車板の住民はバイクにも詳しいことを証明する!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>288
そうか。TZの公報廃棄が88。
難破君が一人でテストしてたのは87だぁね。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 22:54 ID:5Fv/EG6y
nc30にはバックトルクリミッターがついとります。
これはエンブレ抑制装置であり、ギャン回しても扱いやすくなりまつ。
車には無いけどあった方が攻め良いですな。
296敗北者@脱北車乗り:03/05/09 22:59 ID:3G5qm4XR
>>295
えー、それじゃシフトロック出来ないじゃん。
>285
マヂレスすると、
両方持ってて好きなときに好きな方に乗れるシアワセ・・・

 今日は寒いから車〜

 おっ、いい天気だからバイクにすっか〜
298パラベラム ◆tEFZBD0cC2 :03/05/10 22:32 ID:BHPxVHaz
バックトルクリミッタ、
カワ車にゃK-バトルなんて名前で付いてなかった?(かなりうろ覚え
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 00:45 ID:fjLs/aYI
スクーターにもスーパーチャージャー搭載
いや・・・これマジ話。
300とおりすがりのG.B.H:03/05/11 10:48 ID:HyTRouJC
フルカバーのバイク(ビモータとかいうやつ)
っていうから買ったのに
屋根付いてねーじゃん、騙された。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 23:40 ID:R8fugr8C
GTウイングつけたら、ウイリーしっぱなしなんですが
302774RR:03/05/12 03:27 ID:M6M1y63e
あ、車板にもこのスレが。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 19:25 ID:A89UBDZp
今借りてる知り合いの自転車みたいなバイクには、
ガソリンに何か混ぜないと駄目らしいのだが、
面倒だから砂糖で代用してみても平気かな?
304パラベラム ◆tEFZBD0cC2 :03/05/12 23:40 ID:IRZ0R501
ひまし油入れといたら?
305髪ぬける悲しみ:03/05/13 06:26 ID:Z5m8AO6R
>>303
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
でづ <  水抜き剤がお勧めでつ。近所のGSで売ってまつ。
と)n  \______________
アト、ガイアックスモ・・・。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 00:03 ID:UScqWMvN
バイクって危ない乗り物だよな。
大五郎の事もあるしな。
合掌
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 00:04 ID:ZvCj4PhQ
因みに俺のメットは流川モデルです。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 13:28 ID:icw7LNMQ
>>300
屋根付いてるのもあると思うぞ。
あの白くてフルカバード、イタリアの名産でPって赤く書いてある奴だろ。
クリスマスの時なんてサンタの格好で女の子が来るから、なんかイイな。
>>308
ゴルフ場でも大活躍していますよね〜<屋根付きバイク
そういえば、ハードトップ外してるバイクが多いな。
オープン海苔として見習わなければな
ヘルメットって雨が降ってもはげないようにつけてるモンなんだろ。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 15:21 ID:a40IfSwV
モトクロスやる奴は仮面ライダー好きが多いね
バイクも近年コスト削減の為に、前輪駆動が多くなったらしいぞ。
313敗北者@脱北車乗り:03/05/16 20:33 ID:iTirOW1A
バイクの牽引免許取りに逝きたいんだが、
近所の教習所じゃ扱ってないらしくて。
やっぱ試験場で取るしかないのかね?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 21:48 ID:JOfG3d19
俺さ、サイドカー買ってさ、三人乗りでタクシーやろうとおもってるんだけどさ、
二種免許って必要なんだよね?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 09:19 ID:x7jigQhO
原付2種?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 10:32 ID:7LTkT/ZJ
>312
なんか、それはそれでスゲー楽しそう。
317とおりすがりのG.B.H:03/05/17 12:37 ID:nqUss0pJ
初心者ぽくて言いにくかったんだけど

車ってニーグリップしにくいよね。
だから、俺はプーさんのぬいぐるみ
股に挟んでるよ。
ダッチプーさん
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 23:47 ID:ZOevHmbV
私のバイクは今時めずらしい土禁のドキュンですが、なにか?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 23:51 ID:dp2R9qrT
原付って大雑把に分けると、カブかラッタッタだよね
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 00:12 ID:qFVdSrsq
何逝ってんだよ。
大雑把の分けなら、ラッタッタとパッソルだろ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 00:17 ID:9qX9LzeS
鍵はドライバーなんでしょ?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 00:18 ID:EXtw/Qah
ハサミです
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 03:48 ID:3zB7gDbQ
ドライバーではなくライダーです
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 10:32 ID:Cj6x6lVU
知ってるか?ホンダとスズキはバイクも造ってるんだぜ?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 10:35 ID:xbl3IR9Y
>>325
嘘つくなよ(w
ホンダのマーク、[H]、が付いてるバイクなんか見たことねーぞ(w
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 10:57 ID:waHKHrs+
ビジバイって、ビチビチバイクって意味だよな?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 19:30 ID:J4LSEN7l
来年からmotoGPはチョイノリ・ワンメイクになるんだよ。
329774RR:03/05/20 16:10 ID:tBrEuL5Q
おまいら知ってるか?
バイクではターボ車のことを「ラムエア」って呼ぶらしいぞ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 16:43 ID:39tboA03
今バイク板は鯖おちしてんの?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 16:45 ID:mYcEiB+S
yamahaはトヨタのエンジン作ってたよね
332あう使い:03/05/20 16:46 ID:m4L2fKS4
油冷と空冷の違い分かるの?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 16:47 ID:sZ3DL+/U

カブってヴィッツより燃費がいいらしいという情報を入手。
昔鈴木さんちの歯がお代官様に没収されたんだと
335敗北者@脱北車乗り:03/05/20 19:32 ID:TKchK9Ga
つーか、なんでNSR用のナサート管が無いんだよ。プンプン!
バイクって150万くらいでレーサーモデルが買えるんだってさ
>>336マジで買えるんじゃないか。
RGB500が300万だったよな。
鰍セけじゃなくバイクなんて、みんなヴィッツより軽いんだから
燃費いいだろうに。
だってバイクのタンクなんてせいぜい十数gしか入らないんだし。
339山崎渉:03/05/22 04:28 ID:TAqtscjo
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 01:18 ID:ZjFT9JDv
イメージ的に、バイクメーカーには
「TANAKA」とか「Katow」とかありそうな
気がするのってワシだけか?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 10:22 ID:taYoi2Nu
WATANABE ZY 400L
…みたいな?(藁
>>338
ヴィッツの4倍は回してる
343とおりすがりのG.B.H
車にも1000cc単気筒みたいな
男らしい車がほしいな。