【レア車】 最近見た珍車 二台目【廃版】

このエントリーをはてなブックマークに追加
471名無しさん@そうだドライブへ行こう
フジツボマフラー付グロリアのエンブレム付き !!
15インチアルミ、土禁の"ミラ"にHID付けようとしている
ゲームボーイヲタクのイタイ奴ハケーン !
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/57121002
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=Lobinson0805&
フォルクスワーゲン・タイプ2のピックアップ見ました
後ろめちゃ長ー 味があってカッコよかったです

ちなみにこれ

ttp://www.kakaa.or.jp/vw/qtd/vwd/types/typ_2.htm
473ちからうどん ◆171011q702 :03/06/23 20:54 ID:q424y5V/
トライアンフTR-3
道の駅に止まってた
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 23:23 ID:5a+nA7uz
3ナンバーのサイノス見かけます。
横浜の上大岡のイトーヨーカ堂の駐車場でマーコスとアルファがとまってるのをみた。
マーコスは今までに見たことが無い形。アルファは、たぶんジュニアだと思う。
知ってる人、いる?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 03:14 ID:y67p+r3d
近所の昭和時代の物と思われるジジイが乗ってるクラウン
3回くらいセルモーター回し直さないとエンジンが掛からない
エンジン音も金切り音っぽくてヤバい。

いい加減買い換えろw
477きめ細かい鼻くそ:03/06/24 08:51 ID:SZZty+Z8
昨日ちんこ見ました。
ダイハツシャルマン見ました。ダッシュボードにヒビがw
憧れのわりには、アドレスのスペルが・・・・・・
フェラーリF40見ました。もの凄い爆音。車幅もでかい。
その辺におった車が全て安物に見えたよ!・・・繁華街
で女もたくさん歩いていたが誰一人、注目してなかった
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 02:40 ID:L7CPd8zf
すっげぇ〜古いセブン見た。
だけど音が異常だった 藁
483446:03/06/25 06:11 ID:ZMV5DJT2
走り屋っぽいS13でした。>Yナンバー

あと昨日は、初めてアルティスと遭遇。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 15:39 ID:B69+xgho
数年前に大黒に来てた外人が>>446系のナンバーだった。米軍基地の住民のナ
ンバーなんでないの?
数年前でつが、MS−8でテールをFDっぽく塗ってる車見ました。in埼玉
ラダ・ニーバ?(って言うのロシアの??)みた

後ろから見た時
『どこのバカが、軽をリフトアップしてるんだ!』とおもた(w

秋頃に日本でも発売と言われてる欧州トヨタのアベンシスが走ってた。
地味なクルマだから気付いた人少ないだろうな・・・
今放送中のNTVのMOBIを見てみ。
車検対応のフォーミュラカーが出てる。
中央道走ってるよw
>>487
見れなかったけどそいつはこれか?
ガレージ リボン
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~RIBBON/f3000.htm
>>488
赤かったし、フロントにはナンバー付いてなかった。
ん〜、違うかも。
この前、名古屋で「愛…5」のナンバーのついた車見ました。
今は「名古屋」「尾張小牧」「三河」に別れてますよね
で、その車は黒のシトロエン11CVというやつです。
おそらく、DSとかSM、2CVとかよりもっと前のモデルかと。
>>488
会社としてはソコの会社だよ。
車的には色やライトの仕様が多少違う程度
>>489
ナンバーはフロントスポイラー上に天を向いて貼ってあったよ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 04:59 ID:2hZzlBlL
妙にケツ上がりのデミオ。

ドレスアップではなく、障害者仕様らしい。
見た限り、何故かリヤの車高UP&車椅子のリフトに対応した?専用リヤバンパー、
そして何故かオーバーフェンダーっぽいリヤフェンダー。
493ちからうどん ◆171011q702 :03/06/29 07:05 ID:aB5vuj1K
ムルシエラゴ見た。宝塚の例の写真屋。
いろいろ乗ってるねえ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 15:42 ID:/mc4uZ69
>>493
ヤフオクスレでもたびたび出てるヒトのこと?
いったい何してるヒトなの?
495ちからうどん ◆171011q702 :03/06/29 21:41 ID:aB5vuj1K
>>494
ヤフオクスレには出てないと思うけど、宝塚近辺の人だったらだいたいわかると思う。
今までに348、カウンタック、ディアブロがあった。今も全部持ってるかはわからないけど。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 17:50 ID:hRyaluPR
カウンタックはこの前みたよ。写真屋
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 19:33 ID:mOFXdeV7
チョト地味だけど今日見たレア車
101のカローラFX

ユーノス500
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 19:34 ID:mOFXdeV7
ゲェIDがFX…
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 20:02 ID:RIaYbsNT
今日すれ違いざまに走っていった車

カウンタック?だろうか。
70キロ程で走っていたようだが凄まじい爆音で
俺の車の音楽が一瞬聞こえなくなった

福島みたいな℃田舎でも乗ってる人いんのねー
500ちからうどん ◆171011q702 :03/06/30 20:15 ID:qOsk9+0K
ミニモークみたいな車を見た。車名がわからなくて残念
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c36694485
↑これだったかもしれない
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 20:50 ID:mOFXdeV7
>499
ひょとしたら福島市内の方ですか?
私も福島市民ですが私も市内でカウンタックのような車を目撃した事が有ります。
方木田の自動後退の近くに有ったような。
502ハイドラクてぃぶ2:03/06/30 21:56 ID:PVRX/vck
73カレラRSとかもあったね。>宝塚の写真屋
ナンバーが・2ー06の206を見た
504ちからうどん ◆171011q702 :03/06/30 22:51 ID:qOsk9+0K
>>502
ポルシェは見たことねっす。
あの店プリント無料、焼き増し人数分無料、出したフィルムの数だけ新品フィルム進呈で
どこから利益が出るんだろう
505ハイドラクてぃぶ2:03/06/30 23:16 ID:PVRX/vck
>>504 まあ古い話だからね。
でもその時期からカウンタックアニバーサリーや328はあったよ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 23:44 ID:Hug+h8Db
廃車というか畑の物置になってるやつだけど、最近見たやつで
キャブスター(日産?)とランサーセレステ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 00:08 ID:pWuWewHq
田舎道を走っていたら農家の物置小屋に突っ込まれたまま埃まみれで10年は
動かされていないとおぼしき三菱セレステを発見。
>>503が突っ込み所
>>501
ご近所さんハッケン
旧4号を市内方面に爆走しちょりました…
あれで公道走っていいのかねん
3日連続でISUZUビークロス。しかも全て別車両。
前に住んでいた世田谷区の某私鉄駅徒歩5分くらいの住宅街で、
車庫からお尻を見せているトヨタ1600GTがありまつ。
けど、10年以上住んでいたのに、その間一度も動いた形跡なし。

ひょっとして車庫の中で緩やかに土へ帰っていっているのか
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 06:48 ID:gNOXtuvO
ムルシェラゴを市川の有名なゲーセンで見ました。
コスモスポーツが白煙あげながらはしってた。
ボンネットはガムテープで押さえてたよ。
レストアしる!
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 12:00 ID:CwYa9BH5
>>513
きっとそれは、どっこい生きてる未再生原型車
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 15:13 ID:SKA3nl9a
マセラティ3200GTはレアかな?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 17:39 ID:5t50470Z
フェンダーミラーのピアッツァ見ました。
仙台ではフェンダーミラーのセラも最低2台走ってます。
しかし、わざわざフェンダーミラーを買うというのはどういうメリットが?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 02:58 ID:/xkiCf5V
金キャバ見ました。2日連続で。
おそらく同じ車かと。
>>517
個人的な見易さの問題では。
格好に拘らなければ意外と実用的。
同じ町内にフェンダーミラーのMR2(AW11-SC)がいます。
激しくカコワルイ(w
運転してるのは60ぐらいのおじさん。
このまえフェンダーミラーのセルシオいたよ。
そんなに送迎者臭をただよわせたいのかと(
内神田2丁目にはフェンダーミラーのセル塩、しかもドアミラーも残っているがいる。
フェンダーミラーの先代マーチ(白、もみじマークつき)

ドアミラーになったのって二十年ぐらい前からだっけ?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 02:36 ID:GVmx671W
アクティブレッドのK12マーチ
2003年6月30日付でMCして無くなった色
ちなみに後継色はルミナスレッドでメタリックカラー
>523
ドアミラー解禁は83年〜
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 15:19 ID:M603+CNL
素ノーマルのパブリカ発見!!
レストアとか皆無・・サビでフェンダー朽ち果て寸前・・・
でも元気に走っておった。
バイパスで80K位で走ってるのを見て
風前の灯?と思えた・・・
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 15:54 ID:vk8vYEKn
セルフ給油してたら隣にインプのグラベルエクスプレスが入ってきた。
初めて実車を見た。
夜前方からセンターラインギリギリの車幅に地を這うような車高。よく見るとディアブロですた^^
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 16:53 ID:oFf5M2iN
昨日 FIAT X1/9 の事故を目撃!
しかもチョンマゲ付きのアバルトチューン?
相手の旧型マーチが一方的に悪い。
もったいな〜〜〜い。
530ネームレス:03/07/03 18:13 ID:Lu/zL4Qs
インプレッサカサブランカ
(クラシックタイプのインプレッサスポーツワゴン)
かなぁ……
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 19:50 ID:bjV7Zie+

緊急の注文販売でお困りのかた! 今すぐお問い合わせ下さい

http://www.aisha.co.jp/ <<登録料・保証金等一切いただきません>>
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 20:53 ID:nUzPrZNb
今日見た珍しいクルマ
・日産T12オースター後期型
現役時から恐ろしくマイナーだった
逆スラントノーズ・渋い顔つきのスタンザのほうは若干見かけたが…
オースターにだけ5ドアが設定されていたが未だかつて日本国内で見た事が無い

