雑談スレパート9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不人気 ◆6oSxe10t.k
マタ〜リと語れ

前スレ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1042736250/
2車乞 食并:03/02/16 22:11 ID:EHRmWYk2
ネジ無くした。(´・ω・`) ショボーン
3不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/16 22:12 ID:HjJk44Wb
>>2
何のネジでつか?
4ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/16 22:13 ID:9pNO4AaJ
頭の(略
5不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/16 22:15 ID:HjJk44Wb
>>4
・・・・


常連以外寄り付かないわけだ
ヤレヤレ
6ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/16 22:17 ID:9pNO4AaJ
>>5
なんだよ
場を和ませてるだけじゃないか
軽いツッコミだよ ツッコミ
7HIま人:03/02/16 22:24 ID:3zoOHQcl
HIMAKIから続く雑談スレに、常連以外寄りつかないの何でだろぉ〜♪♪

       _,ヾゝー'"'"'"ー、,;    ,.:-‐―‐-.、_
      ,ラ   、_    ヽ,、 /       \
      イ  r-'ー゙ "ー‐、,  ミ/          ヽ
      i!  ,!       i! ミi   ,ハ        i
      ,j i /ニ=、  ,r==、i ,,ハ ,ノヽi! ゙'レ>ヾ-、 ,!r'
      i V <(・)>i i!(・)>゙!,i  !!イ(・)) <.(・)>゙ i /!i なんでだなんでだろぉ〜?♪♪
      ゙!ji!   ., j .i_   /j   i  。 。,      ト-'
      ,ィi:.  ;" ー-‐'   ト'   .!   ,.=、     / ̄ ゙̄ー-、_
    __ノ !ハ    : 0 ;  ,/ _,.-‐''\ ゙=''  ,/
  /   \\   ̄ ,//     ゙ー-‐‐"
/       \.゙ー-イ ,/
8ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/16 22:27 ID:9pNO4AaJ
くっ・・・
俺は999が欲しかったんだ
9ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/16 22:31 ID:9pNO4AaJ
>>7
それの元ネタ誰なの?
最近TV見ないからわかんね

ま、ロム専は多いと思われ
10不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/16 22:34 ID:HjJk44Wb
>>8
なんだよ
せっかく1000やろうと思ったのに
マジで
11ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/16 22:40 ID:uCjCqDLx
>>10
もらい物の1000なんかイラネ
つか、最近ヒキが弱すぎ
12HIま人:03/02/16 22:41 ID:3zoOHQcl
13HIま人:03/02/16 22:43 ID:3zoOHQcl
今回もHIMAKIはこなかったのか>千鳥
本当に縁がきれちまったな。
14ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/16 22:51 ID:9pNO4AaJ
そんなヤシはもう忘れろ
つか、これカコイイ
これ目指す
http://www53.tok2.com/home/vbc/cgi-bin/upload/source/up2569.jpg
15ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/16 22:54 ID:9pNO4AaJ
>>12
未練
16HIま人:03/02/16 22:57 ID:3zoOHQcl
DQNを目指すのか?
17ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/16 22:59 ID:9pNO4AaJ
>>16
その短絡思考はやめれ
アメリカならこれで普通だぞ
GTウイングがこんなに似合うとは思わんかった
18毛玉バスター:03/02/16 23:02 ID:vUPx2PHm
乙>不人気氏

>>14
おぉ、昔OPT2編集長を死においやった悪魔のチューナーだな。
その車は狂おしく身を捻る様に・・・
19ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/16 23:04 ID:9pNO4AaJ
>>18
なに?・・・それ

アルテも探したんだが当然のように1台も無かった
20毛玉バスター:03/02/16 23:07 ID:vUPx2PHm
>>19
?知らんか?

何年前だか忘れたが、ここのショップのシビックRを矢田部でテストしたOPT2の
編集長がそのまま還らぬ人になったのよ。
ロールバーがアルミだったせいだなんだ言われてた記憶がある。
21ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/16 23:08 ID:9pNO4AaJ
ああ・・・なんか聞いたことある
筑波かどっかで事故ったんでしょ

つか、これから目指そうってのに縁起の悪いw
22毛玉バスター:03/02/16 23:09 ID:vUPx2PHm
まぁエアロはC-WESTみたいだから関係ないけどね。
23ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/16 23:10 ID:9pNO4AaJ
矢田部だったか・・・南無
24ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/16 23:18 ID:9pNO4AaJ
仕方が無い
1枚だけ貼ってあげよう
抜きすぎに注意
http://www53.tok2.com/home/vbc/cgi-bin/upload/source/up2572.jpg
25不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/16 23:19 ID:HjJk44Wb
>>17
結局タイプ尺を目指すのか・・・

なんつて

昨日ねGTウイングつけたS130Z見たんです
オマケにフロントウインドウにステッカー貼ってあるんです
夜露死苦レーシングとか書いてあってそりゃあもう・・・
あのな、そんなモンつける暇あんなら洗車でもしろと(略
26ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/16 23:28 ID:uCjCqDLx
>>25
Rではない
ヨ-ロピアンなGTを目指すんだ
つか、ウイング自体は悪くないだろ

展示車33Zがやたら多くて傷食ぎみ・・・
27HIま人:03/02/16 23:29 ID:3zoOHQcl
>>17
なにをもって普通と言い切れるのかその根拠を聞きたい
小一時間(略

GTウイングのたぐいはたいていのクーペスタイルの車には
似合うと相場が決まっている。
今日もシビッククーペにGTウイングつけた香具師を見かけたが
はっきり言って町中では痛すぎる
28HIま人:03/02/16 23:30 ID:3zoOHQcl
>>26
雨車とヨーロピアンスタイルは対局に位置すると思われ

29毛玉バスター:03/02/16 23:32 ID:vUPx2PHm
>>27
いや、レガシイワゴンやシビックのHBにつけてる奴もいるくらいだ。
許してあげなされ。
30ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/16 23:33 ID:uCjCqDLx



・・・
31ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/16 23:36 ID:uCjCqDLx
>>27
ワイルドスピードって映画を観たことある?
あんな感じだ
それでいてジェントルに仕上げたいわけ
32HIま人:03/02/16 23:37 ID:3zoOHQcl
>>29
許します(w
昨日見た痛いアルテもGT羽つけてたよ。
33HIま人:03/02/16 23:38 ID:3zoOHQcl
>>31
見たよ、不人気氏にDVD借りて
GTウイングつけたFFでゼロ四する香具師らが出てくる痛い映画だろ。
その上、ストーリー的には2年くらい前にやったマフィア映画のパクリと言う(w

34不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/16 23:40 ID:HjJk44Wb
>>26
>ヨ-ロピアンなGTを目指すんだ
ヨーロピアンってのはこういうのを言うんだ
ttp://members.jcom.home.ne.jp/kayu-uma/swan5.jpg

>つか、ウイング自体は悪くないだろ
DQNとしか思えな(略

まあ止めはしないよ
どうせつけないだろうし
35ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/16 23:41 ID:uCjCqDLx
GT羽がカコイイとずっと前から言っていた
やっと世間が俺に追いついたって感じだな
36不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/16 23:43 ID:HjJk44Wb
今年はワイルドスピード2が公開だな
見れるのは来年か・・・
37ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/16 23:45 ID:uCjCqDLx
>>34
なんだよそのプラモのバリみたいな羽
しかもレクサスって・・・
ひょっとしてチミの?
38HIま人:03/02/16 23:47 ID:3zoOHQcl
>>37
不人気氏は貧乏人だからビルシュタインの足は入れていない(w
39ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/16 23:48 ID:uCjCqDLx
>>33
どうせ2も観るに(略

ああいうノーテンキな映画も好きだけどな
40不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/16 23:50 ID:HjJk44Wb
>>37
プラモのバリってw
俺のじゃないよ
コレが付けたいとは思ってるが
ちなみにこの車両はすでに盗難にあっていて
この管理人氏はアルファ156を購入した模様

2年後にレクサス店オープンしたら
もうなんちゃってといわれずに済むかなw
41ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/16 23:51 ID:uCjCqDLx
>>38
それもそうだねw

今日は歩き疲れた
寝る
42不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/16 23:52 ID:HjJk44Wb
>>38
ダウソサスだけのヤシに
というか18万キロダンパー無交換のヤシに
言 わ れ た か な い

早くクルマ買ったらどうだw
43HIま人:03/02/16 23:57 ID:3zoOHQcl
このあいだ領収書とか見てたら、前々回だから、だいたい11マソ超えの時の車検時に
交換してあった>ダンパー
だから、8万`無交換でし(w

洩れは、インプと一生をともにするんだい!
44HIま人:03/02/16 23:58 ID:3zoOHQcl
>>39
また、不人気氏にDVD借りるかレンタルだな。
45不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/17 00:22 ID:VOH8aqWC
>>43
こないだカーセンサー見てたら
7年式で走行6マソ`くらいの赤WRXワゴソが
39マソだったぞ
46HIま人:03/02/17 00:39 ID:6x3suBcy
その39マソで足とオーバーホール費用の足しにします
47車乞 食并:03/02/17 19:19 ID:nSO+AUwR
吸気側のバルブのバネレートを数十グラムに
下げて、カムシャフトを抜き取る。
んで、ブースト圧を3〜4キロまであげて、
アクセルをゆるめればバルブが開いて
加給圧をパージするようにする。
 こんなエンジン、どうだろうか?
48ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/17 21:59 ID:BFuQ0iG4
>>47
ターボにしてはやたらレスポンスよさげなエンジンだけど
耐久性とかはどうなの?
俺はメカニカルなことはあまり詳しくないけど

???
つか、それブラ(略
49不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/17 22:13 ID:6O38VTdq
>>47
わかりません

今日前走ってたオデッセイ
古エアロ、メッキホイール、クリアテールはまあいい
アキュラエンブレムもまあ良しとしよう
しかし
何故車名エンブレムの上に
プジョーのエンブレムを貼るの?
50ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/17 22:29 ID:BFuQ0iG4
>>49
エンブレムぐらい好きなの貼ったっていいじゃないか
ただの勘違いだろ?

そういや俺、i-vtecのエンブレムが欲しいって1年以上前から言ってたな
51ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/17 22:33 ID:BFuQ0iG4
>>49
チミ、堂々とLマーク貼ってなかったか?
レクサスで4気筒とかあったっけ?
52ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/17 22:39 ID:BFuQ0iG4
面白いのみつけた
http://www.hula.tv/img-box/5599.jpg
53不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/17 22:43 ID:6O38VTdq
>>50
そうか勘違いかあ
>>51
エンブレムぐらい好きなの貼ったっていいじゃないか
ただの勘違いだろ?
54ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/17 22:57 ID:BFuQ0iG4
>>53
なら赤バッヂでも(略
ま、そういうのって自己満足の世界だからどうってことないでしょ
55不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/17 23:00 ID:6O38VTdq
>>54
いいんでな〜い>赤

そんなことより今年も清原また故障するぜ
あいつはバラエティ番組で遊びすぎだ
56ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/17 23:02 ID:BFuQ0iG4
>>55
キヨはあてにしてない
高橋とペタに期待しとる
総合力から見ればまだまだ磐石だよ
57不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/17 23:07 ID:6O38VTdq
>>56
そうだな
巨人は今年も安泰だな


そしてプロ野球人気は更に下降していく訳だ
58ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/17 23:10 ID:BFuQ0iG4
鈴鹿に住んでたときシビックフェリオやデルソルで赤バッジなんて
ほんと多かったぞ

マフラー交換するほうが問題あると思うけどナ
59HIま人:03/02/17 23:10 ID:6x3suBcy
>>47
たぶん圧縮がかからない。んで、バルブどピストンがぶつかってすぐおだぶつになるのが関の山。

なぜ、このスレに常連以外の香具師が来ないのかわかったきが(w

60HIま人:03/02/17 23:13 ID:6x3suBcy
>>58
別に赤バッジぐらいいいじゃない。
つか、其れくらい赤バッジの値打ちも下落中ということだ。
61ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/17 23:14 ID:BFuQ0iG4
>>59
つうかさ
ここ最近の湾岸、このネタ(略
違ったっけ?
62不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/17 23:16 ID:6O38VTdq
俺のCR-Xは買ったときから赤バッジだったぞ
63HIま人:03/02/17 23:16 ID:6x3suBcy
>>61
もろ、あれのアレンジだろ
ただ、
                              |
           ,..-‐‐‐- 、,           |
      ,.:⌒ミミ´  、、ヾヾ゙、ヽ,         |
   !'⌒`、i (~ミミヾヽヽヾヾヾヾヾ゙゙ ヽ       |
  ,! /ヾヾ`i ,.-、ヾヾヾ,゙、     、、 ヽ     |  くくく・・
  | ! i i iゝ''  ヽヾヽヾ、、、ヽヾヾヾ゙、 ヽ    |  洩れはクランクシャフトを
  l l i,゙i,゙i,    ヽ、ヾヾヾゞゞ_--''ミミ, ー ;i   |   抜いたりはしない(w
  l i ゙、゙、゙、      、,,,,,ヽ,,,,  "ヾ,ー‐゙.、 .!   |  
  ! i,! ,.:''''''、    ,';-ェiー\    ヾ, i"'ヽ,.!  |
  ヽ__, i ニェァヽ .'~     ||      ||ヾ l l   !  
     !、l    |      ll   ノノ. !!iソノ !  ヽ  ___________
     "',i   l.      !   |  .!ノ ソ     ノノ
       ゙、   ~~          !  l /     "
       ゙、  ,ヽ二ニゝ,    l   !,ノ
        ヽ  "'''''''''^~     /  / !
          ゙、 ,        ,, ''  /  !'>
          ヽ,'ー--ー '",_,.-'~    / |
         / .l ~"'''' ' "     / ./\
      ,,-'''/   _!         ,/ ./\  \
    /  ヽ、/ ,!        ||,,/    \  \
   |    ‖  ^ヽ----ー''"~|        \  \

64不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/17 23:18 ID:6O38VTdq
>>61
バルブスプリングのレート下げるってトコだけやん
カムシャフト抜いてどうやってバルブ動かすんだ
65ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/17 23:19 ID:BFuQ0iG4
赤でも黄でも緑でもカコヨカったらイイんだよ
普通のスカイラインにGT-Rのエンブレム付けるヤシよりは可愛気がある
66ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/17 23:21 ID:BFuQ0iG4
>>63
久しぶりワロタ
67HIま人:03/02/17 23:22 ID:6x3suBcy
>>65
うちの会社にいた
TIにGTRのエンブレム。
本人は非常にカコイイつもりだったらしい。
この痛さは今まで誰も(ry
68不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/17 23:24 ID:6O38VTdq
>>65
カッコいいね・・・

>マフラー交換するほうが問題あると思うけどナ

ま、とりあえずチミは穴が開いてもマフラー換えんなって事でw
69不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/17 23:25 ID:6O38VTdq
>>66
カムとクランク間違えてるトコにウケタ
70ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/17 23:26 ID:BFuQ0iG4
>>64
ああ本当だw
そのまま直なんじゃないの?
71不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/17 23:28 ID:6O38VTdq
>>70
ああ・・・
要するにOHVにしろってことかいな?
72ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/17 23:30 ID:BFuQ0iG4
>>68
だってサ・・・
環境に悪いんだよ
近所迷惑にもなるし
73ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/17 23:36 ID:BFuQ0iG4
ターボなら無理してDOHC化することもないと思うけどね
OHVやSOHCでも充分速いと思うんだが・・・
74ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/17 23:42 ID:BFuQ0iG4
あまり喋るとボロが出そうなんでこれぐらいにしとく
75HIま人:03/02/17 23:44 ID:6x3suBcy
>>71
おっと、こいつはミスった

でも、カムシャフト抜いたらどうやってバルブ駆動するんだ?とOHVでもカムシャフトはあるんじゃないかと?
76HIま人:03/02/17 23:53 ID:6x3suBcy
しかし、マフラーを変えるにしてももうちょっとセンスを持って変えてくれと。
1.5BOXのVIPよろしく車のゲロゲロいう音色だけは止めてくれと(w
77ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/18 00:10 ID:W7o0R+0K
やはりこの手の話は毛玉先生か投石器先生がおらんと盛り上がらんなw

寝る
78ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/18 00:22 ID:eq0bUcez
ボケ組
HIMAKI 不人気氏

博識組
俺 毛玉氏 gig氏 投石器氏

微妙組
HIま人氏
79車乞 食并:03/02/18 00:25 ID:YI5V1hui
>>59
昔、実際あった、エンジンのターボ化だよ。
吸気バルブは駆動しないエンジンでね、ピストンが
下がるときの負圧で吸気バルブが開く仕組み。
バネは低域(アイドリング付近)でのみ
働き、高域では圧力差で開閉する仕組みだよ。
おそらく高回転時にはバネは縮んだままで
バルブだけが動いている。
そんなエンジンをターボで加給して
加給圧が高いが、実質吸気ロスによる充填率が
下がるから普通の車と同じ充填率になる予定。
補説いる?
80不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/18 00:38 ID:WOxKsIZ/
>>79
ようワカランけど
昔のエンジンってことは高回転には向かないんじゃないかな・・・
負圧でバルブが開くってことは高回転でのピストンの動きに
バルブが追随できそうにないしバネが縮んだままで
バルブが動くってのもよく分からない・・・
ちなみにその機構だとハイブーストに耐えやすいんですかね?
81車乞 食并:03/02/18 12:26 ID:r2hNi+LI
調べてみれば、大正のころのエンジンなんやね。
50年ほど前のものだと思ってたけど。
ttp://www.yabuki.webis-ya.com/serial/photo/htdocs/15/

>>80
確かに低回転だからできる機構。
まともに使えばれぶりみっとは千回転以下に
なってしまう。
それを高回転まで回せる方法はないかなって
考えたのが吸気圧をあげる方法。
吸気バルブの開きを小さくすればいけると考えた。
もっと材質がいいのがあれば、リードバルブ
でもいけそうだけど、今の技術では無理そう。
餅氏、それでいけるがたまに閉まらない事が起きると思うぞ。
それにターボで加給とあるが、吸気側の開弁が遅れた分膨張比が異るので
ターボで加給できるほども排圧は上がらないぞ。
できるなら、バルブの柄に小さなピストンをつけて
吸気圧でバルブが閉じるようにするのはどうか
83HIま人:03/02/18 19:03 ID:Yrids3UH
>>81
だからね、>>59だと(w

結局のところは、ピストンスピードに対してバルブ閉の速度が追従できるかどうか
が論点になってくると思うのだが。追従できないと圧縮上がらずピストンと
バルブ干渉してアボーン(干渉するほど圧縮比あげてればのはなしだけど)

おそらくターボ化してもこのあたりは変わらないだろうと。
84HIま人:03/02/18 19:05 ID:Yrids3UH
>>81
吸気口の開きを小さくすると言うことは、当然吸気抵抗が増え吸入量が減るのとピストン

フリクションロスが増加するわけだから高回転化に向かない。
(先細の注射器と、先太の注射器はどっちが抜きやすいか)
減った分だけブーストかけて通常の吸気量まで持っていこうというのは理解できるが
補機類の強度とか安全性とか考えた場合に意味有るのかと疑問に思ってくる。
(開口部1/4として4倍くらい圧力かけないと、単位時間に入る吸気量は同じにならない
ぞ)
それなら素直にそのままリードバルブ使うのが吉と思われ

高回転化すれば吸気口を通る量・流速はそれに応じて増加していく訳だから吸気量を制限
する方法は
よろしくないのではと。
おまけに、>>82なんてのも考えられるといってるし。

85車乞 食并:03/02/18 19:06 ID:lQeOfXbe
加給圧は吸気する体積を減らすため。
ポンピング時の圧力で閉めれないかと
妄想中なのだが。
86HIま人:03/02/18 19:09 ID:Yrids3UH
>>78
博識な人は間違っても>>48>>74なことは言わない。
つか、同じグループに入れられた毛玉氏 gig氏 投石器氏が(略
87車乞 食并:03/02/18 19:09 ID:lQeOfXbe
>>84
なるほど。確かに吸気圧が高いと危険性はあるなぁ。
マニホールドは正圧しかかからないから、かなりの
軽量化ができるとおもってたのだが。
88HIま人:03/02/18 19:10 ID:Yrids3UH
ところで、車業界のひとでつか?
89HIま人:03/02/18 19:11 ID:Yrids3UH
>>85
バルブ形状とその重量とかで何とかなりそうな来もするが?
90車乞 食并:03/02/18 19:13 ID:lQeOfXbe
リードバルブの方でまた考えてみるっす。
スペースシャトルの耐熱タイルは
使えないかな?
強度が心配だけど、傾斜物質で吸気口側に
リブを作れば耐久性が保てるかな?
91車乞 食并:03/02/18 19:15 ID:lQeOfXbe
>>89
かなり軽く作らないと厳しいだろうなぁ・・
バルブも柄が無ければかなり吸気抵抗を減らせる
のだけど・・・・
92HIま人:03/02/18 19:16 ID:Yrids3UH
シャトルのタイルの材質はセラミック系(だったような?)だとすると耐久性に難あり。
おまけに振動とか衝撃には弱いから厳しいかも。
其れよりも強度だすならFRPとかの複合材料の方がいいと思われるが?
93車乞 食并:03/02/18 19:18 ID:lQeOfXbe
>>92
確か、発泡セラミクスだったと記憶してまする。
あの高断熱性が裏の補強材を熱から守れないかなと。
 FRPでも表面にあの耐熱タイルはれば
シリンダー内でも耐えれるかな?
94車乞 食并:03/02/18 19:50 ID:PX4k9jem
>>88
その質問はオイラ宛て?
95HIま人:03/02/18 19:54 ID:Yrids3UH
>>93
なるほど、でもやっぱセラミック=硬くて脆い材料だから、カケとかが発生したときに
エンジン内部に与えるダメージは大きいかも。

ここに載ってるカーボン/カーボン複合材料はジェットエンジン用だから強度も耐熱性もOKかと(w
http://www.nal.go.jp/krc/jpn/ram/keiryo.htm
96HIま人:03/02/18 19:54 ID:Yrids3UH
>>94
いえす
97投石器:03/02/18 20:30 ID:EiYQGuDH
>発泡セラミックス
あれは空気層で断熱してるから、軽くて脆いべ。


不人気氏がクルマを買ったらしい
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1042570128/
98車乞 食并:03/02/18 20:55 ID:PK6YWlGG
>>95
確かに欠けたらこわいっすね。中で暴れてそうで。
>>97さんが言うとおり、非常にもろかったら
良い具合に崩れてくれないかな。
傾斜物質はどうっすかね?

>>96
全く関係ない仕事っす。おいらはただの車ヲタ。
本職なら燃料電池がどうこういう時代に
今頃から新機軸のエンジンを作っても
採算がとれないから、こういう話はしないと
思うっす。

>>97
ほかのものを発泡させるとなにか新しいのは
できないかな?
アルミを発泡させたリブ材はあるらしいが。
99投石器:03/02/18 21:04 ID:EiYQGuDH
やっぱ現行のエンジンのシステムで
レアメタル多用が無難じゃないでつかね。

本格的にピンチーな状態にならんと電気自動車には移行できない気がしますな
100車乞 食并:03/02/18 21:06 ID:PK6YWlGG
やっぱそうかー。
現在の技術や材質を使えば昔作れなかった
モノもできるようになるだろうに。
例えば、トルクコンバーター付きスーパーチャージャーとか、
リカルドデフとか。
101HIま人:03/02/18 21:09 ID:Yrids3UH
傾斜物質つか、傾斜機能材のことですね。
一番いいのはこれじゃないでしょうか?
張り合わせ材はどうしても剥離の問題が出るだろうし、特に材料毎の熱膨張計数が異なる場合
偉いことになる。

セラミック材料は車の構造部品の材料には向かないととある大学の偉い先生に聞いた記憶がある。
昔の話だけどね。
102投石器:03/02/18 21:16 ID:EiYQGuDH
雑談がいきなりハイレベルに・・・w
103HIま人:03/02/18 21:17 ID:Yrids3UH
>>100
電気アシストターボなんっうのもできてきてるんだっけ?
104投石器:03/02/18 21:17 ID:EiYQGuDH
>セラミック材料は車の構造部品の材料には向かない

振動に弱いし、なにより補修が効かないからでせう。
105HIま人:03/02/18 21:17 ID:Yrids3UH
>>102
雑談は雑談なわけで(w
106HIま人:03/02/18 21:19 ID:Yrids3UH
>>104
それ以外にも、寿命設計が難しいってのもあるでせう。
107車乞 食并:03/02/18 21:21 ID:bP+gxHLU
傾斜機能材か。間違えておぼえてたーよ。
うちの会社でも仕事上熱膨張率の違う金属を張り合わせる
事があるのだけど、反ってえらいことになる。
焼結金属だから傾斜機能材にしてほしいと
思う今日この頃。

 セラミクスはねーだめだと思う。
メーカーとしても、オールセラミクスじゃなくて、
熱的に厳しい場所なんかに使うのが目的らしいけど、
 そういった意味では今はシリンダー表面に
アルミナセラミクスをつけてるけど、これは
セラミクスエンジンと呼んでいいものかどうか。
108投石器:03/02/18 21:26 ID:EiYQGuDH
ガキンチョの頃は、水だけで走るエンジンを想像したものですわ。
電気分解で水素を燃料にし、酸素で燃焼させる。

んまぁなんてクリーンな事
109HIま人:03/02/18 21:26 ID:Yrids3UH
そんな物をセラミックエンジンと呼んだ日には、金メッキの指輪を堂々と
金の指輪とよべるではないか(w
110車乞 食并:03/02/18 21:28 ID:WstqQJun
>>104
普通、シリンダーやピストンは補修はあまり
しないような気も。
なかには補修するつわものもいるらしいですけど。
ボアアップやり過ぎで穴の空いたシリンダーを
溶接で・・・
111車乞 食并:03/02/18 21:30 ID:WstqQJun
>>109
某国のぱちものみたい(笑)
112HIま人:03/02/18 21:32 ID:Yrids3UH
>>108
でも、とりあえず燃料電池車は発進しましたね
113ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/18 21:32 ID:W7o0R+0K
|__
| |_
|_、
|,_ノ) y━・~~~
114車乞 食并:03/02/18 21:33 ID:WstqQJun
>>108
燃料電池をパッケージ化して密閉すれば
高効率バッテリーにならんかな?

