松下ピロシが小泉首相は狂っていると批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 03:39 ID:8l9SgTqH
「松下ピロシの見たクルマ、乗ったクルマ、会った人」より

>ついにアメリカが戦争を始めてしまいました。
>イラクに大量破壊兵器があるかどうか知りませんが、
>それを間違いなく持っていて、
>しかも2度も使ったことのある人殺しはアメリカ人だけです。
>そのことを最も良く知っているはずの国の首相が
>アメリカを断固支持するというのですから、
>私には狂っているとしか思えません。
>そうすることで、彼(あるいは彼ら)には
>どんなメリットがあるのでしょう 。

http://allabout.co.jp/diary/carbuying/index.htm
いいこといった!
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 03:42 ID:lqD6vAha
>1

三流評論家には、そんな簡単なことも
理解できないようだな。<利益


4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 03:45 ID:ARQJgdGO
↑の人

IDの最初が イクー で、最後が アハー だ。 キモチヨサソウ
アメリカには戦後の石油利権というメリットがある。
日本にはそのおこぼれがあるというメリットがある。

で、板違いデス。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 03:48 ID:ZY5sC8Ek
んー、馬の合いそうな車板で
戦争スレ立てたくなるのもわかるけどね
7(・∀・):03/03/22 04:44 ID:kwJt9bgc
俺が幸せになら周りなんかどーでもいいよ。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 04:56 ID:auXqf6Df
立命館出じゃん。あそこ小夜大。きっと中共や朝鮮に対しては批判しない
タイプと見た。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 05:05 ID:A/Q/rtWL
中途半端にアメリカ様に逆らったらまた日本車ぶっこわされるそ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 05:44 ID:8l9SgTqH
まるで小・中学生の作文のようだ。
先生(日教組)にはウケるタイプ。
成績は良かったかもしれんな。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 05:51 ID:3EpJei7v
フランスに荷担したって、何もメリットないやん。
アメリカに追随してもメリット無いかもしれんが、
フランスに荷担するよりはマシ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 06:59 ID:uLikBunN
インディアンを大量虐殺して成立した国だからな〜
この国の正義ってのは自分たちにとっての正義だから。
歴史上もっとも多くの他国の人間を殺した人たちに
違いは無い。
車の話題じゃないだろ。
オマイらもレスすんなって。

>>1
ここが面白いぞ

イラク情勢+
http://v-v.2ch.net/news5plus/
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 08:20 ID:8l9SgTqH
このオッサン、どっかで見たことあると思ってたんだけど、
アメリカンホーム・ダイレクト保険の広告に出てた人だよね。
めちゃくちゃ二枚舌じゃん!
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 08:21 ID:Izidy4h/
23日から28日まで、バンコックモーターショーの
取材に出かけます。ここ数年の恒例としている取材で、
同行者は行くたびに変わるのですが、私と有山さんだけは
変わらずに通っています。何せ、現地では2時間のタイ
マッサージがチップを含めてもたったの1000円以下。
そのためだけに出かけたくなるくらいです。

どうせ行くのはエッチなマッサージだろ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 10:39 ID:8l9SgTqH
以下、国沢親分のHPより
ttp://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/

>小泉首相には
>「大量殺戮兵器を2度に渡って使った唯一の国が起こす戦争は支持しないけれど、
>戦後復興をしっかりやらせてもらう」
>と明言して欲しかった。

言ってることがかなり似ている。
名前が宏の香具師って電波なのか?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/23 06:47 ID:+4Wt4lmo
>>15
>どうせ行くのはエッチなマッサージだろ

