【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ 【(+д+)マズー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
SA、PA、道の駅のメシを語ってみれ、
美味いのでも不味いのでも強烈なの晒してみれ。
既出も大歓迎なので情報おながいします。

前スレhttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1033303408/l50
当スレ書き込みの一覧表http://members.tripod.co.jp/nanacy7743/
SAPAガイドhttp://www.j-sapa.or.jp/sapa/index.html
道の駅http://www.hozen.or.jp/michieki/
ハロースクエアhttp://www.hello-square.or.jp/

テンプレはこちらをお使いください。↓
【場所】道、SAPA、【上り】【下り】【不明】
【品目】
【品評】(゚д゚)ウマー(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】
【値段】円
【総評&一口コメント】
(゚д゚)2ウマー
     ∩  
     |∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (  ,)∩  <  >>2 が!!
     丿  ノ    \________
    〜  .つ
     し~

   彡


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |||  ガリ
     |||    ガリ
     ∩  .|||
     |∧∧ |||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (TД)∩  < オレの >>2 がぁぁぁぁぁああ!!!
     丿  ノ    \______________
    〜  .つ
     し~


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


がいしゅつだが,基山のかしわうどんは(゚д゚)ウマーだな。
甘い味付けのかしわが最高。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 16:40 ID:x+trd/dw
第3京浜上り都築インター
一口餃子がうまい
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 18:38 ID:CvE0zdw0
外出だったらスマソ。
東名三ヶ日PAの蕎麦は(゚д゚)ウマーだし、ネギが取り放題なのでお気に入り。
ところで上り上郷SAのレストランへは下りからは行けないの?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 20:17 ID:kaYkooyf
お金が今すぐ必要な方に良い情報です。
この会社のネットキャッシングはお金を借りた事が自分の勤務先にばれない様に
すごく注意してくれますよ。申し込み時に勤務先の住所記入しなくても良いし
勤務先の電話記入欄も自分の携帯で審査通ります!
ネットからの申し込みだと審査が甘いので他で借りていても融資してくれます。
一週間無利息を上手く利用すればとてもお得ですので、申し込みを入れておいて
利用枠だけでも作っておくと良いですよ。

HPからのお申し込み http://square7337.com/
i-modeからのお申し込み http://square7337.com/i/
>>6
>ところで上り上郷SAのレストランへは下りからは行けないの?
裏から降りていけば行けるよ。
徒歩5分くらいかな。
>>6
三ヶ日PA?
三方原PAでなくて???
106:03/01/24 12:45 ID:OQugtKub
>8
サンクス
>9
はっはっはっ・・(汗)
11XYVYX:03/01/24 13:14 ID:wCHFKAFt
前スレに比べて伸び悩んでるね。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 15:53 ID:phynIQQp
天竜市熊(くんま)のてんぷら手打ちそばってどうよ?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 16:03 ID:EmxvGmFn
めかりの丸天うどん
けっこう池田
141:03/01/24 20:24 ID:g0vT7pl3
すごくしめやかに…
と言うかカナーリ地味に1000取り合戦が終了したようですねw

今スレもマターリいきましょう ヽ(´ー`)ノ
15名無しさん:03/01/24 21:03 ID:BBQTPPzP
J-SAPAにはここを見てもらって,
当該店舗に指導・激励してほしいものだ。
16名無しさん:03/01/24 21:04 ID:BBQTPPzP
>>15
IDがなんとなく,(゚д゚)ウマー
17和製英語?:03/01/24 21:12 ID:QbGop+YB
道の駅をROAD STATIONていうのは なんかなぁ PARKING AREAやREST AREAのほうが外国人にわかりやすいのでは? 少しそれてスミマセン
18名無しさん:03/01/24 22:17 ID:BBQTPPzP
>>17
個人的には,Refreshment & Parking がいいと思う。>道の駅の英訳
unknown station (w
20大阪ナソバーR32GTS25糊 ◆N2R32gtJVY :03/01/25 01:45 ID:UiUIn+QF
>>1
乙ー!
山陽道龍野西のいちごソフトはウマー
ただすこしアマーなのが難点
211:03/01/25 02:16 ID:XrMedG3q
>>15
激しく同意
指導云々もそうですが、SAPAでメシを提供してる方々は
ここ見て他のSAPAには負けんぞくらいの気概を見せて欲しいもんです
と、エラソーに言ってみるテストw

>>17
あ、まんま直球なんですね
お役人仕事丸出しなセンスで何ともw

>>19
確かに初めて入る時は未知です

>>20
お久しぶりです ヽ(´ー`)ノ
来月辺り家族でそちら方面のSAを探索します
ええ、一家揃っておめでてぇなってヤシです
素朴な疑問
うどんのつゆが関西風、関東風と別れるのはどこら辺なんだろう。

帰省でよく東北⇔関西と高速を移動するけど、うどんは疲れてきた終点間際に
よく食べるから「あぁココまで来たか」と距離感を舌で納得したりするんだけど。

今度確かめてみようかな。
>>22
SAPAじゃないけどこんなのはありますね。
ttp://cgi13.plala.or.jp/hiro_k/Report/Report10/r10_top.cgi
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 11:44 ID:SKrV7Wzn
>>22
だいぶ前だけど何かの番組でやってたよ。
静岡県からのSAPAに寄ってうどん食べてた。
で、結果は関ヶ原が境目だったよ
251:03/01/26 10:11 ID:4eVFjGOw
>>22
讃岐うどんしかない香川県に住んでますが、
関東の見た目が濃いダシも平気だったりします
つかですね、こっちのダシは薄口醤油なんで塩分は関東よりこっちの方が濃いと思います
ただ… 麺は県外で食すのは正直キツイです
ダシ以外に麺の出来なんかも観察すると面白いですよ ヽ(´ー`)ノ

>>23
このHP凄いですね!
ただただ脱帽です ( ´ー`)y-~~

>>24
あ、それ漏れも見たような記憶があります
うどんに限らずダシを使った料理ってやっぱり関東、関西で分かれるんですかね?
SAPAの豚汁にハズレが少ないってのが前スレでもありましたが、
これも違うのかしらん?
26前スレが消えないうちに・・・:03/01/26 15:33 ID:a/2Lmvqo
前スレが消えないうちにリストうp勝手にやらせていただきます(・∀・)

(゚д゚)ウマーの部

○道央道 
砂川SA(下):北菓楼シュークリーム, ジンギスカン丼

○東北道 
佐野SA(上):山菜うどん、佐野らーめん 
佐野PA(下):トン汁定食,ドラゴンカレー
羽生PA:うどん,豚の角煮丼 
鏡石SA(下):天ぷら玉子うどん
前沢SA:めかぶとろろ丼,前沢牛丼
前沢SA(下):前沢牛の串焼き 
安達太良SA(上):スタミナ炒飯定食
安達太良SA(下):柴きくらげ,山菜ビビンバ
蓮田SA(上):小ハゲ天丼,シュークリーム 
鶴巣PA:納豆卵そば,カツカレー、あんドーナツ,パイシュークリーム
国見SA(下):牛タンパワー丼,若鶏うどん
国見SA:白石温麺
長者ヶ原SA(下):赤ちゃんほっぺ(やわらかいクリームパン)
長者原SA(上):牛タン
菅生SA(上):ずんだドーナツ,おむかつ丼
上河内SA(上):夫汁定食
安積PA 生姜焼き定食
那須SA:牛乳ソフト
阿武隈PA(上):ビッグチキンカツ定食
那須高原SA(下):焼肉定食、ラーメン
27前スレが消えないうちに・・・:03/01/26 15:33 ID:a/2Lmvqo
○関越道 
上里SA(上):那の福屋台のとんこつラーメン,揚げタコ焼き 
上里SA(下):カルビ焼き大串
赤城高原SA:ソフトクリーム,トコロテン
高坂SA:きのこ汁,キムチカルビ丼
高坂SA(上):ジャンボチキンカツ定食
三芳SA(下):豚の角煮丼,ラーメン,豚汁定食,串カツ、まい泉のロースカツ定食
塩沢石打SA(下):越後ショウガ焼き定食,ヤスダ乳業の飲むヨーグルト,カレー
谷川岳PA:モツ煮定食
駒寄SA(下):たまこんにゃく
越後川口SA:しらす丼
越後川口SA(上):カツカレー
越後川口SA(下):わっぱめしセット

○磐越道
阿賀野川SA(上):イカ&ホタルイカ瓶入り塩辛

○常磐道 
守谷SA:カレーパン,バターフランス
友部SA(上):納豆カツ定食
友部SA(下):メンチカツ定食
千代田PA(下):生姜焼き定食

○館山道 
市原SA:ピーナツソフト、大漁海鮮ちらし
市原SA(上):ハゼ天そば(温),穴子そば(冷)

○東京外環道
新倉PA:HOT1(直火焼きチャーハン)
28前スレが消えないうちに・・・:03/01/26 15:34 ID:a/2Lmvqo
○京葉道路
幕張SA(上):タコ揚げ串

○首都高
芝浦PA(台場線):ラーメンセット

○中央道 
談合坂SA:朝食バイキング,串焼きカルビ,激辛せんべい,黒ゴマソフト,五平餅,ラーメン
談合坂SA(下):栗おこわ
駒ケ岳SA:トン汁,ソフトクリーム 
駒ケ岳SA(上):ソースカツ丼,カツサンド
駒ケ岳SA(下):すずらん牛乳
双葉SA(下):とりもち,ほうとう,チキンハーブ,カレードーナツ,ミルクブレッド
諏訪湖SA:信州そば,骨付きソーセージ,ワカサギ丼
諏訪湖SA(上):トン汁定食,醤油ラーメン
諏訪湖SA(下):朝食バイキング,味噌コンニャク
恵那峡SA:きしめん,肉朴葉味噌定食,焼き肉定食,飛騨牛串焼き,五平餅,ソフトクリーム 
初狩PA(下):ラーメン
八ヶ岳PA(下):ほうとう,蕎麦
中央道原PA:蕎麦
釈迦堂PA(下):とろろ飯
石川PA(上):ももにんにく

○長野道
みどり湖PA:ラーメン

○上信越道 
横川SA:おぎのやの峠の釜飯,アメリカンドッグ,黒豚シュウマイ,だるま弁当,豆腐 
新井PA:きときと寿司
佐久平PA:ソフトクリーム 
東部湯の丸SA:蕎麦
29前スレが消えないうちに・・・:03/01/26 15:35 ID:a/2Lmvqo
○北陸道 
有磯海SA(下):鱈汁,豚汁定食 
越中境PA:鱈汁 栄PA(上):越後もち豚カツサンド 
米山SA(上):揚げまんじゅう,北陸ちらし
米山SA(下):日本海ちらし
栄PA:大きつねそば&うどん,越後もち豚カツサンド
蓮台寺PA:浜汁
南条SA(上):越前そば
呉羽PA(下):石焼ビビンバ
杉津PA:でっけいラーメン

○東海北陸道 
ひるがの高原SA:けいちゃん力もちうどん,フランクフルト

○長野道
梓川SA(下):天ぷらそば

○名神道
桂川PA:桂川丼セット
桂川PA(下):ナンドック
吹田SA:坦々麺
多賀SA:うどん
多賀SA(上):ソースカツ丼
菩提寺PA(下):カレー
尾張一宮PA:麺丼亭
養老SA(下):名古屋味噌丼

○東名阪道 
御在所SA:肉うどん,フランクフルト,チーズボール 
亀山PA(上):伊勢うどん 
大山田PA(上):トン汁+コロッケ+冷や奴,はまぐりラーメン
30前スレが消えないうちに・・・:03/01/26 15:35 ID:a/2Lmvqo
○西名阪道 
香芝SA:五目御飯,ベーコン丼 
香芝SA(上)トン汁定食

○近畿道 
東大阪PA:ラーメン,カツカレー

○神戸淡路鳴門道 
淡路SA(上下):丼物屋

○山陽道 
福山SA(上):尾道ラーメン
福山SA(下):福山ラーメン 
下松SA(下):牡蠣フライ定食 
奥谷PA(上):大和芋揚げとろ丼
宮島SA(下):油淋鳥丼セット 
瀬戸PA(上):瀬戸ラーメン 
沼田PA(下):お好み焼き
小谷SA(上):ガーリックフランス,朝食バイキング
小谷SA(下):揚げたこ,たこ足天麩羅
吉備SA(下):牡蠣雑炊

○中国道 
西宮名塩SA(上):ラーメン,和牛すじ肉,ジャワカレー
赤松PA(下):コロッケ定食
壇浦SA:かんぼこ
広島安芸SA:いわし蒲焼丼
王司PA:肉うどん
上月PA(上):朝定食
31前スレが消えないうちに・・・:03/01/26 15:36 ID:a/2Lmvqo
○米子道
蒜山高原SA:ソフトクリーム

○東名道 
浜名湖SA:うなぎバーガー,鰻の肝の串焼き 
新城PA:味噌カツ重
新城PA(上):味噌おでん 
東郷PA:ソフトクリーム
東郷PA(下):ピザ
上郷SA(下):カレー,煮込みカレーうどん,カレーパン,S&Bカレー 
上郷SA(上):ひつまぶし,うなぎ茶漬け,肉きしめん
海老名SA:メロンパン 
海老名SA(下):いも煮汁
中井SA:丼,カツ丼 
日本坂PA(上):あじフライ 
日本坂PA(下):ミカンソフトクリーム,すきやき丼
小笠PA(上):小笠ラーメン(ニンニクふりかけ必須) 
小笠PA(下):唐揚定食,カツ丼そばセット,小笠巻 
遠州豊田PA:焼肉定食
富士川SA:掻揚げ丼,桜海老の寿司
新城SA(上):味噌こんにゃく
鮎沢PA:カレー
牧原SA:桜海老そば,かき揚げうどん,づけ茶漬け
牧原SA(下):桜えび天,しらす天そば,うどん
牧原(上)白湯(パイタン)ラーメン,300円サラダバー
足柄SA(下):うどん
多賀SA:牛串ステーキ
秦野中井SA:天玉うどん
港北PA(下):海老の塩焼き,手打ちそば
赤坂PA(上):きしめん
愛鷹PA:ラーメン
32前スレが消えないうちに・・・:03/01/26 15:37 ID:a/2Lmvqo
○高松道 
津田の松原SA(上下):うどん
豊浜SA(下):讃岐うどん定食

○松山道 
石鎚山SA(上):伯方の塩ラーメン
伊予灘SA(下):伊予柑ソフト

○高知道 
南国SA(下):巨峰ソフトクリーム

○九州道 
めかりPA:ウニ丼
古賀SA:「磯辺揚げ」
基山PA(上):ラーメン
基山PA(下):カレーライス、かしわうどん
宮原SA:ラーメン

○沖縄道 
中城SA:タコライス,ソーキそば,沖縄そば

○道の駅 
にのみや(茨城):鮎の塩焼き 
細入(富山):子持鮎の塩焼き 
滝宮(香川):いりこアイス
喜多の郷(喜多方市):ラーメン丼
朝霧(静岡):ビーフカレー
しおのえ(香川):藤川牧場のソフト
和(京都):黒豆豆腐御膳
33前スレが消えないうちに・・・:03/01/26 15:37 ID:a/2Lmvqo
(+д+)マズーの部

