クルマより電車の方が環境に優しく渋滞もない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
それでもクルマにこだわる奴って頭おかしくないのか。
もしかして電車やバスの路線や乗り方が解からないんじゃねーの(w
そうだね


==============終了===============
糸冬
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 01:54 ID:L4ojHWA7
>>1
そのとおり。
>>1は春厨房
話を伝える能力が無い
6田代武蔵:03/02/25 02:01 ID:ecA0bmlx
>>1
中村幸子を知ってますか?
電車なんか乗ってたら金がいくらあっても足りませんよ。
死亡事故を起こしても社会復帰できる可能性はあるが、痴漢冤罪は人生が完全に終わる。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 14:03 ID:MbGKRI6N
>>1
正論だな。
確かに電車は混んでも線路は混まない。
>>7
いや、混むよw
雪でも降れば乗降が遅くなって、某東急なんぞ線路上で渋滞待ちするもんw
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 14:09 ID:P/o1AZL+
朝&夕の山手線は渋滞だろ
発車した直後に次が来るんだから。
ぶっちゃけ電車乗ると座席向かい合ってるから
何処見たら良いのか、眼のやり場に困る。
寝たふりとか嫌だし。立つのもえらい。
特急乗って駅弁食うのは楽しい。
今、地下鉄に乗るのが怖いんだけど
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 15:21 ID:AJHpCngm
うちの車燃費いいから、一人で乗って目的地で駐車場代払うこと考えても電車で行くより
車使ったほうが安上がり。
なんで日本の電車はあんなに高いんだ?
国鉄の借金があるからだ
>>1あんた良い事言ったよ。
>>11
銀座線は特に怖い。設備は古いし天井は低いし。
放火されたら一巻の終わりだろ。

16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 15:31 ID:b9Vt1aCP
>>12
京王とか東急とか安いよ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 15:32 ID:l9Z04Pfz
>>10
最期の1行が唐突
>>15
毎日乗ってるが、禿同
それどころか、デカイ地震きたら1発だね
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 15:35 ID:b9Vt1aCP
というか場所による。
鉄道の便がいいのに車なんて使うなと言うならともかく、
鉄道の不便なトコで車使うな鉄道使えと言われても困るだろ。
20南 ◆Borr/IL/SA :03/02/25 15:39 ID:an4D7W+X
>>15
銀座線、駅に進入する度に車内真っ暗闇。

これって今でも続いてましたっけ?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 15:40 ID:b9Vt1aCP
>>20
いつの話だよ(w
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 15:42 ID:LkPnhvF2
丸の内線なんか走ってる最中に暗くなったじゃん。
でも銀座線って窓から外みてると、古い色んな設備が見えて意外と面白いんだよね
注意してれば、幻の新橋駅への引込み線とかも、残ってるよ
>>22
いまはもう無いよ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 15:53 ID:b9Vt1aCP
地下鉄では日比谷線のトロさに萎え。
思うんだけど通勤で満員の電車に乗ってる人が
一人ずつ乗って自動車通勤すると
道路はどうなるのだろうか
きっと酷い事になるに違いない
27高井戸IC海苔 ◆TI28x3BYaA :03/02/25 15:58 ID:eLBGiGDH
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
           ↓    (西武新宿線)
           ↓
           ↓
           ↓
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
                (中央線)

↓=通勤経路、だから電車無理ぽ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 16:01 ID:Ec2gJ2jS
>>26
全員遅刻ってことになりかねんなw
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 16:03 ID:la0QxGrW
>>23
京王線では、新宿−笹塚間の地下区間に駅っぽいのがありますね。
南新宿? と聞いたような。
一度あの辺で遊びたい・・・。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 16:04 ID:b9Vt1aCP
>>26
というか経済が破綻するよ
朝出ても夕方着くかどうかわからん。
>>27
ハズ使ってんの?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 16:06 ID:Ec2gJ2jS
>>29
南新宿は小田急だよ。
しかも駅周辺は渋谷区で住宅街だし。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 16:07 ID:la0QxGrW
自転車も意外と速いらしい。
真冬はツライが・・・。
33 ◆orUSY83qIc :03/02/25 16:17 ID:eLBGiGDH
>>30
いいえ
>>32
まさにそれです、猫足製自転車です
34高井戸IC海苔 ◆TI28x3BYaA :03/02/25 16:18 ID:eLBGiGDH
35もうすぐ春ですね:03/02/25 16:19 ID:Z3DAX9H6
田舎じゃ1時間に1本しか電車が来ない事も少なくない。
車でたった10分の場所へ逝くのに1時間も待てってか?
っつーか歩いても到着するY
当然バスだって1時間に1本
しかも走ってる所みても10人と乗って居ない。
電車なんて1両で十分な時もある。

と、田舎っぷりで釣られてみる。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 18:12 ID:xcrFnpkW
痴漢に遭うから嫌です
痴漢とまで言わなくても
脂ぎった中年男性の密着したい願望むき出しの
態度も嫌です
胃が荒れているのか行きがう○ち臭いです
電車大嫌い
やっぱ都内はチャリだろ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 18:58 ID:npopbz6n
>>29
それ初台だろ。
ちなみにあの廃墟の幡ヶ谷寄りに真ん中の柱がないとこがあって
昔はあの部分から地上に出ていた。
と、まちBBSに書いてあった。
>>36
ネカマか?
まあいいや。
で、あれはマジでスカトール・インドールというウンコの匂いの素の物質。
腸から吸収されて血中に流れて肺で息になって出てくるものらしい。
だからウムコの匂い。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 19:19 ID:Ec2gJ2jS
満員電車の8割はオヤジだろ。いい迷惑だ。
電車板からの先制攻撃ですか?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 19:27 ID:CfvAK+yk
公共の鉄道がない沖縄と
非電化区域が多く電車の少ない北海道をブジョクすんなよ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 19:29 ID:Hz92YogN
>>1は免許すら持ってないキモイ鉄ヲタ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 19:29 ID:vseZZMa4
地元の駅は開業以来電車が通ったことはない。
今はディーゼルカー、ちょっと前はディーゼル機関車+客車、その前は蒸気機関車+客車だった
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 19:30 ID:vseZZMa4
電気代は電車よりも電気機関車+客車の方が安い
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 22:20 ID:T6TcwtyI
都市部の勾配のきっつい地下鉄で客車なんてダメダメよん。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 22:31 ID:nyypvFxf
小田急とか新宿手前で渋滞してるだろ。

俺だってオヤジ共に密着するのはイヤだ。
うちの地元は田舎だけど、全線高架複線直流電化だな・・・
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 02:57 ID:0ubWxDD+
>>44
無茶言うな。
折り返しはどうするんだ?
>>46
あれは渋滞とは言わないだろ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 10:11 ID:c6H0DdFj
>>1
乗り方知らない奴はいる罠。
券売機の前で一人悩んでいる香具師。
あと、バスや路面電車で支払いのときに運転士に怒られてる香具師。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 10:36 ID:3pRy60Kp
バスって入り口が前だったり後ろだったり。
訳解らん。
先払いだったり、後払いだったりするしな
52南 ◆Borr/IL/SA :03/02/26 10:38 ID:125cVR1K
先日後払い式のバスに初めて乗ったけど
整理券取らにゃアカンという事実に気付いたのは降車時だった。 ウトゥ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 09:37 ID:M7Yt5eQz
>>50
ドアのところに貼ってあるだろ。
「入口」「出口」って。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 15:18 ID:QUOtyn5G
田舎の鉄道って年寄りと学生しか乗ってなくてなんだか怖い。
55井覚斎 ◆/U4dVEDq2E :03/02/27 15:48 ID:IyCsQ36I
>>1 車は渋滞してても裏道へ迂回等出来るが、電車の場合、飛び込みアボーンがあった場合、ど〜にもならん罠
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 15:51 ID:35JPz6g1
貨物だって鉄道を利用したほうが絶対資源の節約になるはずなのに、今はトラックだらけ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 12:26 ID:snnuEqXx
都内で所有すると、高い税金払ってるのだからそこそこは使わないと損かなとも思ったりする。
58爆猫:03/02/28 12:28 ID:uo6dSehE
便利云々の前に

1はダサい
車=道具、としか考えてない代表的な例
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 12:49 ID:ik46nJf3
渋滞がなくても法定速度で走る限り明らかに
電車の方が早いし、安いから俺は電車通勤だ

車はガキの頃からの夢だったから趣味で乗ってる

なんかこうMTvsAT論争みたいな趣味派と実益派の
争いを思い出すスレだ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 12:55 ID:snnuEqXx
>>58
車=道具、としか考えてない代表的な例

別にダサくはないだろ。っていかそれが普通。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 13:04 ID:1+BK1DdE
心象者にとってはクルマの方がいい。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 13:11 ID:N0APVu7f
>>60
いやー、それが普通だったらこんなに車は売れないだろー。
>>62
禿同
車種もこんなにいらねーな、会社もトヨタグループだけで十分

64名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 14:17 ID:xT15u38u
>>59
街中は電車そうとう遅いよ。
65世直し一揆:03/02/28 20:52 ID:1di2TB6P
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
>>1
それでも電車やバスにこだわる奴って頭おかしくないのか。
もしかして車の乗り方や免許をもってないんじゃねーの(w


67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 20:58 ID:3aY9k9bm
>>1電車じゃ、いじれないだろうが!
筑波2000も走れん!
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 21:00 ID:f6y8GdM4
自家用車で毎日1日中走っているのなら
まだいいが
通勤のみ 休日のみ 買い物のみでは
電車やバスの効率にはかなわないのでは
電車が効率的なのは東京大阪くらいじゃないの?
地方にいったら昼間は空気ばっかり運んでてホントに効率的か??だ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 21:03 ID:f6y8GdM4
車の場合は逆で
効率的なのは地方ばかりで
都会の自家用車は非効率極まりないでつ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 21:08 ID:Keb1vWn6
電車ってどのくらい環境に優しいんだ?
電車を動かしたり、駅のエスカレーターや冷房なんかで使われる電気って、
どのくらいなワケ?
必要な電力を発電するために、石油ってゆーか重油とか燃やして排気ガス出して
るワケでしょ・・・
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 21:10 ID:6FjAqvKI
踏み切りのせいで渋滞しまくり。
たかだか2両ぐらいであんなに待たされたらたまらん、廃止すべし。

ちなみにまだ近くのJRは機関車・・・
>>71
電車と車で全く同じ量の燃料を使用するとしても、発電所などで
集中的に燃やすならば変換効率が高いし、高価な最新の有害物質除去
フィルターも設置できる。
特に都市部の大気環境破壊には車の排ガスの影響が大きい。
少なくとも、都市部では電車の方が効率的かつ環境にも優しいだろう。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 21:26 ID:W4ORcl3S
クルマってヒトククリにしないでケロ!


