ガソリンスタンドでまたヤラレタ・・・。最悪2

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>929
7行目あたりで終わらせとけば面白かったのに・・・
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 10:01 ID:sWK2MGX3
>>929
俺は6行目あたりだと思うが・・・
934924:03/06/08 12:49 ID:sUTr4zuF
>>925 >>927 洗車した後、拭かなくても白い跡が付かないから水道水と思われ。。。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 14:56 ID:3Y+ViPnu
>>929
8行目から水抜き剤の展開にもっていけばまだマシになったかも
バカヤロウ。オープンカーのリアスクリーンを勝手に拭くな!!!
思い切り傷がついた
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 15:29 ID:naLFVKx0
>>936
それは損害賠償請求しないと・・・

マジデ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 15:30 ID:5ep0/Xn8
>>936
てかGSって窓拭きはデフォだろ
じぶんから拭くなっていわんと駄目。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 15:53 ID:M/hKLcx5
雑巾で思いだしたけど,俺の行きつけのENEOSで,上からぶら下がってる
ホースの部分から軽油がポタポタ漏れてて,俺が洗車待ちしてる間に
さらにポタポタポタと漏れてきてそれで,スタンドマンが下にバケツ置いたり
雑巾を沢山敷いてたりしてたんだけど,あの雑巾はその後どうなったのやら

940直リン:03/06/08 15:53 ID:suHFM99Z
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 16:37 ID:qsU4uxqu
あまりに面白いもんで、乱入!

我、スタンド店長・・・
以前だが・・・みんなが言ってる様な事、
へ〜きな感じでやっていた当時の店長を
追い出した・・・最後には出社拒否(笑)

そのあとがまに入り、お客さんから前任者への不満を
いや〜〜〜〜〜っつうほど聞いた・・・

来なくなっていたお客も、店長が代わったのを聞きつけて
また来てくれるようになった・・・ありがたや〜

以来、押し売りまがいの販売は一切していないよ〜
でも本社からは・・・イタタな電話が・・・
>>941
がんがれ新店長

俺はセルフ逝くけど・・・
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 17:05 ID:qsU4uxqu
941です

去年からセルフになったよ。
でもオイルやら、タイヤやら、なんやらかんやら・・・
ほどほどに売れてますね。

ちなみに水抜きは300円!もちろんセルフ!
月に30本ぐらいはぐらいは売れてってる。

>>だいぶ前
新ディーゼル用の水抜きって、1〜2年ぐらい前から売ってるよ。
ガソリン、ディーゼル兼用ってのもある。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 23:15 ID:FockdJzf
ポルシェ944!!
ゲッツ!!
>>943
1月に30本?しかも300円で?
漏れなんかその値段だったら2日で売る自信がある。
もうちょっとがんがれや!
>>945
だから押し売りはしないんでしょ
>>946
押し売りじゃねーよ。「水抜き剤いかがですか?」って聞くだけで
「じゃぁ、一本貰おうか。」って香具師いっぱいいるよ。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 12:00 ID:IydLeR9r
>>947
945んところはセルフなんだろ、店頭に並べてあるのを客が自分で勝手に取って
レジで払って自分で入れるんじゃないの? それに比べりゃ「水抜き剤いかが
ですか?」って言うのも押し売りみたいなもんだな、何にも知らない素人や
気の弱い奴はそれだけで要らないと思っても買っちまうし。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 12:00 ID:IydLeR9r
>>948
945→943
スマソ
950_:03/06/09 12:01 ID:yq+6STGl
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 12:03 ID:sD8TCw+5
窓、拭いてくれるのはいいけど、
拭き終わって汚れが増えてるのは、何故。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 12:08 ID:6ZL6J+Zt
平成2年式のプレリュードに乗ってます。
水温計の温度が不安定です。
停車時は数分たつとあがりますが、60キロくらいで数分たつと極端に低くなります。
水温計の表示もなんかおかしいです。
始動前から極端に低い位置を指しています。正常時の位置を覚えてないのでなんともいえないけど。
故障ですか?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 12:11 ID:6ZL6J+Zt
952です
板まちがえた。ごめん。
>>951
DQN店員多いから(w
サービスだと思ってるそうだ。
綺麗に拭く事より早く拭くほうがエライとかね。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 12:18 ID:cVVAPLKx
給油中だった隣の車がいきなり燃えた事はある。
納車直後いつもいってるスタンドで

