoFr
>>763
ありがとう!! 買うということを前提に試乗させてもらいましょう。 
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 03:59 ID:WRMPs/nW
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 04:04 ID:UBd/IuTK
ディーラーは結構大変な仕事だと思うが・・・
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 14:04 ID:FGyTukUH
国産メーカーの営業さんって、30代半ばで年収どのくらいなの?
>>768
年齢はまるで関係ない。
>>768
例えば一つの営業所のトップセールスと
ビリッけつセールスが同い年だとしよう
年収が同じだったら・・・・・・
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 18:30 ID:8Gx9vVjc

 昔の漫画で、車のセールスを題材にしたのがあったような。
 
 同期だったかな?要領のいいセールスは口先三寸で売りまくり
 たちまち給料袋が机に立つほど稼いだ。
 主人公は当初は売れないが、地道な勉強と人柄で客を掴み
 次第に同期を凌駕してトップに立つという話だったが・・
 
 最初このスレタイ見てすぐ思い出したストーリーだ。
>>771
実際、ウチはそうだよ。
売れてる人ほど給料が良い。
基本給が安いから売らなきゃ食っていけない。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 19:27 ID:8Gx9vVjc
>>772
 オイ、オイ まだ午後7時過ぎ、セールスが2ch見ている場合ではないと思われ
 最後の1台・・・って言っても今日は雨だし開店休業か?
>>773
今月は達成したので今日は休みです。
昨日、一昨日で5台決めました。
来月分にまわそーっと。
>>774
中古?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 21:59 ID:8Gx9vVjc

お腹一杯のセールスと、空腹のセールス・・付いたセールスの
対応が微妙に違うのはこの辺の理由か?

値引きを上乗せしてくれるのは、あと、もう1台のセールスということね。
それを見抜ける方法は無いのか。 ちょっと単純か? 
>>776
お腹いっぱいということはありえない。
どれだけ食べても、もっともっと食えって言われるだー。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 23:25 ID:8Gx9vVjc

>>777
セールスの至言とでも言っておきましょうか。776
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 13:48 ID:AJCkgula
車のセールスマンで長男の奴って、多分少ないだろうな。少なくとも家を継ぐ人間のする仕事じゃないな!
長男もへったくれも関係有りません。
口先の魔術師がする仕事です。
マジックならいいよ。
新車欲しいなら避けようがないもの。
悪質なの分ってても。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 20:48 ID:QHpLZw0f
あんまりえげつない値引きもいやだけど(したこと無い)
でも競合させて、どんどん値引ける って言うのを他人から聞くと
最初の値段は「なんだったのか?」と思う。
「最後の1台、サービスのナビ。今答えをしていただければ、それ付けます!!」
それから3ヶ月、まだ同じキャンペーンやってるってどういう事だ・・。

車買うのって面倒臭い

別にこっちはからかってる訳でもないし買わないわけでもないけど
「精一杯がんばってみました」感ありあり・・あれは芝居だったのか・・。
同じ車種を2系統で売る某メーカー、他車競合もおおい 10`圏内に
ひしめくこの都内。まだまだ値引きはいけるのか・・。

あぁ人間不信。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:22 ID:OU/r5xah
所詮セールスマンは詐欺ペテン師の代名詞みたいなもんだからな。
「こいつらの言ってることは全部嘘っぱちだ」という事を念頭におくのは常識。
善人だったら、こんな仕事せんって!
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 21:08 ID:abA7GoGf
『業を営む』ってことですか・・・
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 22:37 ID:TV0iQVlg
>>782
サービスのナビね、月が変わると出てくるだけで今日の最後の一台とかはホントなんだ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 22:43 ID:TTQlFt7Z
いすゞはトラック1台買うとおまけでビッグホーンがもらえる。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 23:35 ID:uYOf8hPC
人生このかた,慌てて買って良かったと思ったものがひとつもないので,
急かされると逃げる癖がある。
「今,決めてくれればこの値段で」と言われて「来週までに連絡する」と
言ったら,月末近いとなんたらこーたら,最後の一台であーたらこーたら
と言われた挙句,「どうするんですか!一人で決められないんですか!」と
言ってきたので,「じゃあ,決めます。ほかで買います」といって帰ってきた。
今日,来週まで待ちますという電話があったらしい。でも,他で買うと約束
したんだから,めんどくさいけど他で買います。約束破っちゃ悪いから。
某ディーラー
「以前とちがって今はあまり数入れないので、処分的な値引きは難しいですね」
「で、今の在庫あるかぎりで・・あぁこの色ですね人気色なんですよ(←俺が
この色が欲しいって言ったらとってつけたように)明日あるか、無いか・・」
「あーしかもこの色だともう限定車(高い奴)しかなくて、値引き?あーまず
無理ですね」・・
この時点で欲しかったけど 自分の中で落選。だから突っ込んだ話しもせず。
で、手紙が・・来た「探したら有りました!!!!」「今返事を」みたいな・・
これも作戦か・・どこもここもみんな似たトーク。

だいたい超不人気車の癖して・・

まだ買う気はあるから、じらしてじらして さぁ勝負だよ ディーラーさんよ

ダメなら他車買うだけさ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 23:56 ID:NiIk+aNy
ネッツはとりあえずやる気ないね。
他で買ったわけだけど、俺ぐらい逃してもやっていけるんだろうな。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 00:00 ID:Y0sXfErk
>>788その前に日本語ちゃんとしろ
>>787
なんかいい気分だ。よくやった。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 23:06 ID:iBjrG+/+
>>787
クルマ屋はたくさんあるから、自分の好きな所で買おう
競合値引きとかはさ
結局楽しいんだろうな、休日にディーラー回って
コーヒー飲んで、暇潰し

俺はうだうだ交渉なんてしてらんねぇ

「下取りとか値引きとかどーでもいいすよ
 出せる金額は200万、だめなら金貯めて出直すから」
そういうと大抵、総額202万ですが3年間メンテ費用消耗品無料にJAF無料
ガス満タンでどーですか?
とか言ってくる、アフォかと、200万しかだせねぇっつの
再度200万しか金持ってないと言うとローンがどうとか言ってくる
借金嫌いと言って帰宅すると、200万OK出ましたって電話来る

