【サンテカ→】後付HID PART6【→ベロフ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 12:24 ID:UEexWTeU
アメリカのオイル添加剤みたいに
「○○研究所のデータによると」「NASAで研究された」「MIL規格合格(採用」等
なんとでも書ける罠。

つーか、C/PならECBが最高でしょ。
H4 H/L切り替えも耐久性は意外とあるよ。
ライトクロカンでダートの林道に逝きまくりだけど、まだちゃんと動いてるし。
4300Kはちと黄色いのと、ハイの高さが出ないのかちとアレだけどね。

シングルバーナーなら超オススメっす。
こっちはオフ車のバイクでモトクロスコース+林道攻めの走りでもまだ壊れない。
バラストユニットも、雨天走行でも水の浸入は無し。

920名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 12:30 ID:0G0FP0fa
ジムニーに付けるには邪道ですか?
>920
夜の林道アタックするなら、強力な武器になるかも。
友人はジムニーのノーマルは暗いから、と社外のマルチリフレクタユニットを取り付け、
漏れが作ったFETリレーを組み込んで使ってる。

ライト位置が高いので、他車に迷惑かからないよう、光軸調整は確実に・・・
perof
>>920サソ
ジムニーあたりにはヘッドライトに
組み込まないでドライビングランプとして
外付け使う方が似合いそう。
特に>>921サソが言うような用途であれば。
でもヘッドライトは暗いしシールドビームだから
レイブリックのマルチリフレクター入れて
マルチイエローかなんかを組み込んで…
あ、先代ジムニーの話ね。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 19:53 ID:LenTc5TK
D2Sが1組(バラスト、イグナイター、バーナー)余っているので、
後付補助燈に組みつけたいと思います。
配光がヘッドランプのような形の補助燈ってあります?
なるべく小型なのがいいのですが、お勧めってありますか?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 23:57 ID:6CgpnsvD
ヤフオクではイーグルアイの7000Kが2万前後で取引されてるが
実際のところ、ど〜なの?
PIAAやフィリップスの6000Kだと市場価格は3万前後だから
明るさや色調にそれほど差が無ければお徳だと思うんだが。
イーグルアイって製造国は韓国だよね?やっぱ粗悪品多い?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 01:40 ID:LKQZ+FlH
超アイドル級のカワイイ車大好き女子大生、
★ふう★タンのホームページをハッケーン
この子はマジすごいカワイイ。。。
なのにAV女優並みのエロさでかなりビクーリしました。
顔は竹内結子に似てるし(コレマジで!)、お目目パチーリだし、
オパーイでっかいし、ウエスト細いし、オケツはかわいいし・・・
なのに、そんなことしちゃうなんてね・・・
http://www.interq.or.jp/japan/tds/snj-tv/
ヤフオクでイーグルアイ買いますた。
まだ付けてないので付けたら報告します。
今は期待半分、不安半分といったところ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 03:17 ID:qwqQr7Cy
ヤフオクに出ているloudって激安HIDはどんなもんなんでしょ? 半額くらいだけれど著しく あ や し い。
自動後退にあるギガルクスを点灯してきたけど色が微妙だった。
5000Kは微妙にハロゲンのような黄色が入るし7000Kは実用にするにはちと青すぎる気がした。
てなわけで市光いれようかと思うんですが、市光って黄色が入ったりします?
前のほうに同じようなレスがあったよ…
ついで質問ですが市光べりアスってどのくらいの価格で買えますか?
近くで売ってるところが無い罠。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 20:49 ID:qHjRXUu6
>>928
あのー、それが88HOUSEなんだが・・・
932928:03/05/03 01:49 ID:JEE7Ag8B
>>931
ありがとうございまつた。 ヤパーシ話題沸騰のメーカーみたいですね。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 09:18 ID:w78ZS4Sl
>>930
安い所探せば69800円〜

で、
http://www.hirano-tire.co.jp/
ここのベリアス・イルミネーションミラーカバーって何?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 12:23 ID:UhuniZPa
すいません、ギガルクスとレイグリッグで悩んでます。
皆さんだったらどちらにしますか?

