何で車はバイクに道を譲らないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
707もう春ですね
何年前だったかな。
深夜の国道22号線、一宮市内。
メイギってゲーセンがある交差点より1つ名古屋よりの信号だったかな?
岐阜で紡績女とのコンパを済ませて帰宅途中見たんだ。
片側3車線の道路なんだけど、信号待ち(漏れ左端先頭)してたら1台のバイクがすり抜けて前に出た。
一番右側の確かスープラだったと思う、そいつの前に出たんだ。
その車の運転手、相当カチンときたのかな…
信号も青に変わり、皆が一斉に走り出した。
何故かバイクを見ていた漏れ。
信号が青に変わった途端ダッシュしたスープラだが、バイクは動いてなかった。
一瞬にしてバイクは宙を舞った。
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブルったね(w

まぁそんだけなんだけど( ´ー`)y-~~
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 10:16 ID:R1E7wBvS
707 もちろんスープラがアホなんだが、 でもバイクってなんだかんだで不可抗力
でいっちまったら取り返しがつかない事になるからね。 このバイクの人みたいにさ
。 俺の車遅いけどでもやはりこのスープラと同じ状況になったらたまーに、カチン
とくるかもしれない。 ましてやエンストしやがったらもうたいへん。 以上。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 10:35 ID:U9GIu/DS
そのバイクの人得したじゃん
俺なら相当な落とし前つけさせてもらうよ
指一本じゃすまんわな
710もう春ですね:03/05/13 11:21 ID:L+PZL0Ed
>>709
生きてたら…の話でしょ?
生存は不明だけどね。

>>708
正直バイク糊も色々いるから、ムカツク香具師も存在する。
まぁ、前に出るのは構わないけどね、某国に比べればマシ
漏れが許せないのは一般道をぬわわkm/h以上で爆走するバカリッター車
バカワサキ糊に多い(漏れも皮先糊だけど)
バイクに限らずだけど、人を危険に晒す走行をする香具師の方が許せないけどな( ´ー`)y-~~
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 12:10 ID:XzCGxjda
>一般道をぬわわkm/h以上で爆走するバカリッター車
原付以外なら普通だろ、ふわわ`ならリッタークラスだがな(w
意味解ってねーよ…
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 13:18 ID:tRjGbVvX
>>707
ちゃんと詳細を正確に通報して
ヴァカを社会的抹殺してやったか?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 13:23 ID:XzCGxjda
>>712
氏ね
がんまってはえ〜の?
>>715
乗り手が上手ならね。
下手だとむちゃ遅いという両刃の剣
ぴーきーなのかぁ〜。がんまさんすげ〜え!
なんでもいいが、信号待ち先頭で右から追い越して
前に割り込んでくるバイクはむかつく。
まじ制裁加える。
>>718
爆音DQNVIPと違ってさっさと居なくなるから大目に見てやれ。
どうでもいいじゃんどうせお前より速いんだから。
信号待ちのバイク、信号青になったらとっととクラッチつなげ。
たまにエンストしてるバカみかける。氏ね。
>>719
どういう訳か、途中で追いついちゃうんだよな
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 23:03 ID:0HjPpVU2
バイク乗って一番前で信号待ちしてるとき俺よりあとにすり抜けしてきたやつが、俺より
先に行こうとするの止めろ。先に行くならせめて俺より速く走れ、そろそろ我慢の限界
俺の機嫌の悪いときにやったらハンドル蹴る
>>723
排気量問わずスクーターに多いな。
斜めになりながら前輪被せるようにして無理やり前に出てくる奴とか多い。
俺の場合こっちは400ccだ邪魔だゴルァ!って感じで12000位吹かしてやるとおとなしく掃けてくよ。
725sage:03/05/14 00:02 ID:OuROrv8z
皆さん、交差点での発進時は左右確認を忘れずに(二輪も四輪も)。
赤信号で突っ込んでくる方もいらっしゃいますからね。
特に春先の雪国。冬の感覚で入った物勝ちみたいなのが多いので。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 00:16 ID:2G2VvqFT
727もう春ですね:03/05/14 14:52 ID:nHKMLimm
>>711
はいはい、ご苦労さん( ゚Д゚)y−~~

>>713
一応通報して、状況も話したけどな。
どういう扱いになるんだろうな。
意図的でも「気付かなくて…」なんて惚けられた日にゃぁ…
全くスレとは関係ないが、事故った時ウソ付く香具師多いからな。
>>727
事故った時ウソつくヤシ・・・ホント最悪。

過去それで2回ほど裁判に持ち込みました。
裁判起こすまではグダグダぬかしてましたが
いざ起こすとあっけなく折れますた。
漏れが若いからナメてたんでしょうな

もちろん、制裁として事故成金コースにしてやりました(w
実際、修正かASSY交換で微妙な見積もり箇所だったのですが。

浮いたお金で(゚д゚)ウマー
729もう春ですね:03/05/14 21:30 ID:oLij2j+x
>>728 当然でしょ(゚д゚)y-~~ 素直に謝れば丸く収まるものを、わざと金も時間も無駄にするなんて理解できんわっ
730もう春ですね:03/05/14 21:30 ID:6ey7Tjyz
>>728 当然でしょ(゚д゚)y-~~ 素直に謝れば丸く収まるものを、わざと金も時間も無駄にするなんて理解できんわっ
731桃太郎(初心者) ◆Jo.6N2hyeU :03/05/15 08:37 ID:kRarYVd+
>>729
うーむ、取り締りをする警察官もそう言う心情なのだろうか・・・。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 01:34 ID:i3E6pqes
気づいてんなら真ん中空けろよ。四ッ輪!
おまいらミラー見てそれで終わりかえ!
動けんならバイク通れるぐらいのスペース空けろよ。
(゜々 ゜#)くらぁ!
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 01:48 ID:BD/TcVYO
覆面がいたけど、前を走ってたワゴンが気づいてないので激しく猛烈にパッシング。
ワゴン黒煙を吐いてもう加速。漏れは覆面に合図してから道を譲り、おまわりさんが
手をあげて応じてから猛加速してワゴンを追いかけ

「そこのワゴン!左に寄せなさい!」

その次の瞬間信じられない事が起きた。ワゴンはブレーキを思いっきり踏んだのか
リアから一瞬白煙が上がったあと一瞬にしてスピンして横を向き、道なりに横転。
そこへ覆面は迂回しようとハンドルを切ったが、ワゴンの腹にもろに突っ込んだ。
漏れは慌てて左車線から路側帯に逃げて携帯で警察に激しく電話。事の次第を、
漏れがパッシングした事だけ省略して伝えたところ、一つ先のPAで待っていて
くれというので待った。

おまわりさんは二人とも無事。ワゴンに乗っていた一家は全滅だったそうだ。
単なるパッシングは違法ではないのでおとがめ無しであったが、漏れとしては
激しく後味の悪い意地悪となってしまった。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 01:53 ID:BD/TcVYO
ちなみに、ワゴンだが

・おとうさん 車外放出。シートベルトをしていなかったらしい。
・おかあさん 全身を強打して即死。
・おこさん1 スピン時点で車外放出、車体の下から発見。
・おこさん2 全身を強打して即死。
・あかちゃん チャイルドシート毎車外放出。分離帯で遺体を発見。

むごいことをしてしまた。
735動画直リン:03/05/16 01:53 ID:j6wHXeoN
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 01:54 ID:KCiuWXBx
>>733
そんな事故。
記事になってそうな勢い。
つーか、ニュースで報道されてそうな勢いだな。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 01:55 ID:BD/TcVYO
>>736
テレビで報道されたよ。

ワゴンで一家全滅って最近ニュースになったじゃん...
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 01:57 ID:BD/TcVYO
この事故の後、シートベルトをしていない為に車外放出事故が
増えていますって道路公団がシートベルト装着キャンペーンを
やっている。
739高校生:03/05/16 02:16 ID:KCiuWXBx
>>737
ググったけど、出てこない。

どっか記事ない?

740名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 02:18 ID:aAEO/KZ0
左折ウィンカーを出してるのに
左から追い越すのはやめてくれ
信号待ちからの、0スタートだったので
おもいっきりビックリした
741高校生:03/05/16 02:24 ID:KCiuWXBx
>>740
左折すんのに、
なんで、すり抜けできるぐらいの余地があるんだ?

