1 :
(゚д゚ )シメジ( ゚д゚) ◆1S7i7fpuf6 :
なんで俺達が免許取る頃にはエンジン車が消えていくんですか
車が好きでも生まれた時代が遅いだけで電気自動車しか乗れないんですか
今のオサーンたちは散々ガソリン使ってきて今の若者にはハイブリットカー推奨なんですか
自動運転なんて死んでも嫌です 自分で運転したいんです
今の自動車は好きじゃありません 昔みたいなカコイイ車は乗れないんですか
なんと言っても新車のスポーツカーがないんですけど
来年以降出るのは新ZみたいなNA大排気量のGTカーばかりだそうです
ハチロクなんて言うとヲタクみたいですが、安くて早い車は出ないんですか
????
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 10:38 ID:LiTEwy8S
文句があるならしねよ
4 :
シトラス ◆d0TCUoE/5Q :03/02/08 10:38 ID:OILS27vQ
2?
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 10:38 ID:g8+V7EAE
2222222
6 :
シトラス ◆d0TCUoE/5Q :03/02/08 10:38 ID:OILS27vQ
ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━( ゚)━( )━(゚; )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 10:39 ID:7m2usAMm
脳内で走れ
8 :
(゚д゚ )シメジ( ゚д゚) ◆1S7i7fpuf6 :03/02/08 10:39 ID:N7NQkgFI
シトラスってなんだよ 冴えない名前だな
9 :
シトラス ◆d0TCUoE/5Q :03/02/08 10:39 ID:OILS27vQ
|)彡 サッ
10 :
(゚д゚ )シメジ( ゚д゚) ◆1S7i7fpuf6 :03/02/08 10:41 ID:N7NQkgFI
こんな意見をもつ厨房はいませんか
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 10:41 ID:YCFzPVTG
>>1 乗りたいなら乗ればいいじゃないですか。
ガソリンが尽きる約100年後までなら乗れますよ。
12 :
(゚д゚ )シメジ( ゚д゚) ◆1S7i7fpuf6 :03/02/08 10:42 ID:N7NQkgFI
>>11 でも排ガス規制とかで無駄に税金取られるじゃないですか
そういう政策が気に食わないんですよ
たしかに地球のためなのはわかるんですけど
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 10:47 ID:Hmub8Qia
鉛電池EV:X
Ni水素EV:△
LiMnEV:△
ガソリンE車:○
燃料電池EV:◎
14 :
(゚д゚ )シメジ( ゚д゚) ◆1S7i7fpuf6 :03/02/08 10:49 ID:N7NQkgFI
俺らの世代は車が好きでも環境のために我慢しなくちゃいけないのかな。。。
70年代に生まれたかったな
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 10:51 ID:CK1pA8PL
>>1 中古があるだろ?
あと、そのうち電気でも280馬力級のモーターが開発されるよ。
16 :
(゚д゚ )シメジ( ゚д゚) ◆1S7i7fpuf6 :03/02/08 10:52 ID:N7NQkgFI
>>15 電気もいいけどガソリンエンジンはもう楽しめないんですか
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 10:52 ID:YCFzPVTG
バイクの排ガス規制をやらないのはなぜだろう?
>>17 一応やってるけど、車より緩いんだよね。
(規制のために新車の2stはほぼ無くなった)
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 10:57 ID:Hmub8Qia
虐待イクナイ(・A・)
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 11:02 ID:CK1pA8PL
>>16 まだ暫くはダイジョウブ。
でも、きっとそのうちモーターの方が速くなるよ。(゚∀゚)
安全性の問題から自動運転には当分ならないでしょ?
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 11:08 ID:OulwrwgU
エンジンの鼓動が感じられなくなるのがつらいのかな?
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 11:10 ID:ovaWDG9w
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 11:27 ID:YCFzPVTG
免許持ってない車好きの厨房君なら将来モーター車に乗ることになるなんて、絶対認めたくない罠。
わかるよその気持ち。子どもにしかわからない。
少年時代の感動・・・あのエキゾーストサウンド・・・あのエンジン音、忘れられないよね。
そして、この車をいつかこの手で運転するんだ!ってね。
ただでさえ車好きの子供達が減った世の中、そういう気持ちを持ってる子供は純粋なんだなって感じる。
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 11:29 ID:Hmub8Qia
1は、実際は55歳だす。
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 11:33 ID:ViEt5GkO
今の大概のドライバーは蒸気エンジン車の運転をしたことが無いわけで
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 11:34 ID:Hmub8Qia
よかったなー、木炭車。
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 11:35 ID:Hmub8Qia
トロリーバスもえかった。
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 11:36 ID:AJLz+/Ep
電気自動車なら停止中に暖冷房かけ放題だよ。
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 11:37 ID:AJLz+/Ep
全部が電気自動車になっちゃうと改造するのに高圧線を取り扱える
免許が必要になっちゃうね。
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 11:37 ID:ps0KG7AW
そろそろ排気量による自動車税を考え直す頃だよな?
2リッターのターボと3リッターのNAって燃費変わらないもんな。
場合によってはターボの方が悪いし。
10・15モードで自動車税決めるとかさ・・・?
公的機関で10・15モードの様にもっと実用的な燃費計測したら良いのになぁ?
