★1キロたりとも速度違反はシテイマセン@国沢親方Part64★

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>746
伏木氏も結構どうかと思われる発言をしているようだが親方のレベルがあま
りに高すぎて問題なしって感じだね。以前伏木氏が自分のサイトで親方を仕
事上でのことで批判したのに親方は人格攻撃という小学生なみの反撃をして
いたのが象徴的ですな。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 21:02 ID:+kldvhT4
>>750 今送ったYO! でも、漏れ、兄弟が某ホンダのライバルメーカー勤務
だからなあ。ちょっと心配だな。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 21:11 ID:vi4IeBEF
>>751
確かに。(w
伏木氏は漏れ的には許容範囲のファウルラインギリギリてとこだけど、
親方はそれ以前にバットを観客に投げつけてるような感じであり、問題外であって、
そもそもバッターボックスに立つような人じゃないちゅのが漏れ的評価ですね。
>709
>コーナーはたいてい一定のR(曲線)になっている。

これって冗談としか思えないが…
自動車評論家なのにクロソイド曲線も知らないのかと(w
>>752
きゃー折れも送っちゃったよー!しまったな・・・。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 21:39 ID:uyVDt56W
>>755
親方が知っているわけ無いでしょう。安全に走る為に高速道路は
さんな設計になっているんだけどね。
以前のスレでも送ったヤツは何人か居たみたいだけど
そのまま掲載続けてるんだから、効果は薄いのかもしれないよ。
http://www.honda.co.jp/carmagazine/Fit/vol05/jyuku/

マーチが履いてるタイヤで

>マーチは165/70R14とフィットより偏平率の小さいタイヤを装着

って書いてあるんだけど、普通偏平率は「高い」「低い」って
言わない?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 22:05 ID:+kldvhT4
kunisawa.netの小失敗の研究 〜WEBでのトラブルを避けるために〜
http://www.geocities.com/kuni_kenkyu/
こっち送ったほうがよかったかな。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 22:19 ID:J3nOdDfO
センセイは毎日激しい修行で忙しいんです。
クロソイド曲線なんて難しい事知らなくても
エビカニ曲線さえ知っていれば
ジドウシャヒョウロンカとして何の問題もアリマセン。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 22:23 ID:rVSf/25B
>>745
自動車評論家間の論争?。
くだんね〜ことで年中あるよ。
誰々が○○の海外試乗会に招待されたのに、
自分に声がかからねえ〜のが気に入らないとか。
同じ試乗会に行くけれど、あいつが○○誌の原稿書くから、オレが書けないとか。
あいつは乗ったのに、女性ジャーナリストと同乗試乗できなかったとか。
そんなくだんね〜ことではしょっちゅうよ。
あの業界、想像以上に腐ってますから・・・
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 22:27 ID:L7NZ3j5C
>>754
俺も思った。いくらなんでも、これは削除されるでしょ。
メーカーのページでこれはありえない。

この人は何を評論する人ですか?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 22:34 ID:J3nOdDfO
>>713
日産は偉いね。
以前福野が言っていたけど、謀欧州メーカーを酷評したら
海外試乗会に呼ばれなくなったって。
評論家もアレだけど
そういうメーカーの広報も同じ穴のゴミクズだな。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 22:35 ID:+kldvhT4
>>760 エビカニ曲線なんて難しいこと漏れしらんが、免許返納したほうが
よかですか?
765774RR:03/05/17 22:39 ID:4j8W5j2J
だからオヤカタの違法駐車を通報すればいいんでないの?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 23:01 ID:qIFHxLBO
>758
大きい小さい、高い低いと色々な言い方が有るから別に構わないと思われ
ただ70と65では、65の方が扁平タイヤだった様な…

一応計算してみた。
マーチのタイヤサイズ165/70R14 165mm 115.5mm
フィットのタイヤサイズ175/65R14 175mm 113.75mm
フィット塾のただしいドラポジについて。

>基本は前後のスライドを「アクセルペダルを一杯まで踏み込んだ状態で腰が動かない」とし

って書かれてるけど、ブレーキペダルの誤字なのか珍論なのか判断しかねております。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 23:05 ID:J3nOdDfO
>>764
エビカニ曲線とは、俗に接待曲線ともいい
接待回数曲線Lと 高評価曲線R が正比例する曲線です。

L×A=R (Aはカニ肉係数)

メーカーの新車販売促進計画の際によく用いられます。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 23:22 ID:WpHDKRWk
>752、755
ありがとう。どうやら私のPCにも問題あるみたいですね。