セールスマンて不思議な奴らだよな
だれよりもムダがすきなのだ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 09:40 ID:4ox5FlVL
結局客のレベルもその程度だからだろ?
お互い様だ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 10:55 ID:ZEtCz1or
車のセールスマンは、一度言った事を平気で撤回するなど嘘をついて人を騙すことに、罪の意識が無いのかね?人間辞めろよ!
797なまえをいれてください:03/07/25 11:25 ID:fI92U4A2
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 12:07 ID:TT9/4Dd3
>>796
いや、だからね、所詮客もその程度のレベルなわけよ。
都合の悪いことは聞いてない、知らない、忘れてたの一点張り。
金は払わない、約束を平気ですっぽかす、そのくせ俺はお客様だぞ!
と言わんばかりの横柄な態度。

何度も言いますが、スタッフは客を写す鏡です。
客は、一度言った事を平気で撤回するなど嘘をついて人を騙すことに、罪の意識が無いのかね?
人間辞めろよ!
>>798
客とセールスが対等、と考えてる時点でDQN

人間と乙武君ぐらいの差がある。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 12:36 ID:Gyuc5hAA
客は車無くても生きていけるが、おまいらは車売れなきゃ生きていけねーだろ。どっちが立場が上なんだ!あ?コラ!
>>799
漏れは客の立場だけどその考えはおかしいぞ
立場は対等だよ
君の考え方のほうがDQNだな
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 12:41 ID:cwrx5/c/
あまり熱くなるとみっともないよ
値引きも、このスレも
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 12:52 ID:/sRaD6UY

緊急の注文販売でお困りのかた! 今すぐお問い合わせ下さい

http://www.aisha.co.jp/ <<登録料・保証金等一切いただきません>>
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 12:55 ID:AM3ETCPR
>>798が別の業界で官庁等の法人営業やったら即出入り禁止だな!体から卑しさがにじみ出てるゼ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 17:10 ID:Is+AwyGn
契約書に印鑑押した後、3日くらいしてあと10マン引いてとか、おまけでナビ着けてとか言うのは勘弁。
契約の意味がわかってない人大杉。

だから、印鑑押す前に「これでよろしいですか?」って聞いてるのに。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 17:33 ID:GVOKXihx
>805
禿同。
なんで正しい知識をもたない?何百万も出して商品を買うのに、なんで自分で勉強しないんだ?
ハンコを押す意味=これで納得しました、ってのを知らないバカがいるってのが信じられんよ。

一部のクソ営業のおかげでちゃんとやってる営業が迷惑してるのも事実だが、
お客ももうすこし勉強しろよと思うことはある。
値引きを求めるほどの大事なお金なんだろ?

それとな、ここのスレにおいてやたら「!」を使って車営業に罵詈雑言浴びせてるバカいるだろ?
厨房だと思ってあえて釣られてやるけど、そういうバカにはバカしかつかない、はっきり言うけど。
クレーマーってのは、お前みたいのを言うんだ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 18:12 ID:Gyuc5hAA
藻前みたいのがつくのか?
>>805
「できません」って言えばいいだけだろ?
そういう客に教えてやることも営業の仕事だぞ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 20:37 ID:pNnZQS5j
お客が約束を破るってどんな事で?

「出来たら今週末にでも試乗しないなぁ」と言ってでてきた
「具体的日時は電話ですればいいでしょ?・・」って言ってしなかった
仕事が忙しくなったのと購入時期が後になったから

「車の新しい情報が入ったので是非、連絡をとか」手紙が入ってた
切手がなかったから直に入れてった臭い・・
でもしてない 
車買うのって面倒、だからと言って嘘の住所は書けないから
電話番号はわざと間違った番号(非通じ)を書いてるけど(藁

>>809
お前はまず日本語の勉強からだ。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 21:55 ID:gnKJjESz
近所のネッツで買おうと思ったが、どうも合わないので他の店で買いたい。
同資本の他店へいきなり行っても相手してもらえないよね?
同資本では見積もりしてPCへ入力した時点で他店では相手してくれないと聞いたんだけど。
何週間とか何ヶ月とか開けたらいけるかな?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 22:28 ID:zLVVKLjC
>>811
別に他の店だろうが関係ないと思うが、買いたいクルマがネッツにあるんだよな
セールス買いに行くわけじゃないんだから、最初の店で買っても良いんじゃないの
買った後は整備の方しか用は無いでしょ、セールスなんて買う時に注文書を書くだけ
なんだから
>>811
消極的な奴だな
単純に仕事帰りに寄りずらいとか、適当に話しつくって別の店に行くと言ったり
担当替えてくれと素直に言えば良いではないか

同資本の店でも競合見積もりさせなければ問題無いだろ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 08:08 ID:LqdMh9Ak
てんぷらage
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 13:34 ID:iSsLMxqF
客が自分でやればかからない費用を、適当な嘘をついて騙して巻き上げる
糞セールスは、犯罪者じゃないのか?
>>815
それをいっちゃぁ、世の中の大半の職業が成り立たなくなる。
納車費用とか代行手数料とか、そんなもののカットを要求せずにトータルで話をしよう。
下取り車がある場合は下取りを安く査定して値引にもっていかれたり、
その逆で査定を大きくして買取店に対抗しつつも、値引は渋っられたり、
そういう点に気をつけましょう。