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 11:39 ID:AJLz+/Ep
660CCのターボは3リッターに匹敵するぐらい燃費が悪い罠。>>
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 11:49 ID:Hmub8Qia
今後でてくる大型車→少排気量エンジン+高出力モーター
→排気量基準の税制崩壊→出力基準税制の成立
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 12:20 ID:Hmub8Qia
アクセルとエンジン回転数に連動したサウンドジェネレータ。
好みでふぇらりー、GTRサウンドetcを選べる。
さらに、シートバックからエンジンバイブが堪能でける。
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 13:24 ID:N7NQkgFI
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 13:32 ID:dc/X9IEQ
>>27 坂道なるとみんなで木炭バス押したっけな
おおらかな時代だったのう・・・と遠くを見る
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 13:48 ID:C3Jzkv7w
>>24 俺は'78年生まれの免許持ってる大人だが、その気持ちは痛いほど分かるよ。
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 12:10 ID:Dexpm7Gb
木炭自動車の排ガスはきれいなのか?
39 :
スコフ〜:03/02/10 21:43 ID:NJH1qyqB
なんで俺達が免許取る頃にはキャブ車が消えていたんですか
車が好きでも生まれた時代が遅いだけでインジェクションしか乗れないんですか
今のオサーンたちは散々有鉛使ってきて今の若者には無鉛推奨なんですか
触媒付きなんて死んでも嫌です 自分でジェット交換したいんです
今の自動車は好きじゃありません 昔みたいな男らしい車は乗れないんですか
なんと言っても新車のスポーツカーがないんですけど
来年以降出るのはジャパンみたいな名ばかりのGTカーばかりだそうです
RX−3や27レビンなんて言うとヲタクみたいですが、安くて早い車は出ないんですか
と、漏れの親父は思ったそうだからいつの時代も一緒だ>>1よ
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 22:10 ID:0IFaZgmj
基本的に若者は体に悪いことが好きだからね。
若いうちだからこそ、体に悪いコーラ飲んで、体に悪い煙草吸って、
体に悪い徹夜マージャンやって、体に悪い排ガスまき散らしたい・・・。わけですな。
プリウスみたいな車に若者がグッと惹かれるとは想像しがたいよな〜〜。
>>40 オレは若者なんだが、
プリウスやら淫サイトには激しく萌えます。
正直、今の敗北車は中古のプリウスが無かったからしかたなく…
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 08:49 ID:v82QEgyP
車が自動運転でナビゲーションされる頃には、大半の2ちゃんねらーはあの世へナビゲーションされてるだろう(w
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 09:12 ID:6N4kLB7P
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 09:29 ID:J8ptWwhF
燃料自動車が普及したら、性能が劣るガソリン自動車なんて
はずかしくて乗っていられないよ。
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 16:15 ID:ompVfISs
あげてみるテスト
>>39 なるほど。
今度出るヴィッツターボなどいいとおもうよ
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 16:19 ID:Hno0Zi0/
エコカーは絶対に必要な気がするが。
なぜかと聞かれると一概には上手く言えないけどね。
>>1 だから、今ターボ車に乗ってる奴はせいぜい大事に乗るこったな・・・
でもその頃にはガソリン自体も¥1000/L位になってるだろうて・・・
6発以上の大排気量NAをマニュアルでぶん回す楽しさを知らん
>>1には文句言う資格なし。
そんなに悲観する事無いよ。
世界中にスポーツカー愛好家は沢山いるからこそ、世界中のメーカーからスポーツモデルが出てる。
スポーツドライビングって、きっとね普遍的に快感な事だと思うんだよね。
数は減りこそすれ、絶滅はしないよ。
むしろより趣味性を高めて、純粋な意味でのスポーツカーしか存在しなくなる。
だって実用車は全部エレキカーの自動制御の世界になって、わざわざスポーツカーに乗るということは趣味で運転を楽しみたい人でしょ。
そうしたら実用性との兼ね合いとか、そういう妥協を廃した本物のピュアスポーツが残ると思う。
例えば100年前は馬が交通機関だった訳だけど、自動車の発明で主役の座は降りたよね。
でも乗馬の楽しさってモノまでは捨てられなかったから、より趣味性の高い「乗馬」というスポーツになって残った訳だよね。
スポーツカーも同じだと思う。
世界中に愛好家がいる以上、消滅はしないよ。
限られた舞台だけの存在になるかも知れないけど、そんなに悲観することも無いかも。
一般人が自動運転でノホホンとしている世界で、スポーツカーを転がすってのは、もしかしたら高尚な趣味になるかもよ。
どっちにしろ安価なスポーツタイプってのは消えそうだから、今から頑張って稼げるようにならないとね。
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 16:46 ID:48tGNRMw
そう? 乗馬用の馬なんてそこそこいいヤツで300万円くらいだよ
頑張って稼がなくても買えるでしょ。維持費は月10万円ちょっとだし。
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 16:51 ID:fgoz615D
ああ、機関士になりたかった小学生時代・・・・
俺のD51がD60が86がどんどん消えていった寂しさを思い出したよ。
>>48 6G72をぶん回しでは・・・・・ダメですよね(はぁ
53 :
小学生:03/02/11 17:00 ID:4KjopcIG
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 17:01 ID:Iru72spg
>世界中に愛好家がいる以上、消滅はしないよ。
でつよね。煙草だって体に悪いだのポイステのマナーが悪いだの、未成年の喫煙が
増えてるだの、いろいろな問題はあるけどやめられないって人がたくさんいるから
この先、消滅はしない・・・ってことと同じでつね。