そういえば、フルクローズドディーゼルエンジンは
なかなかおもしろい構造。
なんか他に流用できないかな?
115HIま人:03/02/18 21:35 ID:Yrids3UH
>>114
すでにモバイル機器用にも開発されてまつ>燃料電池
去年の何かのショーでカシオからノート用に発表有りました

>>113
隠れてないで参加汁、博識なんだからさ(w
116車乞 食并:03/02/18 21:37 ID:WstqQJun
>>115
あれって、外部から燃料供給してませんでした?
NECの低価格燃料電池スタックはいま、どこまで
すすんるのだろ?
117HIま人:03/02/18 21:43 ID:Yrids3UH
>>116
そうだっけ?でも、使用目的がノートPCやモバイル機器だったから使い捨てはなかったと
思った。電気分解等の可逆反応で再充電出来なかったっけ?
うる覚えスマソ
118HIま人:03/02/18 21:49 ID:Yrids3UH
スマソ、充電に関してはなにも記載されていないようだ。
たぶん出来ないんだろうな・・・・・・・。
119HIま人:03/02/18 21:53 ID:Yrids3UH
と思ったら、充電できるみたい
http://www.zdnet.co.jp/news/0104/19/e_mobile.html
120投石器:03/02/18 21:55 ID:EiYQGuDH
レベルを一気に下げてみるデスト
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1043839940/
121HIま人:03/02/18 22:03 ID:Yrids3UH
堕ちたついでに
今日会社に噂の(w)ウイルがきた。会社の人の車だけど・・・
でも、これは明らかに>>111
122車乞 食并:03/02/18 22:09 ID:V5fijFwB
>>119
くそ!先をこされたか。おそるべしドイツ人。

ウイルってサイファの方?
個人的にはトラックを追い抜くシーンあかわいくて
すげーはまってるオイラ。
でも実車は嫌
123HIま人:03/02/18 22:11 ID:Yrids3UH
>>122
スマソ、ウィッシュだ
あれはどう見ても>>111
124車乞 食并:03/02/18 22:15 ID:V5fijFwB
ウイッシュはまだ現車をみたことないっす。
CMみても、最後にちょこっとしかでないし。
つーか、何よあのCM.なんのCMかわからんす。
125HIま人:03/02/18 22:19 ID:Yrids3UH
>>124
いや、マジ>>111っすよ(w
126不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/18 22:24 ID:EOShF5sY
ウィッシュの実車はストリームというより
顔はスパシオ
ケツはフィールダーみたい
なんだ
まんまトヨタ車じゃんw
127HIま人:03/02/18 22:32 ID:Yrids3UH
問い思いたいのもわかるが、オーナーに他の人が
「ホンダの車かったの?」だの「ストリーム買ったの?」だの問いかけていた。
何度違うと言っていたのを聞いたことか(w
128不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/18 22:45 ID:EOShF5sY
>>127
そら単なる嫌がらせだろw
本気で間違う程には似てないよ、マジで
129HIま人:03/02/18 22:59 ID:Yrids3UH
嫌がらせというより、それほど車に興味がない香具師らばかりだから(40〜50代のおっさんおばはん)
違いがわからんだけでせう。

だから、某国のパチモンだって(わかる人にはわかるが、わからん香具師には同じに見えるという
いみで)
130不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/18 23:05 ID:EOShF5sY
>>129
分かるよ、絶対
ストリームはともかくホンダ?って聞いてるのは確信犯
だってトヨタのエンブレムついてるんだからさ

マジでパッと見は味も素っ気も無い
トヨタデザインの典型だと思ったがな・・・
131車乞 食并:03/02/18 23:08 ID:F01x0WSy
なんが俄然興味が沸いてきた(笑)
パンフもらってみよっと。

それはそうと、>>120の魔法「エナジードレイン」の
威力はこれほども強力だったとは・・・・
132HIま人:03/02/18 23:10 ID:Yrids3UH
>>130
そりゃ、まじまじと見てればそうかもしれないけど
実際そこまでみてたかどうか?
いってたの40〜50のおっさんおばはんだよ、そこまで茶目っ気あるとおもう?
しかも、さほど車に興味がなさそうな。

>>131
レベルアップの魔法をかけてみるか(w
133車乞 食并:03/02/18 23:18 ID:zGsS9EgS
こんな塗装で車を塗ってみたかったりする。
ttp://www.mars.sphere.ne.jp/yoshida-paint/special.htm
134不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/18 23:19 ID:EOShF5sY
>>131
アナタの存在は魔物(ミ(略))を寄せ付けない効果があるようだw
>>132
ま、俺も今のクルマ買ったばっかりの頃に
前から走ってきた白のアルテをコロナと見間違えたしなあ

見慣れるまではそんなもんかw
135HIま人:03/02/18 23:26 ID:Yrids3UH
>>133
iSには木目塗装がよく似合うと、魔物を呼んでみる(w
136車乞 食并:03/02/18 23:31 ID:zGsS9EgS
嫌われてるのかな?(´・ω・`) ショボーン
137HIま人:03/02/18 23:32 ID:Yrids3UH
ミソ氏は博学だから、漏れた知みたいにレベルの低い会話に併せるのは疲れるんだよ。
138ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/18 23:34 ID:eq0bUcez

139ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/18 23:36 ID:eq0bUcez
>>136
いや、そんなこと無いッスよ
ただ邪魔しちゃ悪いでしょ

今ゼルダにはまってんだ
140HIま人:03/02/18 23:37 ID:Yrids3UH
キューブも買ったの?
141不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/18 23:38 ID:EOShF5sY
>>139
X箱だけじゃ飽き足らずゲームQブまで買ったのか・・・
142ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/18 23:40 ID:eq0bUcez
ニテン堂が最強
ゲームの壷を心得ておる
プレステよりおもろいな
143ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/18 23:42 ID:eq0bUcez
ま、いいや
で、パクリまくりのトヨタの話してたの?
144HIま人:03/02/18 23:43 ID:Yrids3UH
>>142
それには同意だな。
さて、寝る
145ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/18 23:44 ID:eq0bUcez
乾餅氏はなんの車に乗ってんの?
146不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/18 23:45 ID:EOShF5sY
>>142
ゲームしてる暇があってイイナ
>>143
いいや
147不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/18 23:45 ID:EOShF5sY
俺も眠る
148ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/18 23:47 ID:eq0bUcez
>>146
チミだって今2chしてるじゃないか
149ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/18 23:48 ID:eq0bUcez
呼ばれて出てきたのにスレストッパーかよ・・・
今後の展開を考えるな
150不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/18 23:54 ID:EOShF5sY
>>148
さっきまで子供が号泣してて
やっと寝たんだ
ひっそりとパソコンは出来てもゲームなぞ出来ん
>>149
冗談だ
そう拗ねるなよw
151ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/19 00:02 ID:tkt+xJFN
俺もゲームのし過ぎでちょと眠い
寝るべ

>>137
よくわかってらっしゃる
152不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/19 00:07 ID:LkQ6qCb7
>>151
嫌味だろ
間に受けるなよw
153ミコヤソ魚茶:03/02/19 10:52 ID:98OPRyV0
ミコヤソ氏が参加すると
一気にレベルが下がるから
落ち着く
154車乞 食并:03/02/19 12:25 ID:5du5W4iO
ちょと質問
モーターの軸をギアで反転して右のタイヤを駆動
モーターケースに軸つけて左のタイヤを駆動。
電源供給の問題はあるけど、こういう形の
デフってどうかな?
155投石器:03/02/19 14:19 ID:+qljXh5R
>>154
んー
左右の回転の均一化が調整しづらい上に
外部からの入力に負ける可能性があると思われ。
(ギヤでは無く磁力で持たせているから)

それなら素直に左右一基づつモーター組めばイイかと
超信地旋回も出来るしw
156車乞 食并:03/02/19 15:05 ID:p84Ypjpl
書き忘れ、ギアボックスは車両に固定ね。

>>155
GD値を左右合わせるだけでバランスがとれるんよ。
しかもギアボックスで減速してもOKだった。計算上
E-4WDとかにするばあい、コストが
かなり下げれるのじゃないかなって。
電源が問題だけど(笑)
157車乞 食并:03/02/19 17:41 ID:IrB/ELQD
>>145
「ジプシー」の日本仕様ってまつ。

話は変わるが、ヒュンダイの「エキュース」のスペックが
わからない。
158ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/19 20:40 ID:tkt+xJFN
>>157
なるほど

ぼちぼち本領を発揮するか
159HIま人:03/02/19 21:44 ID:DrsOA99M
>>158
本気だして、またアボーンされる原因をつくるのか?(w

>>157
えいごでぐぐれば出てくるよ。
160不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/19 22:00 ID:1eEesXP5
>>156
それだと軸イコールドラシャってことだから
結構重量増になってしまってあまりメリットが無いと思う
投石氏の言うように左右一基づつのほうが
駆動、旋回、重量等ほとんどの面で優位性が高い気がする
>>158
早く発揮汁
161車乞 食并:03/02/19 22:06 ID:ab7J61n4
>>159
あ、ほんとだ。
さんくす!!

>>160
いや直結だけど、ドライブシャフトでつながってる。
つまり、モーターハウジング側は減速なしで。
162不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/19 22:28 ID:1eEesXP5
>>161
ドライブシャフトは必要ないと思うんだよね
無い方がスペース効率いいし軽量化にもなるし
なんでいるの?
163HIま人:03/02/19 22:40 ID:DrsOA99M
E−4WDにするならますます持ってモーター2個使いの方が良いと思われ
コスト的にも複雑な機構を用いるよりもめりっとあると思う。
164ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/19 23:10 ID:mC/6mITb
|ω・`)
165ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/19 23:11 ID:mC/6mITb
|)彡 サッ
166車乞 食并:03/02/20 00:15 ID:L0Yz/s2f
>>163
E-4WDの場合、えらく直径の小さなモーターを
減速してつけてた。
原因はどうも搭載スペースの関係で、
直接ドライブできる高トルクモーターでは
直径が大きくて下にはみ出すからのよう。
エスティマでも同じ手法を使ってるよ。
薄型モーターをホイールINする方法は、一番効率
がいいけれど、現状では絶縁や振動、軸下重量、
ブレーキの辺りで折り合いがついていないみたい。
もうしばらくは、モータ1個と、ドライブシャフトで
の駆動方式が続くようだよ。
167毛玉バスター:03/02/20 00:55 ID:W1GPpSqm
出張疲れた・・・

>>166
インホイールモーターは既に部品としては製品化されてるみたいだけど、個人的には
2つのモーターを同期させるのは後々トラブルの元になるので遠慮したい。
168毛玉バスター:03/02/20 01:00 ID:W1GPpSqm
あとエンジン新素材はなんつっても人工ダイヤモンドだw

熱伝導率・強度・摩擦係数・科学的安定度、何をとっても完璧だ。
作れればねw
169投石器:03/02/20 09:35 ID:eKDn9aS+
やっぱアレですよ
1個の強力なモーターをミッドシップでマウントしベルト駆動で4WD。
で、ワンウェイベアリングとボールデフで武装、これ最強。

>>168
オイクラデスカ?w
170車乞 食并:03/02/20 12:29 ID:dg3MjcEB
>>167
旋回ぐらいは処理できるだろうけど、
スリップを始める領域では、同期を失敗すると
挙動が乱れてこわそうだ。
雪道とかが特に。

>>168
そういえば、電子レンジでできるダイアモンド薄膜
技術はすでにLSIの冷却用に使われているような話も。
そうそう、住友だったっけな?ダイアモンドを越える
硬度を持つダイアモンドを作ったらしいね。
どうやってけずるんだろ?

>>169
模型自動車のバランスはとても興味深いものがある。
車なら人間が補正しているから真っすぐ走れるけど
模型はそういかない。
スケール精度やスケール強度が(・∀・)イイ!
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 17:03 ID:dSlcx5z5
>>170
雪道なんかの安定性は、
それこそVSC等で使われているなんかのスタビリティコントロール手法を使えばなんとでもなると思われ
それこそモーターの方が相性よさげに思える

>>169
個人的にはビットチャージの(略
172投石器:03/02/20 17:17 ID:eKDn9aS+
インホイールモーターだとその場で旋回できるという特典が。

旋回時のBGMにはサンダーバードのテーマを忘れずに
173投石器:03/02/20 17:22 ID:eKDn9aS+
8時だョ全員集合のコント撤収時のテーマでも可
174車乞 食并:03/02/20 18:38 ID:bEWT85BV
>>171
VSCはデフギアがないとパフォーマンスが
低下するのですわ。
デフのトルク配分をうまく利用したのがVSCなんで、
LSDなんかが入るとVSCはうまく働かないっす。
ホイール・インの場合、左右の協調ができないんで、
特に加速状態での姿勢制御ができにくい。
フルタイム4WDにトラクションコントロールが無いのと一緒で。
175車乞 食并:03/02/20 18:44 ID:bEWT85BV
>>172
それね、農機具で油圧モーターで4輪独立駆動できるのが
あるんだけど、超旋回とかいうんだけど、
乾燥路でやったら、タイヤもげたよ・・・・
(道路ではしないでくださいって但し書きが後でみつかった)
かなーり負担がかかる。
176HIま人:03/02/20 22:16 ID:CDUvCVos
おっと名無しになってる(w

>>174
VSCのシステムを使用するのではなく、コントロール手法をうまく使えば素太ビリティー確保は
かのうかと。
何せ究極に各車輪をコントロールできるんだから。
また、デフが無くとも左右独立モーターならデフのエミュレートくらい朝飯前ではないかと。
それに、必要なときに直結もどき(左右等速)に出来るから尚よし。

>ホイール・インの場合、左右の強調制御ができないんで、
そんなことはないのでは?左右の駆動輪の状況はセンサーを設置すれば個別にわかるから
そのデータを元に細かく制御すれば可能かと。

>フルタイム4WDにトラクションコントロールが無いのと一緒で
ハリアーにはついてます
177車乞 食并:03/02/20 23:02 ID:xB1AQ3WW
>>176
確かに、Gセンサーで車の挙動を拾って姿勢を
そろえることはできるけど、滑りを止める方向
にはいける。
 でも、滑りながら曲がる酔うな走り方では
制御不可能では?

左右のホイル協調はトルク管理が重要なのだけど、
モーター電流からトルク換算では誤差が多すぎて
使い物にならないように思うけど。
 トルクセンサーをつければ別だけど、
こいつもくせ者でスリップ&グリップを繰り返す
場合は誤差が出るし。

ハリアーについてるのはランクルと一緒で
滑った駆動輪にブレーキをかけるたいぷの
トラクションコントロール。
主にオフロード用
 オイラの言ってるのはタイヤのグリップを
使い切るタイプのとらくしょんこんとろーるの
事で、制御がちょっと違うのよ。
 まぁ、4wdには必要ないってのもあるのだけど(笑)
178HIま人:03/02/20 23:27 ID:CDUvCVos
>>177
トルクセンサーもそうだけど、複数のセンサーを利用すれば対応可能かと。
たとえば、滑る方向にしても通常のデフを使用するシステムでかんがえた場合でも滑り出したら
左右の車輪は協調制御されていないわけで、結局LSD等をしようしないといけない
ならば、擬似的にLSD状況を作り出せばよいとかんがえる。
つまりは、トルク制御でもタイヤの回転速度制御でもイイが、左右のモーターをあわせる
方向で制御すれば、普通の車と同じようにコントロール出来ると思うのです。

用は、モーターシステムだからといって全く別の制御法をするのではなく、現行のデフシステム
をエミュレートする方法で行けば問題なくいけるのではと。(w

滑りだす=タイヤのグリップを使い切った状況では?(w
つか、ハリアーはブレーキ制御とスロットル制御の協調システムですが?

オフロード≠オンロードと考えるのではなく、オフロード=超低μのオンロードと考えた方が
てか、ハリアーは町乗り四駆だから、オフロード性能はあんまり(w
179ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/20 23:40 ID:FIdjasPT
なんの話してるのかちっともワカラン
も少し気楽にやろうや
180ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/20 23:48 ID:FIdjasPT
>>178
カーセンサー利用すればもっとマシなインプに乗れる(略
181HIま人:03/02/20 23:52 ID:CDUvCVos
>>180
今日の会社での会話
後輩「今度車買うんです」
漏れ「何かうの?」
後輩「タイプRほしいんですけど、おかねがないんです」
漏れ「iSでイイじゃん、なんちゃってRなんてどう?」
後輩「いやです、iSみたいなRのパ・チ・モ・ン」
182不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/20 23:55 ID:8G0TlPqi
ハリアー振るチェンなのか
パッと見同じに見える・・・

ま、あんまり高度なシステムにせんでもクルマは走る
シンプル伊豆ベストと言う言葉もあるしな
183不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/20 23:58 ID:8G0TlPqi
>>181
なんちゃって尺なんて言ったらダメだろ



狼の皮をかぶった羊、とか
虎の威を借る狐、とか
他にも色々言い方ってモン(略
184ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/21 00:04 ID:peDB2m4O
>>181
ほほう・・・
イイ後輩をお持ちですね

ま、金が無いならツインにでも乗ってなさいってこった
185HIま人:03/02/21 00:06 ID:Q6M13Znu
>>184
ちなみにZ31かうらしいです
186車乞 食并:03/02/21 00:11 ID:xx74xIDs
>>178
まぁ、ホイールインではないけれど、先にあげた
油圧モーターの農作業車なんだけど、
乗ったらとにかく真っすぐ走らなかった。
同じ回転をしているのだけど、路面の歪みや
荷重のかかり具合でちょこちょこ修正してやらんと
真っすぐ走らなかったのが印象にのこってて。
これと比べるのは変だとは思うけど、
理屈的には一緒だと思うっす。
逆に左右直結の方がまだ真っすぐ走った。
おそらく、Gセンサーからの信号では反応が遅れて
ふらつきが出るように思えて仕方がない。

ハリアーの件では、問題は検出方法。
4輪の速度をABSの車速センサーで検出して
速度差を見ているのだけど、どれだけ滑っているのか
分からず制御してるのね。
極端なケースでは、ミラーバーンのような上に
ぽんと乗せちゃうとトラクションコントロールが全く効かない。
普通のトラクションコントロールは同じような場合でも
ちゃんと動作するし。
187車乞 食并:03/02/21 00:12 ID:xx74xIDs
>>185
ということは、新型の?
あー、オイラも新しい車ほしい!
188ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/21 00:12 ID:peDB2m4O
>>183
isはベース車両だといって欲しいな
189車乞 食并:03/02/21 00:14 ID:xx74xIDs
>>182
インプレッサーもなんかランサー化してきたね。
センターデフ
190ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/21 00:15 ID:peDB2m4O
>>187
それZ33でしょ
31ってあったっけ?
191HIま人:03/02/21 00:15 ID:Q6M13Znu
>>186
こんなのもあるから、直進安定性に関しては問題ないと思う
http://:www.gaura.com/ev/hiros/98e-intro/
192不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/21 00:17 ID:LAD8IAD9
>>188
なんか違う・・・

チューンしてタイプ尺にすると言うのなら
ベース車両でマチガイはないが・・・・
193HIま人:03/02/21 00:17 ID:Q6M13Znu
間違った、こっち
FJ1600ベースのインホイールモータドライブレーサー
http://www.gaura.com/ev/hiros/98e-intro/
194車乞 食并:03/02/21 00:20 ID:xx74xIDs
>>191
かっこ(・∀・)イイ!!
195不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/21 00:21 ID:LAD8IAD9
>>190
先々代のZのコトだ
ttp://www.interq.or.jp/red/hshimura/contents.htm

つかタイプ尺が買えないからZ31にするというセンスが全く分からぬヨ
ゲッツ!!!!
196車乞 食并:03/02/21 00:21 ID:xx74xIDs
>>193
?同じところに行くけど??
197ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/21 00:21 ID:peDB2m4O
>>192
それなら最初からR買うと思われ
ランサーセディアはエボのベース車両だろが
198ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/21 00:25 ID:peDB2m4O
>>195
鉄火面かよw
そんな化石みたいなのよりDC2Rのやっすい奴選ばせればいいじゃん
後々のメンテとか考えたらさ
199不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/21 00:26 ID:LAD8IAD9
>>197
違うって
ベース車両ではなく
                 _____
               /ミミ\\\\ \
             /ミミミ\\\\\\\
            /彡ミミミ\\\\\\\\
            |彡ミミ/\\\\\\\\|
              |彡 |   \\\\\\\|
             ヽ |へ、_  _,へ\\\\/
              | __   __  | / )    ゲッツ!!
              |           |/ ノ
              |   ( / _ )      /       ベースグレード!!
              ヽ       ヽ   |
               ヽ ヽー‐‐‐ァ   /\          ゲッツ!!
              //ヽ ヽ-‐'  / /\ \
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
 __ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |
  ̄ ̄( ̄丿  |    ̄ ̄( ̄ ゝ  \ /    /       |
    ( ̄ノ  |      ( ̄ ゝ   | ̄ ̄ ̄ ̄        |
    ( ̄ノ  |       ( ̄ ゝ   |
200不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/21 00:28 ID:LAD8IAD9
>>198
鉄仮面はR30スカイラインだよ

中古DC5尺も結構安い
201HIま人:03/02/21 00:29 ID:Q6M13Znu
>>196
あれ?開いた?
開かなかったから、張り直したんだけど・・・・・・
でも、レース仕様でもんだ無く走るんだから、小細工無くともまっすぐ走ると(w
202ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/21 00:29 ID:XL2T+Bgj
寝る
203ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/21 00:30 ID:XL2T+Bgj
日本語って難しいよな
204HIま人:03/02/21 00:33 ID:Q6M13Znu
>>199
ちがう、
徳大寺御大曰く
「iSはRの安い・・・・や・す・い・・・・・・・・仕様」

さて、乾餅氏の次のお代を期待しつつねまつ
205車乞 食并:03/02/21 00:35 ID:xx74xIDs
>>201
いや、新しい直リンク防止方法かと思って感心してたのに・・・・
一カ所、いれるだけで、リンク止まるのね、2chって。

ほんとっすね。ステア角とかGとか検出してないみたいだし。
直結モードかな?同期させて。
モーターの滑りが美味い具合にデフの代わりになってるのかも。

というか、一台ほしいぞ!!
あー置く場所があれば鈴木のツイン!
206車乞 食并:03/02/21 12:22 ID:z8/e8yBK
低速時には多少の振れはでるかも。
でも、フル加速時以外はトルクが低いから
フロントに押さえ込まれるだろうなぁ・・・

次のお題は、
「ハイブリッドシステムのリチウムイオンバッテリー
の代わりにフライホイールをつかってみよう」
で、おながいすます。
207投石器:03/02/21 15:58 ID:50G0++6A
フライホイール接続準備よろし。エネルギー充填120パ(略

それはさておき。

フライホイールの効率はイイという話は聞くが
高速回転に耐えるだけの材質・重量・ジャイロ効果なんかで
クルマに実装するにはまだ問題があるのかなぁ。

むかーし大型バスに実用したとゆー話は聞いたことがある
208車乞 食并:03/02/21 18:42 ID:YdRasIeB
あのバスはねぇ。重量1tのフライホイールを
回してた。
んで、停留所事に充電してた。
そういう代物。回転数は600回転ぐらいだったかな?
209毛玉バスター:03/02/21 19:07 ID:BtG1Ror6
>>208
車を一定距離走らせられるだけの電力がフライホイール式で蓄えられるのか・・・
チョイ勉強になった。でも軸受けの磨耗が激しそうだw

HIMAKI的発想で行くなら道路に電流が流れるゲートを20mおきに設置して
くぐると誘導起電力(電磁気学忘れた・・)で小型のキャパシタに充電するとか。
ちなみに100%ダイヤモンド構造を持った薄膜が作れたら凄いキャパシタが作れるらしい。
210車乞 食并:03/02/21 20:19 ID:2Ke6DZbo
>>209
回転数をあげれば理論上、エネルギー密度は上がる。
構想では直径15cmほどのフライホイールを超高速で
回転させるユニット10個ほどで普通の車のように
走れる構想はあったみたい。
真空容器内に、マグネットフローティングベアリング
を使えばほとんど摩耗も損失もないらしい。
 でも衝突時にフライホイールはケースに接触すると
一気に・・・
 ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
211車乞 食并:03/02/21 20:34 ID:2Ke6DZbo
まぁ、キャパシタが一番良いけど、
今回はフライホイールということで。
212HIま人:03/02/21 21:00 ID:8D8wQ/zb
規制に捕まって、久々のナローバンド。おせー(w

フライホイールの場合
高速に回せば、エネルギー密度はでかいかもしれんが、最初に回すのに大きなエネルギーを必要と
するし、ジャイロ効果や安全性の面でのマイナス要因がでかいかも。
あと、重量もネックになる。

が、あえて使ってみる
で、ドライブシャフトにワンウエイベアリングで小型ホイールを取り付ける。
加速走行時には、噛み合ってタイヤと等速に回転し回転側面に磁石でも付けてボディーとの
間で電磁誘導で発電。
減速及び、停止中はホイールが空走して停止するまで発電。
ただ、減速→加速に移るときに、再び噛み合ったときの衝撃はシラン(w

こんなネタしかおもいつかん(鬱
213車乞 食并:03/02/21 21:15 ID:JVR//f/d
入出力はすべてモーターで良いと思う。
で、目標はこれ↓
ttp://www.wolseley.dircon.co.uk/gyro.html

かかってこんかい、国土交通省!!ゴルァ!
214HIま人:03/02/21 21:22 ID:8D8wQ/zb
>>213
じゃま(w

結局主目的は姿勢制御ということになってしまうのか。
セグウェイの方が便利(w
215車乞 食并:03/02/21 21:39 ID:CxFPA+nI
一言かい(笑)

hpのは姿勢制御専用だけど、ただ回すのはもったいない
ので、キャパシターの役割も。
速度が増せばタイヤが姿勢制御してくれるので、
回転は遅くて大丈夫。
減速モードになったら、その速度をフライホイールに
蓄えるという形になるので、
損失分だけをエンジンが補う形で。

こんなんもあった。↓
ttp://www.cobb.com/gyro/
216車乞 食并:03/02/21 21:58 ID:u9j1gi83
案外乗り心地はいいかも。
左右Gはほとんどかからないから。
217HIま人:03/02/21 22:16 ID:8D8wQ/zb
>>215
でも、メインは姿勢制御になるから車速感応式補助輪の方が軽量化荷役だつのではと(w

>>216
遠心力がかかるので関係ないと思われ。
218HIま人:03/02/21 22:28 ID:8D8wQ/zb
さて、そろそろネタの時間か
ミソ氏ネタくれ(w
219車乞 食并:03/02/21 23:10 ID:b+/dBxCK
>>217
そういうバイクをtvでやってたけど、
ちょっとチープだった。
サスの関係で、子供の自転車みたいにかっくん、かっくん。
せめて、「村田くん」ロボットのように、
高精度車体安定技術でバランスとるとかさぁ~。

搭乗者の姿勢に対するGの方向があきらかに違うでしょ。
220車乞 食并:03/02/21 23:26 ID:b+/dBxCK
オ、オイラのはネタじゃないのか?
221HIま人:03/02/21 23:58 ID:8D8wQ/zb
>>219
当然、村田君よろしく安定制御はするけど、静止状態の時に補助輪(w
つか、タイヤの減速→フライホイールの増速をどうやってやるのかと?
機械的には無理っぽいし、電気的にはロスが多すぎそう。

>姿勢に対するGの方向
搭乗者の姿勢なんかは関係ないと思われ。
車の中で寝転がっていても、コーナリング中は遠心力を感じるはずである。
フライホイールに重力発生装置が付いていない限り・・・・
222HIま人:03/02/21 23:58 ID:8D8wQ/zb
>>220
そろそろ、甘い物もほしいかと(w
223HIま人:03/02/22 00:32 ID:6lpJ6YuE
明日は早いのでねまつ
ミソさん何でこないのよ・・・・・・・(涙
224車乞 食并:03/02/22 00:44 ID:4TFEeb0R
>>221
そういえば、ジャイロカーも極低速時には補助輪あった。鬱だ。
CVTはロスは多そうだし。

 いやいや、そういう意味じゃなくて、車なら
旋回時には車がロールして、合成Gは斜め下に。
ジャイロカーはバイクと同じくバンクするから、
合成Gは真下にって具合に。
225HIま人:03/02/22 01:25 ID:xJWudGkC
>>224
ねられん。
機械式で直結すると、フライホイールに引きずられて、制動力が落ちる可能性がある。
たとえCVTでも、減速方向の物を増速方向へ持っていくことは(略

>いやいや、そういう意味じゃなくて、車なら
確かに沈み込みのGは感じるかもしれないが、実際には遠心力>>>沈み込みGだから実際に感じているのは
ほとんどが遠心力
またその沈み込みは、車のロールセンターを中心に遠心力で引っ張られた分だけ沈み込む
だから、高速で曲がるほど沈み込み量も大きくなる。(車の場合は自身で下方向への力を出すことはない)
バイクがバンクするのは、タイヤを支点にして倒れる方向へのG(重力)と遠心力のバランスをとっているから
その合成ベクトルは、バンク角と同じになる。
つまり、遠心力から耐えるためにバンクしている。
だから、コーナリング速度が速くなるほど遠心力が大きくなってよりバイクを倒さなければ曲がれなくなる。

んで、本題のジャイロカーだけど、ジャイロ効果はその回転軸の向きを保とうとする効果のこと。
だから、低速でもこけずにたっていられる。
だから、ジャイロカーでコーナリング中に人間の力で倒そうと(バンク)するなんてとっても大変。
バイクみたいに倒せたら良いけど、倒せなかったら、その保持力と遠心力の勝負の場となる(w

ということです

226HIま人:03/02/22 01:39 ID:xJWudGkC
遠心力=左右方向へのGね(w
227車乞 食并:03/02/22 11:06 ID:uddiPRmv
>>225
オイラの言ってるのは、搭乗者の感じる横Gの
事で、ジャイロカーは、そのGが下方向に加わるので
シートで体を左右に振られないから乗り心地が
いいのでは?ということっす。
書いてる通り、遠心力と重力の合成力が搭乗者の
姿勢に対してどちらにかかってるか?
ってことで。
それと・・・大型バイク運転したことあります?
大型バイクは人間の力でバンクさせたりしまませんから。
ジャイロカーはフライホイールは定速回転っすけど、
バッテリー代わりに使用すると速度が増すことに
フライホイールの回転数は落ちるので、
大型バイクの操作フィーリングに近づくと
思いますよ。
228車乞 食并:03/02/22 11:09 ID:uddiPRmv
やっぱり、モーターを使う方法が一番現実味が
ありそう。
考えてみれば、発電機1台、モーター2台で済むのだから、
あんましコストはかわらないなぁ。電気自動車と。
229不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/22 11:29 ID:hjvRNLwZ
フライホイール?
JUNのハイストリートver.入れてますが何か?

あれ?
230HIま人:03/02/22 11:51 ID:2FBrN1YT
>>227
だって真下っていったじゃん(w
いや、わかってるんですけどね・・・・・・ホンと日本語って難しいね
でも、合成Gがバンク角と同じ方向を向くのは、人間がバイクのバンク角をコントロールした場合であって
バイク自体が自動的に角度調整した場合、人間が傾いた角度と微妙なずれが発生する。そうすると横方向のGを
かんじるんでない?