前にも出てたけど、査定額を値引きに回されている状態というのは
非常においしい。他の買い取り屋に持っていけばいいからね。
ここで営業叩いてもなんも面白くないな。
ただの事務を得意げに反論するだけだし。
820787:03/07/26 20:31 ID:7LVNsCdm
>>811
実は私ももネッツでした。
うちは横浜と川崎の境い目なので,横浜側(前回)から
川崎側のネッツに行ってきました。
商談シート(だっけ?)に住所氏名書いて試乗(2回目)したら,
「**様,○○店で商談中ですよね?」
と聞かれた。やっぱり端末で見れるのかな。
「先週中に決めないと売らないといわれたのでここに来ました。
のんびり決めさせてもらっていいですか?」
と言ったら,納得いくまで見てくださいという返事でした。
しかし,最初の見積もり額が前回とまったく同じってのはワラタ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 22:03 ID:LBNUEfro
それでどっちで買ったの?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 21:30 ID:k64qz7K5
車の販売が不振なのは景気の問題より
車をよく知る賢いユーザーが、糞セールスのあまりの多さに嫌気がさして
商談する気もなくして買い換えないのが原因と思われ。
今日の値段はいくらですみたいな感じで完全なワンプライスで売ればいいと思う。
サターンってそんな感じなんだよね。
同じ日に同じ物を買って値段が高い人と安い人がいるって不公平じゃん。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 23:42 ID:/qtk1rVJ
>>822
景気悪くて残業代すら満足に出ないんだ、金無くて買えないだけだと思うよ

825名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 21:10 ID:ChazZrVL
「税」に対してユーザーが賢くなった  って営業が言ってた。
税金の塊だもんなぁ〜〜〜車って  わかるような・・・・・
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 23:18 ID:z/GX5AV8
>>825
税金で引けるところは消費税だけだから、値引きを大きくしてもらいたいね
最初から限界値引き出るわけねぇーだろ。なんで買うかどうかもほんとにわからんのに
利益出るか出ないかまで見積もり下げなきゃ文句言われるんだよ。
車も家電もレジだけにして、商品説明やサポートは全て有料。値段は一律でなくてもいいけど、
交渉値引きや競合させてじらすような行為は禁止にしてくれれば、よほどすっきりするのに。
モデルチェンジは最低1月前に告知とかもあればなお良いけど、それは贅沢か。

とりあえず、消費者が賢くなったとしたら、それは店の信頼感が落ちたからでは? 本当に
良心的な商売をしてるのなら、任せてくれるでしょ。車に限った話ではないですが、いかに
消費者を欺くかが重要なんだから。
>>827
それおかしくない?
だって売れれば問題なし
売れなくても損しないのに何で出し惜しみするんだ?

つーか損益分岐点まで値引きしなくてもいいけどよ
>>829
儲けるために決まってんだろ。
売れなくても損しない? バカなこと言ってんじゃねぇぞw
売らなかったらどうやって経営してくんだよ。
10台売って100万の利益より8台で100万の利益のほうが効率いいだろ。


>>830
君はバカな人?
827と829を続けて見てからレスしろよ

君の話自体は理解できるが、それなら文句言われても仕方ない事だろ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 21:28 ID:d5/LHzPo
>>830
客に買ってもらって、おまんま食えてるんだろ。
ありがとうの気持を値引きで示せよ。
楽して儲け様なんざ、ヤミ金や迷惑メール業者と同じ類だな(藁
物を売る苦しみってわかる気がする。 
ジャンルは違うがそういう立場にいたから・・・・・

所詮 同じ目線にはなれないのよ  店と客って
>>832
君が店にとって上客なのかただの客かしらねぇが。
値引かないでも買ってくれるなら次買ってくれるやその他の時ありがとうの気持ちで
値引きしますよw
買ってもらう前からありがとうの気持ちなんて示せませんな。

そんなに値引きにこだわるならそのうちCM流してお買い得車でるから待ってろよw
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 12:38 ID:zwp6V3/L
整備や点検・車検にマメに来る客は店にとっていい客なの?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 13:59 ID:mSQZzbhS
>>834じゃあ値引くなよ。買わねーからよ。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 14:14 ID:BvrmDqz8
一台売って10万20万の儲けじゃ経営が成り立たないだろうな
10万以下の儲けじゃディーラーも売らないほうがましだろ
売った後の手間もかかるし結局自分たちの首を絞めることになる
どちらも無理して買う必要もないし無理して売る必要もないんだよ

838名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 14:59 ID:X7o3ssgU
ボク自腹で20マンまで値引き以外にヤッチャって自爆したことあります。元・TOYOTAマン
>>835
店にとってはいい客だが、営業にとってはうざい。
客も営業をうざいと思ってる。
だからイラネ。
日曜の夜とかの食事時間にアポなしできて
長々と話しするのはやめてもらえませんかね?
顔に「ノルマ必死」って書いてあるんですけど。
>>839
車検や点検、一般整備も営業経由で入庫すれば
営業マンにポイントつくからうざいとは思わないけどなぁ
報奨金に影響するし

販社によってはポイントなんてないところもあるのかな
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 23:47 ID:K8E/VKsH
ボーナス商戦も終わって8月に入ったら
即、夏休み&お盆ってわけで、
ここしばらくはマッタリですか?
今日、いったら以前とはちがい、冷めた感じ
「在庫売ッパラッたよ今?無いよ車は・・」って感じだった
9月に期待!!

ってか皆さんなんで車の営業になったの?
お休み少ないんですね・・?。
>>842
実態を知ってたらなってないっつーの。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 00:55 ID:stqeoSB5
>>842
彼らには他に出来る仕事が無いからさ。
どうゆうレベルの人間がやってるか、知ってるのか?
おいらにしてみれば逆に出来ない商売だから
偉いとは思うけどなー、大変そうだから・・
仮においらがやるとなると、やはりそれなりの事になりそうだし

悪いのは営業ってより、その業界の仕組み?
あやふやだから・・ワンプライスならスッキリするのに・・
まぁそこが商売の難しさって事で・・
おいらは別に車の営業が悪いとは思わない、むしろ個人の問題で・・
肩持ちすぎ? でもさ、同じ人間 魚心あれば水心ってことで

で、買うのは9月のほうがいいの?