左折レーンが2つ以上で、左折レーンの
まんなかから、すり抜けして来たってこと?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 02:54 ID:1lzXo2QI
乗用車なら路肩線割って道の端ギリギリまで寄せてバイクをブロック出来るけど
大型車だとそういう曲がり方は出来ないだろうね。
743高校生:03/05/16 03:01 ID:KCiuWXBx
ああ、トレーラーとかなら出来ないな。
バスだったら、ギリギリ入れるか、どうかかな。

>740はトレーラーの運転手かぁ
>>740

赤から青への変わり際にありがちですよね。

別に赤で車が完全停止している時に左抜きされてもかまわないけど、
左折車が動き出したら大人しくその車の後ろに入って欲しいですよね〜
745高校生:03/05/16 03:05 ID:KCiuWXBx
乗用車で、左折すんのに
左に寄ってない奴は、そいつも悪い。

どうせ、左にちゃんと寄ってないぐらい
だから、トロットロ、トロットロ、運転してんだろ。
>>745

特に都内はそうなんですけど、交差点近くに路駐してる車が多いので、
無理にハンドルを切らないと左に寄りきれない場合があるのですよ。
まあ、左に寄りきれないのは車にも責任はありますけどね。
しかし、中には左折するのに左後ろを確認しない人もいるので、
左ウインカーが出ている車がいたのなら大人しくその車の後ろに
ついた方が余計な事故に巻き込まれたりしないと思います。
余計なお世話かも知れませんが、事故に巻き込まれないような
運転を各自心がけるのも必要ではないのでしょうか?
747もう春ですね:03/05/16 08:38 ID:0MacycgX
>>731
実際状況を見て明らかにウソだと解る言い訳もある。
例えばABS非装着車で50km/hで急ブレーキ踏んだか150km/hで急ブレーキ踏んだかはタイヤ痕で解る。
そりゃ、警察も人間だからそう思うでしょ(w

最近公道を運転した事もない厨房のレスが多くて困るな( ´ー`)y-~~
妄想だけで語られても…
家庭用ゲーム板で語ってね!
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 15:41 ID:CAnKbjbm
どうして車はチョイノリに道を譲らないの?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 17:30 ID:L8uL5HsU
>>748
流れの速い国道でどうしろと?
750高校生:03/05/16 18:23 ID:DApZKDOp
原付は左によって道譲れと言うなら

バイクが後ろから来たら
車も左によって、道を譲って欲しいね。


ま、譲られなくても勝手に抜いていくけどさ。
751もう春ですね:03/05/16 18:30 ID:0MacycgX
(・∀・)ニヤニヤ
とにかく速い車両に道を開けるという精神が日本では無さ過ぎ。
今日も近場を軽くバイクで流したが、大型車両も結構走る登坂車線付きの
坂で俺が追いついてるのに譲らない・・
つーか、そんなにマッタリしたけりゃ登坂車線走れや。
別にバイクに譲れと言ってるのではないぞ、俺が車で走っててもだ。
>>751
初夏に入ってもそのコテハン使い続けるの?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 20:08 ID:yCy3hVJN
755高校生:03/05/16 20:09 ID:DApZKDOp
つーか、まだ冬並だろ。
>>752
禿同。そういうアフォ君は日本にはまだまだ多いよね。
まっ、そういうアフォを煽るのも面倒だから俺は車でも
バイクでも登坂使ってとっと抜きやす。
どこかの国だは遅い車のバンパーを突くって事もあるらしいが・・・。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 01:47 ID:s5yRmfF2
とりあえずシグナルダッシュで張るのはやめてほしい。
マジレスします。
このスレ全部読みました。で感想は本当にバイク乗りはDQNですね。
沢山ありましたが特にこの書き込みが酷い。

>とにかく速い車両に道を開けるという精神が日本では無さ過ぎ。

自分勝手で一方的な意見だし、
バイク乗りは最初から法廷速度を守る気は無いんですか?
759もう春ですね:03/05/17 02:14 ID:pIJSxLbT
>>753
いい加減コテハソも秋田けど、名無しじゃ煽られないからなぁ( ´ー`)y−~~
都内が梅雨明けしたら変えるか…
>>758
明らかにここ最近の数レスしか見てないってのが分かりやすくてワロタ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 04:32 ID:buvyrY1V
>>758
この梅雨時に法定速度を超えてかっ飛ばす馬鹿がいるわけないじゃん

自作自演うざすぎ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 04:37 ID:/gRB2L5f
俺は四輪で左折するとき二輪のことを考えて左の幅を空けておくよ☆
あと原付のライダーさん、四輪の事を考えてイニDの86みたいに、うーんと左寄って走って頂けると幸いです。
>>758
氏ね。本来パスできる大型車両も自分勝っての一台のマイペース
車両のために抜けない事になるんだよ。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 10:35 ID:lDe8WY7+
>>758
免許持ってないのバレバレだよ。
765もう春ですね:03/05/17 10:43 ID:pIJSxLbT
>>764
まぁまぁ、語らせてあげなよ。
書き込みに免許は必要ないからね( ´ー`)y−~~
766桃太郎(初心者) ◆Jo.6N2hyeU :03/05/17 11:58 ID:8NaOFpvV
>>752
譲らないやつが多い点に関しては激しく同意。
俺は後ろから速いのが来たり煽られたら必ず譲るようにしてる。

でも、トラックが登坂車線を走らないのは理由がある。
図体がでかいが故に登坂車線から戻るのが大変なんだと。
坂道だから速度落としたらまた増速するのも難しいし、
かような理由で登坂車線に行かないみたい。
個人的には登坂車線じゃなくて追い越し車線を作ればいいのに、
と思う。

非バイク乗りのバイクに対する勘違い、も多いけど、
非大型車乗りの大型車に対する勘違い、も多い罠。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 12:31 ID:JUJzeasM
日本と韓国のドライバーはバイクに対して攻撃的ですね。
日本人と韓国人はバイクが嫌いなんですか?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 14:43 ID:PCiqlGnX
ミスターバイクの留守番電話に録音されたメッセージを活字に起こした奴って
ものすごく痛いよな 
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 15:45 ID:Nj86G013
俺は車のみ運転は。  高速や峠とかだと抜かすよ。 だって楽なんだもん。 ハザードだして
もう抜かすよ。 一番やなのは夜間の国道。 たのむから後ろはりつくな。 俺の前にも車何台
もいるんだよ。 このへたくそが。 2、3台前みて走るの当たり前でしょう。
なんかスレ違いなのでage。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 15:46 ID:JZAV6q+5
あう使いのスレでこんなにスレ伸ばすの恥ずかしい
全員あう使いなんだよ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 16:25 ID:HKzyb/kI
馬鹿な>>1だ。すり抜け出来ないのはお前のテクの無さだろが!
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 19:02 ID:pxy3SXq1
自分より速ければ譲るし、遅くて後ろに渋滞つくってるのは大型でも煽る。
近所のバイパスは勾配がきついので右ウインカーでダンプでも地元ナンバー
はどく。
他県ナンバーのバイクが追いつかれて左から邪魔そうにミニバンとかに抜かれてる
場合もある。
「速い車両に譲る」ってのは近所ではバイクが一番なってない。
160kmくらいですっとんっでってくれればいいのだが、120km位で必死に
バイクにしがみついてんじゃねー。
774もう春ですね:03/05/17 19:22 ID:pIJSxLbT
>>773
速度違反じゃん。
国内じゃ最高速度は100km/hだろ?
違反はイクナイよ(・A ・)y-~~

高速走ってるとココゾとばかりに煽ってくる香具師多いよな。
あんま酷いヤツァ前にでてシールドあげて( ゚д゚)、ペッ
しちゃうぞ(はぁと
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 19:31 ID:pxy3SXq1
>>774
 3〜4km信号がなくて、I.C.しかない。
 バイクのアンちゃんも会社名入りのカローラバンに左から追い抜きされて
 ようやく左車線に入るのだが。地元ナンバーのバイクは左車線をまったり
 走るから煽られもせず、共存中。
いや、俺も取り締まりの問題さえなけりゃ200キロ巡航でもOKなんだけどね。
ちなみに100km/h以上の速度域になると若い学生の下駄的なバイクはかなりきつくなる。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 19:43 ID:pxy3SXq1
>>774
マジレスすると、150km位でシールドあげて( ゚д゚)、ペッできたら
 神だな。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 19:45 ID:NjhoA6uW
150キロでシールドあげてペッしたら、シールドの中にペッが飛び込むと思う。
フルフェなんで10`bでも自分にかかる。
780もう春ですね:03/05/19 08:36 ID:DZ09O+93
>>777-778
思い切り横向いて( ゚д゚)、ペッしても自爆すっかな?
やった事ねーけど。
昔口の中に虫が入って( ゚д゚)、ペッしたけど自爆しなかったぞ?50km/h位( ゚Д゚)y−~~