ところで、疑問に思うんだが、フラーホイールは減速時のエネルギーをため込むために使うんだろ。
ということは、減速時には回転数が上がって保持力パワーアーーーーーップ!!
加速時にはホイールに貯め込んだエネルギー使用するので保持力しょぼーん

ジャイロカーはカーブ曲がるときに加速しながら曲がるのかと(w


231HIま人:03/02/22 11:54 ID:2FBrN1YT
>>228
モーターを使う方しかないと思うけど、効率悪すぎ

232名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 12:23 ID:E6ijgd5H
あげ
233ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/22 12:24 ID:GlyUW4aQ
昼間っから珍しいな
234HIま人:03/02/22 13:17 ID:koSgd6Jw
>>227
>大型バイクは人間の力でバンクさせたりしまませんから。
大型バイクには乗ったことはありませんが、そんなネタには笑えません

>>233
暇だから(w
235車乞 食并:03/02/22 13:29 ID:rvVdKx4e
>>230
解ってるなら、そういってよー。いけずぅ。

で、疑問についてですけど、速度が増すと
タイヤがフライホイールの役目をするので、
姿勢制御を行う役目はタイヤに移るだけっす。
トータルでの制御はおなじってわけです。

>>243
ネタちゃうって。マターリ走るならシート上で
正座して、片手でバンクできまっせ。
バンク中の角度も片手でコントロールできるし。
別に原チャでもできるけど、ボディーが
軽くなるとバンクさせる速度が速くて
制御できなくなるからあまり使われないだけで
ちゃんとそのテクは使えるよ。
236HIま人:03/02/22 13:41 ID:koSgd6Jw
>>235
まあまあ(w
いや、漏れが聞きたいのは曲がるときに減速するとジャイロ効果が増強させるから減速時の姿勢をそのまま保持しようとする。
そうなると、ジャイロカーはバンクしない形で曲がろうとすることになり、通常合成ベクトルの方向とバンク角をあわせることで
曲がるためのバランスを取っているのがとれなくなる。
バイクが、ほっといても自動で姿勢制御をするのはわかっているが、低速時はバランスが崩れることを利用して曲がるのはしってる。
が、ジャイロは低速でも高速でも姿勢制御が働き、コーナリングに必要なバンク角を取ることが出来ないのではと?
こっ(ち(w

>正座して、片手でバンクできまっせ。
そのとき体重移動はしてないのかと(w
本人は気づいてないかもしれないが、実際にはしてる。バイクとはそういうのりものなのだから(w
237HIま人:03/02/22 13:44 ID:koSgd6Jw
上の補足
ジャイロカーが保持力で無事曲がりきれたとしても、中にいる人間は諸遠心力でアベシ!
238車乞 食并:03/02/22 13:48 ID:kqXkoRwi
>>236
フライホイールは正確にはバランスをとるのではなくて、
慣性重量を増すだけ。
つまり、動きが遅くなるだけで、傾かないわけじゃない。
だから、バンクできる。
できなきゃ、高速ではしってるバイクはバンクできないことになるっしょ。

いや、してない。してない。
それでできなきゃ、バイクのラジコンなんて
できないはずでしょ。
239車乞 食并:03/02/22 13:54 ID:kqXkoRwi
>>237
ガチガチンサスの車はロールしないじゃん。
240HIま人:03/02/22 13:55 ID:koSgd6Jw
>>239
遠心力(横方向のG)ばりばりじゃん(w
241車乞 食并:03/02/22 13:56 ID:kqXkoRwi
>>240
4輪はね。
242車乞 食并:03/02/22 14:06 ID:zreWnf2A
そうそう、実際にはキャスター角と、
オフセット(あれ?トレール量だったっけ?)
が十分大きくないと一人乗ったときは
真っすぐ走らないだろうなぁ。
 小回りは効かなくなるけど。
243HIま人:03/02/22 15:08 ID:5IIGYAfd
>>238
高速に走っているバイクをバンクさせるには大きな力がいるよ→サス固めた車と一緒
ちなみに低速では、柔らかいサスと一緒になる。
で、問題のジャイロカーは慣性重量大きいままだから低速でもバンクさせるのに大きな力がいる→サス固めたのと一緒
当然低速時に曲がるためのバンクさせにくいのではと。
ちなみに、バンクしないで曲がると遠心力でアベシ!

で、ラジコンは人間様とは制御が違うみたい
ラジコンは、逆ハン切って曲がる方向に倒しこんだ後、ハンドルを切り直していると太陽のHPに書いてあった
大型バイクで、逆ハン切って倒し込んでからハンドルを切り直しているのかと、小一時間
244HIま人:03/02/22 15:09 ID:5IIGYAfd
片手を使うのは人間の力ではないのかと(w
245HIま人:03/02/22 15:12 ID:5IIGYAfd
つか、バイクという微妙なバランスの乗り物なんだから、ハンドルの切り返しなんて言う技つかうようり
ちょっと体重移動した方がどれだけ楽か(w
246ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/22 15:32 ID:VK+M6VqM
いいなあ・・・チミ達は
楽しそうで
247不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/22 15:44 ID:hjvRNLwZ
ワケわかんねーよ(怒
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) ミソ、もちつけ。
バン   ( #´_ゝ`) /   ⌒i
 バン ∩   \     | |
    / /ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃

248HIま人:03/02/22 15:45 ID:5IIGYAfd
>>246
つか、ミソ氏よ聞いてくれよ
先週不人気氏がくるってれんらくしてきたんだ、
だから、予定あけてまってたんだよ(2chしながら)
いつまで待っても連絡こないんで、メールしたんだよ
したら、来週・・・・・・・・・
何とか言ってやってくれよ
249HIま人:03/02/22 15:48 ID:5IIGYAfd
やっぱハイジャンプ魔球は良いな(w
250ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/22 16:03 ID:GlyUW4aQ
>>247
エライぞ
251ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/22 16:08 ID:80jnf37/
今ツイーターの位置決めしてるんだがなかなかセッティングが決まらん
繊細な耳を持つとちょっとしたことでも気になる
チミらには縁の無い話だったなw
252HIま人:03/02/22 16:17 ID:5IIGYAfd
>>251
なかなかきまらんのは君が鈍感な証拠(w
真に瓶か何ならば、数回仮置きすれば、ベストポジションは決まる。

レースでもそう
セッティング能力のある(些細なことに敏感)香具師はセッティングが出るのも早い。
チミのように(略
253ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/22 16:21 ID:80jnf37/
>>252
どうせ純正か2〜3万のパチ物しか使ってないんだろ?
どんぶり勘定でいい仕事は出来んよ

つか、一日中2chですか?w
254HIま人:03/02/22 16:25 ID:5IIGYAfd
>>253
なにいってんの、大まかに位置を数回動かしてその差を聞き分ける
で、徐々にベストポジションに近づけていくのはセッティングの基本ですよ(w

セッティングが決まらないのは違いが聞き分けられていない証拠。

だって、メールしたの3時頃だよ。
そんな時間からではどこへも行く気がしない。
255不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/22 16:51 ID:hjvRNLwZ
>>248
俺が悪者?
ちゃんとメール嫁よ
前の日曜に
次の日曜(つまり明日)か
次の次の土曜(つまり来週の土曜)どっちがいいか
聞いたんだぞ

ちゃんと日付を書けばよかったな・・・
256HIま人:03/02/22 16:52 ID:5IIGYAfd
日本語は難しいな(w
257不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/22 16:58 ID:hjvRNLwZ
>>256
で、来週ダメだとか言わないでねw
258HIま人:03/02/22 16:58 ID:5IIGYAfd
六曜は難しいな(w
259車乞 食并:03/02/22 17:14 ID:0IEeye3X
>>243
切り直しは、バイク自体が行うので必要ない。
またーり走る場合ね。
だから、ラジコンと同じ制御をすればすむだけの
話ではないの?
260不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/22 17:19 ID:hjvRNLwZ
>>251
ツイーターごときが標準装備じゃないとは・・・
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 流石ベース車両だよな
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ 総鉄屑 / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

261HIま人:03/02/22 17:22 ID:5IIGYAfd
>>259
いや、だからそんなことをするんだったら重心移動した方が早いと。
そしたらハンドル切る必要もないし(w
262車乞 食并:03/02/22 17:35 ID:5PfwRyad
>>261
ジャイロカーはボディーが大きくて重心移動ができないから
ハンドル切るんだってばー。
263HIま人:03/02/22 17:40 ID:5IIGYAfd
>>262
慣性重力の大きなジャイロカーはハンドル切ってもバンクしないんだってばー。
すると、運転手には横Gがかかります。
264ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/22 17:46 ID:80jnf37/
>>260
( ´,_ゝ`)プッ

ツイーターごときか・・・
ちなみに俺のSPは社外品だよ
265HIま人:03/02/22 17:47 ID:5IIGYAfd
あのーっ
いっときますけど、いかに大型なバイクであろうとも、1点支持(前衛投影でね)である以上
ちょっと重心をずらせば、簡単にバンクする(こける)よ。
266車乞 食并:03/02/22 17:47 ID:h5jZAstK
>>263
それはフライホイール重量が大きすぎるからだよ。
昔のはかなり大きかったから。
267HIま人:03/02/22 17:51 ID:5IIGYAfd
>>266
軽いとジャイロとしての意味がない。
そもそも前提としては、ごく低速でも十分な安定性を持っていると言うことだったはず。
ジャイロと言うからには、これくらいの能力がないと(w
268車乞 食并:03/02/22 17:53 ID:h5jZAstK
>>265
それやると、重心移動させる仕組みと、一名乗車時
のバランスが大変でしょ?
だから、ジャイロ効果の軸の向きを変えようとすると、
加えた力の方向と直角の方向に回転軸が動く作用を利用するのね。
これが地面にたいして行うからバンク可能じゃないの?
269車乞 食并:03/02/22 17:56 ID:h5jZAstK
>>267
いやいや、高速時はタイヤがジャイロ、
低速はフライホイールがジャイロになる。
そりゃ、高速回転させれば、バンクしたまま制止
ってまねもできるけど、それやっちゃうと
ハンドル切れなくなっちゃうから。
フライホイールは低速走行時の操作を
楽にするのが主な目的。
270HIま人:03/02/22 18:15 ID:5IIGYAfd
>>268
>加えた力の方向と直角の方向に回転軸が動く作用を利用するのね
で、首ふり運動おこして、とんでもないことになると思う。
悪いこといわんから、止めとけ(w

てか、まず問題としてどの方向から力を加えるのか?
横(バンク方向)から力を加えても進行方向に対して軸は移動する。
前後方向からだと、バンク方向に軸は動くけど、可減速をおこなうと車体が右へ左へと

271車乞 食并:03/02/22 18:20 ID:srroK4VQ
>>270
前後にタイヤがあるから、首振りできない。
だから、その作用がバンクをさせたり、
戻したりするときの抵抗となって
動作がゆっくりになるから、運転しやすくなる。
わかる?
272車乞 食并:03/02/22 18:25 ID:srroK4VQ
>>270
バンクさせる力は、直進状態からステアを
切り込むとタイヤのオフセット分フロントタイヤが
中心軸から切った方向にずれるよね。
そうなると、重心より前輪が外側にずれるから
車体が内側にバンクする。
んで、バンクが始まるとキャスターの
作用でステアが勝手に戻って
再び水平状態に戻ろうと作用する。
これをドライバーが邪魔することで
バンク角度が維持される。
273HIま人:03/02/22 18:26 ID:5IIGYAfd
>>271
ジャイロカーにはノンロールサスくんであるんですか?

だから、そのバンクするための力はどうやって加えるのかと。
自己の軸方向を保持しようとする力がある限り、ハンドル切ってもバンクしないのではと?
274HIま人:03/02/22 18:28 ID:5IIGYAfd
>>272
それは通常のバイクの話でしょ?
ジャイロが組み込んであるって言うことはそのバンクしようとする力に対して抵抗が働くってことでしょ。
275HIま人:03/02/22 18:30 ID:5IIGYAfd
で、ジャイロ効果の薄れる高速時はそれでイイとしても
低速時はどうなるの?
つか、通常のバイクよりもジャイロ効果が大きいから数倍バンクしにくいと思うよ。
276車乞 食并:03/02/22 18:34 ID:srroK4VQ
>>273
保持する力ではなくて、保持しようとする力だよ。
だから、バンクさせる速度が遅くなるだけ。
>>275
そ。だからゆっくり走っても倒れない。
277HIま人:03/02/22 18:48 ID:5IIGYAfd
>>276
保持しようとする力>倒れようとする力
の時、倒れません(バンクしません:ジャイロも保持しようとする力>倒れようとする力だから倒れません)

バンクさせる速度が遅いということは遠心力の増加に対して、バンクによる下向きのGが伴わないってこと
普通のバイクなら、速度に応じたバンク角を付けないと吹っ飛ぶ。
かりに、ジャイロ効果で何とかなったとしても、中にいる人間は関係ないので、速度に応じた遠心力を受ける
(重要なのは遠心力と、バンク方向へのGとの合成ベクトルがバンク角と同じにならないと横Gをかんじるということ)

結論:ジャイロカーでも横Gを感じる(w
漏れが言いたいのはジャイロカーのバンクがどうのこうのよりもこれ>>216
278HIま人:03/02/22 18:55 ID:5IIGYAfd
で、ツイータ付いたのか?
>ミソ氏
279HIま人:03/02/22 18:58 ID:5IIGYAfd
ちなみに直立状態で、体重移動無しにハンドル切ると逆方向に倒れる。
280車乞 食并:03/02/22 18:59 ID:kqXkoRwi
>>277
速度が速いと、フライホイールのジャイロ効果が
少ないので、バンク角と合成力が近いので
感じない。
速度が遅いと、合成力とバンク角に差はあるが、
遠心力が小さいのであまり感じない。
こう考えれない?
281車乞 食并:03/02/22 19:01 ID:kqXkoRwi
>>279
それを利用してバンクさせる。
282HIま人:03/02/22 19:05 ID:5IIGYAfd
>>280
ジャイロ3つだからな、漏れの考えでは
高速域でちょっと感じる

低速域で感じるってとこだけど、
ま、ちょっと感じる出イイです(w

>>281
バンク速度遅いのにか?(w
相当反対方向にハンドル切ってないと(略
おまけに(ry
283車乞 食并:03/02/22 19:05 ID:kqXkoRwi
もし、作るとなれば、タイヤとフライホイールの
重量合わせが必要だなぁ。
それより、倒れたときの対処が全然おもいつかん(笑)
284HIま人:03/02/22 19:08 ID:5IIGYAfd
>>283
ホンだから実用化して、ASIMOの足をつける。
倒れそうになったら(ry
285車乞 食并:03/02/22 19:10 ID:DpKNSm8I
>>282
うむ。こつとしては、車輪の中心高さと
フライホイールの重心の高さをずらすのが
こつではないかと。
車輪のサイズがちょっと大きめに必要で
かつ、前後の高さが異るように
設計しないとだめだと思うっす。
全部一直線にそろえるとふらついて仕方がない
ように思うっす。

たぶん、かなり切り込まないと倒れないと
思うっす。
パワステが絶対必要だと思うけど、
反応速度が間に合うかどうか・・・・
286車乞 食并:03/02/22 19:13 ID:DpKNSm8I
>>284
それ、絶対必要。
スリッピーな路面では前に足を出してモトクロス
のように地面を蹴って(笑)
なんか、その足でペダルこがしたほうが
速いかも。
想像したらかなりシュールだ・・・・
287HIま人:03/02/22 19:17 ID:5IIGYAfd
>>285
あと、2人乗りにするなら、必ずタンデムにすべし。
横に乗せてねーちゃんとちちくり合いたい気持ちも分かるが、バランス取るためのジャイロのパワーはかなりいると思う。
(60kの重量差位では変異しないようにしないといけなくなるから)
それこそバンクしなくなる(w>>286
288HIま人:03/02/22 19:18 ID:5IIGYAfd
>>286
未来少年コナンの作業ロボットを思いだした(w
289車乞 食并:03/02/22 19:21 ID:DpKNSm8I
>>287
一人だと絶対傾いて走ってるだろうなぁ(笑)
4輪は1名乗車状態で水平になるように設計してるの
だってね。だから運転席側のバネレートが
ちょっと高い。

>>288
あ、なんかそんなのがあったような気が・・・・
290HIま人:03/02/22 19:24 ID:5IIGYAfd
ところで、PCが余ったから車載して遊ぼうかと考えているんだがどうよ?
291車乞 食并:03/02/22 19:27 ID:DpKNSm8I
>>290
いいよ。オイラ昔積んでたから。
車乗専用のpcがあったから。
でも、pdaのほうが使い勝手かよかったりする・・・・
292車乞 食并:03/02/22 19:31 ID:DpKNSm8I
その当時、まだHDDの性能が悪くてとても
振動には耐えれなかった。
 CDも振動でとびまくり。
結局、車のタイヤ同士を対角線の中心に
セッティングして振動が伝わるのを
防いだり。
293HIま人:03/02/22 19:32 ID:5IIGYAfd
GPS昨日はともかくとして、ミュージックサーバーにしたり情報検索したり
何かと便利かなと。
DC-ACインバーターは持ってるから、後モニターと接続方法を考えるだけ、
HP検索したら結構あって、イグニッションと連動させたりしてる。
294HIま人:03/02/22 19:34 ID:5IIGYAfd
CDとかは使うつもりが無く、メモリーカードでやりとりを考えてる。
車内で聞くんだったら、MP3で上等かと(w

ていうと、ミソ氏が煽ってきそう(w
295車乞 食并:03/02/22 19:37 ID:zFCdwEgP
今は携帯電話もあるから、ネットにも
繋げるし。
 モニターは液晶じゃないと場所をとるね。
でもでかい・・・・
 助手席全部使い切るか。
VIDEOで写すと文字読めないし(笑)
 個人的にはプロジェクターでフロントガラスに
投影したい。
 ちょっとSFちっく。
296車乞 食并:03/02/22 19:39 ID:zFCdwEgP
オイラはPDAで。
 つーか、いま書き込んでるのもPDAだし(笑)
電波状態が悪くてIDがコロコロかわってる。
気づいてくれた?(笑)
297HIま人:03/02/22 19:43 ID:5IIGYAfd
>>295
モニターに関しては解像度落として、フォントでかくしてと調査済み
液晶も通常のナビクラスで上等。

>個人的にはプロジェクターでフロントガラスに投影したい。
イイですね
一番イイのは、いつでもどこでも2chです(w

ホンとは、車の各種データのログなんかもとれるから、おもしろいかも(w
298HIま人:03/02/22 19:45 ID:5IIGYAfd
>>296
あ、同じだ(w
おとといからyahoo規制でかきこ出来ないんでAir-H"+サブでやってます。
299車乞 食并:03/02/22 19:53 ID:zFCdwEgP
>>297
そっか、フォント入れ替えか。なるほど!!
で、ナビ用のディスプレイにRGBで入力するという
訳ですな。
確かにそれはむずかしそう。
DVDプレーヤーに接続するほうが楽かなぁ。
昔はP-P合わせたりして無理やり接続してる
人もいたみたいだけど。
で、キーボードはどうするの?音声認識?

>>298
オイラはEO64
300車乞 食并:03/02/22 19:58 ID:zFCdwEgP
そういや、市販の車載PC(アゼストとか、G-BOOKSとか)
まだまだって感じだよねー。
301HIま人:03/02/22 20:00 ID:5IIGYAfd
>>299
いろんなHPみてたら、タッチパッドでマウスコントロールが主流みたい
音声認識ソフトなんてのもあるから、一番凄いと思った人のは
ソニーのオーディオのコントローラー部分を流用してコントロールしてた>オーディオ部分のみだけど。

とりあえずは、ビデオ入力でもと思ってるけど、会社にそういうの得意な人がいるので発注するかも(w
とりあえず、ソフト組んでテンキーでコントロール(コマンド=数字の組み合わせ)とパッドもしくは手持ちマウス。
302HIま人:03/02/22 20:02 ID:5IIGYAfd
>>300
所詮お仕着せの仕様だから(w
カスタマイズ出来るという意味ではPC最高(w
値段も高いしね>AUTOPC
303HIま人:03/02/22 20:05 ID:5IIGYAfd
一番悩んでいるのは起動と終了
見たHPではイグニッションと連動するようにしてた。
理想はこうだけど、余ったPCってのがノートPCだから、終了はスタンドバイモードで電池が無くなったら勝手にサスペンドに移行するだろうと。
で、起動はスタンドバイモードなら起動は楽だけど、サスペンド時に・・・・・スイッチを外に出してこないといけない。
と、まあここまで考えたところ。
あとは、不足部品を集めていくというところまできた。
304車乞 食并:03/02/22 20:07 ID:zFCdwEgP
>>301
なるほど。ちかくにそういう人がいるのは
うらやましいー。
某メーカーで片手で打てるキーボードってのも開発してたけど、
どうなったんだろう??

>>302
カスタマイズできなきゃ意味ないよね。
やっぱり。
 オイラのNAVI、背景が2種類しかない。
なんとか背景を入れ替えれないか・・・・
多分むりだろうなぁ。
 画像データーもなんかワンチップマイコンの
中にはいってそうで・・・
305車乞 食并:03/02/22 20:19 ID:SsjU79av
>>303
んー難しいなぁ。
マウスって確か複数個繋げることができたよね?
あと、テンキーボードとか。
306HIま人:03/02/22 20:22 ID:5IIGYAfd
>>304
もしかして、TOWNSマーティーユーザーでしたか?

>>305
確か津投げれたと思う、でもテンキーとマウス(タッチパッドorジョグコントローラー)

307HIま人:03/02/22 20:24 ID:5IIGYAfd
ナビってほしいんだけど買う気が起こらない不思議な物(w
308車乞 食并:03/02/22 20:30 ID:XBRV3y5c
>>306
やっぱバレちゃいました?(笑)
あれの車乗用の「カーマーティー」積んでました。
EUPファイル(今のMIDIデーター)演奏したり
とか。
 当時としては最先端だったような。
1995年頃でしたから。

ナビは困った時しか役に立たない(笑)
309HIま人:03/02/22 20:35 ID:5IIGYAfd
最近のナビは航空写真そのまま使ったりして見た目凄くなったよな。
でも、みやすいんだか見にくいんだかよくわからん(w

バードビューにしてもあんまり使ってないって聞くし。
310車乞 食并:03/02/22 20:54 ID:Xw/KGbu7
正直、見にくいよ(笑)
店で見たけど、走行中にちらっとみただけで
地図がわかるようにしてほしい。
 ランドマークも邪魔になるときあるし。
第一、いらん機能が多すぎ。
マップスケールも細かすぎて使えない。
オイラが使ってるのは800Mがメインで、
下は100Mまで。それ以下もあるけど、
まず使わない。
 バードビューは今でも処理重いよ(笑)
遠くまで見えるけど、画像が潰れて言うほど見えないし。
311ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/22 21:23 ID:80jnf37/
己の感を何故信用出来ん?
ナビなんてのは女が使う物だろ
だいいち走行中は見れないんだから意味無いぞ
312投石器:03/02/22 21:24 ID:zuKaM7Eu
カーオーディオってさ。

人が中央に乗ってるワケじゃないから
結構詰めるの難しいのよね。
313投石器:03/02/22 21:27 ID:zuKaM7Eu
ナビなんぞ使う香具師は軟弱者
道は人に聞け!


つーかたまに知らない道に迷い込むのが楽スィ
314HIま人:03/02/22 21:31 ID:5IIGYAfd
>>311
走行中もみれるぞ(w

>>313
人に頼るな!我が思うままに進め!



つーか、昔山越えしようとして遭難しかけたときは正直ほしかった。
315ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/22 21:33 ID:80jnf37/
>>312
そうね
今はTAとかプロセッサがあるから比較的楽なんだけど俺は持って無い(涙
はまりだすとキリが無いよ 本当
316車乞 食并:03/02/22 21:34 ID:7ewlK0cG
>>313
ナビでも迷い込むよ。
限りなくゴール地点まで直線距離で結ばせれば。
317ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/22 21:36 ID:80jnf37/
>>314
あ、そういや見れたね
テレビが見れないんだっけ

つか、地図見ながら走るなっての
318HIま人:03/02/22 21:39 ID:5IIGYAfd
>>315
つか、音響的にもかなり不利な、車内で満足いくとこまで
詰めれるわけが無いと言ってみるテスト

>>317
地図はほとんど見ないついてるだけ(w
ほとんど音声頼りでたまにみる位じゃないの?
319車乞 食并:03/02/22 21:43 ID:7ewlK0cG
最近、右のスピーカーから音が出ない。
でも、ナビの案内はちゃんと流れる。
困った。
320ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/22 21:46 ID:80jnf37/
>>318
カ-をナメてはいかんぞ
それなりの手順を踏まえてやれば一定のレベルには持っていける
つか、家で聴くより楽しい
中・低音効かせられるし音量も気兼ねなく上げられる
321HIま人:03/02/22 21:51 ID:5IIGYAfd
>>320
所詮一定のレベルでしょ?
高級おーでお持ってるというチミがその程度で満足できるんかい(w
それとも、車のレベルなのか>家おーでお

確かに、ボリュームマックス攻撃は気前がよいが、安全のために止め説け
つか、そんなにあげたら、ボデーと共振して台無しになるのではと
322毛玉バスター:03/02/22 21:52 ID:hRE7yuw+
まぁ少なくともバックスで投売ってるようなヘッドユニットやアンプじゃいかんな。
323不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/22 21:53 ID:dO5AzMzT
NAVIのおかげで道が全然覚えれなくなった
324HIま人:03/02/22 21:54 ID:5IIGYAfd
>>322
あと、ぼでーが音響振動の影響を受けないようにしないとな(w
325ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/22 21:58 ID:80jnf37/
>>321
家のオーデオは音が良くて当たり前
カ-は工夫次第でどうにでもなるんだ
車外の音が聞こえづらいってのならセル塩も危ないな
それと、デッドニングも施し済みだ
326車乞 食并:03/02/22 22:03 ID:7ewlK0cG
>>323
最近、それが間違いだと気づいたよ。
覚えられないのじゃない。
覚え切れないってことだった。
毎回、通る道が違うからなぁ・・・
何回か人を送って行ったとき、「おまえの家にいまだにいけん」って
言われたし。
327ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/22 22:03 ID:80jnf37/
>>322
ホームと違って高けりゃイイってもんじゃないんだ
一番大事なのはインストールの仕方だよ
ユニットの質とインストールの質を秤にかけたら
まあ善意的にみても5対5ぐらいじゃないの?
328不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/22 22:06 ID:dO5AzMzT
>>327
そうだ
高いクルマのオーナーの充足度は驚くほど低いと
板金屋の店長が言ってたからな
支払った金額が高いからといってクルマに同じだけの
見返りを求めてはイカン

くくく・・・・
329HIま人:03/02/22 22:08 ID:5IIGYAfd
>>325
塩は外の音はよく聞こえますが
走行ノイズが低いだけで、外の音がきこえんわけなかろうて(w

だから、努力によって一定のレベルまであげられるのは認めるよ
でも、実際イイ家オーデオで聞いた後だと、カーオーデオの音ではやや不満にならんのか?
と聞いておる。
330投石器:03/02/22 22:09 ID:zuKaM7Eu
どうしても低音がダメぽになるな
スピーカーサイズの問題もあるが
331HIま人:03/02/22 22:09 ID:5IIGYAfd
>>327
いや、かなーり善意的にというか、贔屓目に見ないと5対5にはならないのではと(w

332毛玉バスター:03/02/22 22:09 ID:hRE7yuw+
>>327
っつーかまともにやるならバッテリーからかえにゃならんだろ。
昔連れの付き合いで行ったオーディオショップのデモカー(ウィンダム)はバッテリー2機積みの
オルタ強化、なんか電源線からそれに纏わるフューズまで変わってるらしい。

ツイータもなんかアルミ削りだしみたいなすんげぇ奴がついてた。
ユニットやアンプは言うに及ばず。単品10万程度のモンなら何つけても期待できんらしい。

結果として確かに異次元の世界が待っていた。
ただ金額も異次元らしいw
333ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/22 22:11 ID:80jnf37/
>>328
じゃチミの場合は(略

オーデオとホイール代足したら余裕でRぐらい買えた
先に言っておく
334HIま人:03/02/22 22:14 ID:5IIGYAfd
>>330
低音は取り付けた位置の強度都とかも影響あるらしいぞ
335不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/22 22:15 ID:dO5AzMzT
>>333
足さなくてもお釣りが来ますが(略

つうかオーディオノーマルだし
家にオーディオ何もないし
嫁の軽についてるアルパインが我が家で
1番高級オーディオだしw
336ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/22 22:20 ID:80jnf37/
>>329
イイ音と好みの音は違うだろ
あんまり講釈たれると哲学的になっちまうな

>>330
とりあえずアンプかサブウーハー使ってみたら
337HIま人:03/02/22 22:22 ID:5IIGYAfd
>>336
ま、いい音は家で聞けばいいわけだし、好みの音が聞ければよいわけだし、車載だからどちらかといえば
低音側に振った音色になるわな。

スピーカの問題だったら、アンプはダメだろ
338HIま人:03/02/22 22:23 ID:5IIGYAfd
昔、バックスの兄ちゃんにヘッドよりアンプより先にスピーカを変えるのが吉といわれた
339ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/22 22:25 ID:80jnf37/
>>332
アンプ使ってるけどバッテリーは純正のままでも充分だよ
電流安定のやつは欲しいけど

最近カロからツイーター単品だけで10万のSPが出てた
ふざけんなって
340ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/22 22:29 ID:80jnf37/
>>337
なぜアンプがHUとは別に何万で売ってるかわかるかね?
341毛玉バスター:03/02/22 22:30 ID:hRE7yuw+
>>339
そりゃそーゆー普通のライトユーザー向けのアンプだか(以下略