・スバルブラッド
2代目レオーネベースのピックアップ
最近ランカスターベースでBAJAなんてクルマがデビューしたらしいが
その祖先にあたるであろうモデル
顔つきは2代目レオーネ後期型(角型4灯ヘッドライト)と変わらない為瞬時には区別が付かず
北米専用車両なのでオーナーは相当のスバヲタと見受けられる
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 21:29 ID:vjZI4C+N
三角窓の付いたゴルフ。何年前のゴルフだ?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 21:37 ID:2tZifUoz
今日、新潟市内でポルシェのカイエン見たよ。
感想としては「へぇ、もう買った人いるんだ・・・でも、おっさんには似合わない車だな。」
ってとこでした。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 21:40 ID:nUzPrZNb
>>533
ゴルフUの87年モデルから三角窓が廃止され
ドアミラー取り付け位置も前進し見やすい位置になりました
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 22:00 ID:DmzMCW9z
ぴっかぴかのロータスヨーロッパを246で目撃。思わず並走してじっくり
眺めてしまった・・・。でも、先方はにっこり笑ってくれた。渋いおっさ
んであった。
>>536
スーパーカー世代には憧れのクルマでしたな>ヨーロッパ
私はエランの方が好きだったので(もちろん初代)いつかはエランのオーナーになりたいです
昔ロードスターを所有していた事があるんですが
ライトウェイトスポーツの爽快なフィーリングがたまらなく好きです

そういえば数日前、同じく246でネイビーブルーのローバー3500を見たような…
これまた小奇麗に乗られておりました
車はどこにでもあるBMW320iなんだが、
これがなぜか印刷所の営業車なんだ。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 14:03 ID:dhW6CXIZ
今朝SUBARUのビッグホーン発見。
はじめて見た・・・
540トヨタディーラー:03/07/04 14:37 ID:PtAQswMd
フェンダーミラーの話。
プラッツでフェンダーミラーをどうしても付けたいという
高齢者のお客様がいらっしゃるのですが・・・。
取り付けに10万(工賃込み、モデリスタでの作業になる)
査定価格−15万とかなりの損になってしまうのですが、
それでも付けたいって言う人いるんですよね・・・。
>>540
ミラーみたく直接運転に関係あるモノは少々
金がかかっても自分好みに交換したい要望はアリじゃない
色とかステレオとかと違う性質だし

それに道具と思って使う人に査定は関係ないよ
自分の必要なモノをはなから売ること考えて買ってもしょうがない
使いやすいことがベスト



542名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 19:47 ID:9C5H9ZMg
珍しくもないと言われればそれまでだが、フィガロを見た。
で、そこで気になったことは・・「コペンに似てるな」ッてこと・・。
>>539
初代・2代目どちらですか?
初代しか見かけないのですが…
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 20:11 ID:ibVVti2G
>541
好みて言うか慣れでしょ。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 22:07 ID:HEOg4eV5
>>540
フェンダーミラー付きの車を買えばいいのにね。
タクシー用の車両しかないけど。
546545:03/07/04 22:08 ID:HEOg4eV5
つか、何でタクシーはフェンダーミラーなんだ?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 22:10 ID:kQr6Nbs1
>>546
・視点移動が少ない
・ドアミラーだと助手席の客と目が合ってしまう時がある

と聞いたことがあります
現マーチのフェンダーミラー使用を見たことあります。結構似合ってました。

珍車というか、近所でオリジンをたまに見ます。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 22:30 ID:Mcv/RQkH
綺麗なおねーさんのオマ○コ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/
やっぱりイイィ!(*´Д`*)ハァハァ…
右がドアミラー、左がフェンダーミラーになってるのが良いね。
昔のベンツにはそんなのが合った。
ちょっと前のベンシは、ドアミラーも左右で形が全然違ったしね。
あれは良い発想だと思うがなぁ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 22:57 ID:kQr6Nbs1
そういえば一昔前の欧州では助手席側のミラーの取付義務はなかったような・・・
漏れの地元にゃフェンダーミラーの32Rがいる。
なんつーかもう見てらんない。
昨日前を走っていたブルーバードのハッチバックで
リア中央にASS〜とか書いてあった。
夜間で短時間見ただけなので違うかも。
80年代テイスト溢れてたが知識が無いので良く分らん。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 01:09 ID:Wk/JpDZE
ブルーバード オージー(AUSSIE)やね。豪州製の5ドア。
プリウスは結構はっしてるのに
インサイトが走っているのを一度も見たことないや。
557A30:03/07/05 02:32 ID:byT4tm5J
福島に行った時にEUNOS CARGO(ボンゴのユーノス版)を見た。
しかも同じ日に2台。
地元でも1回しか見たことないのに。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 06:11 ID:NGbMq+vD
GTウイング付けたオデッセイ。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 06:20 ID:Qdz8kPr4
>556
俺は、よく見るよ
あとアコードOEMのアスカもよくみる。
近くにディーラー街有るせいだけど。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 07:39 ID:YOkSyyhG
今日から明日まで、北海道赤平にて「クラシックカー・フィスティバル」開催!!
今日は前夜祭。明日は本番です!!皆さん、見に来てくださいませ!!
561ちからうどん ◆171011q702 :03/07/05 08:12 ID:DMpfawDx
キューバには革命以前のアメ車がいっぱい走ってるんだって
何年か前テレビでやってたけどピッカピカのタッカーが走ってた
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 09:36 ID:Q23wRzpi
トレーラーで3軸までならよく見るが、先日4軸のを見た。
大型トラック用のタイヤ(ホイール径20〜22.5インチくらい)で、材木(丸太)を満載してました。
まあ、こいつは過去にも2度ほど見たことはあるのだが、昨日もっとすごいのを見た。
すれ違いざまにちらっと見ただけなので、正確な軸数は不明なのだが…
確か、8軸くらいあったと思う。2tトラック用くらいのタイヤが、ずらずらぁ〜と並んでました。
いやぁ、まるでムカデのようでしたよ。
ちなみに、積んでいたのは工作機械らしきでっかい機械でした。
近所でマセラッティのセダンをみた。これって珍しいの?
>>563
5〜10年ぐらい前の奴ならあまり珍しくない。
ハコスカのワゴンが停まっているのを見たけど
今となっては珍しい?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 19:52 ID:907r6eh2
新大宮バイパスでダイハツロッキー同士の事故を目撃しますた。
これって珍しい?
>>557さん
ユーノス店創立時に専用車が無かったのでバッジチューンでごまかしていましたね
100(アスティナ)、300(ペルソナ)、カーゴワゴン(ボンゴワゴン)
その後ロードスター、シトロエン、コスモ…と車種を増やしてゆくわけですが

>>559さん
ドアの色が4枚とも違うアスカCXを秋葉原で見た事があります

>>561さん
キューバはアメリカとの国交を絶ったため(最近はわずかだが回復している)
59年以降のアメ車は走っていないかと…
それ以前のクルマを自国で修理して乗っていると聞いた事があります
日本車等は比較的高年式車両を見る事ができます

>>562さん
20軸のトレーラーですか、あまり見かけませんね
高速使って長距離移動する際に、稀に見かけるくらいです
あれと事故ったらひとたまりも無い、なんて思いながらそそくさと追い抜いてしまいます
>>563さん
正確にはわかりませんが3代目あたりのクワトロポルテは生産期間が短かった為、日本にも数台しか輸入されなかったようです
564さんの仰るように現行クワトロポルテはモデナより見かける回数が多いような…
次期クワトロポルテはイタルデザイン(ジウジアーロ)になってしまうらしいですね
個人的にはガンディーニのデザインが好きなんですが…

>>565さん
6気筒のハコスカは今でも人気ですが4気筒のハコスカは人気が無い為か、殆ど見ませんね
クラシックカーフェスティバルで見るくらいです、さらにエステートとは…
オーナーさんもよほどの物好きなんでしょう
ところで、2代目スカイラインのエステートはスカイウェイという名前でしたね

>>566
それはかなり珍しいのでは?
ロッキーやラガーは、人気が無かったせいか全然見かけませんね
タフト(ダイハツ版ブリザード)も現役時から珍車だったような…
昨日 三菱スタリオン(シルバー)見ました。
結構カッコイイ!若い奴が運転してた。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 20:57 ID:tVSO0iVT
>>569
スタリオンか、いいな、、。
実は幼稚園くらいの時親戚に乗せてもらったことがあるのよね。
後席だけどねw
うわ、なんかこの車普通じゃねーなって感じたのを憶えてる。
571NSXXS7uz ◆WRXuC.MRRE :03/07/05 21:19 ID:rIh+qtTK
>>561
 俺様が見たTV番組では一枚の鉄板から
板金でフェンダー作成とかブレーキフルード
自作(黒砂糖+メタノール+シャンプー)なんて
恐ろしくも素晴らしい現状を紹介してましたっけ。

 ちなみにエンジンはロシア製に乗せ換える事も
多いとか。
三菱エメロード
自作ブレーキフルード嫌ーー!
ルノーアヴァンタイム見た。好き者だなー。
>>553
そういえばどこかの警察にフェンダーからドアミラーにした謎の32Rがあったな…
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 00:09 ID:V6Qo5rxF
BBのオープンデッキ。
はじめて見た。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 00:56 ID:0N9XsaAK
アストンマーチン・ラゴンダを外堀通り秋葉原付近で発見!
新車価格4000万超がボッコボコの姿でした...
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 01:04 ID:Mql6/KVx
>>569

ベストカーにイラスト描いてる人かも。7/10号に出てる。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 02:23 ID:FdROK/EV
オアシス
見ました。
先代オデッセイのいすゞ版
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 07:55 ID:o1+gKF96
マツダのラピュタ?
なんだ?って思った
>>580
別に珍しくないんじゃね?AZオフロードもあるんだし
>>575
フェンダーミラーの部品がないからドアミラーにしたって聞きますた。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 15:57 ID:Uw+MmmKM
トライアンフ GT6 白色の見た 後からだからマークいくつかは確認できず
昔の車ってカコイイね 
ホームページ貼っとくから見てくれ (左中のPhotoのところ)
ttp://www.triumphspitfire.com/index.html
>>583
トライアンフって荷台のある香具師か?
>>568
>タフト(ダイハツ版ブリザード)
失礼な!ブリザードがダイハツからのOEMなんですよ?
ちなみに初代ブリザードのハードトップが学校にいつも止まってます。
ちなみに私はロッキーに乗ってます。↑はご先祖様の兄弟ってとこですかね。
ダイハツついでに…近所にはコンパーノスパイダーとフェローバギィ(不動車と思われる)があります。どっちも古い
タフト。初めて買った自動車雑誌の表紙だった・・・
一緒に写っていたのは、ゴールデンハーフスペシャルのエバ。

ロッキーをサファリで乗った某三本氏は、あまりの乗り心地の悪さに「グロッキー」と罵倒してた。
CG誌のコラムで辛辣に書いていました。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 15:24 ID:5uKErdYX
フジキャビン  ヤフオクでだけど、
どこのコレクターの放出品なんだろ?