馬鹿丸出し
782あほ使い:03/05/19 12:24 ID:z1mYoDGa
783Γ ◆v8gS/VJ23A :03/05/19 13:19 ID:KYii/c7s
知るかボケ
785UAE:03/05/19 15:51 ID:ZYmZDUno
なんにしろ、バイクは車の温もりで走れていると思え、
だから事故って喪、過失相殺は車のほうが部が悪い。

車がバイク糊みたいな感覚で運転したら、
バイク糊なんて全員あの世行き。
高校生が車乗り出したら異口同音に言うぞ。
「もうあんなバイクの乗り方できない」とな。
786もう春ですね:03/05/19 15:54 ID:DZ09O+93
原付に乗ってるオバちゃんが昇進して車に乗ったら…

街の交通は完全に麻痺し、使い物にならなくなるだろう( ´ー`)y−~~
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 21:46 ID:ffnnD9a2
バイクにも車庫証明は義務づけた方が良いとは思う。
>>787
自転車置き場におけると言い張るだけであまり効果ないと思う。
789あほ使い:03/05/19 23:28 ID:z1mYoDGa
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 07:36 ID:Nfdnw0Wf
俺バイク乗ってるけど、
そこそこ交通量の多い道でも必死に抜かしていく車が次の信号で信号待ちで
他の車の後ろに停車してるときに俺は後から余裕でゆっくり横をすり抜けて
行くんですが、そのときバックミラーや直接その運転手に笑顔を振りまいていますが、
それってむかつきますか?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 07:40 ID:3/WIYj6J
>>790
笑顔が眩しい。2ちゃんでは必死ドライバーの書き込みらしきレスも
良くある気もするが、、
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 07:54 ID:e/ow6L97
>>790
人間、笑顔が一番じゃよ
793もう春ですね:03/05/20 08:09 ID:6JORqclY
スマイル\0ですか( ´ー`)y−~~
>>787
二輪専用として契約させてくれるような月極駐車場あんのか?
>>794
月2000円で
駐車場の余ったスペース
借りてます
79689’GTI:03/05/20 20:25 ID:WN6bLx3F
田舎なのに、親の理解が無く、
職場の近くに月3,000円で借りてます。
月2000円で、リモコンシャッター付き地下駐車場 監視カメラつき、地球ロック可の
バイク専用置場借りてますが何か?
なんかBMWとかDUCATIが並んでます。。。
>>797
そんなところ借りたら漏れのバイクだけ嫌な意味で浮いちゃう。。。
それはともかく、NANKAIのCMはなんでこう・・
見てるだけで恥ずかしくなるんだろう・・・
800E-DAJPF:03/05/20 23:19 ID:+lV3RjcF
>>795
一時期駐車場借りてた頃、
大家さんに事前了解取ったうえで、自分ちの借りた駐車スペースの奥に
バイク突っ込んだ事はあるな。

>>794
もし義務づけられるようになったらそういう商売も出てくる。
住宅地にほど近い駅によくある有料駐輪場・・・(屋内駐輪)
原付、バイク専用のところもあったりと・・・
802山崎渉:03/05/22 04:27 ID:OIu5PdaN
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
803山崎渉:03/05/28 12:39 ID:Tof3SGte
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 02:34 ID:TOT+m5nf
30キロしか出ないものを先に行かせる必要はない。
805もう春ですね:03/05/29 11:17 ID:1blTFbsa
昨日の話である。
DQN脳内スカチューン半ヘルTWが調子こいた運転していた。
同じバイク糊でも、この手のタイプは嫌いなのです。
追い越してやろうと思ったけど、抜こうとすると右に寄りやがる。
完全に「阻止」モードである。
と、信号で止まった途端エンスト(プ
必死でセルを回してる様子だがかからないようだ(ワラ
漏れは勝ち誇ったかの様に笑みを浮かべ軽くタイヤを鳴らして発進した( ´ー`)y−~~
バイク邪魔だから全部消えろ
807もう春ですね:03/05/29 11:40 ID:1blTFbsa
>>806
いい方法があるんだけど。
簡単な方法で解決出来るよ?( ´ー`)y−~~
俺が消えろと?
809もう春ですね:03/05/29 14:46 ID:1blTFbsa
なんだっけかな〜( ´3`)y−~~
「ねぇ、おかぁさんとスレ立てたの?」
「ここまでレス伸ばしたのは、お前だけだYP!」
「( ´_ゝ`)フ-ン」
「よし、逝くか」
811もう春ですね:03/05/30 08:45 ID:qC+hDQnj
「ここまでレス伸ばしたのは、お前だけだYP!」

YP?
YP?
YP?
YKK-APとなんか関係ある?( ´ー`)y−~~
>>811
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A3%C1%2D%A3%DA%A1%E4#i129

そんなことだからIDがドキュソなんだYP!
8134輪も2輪両刀使い:03/06/02 16:41 ID:M+5H5ErI
ここの車乗りってみんな知的障害者か?
車とバイクとどっちが到達速度が早いって思ってるの?あ、車の方かww
大馬鹿野郎!!!250ccのマルチでもおめーらの必死こいて維持してるランゑボやインプよりはえーんだよ!!
大体バイクに加速競争で勝った時は相手が相手にしてないと思いなさい プ
本気出したらミラーの点です。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 16:46 ID:zPTwtdrj
超七(レーシングタイプ)に乗っているけど2輪にちょっかい出された
事あるよ(w

1回だけだけどね。
ハンチクなバイクなら千切れるかもしれんが、本気印のじゃ俺の超七でも無理。
公道で2台でやり合おうモンなら・・・・・・
815そろそろ梅雨ですね:03/06/02 16:48 ID:EpmQZDwu
>>812
DQNですまなかったYP!

>>813
4輪も2輪も夜も両刀使い
816原崎裕己:03/06/02 16:48 ID:RERhcWUr
エボ4とNSRで30キロくらいからの加速勝負したらまったく互角やったなー
ただ、車の後ろベタ付きは怖いねー。ブレーキランプの点灯に
「どきーーーーーーーーーーーーーっ!!!!」するね
8174輪2輪両刀使い:03/06/02 16:50 ID:M+5H5ErI
>>814
あんたは気合入った車乗ってるから許すww
超Fは軽いからね〜。それでも本気印の400以上は千切れないだろうね。
DQN4輪乗りは人殺した時はじめて泣き入れるんだろうけど、その時は遅い。マジで。
バイクに割り込まれても「あぁ、こいつは何時か事故るんだろうな〜」って哀れんでやれ。
何もお前らが喧嘩する事は無い。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 16:58 ID:zPTwtdrj
>817
俺の場合はちょっかい出されたと言うよりバイク糊が興味有って
追って来たって感じ。
右に回って「エアクリどんなの付けてるのかな?」
左に回って「うぉ!バイクみたいなマフラーだ」ってな感じで
観察してた(w
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 16:58 ID:RVlNkDXf
殺されるより殺した方が良いよ
>814
土砂降りの雨の日、カッパ着て東名高速を走ってたら
トノカバーにフルフェイスメットの超7と遭遇。
思わずピースしちゃったよ。
821そろそろ梅雨ですね:03/06/02 17:02 ID:EpmQZDwu
>>819
キンキキッズの歌のフレーズを思い出した。

愛されるよりも愛したいマジで…だったっけ?
 