ディーゼルと一緒にしないでケロ!
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 21:29 ID:TZmuHjxQ

すし詰めは、いやん。

クルマにパーソナル感とか贅沢感を感じるかどうかが問題だよな。
同じA地点→B地点に移動するにしても、移動の質は異なるからな。
俺みたいな貧乏人だったら、ラッシュでも気にしないけど、その
10倍の金払ってもゆったりクルマで移動したいって人も当然いるだろう
って事。
もっとも、10倍コストが掛かるって事は、最大で10倍環境破壊してる
可能性があるという自覚は持つ必要があるな。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 21:36 ID:xT15u38u
>>73
電気は田舎で発電して東京で使うことができるしな。
汚い空気は田舎に出すことができる。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 11:35 ID:274787c0
そのかわり東京の人間は川の上流で流された下水をこして飲んだり体洗った
りしなきゃいけないもんな。群馬や埼玉のウンコ流した水を濾してまた使って
るんだぜ。ウンコの絞り汁でお風呂入ってりゃ脳味噌腐るのも当たり前だよな。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 12:53 ID:HxQTjedY
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 12:58 ID:aKC/Ez5r
>>78
オレのうんこだって分解されて魚や野菜の一部になってお前の口に
入るんだぞ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 14:07 ID:kpqzemQt
>>79
ワロタ 東京人の縮図だね
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 19:08 ID:cLeAO3ak
電気(モーター)は回生が利くだろ。
内燃(エンジン)の場合、エンジンブレーキ使っても燃料は出て来ない。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 19:58 ID:6k3Craum
現在の電気の大半が火力発電だろ?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 20:06 ID:wlRvuZOA
都会が吐き出したクサイ空気は
田舎が浄化しているような感じ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 21:49 ID:iYIcr/yC
JR東日本は自前で水力発電所持ってるんだそうだ。
使用量の4割を水力発電でまかなってるんだと。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 01:08 ID:dmnEegVj
電気のこと考えるなら車での移動だと、
信号やら何やらたくさん必要だから
それも考えんにゃいかんな。
夏の雨の日の電車
濡れたブラウスで(;;゚∀゚)-3ハァーハァー
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 06:53 ID:V+A6707j
>>82
そりゃそうだ・・・
>>83
40%が原子力発電だろ。東電はみんな止めちゃったからこの夏はきっと
東京は地獄
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 03:21 ID:xU8INF3H
>>89
今の電車ってろくに窓開かないんだろ。
ラッシュで冷房切られたら死ぬだろうな。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/03/03 03:44 ID:3PwIeiRo
>>90
電車のモーター自身も発電してますが
>>1
  それでも電車やバスのこだわる奴って頭おかしくないのか。
  もしかしてクルマの運転のしかたが解からないんじゃねーの(w
  それとも無麺か? 
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 04:08 ID:4qWXkiUX
っていうか>>1は、人の流れが必ずしも駅⇔駅で無い事に気づけ。
輸送するものが必ずしも旅客だけじゃない事に気づけ。
また夜間の移動需要がある事にも気づけ。
94ドイツ車:03/03/03 04:22 ID:OJ+kN1So
>>93
>>1は、旅客だけじゃなく物資も運びますが。何か?
 なんて言ってきそうだぞ!



95GG:03/03/03 09:19 ID:XjPImncU
電車は臭いんだよ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 11:26 ID:Nl0CrBI7
息苦しい電車より車の方がマシだな 
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 11:36 ID:Ic2QsGmi
>>85
なぜ水力?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 11:40 ID:i42NQv8c
JRは新潟県や群馬県、福島県に専用の発電ダムを持っていますが、
すべて首都圏に送電されるだけで、自然破壊の象徴と言われています。
ロクに管理されていないので、治水には全く役に立たず、各地で
取り壊しの依頼が出ています。
お台場あたりに原発を。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 00:44 ID:6HDfcfyF
>>95
そうだな。
お前が乗るからな。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 01:05 ID:e0ungnWk
中村幸子みたいな女がいるので電車やバスに乗りたくないです。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 11:04 ID:jznsH0AX
フレックス通勤の電車、メチャ楽だよ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 11:53 ID:iEHjvgJv
家の近くの電車はいつも通勤時間帯に渋滞してますが。
ところで電車の一人当たり消費電力計算したことある奴いるかな?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 14:09 ID:nvNHgEdn
>>103
知らんけど、百何十円で乗れるんだから大した消費電力ではないことが予想できる。
>>104
よく「俺の車は燃費いいから電車よりよっぽど安いぜ」
とか言う奴がいるが、そいつは車を買った値段を忘れてるのだろうか?
電車は買わずに乗れるけど、自家用車は買った時点で、一度も乗ってなくても
もう一生分の定期代と比べられる位コストが掛かってるわけだが。
そこで圧倒的に差が付いてるのに、今更「車で行った方が電車より10円安かった」
とか主張してどうなる。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 16:45 ID:jznsH0AX
あとは運転嫌いな人は運転=人件費
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 16:57 ID:7dOfZew1
それでお前は一体どういう結論付けをしたいのかが
全く見えないのだが。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 17:06 ID:jznsH0AX
>>107
それでお前は一体誰に結論付けをしてもらいたいのかが
全く見えないのだが。



オレの家の前に駅つくってくれたら 乗ってもいいぜ。
それができねーから、車に乗るんだ。

110花粉症は排気ガスのせいだ:03/03/04 21:05 ID:9wOEm5CC
一人乗りでマイカー通勤して渋滞に並んでるやつはバカ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 21:08 ID:i905Lvgn
バイクでいいじゃん。
しかもスーパー株
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 21:14 ID:nvNHgEdn
ガソリンが安すぎるんだよ。
リッター1000円くらいにしたら、みんな電車使うだろ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 05:12 ID:qsmVU0FX
>>104
電車の重量・馬力・消費電力を知ってのことか?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 05:13 ID:qsmVU0FX
車ってのは買ってとことん使うか、買わないかの2択なんだよ。
車は維持費がキモだろう。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 08:15 ID:Eoa904iW
効率うんぬんって、そもそも公共交通機関と個人の道具を
比べること自体・・・・・
鉄道車両は朝から晩まで走りっぱなのに、車は一日数時間
の走行時以外は駐車場で寝てるわけだし。
鉄道は労組の問題で国から見離された。
その反省で組織した道路公団は、お上の食い物になった。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 12:33 ID:KY1LSKub
>>115
鉄道やバスのような公共輸送機関と
自転車やマイカーのような個人の移動手段は
大体において敵対関係にあるわけだから
比較検討は必要、というか必然なことだと思うが。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 12:35 ID:8PicsYCJ
そんなこといちーち比較検討しなきゃわかんないよーなヴァカは
議論でも何でもして永遠に悩んどれ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 14:30 ID:DeXAJzb+
>>113
電車に何人乗れると思ってるの?
>>105
車には所有する喜びと走る喜びとカスタマイズする喜びが有るんだよ、鉄ヲタには分からんだろうが。
電車はそうはいかんだろ?たまに廃車になった電車を所有してるヲタもいるようだが。
好きな時間にドアtoドアで移動したり荷物運んだり出来るだろ。
電車は深夜は動いていないしダイヤに合わせないといけないし。
今すぐ運びたい大きな荷物が有ったらどうするんだ?
単純に金額を比較しようとする自体無理が有り過ぎるんだよ。
鉄ヲタの鉄道必要論って無理なこじつけばっかりじゃないか?
電車に乗りたいばかりに環境どうこうとか色々屁理屈こねてるけど、
素直に「電車に乗りたいです、その為に環境問題等を持ち出しました」と言えよな。
そういうのってキモイしムカツクんだよ正直に言えっての。

まあ、要は必要に応じて移動方法を選べるって事だ。

>>109
漏れは嫌だな、一日中ガタンゴトン、キ〜、わいわいざわざわと五月蝿くてかなわん。
漏れの家は駅から歩いて7〜8分の所でたまに風に乗って走る音が聞こえるぐらいで静か。
これぐらいの距離が一番(・∀・)イイ!!
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 17:07 ID:7Zhc9HSj
>>120
地下鉄を知らない馬鹿登場
>>121
地下鉄のない地域があるのを知らない馬鹿登場
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 19:02 ID:vDDILAOg
電車は電気ブレーキってのがあるから減速の時に発電できる。
だからトータルでは消費電力は凄く少ない。
そろそろ電気自動車が発売されそうだけどね
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 19:24 ID:J6gcquOn
>33
あなたの自転車はJですね。
通勤専用、盗まれたってまあいいやってとこですよね。
でも実はキャノンデールとかのユーザーではないのですか?
125120:03/03/05 21:13 ID:TQ39nUIQ
>>121
漏れの家の近くには地上を走る私鉄の駅の他に地下鉄の駅も有るけど何か?
私鉄と平行してJRの在来線と新幹線も走ってて駅も有るけどな。
他に言いたい事は有るか?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 21:25 ID:PVLcgAyI
環境ばっか言われるけどな、東京のような大都市では土地リソースの
節約という意義のほうがはるかに大きい。
自動車は走るにしても停めとくにしてもとにかく場所を取る。

貴重な都心の土地のどれくらいを道路と駐車場が占めているか。
逆に都内の交通を全部自家用車で賄おうとしたら、都心は道路と
駐車場だけになってしまう。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 21:26 ID:DeXAJzb+
>>125
かなりうるさそうだな。
128120.125:03/03/05 23:11 ID:GgESQ443
>>127
>>120で書いたように地上の駅(線路)から7〜8分の所だからとても静かだよ。
地下鉄は電気代やトンネル保守の維持費が地上の鉄道に比べて格段に掛かる
そうだ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 01:01 ID:HPGRnmzU
>>120
あー、究極のバカが現れたな。

>車には所有する喜びと走る喜びとカスタマイズする喜びが有るんだよ、鉄ヲタには分からんだろうが。
  いつ着くか判らないような移動手段で喜びに浸っているほど現代人はヒマじゃないんだよ。キミ、百姓?

>今すぐ運びたい大きな荷物が有ったらどうするんだ?
  夜逃げでもする計画があるのかね(w
  ちっぽけなジョヨ車で全財産が運べるわけだ、フーン。
  金持ちだねぇ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 03:30 ID:gododJuE
>>119
>>123
凄く楽観的な事を言っているな。
朝のラッシュで原発何基分電力を使ってるのか知ってるか?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 03:45 ID:uiCGuL09
>>131
電力? 電力量?
瞬間の話?
で、何基分使ってるの?
て言うか、その原発ってどの原発?

まあ、いずれにしても電車のほうがエネルギー効率は断然いいと思うけど。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 08:13 ID:74dwJ3T5
だから札幌には電車が無いかt(略

どこに行くにもバス⇒地下鉄⇒バスで往復1000円。糞。やってらんない。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 08:18 ID:i/43FYOF
俺は車で移動したいな。
公共機関は自分の好きな時に行動出来ないし、
自分だけのスペースが無いから嫌だね。

まぁ、住んでいる所が都会ではないから気にした事も無い。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 08:42 ID:b3p05pNE
要は使い分けでしょ。
とてつもなく辺鄙なトコへ行くならクルマを使えばいい。
公共交通機関が発達している上に渋滞が激しいトコへ行くなら電車を使えばいい。

まぁ、その中間のトコへ行く時の判断に困るんだけどね。
公共機関がもう少しマシなら良いんだけどね。
あれじゃ家畜並みの扱いだもんなぁ。

セ@ムの小島なら大丈夫かな。
なんかの本で、電気そのものが発電所で発電したあとかなり送電ロストするって見たな
ってことは、発電所(エンジンでもいいか)を積んだ電車が一番良いってことか?

・・・あれ、でも?ディーゼルの列車って無かったっけ?