どっちもサンプルを見たことないので分からないのです。
よろしくお願いします。
>>934
レイグリッグはよくわからないけど
ギガルクスの5000Kは明るい、けど黄色が少し強い、7000Kは単体なら白く感じるかもしれないけど純白と並べると結構青かったよ
perof
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 17:08 ID:SktmJej0
4灯式のLo側(HB4)をベロフの4300kに替えたら、
Hi側(HB3)との明るさと色の違いが気になって仕方がない。
Hi側をHB3のハロゲンの中では一番明るく色温度もベロフに近いと思われる
レイブリックのストリートホワイトに替えてみたが、
純正より却って暗くなっただけで期待外れ。
4灯式でLo、Hi共にHIDにしている人っている?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 18:40 ID:2BeKRe28
>>937
4灯式のHi側をHIDにするくらいなら
RAYBRIGのHIDアシストランプ入れた方が良いかと思われ。
Hi側にHIDはパッシング時にやや難あり。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 18:55 ID:clj1NLZm
>>937
Hi側と色を合わせたいのならば、HID-R 
明るさを重視するならば、レーシングクリアが良いと思われ。
940939:03/05/03 18:56 ID:clj1NLZm
訂正:Low側と色を合わせたいのならば、HID-R ○
941937:03/05/03 20:11 ID:SktmJej0
>938
確かに、HIDでパッシングするのは躊躇しますね。
>939
HID-Rもレーシングクリアも、HB3タイプは出ていないんですが…。

やっぱりストリートホワイトにしておくのが無難かな。
ベロフに比べると少し赤っぽいけれど、純正(クリア)よりは違和感ないし、
Hiにすることなんてめったにないから、明るさは我慢出来るかなと。
外付けランプは、自分にとってはちょっと大袈裟過ぎる感じです。
市光のHI/LOWをレンズカットの車につけた場合の色は安定時純白ですか?
赤て(w
944堕天使:03/05/03 22:42 ID:mNEZ3bdv
>>933
>ベリアス・イルミネーションミラーカバーって何?
見つけ出すのに時間かかった。(ニガワラ
なんだろうね。
車種のラインナップから察するにコンソールパネルのカバーとかじゃないか?
外装品ではないと思う。勘だけどね。
>>942
レンズが黄ばんでいなければな。
947862:03/05/04 20:45 ID:igUE/s6l
>>911
適当なうpローダーキボンヌ
948ネオ・ドキュ:03/05/04 22:47 ID:q8DtnZZb
ギガルクスの7000KをベンツA190に
取り付けました。明るさは全然不満無いけど青すぎ!
辺り一帯が水色スクリーンです。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 22:51 ID:CGDUVSZ6
>ベリアス・イルミネーションミラーカバーって何?

ウインカーランプ付きのドアミラーのカバー
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 23:01 ID:TDELWrns
http://www.bright.co.jp/tec/con_hid.html
写真うpしますた
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 23:18 ID:xEeN6iQZ
>>948
雨の日は怖そうね
>>937
漏れは4灯全部HIDにしてまつ。
パッシング?する事殆ど無いから関係ないですw
但し対向車で眩しい香具師にはHi点けっぱなしでいきます。
バラストとかを知り合いから2個で2千円で譲ってもらったから自作加工で合計1マソで出来た。
(自作加工=D2S→H3)
4300ケルビンだけども真っ白でとても見やすいでつ(加工時の光軸調整が上手い事いった為?)

それと知り合いが4灯式のライトのHiにHID入れると車検に通らないと言ってたんですが?
それってマジですか?(何か純正4灯式で設定が無い為とか?)
もし通した人居たら詳細キボンヌ
因みにライトはレンズカット方式のタイプです。
このスレを読んで市光ベリアスにしようと思うのですが
レンズカット方式の車につける場合遮光とか必要ですか?
また必要な場合HIDキットに付属してたりするのでしょうか?
宜しくお願いします。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 18:24 ID:h//vMe/j
質問age
955市光工作員:03/05/05 19:05 ID:YTcGo5xu
>>952
>それと知り合いが4灯式のライトのHiにHID入れると車検に通らないと言ってたんですが?
そんなのウソ。パッシング出来て光軸をちゃんと調整してある適当な色(つーか車検対応品)の奴なや無問題。