846名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 01:49 ID:MtqHzYRv
>>845
8月は盆休みの前までに受注目標の60%を達成しろとムチャな話になる
何故かと言うと登録するためのタマを確保しないことには話にならないから
メーカーが休みに入り工場が動かない9日〜18日までは受注をとっても
登録できるか読めないからね、結構ビックリする条件は出るんです
9月は仮決算なので登録できるのであれば、無理でも何でもしますよ
でも自分の好きなメーカーオプションとか付ける予定があるならば8月25日過ぎ
の注文がいいかもしれない、盆休みにじっくりとカタログを眺めてりして選んでください
847ネッツ店営業 ◆E9PwLBjS4. :03/07/31 03:45 ID:fk9qGFmm
>>811
同資本だと、そういうことがあります。
それはどうしても営業マンによって下取る車の値段が変わったり、
値引きの条件が変わったりして、値段が変わってしまうからです。
そうなると同資本同士での競合になってしまうので、テレックスという
名前、使用車、希望車を入力した情報を流しますね。
ワンプライスが浸透してくれればこんなことしないで済んだんですが、
「ワンプライスです」っていうと、
「今まで値引いてたものを今更値引かないなんてそんなことまかりとおるか( ゚Д゚) ゴルァ!!」
とキレ出すお客様(特に年配の方)が多かったので・・・。
実際アルテッツァは当初まったくの値引きなし販売してましたからね・・・。
あと、直営は本部指示があり、すごい値引きができない傾向があります。
決算期の地場は値引きますよ。VOXY29万とかね。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 04:19 ID:l6EKy8Uf
カーセールスマンが何故悪質なのが多いのは営業マンは使い捨て前提で採用
してるから雇用する側はとりあえず使えそうならだれでもいいわけだから身内や
友達とかもう売るとこが無くなればお役御免となる分けだーね
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 06:10 ID:HmeFMyC+
本田でメーカー直営店のクリオの営業マソになりたいんやけど どうおもう? えらくボーナスいいんやけど〜。 当方トヨタで6年間サービスマンしてまつ。 クリオ関係の情報あれば たすかります。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 09:56 ID:Ole007IJ
>>848
もう少し日本語勉強してから出直そうよ。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 09:57 ID:Ole007IJ
>>844
その方向に話し持って行くのやめてくれる。
スレが面白くなくなるから。
>846
そですか・・
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 16:01 ID:yb8pm2Mx
昔、知り合いだった人に20万くらいの中古のクルマを売ってくれないかと
頼んだ事がある。その時は切羽詰まってたのでその条件で頼んでいたのだが、
いざ話し合いに行くと「軽でイイんじゃないの?」とか「正直、売りたくない」
とか色々難癖付けて買う気を無くさせようとしてたのが見え見えだった。
特に軽は事故したら最悪なので軽だけはどうしても嫌だと言ってたのにしつこく
軽を薦めてきた。貧乏なオレもオレだけどこういうセールスマンも最低だよな。
最後にはオレの借金にも説教かましてきやがった。そこまで言われるのもさすがに
腹立ったな。本当にセールスマンてどうしようもないヤツが多いな。
>>853
中古買うのにディーラー行ったのか?
借金もしてたのか・・・
お前のほうがどうしようもないと思ったが詳しい事情を聞かないと判断できんな

まぁ中古買うときは中古車専門店に行ったほうがいいぞ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 21:26 ID:Ole007IJ
>>853
それ一回こっきりの経験で
「セールスマンてどうしようもないヤツが*多い*」
ことになるのか?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 21:37 ID:stqeoSB5
車売ってる香具師はあくまで”販売員”、店員だよ。
営業職じゃねーよ。
勘違いスンナ。
〜な客いらねーなどと、レベルの低さが知れるな。
>856
そんな態度で接するから向こうも嫌がるんじゃないか?
同じ人間だし
実際DQNもいるけど、客もいるからね、無茶苦茶な人が
某老舗外車ディーラーにいたよ、ひまつぶしに来て
ダンボールに入ってる粗品とか景品を「いじゃーねーかよ」って
強奪(Wしてる人が
勝手にオープンカーのエンジンかけちゃったり
あぁぁって感じ
>>857
キーが付いてりゃ回すだろ、そりゃ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 22:10 ID:8wCusQZ+
これは実際にあった話ですが
知り合いが日産のディーラーにいてそいつはR33スカイラインに乗ってました
ある日そいつの同僚がユーザーに納車行くときバンパーをこすったそうです
それでその同僚の営業マンは納車しようとしてた車は
知り合いのと同じ色のR33スカイラインだったため
知り合いに頼んでバンパーを交換して何食わぬ顔でその車を納車したそうです
>>859
日常茶飯事です。食堂の裏側とおんなじ。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 23:51 ID:0rE0PeBw
>>859
バンパー交換って、中古のに交換したの?

オイラの知り合いは擦ってしまって、客に謝ってから新品に交換したが。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 00:03 ID:Lf1YLvaj
こいつらは、どういう車の扱いをしてるんだ。
客の大切なものを預かってるって意識がないのは
明らかだな。
こうなると、故意で擦ったとしか思えないな。
すくなくとも過失ではない。

所謂、刑法犯に等しいな。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 00:04 ID:pHd3RsGy
値引が良くサービスが良い営業からは買う。
関わりたくない客には売るな。
864ネッツ店営業 ◆E9PwLBjS4. :03/08/01 00:40 ID:sKYAnhcx
先日、俺がはじめて車売った人が病気で亡くなった。
思い入れも深かったし、よく飲みにつれてってくれた人で、
通夜に行ったら、奥さんが俺のところに来て、
「これから車は○○さん(←俺の名前)に全部まかせろって言ってたわよ」
と言われてうれしかった。泣きそうになった。
こういうこともあるからつらいことがあっても辞められない。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 01:11 ID:jIAfeXA8
>>861
そうですよ。その知り合いのバンパーをはずし納車する車に付けてそのまま納めたんですよ!
その知り合いもどうせ付け替えるならGT−Rのバンパーがいいといって
会社の経費で自分のスカイラインにGT−Rのバンパーに付けかえてた
それを嬉しそうに話してた
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 01:12 ID:Lf1YLvaj
そういえば、たまたま御用聞きに逝ったセールスが
車の調子が悪いという人の車のボンネット開けて
何もしないでYシャツの袖に少しだけ油塗りたくって
「応急処置をしときましたんで、あとでディーラーで
詳しく診ます」と言ったんだとさ。
そしたら客に感激されて、「新車買います」となったという、
セコイ糞セールスの自慢話を昔聞いたことがあるぞ。
〜山田花子の100kmマラソンを応援しよう〜
                              