○首都高 
大黒PA:ベイ丼

○東京湾横断道
海ほたるPA:カレーライス,きつねそば

○東北道 
那須高原SA:ラーメン 
佐野SA(上):佐野らーめん 
前沢SA:うどん
前沢SA(下):前沢牛クリケット定食 
上河内SA(上):餃子セット

○関越道 
上里SA(上):ジャワカレー
上里SA(下):焼きとうもろこし 
寄居PA(下):モツ煮定食
高坂SA(下):焼きとうもろこし,露店の焼き鳥

○上信越道 
東部湯の丸SA(上):かき揚げ丼

○中央道 
諏訪湖SA(上):だちょうの串焼き
恵那峡SA:ジャンボ串カツ
上り談合坂SA:ソースローメン

○北陸道 
賤ヶ岳SA:ジャンボラーメン
34前スレが消えないうちに・・・:03/01/26 15:38 ID:a/2Lmvqo
○東名道 
富士川SA:フレンドリー,駿河丼 
美合PA(下):スパゲティ
赤塚PA(下):豚汁定食
日本平SA(上):カレー

○中央道
双葉SA:カツ丼

○名神道 
多賀SA(上):ラーメン,坦々麺,レモンラーメン
多賀SA(下):朝食バイキング
大津SA(上):ソースカツ丼,ラーメン,チャーハン 
吹田SA:カルビ丼,うどん 
伊吹SA(上):あじフライ
淡河PA(下):神戸ぷるっこ

○中国道
美東SA(上):ちゃんぽん

○R2西広島バイパス
佐方SA:カツカレー

○山陽道 
竜野西SA(下):うどん定食,うどん類全般,おにぎり
小野SA(上):ビーフカレー

○松山道 
石鎚山SA:じゃこ天そば
35前スレが消えないうちに・・・:03/01/26 15:39 ID:a/2Lmvqo
○高知道 
南国SA(上):ゆずアイス

○九州道、
宮原SA:イグサラーメン

○道の駅 
滝宮(香川):うどんアイス
あずの里いちはら(千葉):ソフトクリーム
36前スレが消えないうちに・・・:03/01/26 15:39 ID:a/2Lmvqo

※特選(゚д゚)ウマーの部

○八戸道
折爪PA:熟成ヒレカツカレー

○東北道
羽生PA:うどん
鶴巣PA:納豆卵そば
国見SA:牛タン丼
那須SA:牛乳ソフト

○関越道
赤城高原SA:ソフトクリーム,タコ焼き,豚マン,コロッケ,じゃがバタ
塩沢石打SA:ヤスダ乳業の飲むヨーグルト

○常磐道
守谷SA:豚汁
友部SA(下):メンチカツ定食

○館山道
市原SA:ピーナツラーメン
37前スレが消えないうちに・・・:03/01/26 15:41 ID:a/2Lmvqo
○中央道
談合坂SA:串焼きカルビ,黒ゴマソフト
駒ヶ岳SA:ソースカツ丼,カツサンド
双葉SA(上):ドライフルーツ
双葉SA(下):とりもち
恵那峡SA:きしめん,肉朴葉味噌定食,飛騨牛串焼き
八ヶ岳PA(下):蕎麦

○上信越道
横川SA:おぎのやの峠の釜飯,黒豚シュウマイ

○北陸道
有磯海SA(下):鱈汁,かき揚げ丼

○東名道
浜名湖SA:うなぎバーガー,鰻の肝の串焼き
上郷SA(下):カレー
海老名SA:メロンパン
駒門PA(下):駒門の水,カレー
日本坂PA(下):ミカンソフトクリーム
富士川SA(上):ソフトクリーム
鮎沢PA(上):インドカレー
牧之原SA(下):牧之原ラーメン
港北PA(下):スペアリブ
小笠PA(下):焼肉定食
足柄SA(下):サザエ串焼き,ゲソ串焼き

○名神道
菩提寺PA(下):カレー
38前スレが消えないうちに・・・:03/01/26 15:41 ID:a/2Lmvqo
○神戸淡路鳴門道
淡路SA(上下):丼物屋

○山陽道
福山SA(下):福山ラーメン
小谷SA(下):たこ足天麩羅

○中国道
壇浦SA:かんぼこ

○高松道
津田の松原SA(上下):うどん

○高知道
南国SA(下):巨峰ソフトクリーム

○九州道
めかりPA:うにふく丼

○道の駅
和(京都):鮎の天ぷら丼
39前スレが消えないうちに・・・:03/01/26 15:42 ID:a/2Lmvqo
※特選(+д+)マズーの部

○中央道
諏訪湖SA:ソースローメン

○東名道
富士川SA:フレンドリー

○名神道
大津SA(上):ソースカツ丼

○山陽道
竜野西SA(下):うどん定食,おにぎり

○高知道
南国SA(上):ゆずアイス
40前スレが消えないうちに・・・:03/01/26 15:44 ID:a/2Lmvqo
以上です。それでは皆さんメニューを挙げていただける際には
テンプレをご使用していただくと見る人も見やすいので
テンプレをなるべくご利用ください(・∀・)
41前スレが消えないうちに・・・:03/01/26 15:49 ID:a/2Lmvqo
なお、当スレ書き込みの一覧表http://members.tripod.co.jp/nanacy7743/
は前スレ725タンのご提供によるものです。
いつもありがとうございます(・∀・)
421:03/01/26 21:33 ID:8cRAH88R
>>26-41
ありがとうございます ヽ(´ー`)ノ
保守
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 04:57 ID:AhwP1vhB
みんな、そんなによく高速を利用するの?
土日は休みだけど、高速に乗る回数は少ないな。
地元の有料道路(ここにもSAはアリ)でも、1ヶ月に1度も乗らない事もあるし
、それに繋がる高速なんかも、年に10数回程度?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 12:00 ID:xaKkdB0p
>>44
漏れは毎日東名で通勤してるよ
仕事でも週に2・3回は使うよ

ところで、最近SAPAにコンビニやファーストフード店が増えてきたよね
便利になるのはいいんだけど、現地の名産品が食べれなくなるはヤダね
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 12:13 ID:Mb0aWJWZ
>>45
禿同。吉野家とかコンビニはあっても良いが
現地の食べ物もちゃんと食べれるようにして欲しいね。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 04:01 ID:xDDxf0R4
保守
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 19:57 ID:X1NOSako
保守
49名無しさん:03/01/29 20:06 ID:YAShcLqw
個人的にはCoCo壱番屋の進出をキボンヌ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 02:41 ID:/V2jdMY4
保守しておこう。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 02:54 ID:5AFd/SYe
捕手しておこう。
52名無しさん:03/01/30 05:15 ID:xqVfx0ce
新スレになってから書込み減ったね。
飽和状態なのかな?
>>52
それはあるかもね。
連休とかがあれば、新規開拓や挙げられたメニューの
確認レポなんかも期待できそうなんだけどね。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 09:27 ID:ySHKSfKZ
じゃあ、しばらくは雑談しながら
たまにレポって感じで進行していきますか♪
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 09:30 ID:ySHKSfKZ
そもそも高速ネタなだけにネタそのものがどうしても
少なくなるのは避けられないしね、
雑談も大歓迎スレにしたほうが良いですね♪
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 11:07 ID:a1/7A+00
>>12
随分と秘境が出たな。
まいたけてんぷらのソバでしょ?
癖強いけど何度か食べてると慣れるよ。

あそこに何度も行く人も珍しいけどな。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 11:16 ID:E8QLSWSq
関越の高坂(上り)に出店で出てた豚汁はうまかったな。
>>56
まいたけてんぷらのそば食べてみたくあるので詳細を求む
5956じゃないけど:03/01/30 17:00 ID:O6Nn43Li
>>58
これかな?
http://www2.tokai.or.jp/totoro822/kuma/ka.html

それにしてもこのスレには静岡県在住者多いのか?(w
ちなみに漏れは浜松近郊だす
6058:03/01/30 18:26 ID:RUv7mV4M
>>59
感謝であります。今度行ってみます。
ちなみに漏れは静岡ではありませんが。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 08:42 ID:vnD53439
あげ
6256:03/01/31 11:43 ID:Jyn0jnJM
>>59
そう。それそれ。
ちなみに600円だったはず。漏れも日曜の昼行ってみるかな。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 23:30 ID:Ba41/Rg1
>>60
>>62
レポよろしこー(w
6460:03/02/01 02:06 ID:dYBQw4Oq
>>63
当然であります
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 09:01 ID:ZwF26O+i
あげ
661:03/02/01 22:07 ID:hr51DqqZ
スノーボードの帰りに食ってきますた

【場所】中国道安佐SA(下)
【品目】かんぼこ(いか天)
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
 外の売店で買えます。
 種類は今回食ったいか天の他に明太子、あなご等あります。
 少々ぶっきらぼうなおばちゃんに注文、
 “2分待ってなー” しばし待つ… すると
 揚げたてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
 いか天ヤバイです むしろヤヴァイです
 ピリ辛で熱々で漏れが運転手じゃなかったら絶対ビール飲んでますw
 冬の寒空で食う熱々のいか天は激しく(゚д゚)ウマーですた
【値段】200円くらいだったかな
【総評&一口コメント】
 さつま揚げが串に刺さってると思って下さい。
 揚げたてじゃなければ意味が無いメニューではありますけどw
保守だゴルァ(゚д゚)
68名無しさん:03/02/02 19:45 ID:PF3CPeTi
来週は4連休の人も多いだろうからレポート増えそうですね。
>>66
うまそぉ。揚げたてくいてぇよぉ。
7062:03/02/03 12:16 ID:B5wBznh9
くんま逝ってきました。
浜松から1時間半くらいで熊へ。

天そばなんですが、注文を受けてから打ちはじめるので少々待ちますが、趣があっていいです。
衣が柔らかいのか少し崩れて、衣と具(まいたけ)が分離した感じがあったのが残念。
味は結構いけます。まいたけ天ぷらの癖の強さを生かす、あっさり味の蕎麦の
絶妙なマッチングが素晴らしいです。

少々逝くのが面倒なので度々は無理ですが、また機会があったら逝ってみようと思います。
>>70
乙!!
うまそやねー
おいらも今度行ってみよかな
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 12:05 ID:SsnmatWZ
>>70
熊って東栄に抜ける県道沿いだっけ?
周辺に何か面白いものあるかな?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 19:14 ID:BQ4RU4t8
下りの上郷SAでお勧めはありますか?「ひつまぶし」は上りでしたよね?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 19:42 ID:c3Xp01jq
遅ればせながら新スレお疲れさまです。

前スレで横川SAの黒豚シュウマイを挙げて、他でもあるかも、と書きましたが、
他のSAで食べたらあまりおいしくありませんでした(コレは揚げてあった)
一応報告まで。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 19:52 ID:c3Xp01jq
連続で申し訳ないですがレポです。
【場所】上信越道、甘楽(かんら)PA、【下り】
【品目】手作りおにぎり
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
普通のおにぎり(2個)なんですが、その場でにぎってくれて温かい。
中身は忘れちゃいましたが、鮭とか梅のようなオーソドックスなヤツだったと思います。
【値段】?円
【総評&一口コメント】
12/21のチェーン規制による渋滞の後で、激しく空腹&寒かったからかも知れませんが、
シンプルで温かいおにぎりは(゚д゚)ウマーでした。ちょっと小さいような気もしたけど。

この時期、ほぼ毎週関越道&上信越道を利用するので、色々食べてみます。
>>73
http://members.tripod.co.jp/nanacy7743/toumei.html
ここ見るとカレー,煮込みカレーうどん,カレーパン,S&Bカレーとなってるね。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 23:18 ID:s924n0hw
>>73
下りのレストランにもひつまぶしはあるよ。
でもやっぱ上りの方が専門性があって味は上かも。
確か1900円くらいして高いから滅多に食えん。
下りはSB食品だけあってカレー食っとけば間違いはない。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 10:21 ID:AbNFjzxT
>>76
S&Bカレーって何でしょう?あのレトルトの・・・
>>78
別にレトルトカレーだけ作ってるわけではないがそのS&Bだ。
一応香辛料、調味料とかのメーカーであってレトルト食品屋ではないぞ。

でも下りのカレー屋変わっちゃったんだよなぁ
>>78
http://hm.aitai.ne.jp/~mhtutiya/kamigou/kamigo2.jpg

↑とは系列が違うけど、関東圏を中心に「カレーの王様」ってS&Bの直営チェーンがあるよ。
http://www.sbfoods.co.jp/ousama/
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 20:03 ID:O7RO/dwe
カレー食いたくなってきたな。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 20:06 ID:O7RO/dwe
既出大歓迎age
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 20:08 ID:O7RO/dwe
>>725タンいつもホントに乙です。
当スレの大黒柱ですね(・∀・)
>>80
前に上郷SA下りでS&Bカレー食べたけど、なんか食べたことあるなぁと思ってた
もしかするとカレーの王様と同じかもしれないなぁ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 11:25 ID:T5WgoP78
>>80
カレーの王子様ってインスタントカレーなかったっけ?
カレーの王様は昔の職場の近くにあったからたまに利用したな
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 16:34 ID:VC0sVzb5
まったく関係ないんですが 
「ひつまぶし」をいつも「ひまつぶし」と
読んでしまう私は糞ですか
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 16:48 ID:DMCPLq92
ココの住人さんにとってはSAPAも観光地の一部なんだろな。

オレ別に運輸関連の人間じゃないけどSAPAはもう小便・一服・仮眠
などに使う施設としてしか使ってないな。初心に戻らねば。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 16:48 ID:b2dXrB2q
>>87
俺もそうだから大丈夫。
>>87
存在を知ってから実際に食べる機会にめぐまれるまで
長い事ひまつぶしって名前だと思い込んでますた
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 19:17 ID:7paXkNVq
当時の名古屋の彼女に「ひまつぶし」と言ったら、何の事か悩んでいたっけ(w
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 19:27 ID:UGt0YDmY
中井PA下りのネギ味噌ラーメンとカツ丼はおすすめ。
海老名SAの次ということで比較的すいているのもいい。

富士川SA上りとつながっている道の駅の中にある食堂もなかなか。
富士山が見える大きなガラス窓があって、メニューも和洋中さまざま。
早朝・深夜は営業しておらず、帰省シーズンは激混みなので他の時期に
行ってみられたし。
931:03/02/07 22:49 ID:9bfwbgGq
4連休の人もいるんですかね?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 12:24 ID:KMAI8fu7
日曜日以外仕事の香具師ならここにいます
>>94
同士よ!!
>>94-95
漏れは今日以外仕事だ。よって今から出かけることとす
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 19:39 ID:OnkVUa/B
私も天竜熊へいってきました。>>59

舞茸の天そば(定食風で2品つき)と舞茸ご飯をたべました。
確かにくせが強いですけどおいしかったです。
>>70さんは衣が柔らかかったって言ってますけど私のほうはパリっとしてました。
作る人によって違うのかな?