人間界の掟みたいなもんでしょう。
好きな人がいる以上、改良だけがなされていくんでしょうね。
でも自分がもし150年後に生まれ変わったら・・・(;´Д`)鬱だYOぅ
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 19:07 ID:J8ptWwhF
オールホイール・イン電子インダクション・ダイレクトドライブ・モータ
をヒュンヒュン回して、高性能GT−EVを飛ばしたいな。
57 :
スコフ〜:03/02/11 19:15 ID:OLsJc+Uf
>51
漏れなんか物心ついた時には梅小路で機関庫から顔だけ出す香具師か、
たまに鷹取(ここもなくなっちまったなぁ)に入ってくるC571しか見れなかったぞゴルァ
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 00:18 ID:mf30Q1tL
はっきりいってエコカーとか要らない
あのアクセル踏み込んだ時の音が車乗ってるってのを実感させてくれるのに
それが無いのははっきりいってつまらない。
車を運転しているのではなく作業って感じがする。
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 07:59 ID:GAGxjYkE
あ
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 18:10 ID:1RmADzvr
zzz
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 18:13 ID:vLjXC9PL
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 18:16 ID:vnvAQUKh
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 18:16 ID:XJ8BuX+3
モーターの方がトルクあってレーシーでイイな。
内燃機関の出力特性には嫌気がさしてるよ・・・
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 18:28 ID:cAZsPVAL
vv
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 18:58 ID:J3XcTv4s
アニメ映画「アキラ」の電気仕掛けのバイクには、カッコイイなーと思った。
満足な性能とデザイン次第だな、俺。
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 19:01 ID:e2vBnRbW
/|/l/|/|
. / |
/ ____|
/ / |
/ / ⌒ ⌒|
. .|_ | ・ ・ |
|(6レ ∴ つ |
| ___ |
\ \_/ / < やっとモーターのコイルが暖まってきたぜ!!
\___/
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 19:06 ID:VAVLgMRL
藻前らエンジン車のかわりに電動車が普及する世の中など来ると思っているのですか?
そ う な る 前 に 今 の 文 明 は 終 わ り ま す
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 21:05 ID:BoKvzNdd
>>1 ママに「ハイブリッド」の意味を聞きなさい
君のような低脳は5ナンバーサイズで
50kwもあれば十分だ
我慢しなさい
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 21:07 ID:o0cdQc02
>>1 ガキがいきがってんじゃねーよ
どうせDQN臭せー国産車しか知らねーんだろ?(ゲラ
70 :
小泉純一郎:03/02/14 21:11 ID:uq4t8MgJ
みなさんこんにちは
まあ一つだけ言えるのは、てめえらの給料じゃ買えませんよバカ
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 21:14 ID:wYl3rCai
>>69 マジレスでごめん
意味わからないのでヤクルトを飲み干してから
笑顔で安らかに寝てください
72 :
爆猫:03/02/14 21:16 ID:wYl3rCai
>>69 関係ないけど
ずいぶんマルの多いIDだなシックスナイン
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 21:18 ID:d/h2wwan
つーか1さんにオヤカタ臭を感じるのは漏れだけですか?
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 21:21 ID:o0cdQc02
>>73 悪りィな 残念だが違う
留年はしたが・・。゚(゜´Д`゜)゚。
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 21:42 ID:OxNvNire
ところで、燃料電池車ってパワー出るんですかね。
電気よりは燃料電池に期待したいんですけど。
77 :
車乞 食并:03/02/14 21:57 ID:ZcXp0wxr
>>76 瞬間的には出ないみたいよ。
だから、バッテリーやきゃぱしたーと併用が一般的みたい。
回帰だけじゃなくて、その間の発電した電気を
ためてるみたい。
78 :
スコフ〜:03/02/14 22:00 ID:LXt0cFED
>76
燃料「電池」なんだぞ!意味わかってるか?
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 22:04 ID:EULOUUTf
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 22:06 ID:UMo/Byf/
>>78 彼の電気自動車にはパンタがついてるんですよ。
昔のトロリーバスのように・・・
81 :
スコフ〜:03/02/14 22:09 ID:LXt0cFED
>79
ミニ四駆用アルカリ電池をニッカドと間違って
充電して爆発→カーペット炎上したの思い出した
82 :
車乞 食并:03/02/14 22:13 ID:ZcXp0wxr
>>81 安物の電池を使い切ろうとすると爆発するのが
あるね。(逆充電されて)
83 :
76:03/02/14 22:15 ID:OxNvNire
勘違いしてました・・・
水素自動車とかはどうなんですか?
いまんとこエコカーにどんなのがあるか、詳しくないんで・・・。
水素だったらガソリンエンジンに近いですかね?
84 :
スコフ〜:03/02/14 22:17 ID:LXt0cFED
>82
ダイソーの4本100円アルカリ愛用してるんでつが・・・
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 22:19 ID:W1JUAVIq
確かに水素でレシプロエンジンを動かしゃいいよな?