『マ ラ ソ ン は T V で 見 る も の じ ゃ な い !
                現 場 で 見 る も の な ん だ ! ! !』

「日テレよ聞こえるか??どうしてあんなに汗が流れるんだ!!!」
「日テレは募金を求めてます。障害者を救って下さい」
「俺を待ってた祭りってこれなんだぁ〜」
「俺達2chネラはな!地べたを這いずり回ってんだ!!そのときの気分でな!!」
「お祭りの開催には参加者が足りません…2chネラは仲間を求めてます。
お願いします。仲間、増やしてください」
「監視と盗聴による捜査です」

             踊る大捜査線@2ch
         〜100kmマラソンを監視せよ〜                        
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059633955/l50
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 18:40 ID:zK+Ew2Le
ナビが付くのは今だけ!!!
って5.6.7月と来て8月もじゃねーかよ
(・∀・)??
しかし、どこもマッタリしてるのぅ〜
買う気満々なのに・・
>>864
っでまかされたお前が何してやるんだ?
洗車か?買い替えを薦めてやるのか?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 18:56 ID:uPQ8uEFh
友人にセールスやってる奴がいる。
車を買う時は良い奴だったが、売る時はスゲー嫌な奴だった。
買取専門が高く買ったのは昔の話だとか言って、自分のディーラーで買い取るとの事。
念のために近所の買い取り専門数件で聞いたら15〜20万も高い。
それを友人に言ったら、へーそうなんだ…じゃあそっちで売れば!?
別にこの車はウチのディーラーで欲しい訳じゃねーから!だと!!!
折れも、それを聞いたら頭にきて「もうちょっとでだまされるとこだったよ!」と言ってやった。
もう、あんな奴ダチじゃねーや!あいつからは絶対に買わねー!!
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 18:58 ID:xfXmncFH
おまえらキオスクでガム買うときも
キオスクの儲けがなくなる限界まで値引き交渉でもしろや。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 19:06 ID:39rleKh0
それも言えてる。あまり馬鹿値引きを要求すんなや。
871みたいなバカじゃ、ほとんど売れないだろうな。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 19:13 ID:0e3VOskY
月平均8台販売ですがなにか?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 19:18 ID:mbITG1ai
レイーぷされますた
現実味のある見栄くらいは張れるらしい。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 21:27 ID:KSiLijUF
馬鹿値引き要求の客に利益限界で売る香具師又は来るななどとしか言えない香具師
→ただの店員レベル。マ○クでスマイルでも売っててください
馬鹿値引き要求の客でも、きっちり互いの折り合いつけた値段で売れる香具師
→営業マン。車業界以外でも社会人として通用する可能性あり。
>>877
だって・・だってぇ・・会社よりお客さんの方が好きなんだもん・・・
お金あんまり好きじゃないんだもん・・・
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 22:52 ID:GRUzxXZv
というか、無理して売らなくてもいいよ。他の安いとこで買うから。
サービスが悪かったり、値段の高い店はそのうち潰れるし。
特にネッツなんかビスタと統合されて相当溢れかえるから潰れまくるだろうな。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 01:14 ID:vjNNNdNf
>>874
質問するがノルマを達成するのに一台につきいくらまで値引きが可能なの?
8台売っても儲け0じゃ駄目だろ?
881山崎 渉:03/08/02 01:29 ID:pewRv8/d
(^^)
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 04:26 ID:gmtYxdFE
>>871
キオスクの店員はおまえより誠意があるぜよ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 06:04 ID:BgTs4Kdr
販社の仕組みってよく知らんが、一番うまみのある儲けって整備とかじゃないの?
販売ってあんまりもうから無そう
前年対比で数割り込むと、メーカーからの割り当てが減るとか?
だから無理して購入 販社在庫たっぷり、
で最後には赤字覚悟で値引きガンガン・・って感じ?

インセンティブとか イヤーモデルの売れ残りはメーカーから補償でるの?
>一番うまみのある儲けって整備とかじゃないの?
販売しなけりゃ整備も入ってこないだろ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 11:59 ID:sgwU8abd
ちなみにな、アリスト一台フルオプで販売して手当てが六千二百円です。 どう。厳しくないでつか。 労力と見合わないっす。
そう思うなら他の仕事すれば?
DQN中古車屋のほうが儲かるね。
業販してもらって50万くらい抜けるんじゃない?
>885
お前の給料はそれだけか?
間の抜けたこと言うな。
素朴な疑問なんですが、車屋の営業が低く見られるのはなぜ?
一般客を相手にしてるからってわけではないですよね?

