★Hertzのインチキ商売にツキアイマシタ@国沢親方Part62★

このエントリーをはてなブックマークに追加
73名無しさん@そうだドライブへ行こう
何言ってんだ? 事実を正確に伝えるのは評論家として最低条件だろ。
彼なんか、言いにくい事でもズバリと書くから広報泣かせの評論家と
言われてるぐらいだ。しかし、その程度のことならその辺のクルマヲタ
でもできる。一流評論家の条件ってのは、それに加えて読者の心をつかむ
切れのいい表現ができること。読む者を退屈させないユーモアやリズムの
ある評論が書けて初めて、読者の人気を勝ち取ることができるんだよ。
一流大学を出たからって、誰もが一流評論家になれるわけではないのは、
クリエイティブな部分が右脳の影響を強く受けているからに他ならない。
これは持って生まれた才能だから、いくら捻り鉢巻きでガリ勉しても得ら
れるもんじゃないんだよ。彼が遊び呆けているように見えるのも、実は、
この右脳の活力を維持するために必要なリフレッシュ活動をしてるんだよ。
要するに遊びに見えて仕事の一環でもあるわけだ。だからこそ彼は、それら
のことをユーモアを込めて「修行」と呼んでるんだよ。ここには学歴の
ことばかり言うやつが多いが、東大なんかに入るのより一流自動車評論家に
なる方がずっと難しいんだからな。