明日はお祭りらしく、何かの準備で人が多かったです。
明日行けばよかったかな?
9858:03/02/08 21:48 ID:uwLUol2J
熊の舞茸天ぷら蕎麦食べに行こうと思ったが渋滞&ミスコースで断念
仕方なく戻るときに下り美合PAへ寄ってコロッケを食したがこれも
そこそこではあるものの(゚д゚)ウマーってほどの物でもなく敗北。

休日出勤分どっかで代休とってリベンジかなぁ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 23:39 ID:FZcYnNh8
東名上り(京都南〜首都高)で一番美味しいメニューを教えてください。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 23:40 ID:FZcYnNh8
100げと



>東名上り(京都南〜首都高)
名神→東名上りですた。
>>99-100
一番美味しいメニューはしらんが過去スレ含むこのスレで出たうまい物を
路線ごとにまとめたページが>>1にあるので管理人さんに感謝しつつ
見に行くと良い。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 00:36 ID:/LLmLxpi
>>101
ありがとうございます( ´∀`)
ひつまぶしとは何ぞやと気になりますが
さすがに東名色々揃ってますね。
白湯ラーメンやらうなぎ茶漬け・・・(゜д゜)ウマーの予感♪
>>102
ひつまぶしはうな丼の変形バージョンだと思ってください
それにお茶(もしくは出汁)をかけたのがうな茶ね
どちらもウマァーよ(w
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 00:43 ID:SOx/10we
メシでないけれど、道の駅さがえのジェラートはおいしいでつ。
あともてぎの「とちおとめ」ジェラートも・・・イイ
105Z432:03/02/10 00:45 ID:4l7k0pS3
さすがに既出かもしれんが、以前は富士川SAのセルフの方の食堂の煮しめたような
豚汁が最高だったが…改装と同時にどっか行ってしまった。今は、日本坂PA上り線
の豚汁が、それに近い味で気に入っている。同じ豚汁でも、西名阪の香芝SAの薩摩
芋入りの豚汁も(特別うまいというわけではないが)また一興。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 00:49 ID:/LLmLxpi
>>103
なるほどうな丼の変形バージョンですかぁ♪
それは旨そうだ、かなり惹かれてきますた( ´∀`)
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 00:50 ID:AcDwAGUX
阪和道、岸和田SAのハンバーグ丼(゚д゚)ウマー。
あれ結構売り切れるの早いなぁ。

108名無しさん:03/02/10 00:51 ID:6hU3caXq
>>105
薩摩芋入りの豚汁って珍しいの?
それが当たり前だと思っていたけど(兵庫県出身)
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 00:52 ID:/LLmLxpi
>>105
うんうん、豚汁ですね。それも良いですね、ひつまぶしを食べてから
豚汁を飲む・・・(゚д゚)ウマー
今から楽しみになりますた。みなさんどうもありがとうございました♪

>>104
アイスも見てみます♪
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 00:55 ID:/LLmLxpi
>>108
関東では豚汁は確か薩摩芋入ってなかったような・・・
違うかな?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 00:59 ID:AcDwAGUX
名阪国道針インターの、神戸JYUJYUのメニューを全部試せ。
すんげぇ(゚д゚)ウマー
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 01:06 ID:WxLEQR3/
>>110
俺もサツマイモ入りは見たことないし、食べたこと無いなぁ
当方生まれも育ちも神奈川なんだが
>>112
うちの母親が時々やるよ、普通のみそ汁にサツマイモ
味噌のしょっぱさとサツマイモの甘さが絶妙にミスマッチ...(w
当方浜松近郊在住です
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 05:41 ID:UcroQBpQ
昨日たまたま館林IC降り損ねて羽生PA寄ったんですが屋台の玉こんにゃくがウマーですた。

【場所】東北道上り、羽生PA
【品目】玉こんにゃく
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】しっかり醤油味のついた玉こんにゃく。歯ごたえもぷるんとして旨い
【値段】100円
【総評&一口コメント】山形名産……羽生って埼玉県だったと思うんですがw
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 12:34 ID:nlVc2ncC
「ひつまぶし」について個人的見解。

浜松の味に慣れている私には、かりっとした焼き方は(゚д゚)マズー

お茶をかけても(゚д゚)マズー

しかし、出し汁をかけると(゚д゚)ウマー

お茶を出す店と出し汁を出す店があるみたいです。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 12:39 ID:8jI0vxXD
九州道 広川SAの下り
「八女茶のクリームスパゲティー」
激しく再発売キボンヌ汁!

名作だったのに・・。
ぐぐってみました

ひつまぶし
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&q=%82%D0%82%C2%82%DC%82%D4%82%B5

うな茶
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&q=%82%A4%82%C8%92%83

おいらがよく行くうなぎやさんの焼き方はふっくら系 ウマァー
うな茶はお茶をかけるよ ウマァー

スレ内容とずれるのでsage
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 12:44 ID:FoFWIOo6
>>115
漏れも最初から出汁かけて食べてる
うな丼としちゃ関東風の焼き方の方が好きだし
出汁かけると逆にあの香ばしさが(゚д゚)ウマー
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 20:54 ID:+vy+ZF/1
>>前スレの752
道の駅 和 の鮎の天ぷら丼は900円ではなく800円でした。
(゚д゚)ウマーだったので個人的には900円だろうが800円だろうがどっちでもいいんですが。

「黒豆豆腐御膳」は、「和知黒湯豆腐御膳」だと思われます。こちらは900円。
食べてないので味は不明。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 22:08 ID:Ey2kREkI
ひまつぶし 私一人じゃなかったのですね(笑)

・・じゃなくて ひつまぶし
あれ 食べた事ありました 画像見て思い出しました
117>さんありがとうございます
たしかにあれは、(゚д゚)ウマーでした
121名無しさん:03/02/10 22:59 ID:6hU3caXq
「櫃まぶし」と覚えれば間違えないと思うけどね。
122Z432:03/02/11 00:00 ID:0C8/Xj6f
>>豚汁
実は、私、兵庫県出身です。親父の作る豚汁にはサツマイモで、母親の作る豚汁は
ジャガイモでした。
実は、仕事柄、東北から南九州ぐらいの間は行ったりきたりしているのですが、SA
やPAは、ほとんどジャガイモ入りでしょう。実は、香芝でサツマイモ入りの豚汁を
食べたとき、妙に懐かしくてですね(笑)。
123Z432:03/02/11 00:03 ID:0C8/Xj6f
連続で申し訳ない。今、なにげに思い出したんだが、名神の大津SA上り線
の、牛煮込み定食がまた食べたいと思うのだが…もうメニューから消えて何年
ぐらいになるんだろうか。あそこ、足柄SAと同じ近鉄レストラン系の筈なん
だが、どなたかこのメニューが生き残っているSAご存知ありませんか?
1241:03/02/11 00:38 ID:H8XlviHq
おおっ、微妙にスレ伸びてますね
これもひつまぶし効果なんでしょうか?w
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 17:13 ID:xNPOslV1
誰かライス&みそ汁お替りし放題の店を教えてください(・∀・)

お替りし放題のリストなんてあると(゚д゚)ウマーの予感もするんですが
どうでしょう?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 17:17 ID:xNPOslV1
ライスお替りし放題だけでもあると嬉しいです(・∀・)
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 17:18 ID:xJswM3lg
そういや、名神SAに良くある、じゃがべー(゚д゚)ウマーだな。
東名・海老名SA(下り線)2/17グランドオープンage 
http://www.hello-square.or.jp/news/0302/07o_ebina.html

牛丼(゚д゚)ウマーとかいうのアリ?
公団系の揚げ物やソーセージと値段変わらないもんなぁ・・・・・・・・
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 03:23 ID:TSvWe/K3
>>126
東名しか知らないけど、とりあえず・・・
・足柄SA下り、西館のフードアベニューで定食類のご飯お替り自由、漬物もセルフサービス
・愛鷹PA上下、定食類のご飯、味噌汁お替り自由

ぐらいですね。
大盛りは言えばどこでもやってくれると思います。
(PAとかだと言い易いけど、SAのレストランでは言いにくいが)

>>69
遅レスだけど、まってるから揚げたてくれって言えば
忙しくない限りやってくれると思うYO!
ていうか漏れがいるときいってくれれば間違いなく
あげるけど・・・
1311:03/02/12 22:25 ID:icbgMQe/
>>128
チェーン店、コンビニ等SAPAで無くても食える物は無しの方向でおながいします
>>131
了解であります!!
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 01:03 ID:LzL162+O
>>129
たしかにPAでは言いやすいね
「おばちゃん、大盛りね!」
大盛りのサービスが無いところでも、元気良く言うとやってくれたりする
134元店長@S-MX海苔 ◆wqSMX/k7Xw :03/02/13 01:34 ID:+1W9NYbL
【場所】名神高速・尾張一宮PA【下り】
【品目】 塩ラメーン(だったと思う。もしかしたらトンコツだた鴨)+チャハーンセット
【品評】ラメーソ(゚д゚)ウマー、チャハーン(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】 ラメーンは不味くはなかったが、チャーシューが漏れ的には
好みではなかった。チャハーンは高菜らしきものが混ざってて得体のしれない味に。。。。
【値段】たしかセットで730円だたと思う。
【総評&一口コメント】 純粋なチャハーン好きにはここのチャハーンはおすすめできません。
あと、他にもメニューがあったので暇な人は立ち寄ってみればいかがでしょうか?
尾張一宮PA(下り)サイト→ttp://www.hello-square.or.jp/sapa/meishin/owariichinomiya_d.html
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 20:23 ID:cA4Fk13Q
SAの麺コーナーは24時間営業?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 03:30 ID:gzkhlLCN
>>134
おお、久々のインプレ乙&サンクス!!!
うーんと、美味しいのか不味いのかいまいち分からないような気も・・・

まあ微妙にまずい味っぽいですね、
せっかく遠くに出かけてめしが不味いのは
旅行気分だいなしです。
SAもっとがんがれ( ゚Д゚)ゴルァ
137てってーてき名無しさん:03/02/14 04:41 ID:JiRr+vo9
>>126
北陸道の大積PAの上り?(富山、米原方向)は定食のみおかわり自由だった。
おなじご飯でもカレー類はだめなんで注意すべし。

北陸道で思い出したのでついでにインプレ。
【場所】北陸道・米山SA(上り)レストラン
【品目】 豚汁定食
【品評】(+д+)劇マズー
【味、理由を詳しく】 とにかく飯がまずい。米どころ新潟にあるまじき飯のまずさ。
県民として許せない。豚汁もぬるかったし。
【値段】忘れたけど700円前後だったと思う。
【総評&一口コメント】 たぶん隣のスナックと飯共有してるんじゃなかろうか。
まあ越後交通観光だし仕方ないか。
知人にきいたところ、別メニューも(+д+)マズーらしい。典型的なハズレレストラン。
>135
夜間
PAは販売機
SAは麺・スナックコーナー
と思ってればよい。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 02:59 ID:nI4j8Y/f
【場所】東名高速・鮎沢PA、【上り】【下り】(ここは上下メニュー、価格共に共通)
【品目】 坦々麺セット
【品評】激(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】具は肉味噌とメンマと刻み万能ネギのみ。
見た目はシンプルだが、肉味噌が絶妙な辛さとコクがあって、そこらへんのラーメン屋より
断然旨い。どちらかというと味は濃い目だが、こってり感はあまり無い。
小ライス付きなので、スープをライスにかけて食べるのもまた良し。
とにかくかき混ぜまくるべし!
【値段】650円 (小ライス付き)
【総評&一口コメント】濃い味が全くダメな人にはあまりオススメはしないけど、
そうでなければ一度食べてみる価値はあると思います。
スナックコーナーは24時間営業なので、いつでも食べられます。
あと、ここのPAは基本的に空いてます。特に上りは直前に足柄SAがあり、大部分の人が
そちらに行くので、休憩や仮眠にもってこいです。
なお下りは左ルートに入らないと利用できないので注意が必要。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 06:45 ID:U+/WQX+i
SAのご飯や施設目的だけで高速に乗るのは勿体無いなあ^_^;
道の駅なら無料だし、周辺に1個は観光できる場所が有ればまあ満足
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 22:39 ID:fZZhiP7g
【場所】東海北陸道 関SA【下り】
【品目】豚まん
【品評】(゚д゚)メチャウマー
【味、理由を詳しく】スキーの帰り渋滞しまくって、腹減ったところだったので、あんま参考に
せんでいいかもだが・・・大きさは551蓬莱クラス、中の具は蓬莱よりあっさり。セイロで暖めてて
オヤジができたてを袋にいれてくれる。外の皮はフワフワで、具もたっぷりジューシーですた。
でもちと高い罠
【値段】250円
【総評&一口コメント】外の屋台で売ってる。あとアツアツさつま揚げもウマそうだったが、食してない。
誰かインプレキボン
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 01:51 ID:r9mh77CZ
>>140
SA・PAは外からでも入れるよ
おおっぴらに入れるところと、従業員出入り口とかからしか入れないトコもあるけど
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 21:59 ID:g+ZX2GNc
関越道の高坂SAのキムチカルビ丼が(゚д゚)ウマーって
書いてあったので寄ってみたけど無かった・・・(-_-#)ピクピク
売り切れでは無く、メニューにすら存在しなかった。
1441:03/02/16 22:17 ID:HVyPPDXt
前スレで結構出ちゃった感もあるんですが徐々に紹介が増えてきましたね

えと、(゚д゚)ウマーってほどでも無いんですが、漏れも食ってきました
高松道の豊浜SA(下)ってトコでうどん食ってきたんですが、香川県以外の方が食うのならいいかもです
ダシがね、結構(゚д゚)ウマーなんですよ
でも(゚д゚)ウマー登録するほどじゃないかな、と
理由はですね、麺が冷凍、ダシもたぶん濃縮ダシ
でも讃岐うどんの雰囲気みたいなのはあります 参考までに ヽ(´ー`)ノ

>>137
鬼ハズレなわけですね (;・∀・)
それはそれでカナーリ貴重な情報です

>>140
道の駅でいいのあったら紹介おながいします

>>142
3セクが経営してるSAは割りと入れちゃったりしますよねw

>>143
あれれ? 無かったんですか… ( ´・ω・`)
ん〜、無いなら無いで削除しなきゃですね
他にどなたか高坂SAのキムチカルビ丼の有無情報知ってる人いますかね?
とりあえず次回集計までこのまま残しておいて情報が無ければ削除します
1451:03/02/16 22:28 ID:HVyPPDXt
【場所】松山道石鎚山SA【下】
【品目】ミニクロワッサン
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
 いわゆるミニクロワッサンですが、パイ生地みたくサクサク感があって(゚д゚)ウマー
 ちょっと甘めですが食感も軽く小腹が空いた時にいいかもです
 そして何より高速道路らしくない値段設定w
【値段】40円
【総評&一口コメント】
 1個だけ買う度胸がなかったのでついつい色んなパンを買ってしまいましたが、
 1番安かったミニクロワッサンが1番(゚д゚)ウマーですた
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 13:35 ID:SIAUS9j1
紹介増えてきたね。
紹介者の皆様ありがとうございます(・∀・)
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 13:48 ID:SIAUS9j1
お替り自由情報ありがとうございます。まとめてみます( ´∀`)
お替り自由の部作って良いですか?

お替り自由の部
東名道
・足柄SA下り、西館のフードアベニューで定食類のご飯お替り自由、漬物もセルフサービス
・愛鷹PA上下、定食類のご飯、味噌汁お替り自由
北陸道
・大積PA上(富山、米原方向)「定食のみ」おかわり自由。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 13:49 ID:SIAUS9j1
失礼しました。
>>129さん、>>137さん、
情報ありがとうございました( ´∀`)
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 17:11 ID:fYI/GxIN
ウマー情報ではないんですが
某SAで息子が高熱を出して オロオロ困ってたら
そこの売店のおばちゃんが「救急車呼びなさいよぉ」って
ハッパ掛けてくれて救急車のお世話に・・
裏口から近所の病院に搬送して事なきを得ました
裏口から出入り簡単に出来たのでびっくりしました
かんぼこ屋のおばちゃん ありがとうね
すみませんレス違いで・・でも有る意味(゚д゚)ウマー違いか・・
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 18:55 ID:GeHKC7za
↑ハートウォーミングレスなら良いんでないかい?オイラは過去レスを忘れているから外出レスもキボンヌ
151名無しさん:03/02/17 21:32 ID:S5CxKFjj
>>145
値段が…安すぎ。駄菓子屋みたい(w
152敗北者@敗北車乗り:03/02/17 22:15 ID:VzoI9ZmR
カードラ誌にSAグルメなんたらってのが。
徳島の阿波尾鶏がうまそうだ。
この時期、なかなかJAFメイト来ないな・・・
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 22:29 ID:W1Yi7G8n
>>153
今日来たよ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 18:26 ID:wHgaNG7u
( ´∀`)あげ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 18:29 ID:wHgaNG7u
当スレ書き込みの一覧表http://members.tripod.co.jp/nanacy7743/

↑前スレの>>725タンが作ってくれてるサイトですが
nanacy→ナナシー
7743→名無しさん
という事に今さっき気が付きますた(・∀・;)
お見事です、>>725タン
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 08:41 ID:hutljLuU
( ´∀`)あげ
【場所】浜名湖SA
【品目】醤油ラーメンセット
【品評】(+д+)そこそこマズー
【味、理由を詳しく】
 醤油ラーメン+チャーハン+餃子3ヶ 
 餃子はまぁまぁ
 ラーメンは麺がよくスーパーで売ってる焼きそば用の麺みたいなやつでスープも薄目
 チャーハンも冷凍チャーハンぽい味でした。
 ボリュームはそこそこあるんだけど、その割りに物足りなさが残りました。
【値段】780円
【総評&一口コメント】
 仕事での移動中だったため時間が無くレストランには行かなかった敗因か?(w
 平日にもかかわらず若い女性の集団(2〜5人)が多かった←学生かな?
 混んでるし、みんな注文してたし、見た目の量もあったのでついつい...