そういや国沢のホームページになんとかシャキットってのが紹介されてるらしいから
それでもどうだい?内容は良く知らん。
342HIま人:03/02/22 22:33 ID:5IIGYAfd
>>340
うちも別体アンプだよ。
343ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/22 22:33 ID:80jnf37/
投石器氏はデッドしてたよね
バッルも使ってみた?
344ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/22 22:35 ID:80jnf37/
×バッル
○バッフル
345HIま人:03/02/22 22:37 ID:5IIGYAfd
>>340
一つは発熱の問題

次チミ答えて
346ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/22 22:38 ID:80jnf37/
>>341
ええどうせ俺はライトユーザーですよん
つか、そんな怪しげなのイランわw

>>342
なら必要性わかるだろ
347ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/22 22:39 ID:80jnf37/
>>345
W数の問題
348ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/22 22:42 ID:80jnf37/
ぶっちゃけて言えばHUのアンプ部分は指の爪ぐらいしかない
使ってる部品の質も当然違ってくる罠
349HIま人:03/02/22 22:44 ID:5IIGYAfd
ま、部品の能力の差というところだな

相違や、車載用に真空管アンプでてたな>ミソ氏買え、そしてレビューしる(w
350ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/22 22:48 ID:80jnf37/
>>335
まあそう落ち込むなよw
人それぞれ趣味ってもんがあるんだからさ

チミの場合はそういう心のゆとりが持てる趣味とか(略
351毛玉バスター:03/02/22 22:48 ID:hRE7yuw+
いや、久しぶりにT2を堪能した。
金かかってるわ。
352不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/22 22:51 ID:dO5AzMzT
>>350
いいオーディオ持ってるのは分かった
それでモー娘とか聞いてそうだなw

1番最近買ったCDはナンダ?
353毛玉バスター:03/02/22 22:53 ID:hRE7yuw+
ミコ氏は洋楽派じゃないのか?
354ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/22 22:57 ID:80jnf37/
>>349
真空管か・・・
興味はあるけど今の所イラネ
まともな音が出るまで時間かかりそうだし手入れも大変そう

最初ストリーム買おうかと思ったんだがisのほうが室内空間狭いし
音響に悪影響が少なそうだったから、てのも要因の1つではあったな
355ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/22 23:00 ID:80jnf37/
>>352
ここだけの話だがベスト盤ぐらいなら持ってるぞw
最近か・・・ジャミのファンクオデッセイかな
356HIま人:03/02/22 23:01 ID:5IIGYAfd
うちの会社の香具師で、DVD(ミュージックビデオ)再生させながらきてる
車内5.1chサイコーといっていた。
現在の音楽ソースとしてhはこれが最強なのかな
357不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/22 23:05 ID:dO5AzMzT
>>355
ジャミロか・・・
あのフェラーソのエンブレムぱくったジャケットに惹かれて買ったなw
その次のアルバムがイマイチだったから最近聞いてないけど
358ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/22 23:07 ID:80jnf37/
>>356
ドキュソ丸出しだと言ってやれ
フロント2スピーカーに限る
4つも5つもSPつけてどうすんのよ

ああ・・・ちょっとボケたほうが良かったかしら?
359ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/22 23:10 ID:80jnf37/
邦盤のCDって音質まともなの少ないから音楽以前に好きじゃない
なんでだろうなあ・・・
360ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/22 23:14 ID:80jnf37/
>>357
チミの人生そのものがファンクそうだけどね
361HIま人:03/02/22 23:14 ID:5IIGYAfd
>>358
十分すぎるほどぼけすぎ(w

>>359
邦楽は音楽聞くための物じゃなくってカラオケの見本集だから
そういう意味ではCCCDとかは断固反対。
洋楽もプテクト入りが増えてきてるから、音質的にはNG
(車で聞くにはもんだいないかも)
362HIま人:03/02/22 23:14 ID:5IIGYAfd
寝る
363不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/22 23:16 ID:dO5AzMzT
こないだ一年ぶりにCD買ったが
最近のアルバムにはビデオCDとか入ってて驚いた
364不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/22 23:17 ID:dO5AzMzT
>>361
最近誤字脱字が多いのはわざとですか?
365ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/22 23:21 ID:80jnf37/
>>361
まあ日本の音楽産業は(略

>>363
そんなの何年も前からあるぞ
デジカメ持って無いより遅れてんな
366投石器:03/02/22 23:21 ID:oJ7lG4rP
>>343
さすがにバッフルまで手は出ないでつ

家庭用なら一時期ガンガン金かけたんやけどね
50cmで8000円のケーブルとか(死
367HIま人:03/02/22 23:21 ID:5IIGYAfd
>>364
最近HIま人じゃなくなりつつあるということです。
つうか、ヤフー規制中のためサブマシン使ってるから、の方が原因かも(w
368HIま人:03/02/22 23:23 ID:5IIGYAfd
>>366
木(なんか最適な木があったはず)から削り出せ(w
お休み
369ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/22 23:26 ID:80jnf37/
>>366
ん?
2000円しなかったと思うけど・・・
スピーカーを直接鉄板に取り付けないで間にスペーサーを挟むんだよ
それがバッフル
ちゃんと固定すれば能力どうりの音は出ると思うけど
370投石器:03/02/22 23:27 ID:oJ7lG4rP
>>368
削ったトコロで貼れんがなw
371投石器:03/02/22 23:28 ID:oJ7lG4rP
>>369
ああ、そういう意味ね
特注でケースでも作るんかとオモタ
372ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/22 23:30 ID:80jnf37/
>>366
馬うPにかける金に比べたら安いもんだろw
373投石器:03/02/22 23:33 ID:oJ7lG4rP
>>372
カーオーディオはある程度で妥協
それでも30万くらいは掛かっとるが


そもそもあのクルマでよい音聴こうと思うのが間違いw
374ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/22 23:36 ID:80jnf37/
>>373
30万か・・・
俺より高いなw

ま、音楽よりも排気音を楽しむ車でしょ
375投石器:03/02/22 23:40 ID:oJ7lG4rP
>>374
バブル終わった直後のオーデイオなもんで
ヘッドユニットだけで16万したのヨw

排気音と言えば、春からインナーサイレンサー脱着式は
車検通らなくなるラスイね
376不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/22 23:42 ID:dO5AzMzT
>>365
そうか
長い事レンタルしてMDにダビングするだけだったからナ・・・

ヤフオクで落札したエアロの塗装代の見積もり
ケータイで写真送って見積もり出してもらって
最先端な気分に浸っていたのにw
377不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/22 23:46 ID:dO5AzMzT
>>375
それどころか
車検時に排ガス検査とかされるように改正される動きもある
と大分前に新聞で読んだ
もちろん不合格なら・・・
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
378車乞 食并:03/02/23 00:49 ID:UALRT2e8
真空管はいいよ。音が澄んでるし。
ただ、ソースの粗さが目立つ。
あと、繊細さは車ではちょっと厳しいかも。
MP3との相性は抜群にいいね。
気になるのが、中段に真空管入れて音を加工している
アンプは繊細さは失われるけど、MP3の粗さは
十分取れる感じだったよ。
379ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/02/23 01:17 ID:VKp5L2Lo
>>363
ところでなんのCD買ったんだ?
(ボケ期待)

>>378
真空管の音は俺も好きだよ
マイルドな感じがするね
ただ車でだと振動とか室内環境諸々でアボーンしそうな気がするな

寝るべ
380車乞 食并:03/02/23 10:52 ID:L66J8aqe
市販の真空管以外に、「耐震真空管」が
あるから、そっちなら車に乗せても
問題ないと思う。
 問題は熱。
熱いよ・・・・
381毛玉バスター:03/02/23 15:56 ID:liXSw1/L
っつーかあの真空管って、オーストラリアかどっかの会社でずっと寝ていたデッドストック品らしい。
あとあとの事を考えるとやめておいた方が無難かと思われる。
382不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/23 16:12 ID:zz4JBSrx
>>379
アヴリルラヴィーンだよ
17歳・・・パツキン・・・(*´д`*)ハアハア
383インプマイルーム:03/02/23 16:13 ID:fdsSpvwu
昨日三菱ディーラー行って来たんだけどエヴォ8人気みたいね。
ディーラー在庫が3台しか残っていなくて展示車両までも交渉されていたよ。
384車乞 食并:03/02/23 16:55 ID:6DNMAgAs
>>381
今でもロシアの方で生産されてるから、
需要があれば作れるかも。
というか、今の技術でつくればもっと
いいのができそう。
セラミクスヒーターとかつかって。
放送局のファイナルアンプって、たしか
真空管だったような気が。
385不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/23 21:19 ID:kpfVv2cz
>>383
いつもランサー自体の世代が代わって
2つ目のモデルが一番人気あんよね
386毛玉バスター:03/02/23 21:35 ID:liXSw1/L
しかしすっかり毎年の恒例行事になったね>ランエボ

エボ3が出た頃これが最後とかアナウンスしてた気がするのに・・・
387不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/23 22:19 ID:kpfVv2cz
>>386
あ〜あれはね
ランエボじゃなくて
ミツビシが最後(略
388インプマイルーム:03/02/23 22:34 ID:AKM+2dJd
>>387
ビンゴ!!
389不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/23 22:42 ID:kpfVv2cz
>>388
このスレでインプ海苔は二人目ですな
やはりミツビシはお嫌いかw
390インプマイルーム:03/02/23 22:47 ID:AKM+2dJd
嫌いって訳ではなくただのスバオタです。
391不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/23 22:50 ID:kpfVv2cz
>>390
このスレにはロリコンのホンダヲタがいるから気をつけれw
392インプマイルーム:03/02/23 22:54 ID:AKM+2dJd
>>391
了解!
393車乞 食并:03/02/23 23:32 ID:TEq3fNwN
ここって、車種片寄ってるの?(笑)
394毛玉バスター:03/02/23 23:43 ID:liXSw1/L
軽自動車からジャガーまで幅広いと思う。
395投石器:03/02/24 09:24 ID:3gXu/7Z1
まんべんなく広がってると思うがw >車種
396投石器:03/02/24 09:54 ID:3gXu/7Z1
ホシュ
397不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/24 18:34 ID:G7UYdyd/
398不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/24 21:20 ID:G7UYdyd/
マイケルジャクンソ・・・やべえ
やっぱ大物ってどこかおかしいんだよな


つうことはこのスレの1番大物は(略
399インプマイルーム:03/02/24 22:05 ID:TAlTI3Yo
舞妓〜
400車乞 食并:03/02/25 00:30 ID:y9OjmN+b
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
401gig ◆SMINIWBv5w :03/02/25 01:04 ID:X1ATXaTl
ランエボ[にちょっと心が動いている最近のオレ。
なんかデザインされてきてる感じがしていい。
っつーか、何か最近の三菱車って先代レガシィに顔つき似てるなあって思ってたら
デザイナー一緒なんだってね。
3日前に初めて知りますた。

昨日スマートに乗ったんです。
そして思ったんです。
これなら軽の方がはるかにマシだよ。
コンセプトは確かに面白いんだけどクルマとしての出来があれじゃな・・・
あれで130万はボリ過ぎ。
せめて半額にしる。
402投石器:03/02/25 09:55 ID:ZxyYUMvI
>>401
エボ8、スクープ写真で顔が初めて分かった時はどーしよーかと思ったが
しばらくすると見慣れてくるもんやなぁ、こういうのは。

スマートといえばオートサロンに展示してあった6輪車。激しく萌え。
403車乞 食并:03/02/25 12:36 ID:Ls7x3Ttu
6車輪??
404投石器:03/02/25 13:20 ID:ZxyYUMvI
>>403
ゆらたく屋のスマートベースのハイブリット車
後輪2軸のうち前側がエンジン駆動、後側がモーター駆動
405車乞 食并:03/02/25 15:15 ID:O5R84evd
なるほど!!
E-4WDみたいなもんですな。
406不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/25 15:56 ID:5XSMIDP9
こないだマーチのe‐4WDに乗ったんです
雨の日だったけど効果の程は全くワカランw
まあ、わかるようじゃダメなんだろうけど
ヘッドライトが運転席から見えてコーナーマーカーのように
なってて見切りが良いのが印象的

その翌日にウィッシュに乗ったんです
座面がワンタッチで沈み込みフルフラットになるギミックが面白かった
マーチとは対照的にダッシュが前方の方まである上
ケツを目一杯持ち上げてもボンネットが全く見えないず
相当見切りが悪いのが印象的
407kの字:03/02/25 18:21 ID:lcXYiwK2
スマートは確かに高い。
ヨロッパみたく各種インフラ、サービスとセットになってやっと価値が出てくるブツだと思う。
でもそうなるとツインのほうが(略

ところで、
こないだジャガーのオーナーになったんです。
約20年落ちのおさがりとは言え元高級車、
路上での扱いがプントと大違い。譲られまくり。
でも自分が乗るとどう見てもトッチャンボウヤにしか
見えないのが印象的。

そのあと久々にカノジョのロドスタ乗ったんです。
約10年落ちの野ざらしオプーン車だけあって
路上での扱いがジャガーと大違い。煽られまくり。
でも「こっちのが似合ってるジャン」の一言にまた
オプーンが欲しくなったのが印象的。
408インプマイルーム:03/02/25 20:10 ID:2RwYEHl4
明日はスキ〜に行くぞっと!!
409車乞 食并:03/02/25 21:48 ID:9fofna4E
いいなー
410毛玉バスター:03/02/25 23:00 ID:j3mexO6b
>>407
おぉ、このスレ二人目のジャガーオーナー。
しかし20年落ちってーと色々大変そう。ピストンが12個もついてた日にゃ・・・
411kの字:03/02/25 23:12 ID:lcXYiwK2
残念ながらピストンの数はその半分だすな。
しかも北米の排ガス規制うけまくりの代物。
インジェクション(恐らくボッシュのKジェトロ)だから気難しいトコは無し。
しかしこいつがなかなかイイ味出しとります。
振動やノイズがよく押さえられてて、心地良い「ふわぁぁん」て音だけが車内に響く。
412車乞 食并:03/02/25 23:47 ID:uG3D3WZO
実は「プーマ」だったりして(笑)
413毛玉バスター:03/02/25 23:48 ID:j3mexO6b
XJ-6って奴か。なんと優雅な・・・
6気筒でも5リッターくらいなかったっけ?とても維持できんわやっぱw

三十路になる前にS13を復活させようか悩む。
「kの字 」って毛玉氏のことかと思ってたーよ・・・
sage
416インプマイルーム:03/02/27 04:29 ID:5D/vlJdm
スキーから帰ってきてそのまま飲みに出て今帰ってきました、お休み。
417毛玉バスター:03/02/27 05:54 ID:z5QqAC7W
会社から帰ってくるなり眠りこけました。
腹減った。

>>414
んなわけないw
418インプマイルーム:03/02/27 12:26 ID:Zq1LrWf7
(ノ゚Д゚)おはよう
419投石器:03/02/27 12:44 ID:eyBOZE91
(ノ゚Д゚)おはよう


昼過ぎだぞ
420車乞 食并:03/02/27 12:54 ID:8Cz2mwCT
(ノ゚Д゚)おはよう

寝た探してまつ
421不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/27 13:57 ID:nVyVdkbF
(ノ゚Д゚)おはよう

ヤフオクで買ったリアスポが届いた
知り合いの板金屋に塗装してもらって日曜に装着予定
出来上がったらうpしまつ

おやすみ(−_−)zzz
422投石器:03/02/27 14:19 ID:eyBOZE91
(゚Д゚)シメジ

は嫌いなんでダックテール、だっけ?>>421
423不人気 ◆6oSxe10t.k :03/02/27 15:06 ID:nVyVdkbF
>>422
えっとね・・・>>34と同じヤシ

なんか(゚Д゚)シメジがイイ!って言ってた人がいるから
彼がつけるでしょw

最近彼が来ないのは見合い相手とデートしてるかららしい(嘘

仕事に行ってきまつ

424車乞 食并:03/02/27 19:34 ID:o7wTTh/+
ただいま。
部屋が寒いので囲炉裏に火を入れてます。
425gig ◆SMINIWBv5w :03/02/27 19:46 ID:MvqWqmDj
最近Sに全然乗ってないので久しぶりに仕事が早く終った今日は今からドライブに行ってこようと思います。

>>402
ちなみに次のエボはね(略
426インプマイルーム:03/02/27 21:14 ID:CQd7vj1k
今日荷台にカービングスキーとファンスキー積んだサンバー軽トラSC付き4WD見た。


すごくかっこよかった。
427毛玉バスター:03/02/27 22:51 ID:929SI/Q0
ビートの幌フックのプラ部品(3回割れた)を、会社の試作部知り合いに頼んで鉄で削りだした。


もう凄いのw
428毛玉バスター:03/02/28 21:41 ID:uDn8wZbr
なにやら人がいないな最近。

今日、帰ってきたら嫁が喚いている。
Newビートルの2003年モデルの案内が来ていたんだが、今度のモデルは
サイドミラーウィンカー、ターボ専用エアロバンパー(4つ目、笑い顔仕様)、
そして一番困った事に

 遂 に マ ニュ ア ル 仕 様 追 加 !

あぁ

 や  ら  れ  た  よ  V  W  ジ  ャ  ポ  ン  !!! 
429kの字:03/02/28 22:09 ID:ahaqz6Z+
最近輸入車ではMT仕様がジワジワ増えてるだすね。
というか輸入車にこそ必要だと思うんだが。
輸入車MT仕様の民主化貢献賞はプジョかな、やっぱ。

ときに奥様がMT仕様をを欲しているのだろうか?>428
430毛玉バスター:03/02/28 22:36 ID:uDn8wZbr
>>429
うちの嫁は免許を取って以来MTしか所有した事なかったわけだ。
ビートルは3年待ってMT出ないと諦めたのに・・・

ちなみに強化クラッチ入ったシルビアくらいは普通に乗りこなせてた。
431kの字:03/02/28 22:50 ID:ahaqz6Z+
ウーム。。できるな>奥様
まぁ今どきはむしろ女性のがMT車乗りたい願望が強い、っつーのを聞いたことがあるし・・・。
いわゆるクリエイティブ系(死語)の仕事してる人達とか特に。
男どもが腑抜けになってしまったぶん頑張って欲しいもんですが。

そういや漏れはAT車乗ってるからこのスレの対立構造からすると
ミコヤ(略 氏の仲間・・・ズΣ(´Д`ガーン
でもJゲートをガチャガチャいわせるのもタノスィよ。

というわけで夜の名阪国道でも散歩してきまつ。
432毛玉バスター:03/02/28 23:27 ID:uDn8wZbr
いや、俺はAT嫌いじゃないけどね。
自分の車には当分選ばないと思うがw

でも30セルシオくれるなら喜んでもらう。
433毛玉バスター:03/03/01 20:02 ID:hb4x2vq1
(゚Д゚)・・・
434不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/01 21:27 ID:c4rQQnV6
>>431
大丈夫
彼は関西人をバカにしてるから

ウチの嫁もたまにアルテ運転するが普段ATなので
乗りなれてないとアカンな、次はMT買お
とつぶやいてました
435毛玉バスター:03/03/01 21:34 ID:hb4x2vq1
(゚Д゚)・・・K1つまんねぇ・・・
436不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/01 21:43 ID:c4rQQnV6
>>435
笑わず嫌い王決定戦の方が面白かったかもw
437毛玉バスター:03/03/01 22:58 ID:hb4x2vq1
しかしミコヤソ氏は死亡したか?
438kの字:03/03/01 23:24 ID:J5OvKnlb
>437
ヤフユーザーかと思われ。





オレモナー
439毛玉バスター:03/03/02 21:31 ID:uic8ZsNw
>>438
ヤフがアク禁になったのってもっと前からじゃなかったけか?

しかしガレージライフ・・・
出る度にうらやましい。
440不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/02 21:36 ID:H3rijLIS
今日知り合いんとこ(ヤフユーザー)でアクセスできんサイトがあると思ったら
こーいうことであったか
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1045039955/

ROMは可能なんでしょ?
お〜いミソ氏がおらんと楽し・・・じゃなく愉快・・・でなく寂しいではないか
見てたらメール汁
441不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/02 22:13 ID:H3rijLIS
子供がやっと寝た・・・

>>439
俺のガレージライフの夢は頓挫しますた(泣

リアスポ付けたらトランクが重みで開かんw
リモコンで解除したら自動的に開くから便利だったのに・・・
442毛玉バスター:03/03/02 22:32 ID:uic8ZsNw
>>441
もし買ったときの仕様がリアスポレスなら、リアスポ付のトランクテンションバーに交換すれば
大丈夫じゃないかね?

しかしだな、なんでポロっと落ちたネジってのは変な所に入り込むかね。
今日ビートのサンバイザー外したらネジがイスの横からシートレールの脇通って
フロアカーペットの小さな穴へゴールイン。結局シート外すはめに。
めんどくせぇ。
443不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/02 22:39 ID:H3rijLIS
>>442
それじゃ金かかるじゃん
テンションバーに細工してテンションあげれないかなあとか思ったり・・・

俺もグリル換える時にエンジンルームにネジ落っことしたが
フロアアンダーカバーとやらで地面に落ちない罠
メンドクサイからそのまま放置w
444毛玉バスター:03/03/02 23:39 ID:uic8ZsNw
>>443
アルテのトランクの中は見たことないから分からんけど、テンションバーなら開き側に
無理矢理引っ張って(ねじって?)何とか固定してみるべし。

もしくは解体屋で適当な車のハッチダンパーを買ってきて付けるとか・・・
トランクをFRPのモノに(以下略
445投石器:03/03/03 02:36 ID:feBhRe3o
こんな時間にホシュ作業
446車乞 食并:03/03/03 12:43 ID:1gkRoel6
そういえば、ボルボは工具やネジを落としても
必ず下に落ちる設計と言われたけど、
今はどうなってるのかなぁ?
447投石器:03/03/03 14:40 ID:R50CndHT
いくらなんでも必ずって事は無いと思われるが、
昔はエンジンルームスカスカやったからなぁ。
448車乞 食并:03/03/03 15:13 ID:SuALavmi
>>447
少なくとも、オイラが乗ったボルボは
工具は引っ掛からなかった(笑)
あれは何だったけ?そうとう古かったが。
底に行くほど配管やらが少なくなっていたから
万が一引っ掛かっても取り出しやすそう。
たておきエンジンはそういう意味では整備性はいいよね。
449投石器:03/03/03 17:25 ID:R50CndHT
ウチのクルマなんか手を突っ込む隙間も満足に無い
タイベル交換もクラッチ交換も工賃的にガクガクブルブル
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 20:58 ID:A51S6nKN
突っ込んだら手を噛まれました。
451毛玉バスター:03/03/03 21:57 ID:q6U5YN9i
俺は昔ボンネットに挟まれた事がある。

痛いっちゅーねん、S13のボンネットは。
452gig ◆SMINIWBv5w :03/03/03 22:05 ID:DcUjc9XZ
5thプレリュードはエンジンルームスカスカでしたが何か?
思いっきり地面見えてましたが。
っつーかあの辺のホンダ車はたいがい・・・

今日初めてスカイラインクーペのCM見たんです。
それもMCしたセダンのCMと連発で。
もうがっかりですよ。
日産よ、もういい加減に過去の栄光にすがるのはやめれ。
ティアナのCMにしても、上等そうな椅子の後にでてくるシートの何と薄っぺらくて安っぽく見えることか。
前々から思ってたことだが、広告代理店変えた方がいいと思うぞマジで。
453kの字:03/03/03 22:24 ID:sY8vxWIY
ティアナのシートは製法が特殊なんだよねぇ?確か。
そのおかげであのツルンとしたカタチにできたそうだけど、
そのぶんクッションの厚みが犠牲になったとか。
三栄の〜の全てシリーズをチラッと読んだらそんなことが書いてあった。

しかしあの辺の内装コンセプトは10年以上前にランチアがデドラで(略
454毛玉バスター:03/03/03 22:26 ID:q6U5YN9i
>>452
俺の考える日産ユーザーってのは、なんだろう、「俺は渋い」とか自己陶酔に
浸りそうなタイプ。まぁあれだ、CARBOYのノリだな。

トヨタのようなミーハーには決してならず、ホンダのようなチャラけた人間ではない。
ましてや三菱やマツダのようなマイナー道はにあわず、外車乗りのようなブランド志向じゃない。
と心の中でつぶやく”自称”違いのわかるナイスガイ。

そういった日産党の親父から見たら涙チョチョ切れなノスタルジックフィルムなのかもしれない。
最近はスバル乗りにも多そうな気もする。
455車乞 食并:03/03/03 22:48 ID:ypH308kY
鈴木は?
456毛玉バスター:03/03/03 22:58 ID:q6U5YN9i
>>455
日産党の親父の前ではスズキ・ダイハツは女子供のメーカーであります。
457不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/03 23:02 ID:fVPtFpwn
>>452
逆にニッサンって言うかスカイラインにしか
ああいうCMは出来ない
クルマ自体は過去と決別してるし
利用できるイメージがあるんだから使ってもいいんじゃない
ガンダムSEEDみたいなもんだろ
458毛玉バスター:03/03/03 23:09 ID:q6U5YN9i
>>457
俺はZ,スカクーペまでは許せたけどな・・・
セダンまでやられた時はさすがにgig氏と同じ事思った。
459不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/03 23:20 ID:fVPtFpwn
>>458
俺ら位の年代はターゲットじゃないからいいんじゃない
むしろ近づいてもらっては困るようなw
460毛玉バスター:03/03/03 23:22 ID:q6U5YN9i
まぁ確かに高いしな>スカクーペ
461ミコヤソ ◆mm1ppWHB0E :03/03/03 23:53 ID:OObYiLX5
|-`)
462ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/04 00:01 ID:vk7VQyqE
あら?・・・マズ−
これでどうだ?
463毛玉バスター:03/03/04 00:05 ID:+Y6bkWtP
おぉ、生きていらっしゃいましたかw
464ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/04 00:06 ID:nhEvQzYH
ああよかった
って久しぶり来たら誰もいないじゃん ダメじゃん

ま、俺なんてこんなもんだな
465毛玉バスター:03/03/04 00:07 ID:+Y6bkWtP
せっかくのお出ましのところ申し訳ないが寝る。
466ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/04 00:07 ID:nhEvQzYH
>>463
当たり前だ
勝手に逝かすな
467ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/04 00:08 ID:nhEvQzYH
あぁあ・・・
また1ヶ月後な
468車乞 食并:03/03/04 12:24 ID:JFMoZuK8
>>456
(´・ω・`)ショボーン
469ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/04 19:47 ID:vk7VQyqE
これ以上ない軽量化だろ?
NAの特権ってやつだな

ニサーンはJフリーで嫌いになった
470不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/04 21:52 ID:xQvPrFCH
しばらくでこなかったりして
ますますHIMAKIっぽくなったなw
471ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/04 21:59 ID:nhEvQzYH
>>470
以前からパソの調子が悪くてな・・・
ついにアボーンしてしまったんだ

今度からバイオと呼んでれw
472不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/04 22:07 ID:xQvPrFCH
>>471
ソニータイマーなぞ無い!
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )  その数字はなんなんだ?
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  VAIO / .| .|____
      \/_23:55_/ (u ⊃
473ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/04 22:12 ID:nhEvQzYH
>>472
不吉なこと逝ってんじゃないぞ
ローンで買ったんだからさ

つか、おそらくここの常連で俺以上のハイスペック機使ってるのはまずおらんだろ
なんか嬉しいw
474不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/04 22:17 ID:xQvPrFCH
>>473
ウチのサイバーショットはバッテリーの調子が悪い

よし
じゃあウチのパソとどっちが速くたくさん文字が打てるか勝負(略
475ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/04 22:19 ID:nhEvQzYH
>>474
弱い物いぢめは嫌いなんだ
だからやめとく
476不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/04 22:22 ID:xQvPrFCH
>>475
( ´,_ゝ`)プッ
あいかわらずへっぴり腰だな

ところで
GTウイングはつけないのか?
俺はリアスポつけたで
477毛玉バスター:03/03/04 22:23 ID:PfY7lpLT
>>473
とりあえずスペック晒せ。
478不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/04 22:25 ID:xQvPrFCH
ハイスペックでも2ちゃんしかしないんじゃあまり意味ないなw
479ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/04 22:25 ID:nhEvQzYH
>>476
うっそ?
早速うPしる 藁ってやるから

>>477
とりあえずCPUは2ギガでメインメモリは256MBで(略
480毛玉バスター:03/03/04 22:27 ID:PfY7lpLT
>>479
うちの一年落ちチョンパソの標準状態と同じだw
481ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/04 22:28 ID:nhEvQzYH
ちなみにDVD-RWも搭載だ
これで好きなだけ(略

>>478
ザクとは違うのだよ ザクとはw
482不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/04 22:31 ID:xQvPrFCH
>>479
こないだ貼ったのと同じヤシだ
ヤフオクでゲトした
写真はまだとっとらん

>>481
ザクじゃなくても使い手が雑魚だからなw
483ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/04 22:31 ID:nhEvQzYH
>>480
笑止千万