>>953
ベリアスを選んだお前は(・∀・)イイ!!
遮光は必要。
傘はキットに付いてるよん!!
956953:03/05/05 19:33 ID:5ilCdE0z
>>955
情報サンクスコ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 20:09 ID:zO85o/6p
マイナー前のハリアーにHID(おそらく6000k)突っ込んでる

アフォが近所にいるのだが、プロジェクターだけあって

配光がシャープでつね
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 21:25 ID:/1e3WYUA
HIDキットだけじゃなくてプロジェクターに変更するキット、
あってもいいのにね。国産のよく売れてる車だけでも。

流行のリフレクタ仕様に後付HIDにしてる人、ほんと迷惑だし。
光軸とかの問題じゃなく左右にも目茶散らばるからね。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 21:32 ID:JeC8uiXU
>>957

ハリアーがプロジェクター?
2代目の間違いでは?
>>958
CIBIEのHPで見たような気がするが
重要なのは明るさのみで色温度、耐久性、価格を問題にしない場合、ベロフのルマンを買えって
事でみんなOK?
962952:03/05/06 02:09 ID:qTCjbDPO
>>955
サンクスコ、安心しますた。
色は問題ないしパッシングも出来るし・・・あとは配光だけか。
車検の前にテスター屋でチェックすれば大丈夫かなw
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 04:11 ID:rSZt5Hd5
>>961
耐久性も重視したい場合は?
964957:03/05/06 20:28 ID:pNXXzPtx
旧型ハリアーのFOGでつ

言葉足らずでスマソ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 20:40 ID:WfjJfiMZ
>>964

気にするな!
それよりそんな香具師のフォグをガムテで塞いでください!
みんなのために!
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 20:40 ID:n8D0jnzP
|:;:i;:;:;:::|/ /|:;/ーニニ.`/=、/;:/  //|/  _,,.-'",,.-‐´~````    ミ::::ノ /;:;:;:|
   .|;:;:;ヽ:::|      ,,,``‐-/、ヽ  //   / ‐'" ,,,,,__..        i:::::: i;:;:;:;:;:|
    |:;:;:;:::::i    ミィ`テ:;';';'ヽ、          ./'":;';'ヽヾシ       i:/  /;:;:;:;:;:|
     |;:;:;::::::i     ヽ,,ヽ;:;:ノ__ヽ        ,イ.. ヽ;:;ノ-´`      i__/;:;:;:;:;:;:;|
     .|;:;:;::::::i      ~ ........ `      ::    .........         /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
    |;:;:;:;:;:;i                              i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
    .|:;:;:;:;:;:i                             /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
     |:;:;:;:;:;:i         ..        ..            i :. .: :`ー、:;:;:;:|
     |;:;:;:;:;:;i       ,  (      .::. ) ヽ         i:. :. :. .  \;:;|
     .|:::;:;:;:;:;i     ノ    ‐ 、   , -    ヽ 、     /|:. :. :. :.  |:;:|
      |:::;:;:;:;:;ヽ    :: _    `ー'     ___,  ;    / |:. :. :.}    |;:;\
     /::::;:;:;:;:;:;:ヽ     ヽ:ー-、.._____,,..-‐:'/      / .:|:. :.:/    |:;:;:;:\
     /::::::;:;:;:;:;:;:;:;ヽ     `ー、_:_ ::  ; ,...'-'"      /  .. :|.: :./     |::;:;:;:;:;:\
    /:::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;/ \     、  ̄ ̄ _.      /   .. :. ヽ/      |;:;::;:;:;:;:;:::ヽ
   /:::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/   \      ̄ ̄       /   .. :. .:./       |;:;:;:;:;:;:;:;:;:::::
   ::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:/      \           /     .. :. .:/       |.
         /       |\        /      :. :: :/        |.
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1050402096
>>965

黄色いビニールテープだときっと気づかれにくいぞ!
是非!
968名無しさん@そうだドライブへ行こう
純白だという市光つけたいのですが、自分の車はH1型のハロゲンで
サンやベロフではアダプターをつければ大丈夫らしいのですが
(カー用品店での適合表に表記されていた)
市光ではアダプターがないと言うことなのですが、市光以外のアダプター
って装着できないものなんでしょうか?
それとも、元から付いてるアダプターを加工するしかないんでしょうか?