左のみ

このエントリーをはてなブックマークに追加
3シャルマン伯爵:03/03/05 22:34 ID:E0GOBVDI
でんしゃ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 22:34 ID:4v9AJQIE
最近は外車でも右ハンドルが多いけど、
俺は左が好きだ。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 22:35 ID:4v9AJQIE
外車でも右ハンドルに乗るのが正しいってな感じだから、
左しか設定が無い車にのる。そうしたら、言い訳もできる。

左ハンドルマンセーな人だけきてくれ。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 22:35 ID:prCmztOz
ちなみに俺は左。
並行輸入。
つうか正規輸入がない。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 22:35 ID:cVJSZg3e
マクラーレン
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 22:36 ID:SzzI1Xi/
左のオーナー、長所と短所を教えてくれ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 22:36 ID:4v9AJQIE
ポルシェのボクスターも右ハンドル設定あるからなあ・・・。

この手の車で左ハンドルしか設定が無いのはフェラーリぐらいか・・。
特注すれば右もあるって聞いたけど・・・。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 22:37 ID:4v9AJQIE
右ハンドル設定があったり、ある年度から右ハンドルのみになったり
とかは駄目だ。例えば、アルファスパイダー。98年か99年ぐらいから
右のみになった・・・。惜しい・・・・。

外車のスポーツカーは絶対左ハンドルのみのほうがいいでしょ!!
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 22:39 ID:A/pY1kng
ちなみに俺のチポーンは左曲がり。
多分国産。
つうか最近たたない。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 22:39 ID:/LH8FdWL
とん平
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 22:39 ID:NrnSOlGp
サウスポー
>>208
ヤナセに限らず、神奈川トヨタとか、ファーレンステッカーも同様にカコワルイと思うのだが。
何のステッカーかは関係ない。

ヤナセに関してだけ言えば、車台番号で正規輸入品か否かは分かるし、
エンジンルーム内にヤナセのプレートがリベットで固定されてるからあんなシール
公衆電話の受話器
1614:03/03/05 22:41 ID:V2GTk4fq
誤爆スマソ。
>>10
外車ってひと括りにするのはいかがな物かと。
純イギリス製スポーツカーは?
日本の車メーカの海外専用車種は?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 22:43 ID:vd5+OHmy
ヤナセステッカー貼ったネロ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 23:06 ID:4v9AJQIE
95年ぐらいにレクサスが逆輸入されてたよね。あの頃はよく
左ハンドルのセルシオが走ってたけど、最近見ないなあ・・。
ださいってきづいたのかな?
206:03/03/06 22:51 ID:JiOgVRpG
6です。
私の車はイタリアのセダンですが左だけです。でも左ハンドルだから買ったわけではないです。
ちなみに月間登録台数は一桁、ディアブロより少ないです(笑)

メリットは…ないかも(笑)
立体駐車場は右から降りなきゃならないし、追い越しは対向車見えないし。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 01:06 ID:vxKL88g0
追い越しは対向車見えないって・・。
DQNですか?
対向車線使って追い越し・・・。

クアトロポルテでしょう。
22 :03/03/07 14:26 ID:NdC0SM6h

クーガーとか
300M。


23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 14:46 ID:RGEqHW2u
カローラ逆輸入
24is糊:03/03/07 15:07 ID:wW+5zA3o
漏れの車。E36 318is 5MT
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 23:10 ID:sCKl7Qfi
私の書き方も悪いけど、「対向車線」なんていってませんが…

>>クアトロポルテでしょう。
残念、そんな高級車じゃない。
26ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/07 23:15 ID:qSwQuI5L
あ、俺の車も(略
すれ違いかもしれないが、これに右があったら…と思った一台。
プジョーの406
ほとんどの正規物は3LV6か2L直4エンジンの右ハンATだが、最近追加されたスポーツという
グレードだけ2.2直4のMTで左ハン。マニアックだと思う。

左ハンって小さい車ならなんとかなるけど3ナンバー幅になるとちょと辛い。
286:03/03/07 23:50 ID:sCKl7Qfi
>>27
いいですね〜406のMT。
たしかに3ナンバー幅の左はつらいが。