実際に見たのでは117クーペ ハンドメイド
ピカピカでした。
3輪のミゼット走ってたよ。
ボディに店名が入っていてバリバリ現役だった。
これからも大事にして欲しいです。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 15:56 ID:10StiCp3
スマートとメルセデスのSクラスが一緒に走っていた
排気量が10倍違う
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 16:00 ID:yH6VpqA1
ピックアップに改造したsクラス
591牛車 ◆nbFR.eushI :03/07/07 18:43 ID:1AD6UIEG
カリブ・ロッソみますた
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 18:54 ID:v+nd1MBA
家のほうではシャレードのパトカーが未だに現役です。
それから新宿で430セドのパトカーとフロンテ(かなり逝ってる)を見ますた
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 23:45 ID:aVUr2wW7
近くのタイヤ屋にラダ・ニーヴァが置いたります
動くのかな?
あのくるまはきっと珍しいものだ、と思っても、名前がわからないことってのは、
このスレの人にはないですか。
595ハイドラクてぃぶ2:03/07/09 00:52 ID:itXgDOep
正直な話50年代〜60年代のアメ車など訳わかりませ〜ん。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 01:08 ID:183BbqVo
80年代以前の日本車もいわゆる「名車」以外はわかりませーん。
伝説の名車wフライング・パグ走ってたよ〜
240SXを見ますた。
赤いリアウインカーがイイ!!
マジ欲しくなった。
59920代学生:03/07/09 14:41 ID:YTHbiUHf
>>594
最近の車は訳わかりませーん。
ある程度車名はわかるけど、似たようなのは区別できない。

趣味的には面白い方がいいので、古い車の方をよく調べてる。
なんといっても形がいいし、いろんな伝説や逸話もある。

最近のはミニバンばかりでつまらないし、スポーティなのは乗らなきゃ面白くない。
実際に車買うとなれば、新しめのを調べるんだろうけど。

調べてるだけでも面白いのが旧車。出来れば実物も欲しいけど。
600594:03/07/09 17:55 ID:HIjUrnV4
なあんだ。ちょっと安心。

今日は、棒ってのか、柄の部分が20センチくらいあるフェンダーミラーを
つけたセラを見た。
>>599
禿げ同
俺も最近の車はいまいちよく分からん、つーか興味がないだけかもしれないが。
あまりにもマニアックすぎる車は分からないガナー

>最近のはミニバンばかりでつまらないし、スポーティなのは乗らなきゃ面白くない。
>調べてるだけでも面白いのが旧車。出来れば実物も欲しいけど。
ココに禿げしく同意いたしました

>>600
フェンダーミラーのセラってカタツムリみたいで可愛いよね
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 21:37 ID:Qz+tk1lb
bmw850(藁
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 21:40 ID:sua6nvui
パブリカが走っていてビクーリしたぞ!!
思わずUターンして追いかけた。
あまりの加速の遅さにワラタ。
多分0→100km30秒以上でしょう。
今さっき4ドアのGT−R見た。
でも…バッヂの位置に違和感あるね。

あと、外品マフラー入れた
ユーノス100見ますた。
>>604
33のオーテックバージョン?
今日R34GT−Rのワゴンを中古車屋っぽいところで見かけましたが何か?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 00:23 ID:x5oAd999
近所のジャパンでデロリアン発見!!おもわずオーナー出て来るの待って話し掛けてしまった・・・



大径ホイール ローダウン 社外マフラーの個人タクシー
>>606
34顔のステージアではないの?
結構流行ってるみたいだけど。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 05:38 ID:Vt0CVDWP
私は見たで、無く乗ってます大阪発動機のシャレードデトマソ
比較的最近まで売ってたのに関わらず。フェラーリより見ないのは何故?
デトマソ乗りは・・?
ランタボ見ますたが、速くて追いつけなかったYO
612604:03/07/10 12:51 ID:DW19gLmj
>605
そーです。オーテックの方です。
初代のGT−Rも4ドアでしたね。さすがにそれは見たことないです。
今日Z4見た。
あとマトリックスに出てくるキャデラックの、敵が乗ってるほう(SUV系)見た。
>>612
あれって普通のスカイラインにRのバッジつけてるようにしか見えないよね。
警察車両でそれを見た事あるんだけども、最初は「警察がエセR!?」とか思ったし。
>>614
警察の偽Rと言えば、パンダ34の25ターボにGTRバッヂと言うのが有名。
抑止効果かも知れないけど、アレははっきり言って恥ずかしい。
>>614
33のオーテック4枚ドアってブリフェンになってなかったっけ?
並んでないと判らんかも。

車関係の仕事じゃないけど
お客さんの乗ってる車が動かなくなったから見て欲しいと言われ
チェックしに行ってみたらU12ブルーバード。
ATってPの位置にしないとエンジン掛からないでしょ?
そこが磨耗するほど乗ってた。
ハイテンションコード抜くとオイルがべったり・・・
ATをガチャガチャしてエンジンかけてみると白煙が。

終わってました。
>>593
何県?
興味有り
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 19:10 ID:lQ02Pzcx
前期型のZ31を見ますた。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 19:22 ID:a2S9jg+/
ミッドナイトパープルのアリストワゴンみますた。
新横浜らへんで。
珍しいかわからんが、ホンダのMDXを見た。すんごい目立ってなかった・・・・
2CVとか通ると思わず振り向くなぁ。結構止まってる珍車は見るんだけど、走ってるのは
なかなか見ないな。
ホンダと言えば、日本未導入のパイロットが某駅前に停まってるの見たことある。
あれも全然目立ってなかったな。
旅行先の札幌にて、アルファロメオ・モントリオールをハケーン。
まだ走ってる車が日本にあったんだな〜。
R32 GTB4を見た・・・
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 18:52 ID:wfl58wVd
ファミレスのレジ横のおもちゃ売り場に、
キャデラックCTS(?)のクーペのミニカーが売ってた。
そんなものあるのか?
R31のGTS−R
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 19:26 ID:vLvUNKqk
トヨタ・プレビア(初代エスティマの北米仕様)って珍しいのかな?
627名無しさん@胸おっぱい:03/07/14 21:39 ID:0uIv8xgi
妙にヌメヌメした4ドアが走っていた。
エンブレムを読むと、「オートザム クレフ」
アレ、3ナンバーだったのか…
ベースとなった車は何だろう?

628名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 23:19 ID:d3eWDOdm
>627
黒の巣。
今日初めてMC後のインプWRX見た。stiじゃないやつ。
AT限定だったのかな?
顔面が240Zでリアが180SX
631山崎 渉:03/07/15 10:35 ID:J+K6zs0u

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
初代サニー(B10型)見ました。
30年以上前の車ですよね? レストア済みで錆びは見当たらず、塗装も最高でした

内装見てびっくり、懐かしい純正ラジオは健在でしたが、センターコンソールが作り直されていて、そこには液晶ワイドモニターと2DINオーディオがセットされてましたよ。GPSアンテナも装着済み

外装はレトロで内装はハイテクな不思議な仕様ですた。
633山崎 渉:03/07/15 13:36 ID:J+K6zs0u

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
634SP311:03/07/15 16:18 ID:x4YYHsL4
>キャデラックCTS(?)のクーペ

たぶんエルドラドツーリングクーペじゃないの?
フロントは一緒だから
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 16:27 ID:DsLqrzzb
マツダのオート三輪。
636SP311:03/07/15 16:37 ID:iP/Us3va
モーリスマイナー スプリットウインドゥ アポロ付き

うちの小屋に置きっぱなしになってる
最初ワーゲンかと思ってた
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 16:55 ID:DsLqrzzb
日産パトロール、レストア済みできれいになっていた。
ロータスヨーロッパ 地面に置いてあった それも2台
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 17:16 ID:vBNFxHbY
430セドリックのピカピカな状態の車が走ってた・・・
運転手は白髪のおじいさん。
ここまで綺麗に保ってるって事が拍手物ってくらい綺麗でした。
ちなみに、ノーマルだった
640ぷらもでがまん:03/07/15 17:18 ID:S+W78mb+
ランボルギーニムルシェラゴ・・・走ってた。
シテイカブリオレを見た。色あせてたし、所々錆びてたし、練馬54だし…
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 20:15 ID:yDLlW5tt
>>641
漏れも先日見た。
こっちのは比較的綺麗だった。
おれ昨日、カイエンおそらくターボ見たんだけどあれってどうよ?
マフラー二本出しが左右についてるのってターボでイイんだよね?
>>643
もう見たの?早いな、オーナーさんはお金持ちでしかも新しい物好きだったのね。
>>644
品川ナンバーだったよ。
綺麗で賓のある車だよね。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 22:03 ID:/tyyP2Kk
プラウディアが4台連なって走っているのを見た。
VWのトゥアレグも走ってるね。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 22:09 ID:fWbiwhEo
>>640
どこで見たの?
六本木?
練馬で86レビンのアペックスが停まってた。どノーマルで。
中覗き込んだらスピーカーは変わっていたが。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 16:24 ID:/LRmN8OX