久しぶり悦に浸れるな
マジでごめんね
484毛玉バスター:03/03/04 22:31 ID:PfY7lpLT
>>781
うちにも付いてるぞ。

ちなみにメインメモリは1Gになってる。
485不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/04 22:34 ID:xQvPrFCH
>>484
未来予想図w
486毛玉バスター:03/03/04 22:35 ID:PfY7lpLT
>>485
マジだっつーのw
487ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/04 22:35 ID:nhEvQzYH
>>484
・・・
まあ前のプ●サリオが本当にポンコツだったからな
ペンVのくせして660MHzしかなかったし

復帰祝いとして勘弁してくれ
488ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/04 22:38 ID:ciV8o2yx
真剣にメインメモリが1Gなんて聞いたことないぞ
CPUの間違いだろ
489毛玉バスター:03/03/04 22:38 ID:PfY7lpLT
>>487
うちの会社は先月までペンMX133MHzだった・・・メモリなんて36M・・・
490不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/04 22:39 ID:xQvPrFCH
>>486
いや・・・

こ  484 名前:毛玉バスター 投稿日:03/03/04 22:31 ID:PfY7lpLT
の→>>781
あ  うちにも付いてるぞ。

り  ちなみにメインメモリは1Gになってる。

未来予想図
491毛玉バスター:03/03/04 22:39 ID:PfY7lpLT
>>488
256×4枚で1Gついてる、っつーか付けた。
っつーかうちはデスクトップだぞ。
492毛玉バスター:03/03/04 22:40 ID:PfY7lpLT
>>490
正直

 ス マ ン カ ッ タ !!
493不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/04 22:41 ID:xQvPrFCH
>>488
いや、それはあるでしょ
494ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/04 22:44 ID:ciV8o2yx
>>491
あ、そいうい技って出来るんだ・・・
なら俺も何かしら対抗してみるよ
毛玉氏がブラックバードなら俺はZだな
不人気氏はナニハトモアレのCR-Xってところかな
495毛玉バスター:03/03/04 22:48 ID:PfY7lpLT
ヤフオクで要板金のフィガロが8万5千円で売りに出てる。

終了3分前で入札なし。
嫁に駆け寄る。「フィガロ欲しいか?」

「何処におくの・・・現実を見なさい」

・・・オークションは終了した。
496不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/04 22:49 ID:xQvPrFCH
>>494
じゃあコレなんてブガッティヴェイロンくらいだなw
ttp://121ware.com/product/pc/200301/personal/vst/spec/index.html
497不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/04 22:54 ID:xQvPrFCH
寝まつ
498ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/04 22:57 ID:ciV8o2yx
>>495
パオなら買ってたな 俺が

>>496
すげえな それ
つか、値段が俺のより倍ぐらいするだろ
どうせ1年ぐらいしたら半値になるんだから勿体無い
499ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/04 22:59 ID:ciV8o2yx
>>497
肉体労働者がんがれよw
500ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/05 01:02 ID:HDOEBjgj
たまにはあげとこ
501投石器:03/03/05 09:11 ID:X2zNYcVy
と言いつつ500ゲトしたかっただけちゃうんかと(略
502車乞 食并:03/03/05 21:04 ID:lBOiffDD
最近うわさの「睡眠時無呼吸症候群」
車の運転でもけっこうあるそうな。
気をつけなされ。

って、どうやって気をつけようか。
503不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/05 22:08 ID:cSM7Gpt4
>>498
値段は20マソくらいだから結構安いじゃないか
半値になるのはチミのもだが
>>499
肉体労働者って
仕事中にパソコン使わない人のコトでしょ
だから俺は違う
504毛玉バスター:03/03/05 22:19 ID:4tbDhtLY
ビート関係のヤフオクはいつも疲れる・・・殆ど新品買えるような値段で落札していく
馬鹿がいる。お前本当にそんな値段でその部品が欲しいのかと・・・
単に使いもしないのに溜め込んでるだけちゃうのかと。
マニアってやだね。

ってことで本日16万円分の新品部品到着。
交換何日かかるのか不安になる量でした。
505毛玉バスター:03/03/05 23:12 ID:4tbDhtLY
そういやセーラさんの声優さんがお亡くなりになったようで・・
御冥福をお祈りする。
506ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/05 23:25 ID:Yj57mx7t
>>502
俺は太ってないからよくわからんが眠たくなったら素直に寝たほうがいい
それが出来んのだったらナニをボロンと出すのも手だろうな
緊張感を自力で作り出す
歌を歌ったりガマンするのは逆効果らしいぞ

>>503
少し煽られたぐらいで過敏に反応するなよw

>>504
毛玉氏もじゅうぶんマニア(略
507ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/05 23:31 ID:viHvrklV
>>504
16万の部品代って足回り替えるの?
508毛玉バスター:03/03/05 23:38 ID:4tbDhtLY
>>507
ショックが完全に抜けたので交換。
ブレーキロータ限界なので交換。
EGブッシュついでに交換。
内装外す度に壊れるクリップ類全交換。
ウェザーストリップ交換。
ドアが走ると浮いてくるのでストライカー交換。
幌割れ気味なので交換。
その他小物多数。

以上16万(工賃:俺の休日)
なんか去年からミッション以外全部直してる気がする・・・
ホンダタイマー・・・・
509ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/05 23:47 ID:Yj57mx7t
>>508
程度のいい中古ビート探したほうが早いんじゃないの?w
10年以上前の車なんだから仕方あるまい

最近、B-1系の車が欲しくなった
元が2昔前のマーチなんだが結構運転面白いな 最高だ
ああいう車もう1度出ないかな
510毛玉バスター:03/03/06 00:02 ID:30kEVokc
>>509
なんつーか愛着もあるしね。このまま乗るよ。

Be-1、パオだったらタダ同然で探せるんじゃない?
フィガロは相変わらず場違いな相場っぽい。
511投石器:03/03/06 11:19 ID:i1Cmju6P
ヨメが去年までパオに乗ってたのだが、
一応限定車というのもあるのか
しばらく中古車市場ではいい値が付いてた
512ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/06 18:32 ID:7BWeKeUd
>>511
そうなんだよ
フィガロなんか程度のイイのだといまだに100万以上するしな
でもやっぱMT仕様のBe-1が面白い
昔のオンナが乗ってた
513ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/06 18:32 ID:uFC4XpK+
>>511
そうなんだよ
フィガロなんか程度のイイのだといまだに100万以上するしな
でもやっぱMT仕様のBe-1が面白い
昔のオンナが乗ってた
514ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/06 18:37 ID:uFC4XpK+
二重カキコやってみたw

つか、今度はHIま人氏が消えたな
ようやく平和に(略
515車乞 食并:03/03/06 18:44 ID:mmJGCiqE
パオの純正オーディオがほしい!
くれ!!
516投石器:03/03/06 18:51 ID:i1Cmju6P
>>515
もう遅いw

>>512
全体的にイイ味出してんのよね、あの手のクルマは。
キャブの調子悪くなるわリヤスピーカー破れるわで大変だったけどw
517毛玉バスター:03/03/06 21:48 ID:Wu+7iZHT
京本正樹はファンタオレンジが好物らしい。

俺はがぶ飲みミルクコーヒーが好きだ。
518ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/06 21:56 ID:uFC4XpK+
>>516
あのトラックみたいな運転感覚がイイ味してんだ

>>517
がぶ飲みマズいっすよ
あれなら逝き印のコーヒー牛乳のほうがまだマシだな
いま、ワンダのモーニングショットに凝ってんだ
519不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/06 22:35 ID:VYeB0XlI
>>513
今でもあ〜ゆ〜?パイクカーあるやん

昔のって・・・今いな(略
520ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/06 23:05 ID:4kCTeOHY
>>519
フッ・・・
俺は1人の女性のものではないのだよ
特定のオンナがおるとマイナスイメージになるだろ
521不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/06 23:14 ID:VYeB0XlI
>>520
確かに
誰の物でもないなw

誰にも相手にされてな(略
522不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/06 23:19 ID:VYeB0XlI
つまんねーから寝よ
523ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/06 23:39 ID:uFC4XpK+
>>521
少し傷ついた

アイドルタレントにとって女性スキャンダルは致命傷だろ
もうすぐ見合いだし気を使ってんだよ
524投石器:03/03/07 14:11 ID:HsQZFfLM
ワンダのモーニングショットはウマい
ジョジアのテイスティもウマい
FIREの深入りダブルも小一時間オススメしたい



なんで朝専用なんだろう・・・?
525投石器:03/03/07 14:13 ID:HsQZFfLM
まだ見合いしてなかったんか
526不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/07 18:16 ID:BN24PKhV
>>524
シャア専用缶コーヒーが飲みたい
527車乞 食并:03/03/07 19:01 ID:Nj0Wf4eh
少佐!
528不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/07 19:54 ID:BN24PKhV
>>527
あの〜
前々から思ってたんだが
そのコテハンが
クルマ コジキ イ
に見えてしょうがないんでつ
ゴメン
529ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/07 20:59 ID:qSwQuI5L
>>528
それ放送禁止用語だぞ

2chでコテに餅つけるヤシ多いけど何か意味でもあるの?
530ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/07 21:02 ID:qSwQuI5L
>>528
アルテにGTウイングの写真まだ?
531不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/07 21:29 ID:BN24PKhV
>>529
あんたの発言も相当(略

>>530
そんな下品なモン付けぬヨ



チミは付けたいんだったな
ま、パソコンごときにローン組んでるようじゃ無理だろうが
532ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/07 21:54 ID:AsPyyHaQ
>>531
じゃあどんなリアスポつけたんだよ?

急な出費だったからな
どのみち一括で払うんだ
533不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/07 22:08 ID:BN24PKhV
>>532
>>34で貼った奴と同じモノだ
534ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/07 22:20 ID:AsPyyHaQ
>>533
なんでそんな中途半端なスポイラつけるの?
もっと派手なやつにすればいいじゃん
ランエボ羽とかさw
整流効果もそんなにないだろ
535ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/07 22:22 ID:AsPyyHaQ
関西人は派手好きじゃなかったっけ?
536不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/07 23:33 ID:BN24PKhV
>>534
俺は控えめなのが好きなの
エアロなんかファッションだからな
大体効果が分かるほど飛ばさんし

チミは派手にブチかましてくれや
537ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/07 23:46 ID:AsPyyHaQ
少し言い過ぎたかな・・・と思ったがやめた

>>536
チミには無の美学というものが欠落してるみたいだね
素材を活かすには塩だけでいい場合もあるのだ
なんでもソースや醤油をかけたがるのは厨(略
538gig ◆SMINIWBv5w :03/03/07 23:57 ID:b2a5aDPI
Ecupとハメ撮りしてきますた

istの1ヶ月点検に行ったついでに展示してあったMR-SとMC後のヴィッツをいろいろいじった。
と、MR-Sはステアリング取り付け位置が低すぎてシートハイトアジャスターを下げてもチルトを上げてもオレの太腿と干渉することが判明。
購入候補から落ちました。
ヴィッツはダッシュの色調とか変わってたけど、センターコンソールとそれ以外の部分の色が違ってて何だかなあ、と。
かつ後席の座面がなんか壁みたく(荷物の飛び出し防止らすぃ)持ち上がるのはいいけど、
そのせいで座り心地が前期型に比べ圧倒的に悪くなってる。
なんだかなあ。
539ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/08 00:10 ID:BxnD3+/W
>>538
全然悔しくないw

チミは体格いいから確かにキツそうだね
この前のモーターショウでイタリアデザインのMR-Sが展示してあったな
あれは欲しいと思った
ヴィッツは大人4人が乗る車じゃないでしょ
ツインみたく2人乗りとして割り切ってもいいと思うけど・・・
その分ラゲッジスペースが広く取れて荷物たくさん積めるし
軽量化にもなるしコストダウンにもなる
540gig ◆SMINIWBv5w :03/03/08 00:22 ID:dKehruRw
ヴィッツの後席ってコンパクトカーの中では抜群に居心地良かったんだけどねえ。
絶対的な広さがじゃなくて空間が。
あれで座面長があと3cmでいいから長かったらパーフェクトなんだけど。

MR-SはAピラーの傾斜がきつくて降りる時にしたたかに頭をぶつけた。
あれはちょっといやだ。
でもシフトフィーリングは良さそうな感じ。
走ってみないと何とも言えんけど。

昨日は5時起き今日は6時起き。
明日は8時起きでいいって喜んだオレはちょっとおかしくなってるかも。
541ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/08 00:31 ID:7qISpisY
>>540
大変だねw
後席のスペースだったらフィットが最強
マジで中型のタクシー並だ 驚異的だよ
ただし座席の背もたれは限りなく垂直だがw

はぁ・・・
雨止んでくれんかな
寝るべ
542gig ◆SMINIWBv5w :03/03/08 00:35 ID:dKehruRw
フィットは座面が硬いのと電動パワステのフィーリングがタコなのが嫌。
それとホンダらしくヒョコヒョコピッチングするのも嫌。
顔もきらい。
特にパワステが嫌。

オレも寝るべ。
543ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/08 00:44 ID:7qISpisY
>>542
ヒョコヒョコピッチングするのは純正タイヤがウンコだからじゃないの?
俺のも最初してたけどタイヤ替えてあまり気にならなくなったよ
顔はヴィッツのほうが女性に媚びてるようで好きになれん
544ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/08 00:47 ID:7qISpisY
つか、鼠みたい
545投石器:03/03/08 19:20 ID:9SokzhZ3
おはよう
546ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/08 19:29 ID:aga7Kpe0
>>545
(ノ゚Д゚)おはよう
つか、今起きたのかよ?
547毛玉バスター:03/03/08 21:27 ID:LtZ/DojQ
なんか今日は風が強すぎて外に出る気がしなかった。

嫁が干した洗濯物がボンボン吹っ飛んでくw
548不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/08 21:51 ID:Q/gAdjQb
>>537
俺のは塩かけたくらいのもんだろ?

>>14でソースどころかタバスコかけたいって言ってた人に
無の美学とか言われてもな・・・

言う事がコロコロ代わると部下に嫌われんぞw

549名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 22:45 ID:0C3WpbVw
ミコヤソって人は「長瀬愛を語るスレ」で気持ち悪いレスばっかしてて、なんかヤダ
550ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/08 23:21 ID:aga7Kpe0
>>549
キリ番ゲトしただけだ
551不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/08 23:33 ID:Q/gAdjQb
くだらない事やってるから批判されるんだ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1047005267/100

子供に対する変態的性癖といいまるでマイコー(略
552ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/08 23:46 ID:aga7Kpe0
ちなみに俺は荻原さやか派(略

>>548
全っ然わかってないね
やるなら徹底してやれってことだよ
チョコンと中途半端なリアスポつけたって車のライン崩すだけだ
刺身にマヨネーズつけるのと同じ
553ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/08 23:59 ID:aga7Kpe0
むむ・・・URLが見当たらん
1000万まで好きな車プレゼントってのがあったんだけど
どこだっけ?
554不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/09 00:17 ID:CEgUIVso
>>552
こんなリアスポじゃ突っ込みどころ無いもんな
会社でも誰も気付かんしw

シメジ(゚д゚)ウイングはクルマのライン完全無視やからねえ
早く付けて見せれ

マグロの赤身にマヨネーズつけて5時間程冷蔵庫で冷すと
トロの味になるって伊藤家の食卓でやってたな

寝よ
555投石器:03/03/09 02:38 ID:0Gbifo0p
>>546
明け方に寝たらこの有様。

そしてオヤスミナサイ
556毛玉バスター:03/03/09 21:00 ID:7Mgzxt0w
今日はスカパーでF1観戦。

本田も豊田もちょこまか放送に写るくらいにはなってきたみたいだ。
結局どちらもパッとしない結果だったが。
このまま沈むか、大化けするか、ちょっと楽しみにしてみよう。
557インプマイルーム:03/03/09 21:23 ID:218cOIJp
コテハン変えたいな〜

558毛玉バスター:03/03/09 22:06 ID:7Mgzxt0w
変えれば良いんじゃない(アッサリ
559ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/09 22:49 ID:Oe2mExkl
キムタクに変えようかな

>>556
F1はトータルバランスが大事だからね
エンジンだけで勝てる時代じゃないんだよ
560車乞 食并:03/03/10 15:07 ID:BMQisdf3
VITS-RSの雑誌広告で上下二段に別れてて右うえにボーダーが飛んでるやつ。
あれ、0.1秒前と0.1秒後って書いてある。
計算してみたら、VITSは少なくとも700km/hで
走行していることになるのだが・・・・
JAROに訴えるべきでしょうか?
561ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/10 23:25 ID:RAy8YUhs
LAN規制されてんのか?

>>560
今に始まったことでは(略
562ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/10 23:27 ID:RAy8YUhs
はげ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 21:46 ID:Pkps5W5w
あで
564毛玉バスター:03/03/11 22:25 ID:/zghdNcD
ざげ
565ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/11 22:45 ID:G9Gc37/m
これがどんなに凄いコトか・・・
まあチミらにはわかるまい
語り合ってくるよ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030311-00000158-reu-e
566gig ◆SMINIWBv5w :03/03/11 22:47 ID:+yH39RvR
すいません見れません
567ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/11 22:48 ID:G9Gc37/m
568毛玉バスター:03/03/11 22:58 ID:/zghdNcD
すまん、まじで宇宙人の会話を聞いてるみたいだ。
洋楽きかないからなぁ・・
569ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/11 23:03 ID:G9Gc37/m
>>568
早い話、喧嘩別れして解散したバンドが
18年ぶりに一夜限りの復活ってことなんだ
スティングぐらい知ってるだろ?

洋楽板のスティングスレ逝ったら祭り状態だぞ
570gig ◆SMINIWBv5w :03/03/11 23:17 ID:+yH39RvR
いんぐりっしゅまんいんにゅ〜よ〜く
お〜お〜
あいむあんえいりあん
あいむあり〜りぃがるえいりあん
571ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/11 23:17 ID:G9Gc37/m
やはりこの話題を出すのは無謀だったかw
昔からのファンだったから今aメンタルなんだ
悪かったな

ホンダから本格SUVが出るみたいだな
カードラで見たがハリアーよりカコイイ
もうこれでなんちゃってなど言わせん
572毛玉バスター:03/03/11 23:46 ID:/zghdNcD
何を出してもなんちゃってはなんちゃって。

何故ならマニアは車に乗らなくてもその車を評論するから。
573gig ◆SMINIWBv5w :03/03/11 23:49 ID:+yH39RvR
そもそもSUV自体が(略

MDXは日本ではさすがにデカイんでないの?
ラグレイトと同じ運命を辿りそうな予感
574ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/12 00:00 ID:bFuwB/pv
>>572
ホンダの最新技術をナメてはいかんぞ
3.5LのVTECだしな

>>573
モノがよければ売れるのが世の常
http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2003/0207/08nsh_kt9999_08.html?sm
575ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/12 00:05 ID:bFuwB/pv
ただ・・・値段が450万とかふざけたこと書いてあった
準フラッグシップじゃんw

寝る
576不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/12 08:27 ID:lKaaE1Tc
MDXが何の略か知ってる?
CR-XはC・シティ R・ランナバウト X・未知数のX
NSXはN・ニュー S・スポーツ X・未知数のX

つうわけで
MDXはM・ミニ D・ディスク X・(以下略

>>574
つうかね売れる売れないを論ずるクルマじゃないのよコレ
なぜなら・・・
限定1700台のみとかそんくらいしか売らんから

さてと・・・寝るか(涙
577インプマイルーム:03/03/12 11:26 ID:eXmoWcVX
(ノ゚Д゚)おはよう
朝5時まで飲みに出てました
578ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/12 18:33 ID:bFuwB/pv
>>576
(´・∀・`)ヘー
579ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/12 18:35 ID:bFuwB/pv
        _,,,,,_
      ,r'´食欠ヽ
    fjYニ二_""''''''ヽ
   jVf'ト、:::.:. ̄フ"j <<577
    !/j l ゙L:::」´ ,'
   l」  ト{ー- ヽ,/、--、
    |   |ゝ-一'りイ、、、、\
.   |   トミ三ニ戈、\斗i ヽ  _,,.. ‐¬、
.   |   |   匁 ゝヽr巛!r  ̄l;.:.:::::::_人:::ヽ
   ヽ  / 、 匁 戌 ,vい卅!_,,. -ヽ' ´   〉j、}
   / `'  〉}} 双 反 メVカ}       7ノ'J
.  /  i / '′ ⌒ 込 式イ} |
,r‐'ヽ、  / \   ″≠シ_!」‐、
{ ,rシ⌒ヽ   ,r_=ーゝァ',r='' \!
. ゝ/| }ヽl:i  |:.:.::: ̄/,ri : r’r/冫
. ゙^´゙'′V!  ゝー-- \! ・/,r/丶
     { |__ .ト 、ー'^`ミ`ヾ'  _,,ノヽ
  「て"ゝ-ヽ-`ヽ,    ヽj    '" \
  ``ヽ !_!」ニ-イ.     i \      \
          l      |  ヽ ニ=-- ヽ
              l.    |     `ヽ、,,   イ
           ゝ、,,.   l      jゝ'" ノ
          ,.ヘニ=''  ノ     「`ー一'7
         /::.:.:`ー-ァ'´      |:::.:.:::::::l
       ,/::::.:.:::::/          |::::.:.::::l
      ,r':ミミ:;r'´          |::::.:.:::{
.      {;::ゝ-イ            ノ三:弌
      ヽ:.:.ニ'i          {_::::::::::`ー-、
       V⌒ ヽ         `'''''"`""''''''''"
        ヽ、:;;;:ノ
580毛玉バスター:03/03/12 21:01 ID:TpsPvEmp
良く探してくるなぁ(w

何の車のことを言ってると思ったらMDXね。
でかいハリアーにしか見えん。
581ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/12 21:30 ID:bFuwB/pv
最近、クロカンやSUVがいいなあと思えるようになってきた
漢の乗り物って感じがするよね
会社の得意先に三菱ジープが停めてあったんだが一目惚れしてしまった

http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1044165855/208-212
582ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/12 22:07 ID:bFuwB/pv
やっぱディーノだな
つか、あの悪夢がまた再現されるのか・・・

http://www.d-dydo.com/web/index.html
583毛玉バスター:03/03/12 23:31 ID:TpsPvEmp
>>582
禿しく格好悪いなw

ディーノといえば、先月発売されたオールドタイマーとガレージライフ、発行元は違うが
表紙のディーノは同じ所有者のもの。車は所詮道具だからと言い切るオバちゃん、格好良い!
584ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/13 00:18 ID:jgShZS3+
>>583
ミニカーだから仕方ないだろ
308GTBも捨てがたいが、近所のコンビニにデミタス売っとらん
どないせいっちゅうねん

オバちゃんがディーノ海苔でしかも足車か・・・w
ちょっと尊敬するな
俺も足車としてストラトスが欲しい
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 18:52 ID:upNj/cVj
そうか!
586ミチュビ氏(通常) ◆PRIUSOhbVo :03/03/13 19:48 ID:EnPdNQ0D
こんなスレあったのかw
今まで知らなかったぞ
587不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/13 21:40 ID:HceStkfT
>>581
三菱のジープなら連れの兄貴が乗ってる
部品取り用のも一台置いてあるな
ドアも屋根もないし
運転席見てもイパーイレバー生えてるし
自分で動かせそうな気がしないなw

左足を捻挫しますた
ATってイイね…

>>586
通常じゃない時は何なのか気になる
588ミチュビ氏(通常) ◆PRIUSOhbVo :03/03/13 22:08 ID:EnPdNQ0D
>>587
一定の条件を満たせば・・・
まぁそのうちわかるさw
589不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/13 22:29 ID:HceStkfT
>>588
コテハンは三菱なのにトリプはプリウ・・・ソ?
590ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/13 22:30 ID:jgShZS3+
実は宇宙刑事ギャバソのジムニーに密かに憧れてたりする
あれこそ本物のオープンだね

>>588
またデリ(略
このスレでデリカといえば投石器氏だよ

591ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/13 22:36 ID:jgShZS3+
>>587
またやったのか
チミの上司は頭痛いだろうな

これだけは言っておく
ATでも左足は使う これ常識
592ミチュビ氏(通常) ◆PRIUSOhbVo :03/03/13 22:46 ID:EnPdNQ0D
>>589
コテハンがミチュビ氏なのは最初デリカスレにいたから
トリプはパソコンの名前でスをソにかえただけ
実際はSW20海苔
複雑な事情でデリカスレにいたわけだが・・

>>590
まあ車板ではデリカまったく関係ないから気にしないでくれw
593不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/13 22:53 ID:HceStkfT
>>591
返す言葉もございません

MTは使わないと運転できんがATは使わんでも出来る
そんだけ
痛いから寝る
594ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/13 22:58 ID:jgShZS3+
>>592
あ、そうなんだ
楽しみにして見てるよw>デリカスレ

>>593
寝る前に実況してくれよ
ブザマにグキッとなるところ
595ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/13 23:07 ID:jgShZS3+
>>592
SW20か・・・
V型以降で程度のイイのがあれば欲しかったんだけどな
地元にはヤン車か事故車しか売ってないw

白ボディなら今でも欲しい
596ミチュビ氏(通常) ◆PRIUSOhbVo :03/03/13 23:19 ID:EnPdNQ0D
>>595
俺のは白いが本当は黒がほしかった・・
ちなみにV型です
597ミチュビ氏(通常) ◆PRIUSOhbVo :03/03/13 23:21 ID:EnPdNQ0D
>>594
前はよかったが今はダメだよあそこw
598gig ◆SMINIWBv5w :03/03/13 23:31 ID:3sTbGuwh
>地元にはヤン車か事故車しか売ってないw

それは住んでるところに問題があると思われ
だってさぁ・・・ねぇ・・・?
599ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/13 23:42 ID:jgShZS3+
>>597
何でもそうだが続けていくうちにマンネリ化してくるんだよな
煽りにも始めの頃のパワーというかエナジーも薄れてくるし・・・
このスレだってそうさ

ま、笑点と同じで続けていけばそれは王道になるんだ
皆が飽きれば自然消滅する
そんなもんだろ
600ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/13 23:49 ID:jgShZS3+
>>598
そうだな
俺の近所には猿は生息してないからさw
601ミチュビ氏(通常) ◆PRIUSOhbVo :03/03/13 23:53 ID:EnPdNQ0D
このスレのコテはみんな仲悪いのかw?
602ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/13 23:59 ID:jgShZS3+
>>601
どつき漫才なんだ
なかにはマジになるコテもいるがw(最近来ないな)
603ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/14 00:07 ID:thlMRir6
>>601
マンオブザマンってチミのことなんでしょ?
最初見たときファンになったよ
チミの親衛隊もかなりいるみたいだねw

さて、寝るか
604ミチュビ氏(通常) ◆PRIUSOhbVo :03/03/14 00:13 ID:EMJDRwBD
>>603
マジでマンオブは俺じゃないぞw
あのスレ立てるときに使ったが・・
605ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/14 00:28 ID:thlMRir6
>>604
同じクリップだから同一人物かと思った
(そういや前に晒してたの見た記憶が・・・違ったらスマソ)
606ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/14 00:36 ID:thlMRir6
あ、全然勘違い

もうダメだ 寝る
607毛玉バスター:03/03/14 03:17 ID:Hj2J/lg/
何故かこんな時間に起きた。
608投石器:03/03/14 18:37 ID:C2yUbi96
ランサー風邪ひいた(´・ω・`)
体の節々がイタい。妙な汗出る。寒気がする。


でも明日も仕事さー
609不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/14 19:04 ID:S6gzoxe+
>>601
みんな ではなく基本的には

ミコヤソvsその他

となっております
610投石器:03/03/14 19:22 ID:C2yUbi96

       ローリング!!    ∧∧
               (゚Д゚,,)
               ⊂⊂,,ヽ
                (_ (  )ノ
     クルン
              /⌒⌒ヽノ  )))
              (   )て )
          (((   ∨∨⊂ノ
   テールドリフトオォォォ
         ∩ ∩ 
        〜| ∪ |         (´´  
        Λノ  ノ       (´⌒(´  
       ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
         ズザーーーーーーーーーーーーー


いやー風引いてると何が何だかワカランね。ハイになるね。
611不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/14 19:29 ID:S6gzoxe+
>>610
仕事は休んだのか?
風邪でなくとも何だかワカランのもいる訳だがw

ウチの会社は捻挫した翌日に3時間半も残業させてくれて
治療費を稼がせてくれる良い会社でつ・・・
612毛玉バスター:03/03/14 21:12 ID:HYOxl3ls
ラピュタか・・・懐かしいな。
613ミチュビ氏(通常) ◆PRIUSOhbVo :03/03/14 21:12 ID:73b+PbuD
みんな元気か?
614不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/14 21:29 ID:S6gzoxe+
>>613
怪我人ですがなにか?