138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 10:45 ID:sbtjTjIG
あるに決まってんだろ。死ね、ゴミクズ
>>138
どうも

どうでもいいけど複数のスレに、ほぼ同時間に暴言吐きまわるのは
見てて笑えるからどんどんやれw
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 12:43 ID:K8Ir79qI
この板で電車擁護してる奴らは車の楽しさがわからないんだろうな
それとも免許取得に失敗したのか?
どちらにしても、かわいそうだ
1412輪バカ:03/03/06 12:50 ID:YhbzXTAZ
電車より自転車の方が環境に優しく渋滞もない。

みなさん自転車はいかがですか?わたし10キロ痩せました。中々楽しい。

賛否両論あるかと思いますが参考に。
テレビ局のディレクターのHP「自転車通勤で行こう」

http://japgun.hp.infoseek.co.jp/index.html
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 12:53 ID:MZsVJRHu
ドラゴンクエストより面白いドラゴンオエスト
今ならダウンロードして無料で遊べるよ

始めにゲームの起動について
http://hccweb1.bai.ne.jp/ggg/tdqmenu.htm
解凍ソフト(解凍レンジを入手)のダウンロードは
http://www.forest.impress.co.jp/extracter.html

掲示板
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1040455380/l50
攻略サイト
http://kokoaki.hp.infoseek.co.jp/MAIN_8.htm
http://agustla.s9.xrea.com/
http://www22.tok2.com/home/wawawa/
..
正直、1人のヲタをアキバまで運ぶのに280ps本当に必要なのかと(ry
144電車なんて糞:03/03/06 13:12 ID:/bkyd2jk
断然車でしょ。電車は渋滞ないけどしょっちゅう人身事故だとか
いって遅れるし。自己責任で運転する車に対して、電車は不可抗力で
災害にあうこともあるし、(事故や乗客の迷惑行為など)
駅まで行かなくてはならないし、今の季節は特にサウナみたいに
熱いし、おっさんの息臭いし、つり革誰が掴んだかわかんないし、
マナー悪いアフォだらけだし、駅員生意気な態度だし、
長椅子って座ったらどこ見てていいかわかんないし、女性専用車両
って一部の迷惑行為者のせいでこっちまで痴漢と同等の扱い受けるし、
のんびりできやしないぜマターク。出勤時に仕方なく乗ってる不快な
のりものとはまさに電車のことだ!これでも電車がいいというなら
勝手に一人で逝けや。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 13:13 ID:sbtjTjIG
誰もオマエの日記なんか読みたくないんだよ、死ね、ゴミクズ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 13:14 ID:Za4+FV5e
115は早く廃車にしてください。E231をください。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 13:22 ID:/bkyd2jk
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|145からつよい   |
| アホ電波がでています | 
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\ 
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
>>147
>>145はかまって汁出しまくりの春厨だよん
スレが臭くていけねーや

クルマより電車の方が環境に優しく渋滞もない
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1046104844/138
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1046104844/145
クルマヲタって何で自己中でキモイんだ?
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1046078522/64
AT限定の若い健康な男の叫び
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1046798250/59
【無駄?】都内なのに車を持つ理由【便利?】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1042473869/816
MTは本当に速いのか?
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1043596686/429
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 13:30 ID:sbtjTjIG
リクエストに応えてやっただけなのに、なに粘着してんだよ。
死ね、ゴミクズ
>>149
あ、そかゴメソ
もうしないからがんがってくれ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 13:32 ID:PgTnOmiR
まぁE127や115なんぞを使ってる限り車を使うよ。
152差fだs:03/03/06 13:42 ID:qzqr9gym
>>144
うちの近所の電車は毎朝渋滞しているぞ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 14:35 ID:U5yjBnrD
>>144
>駅まで行かなくてはならないし
 逝かないと電車に乗れんだろ?(w
>今の季節は特にサウナみたいに熱いし
 よほど暑けりゃ誰かが窓開けるだろ。または車掌が指示したりするだろ。
>つり革誰が掴んだかわかんないし
 ヴァカですか?そんなことはお前しか気にしないw
>駅員生意気な態度だし
 生意気つーか忙しいんだよ、駅員は。対応どころじゃないの。
>長椅子って座ったらどこ見てていいかわかんないし
 だったら座るなよヴォケ!立ってろ!
>のんびりできやしないぜマターク
 公共機関は仕方ないだろが。お前だけのものじゃない。
このスレは田舎者に対する当てつけだ。

田舎は電車もバスもろくに走ってねーんだよ!
自家用車以外の交通手段がねーんだよ!
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 15:13 ID:euvwkZvR
>>153
窓開けて済むなら困らないんだけど
つーか、E231とかってあのデカい窓を降ろすと開くの?

っていうかネタレスか…
「公共機関だから回避できない理由」をあげてるのに
「公共機関だから仕方ない」って…

俺、車も好きだが電車も好きで電GOとかやっちゃう口なんだが
真性鉄ヲタの怖さを改めて知ったよ
乗るだけなら頭使わないから退化しちゃったの?
>>154
こうなりゃ、>>1に日本全国隈なく鉄道orバス路線開業してもらおうぜ。
>>154
おまいには申し訳ないが、本当の田舎は既にこのスレの「対象外」かと・・・
いくらでも乗ってクレ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 17:39 ID:uiCGuL09
>>155
E231とか言われても困る人がいっぱいあいると思うぞ。
>>1はだな
シムシティやってて渋滞警報出てむかついてたやつなんだよ
あれなら電車のみで発展できるしな
かわいそうなやつなんだ、ほっといてあげなよ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 18:07 ID:iDhSR2Gm
>>158
ZZT231とか言うと今度は困る鉄ヲタが多いんだろうな
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 00:30 ID:+sUP7Uzd
このスレで
鉄道を貶している奴は本当は鉄ヲタ
クルマを貶している奴は本当は車ヲタじゃねーの?
いずれにしても特定の数人が繰り返しカキコしているみたいだな。
文を読むと何だかそんな気がするが。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 00:36 ID:eyZoUsQ4
>>161
そうだよ。
普段満員電車に困ってる人が電車をけなして少しでも電車に乗る人を少なくしよう、
普段車で渋滞に困ってる人が車をけなして少しでも車にのる人を減らそうとしている。
>>162
(・∀・)ナルホド!!
164差fだs:03/03/07 05:25 ID:M7/YUZ7r
とりあえず都市部の公共交通機関以外は小型乗用車より環境負荷が高いと思うが。
誰も乗らないから。
165通訳:03/03/07 05:29 ID:eyZoUsQ4
都市部以外のの公共交通機関は小型乗用車より環境負荷が高いと思う、
誰も乗らないから。
166校正:03/03/07 09:06 ID:LhLBQwTl
都市部以外の公共交通機関は小型乗用車より環境負荷が高いと思う、
誰も乗らないから。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 10:51 ID:3JAwd4Wz
だから年寄りをリストラして電車も道路も混雑を減らそうぜ。
例えば日本の全ての企業が55歳定年を実行したら相当電車空くぜ。
車乗りも大半はオヤジ・ジジイだからこいつらを切ることで空く。

都内の話だが。
>>166
公共交通は社会インフラとして絶対に必要だからどの道作らなくてはいけないが、
自家用車なら必要とは限らないのに製造した時点で既に環境負荷掛けまくってんだよ。
それに誰も乗らない…と言ったら、自家用車だって一日平均一時間位しか
乗らなくて、あと23時間誰も乗らないなんて奴は沢山いる。
>>161
まさにその通りですが、何か。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 13:25 ID:eyZoUsQ4
>>167
定年してもやることないから毎日一応新橋までいってSL広場で弁当食って帰るって
じーさんが前テレビに出てたよ。
1712輪バカ:03/03/07 18:19 ID:HID2esVA
ふー今日は雨なので電車できたら1時間もかかったよ。車でもそんなもんかな?
自転車なら30分なのになあ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 18:56 ID:b55pxWDk
153はアフォな車掌さんですた
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 18:58 ID:4WsxuI/9
うちの車、ホコリかぶってる。
通勤で使ったら1時間早く起きなきゃならん。
174 :03/03/08 00:15 ID:zdMvjUrY
車板って鉄板と違って自嘲自虐は少ないな。
つか、鉄板のリンクで来た自嘲自虐の鉄ヲタ?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 01:15 ID:Fx3EG8cT
>>174
鉄道は、どう頑張っても所有できないから、どうしても自虐的になってしまう。
とにかく鉄道は深夜の本数増やしてくれ!
朝ラッシュはギリギリまで出してるけど、深夜は乗る人多いのに騒音だ深夜手当てだ
を理由にして間引いてやがる!
マジで朝より悲惨。
>>自家用車だって一日平均一時間位しか
乗らなくて、あと23時間誰も乗らないなんて奴は沢山いる。

一日一回も乗らないよ。
つーか週末以外無理。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 01:44 ID:Fx3EG8cT
>>177
そう。
月一回しか乗らないとしても、あれば便利。
月1回だったらバッテリーが死なないか?
それに具合が悪くなるんじゃねーの。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 10:10 ID:WMvtLlRi
>>167
そしてオマエはその分たくさん働いて、たくさん税金払って年寄りを養う
んだ(藁 バカの考えは底が浅くていけねえやね。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 10:15 ID:OuMKxF6p
鉄道って、仕事が終わってから、例えば午前2時くらいから、
遊びに行こうとすると全然使えないのですが。もちろん
その時間に渋滞してるのは工事区間くらいだし。環境云々
とか言っても、使えないのでは仕方ないっす。なんで電車って
24時間運行しないの? ニューヨークの地下鉄なんて24時間
動いてるからとても便利だったのに。日本じゃ電車は使うな、
という無言の圧力なんですかね。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 10:16 ID:0xXRfNvJ
所詮は都会者の発想
自分の周りのことしか想像できないとしたらそいつは…
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 12:11 ID:Fx3EG8cT
>>179
どんな古い車に乗ってるんだ?

>>181
メンテのため。
>>155
>公共機関だから回避できない理由をあげてるのに

人間の宿命と考えろ。「我慢」出来なければお前はヘたれ。
なんでも自由がいい快適がいいと考えるのは最近の若い香具師の悪い癖。
君が要するに自己厨w君だよね?(わら
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 17:07 ID:IMUNlSbw
>>155
>乗るだけなら頭使わないから退化しちゃったの?

イナカっぺが渋滞もない1本道を車で毎日1往復しているのとはワケが違う。
自分の尺度でしか物が見られないとは可哀相な奴。
結局、古代生物並みまで退化しているのはキミの大脳皮質だということで。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 20:02 ID:OuMKxF6p
>>183
電車が24時間運転しない理由にメンテを挙げるのでしたら、
ニューヨークの地下鉄はメンテしてないって言いたいのでしょうか?
夜間に運転しないって、日本では電車を使わせないようにしてるとしか
思えないのですが。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 20:04 ID:Fx3EG8cT
>>186
NYの地下鉄は、複々線っつって4本線路があるの。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 20:11 ID:OuMKxF6p
>>187
じゃ日本じゃなぜ4本線路がないのさ。
いろいろ理由付けてるけど、夜間に運転してなければ
使えないじゃないの。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 20:13 ID:Fx3EG8cT
>>188
作った人が、夜中に電車に乗る人は少ないと思ったからだろ。
190F:03/03/08 20:15 ID:hZDTjbvC
電源地帯の人間に取っては全く優しくないのだが。
車無くしたら原子炉&石炭火力で地方の海岸部はイッパイになりそ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 20:16 ID:OuMKxF6p
となれば、昼間しか出かけない人間以外、日本では
環境に優しくても渋滞がなくても、電車は使えないと言うことだ。
残念だね。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 20:21 ID:Fx3EG8cT
>>191
別に昼間しか出かけない人以外でも電車に乗ってもいいんじゃん?
渋滞ないけど混んですし詰めがあるじゃん・・・、座れないし・・・、くつろげないし、
最短ルートで目的地へ行けないし、田舎だから気が向いたときにすぐ電車が来る
わけじゃないし、俺電車嫌い・・・。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 20:41 ID:OuMKxF6p
>>192
わかってないねー。終電のあとはどーすんのさ。初発まで待つわけ?
ありえない。やっぱり、クルマで出かけるよ。
my電車ほしい
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 23:58 ID:OuMKxF6p
>>195
結局、このスレの結論が出たようだな
ロードレーサーで解決しる!
>>195
鉄道会社の社長になれ。

新幹線の浦佐、安中榛名、いわて沼宮内なんて
ある意味my電車に近いんじゃないの。
税金の無駄遣いの典型。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 11:52 ID:rQ/aGRQU
踏み切りうるさい!!
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 11:58 ID:e2xXwT43
>>195
確か数百万で京阪電車が切り売りで売ってたような気がするなぁ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 13:59 ID:SG26kDiC
>>198
それじゃ意味無しだって。漏れの行く所すべてに鉄道引いたら環境に優しくない。
というわけでこのスレ建てたヒトは結論が分かったでしょう。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 14:03 ID:4pXYWzgq
渋滞はないけど、すし詰め満員は矢田!
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 14:38 ID:N4W+ZY1n
うちは田舎なので鈍行は汽車(ディーゼル)。特急は電車だけど。
ディーゼルは停車中もうるさいし揺れもひどいし酔いを誘う。
通勤で使う路線は単線で2番ホームのない駅もあり、車両故障や踏切
事故があったらダイヤが大いに乱れる。人にも環境にも優しくない。