86 :
車乞 食并:03/02/14 22:20 ID:f4b5IhDt
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 22:32 ID:J3XcTv4s
水素とロータリーの相性がいいと、松田の人が言ってたけど・・・・
いつ実用化するんだよ。
88 :
車乞 食并:03/02/14 22:34 ID:ytTaNAOd
水素吸着合金もどっか消えたなぁ・・・・
89 :
スコフ〜:03/02/14 22:41 ID:LXt0cFED
>87
水素スタンドがガソスタ並みに出来たら市販するんじゃねぇか
・・・せめてLPGスタンド程度にはないときびしい・・・
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 22:44 ID:lYF1YnKm
水素作るのに、CO2出すんじゃまだまだだ罠。
91 :
電気自動車:03/02/14 22:53 ID:x3yLLB4c
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 22:57 ID:W1JUAVIq
>>89 >水素スタンドがガソスタ並みに出来たら市販するんじゃねぇか
燃料電池車の普及もこれが前提になるわけだが…
しかしなんで内燃機関+水素で行かないのか全く分からん
技術的困難はむちゃくちゃ少ないだろ燃料電池と比べたら?
93 :
スコフ〜:03/02/14 23:06 ID:LXt0cFED
今の燃料電池車って、水素を直で積んでるの?
こないだどっかが開発した家庭用燃料電池は、都市ガスを分解して水素作って発電してたよ
そうすればインフラの整備にさほど苦労せんでいいんでないの
94 :
車乞 食并:03/02/15 00:34 ID:V8RgDzGz
>>92 NOXの問題があるから。
ガソリン用の触媒では全く浄化できないし。
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 10:33 ID:0kWZ6sQW
dddd
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 11:07 ID:ZcBzBB07
携帯電話みたく、コンセントを差し込んで充電。
モーター駆動でトルク強大だから、トランスミッション自体が不要。
減速もブレーキペダルを踏んで回生制動だから、その間充電できる。
ガソリンスタンドも不要となり、オートバックス辺りに洗車機コーナーが
出来る。
みたいな感じかな?
カーステからエンジン音鳴らせばいいだろ、
>>1はアホですか??
98 :
車乞 食并:03/02/15 11:51 ID:SDLxBnuv
VVVFインバーターっぽい音なら萌えるけどなw
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 15:41 ID:mVeg5sja
100
100
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 17:24 ID:PDVgpJkM
>>1 よ
夢を壊すようで悪いが
ハチロクは「安くて」はあってるが
「早い」は微妙に違うぞ。
103 :
1は・・・:03/02/15 17:28 ID:/rG4epd5
まるで珍走だな(ワラ
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 20:45 ID:4IoD5uny
あ
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 21:09 ID:ZcBzBB07
>>99 今の技術なら、確実に交流モーター&インバーター制御だよ。
直流モーターを使うとメンテナンスが大変だからね。
DCブラシレス
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 10:20 ID:qwsrlKQ4
fff
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 10:55 ID:Q6zyA9d+
電気自動車用としてはブラシレスDCモータかAC誘導モータ等の交流モータが主流
DCモータ
低回転のトルクが強くダイレクトドライブ可能。
強い力を得るには大きな永久磁石が必要 モータが大型になる。
ACモータ
構造が簡単(低コスト)で高速回転に向いている
低回転でのトルクが弱いため変速機が必要
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 14:10 ID:y0PW35Gm
DCブラシレスモーター
回帰ブレーキの回路が簡素化出来る
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 14:48 ID:ltlygvZ3
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 14:49 ID:qwsrlKQ4
uko
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 14:49 ID:qwsrlKQ4
ukohhhhh
うんこ
うんlこぉぉ
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 16:05 ID:0swSozFU
>>108 ACとDCの違いもわからでよく書くなあ^^;
そもそもACっていうのは交流でDCは直流っていうんだよ。
オシロスコープとかで波形を見れば、まあその意味が解ると思うんだけどね(笑)
交流で走る電気自動車ってのはどんなもんなんだろ?
そうかあ、パンタグラフがついているのか〜*^^*v
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 19:17 ID:ELii+td5
?
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 19:40 ID:oGuAdgkZ
>>115 これ、物凄い馬鹿が釣れてるような気がするが気のせいか
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 19:43 ID:CGWCOeiz
内燃機関より電動モータの方が
乗用車の動力としてトルク特性等優れているような気がする
電源の問題だけではなかろうか
>>118 「気がする」じゃなくて、明らかに優れていると思う。
電源の問題さえクリア出来れば、いろんな部分で内燃機関車を上回れる。
無音(に近い状態)でヒューンと加速していくのは面白そう。
ゼロ回転から、シフトアップもなくどこまでも・・・
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 23:26 ID:PrNcqQ7T
ただ、ドライブの楽しさで言うとどうなんですかね?
エンジン音とかも含めて・・・
運転が簡単になったらちょっとさびしくないスか
あと、電気自動車のモーターって普通にモーターなんですか?