んー、レポート下手でスマソゴメソ〜
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 18:49 ID:ErIpNI9G
浜名湖SAは上下線共いつも駐車場が混んでいて、食堂が繁昌しているのに味は…
肝心のウナギはどうなんだウナギは!
>>160
まー、ウナギの味はファーストフード店のウナギだからと思ってくだされ
>>143
メニューを裏返しにしてただけかな?>キムチカルビ丼
3/8には使うんですが遅すぎですかね?
163前スレ725:03/02/20 01:08 ID:jk31WcbH
更新age。

>>143
http://members.tripod.co.jp/nanacy7743/1033303408.html#a272
元レスの人も「今もあるか知らないけど」で書き出してるし、上り下りも書いてませんでしたからね。
>>163
まだあるんですか?
情報求む。

>>156
やっと突っ込んでくれる人がいた(w
164前スレ725:03/02/20 01:10 ID:jk31WcbH

>>163じゃなくて>>162ね。
自分にレスしてどうする…
165143:03/02/20 07:16 ID:pQ9FzG5/
補足しておくと、確認したのは下りです。
メニューっていっても券売機なので裏は無いです。
下りには絶対ありません。
本当は手前の鶴ヶ島で降りる予定を変更してわざわざ寄ったのに。
>>165
あー、販売機ですか。
上り確認してみます。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 01:55 ID:urxoUnJt
下がりすぎなのでage
168143:03/02/21 07:04 ID:J518JV0f
本日、真相を確かめる為に上り側も調べてきます。
では、結果をお楽しみに。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 10:02 ID:hI+1sHh1
只今、高坂の上りにいます。これから確認します。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 10:05 ID:n2VrJDhm
あっ、ありました!只今より食べてみようと思います。レポお楽しみに。
【場所】中国道 赤松PA【上り】
【品目】コロッケ定食
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】ちょっとかわったコロモで、北海道のジャガイモ。
【値段】500円くらい?ご飯、味噌汁、コロッケ2個、サラダ、惣菜1品だったと思う。
【総評&一口コメント】ほんとにおいしいので、一回食べてみて。下りにもあるけど
定食でも値段高いし、味も違うのでお気をつけて。

【場所】名神 多賀SA【上り】
【品目】 d汁定食
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】とにかくうまい。
【値段】円400円くらい?ご飯、d汁、惣菜1品だったかな
【総評&一口コメント】朝食に食べると最高です。ぜひ一度。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 10:18 ID:hYlSLlkm
只今、完食しました。携帯からの為、後程レポします。
173143:03/02/21 12:26 ID:uaEkL+uf
只今帰宅っと。
で、ありました。上り限定なのね。
肝心の味は、う〜ん普通だね。すき屋のキムチ牛丼と同じだよ。値段は600円ね。。
下りで食べた味噌カツ丼の方が(゚д゚)ウマーだったよ。
ちなみに下り限定だよ。上りには無かったね。
以上。
あと、前言で紹介者を責めるような発言をしてすまなかった。ごめん。

1741:03/02/22 01:03 ID:ytPKySP2
>>147
おかわり自由の部っすかw

>>149
大事に至らなくてよかったですね ヽ(´ー`)ノ

>>158
充分(+д+)マズーなんじゃないかと思いますw

>>163
725タソ毎度乙さまです

>>171
なかなか美味そうですね

>>173
検証お疲れ様でした
次回集計で高坂(上)に訂正しておきます
ってそろそろ集計時期かな?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 00:41 ID:TmdRo/xq
来週末あたりに東北道か関越道使って山形から横浜まで行こうと思います
途中どちらのルートでもよいのですが、夜遅くても開いている(゚д゚)ウマーなものを売っている所ありませんか?
道が込み始める前に向こうにつきたいので、どなたかご存知でしたら教えてください。

176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 22:41 ID:BTVeA5JS
保守age
【場所】道の駅・氷見 (富山)
【品目】海鮮丼
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】地物(・∀・)イイ!。
【値段】確か1000円ぐらいだったような。
【総評&一口コメント】ウマーだが少々高い罠。
ちなみに隣に市場もあるので魚のお持ち帰り可。
【場所】上郷SA下り
【品目】チーズドッグ
【品評】(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】
アメリカンドッグ独特の甘みのある生地でチーズを
くるんで揚げたという代物。
甘みと油臭さと程良く溶けたチーズが混然となって
胃袋を襲います。
【値段】230円
【総評&一口コメント】
あえて食う奴も居ないと思うが気をつけれ。
だがもしかしたらアメリカンドッグが好きな奴なら
感想は違うのかもしれん。
そもそもカレーパンが売り切れていたのが悪い!
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 20:53 ID:WZNKzg6o
age
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 02:04 ID:YHyR342B
(゚д゚)ウマー
栃木県の道の駅「もてぎ」の手作りアイスクリーム。これからの時期、地元産のイチゴ"とちおとめ"を注文時に直接練込んで作る「いちごミックス」がおいしかったよ。
あと、松山自動車道の下り石鎚山SAのじゃこ天うどん。関東人の私には、"じゃこ天"のもの珍しさもあってとてもおいしかったと記憶しています。
(*д*)マズー
東北自動車道の下り安達太良SAの智恵子餅。高村光太郎の智恵子抄にちなんだお雑煮(なぜ雑煮なのかは不明)。もちと汁を一口食しただけで席を立ちました。(*。*#)ゲキマズ〜

あと余談ですが、SAPAの露店の出店料って売上の半分を管理会社に納めなけれはならないということを昨年の高速道路改革の議論の中で採り上げられていました。割高に感じていた露店の食品の値段の諸悪の根源は、やはり公団とその関連会社にあったのですね。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 04:12 ID:G9p6Nsjr
>>178 できれば県名まで教えて頂けると助かるんですが…それ食ってみたい
>>181
上郷は愛知県(東名)だよ
岡崎ICと豊田ICの間のSAね
183前スレ725:03/02/27 01:05 ID:UtwlRAkz
HP更新&保守age

遅レスだけど
>>143
検証乙です。
上りにありましたか。
上り下りで同じメニューがあるってことはあんまり無いので、情報を書き込むときは上下を明記してってお願いしてるんです。
同じメニューがあったとしてもひどいときには上りは (゜д゜)ウマーで下りは(+д+)マズーとかね。

184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 06:48 ID:2GlsStCO
ここはホッとするねぇ age
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 12:24 ID:sIycurXQ
>>178
普通にスーパーで買える「原宿ドッグ」とも呼ばれるチーズドッグとは
違うものでしょうか?うちのあたり(神奈川)だと一部のコンビニにもある。

あれだったら大好物なんで俺はむしろ食いたいんだが。
つーか、味にそれほど当たりはずれがあるとも思えんし、
ただ178さんの味覚にあわなかっただけじゃないかなと思う。
186178:03/02/27 13:27 ID:0P8gxC0e
>>185
原宿ドッグは食べたこと無いので知りませんが構成要素が
アメリカンドッグの皮とチーズだけなら同じ物だと思う。
まあ味覚に合わなかっただけという可能性は否定しないけど
(178にもアメリカンドッグ好きなら感想違うかもと書いたし)
わざわざ食べに来るほどの物でもないと思われ。
通過のついでにというならPM8:00までには上郷にいないと
購入できないかと。
【場所】上郷SA下り S&Bレストラン
【品目】満腹鍋(ごはん・みそ汁・トンカツと海老フライの玉子とじ煮)
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
カツ丼の上の部分がテツ鍋に入っている状態です。←つゆだく
海老フライは2本入っています。
味は濃いめ
意外にみそ汁(白味噌)が(゚д゚)ウマー
【値段】1100円
【総評&一口コメント】
季節限定品!!
1100円ってのがちょっと高めだけど、充分満足
ただし、ディスプレイの物と見比べると若干見劣りするのはしょうがないかと。。。
甘い汁をご飯にかけて食べるだけでも充分(゚д゚)ウマー
最後の方はご飯が足りなくなって甘さがくどくなったので、ご飯おかわりしたくなっちゃった(w

>>187
それ漏れも食ったことある(w
まあまあ美味かったかな。
ちなみに「万福鍋」だったような・・・。

季節メニューだからもうすぐ無くなるんじゃない?
>>188
をぉー、字はそっちだったね
サンクス(ペコリ
【場所】東北自動車道大谷PA【下り】
【品目】餃子ドック
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
パンに餃子とレタスをはさみ、マヨネーズとトッピングしただけだが、さすが餃子の町の珍品と言うだけのことはある。
何もかけなくても十分(゚д゚)ウマーですが、醤油をかけるとマヨネーズと調和してさらに(゚д゚)ウマー。

【値段】不明・・・(確か250円前後)
【総評&一口コメント】
マヨネーズとレタスで味がごまかされているとの話もあるようだが、それを差し引いても十分ウマーだと思われる。
なお、帰宅後検索したところ、上り線でも販売していることが判明。こちらは未チェックです。
果たして佐野の二の舞となるのか?(w


食べ放題リストも(゚д゚)ウマーかも・・・朝食バイキングに偏りそうだけど(w
自己レス
>食べ放題リストも(゚д゚)ウマーかも・・・
「食べ放題リストもあると(゚д゚)ウマーかも・・・」に訂正。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 08:10 ID:tufMkoEN
今日山陽道で大阪から山口へ行きまつ。
福山SAのラーメンが楽しみでつ。
下り線だったよね?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 22:42 ID:fpx+Xu33
漏れ福山在住15年だけどよくよく考えたらただの一度も
福山SAに逝った事が無い

(+д+)マズー
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 23:03 ID:NeVrpFEv
>>193
地元の人ほど行かないと思われ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 18:12 ID:5ZtxbqZK
食べ放題リスト・・ウンウン希望します
私も行った事はありますがSAの名前を忘れたので
でも そんなに(゚д゚)ウマーでは無かった記憶が・・
>>190
>>195
とりあえず
http://members.tripod.co.jp/nanacy7743/okawari.html

このスレに出てきた分だけですけどね。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 19:57 ID:sTRTdgQV
>>196
東名牧之原下りでランチバイキングやってる。
http://www.hello-square.or.jp/news/0302/19fg_makilunch.html
漏れの書き込み(>>20)ですが龍野西SA上り線です。


そうか、  下  り  線  はそんなに(以下略
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 20:27 ID:r1RhUfzt
ねーメシを食すオフはどうなったのー

ずっと待ってるよー
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 20:28 ID:r1RhUfzt
ついでに200ゲト
【場所】上河内下り
【品目】けんちんうどん
【品評】(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】
全体としてはうまいんだがね
しかし鈴木君、何だねこの蒟蒻は
歯ごたえが蒟蒻じゃないじゃないか!
【値段】550円
【総評&一口コメント】
というわけで、下仁田が近いんだからいい蒟蒻使えよ、という妙な食感の蒟蒻が入ってました。
余談ですが
>>190
餃子ドッグ、同じ名前で肉まんっぽい皮に餃子の中身を包んだものが上河内にありました
食べてないんですが間違いなく別種のものと思われます。
ローソンにあるのと似ていたのですが・・・味も同じだと期待できないです・・・
保守
【場所】 国道112号 道の駅寒河江【集約】
      (山形自動車道 寒河江SA【集約】)
【品目】アイス(既報告済みのジェラートと同一)
【品評】(゚д゚)めちゃウマー
【味、理由を詳しく】
以前から道の駅寒河江内の「さくらんぼ会館」でJAが販売しているこのアイス。営業時間中は人が絶えることが無いという。
ゴマ、バラ、米、イチゴなど新作が続々と発売されているが、そのいずれも(+д+)マズーという話を聞いたことは無い。
この時期はイチゴの季節ということで生イチゴに人気が集まっているようだが、従来からある黒ビール、さくらんぼクリーム等も素材の味が生きておりお勧め。
常に16種類以上用意されているので2つを選ぶ時結構迷います。難点は値段の割に量が微妙に少ないことか。
【値段】280円
【総評&一口コメント】
売店は「さくらんぼ会館」の中です。チェリーランド本体のほうではありませんのでご注意ください。
ただ、ドライバーは黒ビールシャーベット+赤ワインの組み合わせはパスしたほうが無難。後々捕まっても知りません(w

なお、同じアイスが山形自動車道の寒河江SA付近にあるさくらんぼ会館2号店「さくらんぼ友遊館」でも販売されています。
(こちらも寒河江SAハイウェイショップでの販売ではありませんのでご注意ください)
って・・・104で既出のようでしたけどめちゃウマーだったということで書きます。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 12:03 ID:jvhNhBOF
保守っとな
2051:03/03/04 22:18 ID:08EFPnxr
この週末で一旦再集計します ヽ(´ー`)ノ
>>205
毎度毎度お疲れさまです保守
ほっしゅほっしゅ
保守
保守
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 03:33 ID:t4nIkFeu
>>196
おぉ!!!
はやくもお替わり自由の部が!!!!
>>725さんいつもありがとうございます。
それと既出の品でも良いのでお替わり自由のメニューをどなたか
あげてくださると嬉しいです(・∀・)
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 04:53 ID:9hdtjd6u
漏れ、東北自動車道よく利用するんですけど
去年の暮れあたりに発行されたJAFメイトで紹介された「ずんだパン」(記憶違いかも)
って、もしかすると「ずんだドーナツ」のことなのかな?
そのJAFメイト捨ててしまって確認できないのよ。誰か持っている人、確認できませんか?