緊急の注文販売でお困りのかた!
今すぐお問い合わせ下さい

http://www.aisha.co.jp/ <<登録料・保証金等一切いただきません>>
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 16:28 ID:LC6OgvcJ
福岡ですが、6月ごろZ1を見かけました。
そう、ドアが縦に収納されるという、BMWのへんてこオープンカーです。
幌は閉じてたけど軽快に走ってましたよ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 17:15 ID:oyJIlw3A
BMWのZ1って、正規輸入ではアルピナ版がごく少数入ってきただけ、って聞いたけど、
本当かな?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 17:22 ID:ErW4oOkn
ttp://lvpeace.hp.infoseek.co.jp/index.htm

誰かが2chにこれを貼り付けたら、
このサイト(元暴走族が昔を振り返るキモイHP)
のBBSに2ちゃんねらーが「珍走団死ね」などと
書き込み。
怒った元暴走族の管理人が「出て来い!!」と
2ちゃんに書き込み。
現在、荒らされてるみたい。
このサイトのBBSを見てみると笑える。

コピペ歓迎。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 19:24 ID:13n04yOb
リベルタビラみました。

あとZ32のノーズの部分に黒い幌地のカバーがついてるのを見ました。
なんのためだろう。
>>623
GTB4なんてグレードあったっけ?
手元に32のカタログあるけどそんなん載ってないYO

>>651
漏れもZ1見たよ。数ヶ月前に蒲田付近で見かけた。
屋根開けてたっけな。ちなみに漏れも開けてた(ロドスタ海苔でつw)
目の前でエンストしてた…

>>654
ノーズブラでしょ。ググってみよう。
主に虫除けが目的らしいんだけど…
>>655
4ドアのRモドキだったような>GTB4
657ちからうどん ◆171011q702 :03/07/16 20:18 ID:ioBdxL+n
GTS-4ではないの?
>>655
レスどうもです。ぐぐりました。なるほどこういうものがあるんですね。
659ハイドラクてぃぶ2:03/07/16 21:24 ID:xLpEyo5Y
GTB4ってスカイラインレッドエンブレムクラブの会長さんが
オーテックジャパンに特注したR32GTSー4セダンの改造車で
RB26DETTを搭載しGTーRみたいなブリスターフェンダーにした
車じゃないかな。色はシルバーだったと思う。
661ちからうどん ◆171011q702 :03/07/16 21:31 ID:ioBdxL+n
正直、すまんかった。そういえばヤフオクにそんなん出てたわ。
662644:03/07/16 21:54 ID:RaEESod7
昨日「もう見たの?早いな」ってレスしてすぐの今日、漏れもカイエン見た。
大阪市城東区で。
2本出しマフラーだったしターボモデルなのかな?

>>654
>>655
アメリカにいた頃つけてる車がけっこういて聞いて見たんだけど、
あっちって大きなキャンピングカーあるでしょ?
あれでスーパーにちょっと買い物とかに行けないから後ろに小さめの車を引っ張っていくんだよ。
で、トレーラーヒッチで引っ張る前の大きなキャンピングカーからの飛び石防止だよ。
本当はもっと大きく、ボンネットまで覆いをかぶせるようになってる。
日本でつけてる人はきっと前の車からの飛び石防止だな。
免許の更新に行って、そこで見た講習ビデオなんだけど
「 交差点で急ブレーキ! キキー!」 (このタイミングで相手の車がアップに)
の相手の車は、なぜかゴミバケツ色のフィアットパンダでした。 3ドアか5ドアかは判別できず。
664ハイドラクてぃぶ2:03/07/17 21:40 ID:fqOTbf4t
今日ボルボV40の教習車を見た。最近の奴らは…        うらやましいじゃないか。
ヴェロッサの個人タクシー、青い帯のヤツ。
21世紀の精神異常者
>>666
ヴェロッサの造形はそれなりにかっこいいと思うし、
キング・クリムゾンも好きなんだが、
まさかあの曲をコマーシャルに使うヤシが出るとは思わなかった。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 21:14 ID:hwZ3nkYP
>>664
最近はそんなもんじゃないの?
もれもBMWだったよ。3シリーズだったけど。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 21:24 ID:i1waAiEC
運転席のみ(しかもレザーシート)のハチロクって珍車?
以前高速でヴァンキッシュとルーフにブチ抜かれますた。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 21:28 ID:k4Bbvnx9
今日ジェミネット見たよ。
>>667
ゲロッサ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 21:37 ID:k4Bbvnx9
あとラシーンフォルザ(3ナンバー)も走ってた。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 21:54 ID:rkX6cYxf
この前ボルボ480ターボを見たぞ

ボルボでリトラクタブルライトなのはこれだけじゃないかな
俺も乗りたかったんだけど
どこ捜してももうなかったよ〜
675A30:03/07/18 22:23 ID:l6C9+3dg
>>663
フィアット・パンダって3ドアしかないと思うのですが・・・。
676ハイドラクてぃぶ2:03/07/18 22:32 ID:BX/W32ZA
>>668
BMWとかベンツとかは珍しくもないし,うらやましいとも思わないけど
流石にボルボのワゴンちゅーのは珍しいと思うぞ。
ちなみに漏れは解体寸前のFRカペラだった。
卒業と同時に総入れ替え。くそ〜3次自動車学校め〜。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 22:44 ID:nH6J0vPs
この前現行シビックを見た。
>>677
ワラタ
いや、ワラエんのか?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 22:53 ID:nH6J0vPs
>>678
正直に言うと見た事がないw
>>664
最近はワゴンの教習車もありなのか
ワゴンで教習やっちゃうとセダンとか乗れなくなりそうだよな
ワゴンはリアの見切りがいいからなぁ、セダンに乗ったら車庫入れでリアぶつけるぞ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 03:09 ID:v17tOUq3
>>676
所詮はランサーと同じクラスだし>V40
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 03:31 ID:v17tOUq3
間違えた、カリスマだ。
ワゴンで教習か・・・そのうちミニバソで教習しだすのかな。
そういやカリスマもレア車だなぁ。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 08:56 ID:qXd3uggE
ボルボワゴンの4ナンバー車を見た
乗ってるおばさん曰く、パキスタン人にもらったそうだ
封印は確認しなかったが、はたしてこれは何なんだろう?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 12:10 ID:4U5sRWtO
クラウンワゴンの4ナンバーバンも見たことがある。
内外装を見た感じではスーパーサルーンエクストラ相当で
クラウンバンを改造したものではないと思った。
おそらくワゴンを↓のページみたいに構造変更したのでは
ないかと思うのだが。
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~reiko-o/23083496/
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 12:36 ID:BnTsJVVW
Will サイファ(黄、赤、緑、青)をよく見るんだけど、
これって意外と売れてるの?
ひさしぶりにX−90見た
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 12:47 ID:p6MbCSGl
そういえば、この間90系カローラ・前期SEスーパーリミテッドを見た。
カローラながら高級感あるスタイルが好き
後期型スパリミはいっぱい走ってるのに…
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 13:31 ID:RM1Fbt0O
コルト800バンを見てしまった
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/MUSEUM/car11.html
旧車マニアじゃなくて、新車から乗り続けている感じ
トヨペット・クラウンかな?
オリジンのオリジナルっぽいクルマを見た。
古いクルマなのに下り坂でも結構飛ばしてたよ。
IDがジョイってる…
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 14:16 ID:KE8U6QHu
現行エクリプス(日本未導入)の電気自動車。
近くに三菱の工場あるからそこの所有車だと思うけどね。

あと、チェイサー顔のロードスター・・・何の為に?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 14:30 ID:xQlq4Ajd
CR-Vとかストリームで教習してるところもあるよ.
家のクルマとか欲しいクルマがミニバソのやつなんて最近は多いだろうし
まぁいいことなんじゃないか.
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 14:32 ID:xQlq4Ajd
高速教習だけBMWの3なんてところは最近はザラだし,
V70で教習やってるところもあるよ.
もちろんウインカーレバーとかは右仕様に改造してあるよ.
ヒュンダイXGの教習車を見たよ
高速教習用って書いてあった
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 17:35 ID:v17tOUq3
>>692
理系なんだろうが、その句読点読みづらい・・・。
696現在トゥデイ海苔:03/07/19 17:37 ID:BhAeqUsz
シルテグラタイプR(シルビア+インテグラタイプRをみますた!)
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 18:55 ID:ipdHIL5e
>>697
禿しくダサイな。こんなのレア車とよべんだろ
こりゃ単なる珍走だろ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 00:08 ID:/3KqVxLc
今日ルノーのアヴァンタイム見た.
一瞬グランディスかとオモタけど、結構かっこよかった.
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 00:15 ID:HAID77nd
さっき、セリカLBのケンメリテール見た。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 00:27 ID:UQz3+SO4
会社の近所にS1000と言うベンツのストレッチリムジンがよく止まってる
ビートルのオープンと、黒のセラ見た。
銀や金は良く見るけど黒のセラなんてはじめてみたよ。
遅レスだが
>チェイサー顔のロードスター・・・何の為に?
うまく外装いじくると、Z3に見えなくもないでつ。
この間ホンダのフィットを見たよ。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 12:17 ID:dSpHw1f2
フィアットムルティプラ見た。
あれって前の座席が3席あるんだな。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 12:20 ID:HAID77nd
さっき、神社みたいな屋根付けて改造した黒い車を見たよ。(w
後ろには漏れが乗ってたんだけどね
>>707
それを見たら厄除けのおまじないをした方が良いよ。
漏れの所では、手を足の裏の下に敷きウンコすわりをします。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 17:08 ID:r/UR+QCu
朱色っぽいシティカブリオレ@オープン状態とすれ違った。
R117にて。
三菱 コルディア 4速パワーシフト付きの憎い香具師
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 18:48 ID:JXjxujqy
>710
朱色じゃありません元々は、赤です。
赤は、一番劣化しやすい色だから。
えらく古いサニー。
リアがリーフスプリングなので、多分FR駆動。

