119 :
(σ´Д`)σいち!!:03/04/05 00:59 ID:4RyaIteR
>>114 グランツーリスモ→頭文字D→車はFR→最近免許取得の初心者厨
です。
マジ刈る愛はどうなのさ!?
効くのか、あれ?
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 02:53 ID:qAtiqgzV
う〜ん。
例えば1番目の絵が見えるようになるのに15秒かかったとする。
で、2番、3番・・・とやっていき再び1番目に戻ると
5秒ぐらいで見えるようになっていたりはする。
因みに本は図書館で借りた(買うと高い)
122 :
ちからうどん:03/04/05 23:26 ID:2g0z/l2g
マジカルアイって立体に見えるやつ?
それならネットにたくさんあるけど、モニターでやると激しく視力減退の悪寒・・・
>>120 本無くした・・・
なけなしの金を搾り出して、夢と希望にあふれて買ったのに、
無くなった。。。いくら部屋を探しても出てこない・・
ド近眼の友達にパクられたっぽい。
夢と希望をもってパクっていったに違いない!
くやしい!!ヽ(;´д`)ノ
無け無しの金って・・(w
1000円前後だろ、あれ?
125 :
(σ´Д`)σいち!!:03/04/06 16:54 ID:rtMP1N/4
テレビで見たが
今近視→将来遠くが見えなくなる(近づけば見える)
今視力が(゚∀゚)イイ→将来小さな文字が見えなくなる(遠くは見える)
どっちも(; ´Д`)いくない
マジカルアイみたいなのは見えちゃうと
効果がない。見えずにあれこれやってる行為自体が
目のトレーニング。
人間の目はピントを合わせるのじゃ無くて
視角やものの位置関係から大体の距離を
見積もって大体のピントを合わせてから
像が鮮明になるように調節してる。
メガネやコンタクトを使うとこの作用が狂ってしまい
目分量で合わせるピント位置が大幅に狂ってしまう。
進行性の近視何かはこういったのが原因である
場合もあるし。
これをトレーニングで矯正するわけだーね。
両スレのオカンといってみるテスト
ほしい。
じぶんのIDがタイプR!
>>125 よくわからんが、その条件で究極の選択を迫られたら「今視力良好」だな。
年取ると遠視になって近くが見えなくなるだけだが、若い頃に近視だと
年取った時に遠くも近くも見えなくなってよりマズー!!だそうだ。
… ウチの両親の実体験より(前者:おとん、後者:おかん)。
この頃、目がヤバイ。両眼視力で0.6きってるかもしれん。
今年5年ぶりの更新なんだよなぁ
いままで条件無しだったのに。
ぼそ、
コンタクト、バレないかな。
131 :
私は関西:03/04/11 09:38 ID:5ARxiKWj
おとん、おかんって関西の言葉だな。
関東の方は何て呼ぶんだろ。 ←スレ違いスマソ
定期age
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 14:32 ID:FUCCvIQa
片目しか見えんが、もう30年も乗ってる。
おまけに牛乳便の底メガネ。
大型なんかはダメだが、心配するこたねー。
視野検査は不可避だが。
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 14:32 ID:FUCCvIQa
瓶
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 14:51 ID:esBxo7Ck
0.2で免許を取るときにメガネ作ったら、矯正1.5のが出てきた。
現在、裸眼0.06・・・パソコン用のメガネ作ろう。このままじゃヤバイ。
でも、「眼にストレスが溜まらない程度に見えるメガネ」って逆に頭にストレス溜まらないか不安だ。
黒い画用紙でメガネ作り、
目玉の位置に針で三つぐらい孔空けて遊ぶ。
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 12:38 ID:6u6nxG9b
事故のとき、「当事者の不注意」だけで片づけることが圧倒的に多いが
実は視機能の異常が関連していた、
という事例は恐らく相当な数になると思う。
ブルーベリージャム買ってきますた
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 13:36 ID:jjDjq9UK
ロシアで角膜手術!