一度人を轢いてみると良いよ。
きっと考えは180度変わるから。
交通刑務所入った香具師なら大体心境は解るだろ( ´ー`)y−~~
822日産がスカイラインなどリコール!?:03/06/02 17:25 ID:kwdgxhMs
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 17:34 ID:RVlNkDXf
棺桶に入った場合、 考える事すら出来なくなることを考えると…

交通刑務所なんて悪質な場合だけだしね。
任意に加入して、飲酒と暴走してなければ大丈夫。
DQNは人を殺した事すら武勇伝にするんだろ?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 18:29 ID:W9+/9+o+
>>820
後ろの車はいつこけられるか、ヒヤヒヤ。自己陶酔して周りに迷惑かけてるの
判ってねー。典型的な自己厨。自分が基準なので何をいっても無駄。
('-`).。oO(なんで>>825はこんな見当違いの事言ってるんだろう…)
神かもしれない
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 11:40 ID:BBhx8HIU
ま、そっとしとこう

といいつつ晒しあげ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 19:07 ID:xFku7ano
>>825
神?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 11:15 ID:fAf8Hodj
ある意味最強のスレストだな。空気読め無すぎてみんな凍らせちゃう凄さww
831ラハル ◆yR02n1TYPE :03/06/05 11:35 ID:J84zXxNN
道は自ら開くもの、かな?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 16:47 ID:fAf8Hodj
まだまだ。1001まで晒し首にし続けるよ!
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 17:31 ID:bS4XNn8s
きみたち中型以上のバイクには絶対に道を譲らなきゃならんが、
原付には譲らないでいいじょ。
834そろそろ梅雨ですね:03/06/05 17:49 ID:9mZ4B7Eu
まぁ別に譲って貰わなくても抜いてくワケだが…( ´ー`)y−~~

っちゅーか、寒い日はトラックの後ろにビッタンコでマターリ走行。
漏れが単車乗りだった頃、車は障害物だと思ってた。
だから、単車の方で車の間を擦り抜けるのが当然だと思ってた。
だって、野球でもサッカーでも審判は石ころでしょ。

あ、あと車で左側を意識的に開けて通してあげた時、
挨拶する単車乗り、見かけなくなった。
なんか寂しいなぁ・・・
>>825を晒すスレはここですか?
>>825がいなくなって寂しい
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 23:14 ID:Sm32GoIU
825 come on.
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 23:48 ID:b4HOoLl2
ひまだねえ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 13:26 ID:iB3TeBWj
>>835
> あ、あと車で左側を意識的に開けて通してあげた時、
> 挨拶する単車乗り、見かけなくなった。
> なんか寂しいなぁ・・・


禿げしく同意。
漏れなんて郊外で勝手に抜いて行く時に、相手ドライバーに
「スイマセン」の如く軽く頭下げながら抜いていくよ。

どこへ行っても我が物気取りのDQNバイカーに、
道路は「お前の所有物」なのかと小一時間。
俺はどうしても自分を基準に「バイク海苔はそれ程DQNではない」と考えているけど、
最近はいきなりリッターバイク(それもかなり扱いやすい)に乗り出す若い連中も多いから
マシンのパワーを自分の力と勘違いしてる馬鹿が多いかもね。

>>841
そうね。
俺もバイクに乗りはじめ、お金はあったが、CB750Fは恐ろしくて
CB500Fぐらいが限界だと思っていた。
843ラハル ◆yR02n1TYPE :03/06/06 16:58 ID:Gq+Kf91I
>>841
>勘違いする→たぶん違うかも車対バイクの話をするわけではないが車はゲーム的に乗って入れば良いがバイクは速く走らせるにしてもすり抜けするにしても高度な感覚が必要であって…ポイント→車は部屋の延長でバイクは肉体の延長であるかな
>>825以外の話しは控えて下さい。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 17:12 ID:HqyyMjYz
つまんぬ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 17:40 ID:J6JVi8gk
つまんぬ
全長4.8m、死ぬ気で追い越せ。
> 挨拶する単車乗り、見かけなくなった。

単車はバランスを失い易のだから、運転に集中して欲しいな。
漏れは単車乗りに、ジェスチャーを求めません。

これより、二人乗りして、尚且つ動いている4輪をすり抜けるのは止めて欲しい。
見ていてハラハラする。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 20:52 ID:GzI+qO9p
最近、すり抜け中、後ろから速いバイクが来て
先に譲ってやっても手あげてくれる人少なくなった気がする。
バイクのりは手を上げてお礼のジェスチャーをするのがかっこいいと思うんだがな。
>>1
愚だ愚だ言ってないで抜きたかったら抜けや
車もよけられないほどのへたれ乗りなんか?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 21:10 ID:mUsn+u4e
849>>
確かにカッコイイと思う。
>>851
>>849はすり抜け中の話だぞ。後ろからプレッシャーかけられながら
すり抜けするのが嫌で逃げたへタレに礼など不要。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 23:17 ID:puttqln0
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 23:39 ID:InbjtXn2
調香師の見習いなんだが、バイクには絶対道譲らないなぁ。
あの排気ガスの匂い、耐えられん!
車のは触媒を通してるからまだ我慢出来るけど、バイクのは触媒ないじゃん。あるバイクもあるようだけど。
2ストはマジ勘弁してほしいね、音もうるさいし。
燃費悪いし。
漏れ4ストでイイや。マジで。
856Γ ◆v8gS/VJ23A :03/06/07 00:22 ID:cPpDG3Lx
>>854
触媒なしロータリーの後ろついたことないでしょ?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 00:33 ID:5EgnlzR1
>>852
おまえみたいなのがいるからすり抜けが遅いのに譲ってくれない奴が繁殖するんだよ!
ちっとは考えろや!!

>>855
2スト同意。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 00:44 ID:aLSyStqw
4ストのチョイノリでも目にきちゃうような臭い排ガスじゃん。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 00:47 ID:p+Cpv8g1
2輪乗りのヤシへ

サイドミラーにぶつかっときながら逃げんなよ!
ぶつかるならすり抜けるな!アフォ!
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 00:52 ID:5EgnlzR1
>>859
正直ぶつけてしまったときはスマンと思う。

けどね、ぶつけられる四輪って大概列からずれてるのよ!
だからぶつかっちまう。
>>860
>ぶつけられる四輪って大概列からずれてるのよ!
コレは原因の一つやが、ぶつけられた香具師が聞くと怒る罠。
862Γ ◆v8gS/VJ23A :03/06/07 00:58 ID:cPpDG3Lx
>>861
ぶつけるとみんな逃げるから理由もいえない罠
863860:03/06/07 00:58 ID:5EgnlzR1
勝手なこというけどぶつけられたくなかったら、
バイクに進路をふさがないように信号待ちとかしてくれ!!

バイクから見ると、それまで快調にすり抜けて走ってたのに、
ミラー一枚が邪魔なだけで、何分も時間を
無駄にしなきゃいけない、ってことがしばしばあるのよ。
864860:03/06/07 01:00 ID:5EgnlzR1
でもさ、二輪のミラーと四輪のミラーがコツンとしたって、
よっぽどの速度差がない限り傷なんて全くつかないわけだが
865Γ ◆v8gS/VJ23A :03/06/07 01:00 ID:cPpDG3Lx
>>863
IDがR1

いや、流れと関係なくてスマソ
866カオスエンジェルス:03/06/07 01:03 ID:esQ+fVmr
電動ミラーをバキっとやった時には、理由に関係なく「ごめん」のポーズを
しながらパワーリフトする程加速。前方が詰まってて逃げられなさそうな時は
さりげなく左をすり抜けてすっと左折してぶつけた車の後ろにつく。

逃げたバイクが後ろにいるなんて普通気づかないからねー。
867860:03/06/07 01:04 ID:5EgnlzR1
>>865
いえいえ、こちらこそ。

それよりな、渋滞中すり抜けしてて、わざとなのかわざとでないんだかわからんが、
幅寄せしてくる四輪いるけどな、もしそれでバイクこかしたら、
過失が大きいのは遥かに四輪だぞ。
これは案外知らない奴が多いから知っておいたほうがいいぞ。
痛い思いをするのは二輪だが。
868横レスすまそ:03/06/07 01:05 ID:0H/pq9bC
せっかくなので、バイク乗りのヤシに訊きたい。

夜中に地元の道路(片側一車線)を快調に飛ばしていたら、
前を走っていたバイクに追いついた。
すると、それまで左端に寄っていたバイクがいきなり
センターラインより移動。

これってどういう意味?
抜かれたくないんだろうが、だったらチャッチャと走れや
と思うんだが。
>>862>>863
ぶつける位なら、手で畳んで欲しい罠。
電動格納式(?)だったら、勝手に戻ってしまうけれど・・・
手動格納式だったら、戻す必要があるけれど・・・
じゃ、便乗質問
そもそも何で譲らなきゃいけないの?
自分本意な割り込みしてないで流れに乗って走ったら?
871860:03/06/07 01:11 ID:5EgnlzR1
>>868
俺の経験からすると、
左側を走ってるとおばさんとかが
原付とかと勘違いしてるのか良くわからんが、
無理矢理追い越そうとしてくるから、
センターライン寄りに移動したんだと思われ。

