最高速どれくらいでます?自慢!? part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
901最高速理論:03/04/20 11:28 ID:h4XR/4OU
>>899
回数を重ねるごとにイタさを増す奴だな。
レーサーならそんなの常識だぞ。サーキット1周全長公称値と、レーシングマシンで1周回った時のデータロガー上の実走行距離(軌跡)では、マシンの走った軌跡の方が2.5〜3.5%短いんだよ。
エンジニア?脳内エンジニアは黙ってろって。本当にエンジニアならマジでテストしてくれや。それからお話しましょう。お願いしますわ本当に。
俺もこういう話嫌いじゃないんで。
実験するために走ってないような適当な値で話をしないでもらいたい。

889でオマエが言ってた速度が上がればタイヤ外径が上がる話もあながち間違いではない。
俺がテストした時は、100km/h時のタイヤ有効半径は314.1mmだったのが、200km/h時では316.0mm、300km/h時では317.8mmになる。
上記はタイヤ空気圧2.2の時のデータだが、2.8にすると100km/h時での有効半径は314.9mm、300km/h時は318.6mmになる。
タイヤは高速走行すると熱を持ち、内圧が上がるから、これも見越してシビアにやる必要があるけどな。
せめてこの程度のデータを持ってきてくれや。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 11:29 ID:W0wTdF7a
エンジニア同士の対決だ
カコイイナー
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 11:34 ID:pJaFMHz1
漏れはレーサーよりエンジニアの方がカコイイと思う
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 11:35 ID:W0wTdF7a
でもエンジニアって口ワルイネ
905最高速理論:03/04/20 11:39 ID:h4XR/4OU
>>904
すまんな、毎日仕事で疲れて、上司に媚売って、やっと週末くつろごうと2ちゃん見てたら脳内のアホがはびこってたからブチ切れなんですわ。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 11:41 ID:UOPlNLqP
速さで競って自惚れるなよ。おまえなんか格好良くないんだからハハハ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 11:44 ID:xH1HgiU/
>>902
ほんま、よく知ってるよな。
おれ難し過ぎて何て言ってるかわからんもん(笑)
けど・・・、笑えた。
>>900
なら、コーナー200キロ以上で攻めてみろよ。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 11:46 ID:lmHw4B9g

下り坂だと速いぞ
今はエンジニアなんかいない。
部品とっかえるだけのチェンジニアしかいないのだ。
偽物は消えろ!
910最高速理論:03/04/20 11:57 ID:h4XR/4OU
ちなみに最高速とは、車の最高速時の駆動力(滑り等のロスを含む)が空気抵抗とタイヤの路面からのころがり抵抗を釣り合ったところということになる。
駆動力も理論的には最高速時のエンジントルク×ファイナルギア比×最高速時のギア比/タイヤの有効半径ということになるが、実測すると、これより約10%程低い値が出る。
これは車体側に内部抵抗があるためで、ギアや軸受けのフリクションロス、オイルの粘度によるロス等が考えられる。
エンジンテストベンチよりもシャーシダイナモの馬力測定値が1割程低いのもこのロスのため。
空気抵抗とは、空気抵抗係数(CD値)に車体前面投影面積、空気密度を掛けた値ということになる。
普通シロウトは車体の前面投影面積ぐらいまでは掛けるが、空気密度のことをよく考え忘れる。
空気密度は気温が高くなるほど下がるし、湿度が下がるほど下がる。だから空気抵抗だけを考えれば、夏場の晴れた日が有利ってわけだ。
ただし夏場はエンジン出力が出しにくいがな。しかし300km/h付近になると1km/h最高速を上げるのに必要な馬力は約6PS。
5km/h上げようとすると約30PS必要になる。
車体形状によっては夏場に30PS落ちるよりも、空気密度が下がったことにより空気抵抗が低減し、最高速が上がる場合がある。
ころがり抵抗は速度が上がってもさほど増えないのに対して、空気抵抗は高速域では速度の2乗に比例する。
100km/h程度まではころがり抵抗の方が大きいが、それ以上は空気抵抗が大きくなり、300km/hでは空気抵抗はころがり抵抗の5倍程度になる。
ちなみに300km/hのころがり抵抗は100km/hの時の倍程度。
あと最高速ではタイヤの空気圧を高めに入れるのが望ましい。300km/hの時、タイヤの空気圧を2.7程度なら、2.0の時の6割程度のころがり抵抗になる。
要するに最高速やる時はタイヤの空気をパンパンに入れろってことだ。
911最高速理論:03/04/20 12:02 ID:h4XR/4OU
ID:hDeETLtEやID:zFT2kkihはもう出てこないのか?
もっと専門的な話しようや。もちろん脳内じゃなくって実測データに基づく話をさ。
それとも早速高速道路にでも走りに逝ってくれてるのかな?
楽しい話待ってるよ(w
なんで2chでそんなに必死になれるかね?
不思議な現象じゃわい。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 12:02 ID:hDeETLtE
>>901
の主張と>>882の主張に大きな矛盾を感じるのは漏れだけか?