714名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 13:17 ID:WM6PvGh7
5代目ファミリアのMAZDA323GT
京都市内のツタヤで。
最近117クーペをなぜかよく見る。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 15:47 ID:+iXJtAlp
先ほど、大阪・天王寺で『こち亀』に出てくるようなオート
3輪?を見た。色はエメナルドグリーンとでも言うべきか。
あちこち錆びていて、それは本当にボロボロだったけれど何
故かウレシイ気持ちになった。マフラーからは白煙が機関車
の如く『シュポッシュポッシュポッ』と出てた。カワイイのう。
717スポーシマン:03/07/21 15:55 ID:cyb2EY0c
718スポーシマン ◆vcksLMJE7E :03/07/21 15:57 ID:cyb2EY0c
kjjl
最終型カペラ(アテンザになる前の奴)のフォードOEM版を見ますた。
この型にもOEM版があったのは知らなかったです。
三菱カリスマを見たぞ。
中身はボルボV40と同じ、と。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 19:11 ID:dJO4pS3Q
ダイハツシャルマン
渋滞を500mほど原チャで走ってたら、いすゞが作ってた時代の最後の
ジェミニを2台見た。

まあ、今見てもちょっと奇抜な形。結構好きだけどね。
アルシオーネSVXを見た。
後ろの窓を少し開けてあった。
その30分後、初代アルシオーネを見た。
SVXの方はカコイイ思ったけど、
初代アルシは、今でもヘンテコなカッコだと思った。
まあ、そこがイイ(?)んだけど。
>>723
初代アルシオーネのテール周りに萌えっ
一本テールはいいが、同じく一本のアルファ164なんかはシレッとスカしてるのに対し
初代アルシは80年代的な気合入りすぎてて、空気読めてない感じがする。

そこが好きなのだがな w
アレはスバルのスーパーカーだ。
アヴァンタイムとマセラティの3200GTとvigatoというのを見ますた。
ぜんぶ後ろからしか見られなかったけど。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 02:19 ID:pSDKpYjC
自衛隊仕様じゃないメガクルーザーを神奈川で発見。
渋滞に巻き込まれてる姿は異様だった
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 11:31 ID:NmPEjhho
昨日、縦目のベンツ見た。クリーム色だった。
本田クイントに乗ってるオヤジを見た!
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 22:01 ID:wRt/R1S0
以前、高松でBMWイセッタを見た。普通に走ってた。仕事中じゃなければ追い掛けて行って乗り降りする所を見たかったのだが。
あと、昔 神戸でホテルマンしてた頃、これもBMWだがZー1が来た。ドアが下にウィーンって下がって開くので驚いた。
ちなみ私はスーパー7バーキンに乗っていました。ナンバーも ・・・7でした。
この前1人乗りのキットカー?とやらを見ますた。
普通に交差点を通過していったが、なぜか違和感はなかった。
732なまえをいれてください:03/07/25 12:07 ID:fxax+VnH
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
ダイハツが何年か前に出していた、シャレードのセダンみたいなのを見た。
色は薄い紫かピンクのようなメタリック。

メッシュのアルミホイールを履いて、ちょっとローダウン気味。
まてよ、フロントはあまり下がってなかったから、リアサスがヘたってるだけか?

なんか日本車じゃないような雰囲気だった。
>>733
シャレード・ソシアルですな。全長4mを切る3boxセダンだったような。
>>733
アプローズのことかな?これって実は5ドアHBなのよ。
ttp://www.isize.com/carsensor/cgi-bin/CS/CSFCA080.cgi?STID=CS110610&TRCD=TR007B&AK=1&CMDCD=110712&AQ=0&AP=DAx5x1

内装も同時期の日産高級車より豪華に見えるし。
最終型カルタスセダン
737733:03/07/25 22:36 ID:YPaoBAVK
>>734-735を読んで検索してみたところ、アプローズの最初期型だったようです。
妙にツルンとした感じでした。

そういえば5ドアでしたね。厨房の頃だったか、親父の持ってた車雑誌を見て、
ちょっとおもろい車だな、と感じたのを思い出しました。

あの後マイナーチェンジしてたとは...それにしても凄いグリル。2代目デボネアかよ(w
マイチェン前の方がいいですね。


>>734さん、スマソ。ちょっと書き方がまずかったですね。
ソシアルもたまに見かけますが、あまりキレイに乗られてるのが無い...
テレビで見ました。4代前のS120系クラウン。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 00:24 ID:rf10AkIM
カニ目のヒーレーが軽快に走ってたよ〜
740 :03/07/26 01:17 ID:DSW+Y564
埼玉の話だけど1週間くらい前に122でトヨタ2000GTが対向車で来てびっくりした。
今日は17号でホンダマーク&インスパイアのロゴを付けたアルテッツァを見ました。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 01:27 ID:dPlkvuwS
さっき大宮バイパスでBRONCO?っていうFORDのRVを見た。
新しそうだったけど初めて見た車。
無駄に車幅があったな。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 01:45 ID:v1u4DOjs
悪い意味ではないのだが、今日銀行で漏れの横に停まったパールホワイトのデミヲ。
若いオナノコが乗っていて、車椅子に乗り換えて銀行の中へ入って逝ったのだが、
まじまじと見たら身障者仕様なのにタイヤが何故かM7R。もちろんアルミ&タイヤ
以外はノーマルなので、多分タイヤ交換の時にだまされたんだろうな(w
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 01:49 ID:a73K1AoR
九州に今いるけど、畑に物置代わりにケンメリがいた。マジでビビル!!
その他にも、初代サバンナが物置にされてるのを見た。((;゚Д゚)ガクガクブルブル
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 02:20 ID:bqGqfu31
新大久保でフルスモークのメガクルーザーを見た、最初はハマーかと思ったよ。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 02:59 ID:YsPEh8L8
>>743ノスタルジックヒーロー
草ヒロに投稿しましょう
ttp://plaza.across.or.jp/~itaru-o/
↑他スレでガイシュツだが俺こいつの近所なんだよね…ツアラーV改BMW
まさに珍車
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 20:37 ID:I/2wfY1I
今日有料駐車場借りたとき、そこに凄まじく汚い車があって。
管理人の所有物なんだろうけど、埃が2ミリくらい積もってる。
で、フロントをみるとどうやら日産車だということがわかったが、
車名がわからん。
フロントグリルに
2000
G T X
って あるんだけど、なんていう車?一応写真も撮ったがアップローダーがわからん…
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 21:28 ID:Q/CV0ILf
7481:03/07/26 21:31 ID:rWDX+Tj5
エアサスで車高を目いっぱい上げて、走り去っていきました。
本人たちはずっと笑ってました。
俺も笑ってました。


ttp://eucaly.net/monazilla_uploader/1059222511_DSCF0005.JPG
地元の駅のそばの月極駐車場に、いつもルーチェが停まってます。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 21:51 ID:I/2wfY1I
うまくうpできてない予感
ってか3連続投稿してるかも…
キャッシュ消去してもうたし…
751746:03/07/26 21:54 ID:I/2wfY1I
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 21:55 ID:ihJIDpVu
国道463(通称行政道路)沿いの電気工事屋にトラック仕様の日産パトロールが
ズラリ何台も並んでいる。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 22:05 ID:t7w1shUO
>>751 610ブルーバード2000GTX 通称さめブル
   中身はまんまケンメリスカイラインGTだよ。
754746:03/07/26 22:10 ID:I/2wfY1I
>>753
ほっほ〜青鳥ですか
だから中央エンブレムがBなわけだ
埃だらけなのはいいが猫が車体の上を徘徊してるらしく足跡がたくさんついていた
>>751
全体を写した写真はねーのかぁ?

スカイラインかブルーバードだろうな。
ブルーバードも今は完全なオサーン車だな。
スカイラインもオサーン車化してるし。。
757746:03/07/26 22:14 ID:I/2wfY1I
>>755
ttp://www28.tok2.com/home/kakegawashimin/img-box/img20030726221312.jpg
車庫内で暗いな…フラッシュ足りん。
758746:03/07/26 22:19 ID:I/2wfY1I
よく見ると落書きされてるなw
朝、通勤途中に綺麗なスカイブルーのシトロエンGSが停まっていた。
なんつーか、素晴らしいというか素敵というか、上手く形容できないぐらいイカしてたな。
あの状態からして再塗装済みだろうが、あーいうラグジュアリーな雰囲気にパステルカラーが
似合うクルマって少ないんじゃないだろうか。
760ちからうどん ◆171011q702 :03/07/26 22:32 ID:qdG217AW
メルセデスAクラスみたいなアウディ見た。名前わからない
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 22:36 ID:t7w1shUO
>>760 A2ぢゃないですか? 並行で何台か入ってきてるようですが。
762 :03/07/26 22:38 ID:DSW+Y564
他人の車勝手に撮ってうpしていいんか?
763ちからうどん ◆171011q702 :03/07/26 22:42 ID:qdG217AW
>>761
ググりました。ソレです。ahoo自動車で調べてみたんだけど載ってなかった
並行だからかあ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 22:43 ID:t7w1shUO
765746:03/07/26 22:45 ID:I/2wfY1I
>>762
俺?
>>757
http://www28.tok2.com/home/kakegawashimin/img-box/img20030726230717.jpg

明るさを補正してみますた。
しかし、汚い車だなぁ〜。
>>766 汚いけど程度よさそうだな。未対策ツインキャブなら高く売れそう。
対策後のインジェクションなら粗大ごみ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 23:34 ID:Q/CV0ILf
769746:03/07/26 23:37 ID:I/2wfY1I
Forbidden…

画像消します
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 23:44 ID:wlyXOWje
先週のことだが、オーテックザガート・ステルビオを見た。
向こうからやって来たときは、事故でフロント潰れているのかと思ったw
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 23:44 ID:NIABKwER
☆こんなに見えちゃってヤバクない??? ☆
 ↓ ↓ ↓
★貴方の見たい娘がイッパイ(^0^)★無修正★
http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html
772766:03/07/26 23:47 ID:WH9Kwp5k
>>767
確かに。ワイパーを立てているし。
洗車すれば綺麗になりそうだね。

>>769
漏れも画像を消した方がいいのかな?
773766:03/07/26 23:50 ID:WH9Kwp5k
消しマスタ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 23:53 ID:a7OATWYT
R20の相模湖ICとJR藤野駅間に フォードのバッジを付けた Bbがいます。
その香具師、その前の車がシビックだったけど 前の車にもフォードのバッジ付けてた
フォードが良ければ レーザーでも乗ってればいいのにねぇ。
>>774
それは痛車スレ向きのネタかと思われ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 00:18 ID:3FmmpUCo
北米トヨタのツンドラが仮ナンバーで走ってたぞ。
でけーなー
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 00:23 ID:q7ptJ1D8
禿しく痛車スレ向きなんだけど、92レビンのリアガラスにラリーアートのステッカー貼ってる香具師見た。
ナニワトモアレの92の題材になった車かと。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 09:12 ID:JC9yC6n/
なあ、メルツェデスの800tクレーンは珍車扱いか?