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 13:48 ID:vWv1ow16
車に乗った後は目薬してる。
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 22:19 ID:KIb1C8OD
>>137 >実は視機能の異常が関連していた、という事例は恐らく相当な数になると思う。
実際その通りなんだね。
しかし、そういうことにしてしまうと、
視力の低い奴に免許を出していた公安の責任が問われるために、
過失で処理しているわけ。
夕暮れの市街地で鳥目や立体盲の奴なんて自傷他害の危険大だし
高速道路で動態視力のダメな奴は実際に各種案内を見落としている。
これはプロでも同じ。
NHKの「ためしてガッテン」でこの前見たけど、
ブルーベリーで目が良くなるというのは、
昔、飛行機のパイロットが言ったことで、
実際には、視力が良くなるんではなくて、明暗に対してよく見えるらしいよ。
だから、暗いところでの物がよく見えるとかの話らしいよ。
>>118 専門家じゃないから、正確じゃないけど多分1日当たりの入院給付金に対する
10倍が手術費としてでたんだと思うな。
入院給付金5000円×10倍で5万円。
>>142 ビタミンAもそうだったと思うっす。
あと、目は色を見る細胞と輪郭を見る細胞があって
暗い場所では色を見る細胞があんまり反応しない。
輪郭を見る(正確には明暗を見分ける)細胞は
暗くてのよく反応するよ。
動物なんかはこっちが発達してるからモノクロに
みえるのだとか。(実際は網膜奥にある反射幕で
反射させるから感度は倍以上上がるし:だからよる目が光るのね)
ビタミンAは輪郭を見る細胞に効いたと記憶してるっす。
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 18:38 ID:14xIK7gm
輪郭を見る細胞というより明暗を見分ける細胞ね。
色を見る錐体細胞は人間が一番発達しているんだそうだが
白黒と思われていた猫もかなり色を見分けられるということがわかってきた。
>>145 動物の種類によってかなり違うね。
人間は3種類の光を見れるけど、他は2種類、1種類とか。
で、見える色が違う。
モノクロでも明度の違いで色を見分けることも
できるし。
車板でインテリな話し合いが出来て嬉しいです。
148 :
山崎渉:03/04/17 14:37 ID:Om7F+hiz
(^^)
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 21:25 ID:ned36gJI
視力とはちょっと違いますが、
たとえば、ある人が見ている「赤」の感覚が
別の人にも同じ感覚(知覚)として捉えられているか。
この命題の答えは未だ出ていないんだそうです。
>>149 オイラは「感覚は違う」と思うっす。
少なくとも、「音」に関しては実験できるよ。
友人の耳の形をシリコンで型取りし、
耳の奥に
マイクロフォンを仕込んで、マネキンにつけて音を
録音する。
それをヘッドフォンで聞くとその友人の聞いている
音がわかるよ。
個人的に柔道やってる人の音が聞いてみたい。
>>149 俺もそういうこと考えたことある。でも人に言っちゃうとデムパ扱いされそうで今まで
ずっと黙ってた。
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 05:00 ID:lFUf+ZbR
>>149 >>151 多湖輝著「頭の体操」の中で
その証明は不可能と書いてあったような記憶がある。
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 05:10 ID:vKZ8dXJY
>>151 目で捉えられる光にも差があれば、脳でかける補正にも差があるわけで同じになるはずがないですね。
答えが見えない問題=デムパっていわれる可能性が高いですからね。
>>153 そうかねー、そんなこともないかもしれん。
ただ、そういうことを言うと納得する香具師とデムパ扱いする香具師の二通りいるのは間違いないかと。
んー、いいすれだ。
宇宙の外に何があるかってのと同じようなこった
156 :
山崎渉:03/04/20 02:43 ID:Z3cBpP+O
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
加藤さんご冥福お祈りします。
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 15:31 ID:/pkOOZla
いつのまにか話題は健康に‥‥
んじゃ。
見やすいタコメーターの針って
赤?黄?白?
>>159 コントラスト差が大きいのが見やすいよ。
どっちかというと、心理的なものかと。
赤色って、心を躍動させる色だというし。
青系が落ち着く色だったかな。
黒は不安、白は・・・・なんだったっけ?
働く必要がなかった頃に山で走ってたら目がよくなった。
トレイルランニング、爽快だよ。
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 21:33 ID:zjoRNcto
視力検査の最低基準を裸眼1.5くらいに汁!
そもそも片目0.3以上、両目0.7以上ってのがおかしい。
俺は片目0.4か5、両目でたぶん0.6?
両目で見ただけで0.3〜0.2も上がるかYO!
すみません、餅つきます(´・ω・`)
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 23:09 ID:YpG4zFWs
通常の人間は第5感までしかないが
5感の一つに異常がある場合は第6感が覚醒すると言う伝説がある
第6感とは視覚 聴覚 嗅覚 味覚 感覚 を超越した物である
と聞いた事がある、なので第6感を覚醒させれば
他は必要無いようである
霊感、やま感、第6感
古〜
某子役今何してるかな〜?