自信過剰運転をしていませんか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
運転技術にかなり自身をもぅってる傾向がうかがえます。

昨日免許更新でもらった安全運転自己診断です。あらためて反省
しました。

アナタはどれ、なんですか?もう一度ご一緒に反省しよう!

@「あらっぽい運転をしていませんか」
不必要に、車線変更や追越を繰り返す傾向がうかがえます。

A「イライラ運転をしていませんか」
他の運転者や歩行者に対してイライラしやすく、ストレスの高い
状態で運転をする傾向がうかがえます。

B「判断に迷ったままの運転をしていませんか」
バックで駐車したり、右折や合流時のタイミングを判断するときに
自信がもてないままの運転をする傾向がうかがえます。

C「自信過剰運転をしていませんか」
運転技術にかなり自信をもってる傾向がうかがえます。

D「バランスのとれた運転ができるタイプです」
落ち着いた良い運転をしていることがいかがえます。交通ルール
を守るのはもちろん、マナーの良い運転を続けてください。

だそーです。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 09:08 ID:VY3S6sr/
やっと立ったよ〜
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 09:09 ID:v5j+8pqc
全て合致してます。すごいだろ?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 09:10 ID:VY3S6sr/
人間としておわぅってると思います・・・
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 09:20 ID:VY3S6sr/
ちょっとマジレス入れるとね、今、ビデオで例の飲酒運転の罰則規定を
法令改革して重くするきっかけになった、トラックの飲酒運転事故を
やってたよ
だんなさんの身体には、まだやけどの跡が生々しく残っていて、
運転手の刑期は4年・・・
仮眠したいというドライバーの気持ちもわかるが
言い尽くされた言葉だけど、家族をも含めてヒトの一生を奪ってしまう

でも故意に飲酒運転しないとしても、これは誰もがその可能性が
あるので、ビデオを見て改めて怖くなって震え上がったよ

クルマをあえてもたず、運転しないという選択をするヒトもいるけど
それも苦しいが賢明な判断のひとつだと思った
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 06:42 ID:ZV86eNc5
age
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 06:43 ID:U4a9ijZo
ケータイ通話運転してるヤツは低脳な生ゴミ!(w
8逆剥:03/05/21 06:44 ID:TaFTPt++
>>5
マジレス感動した。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 06:57 ID:IZyDV8VE
>>1
あれは、なんかポイントとなる問題(チェック項目)があるとしか思えん。
ウソまぜつつたまーに本当の事書いたりして「自信過剰運転」でした…なかなかやるなヽ(`д´)ノ
10山崎渉:03/05/22 04:19 ID:TAqtscjo
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 20:01 ID:MZBkXgTH
深く考えないで記入したよ あたぅってると思うのは、生意気な運転してるヤツが
割り込んだりするとご機嫌が悪いときは追いかけて、前に割り込み返してしまう
いけないこととはわかってるんだけど、そのあと一日ムシャクシャするのが
目に見えてるから、イヤな気もちにさせられたその相手にイヤな気持ちを
お返しして解決したいと思う
でもこれはすごい危ない時があるから、あとでホントに冷や汗がでることが
ある
この適正テストはあたってるような気がする

皆さんはどれに該当しますか?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 23:23 ID:bIUBlMXA
>もぅってる
>あたぅってる

流行ってるの?
俺は自信過剰じゃない。って言ってもどうせ信じてくれないんだろ?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 01:00 ID:GQ1DMtFA
あげ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 01:08 ID:abCl219a
パワーのない車、古くて地味な車に乗ると、
自然に安全優良ドライバーになってしまいます。
あと、余裕をもったスケジュールでの移動を
心がければいいのでは?
車は自分の操作で動かすもの。
判断ミスは必ず起こします。
16山崎渉:03/05/28 11:42 ID:vUH7SpsQ
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 16:55 ID:7+7b62Uh
AGE
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 17:03 ID:2DQqwy/K
ふだんの生活に自信が持てると、運転で自己主張しなくても良くなります。
イライラ運転や、スピード出しすぎ運転の人は、
ふだんの生活や仕事を見直しましょう。

公共こうこk
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 08:30 ID:q8M6mOix
ねずみ取りをやってたが、
前や左に車が居たので計測出来ないだろうと思って踏んだら、止められた
50を100で54キロオーバーです
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 08:47 ID:q8M6mOix
50を104・・・・
21桃太郎(初心者) ◆Jo.6N2hyeU :03/06/01 10:42 ID:RWk5/WGm
>>20
バイクならまだともかくクルマでそれは危険だな
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 07:13 ID:sLl3p8Sq
>>18
それは確かにそう
女性に癒されたあとは(セックスでなくても)生意気な運転をするやつが
いても許せるし先にいってもらっても全然平気
でも仕事で嫌なヤツに負けた!みたいにムシャクシャしてるときって
小さなことでもイラッとくるよ
ちょっと煽ったりとかしちゃうし

でも、クルマの運転でイヤな気もちになると、一日暗い、イラついた日に
なってしまうこともあるんだよな

運転中の嫌なことを一瞬で忘れられるいい気分転換のほうホうぅって
なんかある?
一番愉しかった時の事を思い出せ。体育会系の人は得意らしいが。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 00:21 ID:fmj41mry
このスレを保守していいものかどうか
25名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>23
若かりし、よき日を振り返ると余計にみじめにならない?