それと、実験のためだけに走るのとルーティンに走っていてデータを記録しているのの違いはなんぞや?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 12:04 ID:hDeETLtE
>>911
ゴメンネ 洗車してたもんで。
915肉男爵 ◆DE3ASexcg2 :03/04/20 12:05 ID:hS342Y49
>>910
能書きはもう(・∀・)イイ!!からさ、君はどの車種で何q/h出したの?
誰も理論自慢なんか読みたくないって
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 12:11 ID:W0wTdF7a
>>915
漏れは最高速理論氏の話読んでて面白いと感じたがなぁ
2ちゃんのガセネタよりは遙かに役に立つし
917最高速理論:03/04/20 12:14 ID:h4XR/4OU
>>913
いろんな観点から捉えるということで...。
でもルーティンで走ってる時なんて走行ラインまでシビアに考えてないでしょ?データ記録実験走行では全てにおいてシビアに管理する。
前者と後者では精度が大きく異なる。

>>915
あまり詳しい数値を書くといろいろヤバいことがあるんだけど、2ちゃんだからいいか。
車種はいろいろやってるよ。
R34GTRでそれぞれ某テストコース(谷田部なんかじゃないぞ)で光電管測定310km/hは出してる。
その他Z32でも305km/hは記録している。ちなみにZ32の方が34GTRより85PS低かった。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 12:15 ID:hDeETLtE
言ってることは間違ってないよ。 漏れが粘着してるのは誤差が3%という点だけ。
そんなに大きくない(1-2%ならスルーしてまつ)。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 12:17 ID:hDeETLtE
>>917
だから50回もデータ取ってるんでしょ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 12:18 ID:UOPlNLqP
うるせー馬鹿!だから車ヲタって言われるのよ。うんちく語る奴はテク無し。
腕磨けよもっと。俺はテク有りだが理論は語れない。
専用スレ作れよ。ここは板違いだぜ。アバヨ!
921最高速理論:03/04/20 12:19 ID:h4XR/4OU
他の車種もいろいろやってるが、俺が乗って光電管300出したのは上記2車種のみ。実測300km/hはなかなか厳しい。
そういう意味で882のような事を書いたのさ。