店員「いらっしゃいませー(俺の顔を不思議そうに見て)あれ?車入れ替えたんですか?」
俺「えぇ、まぁ」
店員「あーそうなんですか」
俺「うん、ハイオク満タンね。」
以下云々

店員「水抜き材いいかですか?エンジンルーム点検しましょうか?洗車いかがですか?」

オイオイオイオイ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 12:34 ID:cTpnYWPA
折れのスタンド水抜き1本売ると100円マージン貰える。休日バカおおくて、時給1500円
位なる! ガスタン錆びることないっーの!燃焼室に水入れる方が危険だっーの!
そもそも水なんてないっーの! メーカーの情報をうのみにするなよ!!
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 12:40 ID:0dz9izWH
>>957
古い車だとキャップから雨水が入る罠。
で、スチールタンクは錆び錆びボロボロ〜。
バイクも然り。
けど、ガスを常時半分以上に保っておけば普通錆びないだろ〜禰。


店員に「タンクが錆びる」と脅されたら、
「これ、プラタンクDA!」と叫べるヤシ募集
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 12:45 ID:s7+H/MHe
軽トラック(エアコンなし)にエアコンのガスが....といわれて

ハァ?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 13:20 ID:cgGAbjKw
チョロQ(最近出た滑稽なエコカー♪知ってるかな・・?)
でSS逝って点検依頼する香具師いねぇかな?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 15:41 ID:hAJZRqsD
「水抜き剤いかがですか」だけならまぁ許す。
「水抜き剤入ってないみたいですが」と言ったら押し売り認定。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 15:53 ID:0P4IdsaB
>>952
カキコするレス間違ってると思うが・・・
推測ですがその場合冷却水が規定量入ってるならばエンジンやラジエターの
水路が垢で一部詰まっていて熱のはけが悪いと考えられる。

実家のS63プレリュードでラジエターつまった。
>>962
だから、水抜き剤を・・・
>>952
スレ違い?

>故障ですか?
故障でしょう。

>停車時は数分たつとあがりますが、60キロくらいで数分たつと極端に低くなります。
水温計の表示もなんかおかしいです。
オーバークール?
もしそうなら、ダーメージにならない内に整備に出した方がいいです。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 20:07 ID:S061q9q6
そうですな。
自分でできないなら金払って修理してもらうしかないわな。
間違ってもスタンド持ってくなよ〜(w
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 21:08 ID:cKk3hP3y
SSでバイトしてる奴は大抵、水抜き剤とか在庫ごまかして自分の物にするよね。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 21:14 ID:08FqY1p+
>>952
すれ違いですが、多分サーモスタットが開きっぱなしになっていると思われます。
暑い夏にはいいかも。

といいつつも、エンジンには適温というものがあるので、修理工場へレッツゴー。
くれぐれもGSに持って行かないように。
水抜き剤の正体ってナニ?
水をガソリンに換える液体…んなわきゃないよな
>>968
アルコール
>>968
水をガソリンに換えるわけではないよ。
主成分のアルコールによって水とガソリンが混ざるようにする薬剤。
ただ最近の市販品は他にもいろいろ混ざってるものが多いけどね。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 23:40 ID:p75iCEYF
>>966
バイトです。
水抜きなんか、多田でもいらねー。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 23:48 ID:O7UfCCh4
>>951 954
窓拭かれて汚くなったという貴方。それは車の窓がすごく汚れてるから。
あれは何度も拭かないと汚れが落ちないから、かえって汚くなったように
見えるだけ。一度自分で試してみるとよくわかる。
外から拭いて綺麗になったと思っても、車に乗ると汚れてるはず。
手抜きな店員が多いのは確かにそうなんだけどね。
水抜き剤なんか入れると、プラグにカーボン溜まったり、
ゾルorゲル状になった残留物が燃料経路を詰まらせたりする事も。
そういうデメリット考えると、マジでタダでも要りません。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 00:55 ID:G/5PzAy+
>>973
あんたを信用しても?