パワー出すの難しくないんですかネ
運転操作が容易になって困る人は居ない。
>>120 どうだろうねぇ。
エンジン音が(・∀・)イイ!!というのはひょっとすると「刷り込み」というか
永年親しんだ上での「思い込み」である可能性もあるよ。
いや、そう断定するわけではないので糾弾しないでね。
興味のない人からすると、あれは「ノート」ではなくて単なる「ノイズ」だから。
あと、俺はMTのダイレクト感が好きなのだが
EVはもっとダイレクトだろう。レスポンスだってエンジンとは比較にならない。
俺は旧世代のMT派だけど、出来の良いEVが開発されたら真っ先に乗ってみたいよ。
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 06:22 ID:5agXJQM7
>>117 確かにアフォだね
ラジコンレベルと一緒にしてるっうか(略)
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 06:25 ID:uHnSQW4l
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 12:01 ID:yQ3MfMvf
モーターはモーターでいい音出すよ。インバーターは音作りの余地もあるし。
VVVFインバーターの電車たまらん。発進時も高回転時もすごくいい音するよ。
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 12:02 ID:yQ3MfMvf
あと内燃機関とモーターのどっちがいいかは電車を見れば明らか。
電源さえどうにかなればだけど。
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 12:08 ID:Yen6MoD+
燃料電池車でもタービンジェットエンジンで豪快なジェットサウンド
鳴り響かせて充電してくれるならかまわんな
それが駄目なら水素ロータリーがいい
>>125 で、スバルが安定化を故意に手抜きした電源を搭載、これが厨房に大受けすると。
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 14:33 ID:yQ3MfMvf
ただ、車に積むとなるとやっぱトランスミッションが必要な気がする。
モーターだと加速がよくないし。伸びはものすごいけど。
でもクラッチとかトルコンは必要ないから電気指令式ATとかになりそう。
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 14:46 ID:oXLnt8K4
>>130 トランスミッションやデフ、ジョイントの駆動損失は
電気自動車にはきついんじゃないかな。
あと、モーターがホイールハブに収まっちまうし。
モーターの改良でどうにかなると思う。
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 17:46 ID:h6KMRqmO
電気自動車って、事故ったりしたら感電しそう。
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 22:28 ID:wG71T1cq
>>132 プリウスが出たとき、事故ったら安易に傷病者救助して大丈夫かとか、
水に落ちたとき感電しないかとか話題になってたね
ショックを感じるとバッテリー内の遮断機が働くらしいが
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 23:48 ID:TBqtDx2W
>>130 素人考えだけど、モーターのほうが本来は加速いいんじゃないか?
起動トルクが最大だし、低速トルクも強大。
現状の電気自動車の加速が良くないとすれば、電源がクソ重いからだと思う
>>136 減速機が無ければ、低速域では逆転する事があり得る。
もっともエンジンはシフトアップしていけば実質トルクはドンドン落ちるが
モーターはそのままなのでまさに「伸びはいい」
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 08:15 ID:mGt/66L1
ラジコンの話で申し訳ないがスタートダッシュが早いのは、電動の方
ただエンジンカーは、パワーがあるので最高速は、早い。
1/8レーシングなんてノーマルのやつ組んだだけで100km/hでるからな…
>>139 モーターで可変変速機がついたラジコンはあった。
激しく意味無さそうだが、どっちかというと、
副変速ににた構造だった。
あれ、おかしいな。
>>137は
×減速機が無ければ、低速域では逆転する事があり得る。
○可変減速機があれば、低速域で逆転(エンジン>モーター)する事があり得る。
でした
あげ
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 21:02 ID:BWeoORBH
最初に100km/hの壁を突破したのは電気自動車だったね。
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 21:03 ID:P/Fa+7Sv
ガソリン自動車より、電気自動車の方が歴史は古いね。
正直エンジン音が消えるのは寂しいね。
ナイトライダーみたいな「フィーン」て音だけになるのも・・・。
でも爆音珍走団が減るかな。そのうち爆音オーディオから、モーター回転数に応じて
エキゾーストが流れるユニットが売り出されるかもな。
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 21:14 ID:AOaGzk0m
>>145 売ってるよそれ。
本来の目的は、へぼい車でフェラーリとかの
エキゾースト音を楽しむための装置だけど。
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 11:43 ID:vGiWdYIE
あーでもそういえば日産のモーター4WDとかも変速機ついてるよそういえば。
>>145 まぁ、燃料電池車を買うんなら、フェラーリでも買っとけと。
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 12:02 ID:k8Vgl6BD
確かに。まあ小さいモーター1個で駆動するために減速機とデフ付きにしたって事だろうけどね。
電力供給はエンジンからだから別に効率とか考えてないみたいだし、あれは電気自動車とは
縁遠い代物だ罠。
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 12:17 ID:iS5AwUgA
むかつくもむかつかないも速く普及させてくれよ。
何十年研究やってんの?自動車メーカーさんは。
研究費の無駄遣いじゃないの?
>>150 もう売ってるんだから、買えばいいだろ。
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 12:30 ID:t/oTv3D9
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 13:18 ID:8+LSFMiF
エブリデーコムス萌え
チョロQ萎え
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 13:43 ID:MPj1f/EV
前から疑問だったんだけど、エンジンのラジコンカーの場合、
クラッチとかどうしてるの?