同じ3S海苔ですな
ヨロシコ
615毛玉バスター:03/03/14 21:31 ID:HYOxl3ls
アルテとMR2の3Sじゃぁ(略








というミコヤソ氏の心の声が聞こえる。
616不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/14 21:40 ID:S6gzoxe+
>>615
をいをい
そりゃああんたの心だろ(怒
俺のは弱点潰してあるからナイスフィールなんだよ
でももう3日ものっとらん・・・
617毛玉バスター:03/03/14 21:57 ID:HYOxl3ls
俺はアルテ嫌いじゃないぞ。

初めて乗ったときはあまりの低速の無さにびっくりしたけどw
ありゃエンジンよりギア比を弄るのが先のような気もする。
618不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/14 22:04 ID:S6gzoxe+
>>617
いや、何はなくともフライホイールだ
あとスロットル制御入ったECU

これだけでOKマジで
619毛玉バスター:03/03/14 22:58 ID:HYOxl3ls
いやぁ大昔のアニメでもつい見入っちゃうな。

>>618
連れのアルテがファイナルを交換したんだが、あれでかなりまともになってた。
後期型は最初から変わってるらしいが。

スロットル制御は電動なのかね。ロドスタだと機械式のスロットル制御があったな。
何でか知らんが、今は普通のリニアスロットルに戻ったみたいだが。
620投石器:03/03/14 23:20 ID:FeE4X4YJ
ヴァルス
621投石器:03/03/14 23:38 ID:spn7+XPH
これ見終わったら寝るか・・・

>>611
チョト忙しくて休める状況に無く、ムリヤリ出社。
明日も頑張るぞ(泣

そんかし月曜は休み取ったヽ(゚∀゚)ノ
622gig ◆SMINIWBv5w :03/03/15 00:13 ID:k3JVc2Lk
明日は6時半起きですが何か?

アルテとMR-2と同じ3Sだが評価は真っ二つ。
しかしエンジン単体で評価すると(無意味に近いが)アルテの方が上だと思う。
同排気量で車重が100kg近く重いんだから車両としてみると評価下がるのはしょうがないね。
マッチングの問題でがしょう。
623ミチュビ氏(通常) ◆PRIUSOhbVo :03/03/15 00:42 ID:sPZmUNB2
ここってどんな雑談とかもありなんですか?
馴れ合いも?
624gig ◆SMINIWBv5w :03/03/15 02:11 ID:k3JVc2Lk
かしあすくれい
625車乞 食并:03/03/15 09:48 ID:5944ZVSJ
電動スロットルってどれぐらいリニアに反応するのだろう?
626ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/15 10:36 ID:LHsJcnFE
>>623
どの辺りから馴れ合いになるんだ?

>>625
フライ・バイ・ワイヤか?
今の車って大抵これじゃないの?
こ○しは使ったことないからわからん
627ミチュビ氏(通常) ◆PRIUSOhbVo :03/03/15 18:08 ID:X891Ypld
>>626
詳しくはわかりません
628毛玉バスター:03/03/15 18:44 ID:ON/QqP4W
いつも板金パテの硬化剤を適当に混ぜているんだが、今日は4時間たっても固まらん。
型取用なので後でやりなおしゃ良いのだが、量が多いので面倒くさい。
今日中にサフまで入れる予定だったのに・・・

>>626
マジレスすると機械式スロットルが大半だと思われ。サブスロットルみたいなのが電スロ
になってるのは多いけど。

>>625
トヨタとかの電スロの謳い文句は、アクセル開度に対してのトルクの盛り上がり方を一定に
保つというものなので、実際自分で3アクセルを踏み込んだと思ってもスロットル側で2位に
調整されている。よくレスポンスが悪いといわれるのは、こうした制御が入ってトルクの出し方が
制限される為で、動くレスポンス自体はワイヤーと大して変わらんと思う。
629車乞 食并:03/03/15 22:26 ID:a0E6CBTx
ニサーンのマーチ、ティアナ、Zは電動スロットル
だったから、どうかなーって。
 利点としては他にワイヤー固着が無いのと、
取り回しが自由なので変な位置にスロットルつけても
重くなったりしない。
 あと、伸びてフルスロットルにならないといった
劣化の問題と、アイドル調整がメインスロットル
でできるので、スロットルアッシーの構造が
単純化されるっていう利点もあるそうな。
 んで、問題はアクセルの踏み込みをどうやって
読んでるかってことで、
 普通に考えたら可変抵抗だと思うけど、
バリオームがでたらぎくしゃくしそうだし、
デジタルなら段階的に動きそうだし・・・・
630不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/15 22:29 ID:TODeIz69
>>628
街海苔でスムーズに走らすには良いんだけどね・・・
割と簡単に線形と非線形の切替できるんだから
ATのパワーモードみたいに標準で切り換えスイッチつけてくれりゃいいのに
631不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/15 22:36 ID:TODeIz69
>>629
アルテの場合はワイヤーがエンジンルームまで伸びてて
途中インマニのフックにワイヤーが引っ掛けてあるんだけど
そこでエンジンの振動がアクセルペダルに伝わると言う
間抜けな仕様になっとる
ちなみにインマニのフックからワイヤー外すと振動は消えるw
632毛玉バスター:03/03/15 22:48 ID:ON/QqP4W
>>629
俺の知りうる限りアクセル開度は可変抵抗かな。友人の会社で某電スロエンジンを可変抵抗で
操作する道具作ってるし。アイドル調整の利点はその通りだが、そもそもスロットルには過剰な
レスポンスをしないようにエアーの逃げ?みたいな機構が付いているので、ギクシャクしたくても
中々出来なかったりする。シルビアなんかはその機構を殺す(逃げの部分をアルミパテで潰す)
チューニングが一時期流行ったモンだ。

>>630
正直俺もそう思う。
633ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/15 22:55 ID:LHsJcnFE
ま、アクセル開度を10段階でコントロール出来てからの話だな
634毛玉バスター:03/03/15 22:56 ID:ON/QqP4W
いや、ファミレスレーサーに言わせるとミリ単位らしいぞ。
635ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/15 23:04 ID:LHsJcnFE
>>634
ミリだと俺でもきついぞ
すべての動作をCPUで制御したら恐ろしく軽量化した車が出来上がるだろうな

歯が痛い
636毛玉バスター:03/03/15 23:07 ID:ON/QqP4W
>>635
いわゆるモジュール構想って奴だな。
ただ電源と動作ユニットは無くせないので恐ろしく軽量になるかは疑問だ。

歯が痛いときは何度も言ったが正露丸とコーヒー。
637ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/15 23:14 ID:LHsJcnFE
>>636
正露丸、歯につめようと思ったんだが今のって錠剤になってんだな
とりあえず飲み込んだ
638毛玉バスター:03/03/15 23:15 ID:ON/QqP4W
飲んだら意味があるのだろうか?
経過報告よろしく。
639不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/15 23:16 ID:TODeIz69
パワーFCのコマンダーにインジェクター開弁率を表示させてると
アクセルの開度を微妙に調整しないと
いかに無駄な燃料使ってるかが良く分かる
夜しか表示は見えんが
640ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/15 23:18 ID:LHsJcnFE
>>609
九州 VS 関西

とも言える
641不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/15 23:18 ID:TODeIz69
>>637
服用してしまったのか・・・
ttp://www.coara.or.jp/~miniren/sub114.htm
642毛玉バスター:03/03/15 23:25 ID:ON/QqP4W
>>639
燃料噴射ってそれこそリニアじゃないんで、車の特性を完全に頭に入れないと
完璧な低燃費走行は難しいかもね。ビートはアクセルを踏み込むたびに加速感を
わざわざ演出するようになってるらしい。いわゆるトヨタアクセル的な演出。

どうでもいいがHDの容量が何故か限界だ。
決してエロ動画がいっぱいな分けではない。
643ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/15 23:26 ID:LHsJcnFE
>>641
また個人のサイトを利用して得意になってるのか・・・
とりあえず今のところはなんともないぞ

>>639
他車の3倍踏まんといかんから燃費にも気を使うよね
644毛玉バスター:03/03/15 23:28 ID:ON/QqP4W
>>641
マジモンのクレオソートって皮膚に着くと痛ぇよな。
ってことは正露丸の成分なんてたいしたこたぁーないw
645ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/15 23:32 ID:LHsJcnFE
>>642
きっと宝の山なんだろうね
うらやましいよ
646不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/15 23:34 ID:TODeIz69
>>642
開弁率だけ上がって加速感が伴なってない時って言うのは
それ以上踏んでも無駄な燃料撒き散らしてるだけだなあ
って感じだが常時モニタリングするのは不可能だから
ちいとも燃費は良くならぬw

>>643
心配してやってるだけなんだがな
ちなみに正露丸 危険でググったら2490件ヒットした
結構有名なネタだと思ってたんだが・・・
まあチミは大丈夫だろ
647毛玉バスター:03/03/15 23:40 ID:ON/QqP4W
>>646
ここは一発燃調全域薄くしてみたらどうだい?ブローの危険はあるがレスポンスは確実に
よくなる筈(俺は燃調自分で弄れないけど)。たかだか2リッターNA、少し位こき使っても大丈夫。
最近はチューニングからは足を洗いつつある自分に老けを感じる。
648ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/15 23:40 ID:LHsJcnFE
>>646
燃費を気にするヤシが爆音マフラーか?
めでたいな
とりあえずアーシングしろ

そんなに危険な製薬なら厚生省が(略
649不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/15 23:47 ID:TODeIz69
>>647
一回現車合わせでセッティング出してもらって
現状で満足してまつ
アイドリング不調になったら
ちょこちょこエアフロ電圧補正するくらい

>>648
社外マフラーが全て爆音だと思ったら大間違い
アーシングはボロイクルマにしか意味は無い
だからチミのは(略
そんなに危険ではないが
厚生省が常に正しければ薬害被害者は一人もいないはずだが?
650不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/15 23:48 ID:TODeIz69
>>648
燃費は給油の時に気にするくらいで
運転中は正直あまり気にしてないw
寝る
651毛玉バスター:03/03/15 23:56 ID:ON/QqP4W
>>649
そもそもアイドリング不調ってのがおかしい・・・気がする。うちにあった直線番長すらアイドリングは
しっかりしとった。電スロには関係ないかもしれないが、プラグを代えた上でもう一度エアフロ補正を
元に戻してみることを勧める。

パイプホースからリークしてて、なんとなくエアフロ補正で逃げた結果(以下略
ってのはよくあるパターン。
652ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/16 00:04 ID:iLGxAEcP
>>649
くくくっ(笑)
ま、チューニング自体 車の寿命を縮めてるとも言えんのヨ
半端じゃ終われないよな-----------

>>651
もっとほら・・・
不安になるように言わないと
653毛玉バスター:03/03/16 00:08 ID:ng9Dacsa
だってNAだし少し位無理しても街乗りじゃ壊れない気がするし・・
654ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/16 00:11 ID:iLGxAEcP
>>653
もうすでにカウントダウンが始まってるって
ぶっちゃけてやんなよw
655毛玉バスター:03/03/16 00:15 ID:ng9Dacsa
まぁ友人のR32のみたいにならんように、メンテはしっかりやりなはれw
656ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/16 00:15 ID:iLGxAEcP
ま、アルテの3Sだから多少無理しても大丈夫だろ
深くは言わんが・・・

寝る
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 12:42 ID:iLGxAEcP
あげ
658毛玉バスター:03/03/16 13:25 ID:ng9Dacsa
今起きた。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 14:56 ID:GUF4VKmn
みんなでマターリしていたスレなのにミコヤソに荒らされました
660ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/16 16:52 ID:iLGxAEcP
       @@@/ ̄>  
      @@@゚U゚;|<<659
      @@@ y∠\
     「 ⌒ ̄\// 
     | ハ |(\/_)
     |   ,| ∪ ∪
     |-ж- |   
     (  (  |
     | ∧ |
     | | | |
     / / / /
    / /  / / 
   / /  / /


                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      -------------------------------    。   --------
           _______----------@@@ ̄ ̄ ̄     
                     @@@   / / |  \   
                    @@@  /  ./  |    \ 
                 _ /    )/   /  |    
                 ぅ/ /ハ  /    /   |   
                ノ  ,/   /'    /    |
               ,./ //-ж- |    /   .|
              /  ノ ( (  |    / 
              ^^^'  ヽ, |  |   /. 
661gig ◆SMINIWBv5w :03/03/16 20:05 ID:I+tnmVRe
ちなみにMINIは電制スロットル。
アクセルoffのレスポンス悪いです。
完全に足を離してもコンマ数秒くらいエンブレ効きません。
慣れてないとちょっと恐いかも。
662不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/16 21:26 ID:iROPEO8E
>>651
パワーFCはアイドリングの制御が多少オタンコらしいんだよ
だから別にエンジンの問題じゃあない
症状が出るのは年に2、3回だし
いざとなったらノーマルECUに変えりゃイイ

>>652
やるなら徹底的にって奴ですかw
半端なのはお前のイ(略

>>659
同意
663ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/16 21:54 ID:iLGxAEcP
>>662
俺のシップになにか問題でも?

なんかいつの間にか悪役になってんなあ
664不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/16 22:03 ID:iROPEO8E
>>663
随分嫌われてるよな、自分のスレじゃなかったのかアスコは
見ていて清清しい気分w
やはり普段の行いが(略
665ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/16 22:19 ID:iLGxAEcP
>>664
別に俺が立てたわけでも仕切ってるわけでもないぞ
勘違いすな
666ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/16 22:23 ID:iLGxAEcP
あぁあ・・・
ボケ役もなんか疲れてきたな

本当に引退しよっかな
667不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/16 22:38 ID:iROPEO8E
     .,,r'"          `ヽ,、           
    ,r"  .,/i、      .ヘ,  `ヽ、          
   、"   ./::::::i,   /ヽ  l..:::i,  . '、         
   /   .,/:::::::::::i  /.,:::l i::::::::i 、  ヽ         
  / .,、.,i:::::::::::::::i, /:::::::::v,,:::::::::l, ,li   i        
  │ /:l./::::i::::|l::::::V,:::::::/i:::::::ヘ::::::V::l, . |  ,.,..,,.,..,,.,..,,.,..,,.,..,,.,..
  .| ./:::l:::::::l-i:|-!::::::::::::::/ 'l:::/--l::::::;;;;l ..レ'"´          ``・、 
  .l .i::::::::::::l-i-'。.ヽ::::::::/ ´l/-。、i:::::::::::! ..i   可 理 引  ミ  
  '!l:::::::: ヘl |::::::l` i:::::/  イ::::::| ,!/::::::. i /   能 論  退  コ
  .i::::/i::::l,`  ̄`  V     ̄   i::::i::::./   な 上  す  ヤ
   .V l::::l,           J /::::i "i/    ん は  る  ソ
     .゙l:::\    __     ./l:::/.      で    こ が
     '!/  ヽ._ ヽ   ノ ,/" iv        す     と
        _.|`ヽ- -イ|_ <        ゚     は
      ,,、ノ;;;;;;;|||||  |||||;;;;;;;ヽ..,|        

 でも だーれも 信じちゃいませんけどね
668毛玉バスター:03/03/17 00:04 ID:FMqiMFD1
今日盛ったパテがまたもや乾かん。どうなっとるのだ?
まぁ昨日の奴は一晩かけて固まったから、今日のも明日になったら・・・

あまりに暇だからケンメリパラダイスとかゆーHPの日記3年分を
足掛け7時間かけて読破した。面白い、しかしマメだねこの作者(俺も)w
669ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/17 00:22 ID:O7XtMXr9
>>667
俺はな
やるときゃやる漢なんだ

>>668
この暇人(略

寝る
670投石器:03/03/17 11:54 ID:F4hjFwvn
>>667
勝手にチューニング?
671車乞 食并:03/03/17 19:28 ID:Zz8tCY0I
自動でチューニング
672不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/17 19:35 ID:Vukba6GR
>>670
チューニングは調律の意
だから勝手にカスタムの方がイイと思われ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 19:38 ID:Qh+yivup
み こ

や そ
674車乞 食并:03/03/17 19:40 ID:Zz8tCY0I
チューニングガム
675敗北者@脱北車乗り:03/03/17 20:21 ID:n3tpBzsB
チューニングボーン
676毛玉バスター:03/03/17 21:23 ID:3gsn27dw
今日久々にCBを買った。

大学時代行ってたショップの常連さんが載ってた。
・・・アンタまた・・・・w
677インプマイルーム:03/03/17 21:54 ID:A1jm+3n2
俺はいつも優しさを弱さと笑われ弱さを優しさに摩り替えてきた・・・
678不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/17 21:59 ID:Vukba6GR
足の痛みが取れてきたので久々にアルテに乗った
やっぱMTは(・∀・)イイ!!
679車乞 食并:03/03/17 22:10 ID:M25vnJCk
足どっかしたの?
680不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/17 22:17 ID:Vukba6GR
>>679
左足を捻挫してますた
最近は良いサポーターがあるおかげでギブスしなくて済んだっす
681ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/17 22:23 ID:O7XtMXr9
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
682不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/17 22:28 ID:Vukba6GR
>>681
あ、引退した人だ

もう復帰したんでつねw
683インプマイルーム:03/03/17 22:31 ID:A1jm+3n2
(^∀^)お大事に〜
684ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/17 22:35 ID:O7XtMXr9
>>681
だれがいつ引退すると言った?
ところで、HIま人氏はどうしたんだ?

>>683
チミ面白いね
685インプマイルーム:03/03/17 22:38 ID:A1jm+3n2
>>684
面白いですか?
それはどうもです。
686不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/17 22:38 ID:Vukba6GR
>>684
いつって>>666

HIま人氏は今週末に挙式なので大忙しの模様
687ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/17 22:51 ID:O7XtMXr9
>>686
もうあえて言うまい

そうか挙式か・・・
確かに2ちゃんどころではないなw
688ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/17 22:57 ID:O7XtMXr9
てゆうか・・・
見合いのとき何話せばいいのか全然わからん

相手から「趣味は?」って聞かれたら
車板でミコヤソ名乗ってますって答えようかな
689不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/17 23:00 ID:Vukba6GR
>>688
するのかよw

趣味聞かれたら
インターネットですって答えりゃイイじゃん
で、どんなことするのか聞かれたら
ロリ画像検索と掲示板荒らし(略

寝るわ
690ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/17 23:08 ID:O7XtMXr9
ここはひどいインターネットですね

まぁ俺は個人サイトでも別ハンでよく書き込みするからいいかもしれん
691車乞 食并:03/03/17 23:12 ID:9OnttIMC
スノボで無理して捻挫っすか。おだいじに。
692ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/18 00:15 ID:iuhmbC3t
>HIま人氏

メール送ったよ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 13:20 ID:MM2/c1th
┏どうぐ━━━┓
┃ ミコヤソ . . . ┃
┃┏━すてる━━━━━━━┓
┃┃  E ポスターサーベル   ┃
┃┃  E そふまっぷのたて... ┃
┗┃  E ぶあついしぼう..   ┃
  ┃  E えろげー          ┃
  ┃  18きんのどうじんし.┏━━━━━━━━━━━━┓
  ┃  DVDボックス..    ┃独身をすてますか?.       ┃
  ┃→独身            ┃→  はい               ┃
  ┗━━━━━━━━━┃   いいえ           ┃
                ┗━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃すてられませんでした。                  ┃
┃                                ┃
┃                        ▼.         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
694投石器:03/03/18 13:21 ID:HWD+h0DI
呪われてますか?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/03/18 13:49 ID:0vc5ERkJ
質問なんですが、日産用のパーツで、デフのS14って
どんなものですか?
中古で買いたいのですが、ネットで探してもなかなか見つかりません(涙
オークションとかで見かけた人、教えてください!!
696ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/18 21:08 ID:iuhmbC3t
捨てられんのは独身よりもCD-Rだな
697インプマイルーム:03/03/18 21:49 ID:HyuaFWpD
飲酒運転・・・



良くないよ!!
698敗北者@脱北車乗り:03/03/18 22:18 ID:B3qqTRfY
飲酒2ちゃんねる。

良くない?
699インプマイルーム:03/03/18 22:23 ID:HyuaFWpD
よろしいと思います
700不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/18 22:26 ID:ldyiEpiN
戦争反対

大量破壊兵器を保持してて使用する危険人物は
どっちなのかと小1時間(略
701HIま人:03/03/18 22:31 ID:Hjy3Egum
ミソからの手紙がこない

>>700
ま、賞味期限切れて捨てると次に買ってもらえないからだろ(w

さて、続きをやるか
702敗北者@脱北車乗り:03/03/18 22:51 ID:B3qqTRfY
戦争は賛成だが。
アメリカの一人舞台が嫌だな。

国連に滞納してる負担金さっさと払えやと。


部外者でもレスのこしてエエのかね?
703ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/18 22:57 ID:iuhmbC3t
>>700
平和ボケしたヤシが一人(略
よく考えろ
北からミサイルが飛んできたらどこの国が援護してくれるんだ?
小泉があんな不甲斐ない演説しか出来ないのも仕方が無いってもんだ

>>701
パソが リ ニ ュ ー ア ル したから初期状態になってしまったんだ
カンで送ってみたんだがどうやら誤爆したようだなw
とりあえずtesでもいいからこちらまで送ってくれ
>>700オマイモナ(ちなみに貰った写真はアボーン前にすべてプリントしてある)
704ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/18 23:07 ID:iuhmbC3t
>>702
あ、おかまいなく
705kの字:03/03/18 23:07 ID:5rPLXBKz
戦争は反対。開戦するまでそれを言い続けることが大事。
開戦してからは速やかに終結させる為に最善を尽くす。

>703
北からのミサイルは米国でも防ぎきれません。
巡航ミサイルは事実上迎撃不可。
706kの字:03/03/18 23:10 ID:5rPLXBKz
あ、発射基地や車両を撃破してくれるのは米国だぁね。

でも安保には日本を守る義務は明記されていないのだなぁ。。
トンズラされても文句は全く言えましぇん。
707ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/18 23:13 ID:iuhmbC3t
スマソ
あげちまった

>>703
防ぐことは不可能でも応戦はしてくれるだろ
それがいろんな意味で抑止力にもなっているんだ
今、アメリカからそっぽ向かれてみろ
面白いようにテポドン飛んでくると思うぞ
708不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/18 23:14 ID:ldyiEpiN
>>702
>>703
部外者とか無いのでドウゾ遠慮なく

自分の国のボスがバカなだけでそこら中に
ミッソーやら爆弾落とされたら嫌だろ
小泉は腰抜け過ぎ
日本としては北からミッソーが飛んでこようが
同盟国だろうが戦争は絶対に支持すべきではない
そういう言い分が許されてる国のはずだぞ
自分より下の立場の物がヘコヘコハイハイ考えもなしに
返事してたってムカツクだけだから
アメリカもきっと日本の態度みてムカついてると思うがな
709ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/18 23:16 ID:iuhmbC3t
>>706
それはマズイなw
710不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/18 23:20 ID:ldyiEpiN
>>707
北はテポドンとかより工作員の方が恐いな
工作員を育成する訓練学校に
ものすごい優秀な奴を200人とか集めて
死ぬ程鍛え上げるんだそうだ
しかもあまりの過酷さにホントに死んだり
自殺する者までいるそうだ
そして終いには生徒同士をどっちかが死ぬまで
殴り合わせて生き残った5〜60人程が
工作員になるんだってさ
711ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/18 23:24 ID:iuhmbC3t
ま、俺も戦争は反対なんだがな
だいたいアルカイ-ダとイラクの繋がりの物的証拠なんて無いんだろ?
自国の理論を力ずくで押し付けようとするのは>>708よりタチが悪い(略
712ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/18 23:31 ID:iuhmbC3t
>>710
ま、その時になったら俺のisで蹴散らしてやるから心配すんな
713不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/18 23:34 ID:ldyiEpiN
>>711
これは彼がiSスレで毛嫌いされてるかが良く分かるレスである
他人の神経を異常なまでに逆撫でするのが彼の特徴であり
事実多くの人々が彼に嫌悪感を抱いている

のだろうかw
714ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/18 23:41 ID:iuhmbC3t
>>713
毛嫌いなんかされてませんヨ
ボクは紳士ですから

品のあるレスしかしないし
715敗北者@脱北車乗り:03/03/18 23:50 ID:B3qqTRfY
てゆうか、おまいらは博愛平和主義だったのか?
いや、戦争紛争勝手にどうぞみたいなんかとおもてた。

オレはそうなんだが。
716ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/18 23:50 ID:iuhmbC3t
嫌悪感を抱くのは自分の心にやましさがあるからだ、と
と言ってみるテスト

HIま人氏に愛の手紙を書いて寝る
717不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/18 23:51 ID:ldyiEpiN
>>714
( ´_ゝ`) フ-ン
iSスレ見ていて
涙が溢れ出しましたがw
718敗北者@脱北車乗り:03/03/19 00:00 ID:twJ+NQ+t
>>716
おい、オレにも手紙書いてくれますか?
719不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/19 00:05 ID:Edxr99uI
>>715
勝手にって言っても戦争なんかしたら経済情勢悪化したりとか
戦闘機飛ばして爆弾燃やせば二酸化炭素だって猛烈に増えて
地球の環境だって悪くなったりとか巡り巡って
自分たちにも何らかの被害は必ずある はずだ

あと大国の傲慢な態度が気に入らないってのもある
そんなにおおぜいころしたいの?ってカンジ

寝る
720ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/19 00:06 ID:6Yjq2BvQ
>>715
戦争が始まるとな
不景気がさらに加速するそうだ
小倉が言ってた

>>717
よそのスレ心配するより自分のアルテスレを(略

>>718
俺の手紙貰うとな
1年以内に女と別れるらしいんだw
721毛玉バスター:03/03/19 01:11 ID:749JUBha
おうらぁあ、夜の街から帰ってきた!!

>>695
S14のデフか。俺が4年位前R200デフを1.5wayLSD付で買ったときは3万だった。送料だけで4千円
近く取られた。正直言って素直に新品買っても損はしないぞ。

寝る・
722インプマイルーム:03/03/19 21:00 ID:AsETCX4P
女子アナはアホばかりですね
723不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/20 00:03 ID:wU+wIo1e
>>722
とりあえず原稿を読めるだけの知能があれば
後は顔だけで選んでるんでしょうからね・・・


チャイルドシート購入補助券の有効期限が迫ってきたので
今まで借りてた奴は返すことにして新しいのを買った
新しいから取り付けしやすくなってるだろうと思っていたが
確かに力は余りいらんけどもベルトの通し方とか
前のと全然違っててよく分からずに苦戦した
724ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/20 00:15 ID:vlosSN/V
へんかんしてもかんじがでない
どうすりゃいいんだ?
725車乞 食并:03/03/20 18:46 ID:IUf4xISd
jisコードで入力。
726ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/20 19:40 ID:vlosSN/V
>>725
すまぬ
jisコードとはなんぞや?
727ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/20 19:46 ID:vlosSN/V
こんなことはじめてだ
にゅうりょくしても じしょにはありません
ってでるんだ

あ〜なんかイラつく
728毛玉バスター:03/03/20 21:16 ID:wGB2LbMB
なぜカタカナは出るのだ?
なぜ〜が変換できるのだ?