私もハゲしくスレ違いですが、右左言う前にMTを輸入してほしい。
商売にならないのはわかるけど…とりあえずは「買える」システムにしてほしい。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 23:52 ID:Zfd8Cgvu
ルノー・トゥインゴ
クーペ・フィアット
ランチャ・デルタ・エヴォルツィオーネ
3029:03/03/07 23:54 ID:Zfd8Cgvu
すまそ

×クーペ・フィアット
○フィアット・バルケッタ
316:03/03/07 23:58 ID:sCKl7Qfi
バルケッタって右なかったけ?
326:03/03/08 00:01 ID:8UbAyfMa
まさかムルティプラの右ハンドルが輸入されるとは思わなかった!
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 01:14 ID:kQEpFYuL
クーペフィアットは99年ぐらいからアルファロメオと同じように
右になった。でもバルケッタだけはいまだに左だけだね。
この手の車は左だけのほうが購入者の心を揺さぶるよ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 00:44 ID:9vZTiwLZ
左ハンドルは人気無いのか?
何だ!このスレタイは?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 00:48 ID:TNMRoM0j
日本の道は右H用に出来てるからな…
まぁ左利きが不便なんと同じや
37名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/03/10 13:03 ID:Nt1ZXu1G
>>27-28
俺過去に3ナンバーの左ハン車2台乗ってたけど、慣れだよ慣れ。
デキの悪い右ハン車に我慢して乗ること考えたら屁でもない。

こんな事書いたら、伝説のあの人が湧いて出るかも(w
昔、人から買ったアウディ80って車がLハンだった。
2マソで譲ってもらった。
不思議と初の左ハンドルでも違和感はなかったが右のミラーが壊れていた為
車線変更で右側斜線が良く見えず、コワヒ思いをした
後、ウインカーとワイパーは数回間違えた。
これやると自分で笑っちゃう
ナニやってんだ、オレって感じで
396:03/03/10 19:21 ID:Jfro+cf+
いま私は右1台左1台所有で、メインは左なんですが

>>後、ウインカーとワイパーは数回間違えた。

はじめのころは
右に乗ると左の「ウインカー・ワイパー」
左に乗ると右の「ウインカー・ワイパー」 
に間違えてました
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 07:41 ID:tmXkmWge
l
41木在草在在破:03/03/13 14:47 ID:uoTQEL69

  .。oO(こうしていると、落ち着くんだ。)
 ℃
 /、)凸∩
 |∪~” ̄|
 ~|三三|~

42車乞 食并:03/03/14 22:51 ID:z5/ncfWl
左ハンドルを無理に右ハンドルにして
着座姿勢が変な車がある。
>>42
例えば?
44車乞 食并:03/03/15 09:33 ID:5944ZVSJ
>>43
アメ車で、名前なんだったけ?
SUVで激しくブレーキが効かないやつ。
助手席側にはエンジンが張り出してきている
ので、ハンドルをはじめペダル類が全部シートより右側に
寄っている。
 んで、シートはそのまま。
 だから、身体が斜め右向いた状態で走らなくちゃ
ならないそうな。
 なんでも、ステアリングシャフトを通すスペースが
無くて無理やり通したからそうんしなければ
ならなかったんだと。
45河在在在山破:03/03/16 12:45 ID:DLCWOXw9
河在在在山破
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 01:38 ID:0aRiqbPr
saab viggen
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 15:57 ID:b22ni+ZZ
>>29
デルタインテグラーレは右ハンドルあるよ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 16:21 ID:XzsDJN0V
エクリプスって右ハン設定あったっけ?
>>34
というより,金持ちが右ハンの外車に乗るようになって
左ハンの外車乗り=とりあえず外車をアピールしたい成金=恥ずかしい奴
って図式が出来てしまったのがいけないんだと思います
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 18:29 ID:6kLn3Jyf
プジョー106s16 & シトロエンサクソVTS
>>50
だよね。
>>51

スレ違いですが、
「運転して楽しい」ためには
「軽い」ってのが決定的ですね。

うろおぼえですが
「運動エネルギーは質量に比例し、速度の二乗に比例し増加する」
のであれば、
1トンそこそこのハッチバックと、2トン弱のハイパワー車の
どちらがコントロールしやすいかは自明ではなかろうか。

さらに脱線しますが、
バイクが楽しいっていうのも煎じ詰めればそーゆーことなのでは?