とりあえず車メ板にも貼ってきます。
>767
オヤカタ的にはそれで正しい。
一般人的には珍論だが。
まあ、オヤカタはバグってますから、精神が。
まともなことなんてかけるわけが無い(w
しかしここまで叩かれてる100円ライターを、
いくら便利だからって普通使うかねぇ。
使えば使うほど白い目で見られる。
ある意味BC兵器みたいなもんだな。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 00:00 ID:7ZKWCYTJ
>>771
やる気が無いのだろう。
仕事に対して無気力になっていて、どうでも良いのだと思うよ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 00:07 ID:CB5JdR0k
>>771
出版社にしろメーカー広報にしろ、子飼いのヒョーロンカとの関係は
一般人が考えるよりはるかにウェットだからね。
ハッキリいって著作物の内容なんか二の次。
馬鹿は馬鹿同士、気が合うか合わないかを重視しているとしか思えない。
だから国沢も安心しているんだと思うよ。
黄昏野郎が何をいおうと自分の飼い主は相変わらずエサをくれるってね(kw
でも、実際は昨今のCOTYに対する風当たりを強さを見るまでもなく、
一般消費者も何となくこいつらのいい加減さをわかってきているからね。
この先どうなるかはわからないけど、清水草一がCOTY選考委員を辞退したのは
そういう雰囲気を敏感に察したからじゃないかな?
774日記保全:03/05/18 00:17 ID:GckgoAZX
5月17日
 今日も雨で朝からくさくさした気分。カラッとした晴天が好きです。基本的に終日原稿書いたりTV見たり。
驚いたことに台湾の医師が日本でSARS発病となったそうな。自分で解熱剤飲んだらしい。酷いもんである。
一方、日本政府は日本で滞在したホテルや宿の公表をせず。名前が出ると営業妨害になるという配慮らしい
けれど、そんなことすると泊まった地域全部の宿泊施設を敬遠したくなってしまう。政府は「宿泊した人と
連絡を取る」と言っているが、身分証明書を見せる義務のない日本だと、偽名で泊まっているかもしれぬ。
夜は近所のロッドロブスターに行くと、土曜日の夜なのにガラガラ。メニューが高すぎるのだろう。
何でもかんでも安くすればイイとも思わないけれど、強気に出るのも厳しい。りそな銀行が事実上の国営に
なってしまう。もう一行危ないとか。銀行は強気過ぎると思う。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 00:36 ID:oN9LGaeG
>ロッド「ロブスター」

ホント海老好きだな(kw
SARSのホテル名を公表しないうんぬん言った後に、もう一行銀行が危ないだのなんだの。
あなたのやってることは、あなたが批判している政府と同じことですよ(w。
777ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/05/18 00:43 ID:TzMer/k5
>>775
だれか親方に教えてあげてくれ・・・。

ロブスターははっきり言ってしまえば・・・。
海にいる「ざ り が に」ですってな。

俺はロブスターをたべない。たこは食うけど、ロブスターと
エスカルゴだけは食べないぞぅ・・・。あ、葱もだ、葱嫌いだ。

それはそうと、福野も親方とかわりないのは確かだが、
親方と違ってあるラインは超えている。
まあ、そんなことを言い始めたらタラバガニもカニじゃないしな。
ロブスターって、そう美味しいものじゃないよね。
ザリガニも似た風味だから、同類というのも解る気がする。
つい見た目のインパクトに騙されがちだけど、、、、、
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 01:03 ID:qru9EVAy
福野がくるまにあから消えたら、部数は減るだろうが
親方がベストカーから消えても、部数は減らないと思ってしまうのは
私が黄昏野郎だからです
>>780
減らない、というより増えるかも。
オレは国沢が居なくなったら、たまには買うと思うよ。
くだらないけど安いから暇つぶし用に手頃。
>777
オーストラリアの「マロン」ってザリガニで作るスープは絶品だよ。

あと、日本だと阿寒湖で取れるウチダザリガニは美味い。
ロブスターを有難がって食う奴の気が知れないってくらいに美味い。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 01:28 ID:p7O5A1oQ
>>783 そこらへんのアメリカザリガニも食ってみれば普通のエビの味だ。
ちょっと淡水魚っぽいどろくささはあるがな。
近所のドブ(23区周辺で十分)でとってきてエビカニ好きの親方にさしいれすっか。
784ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/05/18 01:32 ID:TzMer/k5
>>782
いや、ざりがに系だからまずいって言うんじゃなくて。
海老系なのは間違いないし。

天然ロブスターの取れる水域は下がヘドロだまりだったと思うんだなぁ。
ダイオキシン濃度も実は高いと聞いてるので。

阿寒湖ってかつて透明度世界一だったところだったっけ?
785ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/05/18 01:34 ID:TzMer/k5
>>783

でも、死んだあと腐り始めたザリガニって強烈なにおいだよなぁ。
差し入れか・・・(w
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 01:42 ID:p7O5A1oQ
石神井公園にもいるから親方とザリガニ釣りオフだな。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 06:04 ID:G8jsrwlg
「新しい世代の燃料は?」
http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/info/techno/GTL.html
いま気づいたけど、これは既出でつか?
海老を「ロブスター」「シュリンプ」に分けると
伊勢海老も「ロブスター」になるとか
http://www.secomtown.com/syoku/column/clm-37.html
プロウンと言うのは私も知りませんでした。

スレ違いなのでsage
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 09:09 ID:LpQNVXQL
> 心ある国会議員の方、ぜひとも「軽微だと思われる違反をして青キップ
> を貰ったら皆さん裁判を申し出てください」とアピールし、バックアッ
> プ体制を敷いて欲しい。そんなことしたら、当然検察庁も裁判所もパン
> クして機能停止する。