要らないというなら止めさせようかしら
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 01:14 ID:HHaGqhiw
昨日のこと。
ガス入れてる間に便所行って戻ってきてお金払って出発。すぐ先の交差点で
左折しようとヒョイとミラー見たら真ん中に歩道の縁石がデカデカと写ってた。
ありがとう。おかげで後輪乗り上げずに曲がれたよ、ってオイ!!
17号沿い高崎方面行きの貝のスタンドには2度と遺憾。
>>974
実際問題、気にするほどの事かというと、そうでもないですけどね。あまり頻繁に入れなければ。
まぁ、水抜きしないと水が溜まって云々・・・というのと同程度には「本当」です。
水抜きが必要な車種・環境の方でも1〜2年に1回で十分ですし、
その程度なら別に悪影響という程のことも無いでしょう。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 01:36 ID:FX/66VsS
>>951
内側の窓がヤニだらけ。なだけ。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 02:41 ID:WOWHMZw6
オイ、オマイラちょっと聞いとくれ。
今日久々にいつも行ってるスタンドと違うトコに行ってみたわけよ。
ホントに久々だから店員も結構変わってる。んで誘導されて車停めたら声掛けてきた店員が女。
マジ可愛い女。はしのえみか、小野真弓。イヤそんなもんじゃない。マジ天使。
ま、それはいいんだけど。満タン頼んで窓拭いてもらいながらボーっとしてたら窓ノックしてくるわけよ、その娘が。
んで窓開けるといきなり谷間。そう胸の谷間。プルプルしてそう。それ見たとき家に帰って父ちゃん読んで来ようかってぐらいびっくり。
それでその子が言ってくるわけよ「水抜き剤入れませんかぁ」
不覚にも俺は「ハイ」って言ってしまったね。別に胸にあっけに取られたわけじゃない。誓う。キリスト様にもお釈迦様にも誓って。
でも、請求書見たとき俺は考え改めたね。
こいつ天使じゃなく悪魔だって。パズズとかルシフェルじゃ無い。サキュバスだって。
水抜き剤1000円。

谷間に見とれた僕がバカでした。
>>978
アフォ!
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 02:47 ID:QGWy6iB4
オイ、オマイラちょっと聞いとくれ。
今日久々にいつも行ってる吉野家じゃなくすき家に行ってみたわけよ。
ホントに久々だから店も結構変わってる。んで空席見つけて座ったら声掛けてきた店員が女。


暫く吉野家もすき家も言ってないから書けんw
981名無しさん@そうだドライブへ行こう
オイ、オマイラちょっと聞いとくれ。
今日引越ししようと思って不動産屋行ってみたわけよ。
ホントに久々だから店員も結構変わってる。んで店頭のチラシ見てたら声掛けてきた店員が女。
マジ可愛い女。はしのえみか、小野真弓。イヤそんなもんじゃない。マジ天使。
ま、それはいいんだけど。間取りの説明聞きながらボーっとしてたら机に乗りかかってくるわけよ、その娘が。
んで前見るといきなり谷間。そう胸の谷間。プルプルしてそう。それ見たとき家に帰って父ちゃん読んで来ようかってぐらいびっくり。
それでその子が言ってくるわけよ「こんないい物件もう有りませんよぉ、契約しませんかぁ」
不覚にも俺は「ハイ」って言ってしまったね。別に胸にあっけに取られたわけじゃない。誓う。キリスト様にもお釈迦様にも誓って。
でも、部屋見たとき俺は考え改めたね。
こいつ天使じゃなく悪魔だって。パズズとかルシフェルじゃ無い。サキュバスだって。

北向き、幽霊付き75000円

谷間に見とれた僕がバカでした。