あともう一点、一度だけ目にした牛の形の容器に入ったコーヒー牛乳が飲みたい
のですが、どこのSAPAで購入できますか?関係ありそうな那須高原SAでは売って
なかったですた

私的利用でスマソ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 07:17 ID:9dTJJCt+
たしかに、メシを食すオフはどうなったんだろね。
SA食い歩きオフみたいなのも楽しそうデナイノ!
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 09:57 ID:tIxQ6Q+N
★らいどん −自家用車相乗り情報−

http://www.rideon-japan.com/
 自家用車の相乗り情報を登録・検索できるサイトです。

★出発地・目的地の検索はこちら
 レッツ ライド
 http://www.rideon-japan.com/travfind.htm

★掲示板はこちら
 らいどんBBS
 http://www.rideon-japan.com/bbshello.htm
 Message Board Japan
 http://www.rideon-japan.com/newmbj.htm
215名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/03/08 16:53 ID:aUVaglMU
保守
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 22:07 ID:h6LdH3Vk
>>211
コーヒー牛乳は佐野SAで買える。 

http://homepage2.nifty.com/morino-koara/MILK.htm
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 01:42 ID:zj6x6oxR
>>214
サンクス!!
名称が記憶違いではないものの、場所が記憶違いですたか。
道の駅だったのね。今度、帰省がてら行ってみまつ。

>>216
サンクス!!
佐野SAだったのか…
佐野ラーメン食って以来、行ってなかったので道理で見つからんわけで。
今度、東北道を利用するとき佐野(上り)で休憩がてら降りてみまつ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/03/09 20:30 ID:+gBU1jJa
あげ
東名・海老名SAは改装工事終わりましたか?
先日、建設中で仮の建物で牛丼食べたので・・。
その時は夜に行ったんですがトラック運転手ばっかりで
何かどっかの作業場の食堂って感じですた。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 20:52 ID:W/Ei/aoN
何で佐野で牛乳なのだろう?
あの辺は乳牛飼ってる酪農家ほとんど無い筈だし。
2211:03/03/09 22:45 ID:Bs02GFXW
725タソに遅れること数日、本スレでの再集計です
重複などの見直しもしてみますた
で、紹介してくれたもののSAPAガイドでも不明だったメニューは残念ながら除外してます
意外と道路名、SAPA名が違ってるものが多かったです(特に漢字表記)

(゚д゚)ウマーの部

○道央道 
砂川SA(下):北菓楼シュークリーム, ジンギスカン丼

○東北道 
佐野SA(上):山菜うどん,佐野らーめん 
佐野PA(下):トン汁定食,ドラゴンカレー
羽生PA:豚の角煮丼,玉こんにゃく 
鏡石SA(下):天ぷら玉子うどん
前沢SA:めかぶとろろ丼,前沢牛丼
前沢SA(下):前沢牛の串焼き 
安達太良SA(上):スタミナ炒飯定食
安達太良SA(下):柴きくらげ,山菜ビビンバ
蓮田SA(上):小ハゲ天丼,シュークリーム 
鶴巣PA:カツカレー,あんドーナツ,パイシュークリーム
国見SA(下):牛タンパワー丼,若鶏うどん
国見SA:白石温麺
長者ヶ原SA(下):赤ちゃんほっぺ(やわらかいクリームパン)
長者原SA(上):牛タン
菅生SA(上):ずんだドーナツ,おむかつ丼
上河内SA(上):夫汁定食
安積PA 生姜焼き定食
阿武隈PA(上):ビッグチキンカツ定食
那須高原SA(下):焼肉定食,ラーメン
大谷PA(下):餃子ドッグ
2221:03/03/09 22:47 ID:Bs02GFXW
○関越道 
上里SA(上):那の福屋台のとんこつラーメン,揚げタコ焼き 
上里SA(下):カルビ焼き大串
赤城高原SA:トコロテン
高坂SA:きのこ汁
高坂SA(上):ジャンボチキンカツ定食,キムチカルビ丼
三芳SA(下):豚の角煮丼,ラーメン,豚汁定食,串カツ、まい泉のロースカツ定食
塩沢石打SA(下):越後ショウガ焼き定食,カレー
谷川岳PA:モツ煮定食
駒寄SA(下):たまこんにゃく
越後川口SA:しらす丼
越後川口SA(上):カツカレー
越後川口SA(下):わっぱめしセット

○磐越道
阿賀野川SA(上):イカ&ホタルイカ瓶入り塩辛

○常磐道 
守谷SA:カレーパン,バターフランス
友部SA(上):納豆カツ定食
千代田PA(下):生姜焼き定食

○館山道 
市原SA:ピーナツソフト、大漁海鮮ちらし
市原SA(上):ハゼ天そば(温),穴子そば(冷)

○東京外環道
新倉PA:HOT1(直火焼きチャーハン)
2231:03/03/09 22:50 ID:Bs02GFXW
○京葉道路
幕張SA(上):タコ揚げ串

○首都高
芝浦PA(台場線):ラーメンセット

○中央道 
談合坂SA:朝食バイキング,激辛せんべい,五平餅,ラーメン
談合坂SA(下):栗おこわ
駒ケ岳SA:トン汁,ソフトクリーム 
駒ケ岳SA(下):すずらん牛乳
双葉SA(下):ほうとう,チキンハーブ,カレードーナツ,ミルクブレッド
諏訪湖SA:信州そば,骨付きソーセージ,ワカサギ丼
諏訪湖SA(上):トン汁定食,醤油ラーメン
諏訪湖SA(下):朝食バイキング,味噌コンニャク
恵那峡SA:焼き肉定食,五平餅,ソフトクリーム 
初狩PA(下):ラーメン
八ヶ岳PA(下):ほうとう
中央道原PA:蕎麦
釈迦堂PA(下):とろろ飯
石川PA(上):ももにんにく

○長野道
みどり湖PA:ラーメン

○上信越道 
横川SA:アメリカンドッグ,だるま弁当,豆腐 
新井PA:きときと寿司
佐久平PA:ソフトクリーム 
東部湯の丸SA:蕎麦
甘楽PA(下):手作りおにぎり
2241:03/03/09 22:56 ID:Bs02GFXW
○北陸道 
有磯海SA(下):豚汁定食 
越中境PA:鱈汁
栄PA(上):越後もち豚カツサンド 
米山SA(上):揚げまんじゅう,北陸ちらし
米山SA(下):日本海ちらし
栄PA:大きつねそば&うどん,越後もち豚カツサンド
蓮台寺PA:浜汁
南条SA(上):越前そば
呉羽PA(下):石焼ビビンバ
杉津PA:でっけいラーメン

○東海北陸道 
ひるがの高原SA:けいちゃん力もちうどん,フランクフルト
関SA(下):豚まん

○長野道
梓川SA(下):天ぷらそば

○名神道
桂川PA:桂川丼セット
桂川PA(下):ナンドック
吹田SA:坦々麺
多賀SA:うどん
多賀SA(上):ソースカツ丼,豚汁定食
尾張一宮PA:麺丼亭
尾張一宮PA(下):塩ラーメン
養老SA(下):名古屋味噌丼
2251:03/03/09 23:01 ID:Bs02GFXW
○東名阪道 
御在所SA:肉うどん,フランクフルト,チーズボール 
亀山PA(上):伊勢うどん 
大山田PA(上):トン汁+コロッケ+冷や奴,はまぐりラーメン

○西名阪道 
香芝SA:五目御飯,ベーコン丼 
香芝SA(上)トン汁定食

○近畿道 
東大阪PA:ラーメン,カツカレー

○阪和道 
岸和田SA:ハンバーグ丼

○山陽道 
福山SA(上):尾道ラーメン
下松SA(下):牡蠣フライ定食 
奥谷PA(上):大和芋揚げとろ丼
宮島SA(下):油淋鳥丼セット 
瀬戸PA(上):瀬戸ラーメン 
沼田PA(下):お好み焼き
小谷SA(上):ガーリックフランス,朝食バイキング
小谷SA(下):揚げたこ
吉備SA(下):牡蠣雑炊
竜野西SA(上):いちごソフト
2261:03/03/09 23:05 ID:Bs02GFXW
○米子道
蒜山高原SA:ソフトクリーム

○東名道 
新城PA:味噌カツ重
新城PA(上):味噌おでん 
東郷PA:ソフトクリーム
東郷PA(下):ピザ
上郷SA(下):煮込みカレーうどん,カレーパン,満腹鍋 
上郷SA(上):ひつまぶし,うなぎ茶漬け,肉きしめん
海老名SA(下):いも煮汁
中井PA:丼,カツ丼
中井PA(下):ネギ味噌ラーメン,カツ丼
日本坂PA(上):あじフライ,豚汁 
日本坂PA(下):すきやき丼
小笠PA(上):小笠ラーメン(ニンニクふりかけ必須) 
小笠PA(下):唐揚定食,カツ丼そばセット,小笠巻 
遠州豊田PA:焼肉定食
富士川SA:掻揚げ丼,桜海老の寿司
新城SA(上):味噌こんにゃく
鮎沢PA:坦々麺セット
牧原SA:桜海老そば,かき揚げうどん,づけ茶漬け
牧原SA(下):桜えび天,しらす天そば,うどん
牧原SA(上)白湯(パイタン)ラーメン,300円サラダバー
足柄SA(下):うどん
多賀SA:牛串ステーキ
秦野中井SA:天玉うどん
港北PA(下):海老の塩焼き,手打ちそば
赤坂PA(上):きしめん
愛鷹PA:ラーメン
三方原PA:蕎麦
2271:03/03/09 23:08 ID:Bs02GFXW
○中国道 
西宮名塩SA(上):ラーメン,和牛すじ肉,ジャワカレー
赤松PA(上):コロッケ定食
赤松PA(下):コロッケ定食
広島安芸SA:いわし蒲焼丼
王司PA:肉うどん
上月PA(上):朝定食
安佐SA(下):かんぼこ

○高松道 
豊浜SA(下):讃岐うどん定食

○松山道 
石鎚山SA(上):伯方の塩ラーメン
石鎚山SA(下):ミニクロワッサン,じゃこ天うどん
伊予灘SA(下):伊予柑ソフト

○九州道 
めかりPA:ウニ丼,丸天うどん
古賀SA:「磯辺揚げ」
基山PA(上):ラーメン
基山PA(下):カレーライス
宮原SA:ラーメン

○沖縄道 
中城SA:タコライス,ソーキそば,沖縄そば
2281:03/03/09 23:13 ID:Bs02GFXW
○道の駅 
にのみや(茨城):鮎の塩焼き 
もてぎ(栃木):とちおとめジェラート
細入(富山):子持鮎の塩焼き
氷見(富山):海鮮丼
喜多の郷(喜多方市):ラーメン丼
朝霧(静岡):ビーフカレー
くんま水車の里(静岡):まいたけてんぷらの手打ち蕎麦
和(京都):和知黒湯豆腐御膳
滝宮(香川):いりこアイス
しおのえ(香川):藤川牧場のソフト
2291:03/03/09 23:17 ID:Bs02GFXW
(+д+)マズーの部

○首都高 
大黒PA:ベイ丼

○東京湾横断道
海ほたるPA:カレーライス,きつねそば

○東北道 
那須高原SA:ラーメン 
佐野SA(上):佐野らーめん 
前沢SA:うどん
前沢SA(下):前沢牛クリケット定食 
上河内SA(上):餃子セット
上河内SA(下):けんちんうどん
安達太良SA(下):智恵子餅

○関越道
上里SA(上):ジャワカレー
上里SA(下):焼きとうもろこし 
寄居PA(下):モツ煮定食
高坂SA(下):焼きとうもろこし,露店の焼き鳥

○上信越道 
東部湯の丸SA(上):かき揚げ丼

○中央道 
諏訪湖SA(上):だちょうの串焼き
恵那峡SA:ジャンボ串カツ
2301:03/03/09 23:19 ID:Bs02GFXW
○北陸道 
賤ヶ岳SA:ジャンボラーメン
米山SA(上):豚汁定食

○東名道 
富士川SA:駿河丼 
美合PA(下):スパゲティ
赤塚PA(下):豚汁定食
日本平SA(上):カレー
浜名湖SA:醤油ラーメンセット
上郷SA(下):チーズドッグ

○中央道
双葉SA:カツ丼

○名神道 
多賀SA(上):ラーメン,坦々麺,レモンラーメン
多賀SA(下):朝食バイキング
大津SA(上):ラーメン,チャーハン 
吹田SA:カルビ丼,うどん 
伊吹SA(上):あじフライ
淡河PA(下):神戸ぷるっこ
尾張一宮PA(下):チャーハン

○中国道
美東SA(上):ちゃんぽん

○R2西広島バイパス
佐方SA:カツカレー
2311:03/03/09 23:20 ID:Bs02GFXW
○山陽道 
竜野西SA(下):うどん類全般
小野SA(上):ビーフカレー

○松山道 
石鎚山SA:じゃこ天そば

○九州道、
宮原SA:イグサラーメン

○道の駅 
滝宮(香川):うどんアイス
あずの里いちはら(千葉):ソフトクリーム
2321:03/03/09 23:21 ID:Bs02GFXW
※特選(゚д゚)ウマーの部

○八戸道
折爪PA:熟成ヒレカツカレー

○東北道
羽生PA:うどん
鶴巣PA:納豆卵そば
国見SA:牛タン丼
那須SA:牛乳ソフト

○関越道
赤城高原SA:ソフトクリーム,タコ焼き,豚マン,コロッケ,じゃがバタ
塩沢石打SA:ヤスダ乳業の飲むヨーグルト

○常磐道
守谷SA:豚汁
友部SA(下):メンチカツ定食

○館山道
市原SA:ピーナツラーメン
2331:03/03/09 23:21 ID:Bs02GFXW
○中央道
談合坂SA:串焼きカルビ,黒ゴマソフト
駒ヶ岳SA:ソースカツ丼,カツサンド
双葉SA(上):ドライフルーツ
双葉SA(下):とりもち
恵那峡SA:きしめん,肉朴葉味噌定食,飛騨牛串焼き
八ヶ岳PA(下):蕎麦

○上信越道
横川SA:おぎのやの峠の釜飯,黒豚シュウマイ

○北陸道
有磯海SA(下):鱈汁,かき揚げ丼

○東名道
浜名湖SA:うなぎバーガー,鰻の肝の串焼き
上郷SA(下):カレー
海老名SA:メロンパン
駒門PA(下):駒門の水,カレー
日本坂PA(下):ミカンソフトクリーム
富士川SA(上):ソフトクリーム
鮎沢PA(上):インドカレー
牧之原SA(下):牧之原ラーメン
港北PA(下):スペアリブ
小笠PA(下):焼肉定食
足柄SA(下):サザエ串焼き,ゲソ串焼き

○名神道
菩提寺PA(下):カレー
2341:03/03/09 23:24 ID:Bs02GFXW
○神戸淡路鳴門道
淡路SA(上下):丼物屋

○山陽道
福山SA(下):福山ラーメン
小谷SA(下):たこ足天麩羅

○中国道
壇浦SA:かんぼこ

○高松道
津田の松原SA(上下):うどん

○高知道
南国SA(下):巨峰ソフトクリーム

○九州道
めかりPA:うにふく丼
基山PA(下):かしわうどん

○道の駅
寒河江(山形):アイス
和(京都):鮎の天ぷら丼

2351:03/03/09 23:25 ID:Bs02GFXW
※特選(+д+)マズーの部

○中央道
諏訪湖SA:ソースローメン

○東名道
富士川SA:フレンドリー

○名神道
大津SA(上):ソースカツ丼

○山陽道
竜野西SA(下):うどん定食,おにぎり

○高知道
南国SA(上):ゆずアイス
2361:03/03/09 23:28 ID:Bs02GFXW
>>147タソのまとめをそのままコピペしますた

※お替り自由の部

○東名道
足柄SA(下):西館のフードアベニューで定食類のご飯お替り自由,漬物もセルフサービス
愛鷹PA(上下):定食類のご飯,味噌汁お替り自由

○北陸道
大積PA(上):定食のみおかわり自由
2371:03/03/09 23:36 ID:Bs02GFXW
久々にまとめてみますた
スレ消費が激しいので本スレでは200レス毎程度でまとめるようにします
こうやって作業してみると前スレ725タソはやっぱり神なわけで・・・
で、今ごろ気付いたんですけど、725タソのHP見ながらまとめた方が速かったような気がしますw

>>212
いやぁ、車板ならではのメシオフも楽しそうなんですけどね
ええ、前々から催されればいいなぁなんて思ってるんですけどね
誰か音頭とってくれませんかね?w
今のトコ神降臨待ちです

>>217
>佐野ラーメン食って以来、行ってなかったので

やっぱり佐野ラーメンは(自粛)なんですかね?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 01:06 ID:XcrO8eSL
毎度毎度、滑りに行くための深夜のSAで飯食ってます。
どこのSA行っても、何故か炊事のオバチャンと仲良くしゃべってしまいまつ。
一緒に行った仲間は、何でお前はいっつもオバチャンと仲良くなるんだ??
と不審な顔をします。オバチャンよりも、若いコと仲良くなりたいのだが・・・
そんな私のお勧めは、大津SAの味噌トンカツ丼でしたが・・・
正しい味です。美味い!
239?A???p?C??:03/03/10 01:36 ID:5jMaQVR7
山梨県
道の駅富沢
うどん全般
殺意を憶える程不味い。
箸で麺を摘むとブチブチ切れる。
かき込むように食べないと口まで運べない。
珈琲は美味しかった。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 02:42 ID:yMxiDH6X
>>238
きっと美少年なのでしょう。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 02:46 ID:yMxiDH6X
>>1殿
乙です!いつもご苦労様です。

>>725タン
見やすいHPの提供いつもありがとうございます(・∀・)
242217:03/03/10 03:11 ID:pAYZ9YdM
>>1
スレまとめ乙です。スレをまとめる1さんも十分神でつよ。

ええ、佐野ラーメンは自粛でつね。スルーでつ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 23:55 ID:pxfhxCqY
あげ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 06:09 ID:H2EObuGH
あげ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 16:08 ID:YUT79J2y
ほしゅ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 19:33 ID:nlrRVuOO
東北道上り蓮田SAで売ってるシュークリームは美味い!