>>869
手でたたむのもドライバーに悪いし。

>>870
一人乗りの四輪が渋滞作るから仕方なくすり抜けしていくんじゃ!
そもそも二輪と四輪は運動の特性とか大きく違う乗り物だろ。
その特性を生かした走りをしなきゃあかんやろ
872Γ ◆v8gS/VJ23A :03/06/07 01:10 ID:cPpDG3Lx
ひょっとしてバイク乗りの香具師って漏れですか?
873861=869:03/06/07 01:14 ID:FCRj/1GZ
>>860
つまらない質問スマソ。
860氏は、4輪も乗る派?2輪のみ?
なんとなく、漏れが2輪しか乗っていない時の考え方に、似ているものだから。
874860:03/06/07 01:17 ID:5EgnlzR1
>>872
君も含めたバイクのりみんなだと思われ
>>873
もちろん両刀使い
信号待ちや渋滞中はバイクに道を譲るよー。
速いのは先に行かせるのは鉄則。
875Γ ◆v8gS/VJ23A :03/06/07 01:19 ID:cPpDG3Lx
>>874
自分も両刀だけど確かにバイクに譲らないのはアホだと思われ

どう頑張っても追いつけないし万が一死なせでもしたら大変だし
876868:03/06/07 01:20 ID:0H/pq9bC
>>871

レスだうも。
漏れはおばさんじゃないけど(w

っつうか、そのバイクの前はクリアで、できれば
とっとと抜かしたかったんだよね。
別にそのまま走っててくれれば、ちゃんと距離開けて
普通に追い越ししていくのに…。

後ろから自分より早いヤシが来たら、譲るのは
二輪も四輪も関係ないと思ふ。
877860:03/06/07 01:28 ID:5EgnlzR1
>>875
だよなぁ・・・。
バイクは勝手にどんどん先に行くんだし・・・。

>>876
そのバイクはダメだな。
君に追い越しくらいさせたげればいいのにね。
俺はバイクで走行中後ろから速いのが来たら二輪だろうが四輪だろうが先に譲ります。
878873:03/06/07 01:28 ID:FCRj/1GZ
>>874
そうでしたか。勝手な思い込みスマソ。
879860:03/06/07 01:29 ID:5EgnlzR1
>>876
って言うかおばさんで原付と勘違いする奴は結構います。
もう一回教習所に入れと小一時間(ry
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 01:31 ID:t2ajBMb+
バイカーに譲る時ってハザード?それとも右ウィンカー出せばいいのかな
そこらへんどうよ?
881860:03/06/07 01:32 ID:5EgnlzR1
>>880
どういうシッチュエーションなのかによると思いますよ。
って言うかご理解&ご協力有り難うございます!!
882878:03/06/07 01:33 ID:FCRj/1GZ
>>877
漏れの場合、原付2種で走っていると、キワキワで抜いてく4輪がいる。
なので最近はキープレフトせず、車線の真中を走ってまふ。
ちなみに、制限速度+10〜20程度で走ってまつ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 01:36 ID:tdZj2Q46
おばさんの原付もある意味最強だよな
884860:03/06/07 01:37 ID:5EgnlzR1
>>880
文面から察するに、片側1車線の渋滞してるときや信号待ちのときですね?
後ろからバイクが来て左側が狭くてすり抜け出来ないときとかに、
気持ち右側に車体をずらしていただけると幸いです。
ウィンカーなどは必要ないです。

あと片側2車線の場合は真中を開けていただけると非常に助かります!
885880:03/06/07 01:41 ID:t2ajBMb+
気持ちの良い山坂道なんですけど、自分の場合は対向車無しの時
直線で気持ち車を左に寄せて、一定速度で走って譲るんですけど
何か合図が出来ればと思いまして(;´Д`)
886860:03/06/07 01:43 ID:5EgnlzR1
>>885
あ、そう言うときは左ウィンカーを出したり、ハザードを炊いたりなどして
速い四輪に譲るのと同じようにやっていただけると幸いです!
887868:03/06/07 01:45 ID:0H/pq9bC
そうえいばこの前、環八内回りで、三車線の一番右を
原付でトロトロ走っていた土方がいたなぁ。
ニッカボッカをたなびかせながら、後続車に嫌がらせをしていると
しか思えなかった(w

>>882
漏れはバイク乗りではないけれど、空き缶一つで吹っ飛ぶ怖さは
しってるつもり。だから逆に距離を開けたいほうだけど。

なんか個人的に、抜かせまいとブロックしてくるバイク乗りに
出会う確率が高いような気がする。

なんでバイクがクルマを抜くのは当たり前なのに
クルマがバイクを抜こうとするとNGなのかね?
888860:03/06/07 01:49 ID:5EgnlzR1
>>887
>なんでバイクがクルマを抜くのは当たり前なのに
>クルマがバイクを抜こうとするとNGなのかね?

俺はクルマにも譲る。
まぁ、たまにクルマに行かせまいとブロックするアフォバイク乗りもいるかもしれないが
俺がかわりに謝る。すまんかった。
だが俺みたいにお互い譲り合う気持ちを大事にしている香具師もいるってことをわかってくれ!
889Γ ◆v8gS/VJ23A :03/06/07 01:51 ID:cPpDG3Lx
>>888
激しく同意
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 01:53 ID:tdZj2Q46
信号待ちですり抜けて前に出て、走り出したら車線中央でトロトロ走るバカバイク
マジでむかつく
891880:03/06/07 01:53 ID:t2ajBMb+
なるほど、譲ったとき軽く左手上げてくれるもので。今度ハザード炊いて
煮ますね。
892カオスエンジェルス:03/06/07 01:53 ID:esQ+fVmr
むかつくなら追い越せばよかろう。
893868:03/06/07 01:54 ID:0H/pq9bC
>>888
あんた、いいヤシだな。
お互い気を遣えば、みんな気持ちよく運転できるのにねぇ。
894カオスエンジェルス:03/06/07 01:56 ID:esQ+fVmr
ま、公道の上でムカつく奴がDQNなので。

そのへんよろしく。
895860:03/06/07 01:56 ID:5EgnlzR1
>>890
そう言うのは俺が四輪に乗っててもムカツク。
とろとろ走るならすり抜けるなと小一時間。
俺は信号待ちなどですり抜けたら必ずそれなりの加速で
すぐ消えるようにしてます。

>>891
俺も左手上げてお礼します。
こういうのってお互い気持ちよく鳴れてほんとに良いと思うんですけどネ
896882:03/06/07 01:57 ID:FCRj/1GZ
>>887
漏れの場合なのでつが・・・
結論かから言うと、「自分の安全を、他人任せにしたくないから」でつ。
真中を走っていれば、キワで抜かれても左に逃げる事ができまつ。
しかし、車線の左側を走っていれば、逃げ道が無くなりまつ。

抜いていく4輪の運転手は、大丈夫と考えているかも知れませんが、
抜かれる方は怖くてたまりません。
何かの拍子に4輪の運転手が、操作を誤らないとも限りませんし。

漏れの場合は、安全のマージンを取るという意味で、真中を走っています。
ブロックする意味で、真中を走っているのでは無いでつ。

>>868氏が見たバイクは、分かりませんが。
中途な回答でスマソです。
897カオスエンジェルス:03/06/07 01:59 ID:esQ+fVmr
つか、すりぬけてそれなりの加速で走った所で、次の信号待ち集団の
ケツについてしまうのは自明の理な訳で、すりぬけて走らねばならん
状況なんだったら、高速道路ならさっさとサービスエリアにしけこむか
一般道ならとっとと道路から出て、渋滞がさばけるのを待つのが吉。

明らかにいつまでもどこまでも渋滞、ってのは予測できる事なわけで
そういう時間帯に走るほうがナニだ。事故渋滞だったら、さっさと
迂回しちまえばいいわけで。
898868:03/06/07 02:07 ID:0H/pq9bC
>>896
漏れがやられたのは、片側一車線でセンターラインぎりぎりに
バイクを寄せられた。
漏れが完全に対向車線に出たとしても、相手がちょっとふらついた
だけで引っかける可能性があったので結局抜けなかった。
ヘタレな漏れ。

でもその後で、追いついてきた別のビックバイクには
平気で道を譲っていたので(というか気づかなかったみたい)
なんだゴルァ! と思ったでふ。
899カオスエンジェルス:03/06/07 02:10 ID:esQ+fVmr
そらー、ビッグバイクは飛ばそうと思えばいつでも飛ばせるゆとりが
あるので案外スピードだしません。がんがって回す必要ないからねー。
900868:03/06/07 02:10 ID:0H/pq9bC
なんだよビックバイクって…
ビッグバイクでし。

901カオスエンジェルス:03/06/07 02:14 ID:esQ+fVmr
こないだ見かけた結構こっけいなバカがいたんだが、GSX1300R隼を左から
抜こうとするヴィッツ(爆)。おまえそれは無謀だと思うぞと思って
隼がペースをあわせて抜かせないようにしている所で、漏れもそのヴィッツの
後ろについてゴルァオラオラオラァと煽ってみた。激しくパッシング、2速落として
ヴァンヴァンエキゾースト響かせまくり(前から見ると怖いバイクです>漏れ)。