とりあえず明日から3日間旅行に行ってきます。
729ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/20 21:29 ID:vlosSN/V
>>728
おれにいわれてもわからん
カスタマセンタにといあわせてもかいけつせんかった
ピンチ
730不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/20 21:34 ID:42SuB/V0
>>729
そういう時は一度電源落として見れ
731ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/20 21:53 ID:vlosSN/V
>>730
なんかいもやった
ウイルスでもなさそうだし・・・
げんいんがわからん

>>728
いいなあ・・・
オレはやすみなしだ
732毛玉バスター:03/03/20 22:08 ID:wGB2LbMB
>>731
多分無変換ボタンをうっかり押したとか、書き込みモードをうっかり弄ったとかだとは思うが・・・
めんどくさいから日本語ソフトをインストールしなおす事を勧める。
733不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/20 22:16 ID:42SuB/V0
>>731
メール見て
734ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/20 22:50 ID:vlosSN/V
>>732
それもダメだった・・・
なきたくなるよ ほんと

>>733
おくったよ
735不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/20 23:04 ID:42SuB/V0
>>734
うぬう、ダメか
それではせっかくの2GHzも何の役にもたたんなw
まあその仮名ばっかりの書き込みは
バカっぽくって君にピッタ(略

今日連れのトコでペン4の2.6Gを体験してきたがマジ速いの
いいなあ・・・
736ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/20 23:09 ID:vlosSN/V
>>735
よみにくくてもうしわけないね
ところで、IMEじしょツールってのがまったくのはくしなんだが
これがげんいん?
737不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/20 23:20 ID:42SuB/V0
>>736
それは自分で使いやすいように漢字を登録する物だ
たとえば人名とかで普通に打っても出ない漢字を
一発で表示させるとかな
ウチは嫁も娘のも絶対一発では出んから登録しとる

あとぷっと打つと( ´,_ゝ`)プッ が一発で出てくるとか
顔文字を色々登録しとくと2ちゃんライフが快適になるぞw
738ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/20 23:27 ID:vlosSN/V
>>737
どうでもいいじょうほうサンクスコ

感じはでるんだが・・・
739不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/20 23:36 ID:42SuB/V0
>>738
感でてるじゃん

もしかしてネタ?
740ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/20 23:39 ID:vlosSN/V
>>739
かんじってうったら感じしかでないんだよ
741ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/20 23:42 ID:vlosSN/V
にほんごはこういうとき ふべんだよな
742不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/20 23:55 ID:42SuB/V0
不便なのは君の(略
743ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/21 00:08 ID:0okQvbST
はんげきする きりょくもない
ねる
おもしろいインターネットですね
745インプマイルーム:03/03/21 08:38 ID:O7j1qQyb
さてさて
午後から職場の人達とボーリングです。
746ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/21 16:52 ID:0okQvbST
復活だ

ゴルァ!!
明日、バグダッド出張か・・・欝だ。
748ソルティ ◆Wgz1PViWnA :03/03/21 17:35 ID:AMUil/PQ
そりゃ鬱だなあ・・・・・
749ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/21 23:05 ID:0okQvbST
>>747
生きて帰って来いよ

リカバリしたら一発で治った
どっかのファイルがアボ-ンしてたみたい
お騒がせしますた
750HIま人:03/03/22 07:18 ID:YXYzjhjj
いざ出陣
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 14:46 ID:mfpc2ls0
イラク空軍のミコヤンMig戦闘機はもうボロボロの状態で、まともに飛ぶことすら出来ないらしい。
北朝鮮の戦闘機も同じ。
いやぁ〜、ミコヤンって名前の付くモノは例外なく怠け者なんですねぇ。
752ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/22 20:43 ID:L8s0wUQu
>>750
ヲマイは生きて帰ってくんな
ここは武闘派集団だからな
ニヤケ面が目に浮かぶわ

>>751
反町隆のソ
753不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/22 21:03 ID:qUHVM535
さて今日はHIま人氏のケコーン式に参列してきた訳だが…
式の前にココに書き込んでるとは流石筋金入りだなw

この時期に海外へいかにゃならんとは・・・
無事に帰って来いよ

>>752
非人道的なレスだな
写真を晒してもイイと本人から了承得ていたが
目に浮かぶならその必要もないなw
754ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/22 21:22 ID:L8s0wUQu
>>753
もう・・・冗談キツイなあ
本当なら俺も参加したかったんだけどね
写真待ってるよ

ちなみにご祝儀は30万ぐらい包んだんだろ?
友達なら普通だよね
755ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/22 21:27 ID:L8s0wUQu
参加ではなく列席だったな
最近日本語がおかしい

HIま人氏がゴンドラから降りてくるところ見たかった
756不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/22 22:19 ID:qUHVM535
>>754
30万?そんな少ないわけないだろ
50万だ
>>755
最近じゃなく常に(略
ゴンドラ?
そんな地味なわけないだろ
ワイヤーアクションで宙吊りにされて(略
757ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/22 22:42 ID:L8s0wUQu
>>756
言っておくが30万は最低ラインだからね
ま、そんなもんか( ´,_ゝ`)プッ

いいなあ 皆楽しそうで・・・
おれなんか仕事ッスよ
明日も仕事 休ませろって
758不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/22 22:47 ID:qUHVM535
>>757
笑うなよ
兵が見ている

俺も本来なら仕事だが今日は有休だ
昨日も明日も仕事さ〜
759ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/22 23:09 ID:L8s0wUQu
結婚すると男は保守的になるし牙が丸くなる
だから俺は絶対に結婚しない
ストイックに生きる
760ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/22 23:16 ID:L8s0wUQu
>>758
それはそうとアルテスレはいいね
isスレにも、もう少しキレる煽り厨がいてくれると助かるんだがw
真面目なヤシが多いんだろうな 多分
761不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/22 23:23 ID:qUHVM535
>>759
それがチミの未来想像図な訳か
賢明な判断だ
結果が先にみえているのに
とりあえずやるなんてただの無駄だからな

>>760
いるじゃん
ミコヤソっていう煽り厨が(略
762ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/22 23:30 ID:L8s0wUQu
>>761
もうこの話は止めようや
鬱になるw

向こうじゃ煽りはしないんだけどな
ちょうど悪役になってることだしやってみても(略
ん〜どうしよ・・・
763ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/22 23:40 ID:L8s0wUQu
真剣に追い出されそうな気がするw
つか、自分の車は煽れん罠

たまに爆弾投下するぐらいだな
764不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/22 23:51 ID:qUHVM535
>>763
正直最早手遅れかと・・・

そういや、今日はライトブルーメタの360モデナを見た
写真で見るよりカコ良かったな
今度の休みに注文に行くか
765ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/22 23:57 ID:L8s0wUQu
>>764
注文するのはタミヤか? それとも京商か?
タミヤのほうが作り方簡単だぞ
なんなら塗装の仕方も教えようか?

寝る
766不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/23 00:01 ID:gbPoAu/u
>>765
もちろんコーンズに行くに決まってるだろ
チミには入店すらできんだろうがな



ハア・・・
ゴメン
767ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/23 00:07 ID:mVJbBjB6
>>764
なんか限りなく馴れ合いスレになってるし
俺が邪魔だというヤシの気持ちもわからんではない
戸田も最近来ないしな
正直、今面白くない
768ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/23 00:13 ID:mVJbBjB6
>>766
可哀相だねチミは
コーンズは無理でもヤナセならお茶菓子ぐらい出るだろ?
769不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/23 00:14 ID:gbPoAu/u
>>767
同じことばっかやってて
そんなずっとずっと面白い訳ないし
普段はだらだら見ててたまに面白い事があったら
それでイイと思うんだが

もし今HIMAKIとか出てきて論戦とかになっても
正直しんどいかもw
770不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/23 00:19 ID:gbPoAu/u
>>768
ぶっちゃけ
今のクルマにしてからクルマ換えたいと言う欲求は皆無だ
買い換えるくらいならアルテをもっと煮詰めたいっていうか・・・

でもそれすら許されん状況になってしまったがな
771ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/23 00:25 ID:mVJbBjB6
>>770
峠で勝てる車に乗りたいとは思わんの?w

>HIMAKI
たまには出て来い

本気で寝る
772毛玉バスター:03/03/23 18:59 ID:h7OIhQV2
やっと帰ってきた・・・かなり疲れた。
で、実は神戸に行ってきたんですよ、神戸。
なんのことない下町の月極駐車場に白い360があったりして楽しかったんだが、
疑問が一つある>不人気氏

何 で ベ ン ツ は 左 ハ ン ド ル ば か り な の で す か ?
まじで8割は左ハンなんだが。
773不人気 ◆mZ5150n45I :03/03/23 21:02 ID:mVJbBjB6
>>772
それは関西だからさ
皆、見栄っ張りなんだヨ
774ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/23 21:04 ID:mVJbBjB6
>>773
よくわかってるじゃないか
775ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/23 21:38 ID:mVJbBjB6
あげ
776毛玉バスター:03/03/23 22:13 ID:1ZdyHrVQ
>>773
いや、正直今まで左ハンドルのベンツなんて殆ど見たことなかったら。
あと、希望ナンバーで8並びの奴が多い頃多い事w

俺の中の神戸像が歪んだ3日間であった。

それより某ケーキ屋のアイスコーヒー700円には殺意を覚えたw
777ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/23 22:51 ID:mVJbBjB6
桜が開花したら京都の平野神社逝ってみ
観光客あまり来ないし地元じゃ有名なところだよ
http://kyoto.cool.ne.jp/kyotocity/niwa/hirano.htm
778毛玉バスター:03/03/23 23:03 ID:1ZdyHrVQ
何故京都・・・・行けたら行ってみるよ。

今回は車で行くと疲れそうなんで新幹線で行ったんだが、色んな所に行けた代りに
足が痛い。都会の人間はタフだわw
779ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/23 23:18 ID:mVJbBjB6
>>778
神戸の他にどこ逝ったの?
780毛玉バスター:03/03/23 23:27 ID:1ZdyHrVQ
>>779
ひたすら神戸市内ケーキ屋めぐり→六甲の何とか温泉→神戸市内ケーキ屋めぐりw
あぁ異人館とか南京やらメリケン公園やらにも行った。

俺的に一番面白かったのは、帰る前に迷い込んだ三宮のショッピングビル。
もうマニア過ぎ。思わずプラモとミゼットミニカーを買ってもーた。
781ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/23 23:38 ID:mVJbBjB6
>>780
ひょっとして甘党なのか?
650馬力なのにイメージが崩れるな

神戸は夜の街しか走ったことがない
もっと遊びにいけばよかった
782毛玉バスター:03/03/23 23:50 ID:1ZdyHrVQ
>>781
俺は甘いものは苦手だ。
今回は嫁さんサービス旅行の為、俺の希望は一切入っておりません。いや、初日の
夜に大西とか言う店に神戸牛は喰いに行った。どっかの球団の外人さんが来てた。

正直ケーキの味は俺にはわからんかった。
783毛玉バスター:03/03/23 23:52 ID:1ZdyHrVQ
っつーか今日ってF1の日なのか?
いきなり萎える放送が始まった・・・
784ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/24 00:11 ID:8iBthzWv
>>782
神戸牛より鹿児島の黒毛和牛のほうが旨いぞ
松坂牛も旨いが少々脂っぽいな
あ、金持ちだけの会話になってるねw

F1見て寝よ
785毛玉バスター:03/03/24 00:19 ID:yEJlBXZG
トヨタのパニスってオモシレーな。
昔のアレジみたいだw
786不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/24 03:53 ID:Q690vW1R
>>773
氏ね
>>776
左ハンドルなんか別に珍しくないから気にもしてなかった
左ハンのレクサスとかUSアコードクーペとかもケッコウいるな
8に限らずぞろ目ナンバーは俺の周りにも異様に多い

ハーバーランドに行ってりゃHIま人氏に会えたのに
ま、あっても分かるわけ無いんだがw
787ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/24 22:42 ID:8iBthzWv
中華食いてぇ
788毛玉バスター:03/03/24 22:54 ID:rxbtkzU/
さて、買ったまま作ってないプラモが5つ。
パテが乾かなくてほったらかしの型取用ビートボンネット。
ポリッシングしてリアスポ穴埋め待ちの型取用ビートトランク。
修理するのにケースばらしたままのビデオ。
そして何一つ手をつけてないビートの部品16万円w

座る場所がない・・・・

>>786
珍しいというより
何故わざわざ左ハンドル選ぶのかが・・・・
789ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/24 23:06 ID:8iBthzWv
>>788
それはね 外車をアピールしたいからなんだよ
だれかのリアスポと一緒で心が貧しい証拠(略

なんかラジコン作りたくなってきたな
CLKでも買うか
790ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/24 23:14 ID:8iBthzWv
やっぱこれだな
俺仕様に仕上げる

http://www.tamiya.com/japan/rc/rcitem/kit/html/58293.htm
791gig ◆SMINIWBv5w :03/03/25 00:31 ID:6bc/vIFj
今日訳あってダイハツのショールームに行ったんです。
ミラアヴィとかいうクルマがあったんです。
いや〜、あれいいねえ。
足なら十分だよあれで。
内外装の質感も高いし。
やっぱ660ccじゃあれだから、ヴィッツの1Lエンジン載せてくれないかなダイハツさん。
792投石器:03/03/25 01:04 ID:Atr8t1P8
先生ラジコンは京商意外認めませんよ
793不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/25 03:23 ID:7h0tbPZr
>>788
左ハンドルがカコイイと感じるんじゃないの
車高落とすのと一緒でしょ
多少不便でもカッコいいから落とすみたいな
で、興味ない人にはなんで?って思われるあたりも一緒
自己満足の世界だからねえ
アピールしたいからなんて馬鹿げた発想するのは
一生結婚できなそうな勘違い野郎百回視ね
794kの字:03/03/25 13:45 ID:rwl9BN7O
>792
ヨコモ以外認めん。
でも京商も昔と較べたらエラく良くなった。
特にボディの造形。
795ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/25 20:36 ID:IywoA+L2
>>791
ミラジーノってやつが1L載せてるよ
レトロチックな感じで女ウケしそうなヤシだけど
ダイハツはいい味出してる車が多いな ネイキッドとかさ

>>793
そうアツくなるなよw
クールにいこうぜ
796不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/25 21:54 ID:SrVRJ0CH
夜中に少し錯乱してたようだ
シマソ
見合いの続報キボンヌ
797ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/26 00:13 ID:2dDnQpoN
>>796
いつものことだろ(ワラ

見合いか・・・
なんかどうでもよくなったw
798gig ◆SMINIWBv5w :03/03/26 00:19 ID:KpqHiWpF
>>795
ミラジーノってまだあるんかね?
いや例えあったとしてもいらんな。
あのミラアヴィには敵わんだろう。
とりあえず今買える軽じゃぶっちぎりでいいクルマなんでないかい?
ワゴンRとかライフ買うヤシはバ○と言ってもいいくらいに。

見合いの続報キボンヌ
799ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/26 18:56 ID:2dDnQpoN
本日は大変お日柄も良く(略

>>798
俺が軽買うならムーブかライフ(ダンク)だな
なんか文句ある?
800車乞 食并:03/03/26 20:58 ID:2ZnqAkVo
ジムニーにする!
801不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/26 21:15 ID:2Cm1raIM
軽で見栄えの良さならダイハツが一番だろ
ライフなんか買ったら詐欺に(略

弟がeKスポーツ買った
アレってeKワゴンのターボ版と思ってたらNAもあったのね
ターボのターボ無しってカンジだなw
802ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/26 21:33 ID:qlmTL/RS
>>801
エンジンの良さならホンダかスズキだぞ
吹け上がりがバイクみたいで気持ちイイんだ
同じ64馬力ならNA選ぶね
803不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/26 21:50 ID:2Cm1raIM
>>802
NAは50馬力くらいしか無いと思うが・・・(゚д゚)ポカーン
スズキは軽だから安っぽくてもイイって割り切ってる感じ
無理に高級感出そうとしてこなかった
ある意味正しいがココに来てダイハツの作り込みと
市場のニーズがピッタリ合ったということだろう

ホンダもある意味割り切ってるな
ターボなのに3速ATとか
804ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/26 21:56 ID:qlmTL/RS
しかし軽の64馬力規制って意味あんのかね?
今の衝突安全技術なら100馬力ぐらいまで問題無いと思うんだが・・・
実際ターボ車なんて70PSぐらい平気で出てるでしょ
805ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/26 22:02 ID:qlmTL/RS
>>803
ビートがある

スズキで60万ぐらいで売ってるツインてのあるだろ
あれ正解
ただもうちょっと格好が良ければな
806不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/26 22:02 ID:2Cm1raIM
>>804
優遇税制の絡みもあるしな
それゆえ高速の制限速度が普通車と同じなのは納得イカン
普通車も20`引き上げるべきだったと思う
807ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/26 22:03 ID:qlmTL/RS
ま、最強の軽は神が乗ってるアレだろ
808ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/26 22:07 ID:qlmTL/RS
>>806
それはそれでチンタラ80`で走られても困るんだがw
制限速度を上げるのは同意
809不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/26 22:07 ID:2Cm1raIM
>>805
ビートだけだろ
大体もう売ってないし

ツインはエアコンも何もつかないMTが49マソで
その上のグレードの装備ついてるATは84マソ
後は100マソオーバーのハイブリッドだけだが
どっから60マソが出てきたんだ・・・?
810ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/26 22:09 ID:qlmTL/RS
>>809
チミはエアコン無しで生きていけるのか?
俺には無理だ
811ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/26 22:11 ID:qlmTL/RS
つか、俺のIDだれか突っ込んでくれヨ
ピッタリだろ?
812不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/26 22:14 ID:2Cm1raIM
>>810
エアコン無しにエアコン付けると60マソなのか?
>>811
キューエルエムティーエルって何がピッタリなんだ?





なあんて・・・
RSって俺のじゃん
813ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/26 22:19 ID:qlmTL/RS
>>812
だいたいそれぐらいなるだろ

チミのRSはバッタ物だからな・・・
俺のは本物なんだよ レ-シング
814ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/26 22:21 ID:qlmTL/RS
>>812
HIま人氏の新婚旅行はどこ逝ってんだ?
宮崎か?
815不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/26 22:24 ID:2Cm1raIM
>>813
( ´,_ゝ`)プッ
チミのクルマにはRなんて一文字も・・・あるな
ひょっとしてINTEGRA iS
            ↑
これがレーシングですかw
>>814
教えないw
816ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/26 22:34 ID:qlmTL/RS
>>815
パワーFCごときでイイ気になるなよ
赤バッヂさえあれば立派に(略

こんなご時世にまさか海外逝くわけないよね
817不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/26 22:38 ID:2Cm1raIM
>>816
マジイイっすヨP‐FCは
チミも付ければ?多分対応して無いだろうが(略
赤バッヂさえあれば立派になんちゃってRだなw

そのまさかだな
818ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/26 22:51 ID:qlmTL/RS
HIま人氏だし、どうせフィリピソかタイだな 絶対

ホンダのエンジンはね
もう純正の段階である意味 完成形なんだよ
BMWみたいなもんだな
後付けでどうにかマトモな代物になるエンジンとは素性が違うのだヨ
819不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/26 23:05 ID:2Cm1raIM
>>818
ん〜今攻撃とかしちゃってる国ですが

そうだ
ホンダエンジンの精度は他メーカーとは桁が違う
どれくらい違うかって言うと
二本の線を1`先まで延ばしたときに誤差が
2mm以内に収まってると言うくらい精密だ
だからマフラーもエア栗も替えちゃイカン素晴らしさ
俺はそんなのゴメンだがw

古いエンジンには古いエンジンの味わいってのがあるんだよ
寝る
820ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/27 19:05 ID:CyhkuSq5
タマちゃんに謝れ
821不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/27 22:36 ID:m154tS31
>>820
ごめん
822毛玉バスター:03/03/27 22:53 ID:geZglQKc
1km=1000m=1、000、000mm
この時点での誤差が2mm
例えばφ100の穴を開けるとその誤差は0.0002mm

そういった穴に使われる補正用計測器の保障繰り返し精度は0.001mmが普通
(測定レンジは0.0001mm単位だけど)。1億円以下の切削機に於けるスピンドル
振れ保障は0.02mm前後。刃物の振れ、径誤差も0.01mm前後。アルミや鉄の
熱膨張率もエンジン部品のような形状では1℃あたり10μm単位で変化する。

つまり以上の要素を2乗和平均でとっただけでも連続した自動切削においてその値を
保障する事は不可能と考えます。ただし、クランク穴のように加工後測定によりメタル
ランクを切り分けるようにして公差を広げれば、一ランクあたり0.1μmを謳う事は可能です。
823ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/27 22:53 ID:CyhkuSq5
>>821
ニュース見てたら真顔で言ってたオッサンがいたんだ
ワロタよ
824ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/27 22:58 ID:CyhkuSq5
>>822
不可能を可能にする それがホンダだ
それぐらいの精度がないとASIMOなんて作れんだろ
825毛玉バスター:03/03/27 23:02 ID:geZglQKc
>>824
アシモにφ100の穴はないだろ。
φ10なら0.02μm。嵌め合い公差の基準を考えてもらえば分かるが
そんな公差はあってもなくても同じ。

電子部品については当然その限りではなし。
826ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/27 23:05 ID:CyhkuSq5
この前有線TVでやってたんだが
人間の手と定規だけで99%以上の真球体を作れるらしいな
ちと感動した
827毛玉バスター:03/03/27 23:10 ID:geZglQKc
>>826
作りたくねぇ・・・w

よく使われるブロックゲージの10μ以下だったかは全て人間が研ぎ出してるらしいよ。
これはこれで禿げそうで嫌だ。
828ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/27 23:15 ID:CyhkuSq5
>>822
>二本の線を1`先まで延ばしたときに誤差が
>2mm以内に収まってると言うくらい精密だ

ようはこれが大袈裟だって言いたいんだね
ま、彼の言うことだから(略
829ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/27 23:24 ID:CyhkuSq5
切削機のスピンドル調整にμ単位の金属板カマしてたんだけど
かなりアバウトだったんだろうなw

24時間誤差なく加工出来る切削機があったら間違いなくノーベル賞ものだ
830毛玉バスター:03/03/27 23:31 ID:geZglQKc
>>829
うまくシムを噛ませばかなり良くなる事もあるけど、何度かやっての話だな。
切削なんてクーラントの掛け方、温度一つでμ代平気で変わるし。
831ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/27 23:40 ID:CyhkuSq5
>>830
日本製で精度の高い切削機械ってあるの?
俺は今までいろんな工場に逝ったがその殆どはドイツ製だった
日本製で思いつくのは安川ぐらいだ
832ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/27 23:49 ID:CyhkuSq5
寝る前にHIま人氏へ俺からのご祝儀だ
心して聴け

mms://a1979.v0534a.c534.g.vm.akamaistream.net/7/1979/534/v001/vhonecomstor.download.akamai.com/8603/vh1.com/shows/rock_n_roll_hall_of_fame2003/everybreathe_full_320.asf
833毛玉バスター:03/03/27 23:57 ID:geZglQKc
>>831
金さえ出せばまともな奴もあるだろう。
北陸の某社のは当たり外れがでかいな。外れると永遠にハマル。
ゲルマン製はO/Hに出すと3ヶ月くらいかかるから却下だ。
834ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/28 00:05 ID:rwuy4A2l
>>833
ちなみに安川本社は俺の近所だったりする
確かモーターも作ってたな

よく考えたら穴カッポじるだけで何億も出すって
その意味はわかるんだけどなんか凄いよなw
835毛玉バスター:03/03/28 00:56 ID:vn7GLFA0
>>834
俺の中では安川はサーボモーターが大きいな。
サーボモーターならサービスの良さで大体ファナックだけどね。
汎用一軸NCくらいならそんなに高くはないけど、それでも機械全体でフェラーリくらいは
買えるしな・・・しかし俺は

農 家 の ト ラ ク タ ー の 方 が 凄 い と 思 う
836ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/28 19:00 ID:rwuy4A2l
サーボモーター・・・まだ社会人出たての頃よく洗わされた
ジャブジャブ軽油で洗うんだがこれがゲ○のような異様な臭いでたまらんかった
この臭いが好きな奇特なヤシも世の中いるんだろうな

今年巨人が優勝しなかったら顔晒す マジで
837ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/28 20:31 ID:rwuy4A2l
838毛玉バスター:03/03/28 22:34 ID:sZjem9iD
>>836
うちに会社では、エンコーダー基盤は水で洗えと指示されている。マジかいなと思っていたが
ちゃんと乾かせば問題ないらしい。

んなことより今日初めてハリアー見た。
なんつーか、オデッセイがモデルチェンジした時に似た代わり映えのなさ。ライオン丸も
忘れられていく気がする。
839不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/28 22:55 ID:Ra3WrPz0
>>828
まあ雑誌の受売りだからどーでもエエが・・・
タイプR特集だったからチミとは何のカンケーもないわな、ハハッ
840不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/28 23:01 ID:Ra3WrPz0
>>837
ナイス暴投だなペタ爺煮はw
841ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/28 23:05 ID:rwuy4A2l
>>838
へたに弄って昔のニサ-ンみたいになるが嫌なんだろ

ボクはいつも>>839のように不人気さんに虐められてるんですヨ
可哀想だと思いませんか? 皆さん
842ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/28 23:11 ID:rwuy4A2l
>>840
上原の調子が悪かっただけだ
気にするな
843不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/28 23:12 ID:Ra3WrPz0
>>841
おいおい違うだろそれって
>>828で小馬鹿にするからそ―なってしまうわけで
まあいわゆる一つの報復ですヨ
イラク戦争みたいなもんだ

実際2mmどころか1mmもカンケー無いし(略
844不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/28 23:14 ID:Ra3WrPz0
>>842
あの暴投にワロタだけで
特に気にはしてない
845ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/28 23:21 ID:rwuy4A2l
>>843
じゃチミがフセインということで

本当は巨ヲタなんだろ?
白状しろ
846不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/28 23:39 ID:Ra3WrPz0
>>845
じゃ、チミは親愛なる将軍さまでw

ほっといても新聞やテレビによく出てくるからなあ
目障りっつうかなんつうか・・・
大体なんで一人で何億も貰ってるような奴らを応援せにゃならんの?
だれか俺を応援汁!

寝よ
847ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/28 23:42 ID:rwuy4A2l
最近ニュース見てて思うんだが
反戦デモとか抜かしてニコヤかに歌とか歌ってるヤシ見てると
いかにも偽善臭くてムシズが走る
行列つくって行進してるヤシらもそうだ

実際に被害にあってる人間を思いやるならば
まず物資を送ったり難民の受け入れを進んで協力するとか
他にもっとやるべきことがあるだろ、と言いたい

祭りじゃねえっての
見事なsage進行だ・・・
849ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/29 20:25 ID:wwEFPMdP
やばい
緊張してきた
850車乞 食并:03/03/29 20:44 ID:nxzSvJP5
やばい
浣腸してきた

とはいえ物資を送っても上層部でピンハネして
私腹を肥やして居る奴が居るので
複雑な気分だ。
851ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/29 21:31 ID:wwEFPMdP
>>850
浣腸はクセになるからほどほどにな

チカラの強い者が生き残るのは自然界の摂理
つか、お上が気に入らないならその国民がなんとかするべきだ
よその国がちからずくで替えるものではない
852不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/29 22:11 ID:3M1mLkfs
>>851
日本だって米に力ずくで換えられてきたわけだが
853ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/29 22:27 ID:wwEFPMdP
>>852
特殊な日本だからここまで成長できた
と、田原総一郎が言ってた

イラクがうまくいく保障はなにもないだろ
854不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/29 22:43 ID:3M1mLkfs
>>853
日本は無宗教だからな
ああいう宗教にどっぷり浸かってる国とは価値観がまるで違う
ムリポ

あと国民になんとかっていってもねえ
日本の財政だって 
   ブァ
まちがいなく終わっているだろう ガシュ
                 ァ
チミが何とかできるのか?   ア

つそ今
かのの
めス
ずピ
に│
│ド
│を
855ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/29 23:11 ID:wwEFPMdP
>>854
なんか変なレスだなw

なんなら小泉に頼んでやってもいいぞ
俺の口利きで
856不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/29 23:17 ID:3M1mLkfs
>>855
湾岸読むとついネタにしたくなるw

頼んどけ
まあ小泉には何も出来んだろう
口だけだから・・・


誰かさんと同じで(略

寝る
857ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/30 18:40 ID:iCxnocEc
>>856
有言実行という言葉は俺の為にある

今日逝ってまいりやした
キツッ・・・
858毛玉バスター:03/03/30 19:15 ID:twgFSS+S
パテ削ってサフェ吹いたら、昨日錆止め用に吹いてた適等な塗料が浮いてきやがる・・・
やり直しか・・
859ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/30 22:01 ID:iCxnocEc
>>858
サンドペーパーちゃんとかけたかい?
俺の授業料は高いぞw
860不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/30 22:03 ID:bdXG91t4
>>857
じゃあ早く>>14で言った事を実行汁
861ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/30 22:06 ID:iCxnocEc
>>860
そんな古臭いネタ忘れたな
それよ今日のK-1凄いぞ
862毛玉バスター:03/03/30 22:33 ID:guRLbM2E
>>859
余裕でかけた。
一度目のパテの後、錆止めと面を見るのに使った塗料が2度目のパテの下に残ってたみたい。
表面上は前の塗料は全く見えなかったんだが、毛細管現象?で浮き上がってきた。

K1は某HPで結果先にばらされちゃったから・・・
863ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/30 22:40 ID:iCxnocEc
>>862
気合が足らんのだ 気合が

左ストレートだろ?
ミルコを倒すのは藤田か永田だけ
864不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/30 22:43 ID:bdXG91t4
>>861
>有言実行という言葉は俺の為にある
( ´_ゝ`) フ-ン
>そんな古臭いネタ忘れたな
思い出したら早く買いに行けヨ

会社の若いもんがWill VS買ったんで
今日ちくっと運転させてもらった
廉価版のATなんですがふざけた格好とは裏腹に
まともに走るんで驚きますた
しかしクルマからおりると・・・おもちゃだな
大人のおもちゃじゃなく子供のおもちゃ
865不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/30 22:45 ID:bdXG91t4
>>863
お〜い
俺はまだ結果知らんのだからバラすなよ(怒
テレビが終わるまで2ちゃん見るの止めポ
866ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/30 22:48 ID:iCxnocEc
>>864
ま、あえてなにも突っ込まんが
VS買うのは敗北者とだけ彼に伝えとけ

ア○テで満足してるんだからVSでも違和感無い罠
867ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/30 22:49 ID:iCxnocEc
>>865
左ストレートと書いただけで結果判るのか?
さすが電波(略
868ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/30 23:12 ID:iCxnocEc
アーツ終わってるな
昔のような勢いがまったく無い
往年の佐竹みたいだ
869毛玉バスター:03/03/30 23:18 ID:guRLbM2E
>>868
いい表現だw
870ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/30 23:28 ID:iCxnocEc
相撲みたいw
871毛玉バスター:03/03/30 23:32 ID:guRLbM2E
あっけないな・・・

しかしあんな機敏なデブと喧嘩したくねぇ・・・
872ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/30 23:33 ID:iCxnocEc
サップ確かに打たれ弱い
つか、ミルコが巧過ぎたな
873不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/30 23:36 ID:bdXG91t4
>>866
アルテ>>>VS>>>>>>iS
>>867
左ストレートだけじゃないだろ!
その後に
>ミルコを倒すのは藤田か永田だけ
って書いてりゃミルコが勝ったって分かるだろが普通
流石肉体労働(略
874ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/30 23:38 ID:iCxnocEc
いやあ 面白い
875ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/30 23:40 ID:iCxnocEc
>>873
>って書いてりゃミルコが勝ったって分かるだろが普通

サップかもしれないじゃん
結果的にはミルコなわけだがw
断定はしてないだろ?
876不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/30 23:41 ID:bdXG91t4
ボブはげ
877不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/30 23:42 ID:bdXG91t4
>>875
断定しとるやろ!
>藤田か永田だけ

ボブはげが入ってないっての
878ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/30 23:45 ID:iCxnocEc
>>877
もちつけ
書き忘れたんだ
879ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/30 23:48 ID:iCxnocEc
しかしあれだ・・・
見合いってのはムズいな

恐らくもう会う事はないだろ
880不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/30 23:49 ID:bdXG91t4
>>879
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!