ここのデータ集計してHP作ったら激馬
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 22:50 ID:OrwRSwtC
>>247

当スレ書き込みの一覧表http://members.tripod.co.jp/nanacy7743/
↑前スレの>>725さんがHPにまとめてくれてますよ。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 00:15 ID:oNg6BCNF
あげ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 23:09 ID:dp96iLD4
【場所】上信越道、桶川SA【下り】
【品目】朝バイキング
【品評】(+д+)マズー!!
【味、理由を詳しく】
やきそば、シュウマイ、焼き鮭、野菜炒め、ロールパン、ご飯、みそ汁
サラダ(人参、レタスの細切れ)、お冷や(ミルク、ジュース類は無し) 以上の
8種類でバイキングを語るな! 

【値段】900円
【総評&一口コメント】

当然客も居ないので料理は長時間放置状態、焼きそばも当然のびている。
悔しいので薄っぺらな焼き鮭を全部食べマスタ(形が同じなので冷凍がバレバレ)
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 23:26 ID:dp96iLD4
ところで 福島県 喜多の郷(道の駅(ウマー部門))の「ラーメン丼」っていったいどんな食い物?!
ラーメンの雑炊バージョンみたいなものだろう? 何気なく気になってみた
>>250
というか、作りっぱなしで放って置く為にバイキングと称してるんでしょうな。
やっぱ人気の少ないところは気を付けないとあかんね・・・
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 23:49 ID:9Z1jcqze
>>250
ひどいバイキングですな、、、
のびた焼きそばや、8種類しかないメニュー、、、、。

貴重なマズ―情報サンクス(・∀・)
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 04:20 ID:VFRy1ucQ
>>223
談合坂SAの朝食バイキングは下りだと思われ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 05:03 ID:ZHrhSVqX
食欲はあるのは健康の証だ。 ところで俺のキンタマを見てくれ
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \ 
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ 
       ' 「      ´ {ハi′          }  l 
      |  |                    |  | 
       |  !                        |  | 
      | │                   〈   ! 
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l | 
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
>>255
ウホッ いい男
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 22:56 ID:1TCAGb0X
やっぱり長野オリンピックの為に開通した上信越道は人気薄いな、スキー場
も遠いし、どういう訳かK察だけは以上に多いこの路線

雑誌に書いてあった情報だけど千葉県の館山道 市原SAは朝食バイキングが
すごいらしい。 下の写真だとよくわからんけど 知ってる人キボン

(゚д゚)ウマー?                     (+д+)マズー?
http://www.j-sapa.or.jp/eigyo_info/tateyama/ichihara_d/1/2.html
(+д+)マズー?                     (゚д゚)ウマー?

      こっそりその下の海ほたる大漁ラーメンに に萌え
258名無しさん:03/03/14 23:27 ID:MPaoQzi5
>>257
ピーナツラーメンが特選(゚д゚)ウマーだから,
>>250 ほどはひどくないと推定。
259山形蔵王ETC:03/03/15 02:30 ID:KsPv7ab6
>>196
>お替り自由の部
ほとんどバイキングばかりですが・・・リスト作ったんでいきます。
○東北道
佐野SA(下)朝食バイキング、サラダバー、ドリンクバー
上河内SA(上)ドリンクバー
菅生PA(下)サラダバー/(上)モーニングセット(ドリンク飲み放題)
鶴巣PA(上)ドリンクバー

○館山道
市原SA(下)朝食バイキング

○中央道
談合坂SA(下)朝食バイキング (゚д゚)ウマー(>>前40)
諏訪湖SA(下)朝食バイキング (゚д゚)ウマー(>>前612)、ドリンクバー
駒ヶ岳SA(上)朝食バイキング
恵那峡SA(上)朝食バイキング

○長野道
梓川SA(上)ドリンクバー

○上信越道
横川SA(下)朝食バイキング (+д+)マズー!!

○北陸道
賤ケ岳SA(下)朝食バイキング
尼御前SA(上)サラダバー、ドリンクバー
有磯海SA(下)朝食バイキング
260山形蔵王ETC:03/03/15 02:32 ID:KsPv7ab6
続き
○名神道
養老SA(下)朝食バイキング/(上)朝食バイキング
多賀SA(下)朝食バイキング (+Д+)マズヒー(>>前822)

○東名阪道
御在所SA(下)朝食バイキング

○山陽道
福山SA(下)朝食バイキング
小谷SA(上)朝食バイキング (゜д゜)ウマヒ〜(>>前822)
下松SA(上)朝食バイキング、ドリンクバー

○東名道
足柄SA(下)ドリンクバー
牧之原SA(下)朝食バイキング、ランチバイキング (>257)/(上)ケーキバイキング、サラダバイキング、ドリンクバイキング
浜名湖SA(集約)朝食バイキング
上郷SA(下)朝食バイキング

○中国道
加西SA(下)朝食バイキング
美東SA(下)サラダバイキング

*(゚д゚)ウマー(+д+)マズー報告分に関しては付記しておきました
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 11:00 ID:TDQLZfA9
スレ違いで申し訳ないが
おまいら、長野県を走る高速の
SA、PAには信州限定ベビースター(わさびそば・七味そば)は
置いてありますか?
262(゚o゚)ウマー:03/03/15 14:31 ID:3xeei4k3
多分、今でも売ってるかと・・・ 最近チェックしていない スマソ

http://www.oyatsu.co.jp/
商品のご案内→おみやげ商品→関東・甲信越 をクリック

     無くなるとすればキャラメルコーンが全国から消えるのが悲しい・・

263名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 18:09 ID:pcAGBReM
>>259
神!!!!
激しくグッジョブ!!!(,,゜∀゜)
「朝食」ってのは何時から何時までなのだ?
265山形蔵王ETC:03/03/15 22:29 ID:KsPv7ab6
>>264
ほとんどのSAは7時〜10時のようです。
*例外は市原SA(6時、但し夏季5時)、佐野SA(週末6時)

あと、有磯海SAはハイシーズン期間の一部のみ、福山SAは平日のみだったような気がしまつ・・・。
>>261
長野県高速は走ったことないのでわからないけど
道の駅にはあったよ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 21:43 ID:IoO/kw4C
>>262
どういうこと?
東鳩が倒産かなんかしたの?おやつカンパニーと何か関係あるの?
それとも全国のSAPAからキャラメルコーンが姿を消すの?
>>267
少しは世間のNewsくらい読めや( ゚Д゚)ゴルァ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 22:37 ID:eUlQxrza
>>262-266
さんくす!
今日、上信越道を佐久まで逝ったら、
ちゃんと置いてありますた。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 22:39 ID:ts+tT/Fu
もうあのCMの歌も聞けないのか・・・
東鳩、キャラメルコ〜ン♪
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 05:35 ID:WaYa7LPz
>>259
乙!!!
お替わり自由のリストがおかげさまで充実しました(・∀・)
272前スレ725:03/03/18 00:57 ID:ughUEZE8
>>250
「桶川」じゃなくて「横川」だよね?

>>259
乙!!参考にさせてもらいました。

「お替り自由」と「バイキング」はちょっと違うような気もするのでHPの方では分けてみました。
朝食バイキングも結構有るもんですねぇ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 05:50 ID:N6aZ3MeG
>>272
前スレ>>725さん
ボランティアなのにいつもご苦労様です。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 21:37 ID:CYhdRht3
>>272 しまった 間違えたスマソリン 桶川でなく横川SAだった。
あまりにも マズー かったので記憶にも残らなかったモヨン
275山形蔵王ETC@加須IC:03/03/18 22:21 ID:hqxkiw2y
なぜか関東地方に来ていまつ。本当は佐野ラーメンの検証したかったのですが(w 時間の都合で没に。
代わりに食べた那須高原SAのマーボー定食が基本的には(w ウマーですた。
【場所】 東名阪御在所SA【上り】
【品目】伊賀豚カレーコロッケ
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
衣はさくさく、中身は今流行り?の若干汁気があるタイプのコロッケ。
汁気のあるジャガイモの中にカレーソースが入っていてアクセントとして程よく辛く(゚д゚)ウマー
ただ伊賀豚がどう味に影響してるのかは謎(w
【値段】100円(期間限定?)
【総評&一口コメント】
SAの建物外で売ってるせいか商品の作り置きが少なめなので揚げたてをいただける
可能性が高いのもグッド。同じ店で伊賀牛コロッケなるものも売ってたので
誰かチャレンジしてみれ
伊賀ブタってなんだ?
忍トンかな(w
旅の醍醐味はやはり、途中、SAやPAに寄ってその地名産の物を食べて(゚д゚)ウマー と
思うのが(・∀・)イイ!!と思います。
2791:03/03/20 00:47 ID:QNfBtO+a
>>277
忍トンって響き懐かしいw
>>277
高名な伊賀牛にあやかった、ただの現地産の豚だろう。
つーか、まじでにんとん
http://www.jaiga.or.jp/einou/igabuta.htm
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/20 19:11 ID:Nc9sCJVs
イラク開戦age
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 05:36 ID:GIIyd496
イクラ海鮮sage
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 01:02 ID:bPJcmamw
三連休後の報告期待age
21日はすげー混んだよ(下り)
はぁ
>>283
全部仕事だす...ガクッ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 19:15 ID:TKFbRlvD
>285
同士ハケーン!
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/23 02:55 ID:Y+TwpqYI
沖縄以外のSAで沖縄料理食べれる所無いかな?
邪道かもしれないけど
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/23 14:48 ID:fTfW0Kx6
みなさんお疲れ様。
明日からまた月曜かよ・・・
佐野ラーメン初めて食ったがニンニク入れすぎて
美味いかどうかすら分からなかったが、何か?
しかもその後おもいっきり腹下したが、何か?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/24 22:09 ID:MdUlEn/d
影武者あげ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 00:24 ID:z01R7vFV
【場所】東名高速上郷SA【上り】
【品目】 和風カレー丼
【品評】わりと(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】 あっさり味。具は鶏肉・野菜・きのこ・かまぼこで、
カレー風味あんかけがかかっている。和風カレーと呼ぶには疑問が残るが
これはこれで(・∀・)イイ!!という感じ。
【値段】500円(赤だし、漬物付き)
【総評&一口コメント】まず値段がリーズナブル。ワンコインで食べられるのはいい。
量的にもまずまずで、食事としてもよし、小腹が空いた時にもよしといった感じ。
関東人の自分としてはあまり食する機会が無い赤だしが付くので、
個人的にも嬉しかった。なお、ご飯物メニューとしては最安値です。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/03/25 01:14 ID:MdmVYozt
>>291
お、なかなか美味そう。
500円でその内容はなかなか良いかも(・∀・)
本日のドライブの収穫でつ。

【場所】道の駅・親不知ピアパーク
【品目】 ゲンギョ丼&あんこ汁
【品評】結構(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
百聞は一見にしかず。まぁ見ろや。
http://soda-drive.s7.xrea.com/file/0276.jpg
ゲンギョ丼は単品でもオーダー可(¥700)
丼の具はゲンギョ×3、しそ×1、かき揚げ×1
汁はアンコウのキモ煮みたいな感じ。酒かす&味噌風味。
【値段】1000円
【総評&一口コメント】
とりあえず量が半端じゃなく多い。でも残すのはもったいないぐらい(゚д゚)ウマー。
あげものの油がちょっとしつこかったのがマイナスポイント。
あと、冬季限定とのこと。ただしいつまでが冬季なのかは謎。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 23:09 ID:2Nm48QnN
写真見たが、ゲンギョって天ぷらか揚げ物かどっちかかな。
正体不明っぽくて(・∀・)イイ!
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 23:33 ID:V+P0fhv2
ゲンギョってこれらしい。
http://www.oyashirazu-pierpark.com/index.shtml
http://www.niigata-nippo.co.jp/kaidou/kaidou0303.html

まあグロい魚は大抵ウマ〜なわけで(ワラ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 01:49 ID:5HHOcGPj
>>293
うまそ〜   ジュル。
ホクホク天ぷらに甘辛いタレ、コクのあるミソ仕立て汁・・・。
がっついて食べたいですな。
297nanacy7743:03/03/28 01:10 ID:Koixqc6I
ちょこっとHP更新age

>>293
写真を使わせてもらってもいい?(ってもうUPしちゃったけど)
だめならすぐ消します。
298293:03/03/28 01:26 ID:Z6ZzyVwE
>>297
他で転載されて困るようなモノを2ちゃんねるに張ったりはしませんよ(w
煮るなり焼くなりご自由にどうぞ。(´∀`)
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 02:03 ID:xGpVDj6N
【場所】山陽道竜野西SA【下り】
【品目】柿の葉寿司
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
 柿の葉で巻いたサバの押し寿司。しょうゆついてない。
 しょうゆがなくても甘みがあってあっさりおいしい。サバ寿司のmy最高峰。
 しょうゆをかけてもおいしい。サバ嫌いでもうまいと思うはず。
 シャケバージョンと半々のタイプもあり。
【値段】630円(サバのみ)800円ぐらい(シャケ混)
【総評&一口コメント】
 兵庫、大阪、奈良、三重あたり一帯で売ってる柿の葉寿司だがSAPAでは希少みたい。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 02:35 ID:A8S7CsXK
ガイシュツかもしれないけど…
【場所】京葉道路鬼高PA【下り】
【品目】塩カルビ丼(みそ汁付)
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】某牛めしの店よりも安くてあっさりしているし、ご飯の量も多くボリーム満点。
特徴は甘い玉葱が下の方に沢山あるのと、上に半熟卵が(・∀・)イイ!
ワカメのみそ汁は(+д+)マズー
【値段】500円!
【総評&一口コメント】
小腹が減ったら、隣の幕張PAの半チャーハン(250円)もいいかも。
>>300
京葉道路のPAは総じて駐車スペースが小さいから
昼時は本線の路側帯にまで車があふれちゃうから
要注意だよね。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 10:56 ID:6c/QAUs4
>>250
おや?
漏れはずいぶん前から2ヶ月に1度くらい逝くがそんなもんじゃなくて談合坂SAレベルだったガナー
でも3月1日が最後だったからそれから変わったのかもしれませんが・・・
とにかくまた逝ってみます
なんか愛用してただけにガカーリ