あれはあれで面白かった。
902カオスエンジェルス:03/06/07 02:16 ID:esQ+fVmr
1分かけてどんどんペースをあげていったら、ヴィッツはウインカーも出さずに
左車線に移動していきました。最後までDQNな奴だった。
903896:03/06/07 02:22 ID:FCRj/1GZ
>>898
センターラインまで寄って来るのは、オカシイですね。
漏れの勝手な思い込みなのですが、大型の単車に乗ってる香具師は、
初心者的な運転手と、ウマー(;゚Д゚)なライダーの2極化されてる気がする。

その運転手は、初心者的な方だったのかと。

漏れみたいな中免小僧は、分け隔てなく分布してると思うのですが。
そして間違いなく、漏れはヘタレ小僧なのでつ・・・・(鬱

あぁ、日本語がオカシイ。逝ってきまつ!
904カオスエンジェルス:03/06/07 02:28 ID:esQ+fVmr
やあいヘタレ
>>901-902
全然状況が見えてきません。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 05:08 ID:0g/11eUJ
車がバイクに道を譲る時って、どっち側を開ければいいんだ?
両方からガンガン抜いて行くから、結局どっちにも寄れずに動けなくなっちまうんだが。
仕方ないので、轍にハンドルを取られないように気を付けてるけど。

あと、信号待ちの先頭の車の、さらに前に入り込むバイク海苔に
「俺は信号ダッシュしたいよ」
って伝えたい時はどーすりゃエエんだ?
ガキっぽく、ウォンウォンとエンジンを煽るしか無いかな?
車があらかじめ停止線を越えて…やっぱり無駄か。

907名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 05:37 ID:HoL0KY+j
>>860
幅寄せしてぶつかってライダーが怪我したら過失じゃなく故意犯でしょ?
未必の故意というやつ。
故意犯成立だよ。
過失じゃない。
間違ってやったわけじゃなく、ぶつかるかもしれないの分かっていてやるわけだから。
完全な傷害罪だよ、場合によっては殺人未遂に発展してもおかしくないでしょ?
俺が乗ってるのは4stゼロハンと400と普通4輪。
ゼロハソ:流れてる道ではいかに上手く抜かれるか。 抜かれる技術を養え!
2輪  :        〃         抜くか。 前の車の挙動への注意力を養え!
4輪  :いかに流れに身を任せられるか。また、適当な流れを作れるか。 空気嫁!
>>908
 〃  より普通にコピーした方がわかりやすい。

>>899
ビッグバイクって・・バイク板では絶対お目にかかれない言葉だな。
いや、ほのぼのとして良い。       
910www.kddi.com:03/06/07 18:59 ID:esQ+fVmr
>>909
バイク板では、ビッグバイク=1000cc以上、なのでスレが荒れるから避けている
言葉ではあるな。750c前後はいわゆる中間排気量。
>>870 そもそも何で譲らなきゃいけないの?
超カメレスだが、このトピの原点に戻って

だって、車の前や後ろにバイクに付かれたら鬱陶しいじゃない
って言うか気をつかうでしょ。
だったら、サッサと居なくなってもらいたいじゃない。

でも、法規通りに車と同様に道の真中を走っているバイカーも
いるのも事実。間違っちゃいないので、何も言えず・・・

912名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 13:17 ID:jnlbhJOZ
信号待ちしてたらすり抜けバイクが俺の前に停まった。
それ自体は別に構わんのだが、青信号になってもボヘェーっと突っ立ってて
一向に発進する気配がない。
ホーン鳴らすのも気がひけるのでそのバカを避けて発車したら、そいつ
狂ったように追い掛けてきた。

オマエがボケェーっとしとるのが悪いんだろーが。アタマ悪ぃなーと思った。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 14:26 ID:NCzGwWE4
>>912
Γじゃなかった(w
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 14:28 ID:5OKGVZrf
4輪の運転手って下手なの多いよね。1車線で曲がりきれずにはみ出してきたりとかさ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 14:32 ID:6/6PYIDc
>>1

譲ってやるからさっさと逝け。
その代わり、途中で追いつかれたら
さっさと端っこによけろ。
916そろそろ梅雨ですね:03/06/09 14:40 ID:AvY1x0EJ
ぃゃ、みんなマターリ走ろうぜ( ´ー`)y−~~

漏れは車でもんのすげーチンタラ走ってやる。
時速10km/h未満で走ってやる。
大渋滞起こしてやる。
別に道交法には触れないんだよな?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 14:44 ID:NCzGwWE4
>>916
できねー癖に(激藁
918そろそろ梅雨ですね:03/06/09 14:53 ID:AvY1x0EJ
>>917
じゃぁ、喪前がやれ( ´ー`)y−~~

今彼女からメールが入ったんだよ。
でね、
「今日は何の日か覚えてる?」
なんて言うから焦ったねー、全然覚えてない。
返信に困ってたら
「今日6月9日じゃん!69の日だよ(はぁと」
だって。

そんな訳で今日は急いで帰るから(ワラ
>>918
そんな恥女やだよ。
920そろそろ梅雨ですね:03/06/09 15:20 ID:AvY1x0EJ
>>919
別に貸さねーよ( ´ー`)y−~~
因みに松雪泰子似で有名でございます。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 17:03 ID:XJbCuQ8B
>>920
待つ雪泰子きらーい

卵型の顔と、おでこ出す髪形って俺の一番嫌いなタイプ。
なんか生理的にだめ
あと女の人で、わしっ鼻な点もだめ。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 19:09 ID:9dO6ocp2
>>868
漏れもバイク乗ってる時
それすることがある。
後ろから車が来た時、後方20mあたりで
その車が右へちゃんと寄っていない場合
漏れはもともと車線の中央あたり走ってるけど、さらに
センター寄りによる。

車しか乗っていない人間の多くは、
バイクをスレスレで追い越したり、
下手したら車線内で平走するやつまでいるもんだから。。。
俺も一度前が詰まってて流れに乗って走ってるときマジェスタのオヤジに
分離帯乗り越えてまで抜かれた事あったな。ホント意味ねーよ。
俺はバイクも持ってるが、最近マナーのなってないバイク乗りが目に付いてしょうがない。
信号待ちですり抜けするならクルマに追いつかれないだけの加速をしろ。
追いつかれたら素直に左に寄りやがれ。
あと、バイクは常時点灯だからといって昼間でもハイビームにはするな。
あんまり眩しいとこっちもハイビームで目潰ししてやるぞ。
それから、うるせーバイクは俺に近寄るな。音だけでちっとも前に進みやしねえ。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 23:09 ID:94M26cCt
取り敢えず、2ストのバイクに乗ってる人は、4ストに乗り換えて欲しい。
追い抜かれただけで臭いし、後ろを走ってると気分が悪くなる。
>>924
言ってることはもっともなんだが
大半の車乗りはマナーに関してバイク乗りにどうこう言う筋合いは無い罠
連書きスマソ
>>925禿胴
いまさら2stなんて過去の遺物にしがみついていないで欲しいね。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 23:12 ID:ebpWsNTh
>>925
4ストでも 古いと排ガスはかなりクサイよ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 23:13 ID:KcmZm6jX
>>925

お前は2ストの素晴らしさがわかっていない馬鹿。
>928
マジすか。
つーか古いって何年モノくらい?
クルマ(4スト)でも、昭和50年代モノとかのオンボロだと変な臭いするが。

>929
馬鹿で結構。
臭いもんは臭い。
正直、アレならディーゼルの方がマシ。
※体にはディーゼルの方が悪そうだが。
バイクの場合、割と80's〜の古いのが現役で走ってることが多いので結構臭いするかも。
うちのバイク4台中3台が80年代ものだし。
>>929
>>925
じゃないけど2スト所有してたことはある。
だけどどっち乗りたいかで言えば4ストだ。
しかも単気筒。
狂ったような加速とかレスポンスなんて車体傷めるだけだし
疲れるし実用面ではコストを抑えて長く乗るのが
一番いい
1500CCの車と同レベルな燃費のバイクなんて
悲しすぎる。。。
漏れのはふつーに流すだけならリッター30は硬いし、
タイヤとかチェーンだってマッタリ走るほうが長持ちする。
933868:03/06/10 00:21 ID:U18wGdvH
このスレにはもうカキコする気はなかったけど、ご指名なので。