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 13:55 ID:8+LSFMiF
スクーターと同じ、遠心クラッチだよ。
ええ
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 20:26 ID:XgOhnh4A
俺も
>>122に胴衣だな。
ひょっとすると、電気自動車はえらく楽しい車になるかもしれない。
VVVFの音に萌えるってのもわかるし。
ただ、なんとなくエンジンのほうが人間や生身の動物に近い雰囲気持ってるかも知れないけどね。
うーむ
電気自動車って、自動車税の区分はコイルに使ってる電線の質量で換算するのか?
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 23:46 ID:2uuiVklk
ホイールインモーターになるだろうから
プロペラシャフトやデフもなく、お手軽4駆。
デザインの自由度が高くなるだろうなぁ。
最も重いであろうバッテリーが、
シャーシの上に平たく分散されるので、
自然と低重心になるだろう。
また、四輪個々に最適なトルクを発生して曲がり・・・
ついでにキャンバー角を四輪個々に制御すれば、
恐ろしい運動性の高さと加速力を兼ね備えた車になるだろう。
サーキットで素人が運転しても、
現在のレシプロエンジンでプロが走るより速かったりして。
ただ、エアコンは電気を食うので、
夏場はバッテリー上がりで止まる車がぞろぞろ出そうだな。
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 00:55 ID:W6vsIrvH
>>125 ♪ドレミファソラシドレミファソラ〜♪とインバータ音を鳴らすとか・・・。
京急の電車みたいに。
>>131 ホイールインになってしまえば、各ホイールに配線引っ張って制御。
なんでトランスミッション等は一切不要という算段か。
>>160 案外、4輪ともにモーターを内蔵とかなるかもね。
あとは、大通りや高速に架線を引っ張ってバスやトラックはそこから
電気を取るとか(トロリーバス/トラック兼用)とかなったりして。
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 01:03 ID:G6WtTI3X
>159
自動車は知らないけど、バイクの場合
定格出力で区分されている。
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 01:11 ID:3TVv11Vr
>>161 案外というか、4厘ともの方向を目指してるよ
ルノーは電磁誘導による給電システムを提案してた
但し、停車時の話ね
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 01:44 ID:pMbddcyK
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 01:50 ID:wmHsE+4L
お家で発電し
電気分解した水素をマイカーへ入れ出発
電気自動車だっていいと思うが
ガソリン車は当分なくならんだろうな
車に死ね、と言っても…
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 02:44 ID:W6vsIrvH
トヨタ(+日野)の燃料電池バスも、
既存のノンステバスの部品を使うんじゃなくて
モーターをインホイールにすればいいのに・・・。
そんなに「走り」がしたいなら、どっかのカート場行ってみ。
1回2−3000円てちと高いが、もういいと思うまで乗れる。
インホイールモーターにすると、「カニ走り」する車ができる。
実際にどこかで試作されてたと思う。
そこまでしなくても、恐ろしく小回りのきく車は簡単に作れそう。
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 17:02 ID:hgpfbje6
戦車みたいに差動だけで操縦する車ができたりして。
後20年はガソリン車は根絶されないだろ。
可児市まんせー
ミニ四駆みたく電池逆にすると逆走したりするんかな?
あげ
>>174 電池を逆にすると、充電されるか、破裂しますw
177 :
マッドマックス ◆gqQCeZfbUg :03/02/24 11:14 ID:cyFbQO2v
何でエコカーは変なデザインなんだろう?あれじゃあ乗る気になれないな。
もっとまともなデザイン作れないのかな?
>>174 ミニ四駆って2輪駆動にした方が速くなるとかないの?
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 11:41 ID:KoTCbJQQ
シャフト取っ払って2駆にした方が速いよ。
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 20:16 ID:/KZEi/IV
>>177 俺はエスティマハイブリッド乗ってるが、
そんなに大差無いと思ってる。
むしろガソリン車のエスティマを見ると優越感に浸れる
変な性格の持ち主なので問題無し。
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 18:58 ID:uHlBCUTR
電気を缶詰して売ってくれ。
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 00:37 ID:J8zzhZ1p
>>181 缶詰は無理だが、バッテリーの規格が統一されれば
バッテリーをレンタルせいにするのはありえると思うんだが。
どっちにしても、航続距離が伸びないと下駄車にしかならんわな
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 00:40 ID:L8756xVw
>>177 エスティマハイブリって
エンジン切れてもエアコン聞くの?
コンプレッサーはモーターで回しているのでしょうか?