端から見ると、楽な仕事には見えないんですが…。
>>889
低く見てるわけじゃないが、現実に嫌な思いをした人が多いってこと。
営業は忙しいってのをよく口にする。
「営業も大変ですよ。」などと自分の話をしたがる。
客の相手をするんじゃなくて、こっちが相手させられる。
こっちは何の得もないのに。
親しくなりたいような相手でもないのに。
変に拘束時間長いってのはあるかもね。「こっちの仕事終わったら商談するから」とか。
漏れの知り合いの営業も「大変、大変」ってよく言うけど、その反面平日の日中なんか
遊んでるようにしか見えなかったりするね。
年度末くらいだと「過労死する〜」って騒いでる。
過労死するような業務内容じゃないだろうにw
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 18:50 ID:BdEZglLi
でも車の営業ってワリにあわなすぎ。 続けてる方、えらい。根性無しのオラはとうの昔にリタイヤ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 19:02 ID:waGFnH72
ところで客のブラックリストというのはあるの?
未来永劫引き継がれていくものなんだろうか。
どういうことをすると載るとか、デメリットはどういうことかとか教えて。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 01:11 ID:fFfJziFo
>>892
だから言ってるじゃん。
それぐらいしか雇ってくれるところが無いんだって。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 03:45 ID:/FUTWbRo
平日の昼間のセールスって何やってるの?月末ともなれば忙しいだろうけど
土日位しか客こないでしょ?
平日の夜はもう店しまってるし
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 08:41 ID:svSvIqOF
>>ALL
車のセールス=人間の屑。
車のセールス<<見えない壁<<獲た・避妊
で良いな?
※※糸冬※※
自分は国立大文系卒でしたが、福利厚生の充実に惹かれて栗男に就職しました
仕事量や精神面の負荷の高い仕事ですが、高水準の給与や年間休日120日等
それなりに満足しています。勤めて一番良かったと思うことは、様々な人間と
接する事により多様な人間性を観ることが出来る事ですね、またその過程で
自己の社会性も高まり、人間的な成長も実感できる有難い仕事だと思います。
多くの営業マンは上のカキコ見たところで大して腹も立たないでしょうね、
このスレを見て感じたことは、他人は自分を映す鏡だと云う事くらいですね。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 12:08 ID:B8O/RS7Y
ブラックについて教えてよ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 12:27 ID:Nq06Ejwb
ブラックと言うか、ローンが払えないヤシは普通に車をもっていかれまつ。ディーラーに。 ちなみにTOYOTAファイナンスは審査甘いでつ。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 12:37 ID:NOvfhHir
ヾ(@~▽~@)ノ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 12:47 ID:fFfJziFo
>>897
自分は国立大文系卒って言ってる時点でDQNだが
琉球大学てつか?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 12:56 ID:2U+6i5Xx
ディーラ逝くと、
サービスに入庫中の客車両や、
展示車両などを、アイドリングも何もなしで
いきなり暴走させて移動させとる様を見るたび、
俺のも同じ目にあっとる訳なのか
などなど
色々と悪い想像をしてしまいます。
903_:03/08/03 12:56 ID:w34d1F+w
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 12:58 ID:+jvncLH8
↑正解でつ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 13:02 ID:LGKzlviV
>>902
ウチの地域はディーラーに行く前(モータープールへの移動の時)がすごいよ。
まさに暴走という表現がぴったり。
補足
船→陸揚げ→モータープールの時ね。
>>902
あれは悪い習慣だよな。

とろとろ動かしてると、仕事ができないように思われるので
みんな先輩に習って速くうごかすようになる。
最初は「え!?」って思ってても、自分もそういう風になっちゃうんだよな。
>>901
北九州大卒の彼は栗男トップセールスランキング常連の有名人でつ
たぶん君よりも学歴高いと思うけど
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 13:17 ID:fFfJziFo
>>908
偏差値じゃ俺の出た大学の方が高いんだが、何か?
>>909
コンプレックスを持たない高学歴の人間は決して他人の職業を貶したりはしない。
なぜなら、そのような行為に全く意味が無い事を解っているからだ。
君、痛すぎるよ。
ここはDQNの社会的下層階級が
更に最下層階級を叩くことにより
普段の欲求不満を解消するための
スレですので特に問題ありません
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 17:56 ID:nzjgT3HE
慶応出身ですが現在無職です。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 17:57 ID:rbCzM3fN
☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ〜!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
DVDナビのなんでだろ〜

見積もりでZH9MDの値段が350000わざとらしく値引き50000になってるけど
たしか定価315000なのなんでだろ〜
自動後退だと値引き2万程度だから大して変わらないけど
ディーラーの場合、オーディオ・ナビなんかは、
設置用部品・取り付け工賃込みの価格だったりするが。
カー用品店あたりは別料金。その差かな。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 19:37 ID:fFfJziFo
>>910
自分の書き込みをもう一度よく読んで自分の胸に聞いてみろ

908 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2003/08/03(日) 13:12 ID:9zspuqTX
>>901
北九州大卒の彼は栗男トップセールスランキング常連の有名人でつ
たぶん君よりも学歴高いと思うけど

因みに北九州大学は北九州市立と思ってたが、君の脳内では国立なのか?

>>905
今はどうか知らんが、昔に見た自動車メーカーでは工場内の移動時
始動後いきなし空ぶかしをして移動させていた。
ものすごくエンジンを痛めるのにお構いなし。
↑オイオイおまえ九州の予備校生かなんかじゃねえの?
国公立大で琉球大とか普通思いつかないよな
>>910は別スレに北九州大卒の営業の書き込みをがあるから
同一人物と思い込んだんじゃねえか?
但しそのスレではクリオの営業マンとは書いてないがな
↓以下はあんたの書き込みなんだが

>>894だから言ってるじゃん。それぐらいしか雇ってくれるところが無いんだって。
>>901自分は国立大文系卒って言ってる時点でDQNだが琉球大学てつか?
>>909偏差値じゃ俺の出た大学の方が高いんだが、何か?
>>916自分の書き込みをもう一度よく読んで自分の胸に聞いてみろ

あんたも、自分の書き込みをもう一度よく読んで自分の胸に聞いてみろ
「自分は決してDQNじゃないよね?」ってな。
>>918
916の書き込みを読んだ限りに於いては
とても偏差値50以上の大学出身者とは思えないですね
たぶん37〜42くらいが妥当な処でしょう
つっこみが怖くて自分の大学名も晒せないようですし
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 22:04 ID:fFfJziFo
>>918
お前こそレスの前後も読まんでグダグダ言ってる時点でDQNだな(藁
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 22:07 ID:fFfJziFo
>>919
おやおや、偏差値50とはレベルの低い話を
君がそのレベルの人間なのは容易に想像できるがね
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 22:26 ID:Nq06Ejwb
おい、おまいら学歴板にでも逝ってくれ!
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 22:36 ID:mWq9jKms
>>921
誰もあなたが高学歴だとは思っていませんよ、少なくとも本当に
大卒でしたら自分を客観視する事くらい出来るでしょうからね
私が思うにあなたは、他者に対する共感性に欠ける社会不適応な
人間なんですよ。あなたが自動車セールスに悪意を持つ理由は
不明瞭なままですから、このスレに執着するあなたの人間性に
欠陥があることは明確ですね。
とまぁ、こんな奴らばかりなわけだ、車屋の営業は。
おいらは業界話しを聞きたいだけなのにな
変な煽りいれるなよバカ 匿名相手に上下いってもしょーがないだろが
バカ