>>922
単純にドライバーの方が数が多いから、DQNに当たる確率も高い罠。
でも、夜中の1時頃、前も後ろも対向車も無い状態でブロックされると
ムカツクのは、二輪も四輪も関係ないと思ふ。
かといって、あからささまに煽るほどDQNではないつもりなんだが。

「漏れは藻前と張り合う気はないから、先に逝かせてくれね?」
みたいなサインがあるといいんだけど。

カナーリ昔、前のクルマ乗っていたとき。これまた深夜。
鎌倉のワインディングっぽい道で、一台のオフロードバイクと遭遇。
どちらも普通に自分のペースで走っていて、なんとなくつるむカンジになった。
張り合うでもなく、ペースを合わせるでもなかったけど(相手が見えなくなると
少しアクセルゆるめたりして)なんとなく一緒にしばらく走った。

漏れの思いこみかもしれんが、走るのが好きなヤシ同士で波長が合ったような
気がして、ちょっと嬉しかった。
最近はそういう贅沢なひとときなんか望むべくもないよな…
漏れも含めて、みんな殺伐としているような気がする。
934Γ ◆v8gS/VJ23A :03/06/10 02:22 ID:VLk6rfkZ
2ストマンセー

常識人気取りにはそれがわからんのです!
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 05:47 ID:DA+nQaXJ
>>916
追いつかれた者の義務違反とかになるんじゃなかったっけ?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 06:35 ID:MJEAMKsz
公道ではバイク優先当たり前。
もちろん自転車がくれば自転車がさらに優先。
小さい乗物が優先なのは当たり前の話。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 06:42 ID:DA+nQaXJ
>>936
んじゃ、子供の乗る三輪車が来たら・・・
938バイクに乗ってたときの出来事。:03/06/10 07:54 ID:ZnqrnPMT
渋滞中にマターリ並んでたら、後ろからクラクション+身振りで「すり抜けしろ!」の合図。
命令されてやるものではないので、ニコニコして手を振り替えしたあと無視しました。
後ろで永遠にクラクション鳴らし続けるドライバーがかなりDQNでした。

「バイクはすり抜けするもの」と決めてかかるのもどうかと思うよね。
大体バイク1台分進んだからといって都内でどうなるというんだ・・w
>>938
バイクに前でコケられて轢き殺してしまってもクルマが悪くなるからなぁ。
原付を含め7割がたのバイクは一定速度で走らないし、後ろから急に
すり抜けてくるだろ。
バイクが近くにいるとずっと注意してなきゃいけないので気疲れするんだよな。
そのドライバーもバイクに自分の近くから消えて欲しかったんじゃないの?

個人的には250以上のバイクがすり抜けもせずクルマの流れに乗って走って
いると、まぁ安心なんだがな。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 10:01 ID:yU/UdVP0
話題がずれてさぞかしホッとしてるであろう>>825晒しage
941そろそろ梅雨ですね:03/06/10 10:28 ID:gHPoEGwX
>>935
イマイチ曖昧で解らないのだが、一般道では最低速度が定められていない。
法定速度で走らなければならない法律はないと思うが?
極端過ぎてダメか?
しかし、10km/hだと徐行にはならないよな?
例えば法定速度50km/hの道路を45km/hで走る
そうすると、後続から来た49km/hの車は追いつくワケだ。
それも違反か?
だったらこの国にゴールド免許なんて有り得なくなるぞ?

そこら辺詳しい人いないの?( ´ー`)y−~~

っていうか、本当はそんな面倒臭いことは願い下げだっしゅ
942そろそろ梅雨ですね:03/06/10 10:37 ID:gHPoEGwX
ほんで、まぁバイクのお話だけれど。
基本的にはキープレフトなのであります。
なんか異様な程バイクに闘士を燃やす香具師いるよな。
「あーコイツ絶対バイクの速さ知らないんだなー」って思う。
先週も必死に煽ってくるサニーが居たよ、サニーだよサニー
あんまムカついたから一旦抜かせて信号待ちで右真横に着けてやったよ。
俺は何も言わずジーっとみてたんだけど、モッサン一度こっち見たけど
以降態とこっちに目を向けない様に必死だった。
四輪オンリーくんって煽るクセにイザ何か言われると惚けるの得意だよね?
バイクと違って逃げられないから、あんま調子乗らない方がいいと思うよ?
漏れの地元じゃ割りと車から引き摺り下ろされてってケース少なくない。
多分警察沙汰にならない程度のそういうのって結構あるんじゃないかな?
943そろそろ梅雨ですね:03/06/10 10:42 ID:gHPoEGwX
もういっちょ言わせて貰うが
漏れは先頭に車がいる場合は右側を走る。
「煽ってんの?」とか思われるかも知れないが、漏れの住む地域ってすっげー運転下手。
車の死角にいて引かれそうになってるババーを何回も見てきた。
そんな訳で交差点付近になると右ギリギリに寄って対向車に存在をアピール
交差点を通過したら左に戻る。
過失云々より、轢かれたらOUTだ氏ね( ´ー`)y−~~
一度警察にも注意されたけど、事情が理解出来るそうでお咎めナシだった。
別に煽ってるワケじゃないからね。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 11:03 ID:zRSKiaGO
2stマンセーとかってちゃんこ増田と言ってる事変わらんよね。オタクを2stに言い換えただけ。
周りの空気、読んでねー。典型的な自己厨。自分が基準なので何を言っても無駄。
>>825
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 11:13 ID:qxj8HxMQ
左をすり抜けるなら左、車線上を走りたいのなら車線上、
どちらかにしてくれ。
どっちも違法だけれど、車より先に行きたい気持ちは分かる。
でも車の両側から抜かれるのは、当たってこないだろうかと
気が気ではない。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 11:15 ID:k9wA898U
どっちかを広く開けとけばいいんでない。
947Γ ◆v8gS/VJ23A :03/06/10 11:21 ID:VLk6rfkZ
>>944
ではこういう言い方ではどうだ?

絶版になった、限りある資源を有効に使ってるんだよ


つーか、環境語るなら車乗るな
948そろそろ梅雨ですね:03/06/10 11:27 ID:gHPoEGwX
>>947
それを言ったら自動車メーカーも車作れない罠( ゚Д゚)y−~~

どうでも良いが2stは2stで楽しめた。
2stのバイクなんて自転車感覚でイジれた。
あの排ガスは独特のカホリだが、漏れはヂーゼルよりはマシだと思う。
まぁ別にマンセーではないけれど、2stを触れた事ある香具師と無い香具師では全然感覚違うんだろうな。
なんか歳くってても車板って2st自体知らない香具師多そうな気がする。

まったく話は変わるが2stジムニーに乗る可愛い子が地元にいる。
ヲタッキーぽさに萌え
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 11:40 ID:lurerlf8
2ストとか4スト50の最近のスクーターの排ガスは
ディーゼルよりよっぽど凶悪な排ガスを出しているような香りだけどな。
バイクも車並みの規制にしろよ
>>947
環境と言ってもいろいろありますが。
交通環境なら語ってもいいでしょ?
それとも
>限りある資源
なんて言ってるから自然環境?
そんな話だったらは>>947でお前が言い出してんじゃない?
大丈夫かよ頭。
951Γ ◆v8gS/VJ23A :03/06/10 11:51 ID:VLk6rfkZ
つーか、ここで書いてもなんだが大抵の奴は語るだけで実際に行動を起こさん
環境うんぬん言うよりまず自分が出来る身近なことから始めるがよろし

車はやめて電車にする、バイクはやめてちゃりんこにする
電気は必要最低限しかつかわない、目の前に落ちてるゴミを拾う
そういうことの積み重ねが環境を救うと思われる
環境うんぬんやってる奴はそういうことやってんのか?

こんな時間にパソコンやってる俺とはまったく関係ない話だが
952Γ ◆v8gS/VJ23A :03/06/10 11:56 ID:VLk6rfkZ
>>950
交通環境だったらいいんじゃん?

って2ストはクセーから止めろという流れだと思っていたのだがミスった?
>>952
深読みし過ぎ。熱くなり過ぎ。
環境なんていきなり言い出したんで、
もしここで話すとすれば交通環境か?と思っただけ。
大体なんでいきなり環境について熱く語り始めるのかわからん
>>951でも、スレ違いどころか板違い始めて電波をアピールしてるし
なんか負い目でもあるのか?