確かに、エッチ系マッサージが好きそうな顔をしている。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/23 09:21 ID:bIuSvaSy
こいつの3月18日の日記で「その後は錦糸町かいわいでPPをハシゴ」という
記述があるが、これはフィリピンパブのこと。
実は業界でも有名なピンパブ狂いだったりする。
もちろんメーカーの広報部員を引き連れて接待を強要することもしばしば。
今回も某社のT氏とM氏が同行したというからそういうことだろう。
酒が飲めないのにもかかわらす出掛けるということは目的は一つだろうな(w
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/24 10:27 ID:yIQCiLfJ
文句を言うだけという、いかにも評論家らしい感想だな。
小泉ヤメろと言うヤシは、一体誰がいいのか書いてほしい。
こーゆーヤシに「じゃー誰がいいの?」と質問すると大抵は答えが返ってこないか、
ビートたけしなどと非現実的なことしか言えなくてみんなから失笑を買うんだよ。
亀井が首相になってもいいのか、よーく考えろ!
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/24 10:29 ID:2/8fE/8L
ゴロツキばかなんだな、あの世界って。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/24 10:33 ID:NKElN+Pm
>>19
亀井が首相になっても良いよ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/24 12:22 ID:yIQCiLfJ
>>21
カメが首相になっても、間違いなくアメリカ支持なんだけど。
ピロシの翌日に国沢がパクッてて笑える…
アメリカの舎弟やっててメリットがあるなんて思ってるキミらはバカ?
それとも税金払ってない社会的クズ?
やっぱ車板って低学歴と厨房しかいねーのかな。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/24 20:27 ID:/4UHDrV6
>>24は北朝鮮の工作員ですか?
26名無しさくらたん:03/03/24 21:21 ID:j/tM6Cco
バックがいなきゃ輝けない
それが日本人
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/24 22:21 ID:xdF/brZ8
アメリカに戦争で負けたんだから、しょうがないやね。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 01:00 ID:xLxN+UTE
窪塚、宇多田、飯島愛とピロシのおつむのレベルは一緒ってこった。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 23:27 ID:xLxN+UTE
食事の後は有山さんの案内で、
青木さんとともに待望のタイマッサージ(泰国古式按摩)へ。
今日の店というかマッサージ師はさほどうまくなかったのですが、
それでも久々のタイマッサージだったので、サバイサバイ(気持ちよい)でした。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 11:06 ID:8iQ9Y27A
意外とデーブ・スペクターは頭が良いと分かりました。
「戦争反対!平和マンセー!」ってホザイテル香具師の家にテポドンお願いすます。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 11:45 ID:1Jyv1zje
zje
1デスzje
1デスzje
1デス
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 20:59 ID:43wHG9Ne
まあ、アメの軍事技術であるGPSもインターネットも使うなってこった!
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 05:03 ID:EEFoV0s3
この人の日記のところにある写真をみたけど
和製サダム・フセインみたいな顔していて激藁。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 05:36 ID:NxUvGHpG
2chて紆余が多いのか。1日凱旋車バイトとかしてんのか?
つかあほな漏れのために戦争賛成と反対で
どういうメリットとデメリットがあるか誰か説明してくれ。
国益うんぬんより、単純に反戦にならないのが2ちゃんだ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 10:59 ID:xVa10+5/
末に落札したヤフーオークションのテレカの処理をしていたら夜になってしまいました。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 05:25 ID:Bg33/euI
http://www.t-oda.gr.jp/diary/index.html
ミュージシャンでもこれぐらいの文章を書くのにな。
厨房の作文みたいの書いてて物書きかよ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 05:45 ID:2sMNboa5
だってイラクだって相当なDQN国家だもん
化学兵器はつくるはクルド弾圧するは・・・国内の秘密警察も酷いらしいね。
大DQNと小DQNの抗争なんだからでかい方に付いていた方が良いだろう。
北朝鮮という身近なDQN退治のことを考えるとアメリカにしっぽふっといたほうが良いと思わないかい?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 13:24 ID:Bg33/euI
結局、フランスも対イラク戦争でわれわれは米国と英国の側に立つと寝返り。
韓国の反米大統領のむひょん政権でさえ圧倒的多数でイラクへの派兵案を可決。
いま、世の中の流れは米英へのすり寄り。小泉タンは正しかったね。
世界の潮流を読めない香具師は、2ちゃんで空気読めない香具師と一緒。
流れを読めないピロシはすっこんでろってこった。
45.連合軍とイラク軍の戦車には余りに性能の差がありすぎる。
玉砕覚悟で突撃するイラク側。
http://us.news2.yimg.com/us.yimg.com/p/nm/20030401/mdf247315.jpg