【高効率】車用ライトバルブ統合スレ…H7【明るく】

このエントリーをはてなブックマークに追加
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 11:27 ID:eycSPpsd
一番明るいHB4のクリアバルブ教えれ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 12:33 ID:Q6y6rK5S
>>901
HIR
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 12:42 ID:jgh7Zyjp
店の張り紙に「高効率バルブの寿命は半年です」って書いてあったが
ホントにぴったり半年で切れるな(w
今回は「ロングライフ」って書いてあったのにしたが、どーだろ。
904掛川:03/07/29 12:46 ID:EFH+T7AK
>>903
>ホントにぴったり半年で切れるな(w

伏字でイイから製品名きヴぉんぬ。
905903:03/07/29 12:58 ID:jgh7Zyjp
安物だよ
マ○ナビーム ストリームホワイト 110/100W相当
去年の6月に付けて、年末切れた
ギ○ルクス BT4○0 プレミアムクリア 120/110W相当
正月に付けて、先々週切れた
で、レイブリ ハイパーハロゲンクリア 100/90W相当っての入れた
906掛川:03/07/29 13:19 ID:EFH+T7AK
>>905
thx.半年はちょっとだけ短いような気もしますね。
今回のバルブはロングライフを謳ってるわけだからきっと80年くらい持つと思いますよ。
907903:03/07/29 13:59 ID:jgh7Zyjp
>>906
マグナ○ームなんて磐田のメ○マートで1000円以下だったし、持ったほうだろ(w
しかし近所だなヲイ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 14:08 ID:Krlkjgso
http://sasurai.gaiax.com/home/my_car
車の話をしましょう
俺が乗ってるB15形状がIH01なんだが・・・・

ピットワークとPIAAしかないんかな・・・・?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 14:26 ID:eHnzCoz0
レミックスパークビームの蒸着バルブで4300ケルビンってやつ使った人います?ホームセンターで1000円切ってたから買おうかと思うんですが……。結構安ハロゲンで泣いたけどコイツだけは違う気がしてならないんです。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 14:44 ID:jz0cB1w1
>>910
過去レス参照。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 18:42 ID:Wa2WAmB+
マグナ○ームもうすぐ3年程度だと思うが…(2年半越えは確実)
ちょっと付けてすぐは黄色っぽくなった気がするか切れてないよ
年間6000〜7000程度しか乗ってないが…
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 18:44 ID:Wa2WAmB+
スマソ
コピペしたが、マグナム○ームですた
ホームセンターで1000円程度でした
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 19:41 ID:FPWEsRSE
>>911
携帯カキコなんでそれは出来ないんです。厚かましいのは承知ですが、どなたか感想お願いします!
915903:03/07/29 19:42 ID:jgh7Zyjp
>>912
漏れは倍くらい乗ってるし、夜間が多いな、そういや。
でも、純正は3年くらいは持ったよ。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 20:08 ID:5K/u9lgP
ポラーグからホワイトイルミネーター(4150K)とスーパービームクリアー
ってのが発売されたみたいね。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 20:17 ID:+ocn6u1Y
>>916
今、HPを見たけど、ホワイトイルミネーターって車検対応じゃないのか…
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 08:54 ID:EtRR2XEf
HID光のルームランプ教えれ
>>918
お前の頭。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 10:52 ID:TlbJkx/5
H7のクリア系で明るいの教えれ〜
SUPER LOW BEAM X
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 16:49 ID:Fl7kP4Tb
おまいらあんまりハロゲンで明るさ追求しすぎると
これから先HID車に乗り換えたとき感動薄いぞ
比較的性能の良いリフレクター+リレーハーネス+スーパーロービームXから乗り換えたが
こんなもんかって感じだった(鬱
たしかに前より明るいんだけどさ。期待しすぎだったわ。
HIDヘッドライトなのにさらに電圧チューンしたり
追加ランプ付けたりするヤシの気持ちが少し分かった
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 17:18 ID:EtRR2XEf
>922
じゃあ蒼白いスモール教えれ。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 20:53 ID:PajGftAO
フィリップスのシルバーヴィジョン(ポジションランプ)ってどうなんだろ?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 21:11 ID:STC/3PjY
経験者として一言言っておくが
同乗者としっぽりした空気を車内で作りたい奴は
室内灯は青白いの付けない方がいいぞ
寒色と暖色、どっちが心理的にリラックスできるか
簡単な話だ
でも、若いあんちゃんは感じ方違うか…
>>922
多分昼間のように明るいライトでも出ない限り
明るさを追求するだろうな
明るすぎると照らされていない所との差が激しくなり過ぎ
周囲が真っ暗に見えてかえって危ない罠w
GIGALUXのサファイアホワイト付けました。
純正とは比べ物にならないほど明るくなったのですが
蒼すぎて警察に止められないか心配です。
929922:03/07/30 23:14 ID:2hqcqvjN
>>926-927
はっきり言っちゃえば明るさは
性能の良いリフレクター+リレーハーネス+スーパーロービームXで充分だった
最近わかったけど漏れが満足するには
「明るさ」じゃなく「照らす範囲」なんだろうな
この世から対向車というものをなくしてしまえば
ハロゲンHIビームで走行し、満足できるハズなんだが
全ての道路を隔壁で隔てるわけにもいかないだろうし
この世が漏れ独りになるわけもなく
漏れの満足はハロゲンでもHIDでも得られないとわかった(w
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 00:13 ID:8Zg9PfKG
お前ら!
ここでアンケートを取って、どれが一番明るいバルブなのか人気投票しないか?
んじゃ、とりあえず、俺から。