汽車が遅れる度に上司&客先に怒られまくってたので、車通勤に切替。
>>201
そうだね。
結論:
クルマより電車の方が環境に優しく渋滞もない。
だからなるべく電車に乗れ。
電車で行けない所はバスやタクシーを使おう。
以上
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 15:38 ID:KVlPssZv
>>204
議論が足りないよ。

結論:
クルマより環境に優しいと言われ渋滞もない電車であるが、
行きたいところに線路がないことが多く、ダイヤがスカスカで
すぐに電車が来るわけじゃないし、渋滞がないかわりに混んでいて
スシ詰めで座れず、くつろげず、夜間は運行してないなど、ユーザに
とって使い難い事甚だしい。バスやタクシーは電車に加えて渋滞にはまる
などクルマよりもいいところなしである。
ということから、電車やバスで支障のないところ以外はクルマで
行かざるを得ない。
以上
ダヨネ?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 15:42 ID:N+njI87V
>>205
すし詰めで混んでるような電車はダイヤがスカスカじゃないと思う。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 15:45 ID:MnQUNob4
>>206
クルマの渋滞に対応するものとしてみんな指摘してるんだよ。たとえば
ゴールデンウィークなんか渋滞しないかわりに座れないでしょ。ゴール
デンウィークや帰省ラッシュは季節の風物詩じゃん。
でも、終電前なんかダイヤがスカスカで激混みだよ。アンタ電車に乗って
ないね?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 15:53 ID:M+LpvCLR
>>204
>>206
空気読めないバカ ハケーン
209206:03/03/09 16:01 ID:N+njI87V
>>207
確かにめったに乗らない。

>>208
意味がわからない。
電車だと手荷物も持って歩かないといけないし・・・。不潔で臭いし。
雨の日は目的地まで手荷物持って歩いてると大変だよ。
人が移動する上で良い環境の乗り物とはいえませんよ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 08:54 ID:1QxPcn8p
クルマでも電車でもどっちでもいいのだが
最低限酒呑むと分かっている時は電車やバスとかの利用を考えろよ!
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 10:02 ID:auo3RWIp
疲れきったときに電車やバスで
座席の下から暖まったところで
こっくり居眠りするのって気持ちいいことこの上ない。

213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 11:33 ID:YH1Yujvz
こないだ電車で、酔っぱらって座席を占領して寝ているおバカちゃんの
髪を1本ずつ手すりに結んであげたら、車内のみなさん、笑い転げてい
ました。ホントにもう、みんなイヂワルなんだから。
>>213
エライ!
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 12:10 ID:XvDiTkcC
電車のない田舎じゃ飲酒運転は当たり前なんだろな。ひでー所だ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 13:19 ID:eertvNE1
鉄道が24時間化しない理由は
名目上は騒音問題とか保守とかいってるが、騒音は幹線道路沿いの方がよほど悪質
だし、毎日保守やってるわけではないので金土のみとか限定すれば運転は物理的に
可能。

問題は人件費(深夜手当)と既得権益団体(タクシー協会とか)からの圧力とかじゃ
ないの?深夜運行の人件費や低騒音化の経費がかさばるのなら深夜の割増料金(バ
スのように2倍程度)補填すればいいし。

というか週末24時間化してくれたら無駄な車が減っていいと思う。
どちらかというと減るのは自家用車よりタクシーかもしれないが。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 13:20 ID:hZn0oeHW
んだんだ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 13:21 ID:YYfzDhMZ
電力を作っているものは何かな〜?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 13:24 ID:DNOkQk+l
>>218
回生ブレーキ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 13:39 ID:gudEwR+n
フレミングの左手の法則
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 13:41 ID:fF4lBvlv
朝の中央線、新宿で渋滞してるね。
代々木の駅から見える。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 13:47 ID:RqV3fgMw
さぁみんなで電車に爆破テロしよー(゚∀゚)
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 13:53 ID:Nshbe3ap
貨物は24間運転してるよ、
ただしどこの路線も保守の時間を深夜帯に大体2時間とか3時間取ってます。
車だと飲みに行けないからなあ。
デートの時だって、レストランに入ってもワインも飲めないし。
タクシー使っても臭かったり汚かったり運ちゃんがDQNだったりするし。
車って彼女いる奴にとっては不便だな。
あ、ここにはあまりいなそうだな。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 14:44 ID:RqV3fgMw
>>224
そーかなあ?彼女とドライブするの大好きだけどな。
酒好きにはきついってことか。

つーかスレ違いでは?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 15:11 ID:/ekPRtRZ
免許がなくても乗れる電車マンセー
免許がないと乗れないクルマは万人に優しいとは言えない
電車なら怪我人とか老人用の席もある
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 15:12 ID:7ojwJqzR
>1
俺も言おうと思ってた
電車って電気自動車だからな
228ベンダールーム ◆666/E/Qwjw :03/03/10 15:14 ID:JHdnXgO/
./
| ゴルア! >>1 逃がさんぞ!!
\                     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ドッカン  
           _m,      ドッカン        ☆
=======) ))               ./ ゴガギーン
     ミ∧_∧ | |               /               ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .(   .). | |        ,_r_''''''''''''''''''''''''''''''ー---ュ、.     (´Д` ) < おらっ!>>1 でてこい!
     「  ⌒  ̄_ ,|      /∧_∧口 ゙゙゙̄'''''ーr' r''"if ̄ ゙ヾヽ   / 「    \  \__________
    |     /  ̄      r;;x'" (;´Д` )>>1     ;/   ||   |)`ー.| |    /\\
    |    .|      _,../_ // ⌒ ヾ)       /,-‐、 ,.i|r: '' " . へ//|  |  |. |
    |   .i  |   ,. -''"     ゙゙̄'''''ー-- ...,,,,_ / r--'' . (\/,.へ \|  | ::( .)
    |  ∧. | ∠.,_              ,. -       .\//::; \    |  ''~
    |  | | |,..{ : : : i `''''oー--..___ ,. - '"  ,..、   _,. -'"  /; リ|' .Y ./
    |  | | |. { `''ート二_:: /_;_;_;_/ : :}  /  | -''"   _,.,-‐':;,ゞ._リ | .|
   ./ / / ./ ヾヾニ[ ̄`'! 、  _  ̄ _/ /⌒l;|_,... -‐'''"    ヾ--''   | .|
  . / ./ ./ ./    ヾ二> ー-- ....,,__,,,...ノ::{ :;! リ             | .|
  (_) .(_).                ヾ:;;;;ゝシ             ,(_.)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 15:36 ID:27+sHr13
>>227
電気自動車って渋滞ないのか
いくらするんだい?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 15:41 ID:XvDiTkcC
渋滞しても空気汚さない。
紅葉シーズンの渋滞は酷かったマジで、あれじゃ枯れてしまうよ。

もっと安価かつ実用的になれば電気自動車に乗り換えるつもり。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 15:44 ID:SDhJBMom
紅葉シーズンなんて、いろは坂とか、リフト設置して1人4000円とか取れば良いのに。
バスだけにするとか。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 15:54 ID:HEWrcxP4
税金で高級車に乗る政治家は電車に乗ってくれ
電車で選挙の広報はウザいからやめてもらいたいけどな
シムシティ、全部鉄道にしても裏技使ってもクリアできない
>>1よ なぜだろう?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 17:09 ID:9f1Bjqo9
>>224
レストランでいい気分になった後に電車に乗せたら嫌われるけどな。
自由恋愛を尊ぶフランスでは、ワイン3杯まで飲んでもいいそうです。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 17:28 ID:eertvNE1
>>231
パークアンドライドとは言わないけど、どっか手前に駐車場つくって座席が窓の方向いた
ような観光仕様のバスで見た方がいいかもね。
ドライバーも気にせず景色見れるし。
>>218
極論だよ。
石鹸使うなとか家庭で電気使うなっていうのと一緒。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 17:32 ID:oo/2R35B
車に乗ってる時は「無」になれるからやっぱり車のほうがいい。何か落ち着く。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 18:22 ID:eertvNE1
>>237
注意力が「無」では困る罠
たのむよ!
239237:03/03/10 18:49 ID:oo/2R35B
>>238
忠告ありがと。確かにそれが怖い。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 22:54 ID:auo3RWIp
田舎から出てきた奴に駅まで15分歩かせたら「不親切」だと。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 01:01 ID:hITlsBO2
そういや石原都知事が公約に掲げていたロードプライシングってどうなった。
1ヶ月くらい前に何とか実施したいと本人が言っていたが。
たしか当選の直後に財界の連中から猛烈な抗議を受けていたと思ったが
未だに実施されないということは、財界やメーカーだけでなく
自動車利用者からも反対されているんだろうな。
242差fだs:03/03/11 02:25 ID:1Ml0TwE0
サンデードライバは平日の道路状況を知らないようだな。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 10:37 ID:wk2/LCfu
>>240
品川に住んでる知り合いは200メートルの移動にも車を使う。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 10:39 ID:/cSMPw5z
>>240
田舎は歩かないらしいからね。
上京してきて地下鉄なんか乗せた日には。。。
>>234
もてない男はつらいね。
俺なら「歩いて帰れ!」っつっても大丈夫だけどね。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 11:20 ID:RhMwd6qM
>>241
ロードプライシングするかわりに朝鮮総連から税金をちゃんと徴収する
ようになりました。今までは暗黙の了解とやらで税金を免除していたの
ですが。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 12:34 ID:DFt+Reuc
>>241
現時点で石原珍タコがロードプライシングについて沈黙しているのは
都知事選が近づいていることが理由と思われ。
再選を果たしたらすぐさま実施に向けて動きそうな予感がする。
これが実施されて不要な車が激減すれば言うことなし。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 12:41 ID:Ng0OZwNj
俺バイク通勤
環境にはやさしくないが電車より全然速いし安い

鉄道運賃はいくらなんでもボリすぎ

内緒で乗っているので事故っても労災はおりないが痴漢冤罪事故でも労災はおりないのでよしとしてる


249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 12:42 ID:NQ534wTb
>>245
チンコがめちゃめちゃデカイの?
2502輪バカ:03/03/11 13:20 ID:oQDcfZSl
今日はチャリで世田谷通りの数キロにわたる鬼渋滞、車何百台?も抜きますた。

ちなみにロードプライシング検討委員会は平成13年6月で更新止まってまふ。
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/jidousya/roadpricing/

正直、排気ガスがツライので早く実施キボンヌ。

251名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 00:27 ID:V/jfpkbY
>>247
ロードプライシングを実施すれば
都内を通過するだけのトラックや
下手くそなイナカっぺのクソ車が減っていいと思うよ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 00:35 ID:KOlrXWjN
東京がやったら地方も真似するだろう。
むしろ東京からの車が地方に来る場合にのみ税金掛けたりして。
東京は自分が特別だと思わないこった。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 00:54 ID:koYp0N8T
> 東京がやったら地方も真似するだろう。
   ↑
この部分が、東京が特別だと思ってるっぽい。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 00:59 ID:BFWjwFGQ
ロードプライシングは平日のみ方向で検討中じゃないの?

