※※純正ナビについて語りましょう※※

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
おまえら、純正ナビについて語ってくらさい。
2???
    /                    ヽ
   / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
    ' 「      ´ {ハi′          }  l
   |  |                    |  |
   |  !                        |  |
   | │                   〈   !
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !
 ヽ {  |           !           |ノ  /
  ヽ  |        _   ,、            ! , ′
   \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'    や ら な い か ?
     `!                    /
     ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
       |\      ー ─‐       , ′ !

http://up.your2ch.net/1047380321.jpg
www.adler-germany.de/jokus/lemans.mpeg
ttp://www.edaten.com/HTMLobj-500/mercedes_lemans.mpg
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 09:16 ID:mP200lef
後付けモニターは不格好。黒いダッシュボードに
ギンギラモニターがにょっきり生えているのをみると
ちょっと悲しくなる。
ということで純正ナビマンセー。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 13:21 ID:T55VFW0u
純正つっても、中身はOEMじゃないの?
トヨタのナビはイクリプスだっけ?

他のメーカーのもOEMかな
8由金渉言子子:03/03/27 11:51 ID:bqW+b3Fd
言論の不自由
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 17:04 ID:156MIJNp
OEM供給元メーカーの一世代前の普及モデル相当だったりする。
液晶ケチって小さかったり。
ナビ付きのレンタカー借りたとき
ヨタ車のナビは一方通行を逆走させようとするから怖い。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 08:23 ID:n0hWAVCg
5/15にトヨタ純正ナビ(ディーラーOP)リニューアル
12試供品 ◆TBHlT6Jfwk :03/04/04 22:10 ID:vij7xbkg
ニサーンのCDカーナビはどこのOEMだい?
13bloom:03/04/04 22:12 ID:+T2pae3A
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 22:15 ID:8NcVqOb+
>>11
本当ですか?
今度車買うのですが、ディーラーOPの方が
いいのか・・?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 22:21 ID:5owUm818
けど車によってはメーカOP以外にすると取り付け位置が
下にくる場合あるよね。
デザインのマッチングはメーカOPが最高。
けどおれはディラーOPのHDDナビつけますた。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 16:10 ID:vhZFmfy/
>>14
本当ですよ。
自分がお世話になってるディーラーでは来週の火曜日に社内説明会があるそうです
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 19:05 ID:j2dWNBGo
dr@tw@R,d静香ですね
電波・光ビーコン受信ユニット追加、ナビソフトのヴァージョンUPで
陳腐化に対応しています。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 11:46 ID:yuwRURWc
この手の情報ってメーカーが発表するのは遅いものなのかな?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 08:41 ID:99zJQ144
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 23:15 ID:tBhHgLAv
保全
22山崎渉:03/04/17 15:18 ID:KQXzFLoA
(^^)
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 23:17 ID:HqSiXPw4
今度トヨタで車買うんだけど、来月トヨタの2003年モデルのが出るって言うのは本当。
まだ社員用のしかないってことでコピーしてもらって吟味してるとこなんだが、
DVDナビでETC一体型とか、HDDナビはHDD2台搭載とか、メモリースティック搭載とか結構特徴的。
ただディーラーに聞いて不安になってるのが、HDDナビでデータが古くなったときの
データのアップグレードサービスが存在してないってことなんだよね。
将来的には何らかの方法でできるようになるのか、そもそも最新の地図やランドマーク情報がほしい奴は
G-BOOK搭載モデルでも買っとけつーことなのか・・・
↑なんだけど、社員用のってのはカタログのことね。つーかあれはマニュアルって言うのか。

純正にしようか、ほかのメーカーのにしようか迷ってるんだけど、
純正のいいところってなんですか?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 23:42 ID:j4JnUFpa
純正ナビの真価は廃車(事故車)になってから発揮するのだよ。
解体屋でセルシオのメーカーOPのボイスナビとシビックのメーカーOPの
ナビを合計¥15000でゲットしますた。
26山崎渉:03/04/20 02:50 ID:eMc2vwJJ
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
純正HDD MOP化まだ?
トヨタ純正の2003モデルが発表までは保守するぞぉ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 21:28 ID:0swwaH75
age
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 22:16 ID:djZ6upyT
>ただディーラーに聞いて不安になってるのが、HDDナビでデータが古くなったときの
>データのアップグレードサービスが存在してないってことなんだよね。
ディーラーに10日程HDDナビ預けろって説明書に書いてありますが。
イ呆シュ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 07:54 ID:XbOaf+KL
昨日、社内限と書いてあるトヨタの販売店オプション新型ナビを
ディーラーで見せてもらったよ。
HDDナビは20GBを2基搭載してるわ。しかし、少々値が張るのが
気に入らない。ま、DVDも見れる、MP3も聞けるなら相応なのかな?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 14:45 ID:Vl+69b97
>>32
またステアリングスイッチに対応してねぇーじゃん
漏れもトヨタの資料見せてもらった。今、商談すると見せてくれるみたい。
HDD(20G)×2、VGA液晶、メモリースティック、DVDビデオ、MP3、G-BOOK(8月以降対応)とか
たっぷり付いてるフラッグシップモデルが320,000円。
それの廉価版でVGAじゃなかったりするタイプが20ン万(忘れた)。
HDDが一基で、その代わりDVD-R/RW(ビデオモード対応)、
メモリースティックの代わりにPCカードスロット(TYPE-2)付いてるのが310,000円。

資料写真だとフレームが金ぴかで、着けるクルマを選びそうな感じ。WMAは未対応だった。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 15:29 ID:9z8OaGIa
トヨタの新しくなるナビは、メーカーオプション?ディーラーオプション?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 18:46 ID:6lFiYMC3
ディーラーオプションだす。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 19:27 ID:1j5exOFJ
純正メーカーの技術力も捨てがたい。
有名メーカーのナビも、某トヨタ系の会社で作っているらしいし・・・。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 22:13 ID:re3MCi2p
>>36
TV用フロントフィルムアンテナが、かなりダサイと思うのは折れだけですか?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 23:29 ID:6lFiYMC3
>>38
白い線が薄っすらフロントスクリーン張り付いているのは
確かにあまり格好の良いもんではないな。ま、そんなに目立つって
訳ではないからヨシとしようよ。
個人的に俺はVの字アンテナよりは全然マシだと思ってるけどな。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう
メーカーオプションのHDD化はまだ先でつか?