HID−R 1票
着色ハロゲンは本当のハイワッテージとかならまだしも、
同じ消費電力ならHIRや高効率クリアには及ばないよ。
「○○W相当」っていう数字は明るさの指標にはならん。
932としあき:03/07/31 01:37 ID:vjW1xIgV
>929
ちゃんとした配光のフォグランプを対向車から見て眩しくない範囲で好みの
照射位置にして固定しろ
933掛川:03/07/31 09:38 ID:afvTivPm
>>930
せっかくだからテンプレ作って や ら な い か

メーカー及び品名・形式:
車検対応か否か及び(相当)W数:
ケルビン:
購入場所及び値段:
寿命:
備考・その他:

こんな感じで。
934922:03/07/31 11:20 ID:hpYKBIJP
>>932 いや、結局漏れが満足(安心)するには
追加フォグだろうがハロゲンだろうがHIDだろうが
対向車に眩しい範囲なワケで、結局ありえない状態だと悟りますた
深夜、田舎道をハロゲンヘッドHIビーム+フォグで走ってるとき
明るさに何の不満もなかった、漏れの結論ではHIDなんていらないから
「全ての道路に高速道なみの街灯照明を」w 
>>934
最高の照明である太陽が出ている昼間に走るようにするってのはダメかい?(w
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 11:51 ID:CbtJiHgC
>>934
タダでさえ、節電のため照明を消してるんだけどな(w
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 14:26 ID:lYQPL/21
>>930
>>933

よしそれでやろう。
お前ら投票しれ!
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 16:26 ID:XXj6qYwf
レイブリックのホワイトサンダーS買ってきました。
5380円。高い・・・

PIAAのエクストリームだったかが3980円だったり、
ipfのXとかでかく書いてあるやつが4980円だったり、
いろいろ悩んだあげくとりあえずホワイトサンダーS買ってきました。

インプレ。満足。以上。あとは何ヶ月持ってくれるか・・・
>>939
たぶん高杉
>>940
地方在住なので、そこしか置いてなかったのですよ・゚・(ノД`)・゚・。
取り付け方もいまいち自信がなかったのでヤフオクというわけにもいかず・・・
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 21:36 ID:ukOrD87r
>>929
禿同。
クルマ乗り換えたら前は一応満足できていたバルブにも満足できなくなった。
ちなみにホワイトサンダーSなんだけどね。
リフレクターからプロジェクターに変わったら照射範囲が狭くて。
一応純正フォグが付いてるのでそれも点けてるんだけど,(雨などの時)
前のクルマはもっと遠くを照らしてたよな〜。
前のクルマはもっと横幅があったよな〜。
などと考えてしまいます。
しかしシーマのヘッドライトはスゴかったなぁ・・・
ホワイトサンダーS入れて色だけはシーマ風味。
944885:03/08/01 12:53 ID:MijYGx4t
ポラーグ B1specR(レーシングクリア)HB3が入荷した
自動後退某店で\5130也。ま、高いんだろうな…
社会人だし\1〜2000の違いには目を瞑ろう
インプレは日が暮れたら
945887 :03/08/01 14:42 ID:7OvA/U0t
5130円か・・・・・微妙な値段だね。でも明るければイイ。
インプよろしく。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 20:48 ID:zwbkJg25
ライトバルブ自体を標準より後ろにずらして装着出来れば範囲が広がると思うが。車検に関しては解らんが。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 23:40 ID:sFLUZehU
さっきホワイトサンダーSが切れますた。
去年の年末ギリギリくらいに付けたからおよそ7ヶ月。
こんなモンかな?
3ヶ月くらい前に超自動後退の安売りの時買ってあったレークリに付け替えますた。
見やすくなるかな?
948山崎 渉:03/08/02 01:33 ID:Id/I+qR6
(^^)
949994:03/08/02 01:43 ID:zrQgWRQE
では、帰宅したのでポラーグ B1specR HIR(レーシングクリア)HB3のインプレを
車種:アルファGTV(98年)ロービーム・プロジェクター型
純正バルブ:SYLVANIA(正体不明! しかしそこそこ見易く5年も良く持った)
入荷までの暫定バルブ:CATZジャストホワイト(感想:白いだけ。俺的に論外)

明るさ : 純正バルブ比3割増し程度
感覚的には家庭用60W電球→100W電球。つまり、かなり満足できる度合い
色 : 純正より更に黄色が強い。「黄!」白色とでも言おうか
青白系より遥かに前方の路面のコントラストがハッキリし見易い
逆に言えばHIDの代替品やムードを求めている若い御仁にとっては
お話にならない黄色っぷり

というわけで、「HB3・クリア・高効率」という狭すぎる選択肢の中で
相当いい線いってると思われ
国産ではHB3といえば専らハイビーム用だけど当方ロービームとしてガンガン使用し
耐久性を見るつもり
追記:各メーカーの方、アルファGTV・Spiderの使用バルブは
ローHB4、ハイH1でなくハイ・ローともにHB3です。適合表を訂正して下さい
950887
インプご苦労様&thank you!!
いいね。こっちはレーシングホワイトでも試してみるかな?
手に入ったら印象を挙げるね。