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 00:42 ID:L8756xVw
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 01:59 ID:J8zzhZ1p
>>137 直流モーターなら、高速運転中は磁界弱め制御すればもっと伸びるよ。
電車(しR東 205系とか西部の古いタイプ)で実際にやってる。
ついでに進角を進めると高速回転タイプに、進角を進めないとトルク
重視になる。ならば回転数に応じて進角を買えてしまえば低速トルクと
高速回転の両方の特性が得られるモーターになる。ただその制御はかな
り難しいがのぉ
>>185 モーターの進角って何?解説キボンヌ。
187 :
180:03/02/28 09:28 ID:n6ubCu4s
>>183 エンジン停止時でもTV・オーディオ類は動きますが、
エアコンのコンプレッサーはエンジンの駆動力が必要です。
しかし、エアコンの制御を細かくして効率的に冷やすようにしているので、
エンジン停止時でも室内温度は一定に保たれます。
又、今年のマイチェンでコンプレッサーもモーター駆動化され、
エンジンの負荷を軽減し、より燃費向上になります。
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 12:17 ID:qK5hYDdQ
>>186 直流マグネットモーター(市販のラジコン用)で説明するな〜
進角とは、永久磁石などの固定子が作る磁束を基準に、回転子(ローター)あるコイルがONになるタイミングのことなんだな。
じゃぁ何で進角が必要なのかというと、コイルは電流のON/OFFに対して磁束の発生・消滅にタイムラグが発生するんだな〜。
低速時は進角が少ないほうが良い。というのは回転子の磁束の発生・消滅のタイムラグが無視できる上に、回転子と固定子の距離が短くなるのでトルクが増えるからだな〜
でも高速運転したいときは進角が多いほうが良い。というのも回転子の磁束の発生・消滅のタイムラグは無視できなくなり、回転子の磁束が残っているために固定子から離れる段階で引き合う磁束が残っているとそれがブレーキとして作用するんだな〜
ついでに磁界弱め制御は高速回転時に固定子の磁束を弱めることで進角を進めても残っているブレーキ作用をさらに弱くして高速回転できるようにすることなんだな〜
ちなみにガソリンエンジンも進角制御やってるな〜。ガソリンの燃焼にはやはりタイムラグがあるんでな、高速時は早め、低速時は遅めに設定することで低速トルクと高速時のパワーの両立が図れるんだな〜
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 12:29 ID:qK5hYDdQ
>>140 電動ラジコンでも常時かみ合い式3速変速機がついてる奴がありますよ。
田宮の大型トレーラーとかトラックシリーズですが。
1/10スケールのツーリングカーだと全備重量は2kgにはいかない
ので変速機なしでも何とかなるが、トラックシリーズは5kg〜10kg
と重いので変速機はどうしても必要になるな〜。最もモーターの能力が高いものを積めばいらないけどな〜
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 13:02 ID:NJ6C0TbU
高出力直流モーターはありえないでしょ。ブラシのメンテとか考えるとコンシューマー向けにはちょっと・・・。
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 14:06 ID:NJ6C0TbU
>>191 調べてみたけどブラシレス積んだEVとかHVも結構あるみたい。あり得ないってことはなかった。
でも電車とかはブラシレスより交流モーターだよね。何でかな・・・?
>>192 電流や電圧の制御よりは周波数の制御の方が楽だから??
>>192 それはトルクだよ。
本当は効率から考えるとブラシレスがいいけれど、
最大トルクが永久磁石の磁力に左右されるため、
おのずと上限か決まってくるから。
誘導電動機は、電磁石だからその制約が無いので
トルクが出せる。
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 00:08 ID:HihnxDiQ
電車の場合永久磁石の代わりに電磁石を使った、直流ブラシモーターが使われてました。こいつの利点は複数個のモーターを直列・並列につなぎなおしたり抵抗器をかますだけで速度をコントロールできるんだな。でもブラシは消耗品で結構メンテナンスは手間がかかるよ。
電車がなぜDCブラシレスじゃないかというと、モーターの大きさと重さで不利なのと、滑走再粘着制御(ABSやトラクションコントロールに相当)しやすいという利点があるなー。
三相籠型モーターだと半導体素子で三相交流を作る必要はある。しかも電圧と周波数を可変にしないといけないから自動車に搭載するとなると重量的につらいな。
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 00:42 ID:yCkCYzNG
電気自動車が主流になったら、ブーブって言えないじゃん!
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 00:50 ID:9ogPaat/
電気自動車のほうがずっとすごいのに。ガソリンエンジンがずっと目指して
きたものはモーターの滑らかなトルクだよ。トランスミッションで
ごまかしながら何とか近いフィーリングを作っているが本家のモーターには
及ばない。トランスミッションなしで、全開にすれば蹴飛ばされたような
加速性能がありながら、ゆっくり開ければ絹のような滑らかな走り。
食わず嫌いせずとりあえず乗ってみろ。
>>197 極低速ではごるっごるっっていう
振動があるそうっすよ。
ATのトルクコンバーターのような
滑らかな動きは厳しいとか。
DCブラシレスね。
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 20:27 ID:9ogPaat/
一般に売り出されるようになる頃には解決していると見るべき。
そのうち、『むかつくんじゃ ガソリン車死ね』とか『いまだに内燃機関に
乗っている奴は人生の敗北者』みたいなスレが立つよ。
敗北者ですが、何か?
タモリの未来予想って番組で、
十数年でクルマは空飛んでるらしいが。
1000bの高層住宅とか。
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 22:08 ID:oEphRvIJ
>>198 ごく低速のゴリッゴリッという振動は、回転子の極数を増やすと
少なくなるよ。完全に無くならないけどね。
ただ、構造はもろに簡単だから、1〜2人のりくらいの比較的小
さいやつには主流になるんじゃないかな?