メチャクチャでけーぞ。となり走ってるとコエーよ。
>>778
メルツェデスの大型トラックが時々走ってるが乗用車と違って
ボッタしてないんだろうね。業務用はコストにシビアだからな。

780ひろぽん:03/07/27 14:52 ID:/DQ37ca3
大阪市内の阪神高速環状線で、
シャンパン・ゴールドのアストンマーチン・ラゴンダ見た。
横から見ると平面だらけだね。
京都の某山道でトヨタ2000GT見ますた。
雑誌やTVでときどき紹介されるので形は憶えてるけど
これってレプリカありましたっけ?

もし本物なら、希少性その他含めて展示用かとオモタが
実際こんなの平然と走らせてるヒト居るんでつね。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 20:12 ID:uyqMR680
ダイハツロッキー
ロッキーは競馬場では現役。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 21:58 ID:RyLo3C8q
オリジナルナンバーのTE47だったかな?のトレノ
240ZGみたいな、ヘッドライトにカバーついたヤツ
ナンバープレートの文字が消えかけでした
MINIのオープンがいたが、これは一体?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 22:53 ID:TtvLEcMN
スイフトスポーツのWRC風ステッカーチューンと遭遇。
たぶん広報車だな。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 00:11 ID:pIL2KK0W
>>783
ロッキーじゃない。ラガーだ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 22:49 ID:HC18LSiU
マセラティ見たんだけど車名がわからなかった。
アルファロメオ155を2ドアにしたような車だったんだけどあれは何?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 22:59 ID:C4BONYeW
半年くらい前にランチャストラトス(しかも黄色)を見た。
あまりのカッコよさにウットリ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 21:55 ID:Eqn2r3nY
リープヘルLIM1800か。
>>791
あんなものが街を走ってたら特撮映画の世界だな
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 22:53 ID:pTDZtOdA
私の通勤途中でほぼ、毎日見る車たち。

隣の家、EXAのハッチバックタイプ
途中1、Qカーのオープン(板金や)
   2、カルマンギアクーペ(駐車場)
   3、パブリカセダン(すれ違う)
   4、AZ−1
   5、ローバー216(会社)
   6、ルネッサ(会社)
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 00:04 ID:TMDuzCZq
仕事先で (・∀・)ハケーン
オレンジ色の432Z S20ですた

そんな漏れは 260RS・・・
>>794
まさかその432はRじゃないよね…
なんにせよ死ぬまでに一度は見たいな。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 00:29 ID:TMDuzCZq
>>795
赤ヘッドのS20は 間違いなくハコスカ-RのS20でしょ
4バルブ3キャブ2カムのZですた

エンジンルーム内に電球付いてたし・・・
>787
木之元亮じゃない。渡辺徹だ。
>>796
いや、そうじゃなくてZ432Rね。
799746:03/07/31 02:09 ID:SGGVzh5M
車検の日を示すステッカーが黄色で、
ナンバーが白色(小さいサイズ)のスバル360?らしき車が右折していった


謎だ…軽なのか小型車なのか
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 02:37 ID:pQw8d1zK
vvb
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 03:14 ID:UcfU0IrE
ヒ ュ ン ダ イ ク ー ペ

豊洲周辺で見ました。
ちょっとワロタ
蛭万
803初心者:03/07/31 03:28 ID:jYIid1IC
799さん、スバル360の排気量の違う(450だか)やつあるみたいでつ
>>799
昔々の軽四は、小さな白色ナンバーだったのよ。
そのスバル360?のナンバー、当時のオリジナルのままなんだろうね。
最近…ではなく、2年ほど前に見たのだが、
ライトエーストラック(タウンエースだったかもしれない)の「4WS」。
最初は「4WD」のステッカー貼り間違いかと思ったが、リヤアクスルの所に
タイロッドがしっかり付いてますた。

806復活!ハイドラクてぃぶ2:03/07/31 07:52 ID:+XyqFP3k
>>804
現在でも新規登録であれば希望者に交付されるそうです。>白ナンバー
オールドタイマーNo.64に記載してます。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 08:08 ID:+6fPMKY3
>>805
いつもお世話になってるGSのじいちゃんが配達に使ってるYO!
4WSのライトエーストラック。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 08:31 ID:ZtsvWK0b
清瀬の検査試験施設にはよく車運車に載ったレアカーが出入りするよ、
特装車や少数輸入車が個体毎に検査認証のために詣でるらしい。
809788:03/07/31 08:46 ID:/JVyuX+b
>>790
そうだ、222だ。
西風の漫画で
「天下のマセラティがカムの1本や2本、ケチるわけねーだろ」
っていってたやつだっけな?
>>798
Z432Rはプチ都市伝説状態のような・・・
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 17:46 ID:aJ3Sz6KW
現行型アルティス。
最初ニューB4かな?と思ったけど、
よく見るとダイハツマークにアルティスのエンブレム
稀少なモン見せてもらいますた。

あとはギャランのスーパーVR-4。
ゴッツイエアロですね。
>>810
なんせ50台くらいだしなぁ。
それで更にレースで潰れた奴を考えると…
813TT:03/08/01 17:43 ID:zW0B1Snt
 うちの近所にヒルマンミンクスが普通に走ってるんだけど、
あれって相当珍しいですよね。あとリーザスパイダーも
オープンで走っていました。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 00:47 ID:pGMEv8Jo
シティカブリオレみた。
エメラルドグリーンだった。
あせてた。
815山崎 渉:03/08/02 01:30 ID:Id/I+qR6
(^^)
近所の駐車場でローッキーが3台置いてある
テレ東の旅番組にはときどきロッキーがレポーターで出る
>806
廃車になってても元が白ナンバーなら今でも白ナンバーをくれるよ
819795:03/08/03 01:13 ID:u10r9lEe
>>798
遅れてスマソ
今日、(正確には昨日)仕事途中で
再度確認したけど、Rでは無かった・・・
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 04:02 ID:Zg+f+ndy
セプタークーペ。
最初に見たのが既に解体屋。
もう見ることもないだろう。
ロッキー@Yナンバー
>>819
残念。だが432というだけで充分すごい罠。

30Zは好きなんだけどZGしか見た事無い(´・ω・`)
大泉でナイトライダーを発見
真っ黒ボディが暗がりに溶け込んで全体像は確認できなかったが真っ赤なスキャナーが
ピロピロと、最初は今頃スキャナーをつけているのが居るとは・・・と思ったらマジなレプリカ
だった。
824ちからうどん ◆171011q702 :03/08/03 22:48 ID:COZdhU0z
車名わからないけどヒゲソリのCMニ出ている車がえらい飛ばしてた
こちらの方かも知れんね
ttp://www.lcv.ne.jp/%7Eaiaki/kitt/kitt.html
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 14:09 ID:WnmUBPsn
スバル360(白)

レストア済みなのか、整備が完璧なのかはわからんけど、ピカピカですた。
ナンバーが白かった。
ブルメタのR34顔のステージアを見た。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 21:20 ID:ohYvFAX4
俺ラガー
俺一番絞り
830ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 21:29 ID:dWlyKxkB
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
831ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 21:29 ID:dWlyKxkB
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
832ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 21:30 ID:dWlyKxkB
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
近くの本や駐車場で、デロリアンを見かけたなぁ。
どうやら俺の住んでいる町の人が乗っているらしい。
さっき日産のクエスト見たよ。
ちなみにこれね↓
http://www.carview.co.jp/Vip/UsedSingleYear/NISSAN/QUEST/1995.asp
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 18:13 ID:sKEVMdDJ
レガシー顔のピックアップ。・・・バハだっけか?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 18:14 ID:ihIk+9en
もうすぐお盆だよー!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
アダルトDVD激安価格1枚 500円より〜
 http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた即日発送!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
職場のおばちゃんの息子が、クエスト乗ってる。
おばちゃん、「後ろのドアが右側しかない」って、
文句言っていた。
珍車かどうか知らないが、セプターのセダンを初めて見た。
近づくまでどこの車かさえわからなかった(韓国車かと思った)が、車名バッヂ見てようやく判明。