>>916
サンクスね。
空気密度の話に補足すると、気温0℃の時1気圧時に空気密度は1.293なのだが、30℃になると、1.165と約1割低くなる。
つまりは真冬の夜中に最高速やるのと、真夏の夜中に最高速やるのでは空気抵抗が1割違うってことだ。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 12:19 ID:W0wTdF7a
>>920
うんちくしらんでスピード出してる方がよっぽど恐い。
もうちと勉強してみたら?
923最高速理論:03/04/20 12:24 ID:h4XR/4OU
>>918
厳密にテストすればタイヤ有効半径で3%の誤差は確実に出る。
俺はタイヤカタログ外径との比較で言ってるんだ。
オマエが言ってるのは適当な走りでテストした時のオドメーターの読みとkp表示の違いだろ?
しかもオマエがどこのメーカーの車乗ってるのか知らないが、メーカーによってはオドメーターの正確さを出すために、俺が言ってるタイヤ外径誤差分を見越して設計しているのかもしれんな。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 12:35 ID:hDeETLtE
>>923
新車時装着のタイヤは80km/h程度の速度でほぼピッタシの数字になりまつ。
Kp表示に対する校正はフツーに人間ができるほぼ最高精度の測定ですよん。
あなたもエンジニアならn=50の時の精度は分かるでしょ。
ちなみにメーカーは漏れがこの行動パターン(月2500km走行)してからはスズキ、トヨタ、MCC、ポルシェですら。
一番データの蓄積が多いのはトヨタ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 12:35 ID:pRalpBpT
時 速 :180km/h
車 種 :BG
場 所 :東名下りの明るいトンネル
チューン:ノーマル
感 想 :夜、トンネルはいるとついスピードがでちゃうね。
926最高速理論:03/04/20 12:41 ID:h4XR/4OU
>>924
う〜む、俺がやったのは日産とホンダ。100km/h時での測定だが、kp表示よりもオドの方が確実に多めに出る。
やっぱりメーカーによって違うのかな?
ちなみにコーナーが多い高速道路でやると1.6〜2.2%、ほぼ直線路なら2.8〜3.0%だったな。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 12:54 ID:Mtvp9dzw
>>868
当時新車ナンとかサルーン 
http://www.c-aichi.co.jp/f_lucky/fld_history/corolla_1.html
の七代目  今うちにあるのが八代目 七代目の方が上で伸びるような気がします
八代目は下があるきがします 
928バイクVS車:03/04/20 12:54 ID:fQ/gdjc5
結論として隼、12Rに勝てる国産車は存在しないということか?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 13:09 ID:J5JOvItV
時速:ウルトラスピードモニター読み189km/h 車種:AE111レビンBZ-R 場所:某湾岸 チューン:どこぞのマフラー、リミッターカット、アバンセVVTC 感想:検問の情報が入り急減速、頑張ればもうちょっといけたのかな?
900を迎えて、ずいぶんスレが引き締まりましたね
口ばっか達者なヤシばかりだな
国産でエボに勝てる車なんかありはしない
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 13:50 ID:UOPlNLqP
このスレずら〜っと見たけど、はっきり言って申し訳ないがお前らに負ける気がしない。
あと喧嘩もね。
( ・д・)-c<;´Д`)<もう、嘘つきましぇーん
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 14:06 ID:wF8lpArh
>>932
頭わるそう。。。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 14:08 ID:F7ocWZvi
日野スーパードルフィン プロフィア トラクターヘッド ツーデフ3軸 最終軸荷重18000`c 平成12年車 520馬力 日本トレクス社製3軸フラット最大積載量36000`cタイプ引っかけ 空車回送 東北道蓮田付近 115` でした〜
>>932
なんで最高速の話で喧嘩が出てくるのかな厨房君。
まー、最高速を競うこと自体厨房入ってるけどな。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 14:20 ID:UOPlNLqP
車板にはろくな奴居ないって噂本当だったか。や
でもこのスレ、本題とはズレるけどポルと国産の比較は参考になったよ。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 15:00 ID:DrWLBkey
おれいつも見るスレばらばらだけどココだけはいつもチェックしてる・・・。
勉強になるし、笑えるし・・。
940酢酸:03/04/20 15:05 ID:03tyZuDC
"最高速理論"最高ー。仕事でやってるからかもしれんが。
漏れは趣味人だけど。漏れのPP1(前後輪外形10%増・空気圧2.8くらい)は、
高速直線路で約100km/hでオドメータ読みで10.0km走って、立て札は約10.5km進んだ。
本来のノーマルだったら、どれだけごまかされた値なのかとH社員を小一時間。
但し、速度計とオドメータ間の誤差が0%とは考えてないので真実はわからない。
941最高速理論:03/04/20 15:22 ID:h4XR/4OU
>>酢酸
経験上オドメーターとスピードメーターではスピードメーターの方がプラス誤差となりまつ。
それも速度が大きくなるほどその傾向が大きくなることが多い。
つまりメーター読み180km/hで1時間走行するとオドは180kmより少ない値増加する。
40〜60km/hの時が最も精度が高そうだ。
但し上記はアナログスピードメーターの時で、純正でもデジタルスピードメーター&デジタルオドメーターの場合は意図的に設計時にずらさない限りは誤差は同じとなるはず。

時 速 :260km/h(メーター)ナビのGPS計測では256km/h
車 種 :C36
場 所 :アクアライン
チューン:ノーマル
感 想 :リミッタ250km/hのはずなんだが
バイク
時 速 :300km/h(メーター)実測なんて知らん
車 種 :ZX-9RC1
場 所 :湾岸つばさ橋の上
チューン:ノーマル
感 想 :橋の向こうが見えなくてビビリまくり。
943酢酸:03/04/20 19:16 ID:Tkbne0N8
>>941 やっぱりね。昔から高速道路走ったときとかに思ってたんだよね。
「何で100km/h以上で走り続けてるのに、100km走るのに1時間以上かかるんだ、ゴルァ!!」
って。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 21:45 ID:diljb3hA
通常リミッターは180キロですが
スピードメータ180キロでリミッターは効きません。

計測基準か違うのでしょうか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用・しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はまでここ読み飛ばした      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

>>932
クチゲンカダロ
ププッ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 01:42 ID:tN4Pz6z0
時 速 : 275km/h (ウルトラ スピードモニター)
車 種 : NA-1
場 所 : 東関東道
チューン: 足回りのみ
感 想 : もうちょっと伸びそうだったが、ビビリリミッター作動。



948名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 12:14 ID:GgmQLRBZ
>>944
スピードメーターは実速より多めに表示誤差があるの。
メーターが190km指していても、180kmぐらいしか実際には出ていない。
わかる?
>>948
だから944は計測基準は何にあるのかと聞いている。
時速  : 80キロ
車種  : ジムニ― SJ-30(2スト)
場所  : 那須高原の下り坂
チューン: オイル交換直後
感想  : 死ぬかとオモタ