>>197 実は俺もずっとそう思ってる。
というか理論的・物理的に考えてそうだよね。
だからもちろん乗ってみたいのだが、
手軽に乗れる本格的な電気自動車ってまだ開発されてないからねぇ。
コンバートカーみたいなのじゃいまいちだし。
>>201 多極化すると、要求周波数が高くなるから、
最高速が落ちるよ。
現状で、直接タイヤを駆動するのではなく、
ギアで減速してるのはその振動を消している
のも一理あるかもしんないな。
204 :
マッドマックス ◆gqQCeZfbUg :03/03/02 09:47 ID:VYRCaTdI
車はガソリンか軽油で走るもの。これ常識。エンジンのない車なんて有り得ない。
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 09:50 ID:K33HSQQN
エンジンのこともモーターって言うんだけどね
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 10:08 ID:zM9BiXFt
インホイールモーターって感電するだろ。水たまり通ると。
未来スレの予感
良スレの予感
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 二
/ ,――――-二
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \________
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 11:51 ID:ufnoqB/q
ガス・エレクトリック式最強!
ポルシェ・ティーゲル まんせー!!
あげ
走りの水冷モーターってなキャッチが出てくるか?
未来スレの予感
直6モーター搭載
直流6Vモーター
6ボルト?w
電流5KA(ゲラ
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 22:46 ID:r2/KvuwW
エレクトリックサンダー!!!
三村スレですか?
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 23:07 ID:Eg0e8oRb
>>195 結局機器の小型化で交流モーター&VVVF制御になるんじゃないの?
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 23:16 ID:8PzmmRFv
デフっぽい機構は残るんじゃないかと予測。
ホーイルインモートルも良さそうなんだが、急激な駆動輪外周の変化(パンクや不慣れな人が径の違うのを装着)
などあったバヤイ、問題を起こし難いからって理由で・・・
ゲームセンターあらし・・・(´・ω・`)ショボーン
>>220 回帰ブレーキの回路が複雑になるから、
その分、コストアップに。
あげ
あげ
超電導コイルはまだかー
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 12:54 ID:MZsVJRHu
超電導ヨーヨー、超電導竜巻、超電導スピンが先に出ないと。。。
コンバトラーVの中の人は肩こりに無縁なんだろうなあ。
練習
V!V!V!ヴィクトリー
コーンバイン、ワンツースリー コンバイン 出撃だ〜!
大地を揺るがす超電磁ロボ〜
正義の味方だ コーンバトラーV
超電磁ヨーヨー!、超電磁竜巻!超電磁スピン!
見た〜か電磁の必殺の技、怒りを込めて 嵐を呼ぶぜ〜
われーらの われーらの コーンバトラーV!!
>>231 やっぱり足の中の人が大変かと。回し蹴りしたら・・・
貧弱めがね君が搭乗してたと思うが、見かけに寄らず体力あるんだな。
しかし超電導はほんとにスピンがらみだったような。
>>233 体力以前に、そいつが直に戦った方が強いと思う。
メガネ君。
あげ
>>233 スピンは超伝導コイルで固有振動数な磁界を掛けた場合に、くるんくるんするんだっけ?
>>229 テレカやキャッシュカードがあぼんして、中の人半べそだと思うぞ。。。
グーパーペアの事?
やはりおまいらは「超伝導」を使うんですね。
最近では「超電導」らしいのですが。
で、どっちが正解なの?
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 20:19 ID:qji/WX/m
超伝動が正解。
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 20:19 ID:GqJ09HMK
正解は超電動 だ。
てゆうか、どっちなんだよ。
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 20:29 ID:M32TuGEx
いや、超殿堂が正解。
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 20:31 ID:GqJ09HMK
ほんとは超電磁なんだが。
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 20:33 ID:M32TuGEx
いや、超伝治が正解
デンジマンですか?
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 20:36 ID:GqJ09HMK
そもそもは超電波と聞いている。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|つよい超電波がでています|
|____________|
/
<
/ ビビビ
\_\_\
_ \ \ \
/||__|∧ __|___
(O´∀`) | |::::::::::::::::::::::|
(つ つ/ |::::::::::::::::::::::|
/ ̄ ̄ ̄≡ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
| |::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
指摘されるまで気にせず変換してたから。
「超電導」でいいはず。
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 21:53 ID:98twDSAu
ぐぐったら、「超伝導」のほうがヒット数が多い罠
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 00:40 ID:BRlWDafm
超伝導と超電導はどちらでも正しいよ。
252 :
あげ〜:03/03/09 18:30 ID:31ICEWQU
俺としては趣味的にこういうものがほすぃ(藁)
コード名:シルクワームEV
車体構造:アルミ合金製モノコックボディ 葉巻型流線型ボディ
前2輪 後1輪後輪駆動
電源装置:直接メタノール式燃料電池 + ニッケル水素蓄電池
電動機 :DCブラシレスモーター(1〜1.2KW) + PWM制御
制動装置:L&Tドラムブレーキ
電気回生+発電ブレーキ
後輪のみブレーキロック可能
乗車定員:1名
鉄ヲタか
PWMよりPAMの方が高負荷に強いらしいが。
家の冷蔵庫はPAMなんだが。
256 :
253のフォームぱくって...:
コード名:EV−7
車体構造:カーボンコンポジット製 R○−7風の外観
4輪独立モーター(インホイールではない)
電源装置:なんでもいいけど高能率なもの
電動機 :ACインダクションモーター(70kW×4)+三菱IPMインバータ
制動装置:電力回生ブレーキとディスクキャリパーブレーキの協調制御
乗車定員:2名
その他 :運転席にはタッチパネル式のモニタ装置搭載
以上、妄想でした