サンデードライバーや観光目的の地方人にはあんま影響ないかと
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 01:05 ID:KOlrXWjN
>>253
お前のいってることはワケわからん。
まずは感情を言葉にすることから覚えろ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 01:14 ID:YE1Li9Ft
こういうスレ見ると、「車板は田舎者多いんだな…」といつも思うよ。
と言うオレも、転勤で今は田舎に住んでるけど。

あと、「車乗ると酒飲めなくなるからイヤ」という意見があると異様に反論する人も多いね。
車板は下戸も多いのかな?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 01:18 ID:wNunYOga
>>256
俺はこういうスレは鉄ヲタかバスオタの工作員が立ててるとしか思えんのだがね。
都心の安アパートに住んで、車を目のかたきにしてるような奴。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 01:24 ID:koYp0N8T
>>255
どっちかっていったら、253より252のほうがわけがわからないんじゃない?
>>256
飲酒は反論はおろか、「問題外」ってのが車版では常識だね
下戸とかそういう以前の問題、電車乗れば?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 01:27 ID:18cN4TIa
都会だと代替交通手段が多いけど田舎は少ないのが辛いね。
アルコールを飲んだら出歩きにくい。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 01:28 ID:8towb3yt
>257
取り合えず俺と同居しろ。話はそれからだ。


俺と同じ所に住んだら、如何にクルマが不便か解ると思う。
でも、夜は別だが。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 01:32 ID:YE1Li9Ft
>>259
飲酒自体が問題外? それとも飲酒運転が? 飲酒運転は確かに問題外だけどね。
おれは酒飲むのが好きなので(つーか酒メーカー勤務)、東京いるころはもっぱら電車。
ほぼ毎日終電で帰ってた。今は田舎なのでタクシーだね。
でも田舎ではみんな平気で車で飲みに来てるね(その日の気分で代行呼んだり、呼ばなかったり…)

あと車板は「しゃばん」じゃなくて「くるまいた」と読むよ。
車版って変換は「しゃばん」って読んじゃってるね。
>>256
それを言われると車がいかに不便な乗り物かばれてしまうから
ムキになって反論するんだろ?
酒飲んだら乗れないなんて、使いモノになんねーよな(w
>>262
あーゴメソ
飲酒「運転」だわ、確かに、電車使うならいくらでも飲んでカマワン
今も漏れは自宅で飲みまくってるしなw

あとバンも変換ミスね、ごめんー
酔ってるな
まあ、ここからはクルマ板からは離れた問題だけど、電車なら幾ら飲んでも構わんってのは・・・
酔っ払いを助けたニダーの事故もあったし・・・
このスレッドの奴らは誤読ばっかりするな。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 01:59 ID:18cN4TIa
別にいくら飲んでも構わないとは言っていないと思うけどなあ。
節度を持って飲むのは常識以前の問題かと。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/03/12 04:30 ID:ijZ/jwWP
漏れは酒飲めませんが何か?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 05:51 ID:3ziL3vjy

               r‐'⌒)              ____
  /~'l    ,r‐''''''ー-、_r' ,-'"  .r───、        /    |
  | .|     '''" ゙̄''ー--'"   __'ー─,  /      ./ / ̄| |
  | .|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,| |  / /      / /   | |
  | .|___|  | ̄ ̄|  |( ̄ ̄ __ノ ./   \    / / /|  | |
  |    _/ |~ ̄ ./  ̄| .|( ̄  /\ \ / /  / .|  | |_
   ̄ ̄ ̄    ̄ ̄    . ̄  ̄ ̄    ̄ / /  /_|  |_ .|
                             | {___  _|. |
                            |____ |  | ._|
                               |.  ̄   |  
270差fだs:03/03/12 07:45 ID:qu+nDV7i
電車バスだと。終バスが早いので夜間帰宅が困難になる。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 08:09 ID:/Lc8On2z
>>270
夜間出かけるのも困難だろ? だから使えないんだよ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 09:23 ID:FwAccsyq
まあ深夜の満員電車の酒臭いオヤジは何度乗っても萎えるな。
特にこっちが残業帰りで隣に座られたり前に立たれたりしたら。。。。
だからといって車を使うわけにも行かないし。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 09:42 ID:Zd9Nfisv
結構、鉄粉を撒き散らしている。
274ぺー:03/03/12 09:47 ID:m/YU3Qwr
電車は都会だと便利だけど、地方では一時間に2本しかなかったり結構不便もあるっす。
自分の都合に合った使い方ができるのは車では?
都会だと結構お荷物になることも…
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 10:09 ID:FwAccsyq
>>273
排気ガスよりはまし
まあ線路沿いに駐車場を借りるのは避けろってこった
>>274
お荷物でなければ、平日の昼間に車があんなに大量にいることはないね。
うちの近くの製薬会社の家族寮、平日は全部車で埋まっている。というかカバーが
掛かってる。
マジレスすると、都内は放射方向の電車路線は発達してるけど、環状
方向の路線がほとんど無いので不便なところが多いんだよな。
>>276
23区内なら地下鉄使えばそうでもないのでは?
確かに23区外や近隣3県とかは顕著に感じるけどね
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 11:42 ID:BSMkb6Sp
電車じゃ誘拐も死体遺棄もできないじゃないか
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 11:45 ID:FwAccsyq
>>276
それはある。
ただ、そういうとこって大抵バスが発達してる。
吉祥寺周辺〜西武線沿線みたいに南北にバスが発達してても渋滞で手の施しようが
ないエリアもあるけど。
>>278
おいおい。カーセックスくらいにとどめておけや。

とマジレスしてみる。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 11:54 ID:qx1Ld4Xc
>>278
車じゃ痴漢できない。
もまいら、全員タイーホされろやw
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 12:17 ID:vmnU0W+Z
>クルマより電車の方が環境に優しく渋滞もない

当たり前なんだが、つまりはマイカー通勤者の意識改革が目的ですかね。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 12:20 ID:koYp0N8T
>>283
ガソリン値上げすればいいんだよ。
リッター1000円くらいにすればいい。
>>284
運賃値上げすればいいんだよ。
一区1000円くらいにすればいい。
286284:03/03/12 15:12 ID:koYp0N8T
>>285
は? なんのために?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 15:16 ID:OvMFnS8C
貧乏人の妄想が爆発してますな(南無
この板でこのスレタイ・・
車買えないんでつね、プッ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 16:09 ID:4bxnFcZN
確かに電車は買えません
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 16:23 ID:vmnU0W+Z
飲酒運転は恐いね
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 17:41 ID:Fa0ZASLX
>>290
精神的ブラクラかもな。
助かっただけ幸せなのか、死んだ方がマシなのか判断に苦しむ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 20:34 ID:BHzqJt8h
自嘲自虐の車ヲタがこんなスレを立てたわけだが・・・
ま      た       鉄      ヲ     タ     か
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 01:00 ID:XRewBq/l
ジャンルを問わずヲタは自嘲自虐。
296285:03/03/13 01:25 ID:LYMyOajO
>>286
いや、なんとなく。
てゆ〜かマジレスしなさんな。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 09:30 ID:1Qrj/Qpr
車ヲタに限らず車乗ってる奴って
バスや電車を邪魔にするが、
ちっぽけなジョヨ車のほうがはるかに邪魔。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 09:34 ID:/ghJyx7x
>>297
俺は車も電車もバスも活用するが、一般乗用車ユーザーでどうしよもない
のはいる罠。バス停近くに駐車したり、人通りが多い狭い駅前に車を
乗り入れしたりと非常識な行動が多い。



貴様ら、まずタクシーを減らした方が良いと思いませんか?

バスにも一般乗用車にも邪魔がられてるのに、数は増える一方。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 10:53 ID:/ghJyx7x
>>299
電車を24時間運転するのと引き換えに減らして欲しい。
ちっとはサービスもよくなるだろう。
電車の走っていない地方自治体に住んでいますがなにか?
バスは1日に(ry
ところで>>1は電車に頻繁に乗っているのかな?
ダイヤが乱れると(2時間ほど動かないと)地獄だよ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 12:16 ID:/ghJyx7x
>>302
路線による
>>303
どの路線でも地獄でしょ。
2時間も移動できない訳だから。
それに天候や混雑具合などの悪い条件が加味されるだけ。
>>304
都内&近隣県だと、大体別の路線やバスとの複合技が使えるからねぇ・・・
けいりん場や競馬場のタダバス使って旅するとなんかトクした気分
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 15:13 ID:x4wIayl2
>>302
2時間も動かないことなんかあるの?
>>305
厨房?
都市圏だったら通勤時間帯以外でも振替輸送はパニックになるよ。
>>307
普段電車を使わない人?
>>308
そうそう,パニックで死人もでるしな!
>>308
うんうん、そうだね
要領の悪い奴はよくパニックになってるね
そりゃ混むけど、全く動けない事は少ないでそ?
例えば漏れは神奈川方面なのだが、放射線状にあれだけの私鉄JRが走ってるんだから
あとはバスなんかを組み合わせると、全く動かないって事はないでそ?
漏れは中央線、京王、小田急、田園都市線、東横線使い分けてるよ?

まあ、最近は会社に泊まっちゃうけどねw
312307:03/03/13 15:37 ID:x4wIayl2
>>309
あんまり使わない。
かつては使ってたけど、2時間も遅れたのはない。
ニュースなどの記憶をたどっても、2時間も遅れたのって、ここ数年で何回かしかないと思う。
まあ、ニュースになってないのもあると思うけど。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 15:42 ID:s0Mnq24m
車通勤ならイヤなヤツに飲みに誘われても堂々と断れるからイイね
>>312
最近確実に2時間は遅れたけど。
電車と車の衝突で。
ニュースをもう少し見れば?
列車事故がニュースになってないなんて事は無い筈。

>>311
漏れが通勤で使っている最寄駅(及び周辺)には
振替輸送では絶対に帰れません。
なのでひたすら待ち。
>>311のようなエリアだけを
首都圏と呼べば楽なんだろうね。

もう少し客観的に首都圏の定義を理解してね。
ああごめん、「首都圏」じゃなくて、「都市圏」ね。
首都圏でもカナーリの田舎が含まれるけど、都市圏だと尚更だな。
317312:03/03/13 16:03 ID:x4wIayl2
>>314
あー、あれは、一日中影響でたね。
でも、あそこだったら代替交通機関あるからね。2時間足止めってことは、あったとしたら、
そいつが暇人なだけ。
>>317
宇都宮線だけど。
中央線や常磐線も人身多いしね。
宇都宮線は架線切断事故や新型車両の連結器破損があったし。

日本のような都市集中型のコミュニティだと電車が止まったら悲惨。
>>316
いや、漏れ>>305で「都内&近隣県」って書いてるし・・・
あーでも、これも表現が悪いな、スマソ
321317:03/03/13 16:20 ID:x4wIayl2
>>318
すみません。
間違ってました。
>>312(>>318)のはこんな感じ。
宇都宮線 02/11/27 20:09発生、22:31復旧
間々田〜小山間 踏切にて自動車と衝撃

他には
JR東北線で停電、列車動けず
http://www.sankei.co.jp/news/030128/0128sha148.htm

03/01/03架線凍結 660分
03/01/28新白岡駅で発生した人身事故 400分くらい
通勤の場合は(そっちの方が便利だから)電車を使うけど、
休みでは絶対使わないな。
電車使うと子供のオムツ交換で難儀するし、
プライオリティシートに座っている香具師や死んだフリするし。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 17:51 ID:632IdiZp
ビクッ ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Σ(゜Д゜;≡;゜д゜) < うお!なんかすごいところに迷いこんじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ     \_____________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
東京出身・在住で都心勤務だけど
地下鉄を使いこなる自信はまだない。
乗り換えの距離とか要素があまりに複雑すぎて。

JRは指令が糞でしょ
大宮の人身事故で遥か遠くの横浜線がダイヤ乱れるとか、
埼京線の防護無線発砲で中央線が急停車とか。
もっと柔軟に動けないもんかね??
>>297
おまいもしかして>>130
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 23:48 ID:K5nss7Em
>>314
「2時間」で思い出したけど、特急料金って2時間遅れるとたしか返してくれるんだよね。
ラジオの深夜放送で読まれていた投稿なんだけど
その投稿者が飛び込み自殺に遭遇したとき、
引き出し作業に手間取ったらしく、工事の人が
「特急だからこれ以上停めるな、そこの腕は潰してこっちから引っこ抜いちゃえ」
って言っていたそうです。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 12:24 ID:Sukbhh+6
マイカー通勤者が電車通勤者を咎めるなんてオカシイだろ。
多くの人が公共機関を利用することで、バランスが成り立ってのも事実。

身勝手なマイカー通勤者はもっと謙虚になれよ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 13:10 ID:0PG1JkQC
環八通ってると
「会社の車で通勤しない運動」みたいな垂れ幕良く見かける。見る度に
そんな香具師どこにいるんだ?と思うが、やはりいるんだろうね。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 14:08 ID:+5fCmwD2
>>329
会社の営業車で直行直帰なんだろうか
331301:03/03/14 14:16 ID:MYb9nN8q
>>328
もしかして漏れの事?
駅までマイカー、あとは電車通勤ですが。

休日は電車なんて使わない。
それじゃ買い物も出来ないから。

電車より車の方が子連れに優しく不安も少ない。
電車乗っている香具師で一番駄目なのは40以上のオヤジ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 15:35 ID:0PG1JkQC
>>電車より車の方が子連れに優しく不安も少ない。

んなこたあない。
車運転してる限り事故の可能性は高い。自分はきちんと運転してても事故られる
危険性は常にある。
あんたのいう優しさって甘やかしに近いと思うが。
電車のような公共の場での態度って躾として必要でしょ。それを分かってない親が
余りにも多い。

>>電車乗っている香具師で一番駄目なのは40以上のオヤジ。

これは烈しく同意。

ココだけ禿同
>電車乗っている香具師で一番駄目なのは40以上のオヤジ。

せ め て 股 を 閉 じ ろ ジ ジ ィ !
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 15:42 ID:MYb9nN8q
>>332
躾云々じゃないでしょ、三歳児以下の脱糞は。

それに電車で移動することもたまにあるけど、
混雑時にはヤバイって。
アンタ業務上過失傷害になりたい?