でさ、購入対象からはずれたら、すみやかにお断りした方がいいんでしょ?
カタログだけ欲しいのに どうしたってツッコンだ話しになるし・・

試乗させてもらい、慣習的に見積もりまでしてもらって 
断わるのは(価格判断で候補外になりました)ある意味客DQNなのか・・ 
車は面倒くさいよ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 00:14 ID:S0wT6uPU
>>925
営業マンは自分のところの車を買うのか買わないのか解らない客を一番嫌う
早いとこハッキリ断るのが正解 お互い無駄な時間と労力を使わなくて済む
>>924
営業は海千山千の奴ばかり あんまり切れ者だとこちらも非常にやりにくい
一番優秀な営業は馬鹿な振りして客に優越感を与える奴 情が移ってしまう
しかし>>923のように車屋の店員は学歴コンプレックスが酷い
香具師が多いな。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 00:38 ID:S0wT6uPU
923が自動車営業かどうかは知らないが
921よりは923の方が高学歴と感じる
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 07:06 ID:6iMN7NoJ
2chに来て間もないのですが、少し疑問が・・。

2chは書き込みの多くに質の高いモノが多いと感じる一方で、
やけに学歴に拘った書き込みも割と多く紛れ込んでいるということ。
ある程度以上の学歴を持った人間なら、
偏差値がどうのとかの話は、入学した時点以降から、
すでに忘れたというか興味すらないというか
もう、いいよそんなもの、という気になっていないか?

偏差値比べについてまだまだ語りたいあたり、
やはり、2chは
学生やIQ高かったのに学校は行かなかった人間、
思った偏差値の大学へ入れなかったなんかも
ハバをきかせるほどに多いと言うことなのですか?

私はそんなことより、安心して入庫できるディーラになって欲しい。
カラカラの布でテールのレンズを磨き、小傷をすりこまんでほしい。
アイドリング無しで場内スタント走行しないで欲しい。
そういうのは客の車を預かる姿勢として信用ならん。
>>929
とあるディーラーでは、客の車だけ丁寧に扱い、代車は思いっきり荒い扱い
でした。それ見て、見せかけだけかとがっかりしました。せめて、見えない
ところでやって…いや、やっぱりそれも嫌ですが。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 10:00 ID:kdNSQzSb
「ココが壊れやすいんですよね。も、簡単に。ちょっと試してみましょうか」
とにこやかに、入庫車で実演してくれるセールスマン。
さすがに俺の車で演る訳にはいかんだろうから助かるのだが、
ソレって、逆もまた真なりなんだろう?
俺が帰った後に・・、モルモットにされちまってんだよな。
>>931
なにそれ?
暗号なのか日本語不自由なのか、どっちだ?
933787:03/08/04 21:58 ID:eZiv+VaK
>>931

>>930って書いておけばわかりやすかったね
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 02:01 ID:Ujb7MsxU
そろそろ次スレか?

★なんで車のセールスマンは悪質なのが多いの?商談2回目★

ってとこか?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 06:45 ID:klK0Vg97
値引し過ぎたら何か後で意地悪されたりするの?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 07:46 ID:LbmMjdIE
聞いたこと無い
>>935
シフトノブにチソチソこすりつけられまつ。納車前に。
意地悪はされないかもしれないけど少なくとも大事にはされない。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 18:32 ID:YZrZQ7n/
1、長期在庫or訳ありの車を回される
2、アフターサービスで値引なし
3、来店時の洗車等のサービスなし
4、保障修理が適当or融通が効かない
5、オプションのコーティングが手塗りな上に適当
6、嫌な客リストに計上
たいして値引きしなくたって939みたいなことするけどね。
正直な話、購入時の値引きの大小はアフターには影響ないです。
月10台受注したとして、商談が10組
で商談して契約まで至らなかったケースがその約5倍の50組
いちいち誰にどれくらい値引きしたかなんて憶えてられません

942名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 20:37 ID:aC3vjdNr
今月は暇ですよね?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 20:39 ID:aC3vjdNr
ってかお手紙書かなきゃ
みんな書いてる?来てくれた人にさ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 20:46 ID:y/8iCT60
ディラーOP50万付けたらサービスいいわ。(ナビ関連で35万位)
点検の時も引き取り納車でオイル交換等も自動後退より安い。
レーダー探知機の配線とかナビで運転時にもTV見えるように
只でしてくれるし。
これは点検・車検はそこに入れない訳にはいかんわ。
945ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 21:33 ID:dWlyKxkB
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
946ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 21:34 ID:dWlyKxkB
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
947ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 21:34 ID:LaACwQ+W
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 23:05 ID:Ujb7MsxU
>>944
同じディーラーが他の客にも同じサービスしてるかもよ
>>944
結局営業よりサービスマンだっつー事か。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 08:55 ID:ZLKKX/m/
セールスマンは消費者の敵
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 10:03 ID:QoiaycyD
お客様サービスセンターに電話する時には前もって営業に断っておいた方がいい?
あれってやっぱり嫌なのかな。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 12:43 ID:J+zwFdws
関係無い。
逆に営業に先に言っちゃうと開き直ったりして、余計嫌な目に会うかも。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 14:40 ID:WOtL+z2p
まぁ、開き直って嫌な目に会わせるってことは
それだけ屑で糞だって証拠さ。
>>953
屑で糞じゃないセールスマンなんておるの?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 16:53 ID:WOtL+z2p
おらんな!
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 21:05 ID:sxB1Yvd/
>>ALL
つーかここに書き込んでる香具師って全員
元車屋の営業だろ?w
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 21:29 ID:sxB1Yvd/
もう何かね、書き込みが自虐的すぎて見てらんないのよ
このスレはw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 22:47 ID:QKORZEBC
みんな勘違いするなよ。
車の販売員はただの店員。
スーパーの店員と同じ扱い。
営業ではない!
959(*゚ー゚):03/08/09 22:47 ID:zdVp8rKX
>>958
なんで勘違いしたらあかんの?
>>958
スーパーの店員さんに失礼だろ。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 22:23 ID:edXf7tBR
1週間前にレガシィが納車されたのですが、その3日前に電話で「時間が無いので(ディーラーの方の)取りに来て下さい」と言われました。
納車費用は払っていますよね?と質問したら「それは納車の準備に使う費用です」との返事でした。
今まで何度か新車を購入しましたが、他のメーカーでは、こんなことは言われませんでした。
契約の時に諸費用に入っている”納車費用”とは、納車の際に自宅まで車を持ってきて貰うための費用ではないのですかね?
もう終わったことですが、いまだに納得できません。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 22:48 ID:JGde/82P
確か塗装を保護するフィルムを剥がしたり各部を確認する費用だと聞いたけど。
まあ、持ってきてくれる費用も含まれてる値段だと思われ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 22:53 ID:qOPWuhJ+
>>962スバルは相変わらずの殿様商売だなぁ、
自分の街のスバルもそんな感じだよ
965営業マン(良質):03/08/10 22:59 ID:49ySkPfH
納車費用が納車整備費用では無い事は
自販連からディーラーへ通達済みです
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 23:03 ID:e2/l+t3/
ということは納車費用は運搬代だけということになるね。
foresterですが持ってきてくれたけど…