リアスタイルがなんか変・・・
首都高でマセラティメラクにぶち抜かれた。
今日コンビニの駐車場で、オートザムAZ-3(ユーノス・プレッソの1500cc版)を見た。
こいつは相当めずらしいんでないかい?
結構ボロボロだったのは、年式を考えれば仕方が無いか?
841746:03/08/09 00:34 ID:t5aYvHEp
>>840
AZ-3は最近うちの近辺の駐車場に居座ってます。暇があったら写真撮っておきます?
そんなにボロくないけど。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 00:42 ID:YlQhdzx4
エリオセダン
AZ-3もプレッソも良く見るんだが。
あれってユーノスかマツダの違いと思ってい(略
未だにユーノスが何か良くわからんが。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 03:59 ID:XdlSVfx/
>>843
ただのチャネルでしょ。
ネッツ店とかビスタ店とか。
実家の納屋の脇に何十年も置きっぱなしの廃車の
スバル レオーネバン
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 06:06 ID:uifY1tm3
小、中学生?のつるつるオマンコに中出ししてる画像を発見!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/paipan_omanko/omanko_collection/

ここすごい!エロすぎ!(*´∀`*)ハァハァ…
847840:03/08/09 09:45 ID:rOZRvwgB
>>841 & 843
あら、AZ-1が珍しいのはうちの近所だけだったか。
プレッソしか見たこと無かったもので、ほとんど売れていないのかとオモテタヨ。

>>842
わたすも一昨日、走っているエリオセダンを初めて見ますた。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 11:58 ID:iORTG67o
>>847
漏れも先日初めてエリオセダン見ますた。

てか、スズキディーラーに並んでるトレイルブレイザー(新車)、
違和感ありすぎ・・・
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 12:10 ID:RiuvZTau
漏れの家の近所には、オート三輪がダグラムのように朽ち果てている。
バイト先に時々セリカのオープンカーが来る。
セリカコンパーチブルだっけ?真っ赤なんで凄い目立ってる
ついでに近所にサイノスのオープンもいた。
>>850
リトラじゃない奴は実はカレン
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 22:02 ID:qwvdNAjy
ハコスカのGT−R(本物?偽者?)
を見ましたでも運転がDQNでした
(´・ω・`)車はかっこよかったのに
運転みて萎えました_| ̄|○
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 22:03 ID:VouhoXNf

(⌒\  ∧_∧
         \ ヽヽ( ´_ゝ`)
          (mJ    ⌒\ 
           ノ ∩  / / ∩<二度とやりませんから許して下さい!!。
           (  | .|∧_∧/ /       山崎渉
       /\丿 | (    )/  〔 ̄ ̄ ̄ ̄〕
       (___へ_ノ ゝ__ノ    ◎――◎


854(*゚ー゚):03/08/09 22:15 ID:zdVp8rKX
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 22:41 ID:j/5QQttW
ダイハツALTIS。

って書いてても後ろからエンブレム見ただけだからどんな車かわからん…
しかも見たのが大阪、池田市のダイハツ町。
2,2リットルもある車、トヨタからのOEMかな…
>>855
カムリだよー
857a:03/08/09 23:00 ID:ZIKcdbiV
a
黄色サイノスコンバーチブル
       と
   黄色WILL VS
       を
    一日で見た。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 00:09 ID:araR/SjI
なにやらリヤにCOLT1000とエンブレムを貼ったやたらに
古そうな車を見た。三菱からコルトが出てるが何か関係ある?
昔のコルトじゃねぇの?コルトって名前は一回滅びて復活してんのよ。
>859
いや、その見た奴も三菱車だし・・
>>858
黄色のコンバチがとある所にとまってるんだが、

まさか見た場所って高〇〇じゃないよな。
ニッサンもバイオレットとか復活させねーかな
>>860
じゃあ逝く末は(また)ギャランかな・・・鬱だ
>>864 ギャランはまだ滅亡してないでしょ。
86っぽくてハッチバックじゃないトレノのGTAPEXってあった?
そういえばこの前オースチンヒーレー見たよ。
最初はカニチーノか!?とか思ってしまったわけで。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 21:48 ID:hI0PtSHk
リンカーンのクーペ(現行?)を学校の中で見た。
間延びしてた。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 21:52 ID:No4hFF2b
今日、セレステ見た。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 21:55 ID:ZUtBVtol
シトロエン・エグザンティア・ブレーク

鹿児島の南のほうでみますた
>>866 お前さんAE86はハッチバックしかないと思ってる?
ちなみに
GT   ノッチバックのみ
GTV  ハッチバックのみ
GT-APEX  ノッチ/ハッチの両方
>>871
スマヌ。
アレ人気でAPEXはハッチしか見た事無かったから。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 23:13 ID:fpA6C9/A

 スズキ ビターラという中古車を買った人がいる(エクスードそっくり)   
 速度計は200km/h
 2年落ち2万km走行、フル装備 全部コミコミ100万円だって、

 聞いたことがないが この車知っている人いる?
874ぺけよんのり ◆X4/wixXxFU :03/08/12 00:56 ID:yShcFIP1
>873
エスクードの海外での別名ですね。
サイドキックと同様かと。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 07:00 ID:Z+Gk3fiH
>>874
レスありがとう
やっぱりそんなところですか、本人もちょっと不安そうですが、、
海苔つぶしだからいいかな?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 07:18 ID:aLYm0j4p
レオーネの2ドアクーペ。白。ドアモールが薄いグレイ。見た。                       
オペルスピードスター
おっちゃんとおばちゃんが乗って平和島のドンキの駐車場に来てた
駐車してからファンがとまるまで5分以上二人でその場にたたずんでたよ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 13:36 ID:5YQ4BczZ
>>877
ドンキにスピードスターで行くのか。
荷物あんまり積めないじゃん。
879_:03/08/12 13:37 ID:axYYsD/1
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 13:40 ID:OKJJ53+l
>>877-878
俺はひたちなかのジョイフル本田で見たことある。
残念ながらどんな人が乗ってるかは分からなかった。

最近じゃない(前スレあたりで書いた)のでsage。
882ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/08/12 18:53 ID:Dl4tiGxf
どこでもドアのでかいやつ、FORZAが近所に納車された。
883ちからうどん ◆171011q702 :03/08/12 19:38 ID:oupCT9M6
荷物といえば、エンジンフードに荷物を満載したMR-Sを日曜日に見た
vwヴァナゴン見ますた。
あと近所にポルシェ968がいるけどよくいる車?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 23:40 ID:5YQ4BczZ
>>884
968はそんなにレアでもない気がする
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 23:58 ID:pcqLH/gk
マツダのペルソナをホームセンターで見た。四人が降りてきた。センターピラーレス
だが背が低く降りにくそうだった。
あと>>840のプレッソですが1500tは見た事ありますが世界初1800tのV6エンジン搭載車
を見た事がないよ。
あとすぐ後に出た三菱のミラージュの世界初1600tV6搭載車乗った方感想教えてください。
3流メーカーの無意味な意地を教えて!
887ちからうどん ◆171011q702 :03/08/13 20:00 ID:0mUl6nR7
カセルタが走ってた
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 14:05 ID:pRhakc+J
ジェミニクーペ OZ
サイノス コンバーチブル
サニー ルキノクーペ
ペルソナ
ジェミニハッチバック OZ
リベルタビラ
ラングレー
エクサ
ローレルスピリット
310ダットサン ブルーバード(レストア中?)
アプローズ

時々見かけますよ。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 14:06 ID:BCH4SZEw
890山崎 渉:03/08/15 14:33 ID:AQhMeGmc
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 18:13 ID:MU9bDlX+
日産とマツダはマイナー車の宝庫ですな。
あとスズキとダイハツの普通車も。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 18:18 ID:AnBvlu4P
いすゞは名前すら挙がってこないのか・・・
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 18:21 ID:yiRRlHwu
いすゞで見かけるのはピアッツァ(フェンダーミラー版)かな。
ミツビシカリスマ

本当にはじめて見た
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 21:39 ID:2qD5vuSm
>>894
ボルボV40と同じ車でつ。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 21:49 ID:yiRRlHwu
GMCのサイクロン

初めて見たけどカッコよかった〜。
マジでちょっと欲しいと思った(w

>886
ミラージュの1600tV6なら乗ったことあった。
エンジンは結構スムースに回ったかと思う。
そんなに悪い車じゃないと思ったが。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 23:08 ID:s+BMJHEd
日産のラングレーってレア車でつか?

スカイライン風のデザインで、パルサーに丸テールがついてる。

エクサもたま〜に見るな。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 02:27 ID:CtTliY8G

  功雄版タロット   

┏━━━━━━━┓
┃     ]  .  ┃
┃───────┃
┃          .┃
┃          .┃
┃(´ー`)ノ      ┃
┃   )  ( `Д) ┃
┃ ̄ ̄|-( ヽ┐U.  ┃
┃ ̄◎ .◎−>┘◎┃
┃          .┃
┃───────┃
┃10 運命の車輪 ┃
┃   WHEEL   .┃
┃     of. .   ┃
┃  FORTUNE  ┃
┗━━━━━━━┛
ラングレーはその名も小さなスカイライン。Sマークまでついとる。
ラングレーとリベルタ・ビラは兄弟車なんだけど
宮崎君が事件起こしてから日産は製造中止にしたよね。
ローレル・スピリットを思い出した。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 14:23 ID:pcBWoJsE
マツダ エチュード
意外におしゃれ。小粋で上品な感じ。

>>900
「S」マークはついてません。L」マークです。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 14:53 ID:nyRGHm+7
世田谷区等々力で信号待ちの白のSA22のカブリオ見ました。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 14:58 ID:GvTgAOLa
今日、東京電力の車が赤色回転灯を点灯させてすっ飛んで
いったのを見た。赤色回転灯って警察と消防しか付けては
いけないのではなかったか?
(だからハーレーのおじさん達は青色回転灯なんだよね)
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 15:12 ID:l3gnmolF
電力会社、ガス会社の車の一部と血液輸送の車は赤色点けていいんだよ。
sage
908905:03/08/16 15:34 ID:GvTgAOLa
>>906
おお そうだったのか
あなたはいい人だ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 16:52 ID:ex9Fca3b
カイエン見た。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 17:16 ID:HSevoE7c
ミツビシ コルディア 4WD ターボ
同じ駐車場に 止まってるよー
あと近所に イスズ フローリアンがあるよー
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 20:13 ID:hDw1Xu9j
>>910
フローリアンってアスカの前身で超レア旧車じゃないですか。