電車乗っている香具師で一番駄目なのは40以上のオヤジ
彼らの多くは意味も無く舌打ちしてくるからね。
いきなり体当たりしてくる香具師もいる(妊婦にも)

「不満があるなら最初に言葉で説明したらどうですか?
 何の前触れも無く攻撃する事ように親に教わったんですか?」
と言ってあげると彼らは目を泳がせて楽しいけどね。

団 塊 世 代 必 死 だ よ な w<電車内にて
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 15:48 ID:MYb9nN8q
それに、(ここの住人が知っているかどうか判らんが)
日本のメーカーのベビーカーって電車やバスじゃ使えない。

それに鉄道会社の殆どは「車内でベビーカーを使うな」って
コメントしている。

つまり抱っこかおんぶしないと駄目って事。
数十分揺れる電車の中で耐えられる?
こう書くと「座れば」って言う奴もいそうだが、
電車はダメ人間ばっかりなのでまず無理。

332みたいに「一見もっともらしい事」は、
現実に目を向けているとはいいにくいコメントに過ぎないよ。
>>332はただのてっちゃんだろ。
338サランヘヨ ◆sFV/subarU :03/03/14 15:50 ID:Vtf9oK63
別にどうでも良いけど
住んでる環境によるだろ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 15:51 ID:MYb9nN8q
>>335
彼らは円滑に物事を進める術を学ぼうとしていないからね。
彼らは何年電車に乗っていてもマナーは向上するどころか
悪化しているみたい。
>>334みたいな人格障害者はまともに電車も乗れないって事か。

アンタ業務上過失傷害になりたい?

だってプッ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 15:55 ID:MYb9nN8q
>>340
意味を理解出来なかったみたいだね、
あなたみたいな人には。

混雑時の子連れって悲惨だよ、帰宅途中の電車で時々見るけど。
混雑で子供が骨折してもおかしくないんじゃないの?
周りにいても気を使わない場合もあるみたいだから。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 15:56 ID:9+nQ1GHO
>>340
オマエが人格障害者。
最後の一行がそれを証明している。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 15:56 ID:MYb9nN8q
当たり前だが怪我を電車の混雑であろうと、
怪我をさせた香具師が業務上過失傷害になるでしょ。

これで理解出来たかな?
○当たり前だが怪我を電車の混雑であろうと、
×当たり前だが電車の混雑であろうと、
>>340
おまいは、脳が破綻してるみたいだな
( ´,_ゝ`)プッ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 15:58 ID:cPmQqitK
線路は街を分断する。対岸の街は近くて遠くなる。
347茅場町RX:03/03/14 16:05 ID:y8GUBhs4
でも毎朝あんなラッシュ良く堪えられるわ
慣れない路線だとドアの開閉が左右かで一喜一憂

風邪はうつされるは、お年寄り、子供には酷過ぎ
ちうか人を支えにしてるんじゃねーよ!!
なんだよ社会人なら髪洗え、フケがすげーぞ!!

慣れたくねーな
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 16:12 ID:0PG1JkQC
>>336
それに鉄道会社の殆どは「車内でベビーカーを使うな」って
コメントしている。

今はOKだよ。でも「混雑には畳め」と。それを実行しないで混雑時に
使うドキュソも確かにいる。一度閉まりかけのドアにベビーカー突っ込む
ドキュソ母親を見た。あぶないというのもあるが電車遅らすなって感じでムカつ
いたことがあった。




>>348
OKになったんだ。
でも、少し調べたら「自己責任の上で」の放置プレイで認めている感が強いけどな。
ttp://www.asahi.com/life/child/020908a.html
↑駆け込み乗車しようとした主婦はヴァカだけど、
40代のオヤジはここでも怒っているんだな(w
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 16:31 ID:+ei8dyWd
>>343
業務上?通勤途中の場合、って事?
>>350
表現は単に「過失傷害」でもいいのかもね。
高校生の時、「駆け込み乗車しようとした人間蹴り飛ばしたらウケるな」
とか考えてたら、ちょうど本当にオッサンが電車に駆け込んで来て蹴り出しちゃった。
ドアが閉まった時、俺の事睨み付けてて怖かった。

ボーっとしてると、頭にある事思わずやったりするよね。
普通は何か声に出しちゃったりする事が多いけど。
でも、まさか蹴るとは思わなかったし、流石に自分に引いたよ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 00:44 ID:4DnL577W
駆け込み乗車で閉まりかけたドアにつまづいて
電車の床とディープキスしたオバサンを見たことがある。
車掌も甘すぎなんだよ。すぐドア再開するんだもん。
遅延ってのはこういうのの積み重ねということを理解できないのか?
いい年こいてさ。

一度車掌が「○号車のお客様の掛け込み乗車の影響で○秒遅延しました」と
言ったのにはワラタ
こういう奴に限って自分が乗り遅れそうになると(以下略)
スペシウム光線
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 12:01 ID:tydEvHOn
>>353
床にどうやって舌を入れるのかと小一時間(ry
>>1はクルマを移動手段としか考えてないアフォ厨房.氏ね
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 14:04 ID:3ALjHuSQ
>>358は車を性の対象と考えています(w
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 14:10 ID:/tbM4sBN
中村幸子みたいな女を排除してくれたら電車に乗ってみたいな。
京急本線と大師線ぐらいしか乗ったことないけど・・・
本当の鉄オタは電車を撮るために車で移動するという罠。
>361
ソレは鉄ヲタと呼びたくない・・・
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 01:59 ID:gkro4mcX
電車移動のデメリットは満員系とDQNによる人間トラブルだけですよね?
>>363
後は、電車に合わせて行動しなきゃなんないこと。
鉄ヲタにとっては神様の中の神様のような、島秀雄氏も同じようなこと言ってるぞ。
365360:03/03/17 02:16 ID:E/7gS6Z2
>>363
痴漢冤罪が一番怖い
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 02:32 ID:Lm48b85t
>>364
時間の使い方の問題だろ。
それに都会だったら5分も待ちゃ次が来るからな。
>>366
裏山C。
それだったら漏れも電車使うよ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 15:58 ID:nsX9FjEz
>>1
正解。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 21:55 ID:JenyC06m
痴漢冤罪が怖いやつは、痴漢しそうな顔をしてるってことを自覚してるってことか?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 21:58 ID:PnMQAW8E
最近、車やバイクも飽きてきて、チャリに凝っている。
やっぱりチャリはいいね、好きに改造できるし、渋滞もないしね(w
371名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/03/17 22:50 ID:cLBDddrj
>>1 電車って退屈なんだよね。
電車も渋滞するよ。京王線や小田急線の新宿駅付近とか。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 13:02 ID:OCyvhuO/
>370
おまけに痩せる。内臓脂肪なくなっちゃったよおれなんか
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 20:40 ID:i9zaUDbp
車ごと電車に乗れるようにしてくれ。
>>374
ソレダ!
ドイツみたいに自転車と一緒に電車に乗れたらなぁ。
正確には自転車用貨物車にのせるんだけど。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 23:34 ID:fIOYesHE
>>376
日本にもあるよ。
それと、ここで言ってる電車は別モンだろ。
>>377
なんだ、あるのか・・・。
ここは通勤電車の話をしてるのですか?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/19 02:08 ID:+6vqLVss
>>374
昔はピギーバックとかいうものがあった。
ピギーバッグは日本でも今もあらあね。
自転車はフランスとかベルギーとかデンマークだと普通の通勤車両
に載せてもいいんだけど
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/19 18:20 ID:eURr5Y32
>>374
踏切事故で車に電車が乗ったのは見たことがあるが。
あと、電車同士ぶつかって電車に電車が乗った写真もどこかで見たことがある。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/20 01:00 ID:GW/CaGGo
そういえばカートレインってなかった?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/20 01:01 ID:4GAocNY9
電車にカーナビやDVDが付いていれば乗るな
>>382 あった。貨物列車みたいなのだろ?鉄道版フェリーって感じの。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/20 09:56 ID:QAvuHvqj
>>383
車掌に聞いたほうが早い。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/20 16:04 ID:6n+2Ntbo
カートレインは廃止になりますた
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/20 16:26 ID:uC+AD/DY
盆暮れしかやってないから廃止も何も。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/20 16:38 ID:rZOFoztX
普免すら取得出来ない、痛い身障の>>1が居るスレはここでつか?(藁
>>1
言われなくても平日は車使わないよ。
少なくとも東京とか大阪で都心に勤務する人は。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 13:06 ID:fkytKIau
>>388-389
>1叩きするんだったらもっと早く来い。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 09:13 ID:XSUQFVV7
通勤はほとんど電車ですが、何か。
30分も早く起きるのは辛すぎ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 09:48 ID:bSR1Tc4X
それは運動不足です。
3932月よりJフォン使用:03/03/22 21:20 ID:CgE6lwwl
車じゃ所要時間で新幹線にはとても勝てない。
しかし深夜は走ってないし。
しかしこのスレは極論多すぎ。
車嫌い=免許ない鉄道マニア
電車嫌い=田舎者
とか、何なんだ一体?
時と場合によるだろう。

とマジレスしてみるテスト。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/24 15:34 ID:JU6Vhs9u
プリウスでいいじゃないか!!
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/24 16:14 ID:WrqXiWRL
じゃ、バスはどうよ。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 00:22 ID:NETVbMEb
>>384
>車嫌い=免許ない鉄道マニア
>電車嫌い=田舎者

それも極論だな。
つーか狭すぎ。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 00:26 ID:zDiTSpiD
結局、397が一番馬鹿ってことでOK?
電車は朝には5分に1本だな
ヘンな日本語使わないでくださいよ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 02:49 ID:GbyWpZPW
電車?
っていうと路面電車を思い出してしまう。
煽られて怖い思いをしたことがあるなあ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 08:40 ID:6MM0Mg+n
>>398が一番馬鹿ってことでOK。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 10:38 ID:qgoS+s7H
>>401
新幹線に煽られてください。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 13:49 ID:QIEKye0E
>>402
OKじゃない。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 17:05 ID:6MM0Mg+n
>>403
新幹線は道路を走らない(w
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 17:47 ID:QtMiUsls
走るときもあるよ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 20:06 ID:iy5avFbC
>406
あるね。びっくりした。
山形新幹線の線路に入りこんで列車と衝突した耄碌ジジイいなかったっけ?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 22:29 ID:QIEKye0E
>>408
いた。最近。
電車1両40dとして山形新幹線は7両だから280d+客の重量か。