あ、2stかw
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 12:30 ID:D2rhUUok
>>949
もうすぐなるよ
955そろそろ梅雨ですね:03/06/10 13:23 ID:gHPoEGwX
2stはクセェって言うけどYO、ワキガはいいのかワキガは?
漏れ的には2stの排ガスよりヂーゼルの排ガスよりワキガの方が耐えられないYO
規制しろよ規制( ゚Д゚)y−~~

どう?デンパっぽい?
956Γ ◆v8gS/VJ23A :03/06/10 13:30 ID:VLk6rfkZ
>>953
電波系ですがなにか?(爆

そしてイタリアンな男
957そろそろ梅雨ですね:03/06/10 13:56 ID:gHPoEGwX
メードインイタリアンなサングラスをしるとチンピラにみられるっす( ゚Д゚)y−~~
958Γ ◆v8gS/VJ23A :03/06/10 13:57 ID:VLk6rfkZ
>>957
胸毛がイタリアンだから大丈夫
959そろそろ梅雨ですね:03/06/10 14:28 ID:gHPoEGwX
胸毛かぁ…
漏れなんてチン毛すら(ry

でもハゲではない( ゚Д゚)y−~~
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 14:35 ID:6DshqASw
>>945
どっちも違法じゃねーよ
無知な奴だな
口臭がキツイのは勘弁と・・・・
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 14:51 ID:yU/UdVP0
やっぱり話題がずれてきて安心してる>>825は晒すべきだよね・・・うん!
963そろそろ梅雨ですね:03/06/10 14:54 ID:gHPoEGwX
>>961
あのさ。
ヤンキーってさ、人に絡む時って顔近づけて
「あぁ?」とか「おらぁ」とか言うじゃん。
ホント顔が目の前じゃん、アレって。
でさ、昔ヤンキーに絡まれてそん時に
「口臭いんでもっと離れて喋ってくれません?」
って行ったらどつかれちゃったよ。テヘ
でもさ、それも俺は優しさだと思ったんだよね。
エチケットだよエチケット

そうそう、そんで口臭で思い出したけど
昔付きやってた18の女がいたんだけど、コイツ胃が悪いらしくかなり息が臭かった。
2・3回は絶えたんだけど、フェラんときすげ〜臭うんだよ。
それが原因で別れた。すっげー可愛い娘だったんだけどなー。
100年の恋も冷めるとここの事ですな( ゚Д゚)y−~~

激しくスレ違いでゴメリンコ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 14:56 ID:FjnlcLwR
つか四輪しか乗ったことないヤツは二輪の気持ちがわからないんだよ。
965そろそろ梅雨ですね:03/06/10 14:59 ID:gHPoEGwX
なんか>>825が狙われてまつね。

>>825がどうかしたんですか?
>>825さんなにか弁解はないんですか?

降臨キボンヌ( ゚Д゚)y−~~
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 15:03 ID:6DshqASw
俺的には>>825よりも>>845を晒して欲しい。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 15:04 ID:6DshqASw
俺的には>>825よりも>>845を晒して欲しい。

間違えた>>845ではなくて>>945
同一人物じゃないのか
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 15:26 ID:yU/UdVP0
>>963
なんでキスじゃなくてフェラの時臭うの??自分のチンポの臭いかいでんの???
ま、それはそうとやっぱり>>825はいいよね。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 18:59 ID:DA+nQaXJ
>>969
それほど口臭がきつかったんだろ
今日白バイがご丁寧に渋滞の差交尾で待っていますた。
一生懸命先を見ていたので
反対側からすり抜けさせてもらった。
やっぱり何にも言って来ないね〜。
自分らもすり抜けするときあるみたいだしいちゃもんはつけないらしい
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 22:01 ID:BM0CZVYt
誤字かっこわるい
つか四輪しか乗ったことないヤツは三輪車の気持ちがわからないんだよ。

974938:03/06/11 05:04 ID:3lNSXouX
意外と反応鈍いのは、みなさんひょっとして
「渋滞中はバイクはすり抜けしてとっとと消えろ」
ぐらいに思ってます?
そうだったら嫌だなぁ・・・。
早朝のバイク乗りの無茶苦茶な運転を見ちまうと
バイクに悪い印象を持たざるをえない。
※一通を逆走、歩道爆走、信号無視、を、当然の様にやってる。
道を譲れなんて言うが「いつもみたいに歩道走ってみたら?」なんて思うよ。

ノーヘルはデフォルトだしな…。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 10:57 ID:If5aAiVs
>>975
そういうDQNな運転をしているのはごくごく一部だと思うよ。
四輪にもたまにDQNなやついるだろ?
それと同じ事。
そういうDQNといっしょにしないで欲しい。
それに歩道走るのは原付が多いんでないかい?
2年前、俺の前を走ってたバイクが何故かいきなり
転倒して急ブレーキかけたけど轢いちゃった。
k察が来てことがことなので別に罪にとわれることは
なかったが気分が悪いしこっちがいい被害者だよ。
しかもバイクに乗ってたのレーサーレプリカみたいので
タンクにアニメの女の子のシール貼ってるデブ。
バイク海苔ってヤンキ-DQNとデブヲタばかりだな。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 13:57 ID:bBKrN/hs
燃料投入は、次スレ立ててからにしる!
次スレまだ?
980もう梅雨ですね:03/06/11 18:11 ID:eamMQZ8O
>>977
ずばりネタですね、アナタ( ゚Д゚)y−~~
ウソついてまで煽るとはね…

981名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 21:43 ID:vfUu86+g
排ガスが臭いからバイク乗りはみんな死んでしまえ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 21:45 ID:UGJWWk1B
大型トラックご用達の食堂とかないのかな。
トラック野郎すごくボコりたいんだけど。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 21:58 ID:UGJWWk1B
>>981
お前もバイク海苔が嫌いならボコれよ。死を願ってないで。
もっと積極的に行動しようぜ!!
984>982:03/06/11 22:02 ID:6oWwPxjR
フェリー乗り場の近くとか逝けや
多分返り打ち
今日バイクで高速を200巡航してたら、ほとんどの車が譲ってくれたよ。
譲ってくれない場合はこっちが車線変更すればどうにかなる。あ、高速限定ね。
だけど遅い車がトラックやバスを抜こうとしてる場合はどうしょもない。
同じ速度まで減速しないといけない。
譲ってくれない車は経験的に分かるようになった。
とんでもない速度で近づいてるんだから気づいた場合はまず譲ってもらえる。
譲ってくれないのは160くらいで走ってる高級車や、
まったく回りの見えてない初心者風の小型車。
どちらも気づいてないだけ。(長文スマソ。縦読みじゃないよ)
しかし停止線越えて信号待ちはデフォルトだよな。バイクのり。
しかもバイクが並ぶとシグナルダッシュ並みの加速をするし。












すいませんもれもやってます。。。
信号待ちでは
おまわりが怖いので停止線前で止まってます。
実線カットもいたしません。
スピード出しすぎると捕まりますが
急加速はしても捕まらないのでよくやります。
パンダの前でこれ見よがしに13krpmまで回しました。
中型なので法定速度以下でした。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 01:14 ID:CidKupAJ
今日、とある国道ですり抜けして信号待ち先頭に出て
普通に信号ダッシュしてまったりしようとしたら
真横にソアラがいてかなりびびった。
結構な加速をしたつもりだったのに・・・。
おながいだからバイクのすり抜けに切れないで・・・(涙
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 03:39 ID:A8uhhhV6
ソアラみたいな旦那車に並ばれるってことはヘボなだけでは
990938:03/06/12 04:05 ID:yDQSGFup
今のソアラは4.3Lだからねぇ。
ATだしトラクションコントロールとかあるからアクセルベタ踏みだけで
ガンガン加速する…と思う(乗った事ねぇ)

リッターバイクならともかく、400cc位だと信号ダッシュで突き放すのは
難しいかもね。

もっともソアラみたいな高級車を乗ってる人で、信号ダッシュなんて
子供じみた事をやる人は極小数だろうけど。
※そのへんがまたバイク小僧達に勘違いをさせちゃうトコだろうな。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 06:28 ID:A8uhhhV6
単にバイクのほうが遅いだけでは…

でなければソアラとかって静かだろうから、加速してもそんなに速度感を感じないだろうし。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 06:37 ID:TZbDJlbP
さて
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 06:37 ID:tj9SzXHq
せんだ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 06:37 ID:zOUuUSS9
せんだ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 06:37 ID:xzbmKGqc
せんだ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 06:37 ID:8D8/jGL1
せんだ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 06:37 ID:hy/d+IE7
せんだ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 06:37 ID:0365voSq
せんだ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 06:37 ID:tN2PQOzh
せんだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。