コルディアの姉妹車にトレディアなんてのもありましたよね。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 20:26 ID:omWMo0gV
本田N360N−1 赤
少し錆びてるけどきれいでした。
埼玉県の越生の街中で私はゴルフの帰りに目の前を走ってました。
>>911
トレディア、親が乗ってた。
当時のカローラよりもドアが厚い事が思い出。最後まで丈夫に走ってたけど
これといった特徴もなく10万キロ走って廃車。

今はないのでsage
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 22:23 ID:0Hu72NMk
今日、セリカXXとすれ違った。
一瞬…




よろしくメカドックの風見じゅんを思い出した…。
ありがとう。
珍しいかどうか知らないが、オペル・アストラのカブリオレを見た。色は黒。

ピンクの髪の毛のネーチャンが運転、横に普通の女の人、後席に髪を後ろで
小さく束ねた、太ったオサーンが乗っていて、車より目立ってた。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/08/18 00:03 ID:x8Dml8LV
お盆は見たことのないナンバー、見たことのない車が走る季節だというのに、
意外と延びませんね・・・

今日見たのは光岡の・・・K−2と書いてあったけど、小さなオープンカー。
三菱のギャランGTスポーツ
いつも見るが珍しい車らしい。
>>916
他県ナンバーは大量に見たけど、どれもフツーの車ばっかりだった、阿波踊り期間中の
徳島の道。

バイクなら、浜松ナンバーの古いトライアンフ3台組を見たんだけど。
919和郎:03/08/18 16:00 ID:/5sf9WCx
430セドリック
見たというより、私が乗っています。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 16:25 ID:FnkhlSgG
今日のお昼に
ドマーニ似のジェミニ
見ました・・・。
921ななちん:03/08/18 19:03 ID:jKw/JjvX
ロータスエランの軽登録車を見ますた。
エンジン載せ代え?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 19:12 ID:CJmdZ7pp
430セドリック
その時代のグロリア(詳しくわからなくてスマン)
二台とも黒で、おっちゃん乗ってたけど
ピッカピカだった。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 19:14 ID:EJaqL8ap
昨日ソープ逝ったら、駐車場に117クーペ停まってますた。
924量産型シャア:03/08/18 19:22 ID:NwKvrW87
>>921
たぶん、カプチだよ。
カプチ用エラン顔面キット、
どっかが出してた。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 19:38 ID:ZTI163Pi
三菱のトレディア寂れた洗車場で整備してるところを見たことあるよ
話を聞いたら24万キロ走行だって車検も自分でやって整備も全部
自分でしてるみたいです。
エンジンのヘッドカバーのボルトを強く締めすぎたらしく、
クラックがはいってパテ埋めされてた。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 00:09 ID:6Ed+gdwI
さっき風俗逝った帰りに、セレステ見たよ。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 18:35 ID:6Ed+gdwI
神社みてぇな屋根付けて改造した黒いクラウン見た。ダセークルマ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 18:57 ID:l8KCWoHT
神社みてぇな屋根付けて改造した黒いキャデラック見た。乗る人は無口。



神社みてぇな屋根付けて改造した黒いセンチュリー見た。発進時にクラクション鳴らし放し。
>>927-929
親指隠した?
931888:03/08/19 21:42 ID:74uiSomx
今日ジェミニクーペと910ブル、ミゼットII見かけました。
910はSSSのようで、純正と思われるアルミを履いていた。渋い。
ジェミニクーペは何となく117クーペを彷彿とさせるフォルムが印象的でした。
932855:03/08/19 21:59 ID:HZvq/sUT
>>856
亀レススマソ。
言われてみたらそんな感じだったかも。

ありがd
神社みてぇな屋根とっぱらって適当に鉄板つけたような改造した黒いクラウン見た。ダセークルマ
某峠のちょっと広い路肩にコンテッサクーペが止まってた。
横を通りすぎながら見ていたら、
おもむろにドアを開け降りてきた妙にガタイのイイおやじが草むらへ…


嫌な予感がしたのでそれ以上は見なかった。
昨日午後、鎌倉橋交差点を御茶ノ水方向から右折して竹橋方向にいった、
赤いRS200
936和郎:03/08/20 17:11 ID:YK2YBr0l
922の御方
430グロリアですか?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 17:46 ID:pjNmirx5
10日ほど前、スコーピオンをみた。
突然降りて車を手で押してバックさせ、路駐してた。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 20:59 ID:Rqz9v32M
うちの近所にダッジバイパーがいた、赤地に銀のラインがはいってて、結構迫力があった。
ニュービートルのカブリオレって正規で入って来てる?
開けて走ってた
>>939
来てるよん。
333万円なり。
インプレッサのカサブランカみますた。へんなの。
現場連絡用と思われる、○○組(土建屋)と書いたハマーH1
採石場用巨大ダンプと一緒に置いてあった。カッコエエ…
マーチカブリオレ。
プレッソ、AZ-3。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 20:21 ID:1ywKzJuu
クラウンの2ドア見た!旧型は旧型なんだけど、直線基調のモデルだったからクラシックカーってほどでもなさそ。
まったく初めて見たんだけど、メジャーな車なんですか??鬼クラってヤツでしょうかね?
ようやくラグナを見た。数秒後にオリジン。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 21:38 ID:YJ9Yl8wd
今日サターンをはじめて見た。しかも2台。
赤のクーペとシルバーのセダン。

セダンはいろんな意味でアメリカンでした。

ヨタ8が近所を走っていたので追いかけますた
空冷2気筒の音は初体験ですた
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 21:52 ID:L4A25+nh
きのう、西宮でアスカみた。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 22:05 ID:jopbPcTm
アスカを馬鹿にするな!
うちの父親昔乗ってたんだもん。

でも最近本当に見なくなっちゃったな…
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 22:06 ID:yLuwb6XX
エリオセダン
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 22:15 ID:Al3WRcQo
vwのカルマンギアは珍車じゃないですかね?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 22:19 ID:CGQ2W7sf
>>951
ちっとも



シュビムワーゲンとかキューベルワーゲンだったらカミ!!
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 22:19 ID:LX6HgDRC
マーチスーパーターボ
NSX
インテグラSiR-U
あとはDC2R4ドアか
キューベルのレプリカなら走ってるの見るけど・・・
955888:03/08/22 23:15 ID:gD6tQql9
近くの駐車場にマツダ ユーノスコスモが止まってる。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 23:28 ID:JTgMhNBz
近所にスプリンターの古いのが駐まってる。
丸目2灯でグリルが四角いやつ。昭和50年頃に発売されたモデルだと思うが、型式が分からん。
ウチの近くの自衛隊関連施設に、キューベルワーゲンらしきモノが停まっている。
レプリカかどうかは判別できなかった。

>>956
TE71前期かも
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 01:08 ID:zbu3Uoj+
今日、モークを見かけたよ!漫画でしか見たこと無かったから感動しますた。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 01:11 ID:bD2nRlyT
おれも、モークみかけたよ!あれ?珍しいな!って感じかな。
960ちからうどん ◆171011q702 :03/08/23 02:26 ID:zO84ELmx
オレはモーク見たときゴルフカートが走ってんのかと思った
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 02:28 ID:31oaCxtj
>>942
東部富士五湖道路で6台連なって走るオリーブドラブのH1見たぞ
確かにカコイイけど何の車両かは謎...陸自にあんなのあったか?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 12:08 ID:wBFr2zNC
963はいどら2:03/08/23 19:37 ID:gc2GSEDE
964無名ドライバー:03/08/24 07:40 ID:WtoCmKHh
近所の土木屋の車庫にはオート三輪があります。
三輪つながりで行くと…とあるダイハツディーラーには初代ミゼット(後期型)がある。
レストア済みの綺麗なやつがショウルーム内とサビサビのやつが外に転がしてある。
マーチBOX
967888:03/08/24 15:25 ID:eVgK9wjj
80スプリンターのLBが近場にあります。
不動車のようだが・・・
初代プレーリーの不動車もあった。
シビックプロ(現役)
中古車屋にギャラン5ドアの変なバンパーがついたやつが。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 16:14 ID:8Retz6r9
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 17:09 ID:74O+VxhC
ヒュンダイクーペ見た。しかも赤。
カプールが乗ってたけど、助手席の女がタバコの灰を窓から落としてた。
さすがチョン。
ながいミニ見た。木枠がついたみたいな。
あとゴルフR32、は新しいか。
>>970
ミニ・カントリーバンですな。
ええ、ただ長いミニですw
>>967
初代プレーリーはまだ友達んちで現役でやってまつよ。
しかもあんまり乗らないから程度もいいしね!
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 11:06 ID:T00j8P+S
江戸川区の民家にて。
VWのバス。
あと久々にカウンタックを。R17与野辺り
974888:03/08/27 17:55 ID:0aV1yNm4
ブルーバードマキシマの前期型セダン(現役車)見ますた。
写真だと妙にボンネットが長くて変な車に見えるのに、実車は意外と伸びやかに見える。

ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/5490/u11maxima/u11_1.html
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 00:14 ID:OlvMXXAQ
クルー…のタクシーじゃないやし見た。
普通に買えるんだあの車…
976888:03/08/28 13:17 ID:iQkTZRz9
>>975
クルーは
タクシー仕様
教習車仕様
自家用仕様(クルーサルーン)
パトカー仕様
が存在します。そのうち自家用は去年6月に排ガス規制と販売不振でカタログ落ちした。
実はその自家用クルー、スカイラインやローレルと同じRB20載っています。
もち、自家用もタクシーインスト(タコグラフや無線が内蔵できる内装)。
977和郎
975の御方
「小公女」の主人公から名付けた
日産クルーですか?
私の友人がマイカー仕様で乗っていますよ。
白の車体が格好良いですよ。