>>223
横川SAの峠の釜めしが消えてますね
峠の釜めしは上りのみで販売です。
参考になれば幸いです。
>299
西名阪道香芝SA【上り】でも柿の葉寿司売ってたと思う.
値段は覚えてないけど,親父が買ってきたのは鮭鯖が入ってた.
同じものかどうかわからないけど,それも(゚д゚)ウマーですた.
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 17:49 ID:iONj/35j
nanacyさん乙です!!!
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 22:13 ID:oNG76fGW
(゚д゚)ウマー続きのところスマソですが

【場所】長野県R19沿い「道の駅賎母(しずも)」
【品目】ラーメソ類(チャーシューメソ、ピリカララーメソ)
【品評】激(+д+)マズーマズーマスー
【味、理由を詳しく】学食・社食にありがちな旨み成分の薄い味を
更に薄めたような味。チャーシューはゴムを食っているような感じ。
ピリカラを語るくせに辛くない。一味を大量投入してなんとか完食。
悪い事に量が無駄に多い。その後、このラーメソのお陰で空腹知らず。
【値段】600円
【総評&一口コメント】カップラーメソの方がマシ。バイトのねーちゃんも(ry
愛想があれば可愛いけど愛想すらない。

今日の収穫でした(つД`)ウゥッ…
306(゚д゚)ウマー
307nanacy7743:03/04/01 00:30 ID:fAyYobUi
HP更新age
3081:03/04/01 02:07 ID:f5y/mUPY
>>299
柿の葉寿司は漏れも好きだな

>>302
釜飯は特選(゚д゚)ウマーに昇格しますたw

>>307
毎度毎度お疲れ様です
30931:03/04/02 17:37 ID:hCQxYKhw
>>305
(´・ω・`)ショボーン...な店ですな。
インプレ乙です。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 17:49 ID:A1f/4m8j
【場所】名神下り「桂川」
【品目】おやつ類
【品評】激(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】ワッフルコーンを使っているのが、(゚д゚)ウマー なんだな。
【値段】250円(記憶曖昧)
【総評&一口コメント】チョコ味もあったら最高なんですが。(バニラと抹茶のみ)
           ここの豆腐関係の定食もプチ懐石で良sage
311山形蔵王ETC:03/04/02 23:58 ID:y4qvf2jv
>>307
>>308
いつもお疲れ様です。

【場所】常磐道中郷SA下り
【品目】ソフトアイス
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】普通のアイスをソフトクリーム状に絞り出しただけなのだが、普通のアイスより食べやすくなるので(゚д゚)ウマー
ドライブ中のちょっとした気分転換にどうぞ。
【値段】250円
【総評&一口コメント】味はバニラ、抹茶、キャラメルの3種類。特に特産品を使っているというわけではない(w
なお、同じようなものを松島のどこかでも見かけますた。

ついでにお替り自由/食べ放題に一つずつ追加。
常磐道
中郷SA下り コーヒーお替り自由(\150)
中郷SA上り ドリンクバー(\150?)
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 06:57 ID:FBBoXf5l
>>307,>>308
nanacyさん、1さんいつも乙です!!!(・∀・)
【場所】北陸道・賤ヶ岳SA・上り
【品目】ジャンボラーメン(横浜とんこつ味)
【品評】(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】
値段分のボリュームは確かにあるが、味はビミョー。
「まぁ、SAの飯だしと」思って食えば、まだ食べられる味。
【値段】850円
【総評&一口コメント】
ちなみに表の露店で売ってるマヨネーズたこ焼きもビミョーだぞ!

ちなみにガイシュツネタの書き込みなんだが、「そういえばココのラーメン(+д+)マズーだったような」
と思い出したのは食券買った後だったので、とりあえず補足のレポでつ(w
315nanacy7743:03/04/04 01:25 ID:NI1rdOdQ
いつも報告してくれる皆様、乙です。

前スレもhtml化されてますね。
http://hobby2.2ch.net/car/kako/1033/10333/1033303408.html
(ガイシュツだったらスマソ)
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 02:10 ID:niue18wf
>>314
既出大歓迎です(・∀・)
乙!!!

>>315
nanacyさん報告サンクスです(・∀・)
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 02:14 ID:niue18wf
>>314
ジャンボラーメンは特選(+д+)マズーにステップアップ。
というか、ステップダウンか?・・・(w
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 19:00 ID:Mkqx04Sl
【場所】名神高速・尾張一ノ宮PA・下り
【品目】トン汁定食
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
赤味噌が静岡出身の私にもあいますた
【値段】忘れた円
【総評&一口コメント】
安くてうまい。早く済ませたい方におすすめ

【場所】宮崎道・霧島SA・下り
【品目】トン汁定食
【品評】(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】
味噌が薄くて大根が固い。肉がほとんど入ってなかった。
【値段】700円
【総評&一口コメント】
霧島冷汁定食の冷汁をあたためただけじゃねーのか?
3191:03/04/05 00:25 ID:8d7KdA8g
>>314
検証ありがとうございます
(+д+)マズー検証は勇気が要りますねw

>>317
ワラタ

>>318
豚汁はSAPA飯ではハズレの少ない食い物ですな
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 04:13 ID:yJUfRACp
>>318
豚汁で(+д+)マズーは珍しいですね。
どうやったらまずく作れるのかと小一時間・・・
321名無しさん:03/04/05 22:12 ID:QYppWw4u
メニューや券売機のボタンに「2ch評価:(゚д゚)ウマー」とか書いてくれないかな。
(+д+)マズー評価の場合は「現在改良中」とか。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 02:03 ID:936nrfQc
nanacyさんのHPをプリントアウトしていくのが良いと思われ。

そろそろ暖かくなってきてお出かけのシーズンだ♪
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 10:30 ID:Lt91MKy9
(σ・∀・)σあげ
【場所】名神高速道 多賀SA、【上り】
【品目】カツ丼定食
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
 オーダー受けてカツを揚げるところがイイ!
 とじる卵も琵琶湖産らしい w)
【値段】700円
【総評&一口コメント】
5分は待ちましょう。地鶏親子丼(600円もオススメ。
>>322
プリントアウトしたものを発券機に貼り付けてくるとか(w
>>325
携帯から見れなかったっけ?
今度ためしてみよ
>>324
ウホッ!(・∀・)イイ!飯!
多賀SAはよく通るから今度逝ってみまつ。
>>326
いや、(+д+)マズー評価のメニューに対しての晒し上げって意味で人目につく発券機に貼り付けてくるってこと。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 06:57 ID:zQHddTEJ
>>324
地元産のカツ丼上手そう〜(゚д゚)
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 07:03 ID:uM72hMZm
うあ〜カツ丼今すぐ喰いてー
>とじる卵も琵琶湖産
じゅるり(゚д゚)
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 02:05 ID:HRqGAfiJ
明日はどんぶりが食いたくなった(w
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 18:32 ID:TnR3jije
さてあげるか
今更だけどもれ17日ラインオフだって。
でも金用意できるのが遅れそうで、ディーラーに来ても
一週間ほど取りに行けないかも・・・鬱
335 ◆RX8vs7G76o :03/04/09 10:32 ID:xsDUc4Oh
>>334
は漏れです
336 ◆RX8vs7G76o :03/04/09 10:39 ID:xsDUc4Oh
ぐわー、誤爆w
スマソ
3371:03/04/10 01:00 ID:3RfUBeqt
>>328
(+д+)マズーステッカー作って発券機のボタソに貼り逃げ
捕まったら確実に名誉毀損罪か器物損壊罪で訴えられそうですな

>>334-336
新車購入ですか?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 07:36 ID:kRS+3sog
age
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 16:44 ID:hz5oiMyQ
>>337
営業妨害になりそうですな(w
340名無しさん:03/04/10 19:53 ID:aQPSo6Bb
評価を堂々と受けて立つオーナーはいないのか(w
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 11:54 ID:xGr5+zXb
そうだな、これも世直しだ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 22:33 ID:+/OFMUIb
あげ
>>340
SAPAのオーナー=料理長という図式は成り立たないと思われ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 01:27 ID:/NhGZwBL
SAPAのオーナー=公団関係者?取引先?
345元店長@S-MX海苔 ◆SMX/9IN5Cs :03/04/12 04:44 ID:H5S0F1JU
【場所】東名高速道、浜名湖SA【下り】
【品目】 天ぷらうどん
【品評】個人的には(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】
とにかく味が濃い。関西人の漏れにあの味は耐えれなかった。
【値段】600円
【総評&一口コメント】
二度と注文することはないでしょう。

【場所】名神高速道、多賀SA【下り】
【品目】 塩ラーメン
【品評】(゚д゚)ウマー・・・?
【味、理由を詳しく】
不味くはないけど(゚д゚)ウマーとまではいかない微妙な食べ物。
【値段】???円(忘れますた。スマソ)
【総評&一口コメント】
薄っぺらいチャーシューはネ申技ですた。
あと、ゴマは要らない。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 22:04 ID:c4CLGCLo
折れは味が濃い方が良いなぁ>蕎麦、うどん
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 22:07 ID:35hdmZ1S
俺は関西風の薄味、関東の濃い味も両方好きだな。
色々あったほうが面白いと思う。
348名無しさん:03/04/12 23:50 ID:t9yzp+ZI
>>343
いや,オーナーだと経営責任が出てくるから,
まずい料理を放っておくことは収益としても(+д+)マズーなわけで…

料理長だと給料がもらえればまずくても懐は痛まないわけで…
>>348
オーナーとはJサパやハロースクエアということかな。
彼らは基本的に設備や環境については口出しはするが、
味や価格設定については関わっていません。

SAPAを経営しているのはあくまでも出店している民間企業。
(Jサパやハロースクエアが経営しているSAPAもありますが)
料理長はその民間企業の社員であり、オーナーに雇われているわけではない。
東名 海老名SA(下り)つまんね。
ほとんどチェーン店ばかりになってしまってる。
吉野家にロイホ、海鮮三崎港…
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 01:41 ID:LgUdsQ8h
>>350
禿同
俺もただでさえ混んでる海老名SAには寄らなくなった
手前の港北PAか、先の中井PAか鮎沢PAで休憩するようになったし
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 00:42 ID:Kafevia3
保守
失業記念に西日本うろついてきたがこれと言ってウマーなものにもマズーな
ものにも遭遇せず残念。
強いて挙げるとすれば

【場所】道の駅 萩しーまーと
【品目】 ネギトロ丼
【品評】まあ(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
ご飯に対してちょっと多めの鮪に気合いの入った量の刻みネギ、ちぎったシソが
乗ってまつ。タレはちょっと甘め。なかなか美味。
【値段】1200円
【総評&一口コメント】
確かに普通にウマーなのだが、まあ値段相応ってだけの話ではあるんだよな。
どうせなら鯛茶漬けためしゃ良かった。

【場所】養老SA【上り】
【品目】 サザエの串焼き
【品評】ちょっと(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】
別に普通のサザエの串焼きなんだが一つだけ言いたい。
店員よ、わざわざ奥持ってって暖めて?きた割りには串焼き冷たいままだったぞ。
【値段】310円
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 18:12 ID:bE58L1Zy
冷たいままですか。
何しにいったんだ、その店員
某自動車ヒョウンカが関越道高坂のレストランがJHでの
評価が一番高いって日記に書いてるみたいなんで調べたけど、
見つからなかった。
で、スレ違いだけど調べてる途中こんなサイト見つけますた。
ttp://www5.airnet.ne.jp/knos/yama/kanetsu-takasaka1.htm
SAPAでの休憩の際に眺望も楽しんでみてはいかが?
356山崎渉:03/04/17 14:52 ID:KQXzFLoA
(^^)
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 17:18 ID:PCdHNXBX
>>356
逝ってよし
358nanacy7743:03/04/18 01:31 ID:/i6D0+q5
更新age
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 03:36 ID:+EC2jBlp
【場所】関越自動車道上里S.A下り
【品目】 きつね蕎麦
【品評】まあ(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
汁は意外と薄め、でもおあげさんがデカイ!
これだけでもよかった
【値段】420円
【総評&一口コメント】
高速だから仕方ないが、駅の立ち食い蕎麦なら350円レベルとオモワレ
保守
おあげさん。おまめさん。飴ちゃん。
そんなあなたは関西人〜。
【場所】道の駅・越後市振の関
http://www.hrr.mlit.go.jp/road/miti_eki/each_folder/ichiburi_folder/ichiburi.html
【品目】たら汁
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
一言で言うなら鱈のブツ切り入りみそ汁。
淡白な鱈とこってりとした味噌との相性がグー。
【値段】500円(単品だと)  持ち出し可。
【総評&一口コメント】
素材の割に割高だがまた食いたくなる味。
此所だけに限らず、新潟・富山県境付近のドライブイン・食堂等で多数見受けられる地域の名物。
363山崎渉:03/04/20 02:49 ID:DJcpKaeZ
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
【場所】山陽道 奥屋SA【上り】
【品目】和風から揚げ丼
【品評】結構(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
 大きめのどんぶりにご飯、その上に出汁で煮付けた笹がきごぼうが敷き詰めてある
 その上に同じ出汁を絡めたトリのから揚げ
 アクセントに青ねぎと紅しょうが
 思ったより甘くなく控えめな味で、ゴボウの風味が死んでないのがイイ!
 味噌汁、広島菜の漬物がオプションでついてきます
【値段】500円
【総評&一口コメント】
 前回、ここの「大和芋揚げとろ丼」を紹介したんですが、先日行って来たところ、↑のような新メニュー追加
 新もの好きなので飛びついてきました
 味も量も値段以上のものがあるんですが、難点はから揚げの数が5個と少なめな事・・・
 もう少し肉っ気が欲しいですね
【場所】東名牧之原SA【上り】
【品目】 マグロ丼とかき揚げうどん(セットメニュー)
【品評】(゚д゚)ウマ?
【味、理由を詳しく】
うどんに乗ってる桜エビのかき揚げがウマー……なんだがうどんが
細くていまいちうどんって感じがしないのは静岡在住の人間じゃ
無いからなのか?
あとマグロ丼は良くも悪くもふつーのマグロ丼だった。ご飯が
重くなければ(あるいは酢飯なら)良かったかも。
【値段】930円
【総評&一口コメント】
セットメニューなのでコストパフォーマンスは高いのかも知れない。
とりあえず桜エビのかき揚げはウマーなので牧之原SAで何か食べるときは
かき揚げ系を狙うのが吉かと。