そりゃ「すぐには止まれない280dダンプ」と車が対決しても勝ち目ない罠。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 00:05 ID:8tpW1grH
電車って言うけどな、俺はお前らみたいな都会には住んでねーんだよ!!
一番近くの駅でも自転車で30分かかるし!
だから、、、、、、、、
都会は駐車場が無いから通勤に電車を使用、田舎は電車が無いから車で
通勤!この結論で良いじゃねーか!!大体大きな会社の工場は田舎にあ
るんだよ!しかも意味もなく駐車場が広いんだよ!!!!!!!
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 11:03 ID:OgY6NuMI
電車反対。汽車にしよう! 煙害でるかもしれないけど、そんな田舎に
住んでないからどうでもいいし。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 11:31 ID:R2AQ0sK1
>>401
どこの路面電車か知らないが、いい運転士だな。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 12:51 ID:lr46p1xt
>>413
単にデカイ警笛鳴らされただけじゃねーの?
急に止まれないから、そうとう離れてても怖いからね。路面電車のほうにしてみれば。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 16:09 ID:hzXrN5n4
DQNは車とかバイクとか好きだよな
つまり車やとかバイクが好きな奴はDQN

DQNが電車に乗って来ると迷惑なので
車同士で衝突して氏んで下さい
>>415
おまいみたいな偏見持ちなヤシが電車で痴漢とかするんだ罠
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 16:31 ID:qtZeyAYb
>>416
煽りはスルーしろ相手すんなアホ
418>>1の知人@その1:03/03/27 16:42 ID:om9VLvbm
このたびは、>>1がとてつもなくくだらないスレ立てて誠に申しわけございません。
申し遅れましたが、私は>>1を小学生のころから知る者です。
>>1は昔からそうでした。
遠足や修学旅行のバスは必ず1番前で先生の隣の席
それでもバスに乗った瞬間ゲーゲーはく始末。。。
たしか自転車にも乗れず、まわりの友達が自転車で移動する時も彼だけはいつも徒歩でした
そんな>>1だから、もちろん友達も出来るはずがなく、彼はいつも一人Nゲージで遊んでいました。
彼の唯一の趣味は鉄道だったのを覚えています。
そんな時、あまりにもかわいそうなので、私が友達になってあげました。
がしかし、それは小額6年生の時、乗れなかった自転車を乗れるようにしてあげようと、
私と練習している時に起こりました。
彼は生まれつき運動神経が鈍く補助輪のついた自転車でそれでもがんばっていたのですが、
自転車に乗ることに一生懸命にでもなってしまったのでしょうか、
交通量の多い国道に飛び出してしまったのです。
その時、運悪くきたダンプカーにひかれてしまったのです。
幸い命にはべつじょうなく、軽傷ですみましたが、彼はそれ以来引き篭りになってしまったのです。
学校にもこれなず、それ以来、一回も外へは出ていないようです。
419>>1の知人@その2:03/03/27 16:42 ID:om9VLvbm
そんな彼と私が再会したのは、同窓会のことで手紙を出したことから始まりました。
まー、クラスでもいつも影が薄い奴でしたし、その後の引き篭りのこともあり、こないだろうと思いましたが
クラス全員に手紙を出したので、一応>>1にも手紙を出しました。
そうしたら、ぼくは出席できないけど、ぼくの生きている証を見てくれと手紙が帰ってきたのです。
そこにはココのインターネットアドレスがあり、「これがぼくの主張だ!
やっと世の中に言いたいことが言える所をぼくは見つけたんだ。」とだけ書いてありました。
正直、彼もがんばっているんだなーと思い、ワクワクしながらその書かれているインターネットアドレスにつなげてみました。
そうしたらこのザマです。
もう私は言葉もありませんでした。
がしかし、色々考えていたら、これが彼の精一杯の主張だと言うことに気がつきました。
かたちはどうであれ、彼もがんばっているのです。
だからみなさんも>>1をあたたかく見守ってあげてください。
よろしくお願いいたします。


420名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 16:53 ID:zNJDGgv0
スタルヒンみたいな死に方が増えるのでは?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 22:16 ID:Ab9JVbX+
車と同じく電車も酔っ払い乗車禁止にしてくれ。
ふと思ったんだが、ここで電車マンセーしてる奴らって、通勤電車に乗らない人種なんだろうな。
朝晩の通勤ラッシュに毎日揉まれてる奴なら、電車なんてとっくに嫌いになってる。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 01:14 ID:27lEw0C4
>>421
○○市営地下鉄は酒飲んで勤務している乗務員がいますが、何か。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 01:57 ID:7SPG7R9C
金曜の終電間近のホームなんて、幼稚園児の遠足のような有り様だもんな・・・
「走行中の電車は大変危険ですので、お下がり下さい」
とかアナウンスしてる。お前等幾つだよ?と。
最近じゃ、みんなしらふのはずの朝までおなじアナウンスしてる。呆れるよ。
必要に応じて電車と車を使い分けるのが一番良いんだが、
それを出来ない地方も有るしな。
それに、結論を出すとこのスレ終わっちゃうし(W

>>424
駅のアナウンスってうるさいよね。
アナウンスがうるさいと客の話声が大きくなる。
そうなるとアナウンスの音量がさらに大きくなる。
話声が聞こえないのでさらに…
の悪循環の悪寒。

かなり以前に会社の帰りの電車で2人掛けシートの電車に乗ったのだが、
隣の列のあるシートにはゲロがぶちまけてあった。
途中から乗って来た母親とょぅι"ょが気が付かずに座ったのだが、
しばらくして母親が気付いてあわてて子供を連れて逃げたが子供にゲロが付いてしまった。
今度は40過ぎのオヤジが気が付かずに座ってゲロまみれになってからやっと気付いた。
その後必死にゲロをはたき落とそうとしてたが…落ちねーわな。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 04:38 ID:A8S7CsXK
>1殿
連邦捜査局 犯罪行動心理分析官の部内会議にて
>1氏を軽犯罪常習者に認定致しましまたことを
ここに発表させて頂きます。
オメデトウ!!
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 14:04 ID:uc1OOqiA
俺は勤務は新宿・遊びは渋谷の野郎です。
しかし車がないです。でも電車あるからいいかな〜って思ってたんだけど
住んでる所が23区外で立川や生田(知り合い)です。
この場合はやっぱ車のほうが経済的にも便利ですかね?
電車が込むし長く乗っていないといけない。電車賃が毎日バカにならない。
時間の関係で始発・終電を人より気にしないといけない・・・。
皆さんはどう思いますか?やっぱ豊島区・杉並区・目黒・世田谷・港区ぐらいに
住んでると電車でも充分快適ですよね?長くなってスマソ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 14:22 ID:ShLubGKF
>>427
俺は勤務は渋谷・遊びは秋葉原のオタクです。
車あります。神奈川東部に住んでるんで
車無くても全く困りません。逆に車があると
駐車場代は高いし維持費でカネがかかります。
電車なら通勤定期で都内へタダだし。
車オタか金持ちじゃないなら車なんて不要。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 15:10 ID:w6pZPSqN
以上、一般人とアニオタの意見でした。
430小さな器:03/03/28 15:32 ID:nTIc1wgj
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
431MAX SPEED 285km/h:03/03/28 16:14 ID:yIKRGKLx
俺なんて、触媒レスの直管マフラーで夜な夜な爆音を轟かせながら、
首都高を基地外の如く飛ばしています。はっきり言ってこれしか楽し
みがありません。こんな首都高環状線を狂ったように飛ばして、ガソ
リンがなくなるまで走り明かす俺をどう思いますか?
一般者の隣を200キロオーバーで爆走する奴は逝ってよしって思うか
も知れませんが、俺から走りを取ったら何も残らねー!
さてと、明日は休みだし仕事が終わったら爆走するかな。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 16:16 ID:sM45aFxK
身動きの取れない殺人的混雑のギュウギュウ詰めの満員電車、
横行する痴漢、スリ、車内暴行、そして殺人。

商業至上主義の鉄道会社は、エネルギー効率を盾に、人を人と
して扱わず、貨物物件としてしか見ていない、しかも定時制を
標榜しておきながら、深夜になると運行を打ち切る、その欺瞞性。

選択の余地を奪われた都会人は屠殺場に引かれる動物のように
毎日毎日、奴隷船=満員電車に乗る。そこでは1日のエネルギー
の大方を消費しているのだ。
>>416
アホはおまえだ(゚д゚)アホアホシメジ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 16:36 ID:1HzI35OR
あげ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 17:29 ID:jKJEI+nM
>>431
お前は↓のスレの方がお似合いだ。
「クルマヲタって何で自己中でキモイんだ? 」
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1046078522/l50
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 17:38 ID:tUOzp/tY
>>427
クルマ買うより引っ越した方がイイと思う
お金云々より時間が勿体無いかと
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 11:09 ID:i/eDTBLI
うちの近くには電車はないが、渋滞の車に乗っている奴がバスに変えたら、かなり道は空くと思われ。バスに乗れ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 11:52 ID:Wo2d//8u
車だと渋滞でイライラするけどバスだと不思議とあんまりイライラしないのは俺だけ?
>>438
君の代わりバスの運転手がイライラしている。
>>439
フーン
君の代わりって何だよアフォですか?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 19:44 ID:/XYrw+w4
電車移動の人って惨めと感じる事ない?
便利とかそんな問題ではないのでは?僕の知り合いは車移動です。全て。
渋滞なんかもヘッチャラらしいです。しかし乗ってる車がFITです。
う〜ん高級車なら乗っても色々優越感があると思うんだけど・・・。まぁ独り言スマソ。
えっと〜電車肯定派の皆さん教えて下さい!
自分は豊島区に住んでます。毎日電車移動で23区内を活動してるんですが
やっぱ定期の方が経済的で便利ですか?
いくらぐらいでどこの窓口で買うの?「23区用の定期下さい」って言えば駅員は
理解してくれるのかな?あと始発と終電ってやっぱ込むの?
福井にいた時は始発と終電こそガラ空きで昼と夕方が満員だったんですが、
長くなってスマソ!優しい方待ってます。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 20:10 ID:tRL6pRqT
>>441
都営バスは、どれに乗ってもいい定期あるよ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 23:05 ID:8cO1ggQk
>>439
時間制給与の社局だと運転士は遅延が超勤増収に結びつくんでイライラしない。
行路制だとイライラ。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 01:47 ID:+f6IWojd
>>441
定期は新宿駅で買った方が安いし得だと思います。
値段は3ヶ月で2万だった気が・・・。あっ改札抜ける時に定期は入れちゃダメですよ(藁
都内は鉄道のあまりの優位性の高さ(特に時間が読めること)によって鉄道事業者
があぐらを掻いていると思うときは確かにある。
利用者の多い深夜は人件費が掛かるから乗務員の数を減らしたい=本数を
最大限に減らす、とか。
朝はともかく、本数の多い夜6〜7時あたりより深夜のほうが混んでる路線が多い。
週休二日制で一日あたりの勤務時間は延びてたりするのに。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 15:14 ID:w81wPygQ
>>441
>電車移動の人って惨めと感じる事ない?
>便利とかそんな問題ではないのでは?