もうちっと詳報を教える!!
881ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/30 23:56 ID:iCxnocEc
>>880
詳細もなにも結果はまだだがそんな感じだ
たかが2時間ぐらい話しただけでお互い分かり合えるわけないだろ
見合いで結婚の確立は10%ぐらいってのがわかった気がする
多分自然消滅するだろな
882不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/31 00:01 ID:hjQve/EY
>>881
わかっとらんな
そーじゃなくってさ
顔は美人?かわいい系?やっぱブ(略
芸能人に例えると?
年は?背格好は?仕事は?胸は?
どんな話した?等々

そういう詳報キボンだぞw
883ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/31 00:12 ID:nTPOFc8Z
>>882
下世話な話好きだね(藁
顔は普通で胸はDぐらいかな 多分
でもFぐらいないと許せないw

もし付き合うとしても遠距離になるしマイナス要因ばかりだ
884ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/31 00:13 ID:nTPOFc8Z
>>882
下世話な話好きだね(藁
顔は普通で胸はDぐらいかな 多分
でもFぐらいないと許せないw

もし付き合うとしても遠距離になるしマイナス要因ばかりだ
885ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/31 00:15 ID:nTPOFc8Z
あらま二重カキコ
鯖重いね

寝る
886毛玉バスター:03/03/31 00:23 ID:z5EDbfRn
巨人1勝2敗・・・w

俺も寝る
887ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/31 00:26 ID:nTPOFc8Z
最近なんかパッとしねえ
少し鬱だ
888gig ◆SMINIWBv5w :03/03/31 00:39 ID:2jHFX3G4
Dくらいが手ごろでいいぞ。
Fもあるとそのうち垂れるしな〜
っつーか20代後半ならそろそろたらちね
889投石器:03/03/31 17:06 ID:rz7qu7ur
胸とブーストは上で垂れない程度の方がよろしいかと。

新世代のHIMAKIスレはあまり面白くない
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1049022465/
890不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/31 19:13 ID:nngelAqd
>>889
あ〜春休み〜だ〜ね〜

クルマのトランクの中で灯油がこぼれた
鬱だ
891ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/31 19:35 ID:nTPOFc8Z
くさっ
892不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/31 20:20 ID:nngelAqd
>>891
(゜∀゜)キエロ!!
893毛玉バスター:03/03/31 21:17 ID:tOxSQCLw
>>889
俺にはできんな。素晴らしい釣り師か、鋼の精神力の持ち主だw
894不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/31 21:53 ID:nngelAqd
>>893
単なるDQNでしょ
ミソと一緒(略
895ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/31 22:38 ID:nTPOFc8Z
>>893
鋼の精神力つうか、ただの(略
キリ番ゲト オメ

>>894
レスが灯油臭いぞ
896不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/31 22:44 ID:nngelAqd
>>895
遠距離恋愛ガンガレよw
897ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/31 22:49 ID:nTPOFc8Z
>>896
俺のほうからお断りしたいんだが仕事上無理だろうな
向こうから断ってくれるのがありがたいんだが・・・
898不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/31 22:55 ID:nngelAqd
>>897
そんなこと言わずにケコーンしちゃいなよ
意外と楽しいぜえマジで
子供とか出来たら
夜中や朝方に泣き喚いて寝れないし・・・
899ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/31 22:59 ID:nTPOFc8Z
>>898
んで2ちゃんかよ?w
ちゃんと嫁さんと子供の面倒見てんのか?

ケコーンは人生の終着駅
900不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/31 23:03 ID:nngelAqd
>>899
今日は嫁が晩メシ喰いに行ってたんで俺一人で子供の世話してたミルクやって風呂入れて寝かせつけてそんで2ちゃんだ文句あっか

そして第二の人生の始発駅でもあるw
901ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/31 23:06 ID:nTPOFc8Z
>>900
チミの嫁さんはいつもガイシュツしてるなあw
大丈夫なのか?

ケコーンした時点で人生負け組だろ
素直に認めろ
902不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/31 23:18 ID:nngelAqd
>>901
そうか?たまにしか行かんぞ
ちゃんと子供の世話が出来るから大丈夫

ケコーンできない方が負け組だろ普通
あと下級グレードのクルマしか(略
903ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/31 23:23 ID:nTPOFc8Z
>>902
できない、ではなく

 し な い
904不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/31 23:29 ID:nngelAqd
>>903
要するにケコーンしても上手くやる自信がないとか
幸せになれる保証が無いとか
ホントの理由はワカランがそういうようなコトで
自らの意思で放棄してるんだって言いたいんだ


それがカッコいいとでも本気で思ってるの?
905ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/31 23:41 ID:nTPOFc8Z
>>904
兎に角、今度の相手は残念ながらビビビッとこなかったんだ
それだけ

それにケコーンしたら何かと束縛されるしな
自由に生きていたいだけだよ
906不人気 ◆6oSxe10t.k :03/03/31 23:44 ID:nngelAqd
>>905
自由ね・・・無責任なだけだろw

ホントはタイプR買えるんだけどあえてiSとか
ホントはケコーン出来るんだけどあえてしないとか
なんか言い訳ばかりで男らしくない生き様だなw
907ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/03/31 23:49 ID:nTPOFc8Z
>>906
人生に無駄なものは受け入れない主義なんでなw
ストイックな生き様と言って欲しい
908不人気 ◆6oSxe10t.k :03/04/01 00:07 ID:hN5kJtaj
>>907
いるんだよなあ
俺の部下にも言い訳ばっかする奴

そいつは結局ケコーンする前に出来ちゃって
受け入れざるを得なくなった、みたいな

チミも気ィつけなよw
909投石器:03/04/01 12:40 ID:Ggv8vrSv
910不人気 ◆6oSxe10t.k :03/04/01 22:09 ID:uhlY9pq/
お?
911毛玉バスター:03/04/01 22:15 ID:IBK8dF3/
サイバーな世界だな。
とりあえず人柱よろしく>ミコヤソ氏
912不人気 ◆6oSxe10t.k :03/04/01 22:24 ID:uhlY9pq/
直った

今日はだちょうの肉を喰った
鳥じゃなく牛肉に近い味だった
あっさりした牛肉って感じで美味かったっす
913車乞 食并:03/04/02 15:18 ID:Dqbg+7Rz
>>912
脂身が無いからひっ付かない?
焼き肉にすると。
914車乞 食并:03/04/02 20:07 ID:Z/hUreX7
昔、愛三工業が作ってた「ローマンエンジン」ってのが
あるらしいのだが、今でもあるのかな?
915ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/04/02 21:15 ID:gxnwuKT7
>>911
俺はいつだってサイバーだ
なんつったってバイ夫だからな はっはっは 

>>910
だちょうなのはおまえの頭(略

>>914
今すげぇ下ネタ思いついたけどファンを無くすからやめとく
916毛玉バスター:03/04/02 23:20 ID:Mt+lzsjS
目がいてぇ・・・

さっさと寝る。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 23:56 ID:hTWfE/hV
(・∀・) ←ダイハツコペン
918不人気 ◆6oSxe10t.k :03/04/03 05:21 ID:9cEQzdCQ
>>913
スタミナ焼きとダチョウカツですた
その他にしゃぶしゃぶ、刺身、ステーキ、鍋なんかが
めにうに載ってますた

おれなんかもうミコヤンの書き込みは見えないからw
919ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/04/03 18:45 ID:TthRlf+K
>>917
それ俺も思ってた

>>918
しっかり反応してるじゃないか
つか、向こうのネタをこっちでコピペすんなよ
恥ずかしい
ま、ゲテ物食いだからしょうがないか
920ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/04/03 23:42 ID:TthRlf+K
このスレもそろそろ終焉の予感
921毛玉バスター:03/04/04 00:02 ID:JsiRFmPd
っつーか仕事が終らんから朝早く出社しているのに余計終らん。
つまりあれか、真面目にやればやるほど馬鹿を見るって奴か・・・
922ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/04/04 00:05 ID:Zl6Mn3n5
要領のよくない奴ってどこの会社にもいるよね
923ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/04/04 00:12 ID:Zl6Mn3n5
みんな忙しそうだな・・・
ま、ゆとりある生活を送ってるのは俺だけってことか

寝るべ
924毛玉バスター:03/04/04 00:14 ID:JsiRFmPd
それは要領がいいのではなく他人がフォローしているだけ。

あれだ、「大丈夫、車が止まってくれるから」っつって無理矢理道を横断する
婆ちゃんと同じ。大学時代の友人の名言を借りるなら、「馬鹿は馬鹿だと気がつかないから
馬鹿なんだ。」。

吉○、もうちっと危機感もって仕事してくれ・・・
925不人気 ◆6oSxe10t.k :03/04/04 05:24 ID:tx8E752q
>>919
ゲテモノ?無知とは罪だなw
http://www.gix.or.jp/~bigbird/

>>921
ウチもそうだよ
出来る人ほどあれこれやらされてなかなか帰れない
出来ない奴は当然たいした仕事まかされないから
ゆとりある生活を送っているw

全く役職なんか付いたってロクなコト無い罠
926毛玉バスター:03/04/04 23:47 ID:WMzp4cEt
一年間放置されてきた外付けHDDを会社で貰ったI/Fカードで繋いで見る。
認識した、やるなXP!! が、95時代にOSの関係から仕切られたパーティションを
外す方法が分からない・・・

そこで同じく放置されてきた7年落ちのPCを引っ張り出す。DOSプロンプトからfdisk
攻撃を食らわす為だ・・・・・・・・・そしてフォーマット。

認識しなくなったw
なんか強制的にHDDを購入時のようなマッサラにする方法はないかえ?
927ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/04/05 01:09 ID:td4OEbZW
>>925
役職ってあれだろ?
門番とか(略

>>926
とりあえず叩いとけ
言うこと聞くまで
928不人気 ◆6oSxe10t.k :03/04/05 05:04 ID:vozobevl
>>927
そういうのはHIま人氏の出番・・・だが彼の新居は
当分ネットが出来る環境じゃないらしいw

>>927
チミには役職と言う言葉が理解出来なかったようだな

門番じゃなくて守衛・・・なんでやねん
929ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/04/05 18:16 ID:td4OEbZW
>>928
すると、ヤシはしばらく出てこられんというわけか・・・
悪口言い放題(略

最終的には俺が勝ったってことだな
930ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/04/05 20:29 ID:td4OEbZW
2年前の自分の書き込みぐらい恥ずかしいものはない
931毛玉バスター:03/04/05 21:53 ID:fGRBLJio
「聞いた事ないけど、俺はそう思うんだよ、無性にね。」

俺の中で永遠の名言として語り継がれるなw
932車乞 食并:03/04/05 21:55 ID:1VKAas21
>>926
別のosで初期化する。
linuxなんてどう?Bーtronとか。
933毛玉バスター:03/04/05 23:10 ID:fGRBLJio
>>932
Linuxは学生の頃管理人させられてたけど、もう絶対やりたくないなw
結局昔のフロッピー漁って、95用のパーティション作成ソフトで無理矢理物理フォーマット
かましました。何度かフォーマット中にエラーぶっこいて、危うくPCをベランダから(以下略

で、今日はパテを一缶買ってきたので、久しぶりにボンネットの板金を再開する。
夜中なのにw
934ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/04/05 23:47 ID:td4OEbZW
>>933
初期化すればいいんだろ?
ならリカバリすればいいだけじゃん
参考になっただろ
935毛玉バスター:03/04/06 00:07 ID:xMlc7MGn
>>234
よく読めw
936車乞 食并:03/04/06 00:21 ID:36J6VnFT
>>935
やっぱり、大型バイクは人間の力でバンクさせないと
おもいまつ。
937ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/04/06 00:26 ID:qvTJQgex
234?
アドバイスしてやってるのに珍問で返すとは礼儀を知らんな
938毛玉バスター:03/04/06 00:30 ID:xMlc7MGn
・・・・・・すまんかったw
939ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/04/06 00:32 ID:qvTJQgex
>>936
そうだよな
人間の力で曲げたら絶対吹っ飛ぶよなw

ま、生前どんなに悪人でも逝ったら神になるのが日本て国だから・・・
そっとしとこうよ
940ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/04/06 00:37 ID:qvTJQgex
バイクは遠心力で曲がるもんだ
と教えてやるべきっだったな
悔やまれる
941毛玉バスター:03/04/06 00:54 ID:xMlc7MGn
九州男児って奴は(以下略

ところでヒューイ何とかって名前のミュージシャン何人知ってる?>ミコヤソ氏
942ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/04/06 01:01 ID:qvTJQgex
>>941
ヒューイルイス&ザ・ニュース

バック・トュー・ザ・フューチャーの主題歌歌ってたヤシ
違う?
943名無しさん:03/04/06 01:02 ID:Z7JAV1En
任意保険の金額についてお聞きしたいのですが
近々軽自動車を買うのですが任意保険の金額が
90000万円といわれました。
いくらなんでも9万は高すぎるのでは?と思うのですが・・・
(ググってみましたが皆さんもっと安いようで)

僕の年齢は22歳です。今まで車を所有したことはありません。
バイク250を所有。
(バイクの保険と軽自動車の保険は無関係で安くならないといわれました)

書き足りない点があるかとは思いますが
高いのか、それとも普通なのか教えていただきたいです。


944ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/04/06 01:09 ID:qvTJQgex
>>941
あ・・・何人か
それぐらいしか知らん

>>943
確かに任意保険で9億といわれると俺でもムリポだなw
まぁマジレスするとそんなもんだろ
俺が車初購入したときリッターカーだったが車両込みで30万ぐらい取られたぞ
945毛玉バスター:03/04/06 01:15 ID:xMlc7MGn
>>942
やっぱそいつだけか・・・
理由は明かせないけどw、ヒューイって名前のミュージシャン(ギタリストの可能性大)を
探しております。引き続き情報求む。
946ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/04/06 01:16 ID:qvTJQgex
>>943
安くすませたいなら親名義で加入すればいいだろ
家族対象で20歳以上にすればいいんでないかい?
親が無事故なら少しは安くなると思うんだがな
947ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/04/06 01:20 ID:qvTJQgex
948毛玉バスター:03/04/06 01:20 ID:xMlc7MGn
>>943
外資メーカー選んだり、家族限定や21歳以上保障とか色々つければ安くはなるけど。
普通に22歳で新規、もし車輌まで入っていたらそんなもんかもしれない。
俺もそのくらいの年のときは15万近く払ってた。

今は会社の団体割引のおかげで3万w
949毛玉バスター:03/04/06 01:22 ID:xMlc7MGn
>>947
正解はまだわからん。
とりあえずルイスとマクドはリストに入れておきやす。
950943:03/04/06 01:26 ID:Z7JAV1En
>>944>>946
レスありがとうございます。
9万は普通なんですね。軽でも高いんだぁ・・・

>安くすませたいなら親名義で加入すればいいだろ
>家族対象で20歳以上にすればいいんでないかい?

親は無事故なので安くなるはずですが
親自身が”社会人だから自分でやれ”と言ってますので
ちょっと厳しいかと・・・
それと両親が所有している車が2台あるのですが
両方とも家族対象で加入しているので
そういった理由もあります。


951ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/04/06 01:30 ID:qvTJQgex
>>950
セコい親だな
とりあえずいろんなところから見積もり取ってみたら?
そういうサイトも探せばあるでしょ
毛玉氏のいうとおり外資系なんか良い鴨
952毛玉バスター:03/04/06 01:30 ID:xMlc7MGn
>>950
まぁこのスレにはかつて無保険で車乗ってる神がいたけど、そうはなって下さるなw
あと農協の全労災だっけ?あれも安いという噂を聞いたことがある。良く知らんけど。
953943:03/04/06 01:32 ID:Z7JAV1En
>>948
レスありがとうございます。
車両つけようと思いましたが10万は絶対超えるので
やめました。

会社の団体割引?どういったものかよくわからないですが
うらやましいです。
うちの会社の場合はガソリン代、車検代(一部負担)、整備代(ちょっと支給)です。
954950:03/04/06 01:37 ID:Z7JAV1En
>>951>>952
CMなど見てると安いところがいろいろあるようなので
各社に見積もりをとってもらいます。
それでどこにしようか決めたいと思います。

>セコい親だな
車は親が金を払ってくれました・・・
スネかじり息子でスミマセン。
955ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/04/06 01:39 ID:qvTJQgex
年齢でかなり変わるしね
30過ぎたら楽だよ

団体割引ってだれか事故ったら連帯責任になるんじゃないの?
956毛玉バスター:03/04/06 01:42 ID:xMlc7MGn
あと10分でF1予選が始まるな・・・見てみるか。

>>953
車検代や整備代ってうらやましいなぁ。
団体割引はそこそこ大きな会社なら扱ってると思う。会社の人に聞いてみて。

今日はホームセンターいったんだけど、大学の新入生と思われる人が
親と一緒にゴロゴロしてた。もうそんな時期なんだな・・・

そろそろ落ちやす。
957ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/04/06 01:42 ID:qvTJQgex
>>954
ネタだから気を悪くすんなよ
ところで、何買ったの?
958毛玉バスター:03/04/06 01:44 ID:xMlc7MGn
>>955
割引率は年々変わるから確かにそうかもしれない。
ただ、変動は微々たるモンだけど。
959953:03/04/06 01:47 ID:Z7JAV1En
>>956
人事の人に聞いてみます。
何かありそうな気がするので
(新入社員なので保険やら貯蓄やら勉強中です)

>>957
H9年 ワゴンRのRR MTです。
960ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/04/06 01:53 ID:qvTJQgex
>>959
ワゴンRのMTか・・・
結構面白そうだね
女の子にも人気あるからナンパしまくりだなw
俺の車と一緒だ
ま、大事に乗りなっせい

寝るべ
961959:03/04/06 02:01 ID:Z7JAV1En
>>960
おやすみなさい。

ワゴンRのMTなかなかないですね。
会社の車MTばかりなのでちょうど良かったです。
962車乞 食并:03/04/06 10:25 ID:PA1LKOZC
ワゴンRのATで高速連続走ったらATFの匂いが
するの、なんとかならんもんか・・・
963インプマイルーム:03/04/06 14:46 ID:mgRT+XaX
雪降って道路ベシャベシャよ・・・
車洗いたいな
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 17:10 ID:A4+ErWu0
会社に入って4日目。女の子と話してたら
「彼氏ハチロクっていう車に乗ってるの〜」
「へぇ、ハチロクねぇ、走り屋さんなの?この辺っていうと**とか良く行く?」
「前はねぇ、ソアラで乗り心地良かったんだけど〜 **、良く行くみたいだよ
銀ツートンの貴重なのが手に入ったからって乗り換えちゃったの〜」

・・・ごめんその峠卒業まで毎日行ってました。EG6つぶしちゃったので
EG3を5万で友達から強奪して、それでも走ってました。
車の性能の差を肌で感じ取りながらも尻振って遊んでるハチロクとか
結構煽った記憶があるよ・・・いや、決定力ないから抜けないけどねw
965毛玉バスター:03/04/06 17:28 ID:q1WFx7h7
>>963
嫁の車を洗いに何年かぶりに洗車場に行ったよw

いるわいるわ洗車オタクども。
なんか欧州車に乗ってる奴は洗車マニア、VIPは洗車好き、国産車その他は自動洗車って
感じじゃね。なんか一人寂しく入念にワックスかけてるアウディ海苔の姿が・・・・
966インプマイルーム:03/04/06 21:52 ID:lf11hEzb
>>965
自分もマニアって程ではありませんがコイン洗車行きますぜ。
メルセデスのCクラス乗りに「まだかヨオ〜」と急かされた事ありますね。
967不人気 ◆6oSxe10t.k :03/04/06 21:53 ID:fz7g5BMI
俺も洗車オタクだったが子供ができてからは
もっぱら洗車機だ・・・
ところで最強の洗車、車内清掃グッズをハケーン
今月号のくるまにあで福野礼一郎が紹介してたの見て
即効で注文してしまったコレ
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/12645.html
コレマジ凄いよ
へなへなの布切れ8枚で5800円は高い、確かに高いが
ガラスクリーナーや水垢落としの類や風呂用の洗剤とかクイックルワイパーも
必要なくなるから長い目で見れば安上がりだ
しかも作業も楽
最強
968ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/04/06 22:40 ID:qvTJQgex
断りの電話ってどうしたらいいんだろうな?
969不人気 ◆6oSxe10t.k :03/04/06 22:51 ID:fz7g5BMI
>>968
ピポパポピポ トゥルルルルルル ガチャ
もしもし
○○さんのお宅でしょうか
◇◇と申しますが先日の件でお話したいと思いまして
ええ、○○さんは私には勿体無いくらい素晴らしい方ですが
今回はご縁がなかったということで
お断りさせていただきたいのです
それでは失礼いたします
ガチャ
どうだ完璧だろ
970ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/04/06 22:54 ID:qvTJQgex
>>969
本人に直に言うんだぞ
もっとビブラ-トに包んで言えんかなぁ
971不人気 ◆6oSxe10t.k :03/04/06 22:57 ID:fz7g5BMI
>>970
見合いなんぞした事ないからようワカランが
そ―いうのは普通、間にはいった人に伝えてもらうもんじゃないのか

ま、心配せんでも今頃向こうもどうやって断ろうか悩んでるんじゃないw
972ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/04/06 23:04 ID:qvTJQgex
>>971
それがそうもいかんのだ
関連会社のエライさんが間に入ってるから・・・
上司にもどうなってんだ? と毎日言われるw
本当に頭痛い

恐らくな
だから向こうの意見をまず聞こうと思うんだ
973毛玉バスター:03/04/06 23:06 ID:Es1kwAzr
>>966
俺もS13買ったばかりの頃は嬉しくて洗車しまくったなw
山走り出してからもうどうでもよくなった。

>>967
んなもんに5800円も払うなら、台所用品の何とかスポンジをお勧めする。
最近じゃ叩き売りされてるから200円くらいかな。但し力入れすぎると
内装がつや消しになるので注意。
オールドタイマーネタだけど結構便利。
974ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/04/06 23:09 ID:qvTJQgex
んで、少しでも悩んでるようだったら
「会社がらみの見合いですが無理して付き合うこともないんですよ」
って持ちかけようかと思ってる

これだったらお互い角が立たなくてイイ感じに断れると思うんだが・・・
975ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/04/06 23:11 ID:qvTJQgex
ま、俺はポリマーコートだから水洗いだけでいい
これが金持ちの洗車ってやつだ
976kの字:03/04/06 23:11 ID:60WvyzkM
>967
これって汚れを落とす理屈はメラミンスポンジと同じようなもんだよねぇ?
極細の尖った繊維が汚れを掻き出すっていう・・・。
ということは塗装面にはやっぱ使えんのだろか。
ただ、ガラス面にはイイだろね。
977kの字:03/04/06 23:11 ID:60WvyzkM
微妙にカブった。。
978ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/04/06 23:15 ID:qvTJQgex
>>973
ダメだよ
人柱なんだからネタ言っちゃあw
5800円か(大笑い
979ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/04/06 23:18 ID:qvTJQgex
そろそろ1000鳥合戦か
次スレどうする?
980不人気 ◆6oSxe10t.k :03/04/06 23:19 ID:fz7g5BMI
>>973
もう買っちゃったからな・・・
汚れ落としだけじゃなく内装の細かいゴミとかも残さず取れるし
ガラスの曇りも一発で取れて拭き残りが全く無い
力はいらん
価値はある

>>974
じゃあそうしろ
981毛玉バスター:03/04/06 23:19 ID:Es1kwAzr
>>976
塗装面、透明パネル部には使わん方が良いかもしれない。
ガラスやビニール、樹脂部は意外にいける。
982ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/04/06 23:20 ID:qvTJQgex
>>980
レスに力強さが無いなw
5800円 も 出したのか
983不人気 ◆6oSxe10t.k :03/04/06 23:22 ID:fz7g5BMI
>>975
ビンボ臭い書き込みだなw
>>976
使えるよ
傷つけずに水垢取れる
984不人気 ◆6oSxe10t.k :03/04/06 23:27 ID:fz7g5BMI
>>982
たかが5800円
安いもんだ
家中これ一つで掃除できるんだから
クイックルワイパーのモップにつけても使えるし
シンク周りも風呂も洗剤無しでビカビカになったから
金は嫁さんに出してもらった

俺の稼いだ金だが
985ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/04/06 23:28 ID:qvTJQgex
いやあ今日は笑えた

>>983
あまり洗車し過ぎるとかえってキズが付くんだぞ
5800円の雑巾より高いがポリマーにしとけ
986毛玉バスター:03/04/06 23:30 ID:Es1kwAzr
なんか夜中のホンダ番組で洗車の極意とかやってたな。
シートの汚れにはアンメルツヨコヨコが良いらしい。

次スレは・・・ワシがやらせていただきやす。
987ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/04/06 23:34 ID:qvTJQgex
>>986
ガンガってや

その深夜番組俺も見た
CR-Xが嘘みたいに綺麗になってたね
シートのアンコからやり直してたもんなあ・・・
さすがプロは違う
988不人気 ◆6oSxe10t.k :03/04/06 23:34 ID:fz7g5BMI
>>985
板金屋の知り合いがいるんで格安でやってもらえるけどな
あれはほとんど工賃だけだからおいしいって言ってたな
忙しい時に頼まれるとむかつくとも言ってたがw
989毛玉バスター:03/04/06 23:38 ID:Es1kwAzr
>>987
EGシビックだった気もするが、あのおっさんはあのノウハウをもしや客の車で
実験してるのではと勘ぐってみたくなるな。

>>988
俺もガレージとかあったら自分でやってみたいな。
ポリッシャーと原液買っても釣りが来る。
990ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/04/06 23:41 ID:qvTJQgex
実際ワックスなんて1週間もしたら落ちてしまうだろ
その度にかけ直すなんて俺にはムリポ

それに徹底的に綺麗にしたかったらGSで頼む
991毛玉バスター:03/04/06 23:45 ID:Es1kwAzr
992毛玉バスター:03/04/06 23:47 ID:Es1kwAzr
こっそりと・・・
993ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/04/06 23:48 ID:qvTJQgex
>>991
おつ

      \∧_ヘ     / ̄ ̄

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
994不人気 ◆6oSxe10t.k :03/04/06 23:48 ID:fz7g5BMI
>>989
そうそう
格安ってもあと少し足せばポリッシャー買えるからな
あと原液を分けてもらって自分でやればいいな
問題は暇が無いことだ・・・

>>990
ワックスじゃなくボディコートだ
最近のは結構持つぞ

GSの作業なんて何されるか分かったもんじゃない
空気圧見てくれって言ったら4輪バラバラでもOKですとか言うんだ
それ以来セルフに変えた
995毛玉バスター:03/04/06 23:51 ID:Es1kwAzr
なんか重いな。
996ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/04/06 23:54 ID:qvTJQgex
やばい
997毛玉バスター:03/04/06 23:54 ID:Es1kwAzr
今のうちに・・・
998毛玉バスター:03/04/06 23:55 ID:Es1kwAzr
まぁいいやw
999毛玉バスター:03/04/06 23:55 ID:Es1kwAzr
うりゃ
1000ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/04/06 23:55 ID:qvTJQgex
         | 1000げっとぉぉぉ!!!!
         \
            ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



 ドドドドドドドドドドドド!!     |八|               _     |ず|
                      |頭|   _           .|ギ|   |れ|
                      |身|  |>|        .|コ|   |す|
                           |!|   |>|           |ね|   |ぎ|
               _∧ ∧(oノヘ| ̄  .|1|          |こ|(oノヘ| ̄
               (_・ |/(゚∀゚ )|\.   |よ| ._∧ ∧(oノヘ|/(∀゚ )|\
     _∧ .∧(oノヘ   |\Ю__∧ ∧(oノヘ| ̄ (_・ |/(゚∀゚ )|\ ⊂)_|√ヽ
    (_・ |/(゚∀゚ )\ (  (_・ |/(゚∀゚ )|\   |\Ю ⊂)_|√ヽ~∪ )^)ノ (´⌒(´⌒;;
       |\Ю ⊂)_ √ヽ| ||   |\ Ю ⊂) |√ヽ (  ̄ ~∪ )^)ノ( | ( |(´⌒(´⌒;;
      (  ̄ ~∪ )^)ノ '~ ~   (  ̄ ~∪ )^)ノ  .|| || ~( | (´⌒(´⌒'~ (´´
        ||` || ( | ( |(´⌒(´    ||` || ( | ( |  (´⌒(´⌒;;  (´⌒ '~ (´⌒(´⌒;;
      '~ ~(´⌒(´⌒;;  (´⌒(´⌒  (´⌒(´⌒  (´⌒(´⌒;;
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。