 比較的軽微な道路交通法違反の非犯罪化が進むだろうね。現に駐車違反
は取締りを民間委託すべく道交法改正の検討が始められている。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030327-00000075-kyodo-soci

 そして、違反者には反則金に替えて「行政制裁金」が課されるという。

 現行制度では駐禁で青キップを貰っても反則金の納付を拒否すれば、刑
事訴訟手続に移行して、検察の呼び出し、事情聴取、違反は軽微として不
起訴になることが多かっただろう。

 これが行政制裁金となると、処分に不服があるヤシは行政取消訴訟を起こ
さなければならなくなる。
 現行の反則金制度では、ある意味「ノー」と言い続けていればよかった
ものが、自分で裁判を起こして、取締りの不当性を証明しなければ、行政
制裁金から逃れられなくなる。

 K札も悪質は違反の取締りに人的資源を集中できる、検察も裁判所も青
キップから刑事手続に移行してくる案件が減り、その分業務量が減るわけ
だからウェルカムだろう。

 親方の主張するバックアップをする国会議員がいれば、結果的にK札の
考えている道交法改正の応援団になるだろうな。

 はて、ドライバーにとってはどちらが幸せなのか…
 ジドウシャヒョウンカは自分の書き殴った先に、何があるのか考えたことがある
のだろうか。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 09:27 ID:v4F2b4x+
こんなのも見つけました。
http://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku11/atama.htm
懇談会メンバーに 菰 田 潔 氏の名前が。

警察批判

国沢vs菰田 戦争勃発?

国は何かと世話になっているみたいだね。
(COTY選考会の帰りの話)
>11月13日 8時から朝ゴハン食べて(パンですけど)9時から試乗。
すでに全モデル試乗しているので、最終確認のため1車種10分間くらい乗る。
やはり完成度の高さはアコード。楽しさでアテンザ。クルマこそキープコンセプトで地味なれど、ハンドリングならカルディナが一等賞だと思う。
そしていろいろな意味で今年最も注目すべきはフェアレディZという評価のまま変わらず。
日産の開発陣に「今までのような出しっぱなしでなく、本当に毎年進化させていきますか?」と聞くと「期待して下さい!」。
それぞれ6点/5点/3点/10点とした。5車種目は迷った末、輸入車らしさ溢れるレンジローバーに1点。
先週試乗して、大いに気に入ってしまった。やっぱり日本の市場だと輸入車に高い点数を入れるの、厳しいとワタシは感じます。
開票後、今年も産卵した後の鮭の気分。加えて枯れススキ状態とあって、早めに小淵沢駅へ(雪の中、
ホテルのエントランスでタクシー待ってたら選考委員のこもだ氏に送って頂きました)。
予定より早い便に変更し、東京まで戻る。その足でラジオ日本の収録。 


>>789
>ジドウシャヒョウンカは自分の書き殴った先に、何があるのか考えたことがある のだろうか。

便所の落書きなのでアリマセン
http://www.honda.co.jp/carmagazine/Fit/vol05/jyuku/image2/fit_nenpi_kunisawa.gif
「豪快なドリフト」
「大胆でわかりやすい文面にファンは多い」
フォンダは基地外でつか?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 10:01 ID:9Y1JC7U0
ファンは多いって、何処で調べたんですかねぇ。
79431歳会社員 ◆oYakATaMoE :03/05/18 10:06 ID:shBT0kI5
>>793

多分ここ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 10:41 ID:Zcco2ZC0
そりゃ、漏れたち黄昏野郎は親方のファンに違いない。
その大胆でわかりやすいDQN加減に萌えなんだから、あながち間違った記述
ともいえない。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 10:50 ID:xAIphJY6
「くるまにあ」から福野が消えたらCAR EXと同じ運命をたどるだろうが、

内容の割りに安いのはメニューに腐りかけのエビカニが混じっているからか?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 10:51 ID:v4F2b4x+
コメント:
あべさんこんばんは
う〜ん。国沢氏のAllAboutですか・・・・
私はあまりこの人の評論は好きではないですね・・・。
視点としては面白い事を言っている事もたまにあるけど・・・あまりにも思慮が足りないような発言が時々あったりして嫌ですね。
チャイルドシートパンチとかいう記事は同意できないです。変な価値観を広めないでほしいと言ったところでしょうか。
それとこの企画ってスバルの広告の一環だし・・・・(URLがADでタイトルバーにPR・・・だし)
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/1564/geobook_01.html
なんかやーなHPですよね。実は。
トラヴィックってみんな気に入った人が作っているページが多いのだから、そんなムキにやるなよ〜とちょっと思います。
もうちょっとこの企画はスバルさんの広告で成り立っていますくらい書いてもらわないと・・・こちらのページの立場が・・・
(と、えらそうに書いてしまいました・・・。)
自己反省的なレスだが、
安心して叩ける存在の親方がいてこその黄昏野郎。
親方がホームページを辞めれば、黄昏野郎もおとなしくなるだろう
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 11:10 ID:c/ewXaz6
もはやオーラバの自動車系ページはスバルの金で維持されてるんだよね
800名無しさん@そうだドライブへ行こう
800gets