少なくとも通勤や営業のときはそんなこと感じない。
速くて時間正確だったら文句は言えませんよ。
それに出勤前の時間にミジメとか感じている余裕なんてないよ。
>446
電車の方が痴漢や、イヤな酒臭、どこからか聞こえる携帯(操作音)、
等気になることが多い。
特に突然の遅れなんかだと、「もうしばらくお待ちください」と何時間もしばらく待たされたり
車で待つよりいらいら感が強い。

車だと、信号待ちで町ゆくねーチャンのケツなめ回すように観たり、好きな音楽に浸ったり、
助手席の女の内もも触ったり、極楽です。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 18:06 ID:RfrfG927
>>447
> 電車の方が痴漢や、イヤな酒臭、どこからか聞こえる携帯(操作音)、
> 等気になることが多い。

こういうのって、それに対して腹はたつけど、電車だからこういう嫌なことがあるなーとかは
あんまり思わないんじゃん?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 18:45 ID:+tHpHOxo
>447
俺の場合、車運転してる時に
DQN運転するヤツを見る方が
はるかにイライラするが。

俺もまだまだガキだな・・・。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 22:18 ID:z+M//YCP
>448
電車だからじゃない?
「女性専用」なんて、他の乗り物で聞いたことある?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 22:20 ID:XcBEr0eY
いいかよく聞け。
おまいらみたいな通勤電車になんか乗っているような
下層階級の人間には、まともな人権なんてないんだ。
生かしてもらってるだけでも幸せだと思え。
おまいらは都市の奴隷、都会という権力機構の消耗部品のひとつに過ぎないんだ。
勘違いするなよ。
漏れは電車だと通勤30分うち徒歩7分ほど(車だと行きは都心に向かう為約1時間掛る、
帰りは同じ位かな)だが車で一度通勤すると電車だとたるく(座れない、混む、ウザイ)
のでなってしまい車で通勤している。
但し、車通勤だと服装に気を使わなくなる、世間の世情に疎くなる(シーズン毎の
街の風情などを感じなくなる)というデメリットも感じている。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 22:45 ID:RfrfG927
都心に車で通ってる人はどこに車とめてるんですか?
道ですか?
>>453
会社の駐車場。早いもの勝ちなのでなるべく早く到着するようにしてまふ。
455453:03/03/30 23:16 ID:RfrfG927
>>454
車で行って、もし会社の駐車場にとめれなかった場合どうするの?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 12:18 ID:AArG8K58
電車といえばすぐ痴漢を連想する香具師って電車乗ったことがないんじゃねーの?
「一日2〜3回は必ず目撃する」わけでもねーしな。

そもそもラッシュ外せば痴漢もクソもない。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 12:36 ID:AArG8K58
駐車場の有無以外に
普通のオフィス勤務の会社は車通勤禁止が話題にも出ないほど常識だと思うが。
東京や大阪以外でもそういうとこ多いと思うのだが。

通勤時に事故ったりしてバレたら首になるケースもあるのでは?
自分が被害者だとしても車通勤がばれたらもうだめでしょ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 12:41 ID:xQLj0Pe+
>457みたいな、チンチン小さいやつは、電車がイイね。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 12:45 ID:/exF5y6H
バレたら本当にヤバい会社もあれば、そうでもない会社も有るし、都内でも車で行ける会社もある。

>457-458みたいな脳みそ小さい奴等は電車がイイね。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 12:49 ID:AArG8K58
>>都内でも車で行ける会社もある。

都内全般なら無論そうだが、山手線内やその近辺は無理だろ。
仕事でも車を必要としない普通の事務職は尚更。



461名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 13:24 ID:ffplamZr
>>460
山の手線内でもいくらでもあると思うよ。小さい会社なら。駐車場は自己解決とかで。
それより、そういうところの場合、電車より車のほうが楽って思う人が少ないと思う。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 13:43 ID:AArG8K58
>>461
駐車場が自己解決ってあんた自分の財政が破綻するYO!

楽だからって車を選ぶ以上に阻害要因が余りにも多いよ。
都心特有の要因だとコストと定時性、それに車通勤全体の問題でもある安全性、など
など。
もし楽だけで選べたら都内はビルの半分は駐車場になってるって。
>>462
> 駐車場が自己解決ってあんた自分の財政が破綻するYO!

じゃあ、電車で来ればいいってこと。
定期代が出ない会社だっていっぱいある。


> 楽だからって車を選ぶ以上に阻害要因が余りにも多いよ。
> 都心特有の要因だとコストと定時性、それに車通勤全体の問題でもある安全性、など
> など。

コストとか定時性っつーのは、おもいっきり楽に含まれるだろ。安全性も、そういうことを
考えないでいい楽さってのもある。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 15:01 ID:qzvN+ZBD
どうしてそんなくだらないどうでもいい話題を延々としなきゃなんないの?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 16:27 ID:5BZi7j7A
>>1しか読まないでレス



田舎に住んで見てください(泣)
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 16:38 ID:KgjUfQXS
基本的に23区内に住んでれば電車で交通は充分でしょ?
ただ不便に思うことがあるよね。
1、デート 2、買い物の量が限定される 3、時間が電車に束縛
4、満員電車+犯罪系の加害者・被害者の可能性 5、ある意味出会いがあるかも

まぁ芸能や有名人でもないから電車移動でも辛くないけどね。車はお金持ちが
乗った方が分かりやすくていい!それに配送の仕事も東京でしたくない!交通怖い。
この他にも多分みんなもそうだよね??意見聞かせて!
「車の免許あり費用も頑張れば購入可能なんだけど怖いから車乗らない。」
この「怖い」にはたくさんの意味がある。
1、交通が多くて事故の可能性もあるのでトラブル回避
2、ヤーさん関係ともトラブル回避
3、維持費高いし、いたずらされても犯人特定困難
4、銀座・赤坂・歌舞伎町に車で乗り付ける度胸もなければ目的もない

多分6割の人が内心こんな感じだと思うんですが・・・。違ってたらゴメン
大阪での話しなんだけど
豚まんと餃子をみやげに買って帰るときは
車で街中に乗り付けてください
はっきり言って臭いです
バスにイカの丸干しとかも持ち込まないで下さい。
凄いイカ臭いです。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 23:39 ID:1PaUOoP5
>>466
実は電車内より駅前の方が危険な罠。
お前はヒッキーだから車買えないんだろ?東京人の3大ステータスの1つに
国産高級車・外車があるくらいだから車に乗る必要がないじゃなくて乗れないんだろ?
ちゃんと日本語勉強して故意
>>466
確かにチミは考えすぎだ罠。
んな事考えてるヤシいねぇぞ。少なくとも東京出身のヤシは。
そう考えるのは地方から出てきたヤシだけだ罠。
>>469
チミ、自分のこと言ってないか。
>469
東京人の3大ステータス・・・・・・・・・・×
東京に出てきた田舎者の3大ステータス・・・〇
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 09:56 ID:b6W9Oby/
東京もスラム化が進んで大変ですね。このスレを読むとよくわかります。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 12:06 ID:qKUyJjvH
>>469
ナンパスポットはたいてい駅周辺だが。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 00:51 ID:OC1vcTJW
「市バスを乗りこなしてこそ東京人」などという雑誌の文句を真に受けてバスに乗った途端、
後ろのドアから乗ろうとして怒られたという経歴の持ち主です。
地下鉄は複雑すぎて乗りなれている人以外は乗るなと言っているようなものです。
もう少しわかりやすくすべき。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 01:49 ID:Zs65YdC0
電車移動(車所持してない)の方って月にいくらぐらい掛かりますか?
私も全て電車移動なので交通費が凄い気になります。
>475
東京駅なんて広すぎる物です。
初めて降りた時、まずどちらに一歩を踏み出すか途方に暮れた始末・・

改札や路線もいっぱいあって、どこかに宇宙行きの改札口があっても気づかないです。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 02:04 ID:N5+gcC05
>>475>>477
そんなことだったら、多分、車に乗っても道に迷うよ。
>>475
て言うか、市バスって。
漏れは地下鉄の色で覚えた。丁寧に色付き○マークが案内に出てるよね。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 12:39 ID:y1n3stWg
>>475
ずっと都内だがバス路線はほんと分からん。
地下鉄だってあまり知らないエリアは分からないこ
とは多い。乗り換えが楽とかどの階段に乗ればいいかなど要素が一杯あるので。

ちなみに上野駅とか馴染みのないデカイ駅も分からん。なにあの複雑さ?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 12:42 ID:JnRAgQdN
>>481
パリのサンラザール駅より迷わないよ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 12:49 ID:xhxwjsx+
琵琶湖線ではここ半年の間、月4〜5回のペースで人身事故が起こってるから、
鉄道で通勤するのがイヤになってきたよ・・・。ひどい時は、駅で3時間も待たさ
れた事もあるし・・・。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 13:02 ID:IapEuscV
都内は、昼は電車で回って、夜は車で回ってる。
平日の昼は、都内の道路は渋滞だらけだけど、夜は空いてる。(夜景も
観れるし。デートには便利。)
一方、電車は、昼は比較的空いてるけど、朝と夕方〜終電までは
混んでる。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 13:04 ID:IapEuscV
>>483
一時期の中央線みたいだね。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 13:05 ID:y1n3stWg
>>484
平日昼間運転する機会は学生の時以来ない。。
夜は夜でタクシーだらけで2時ごろまでは混んでる気もするが。。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 14:46 ID:pugaWlmf
俺は田舎に住んでるが、JRの駅から歩いて2分のところに家があるので電車通勤もまったく苦にはならない。
また、都会と違って1時間に2,3本しか電車が通らないので沿線でも騒音がそれほど気にならない。便利です。


488名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 14:50 ID:lHJzbqQf
クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 17:06 ID:nw/OtJ6s
非電化単線で走ってるのは汽車
10km間隔の駅
ダイヤは1日に10本ぐらい
終電9時過ぎ

通勤無理
>>485
最近は下痢便東北線に自殺が多い。
>483
今日もなんかあったらしいね。
492483:03/04/02 20:39 ID:ICXB6anJ
>>491
今日も京都線で人身事故が2件起こってる・・・(汗)
朝は長岡京駅で、夕方は高槻らしい・・・。
493491:03/04/03 00:23 ID:D6q5VloM
>492
2件も?
朝の話は京都からくる友人から聞いたけど(漏れは大津まで車)、夕方もあったとは・・・

JRの中の人も大変だな・・・
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 01:18 ID:ZkEKRQOt
電車自殺?
いっぺんでいいから切断死体を見てみたい。
でも電車の自殺って切断されるのかどうかは疑問だけど。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 01:33 ID:Vy6ZMV9M
>>494
切断なんていう生易しいものではない。

肉塊だよ、ぐちゃぐちゃの肉が服に絡まってる感じだ。
電車の車輪やレールにそれがへばりついてて、綺麗にするのに時間がかかりそうだ。

自殺クラブという映画があったけど、その予告編が凄かった。
新宿駅で女子高生数十人が一斉にホームに飛び込む、そして血の雨。

電車自殺はみんなの迷惑、できれば余所でひっそりと死んでもらいたい。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 10:52 ID:8B3bnkYP
最近飛行機や電車なんかの密閉された空間にいるの怖くなってきたから、
個人で自動車って方がいいのかな… 昨日もいたよ、香港帰りで咳が止まらな
いってヤシ…
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 11:20 ID:r+Igkq1l
>>496
車で後ろの席にいると電車やバスや飛行機などよりはるかに圧迫感があるけど。
2ドアなんて最悪。
二階建バスなんぞも天井が低く窮屈に感じることはあるけど
最前列を取れると前面の見晴らしは凄いね。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 11:24 ID:lyPjneMa
今日は小田急の千歳船橋で
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 11:52 ID:iNQA+qVI
>>497
そういうことを言ってるんじゃないと思うよ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 12:10 ID:lyPjneMa
要は見ず知らずの他人と同じ空間で移動したくないってことでしょ。

ただの社会不適応もしくは現代病だと思うが。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 12:12 ID:zDJ7FCCb
SARSも知らないのか、車板のバカは
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 21:49 ID:5Ll4OhJV
香港帰りの女の子と「濃密な接触」しちゃったんだけど、(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
鉄ヲタの立てた煽りスレかと思ったが
鉄ヲタだったら「クルマより“鉄道”の方が・・・」って書く罠。
上のほうで、気動車はどうなんだ、などというツッコミもあったし。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>503
鋭い指摘だが、そういうことに気づくアナタも鉄ヲタ?