やっばり店次第なんでしょうね
>>962
ま祝儀や思てあきらめなしゃーないな!w
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 23:14 ID:e2/l+t3/
自販連にチクったら返してくれそうだな。
970営業マン(良質):03/08/10 23:20 ID:49ySkPfH
コーティング落とし、洗車ワックス掛け、少量のガソリン給油は自動車が
高額商品である事を考慮するとディーラーで負担する事が不文律であると
云える。また、新車の配送は事故、飛び石等、販社のリスクが高まるため
納車費用を有料にし店頭納車を促進する事は販社としてもメリットがある。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 23:23 ID:HcdkFCVa
台風くる直前に納車するディーラーってどうよ?

ホントは台風過ぎてからにして欲しかったよ・・・
まぁ実害なかったからよかったけど。
972営業マン(良質):03/08/10 23:29 ID:49ySkPfH
盆前の土日は交代で出勤している所が多いから休日出勤したくなかったか
工場が狭くて納車前の新車を工場内に保管するスペースがなかったかだろう
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 23:34 ID:HcdkFCVa
やっぱ高額商品といっても
所詮その程度なんですね。
974営業マン(良質):03/08/10 23:40 ID:49ySkPfH
売買契約書には甲が速やかに商品を引き渡す義務と
乙が速やかに商品代金を支払う義務が記載されている
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 23:42 ID:TjGTJ01P
納車を保障する期日を記入しないのが解せない。
1ヶ月といわれて契約したものの、2ヵ月かかった場合文句も言えないのか・・
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 23:45 ID:HcdkFCVa
この辺の気遣いはやっぱり国産車ディーラーに求めるのは無理なんかな?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 23:54 ID:P73rSjQe
そういやヤフオクスレで納車前のプレオバンが水没車として出されてたな
978営業マン(良質):03/08/10 23:57 ID:49ySkPfH
輸入車を検討するユーザーならば普通ガレージは所有しているのではないかな?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 00:00 ID:hfsz3smd
IDよく見てるね(w

納車の話は実家の親の車ね(w

今、中古外車乗ってるんだけど ディーラーさんの対応結構イイのよ・・・。
メンテ代は高いけど・・・。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 00:14 ID:74M6GhIj
誰か次スレ、よろ
981営業マン(良質):03/08/11 00:24 ID:Sb2tWgno
>>979
どこの販社か知りませんが盆休みが9日間のところもあるから
台風前の納車の件は間が悪かったとしか言いようが無いですね。
ディーラーは登録前の新車に関しては台風災害担保の保険加入を
しているが、ナンバー付き新車は不担保なため工場内スペースに
充分な空きがないと万全な保管ができない。また工場内に保管する
場合でも万が一シャッターが破損するケースがあるので奥に入れる
事が多い、もちろん屋外保管で傷でもついたら大損害な訳です。
等々、以上のような理由があったのではないかと私は推測します。

982名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 13:45 ID:UbJ/Bf8R
“売れる”セールスほど濃イイひとが多いのは事実だが、そういう濃い人達を
否定する気にゃなれない。
彼らよりもなんだかな〜ってのは、売る気の無い給料ドロボー。こういうのほど
人当たりがやたら爽やかで、ユルユルの対応しかしないからあっさりと買う気の
お客さん簡単に帰しちゃう。お客さんが気の毒。何故ならその後もしばらく
クルマ何買おうかと悩み続けなきゃならないから。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 15:40 ID:7F73eIUP
★なんで車のセールスマンは悪質なのが多いの?★ 2

納車費用が「メーカーから店迄の運送費とコーティング落とす費用」だと。
詐欺じゃねーか。
とても数百万の商品を扱う人間とは思えない下劣さ。
化粧品のセールスのほうが、まだマシだぞ。

前スレ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1055345444/

ってとこか。
わしのとこからでは立てられなかったので、誰かよろしく。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 00:16 ID:HlXsTT49
俺も駄目だ。
誰かよろしく!
ていうか次スレはいらんだろ・・・

―――終了―――
986983:03/08/12 01:02 ID:sJMKmWFG
ageんなよ。
埋め立てられちゃうだろ。

うちではまだ駄目と言われるから、スレ立て依頼してきた。

スレ立て代行依頼所 -五-
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1059767650/344

つーわけで、しばし待たれい。
次スレ

★なんで車のセールスマンは悪質なのが多いの?★ 2
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1060617961/l50
うほうほ
おほおほ
むふふ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 23:40 ID:ZBVVPZbz
うへへ
けけけ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 01:14 ID:WumqgnyV
993
おれが

もらう
グフフ

997...
998.....
てst
999さあいこう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。