366名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 11:34 ID:zZ8Qy90X
そろそろ圧縮くるか・・・
保守
来週のDASHって、SAの食い物系なんだよね。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 19:01 ID:MF9WCZG/
>>364
旨そう・・・(・∀・)
今日はそれ食いたい
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 01:47 ID:DmTV+Lw/
>>365
今度行ってみようっと
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 12:16 ID:qmWExphy
おはよう(*^ー゚)b
保守
連休後の報告に期待age
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 14:24 ID:Y57RJfuo
おはよう(*^ー゚)b
>>368
期待してたのとちょっと違ったか(w
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 22:37 ID:yx25o2sC
ほっしゅっしゅ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 22:45 ID:iEmh+NEc
GWあげ
378nanacy7743:03/04/30 00:18 ID:mAVD/S3Q
更新&GW明けに期待age
保守
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 00:21 ID:ULv9Rhvo
やばいね、保守
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 03:10 ID:9RXgAmRx
おはよう(*^ー゚)b
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 06:36 ID:5U5TtlkN
(*^ー゚)b保守
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 08:19 ID:eo8kqxpY
混んでてSAにも入れない罠。
何で土曜日0時過ぎから混んでるの〜?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 14:19 ID:f4QPhByz
>>383
そういうときは比較的空いてるPAへGO!
【場所】中国自動車道・吉和SA 【上り】
【品目】 カツ丼
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
一番人気のメニューと券売機に張ってある。
騙されたと思って食ってみたら(゚д゚)ウマー
サクサク&揚げたて&厚めのカツに程良い量のご飯。
お吸い物と漬け物というオーソドックスな組み合わせだけど、これぞ王道。
【値段】670円ぐらいだった・・!?忘れた(w
【総評&一口コメント】
昼時の混んでた時間でも、ちゃんと揚げたてが出てきたのが◎。
たまには山陽道じゃなくて中国道でマターリもアリかと。

388ねこ使い ◆H828FfMJ12 :03/05/04 23:43 ID:KQYayIHs
おっすごい良スレ(σ・∀・)σ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 23:44 ID:TpEMvmEN
明日早朝に出かけるのでアゲ
東北道栃木県内は何処のSA/PAに立ち寄るべきでせうか?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 01:37 ID:UmJK7JuV
>>389
佐野SAの朝食バイキングへGO!
391ねこ使い ◆H828FfMJ12 :03/05/05 21:02 ID:2/FtdF3U
保守(´・ω・`)
392かーらく:03/05/05 21:59 ID:29rWELgj
おなじく保守age
GW結構どこのSAも混んでたねー。
自分で書いた >>324  にもう一回行っただけでしたが
やはりカツ丼ウマーですた。
393東名某PA従業員:03/05/06 10:22 ID:JXE5W5i0
GW早く終われ。。。
疲れたぞ。。。
【場所】 北陸自動車道・尼御前SA・上り
【品目】 日本海丼
【品評】(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】
海鮮丼&うどんorそばのセット。
うどんを一口食って(+д+)マズー。スーパーによくある3パック100円の
うどんの味がした。コシもなくふにゃふにゃ。
海鮮丼の具(イカ&甘エビ)を食って(+д+)マズー。日本海がこんなものならイラネーヨ!
最後にご飯をぱくりと食べて(+д+)マズー。うちで炊いた米の方がうまいYO!
【値段】650円
【総評&一口コメント】
賤ヶ岳といいココと言い、この辺はなんでうまい飯が無いんだYO!
650円に期待した漏れがバカだった・・・。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 15:31 ID:WCVCuwhD
【場所】中央道駒ケ岳SA【上り】
【品目】ビックリカツ丼
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
どんぶりの真中辺に牛カツ+キャベツ。その上に御飯のっけてとんかつにソースをかける。
おまけに豚汁付き。ちなみに味はソースカツ丼風です。
【値段】1000円で豚汁込み。しかも追加料金なしで、大盛もできます。
ただし大盛の場合は、ラーメン用どんぶりを使いますので腹減ってる時以外はお奨めできません。
御飯の量、目分量で通常どんぶりメシ3杯相当。。。
【総評&一口コメント】
ここの朝食バイキングも種類が多くてウマーなのYO。信南交通マンセー!!!!
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 21:33 ID:AXLVNOt/
nanacy7743さんの一覧表は、
J-PHONEの携帯からでも見えるには見えるんですが、
そのままでは字に色がつかなくてわけわからないので、
J-PHONEの携帯でも色がつくように作り変えてみました。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/3876/sapa/

ただし、
・ あくまで自分用なので、自分の機種で見やすいように色を変えてあります。
・ ログはサイズが大きいためJ-PHONEからは見えないので、削除してあります。

勝手に中身をコピーしちゃいましたが、いいでしょうか?
塩沢石打SAの噂のヤスダヨーグルトを飲んでみた。
激しく(゚д゚)ウマー !!
ボトル一本買って帰っちゃったよ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 17:17 ID:M3xQbUtK
>>394
名前だけ見ると美味しそうなのにね・・・>日本海丼
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 17:19 ID:M3xQbUtK
>>395
お、中央道でメチャメチャ美味しそうなの発見♪
しかも量が多そう。サンクス(・∀・)
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 17:29 ID:M3xQbUtK
>>396
乙!!!
俺はj-PHONEじゃないけど
激しくグッジョブです(・∀・)
>>398
残念だったね
下降りてスーパーにでも行けばもっと安く買えたのに(w
↑ヴァカ?
404nanacy7743:03/05/09 00:45 ID:bob90ExS
>>396
文字に色がつかないのはstyleが使えないからかな?
とりあえず全部font指定に直しました。
>>398
噂のって……都心や関西圏でも売ってるぞ、アレ。
J-PHONE(非パケット)使い
>>404
styleが使えないからですね。
色は見えるようになりました。
が、nanacy7743さんのだと、東名高速が
「サイズが大きすぎるため、このページはJ−フォンでは表示できません」に
なってしまいます。
>>396さんのは、ログへのリンクがない分、サイズが小さいので表示できるみたいです。
PC用とJ-PHONE用を兼用にするのは大変ぽ
407406=J-PHONE(非パケット)使い:03/05/09 02:19 ID:3d1jHYSo
あ、あとtableのrowspanも使えないので、お替り自由&バイキングの表がずれます。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 17:27 ID:KEpjP3Yn
おはよう(*^ー゚)b
そうそう、SAPA禁煙になってるハズ、気をつけて
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 20:49 ID:G2qn/BLE
関連スレ
★【温泉】★道の駅スレッド★【お土産】★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1027245383/l100
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 22:47 ID:6dD3F2Uh
はげしく良スレ(*´д`*)
保守
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 23:45 ID:bewLkLRS
寝る前にage
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 23:54 ID:hWnT/k/J
ageまつ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 11:19 ID:YRPQRyFu
火曜age
416396:03/05/15 02:14 ID:HxKXdbOF
>>406-407
自分の方は、お替り&バイキングの表も、
J-PHONEでもそれなりに見えるように修正しときました。
ということで、nanacy7743さんはJ-PHONEのことは気にしなくてもいいでつ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 15:21 ID:Q6xqMCe1
【場所】川口PA【首都高速上り】
【品目】川口ラーメン
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
「ハァ? 川口ラーメンって何じゃ??」と、
ネタのつもりで頼んでみたら、結構美味かった。
とんこつしょうゆのスープに、もやし・チャーシュー・ネギ・シナチク。
トッピングの味付けタマゴ(0.1K)を入れると、なおイイ感じ。
「これは美味い!」って程ではないんだけど、
安心して食える味だったな。
418417:03/05/15 15:23 ID:Q6xqMCe1
お値段忘れてますた。
川口ラーメンは0.5Kです。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 02:11 ID:rTFJj9pn
Bグル板にもスレあったよ〜
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1010933572/
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 21:56 ID:puKwsIZ/
ホシュage
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 22:00 ID:YGst/zfd
SA繋がりで横川のおぎのや行ったけど中々雰囲気が良いね。
昭和50年代のマターリさがイカす。
なめこ汁にほとんどなめこが入っていないのがちとマイナスか。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 07:41 ID:hviHPHcI
おはよう(*^ー゚)b
>421

ドライブインに逝くのは素人。
通は駅前の本店に行くんだな、これが。

まぁ、ドライブインの雰囲気も捨てがたいが。
通は信越線の車内で食え。
どのみちセントラルキッチンで調製してるからモノは同じだけどな。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 05:55 ID:o6Ela793
age
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 23:20 ID:k4m22LZS
【場所】中央道、双葉SA【下り】
【品目】うな玉丼(味噌汁付き)
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】うなぎ丼の卵とじに三つ葉が美味しい。
見た目より薄味(まずくないよ)で鰻も冷凍なんだがボリュームはあるぞ。
【値段】1000円
【総評&一口コメント】
一緒にたのんだアイスコーヒーは(+д+)マズー。
427426連続投稿っす。:03/05/20 23:28 ID:k4m22LZS

【場所】山陽道、宮島SA内のラーメン屋【下り】
【品目】味噌ラーメンと焼き飯
【品評】(+д+)マズー×10
【味、理由を詳しく】 レストランが混んでいたので隣のラーメン店に入ったがこれが失敗。
麺は誰がどうやって茹でても不味いであろう麺で、
スープは味噌の美味しさがまったくない、さらに多めの油がとどめになる。
【値段】850円くらいのセットだったかな?忘れたい思い出。
【総評&一口コメント】
この店にリピーターはいない、と思う。
>>426
うなぎと一緒にアイスコーヒーがまずいのでわ?
SAPAで美味いコーヒーを飲んだ経験がありません
スレ違いですがマクドナ○ドのアイスコーヒーを初めて飲んだ時は発狂しそうに(ry
>>429
そらそうやなー
豆は最初からひいてある市販品だし・・・
夜中なんか5時間前に落としたとかざらだし・・・
自販機より割高だし・・・
自販機のコーヒーのが全然ましだよ
431426:03/05/21 21:45 ID:7uVdQRk2
>>428
一緒でなく、食後に飲んだんだけどね。もう429と430のレスに納得であります。
432山崎渉:03/05/22 04:02 ID:OIu5PdaN
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 05:33 ID:wXQy8xdt
age
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 06:05 ID:AhOniqzR
コーヒー党か
美味しいことが猛烈に少ない紅茶よりましだよ・・・
程度の良いホテルの喫茶室にでも行かん限り、マシなの出てこないし。
保守
>SAPAで美味いコーヒーを飲んだ経験がありません
ドトールの入っているところでは、ドトールで飲むが吉。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 01:43 ID:khLmcFPx
【場所】山陽道、権現湖PA、【下り】
【品目】カレー
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】今まで自分がSAやPAで食べたカレーの中では一番うまかった。
【値段】500円〜
【総評&一口コメント】
カレーの王様。
チェーン店なので一覧の対象外ではあるけれど、
関西ではここしかないので、チェーンの存在を知らない関西人は多い。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 01:43 ID:khLmcFPx
【場所】山陽道、三木SA、【上り】
【品目】冷やしラーメン
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】坦々麺味でピリ辛。
【値段】忘れた。
【総評&一口コメント】
季節限定かな?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 01:44 ID:khLmcFPx
【場所】中国道、安佐SA、【上り】
【品目】タンシチューセット
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】タンシチューの肉が非常にやわらかい。
【値段】810円
【総評&一口コメント】
タンシチューという料理は生まれて初めて食べました。
焼肉屋にあるタンと同じ肉なんですよね?
とてもやわらかいので同じものとは思えません。
(味覚音痴なのがバレバレ)
>>437
カレーの王様は東名阪亀山PAにもあるよ。
三重もいちお関西でしょ。

カレーの王様ってSBだっけ?
>>440
そう。
http://www.sbfoods.co.jp/shop/text/ousama.htm

厳密には近江や伊賀あたりも含むみたいだけど、こちらでは関西というと
京阪神エリアの事を指す場合が多いよ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 21:18 ID:BmeiWoHA
長野県下の情報キボン。
保守
>>440
亀山は関西じゃないよ。
関西とは、もともとは逢坂の関より西。
広く捕らえても、鈴鹿の関より西。
>>444
関西の「関」が鈴鹿の関を意味してる、なんてのは聞いたことないけど、
どこまでが関西か、という議論になったとき、人によって意見はまちまちだけど、
鈴鹿の関(現・鈴鹿郡関町)まで含む人は、まずいないな。

どこまでが近畿か、という議論だと微妙だけど。
446山崎渉:03/05/28 12:06 ID:vUH7SpsQ
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
関ヶ原の西かと思ってたよ…逝ってきまつ
>>445
おまえが聞いたことないだけだろ。
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B4%D8%C0%BE&kind=jn
(1)東京地方を関東というのに対して、京阪神地方。
(2)逢坂(おうさか)の関より西の諸国。
(3)鎌倉時代以後、鈴鹿(すずか)・不破(ふわ)・愛発(あらち)の三関所より西の諸国。山城・大和・河内・摂津・和泉の畿内五国と近江・伊賀および山陰・山陽・南海・西海の諸道の総称。
(4)箱根の関所より西の諸国。
亀山が関西に含まれるとすれば、(4)の場合だけ。

>>447
「不破の関」が、現在の不破郡関ヶ原町だから、あながち間違いではない。
関の東西はともかく、数年ぶりにカレキング食いたくなって亀山PA寄ってきたよ。
名阪国道の下りから来て亀山PAに入ったが、サパの売店しかねぇぞーあれ?
と思って思い出した。
名阪国道と東名阪で上り下り逆なのね。 ヽ(`Д´)ノウワァァン

復路は東名阪使わなかったので結局食えず。
前にもカキコしたかもしれないけど、
うどんやそばの出汁は関ヶ原付近で関西風と関東風に別れてるらしいよ<AS,PA
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 08:35 ID:v6Bu0AnE
>>450
関西人からも関東人からも「違ーう!」て言われてそうな予感。

三芳PA(上り側)て圏央道だっけ関越だっけ?屋台の「ジャンボ唐揚げ棒」
が(゚д゚)ウマーかった。昨日中央道石川PA(上下)で探したがなかった…
>>451
三芳は関越

いま圏央の開通区間にPAってなかった筈
>>449
名阪国道と東名阪は、どちらも名古屋方面が上りで、同じだよ。
西名阪が逆向きで、大阪方面が上り。

天理からだと、名古屋へ向かっても、大阪へ向かっても、なぜかどちらも上り。
>>453
盆地だから、どっちに行っても上りなんじゃない?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 00:39 ID:im+Aw8YM
パン好きな方はどうぞ。

高速道路料金表 平成15年4月版より転載
ベーカリー (SA・PAで焼き上げたパンの販売)

東北道 蓮田SA下 佐野SA下 大谷PA上 安達太良SA上 菅生PA上 鶴巣PA上
関越道 高坂SA上下 上里SA上下
中央道 談合坂SA上下 双葉SA下 八ヶ岳PA上下 諏訪湖SA下 小黒川PA上
常磐道 守谷SA下
東関東道 酒々井PA下
京葉道路 幕張PA上
東名 海老名SA上下 鮎沢PA上 足柄SA下 牧之原SA上下 浜名湖SA上下 東郷PA下
名神 桂川PA上 吹田SA上
東名阪 亀山PA下
北陸道 南条SA下
阪和道 岸和田SA上
舞鶴道 西紀SA下
中国道 加西SA下
山陽道 三木SA上 福山SA下 小谷SA上 下松SA上
松山道 石鎚山SA上
九州道 古賀SA上 広川SA上下 玉名PA下
>>455
俺パン大好きなので(・∀・)イイ!!
参考にします
457日産がスカイラインなどリコール!?:03/05/30 01:03 ID:Qr+4Fk/h
458nanacy7743:03/05/30 01:45 ID:R36fDbcZ
久々の更新age。
459396:03/05/30 03:23 ID:UJBMR3zk
俺様用も更新sage。
>>453
なるほど。 西名阪と名阪国道の間に境?があったわけですね。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 03:00 ID:+iqXE7ce
今、中央道上り駒ケ岳SAでつ。
例の大盛びっくりカツ丼完食しますた。
こんな時間にカツサンドゲッツ。280円
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 03:53 ID:uDvpX7TH
>>461
カツづくしでうらやましいねぇ(カツ大好きなもので)
カツサンドも味噌カツテイストなのかな?

帰ってきたらレポートヨロシク!
463直リン:03/05/31 03:53 ID:AjFnvwsP
464461:03/05/31 09:40 ID:0rtFDs3i
>カツサンド
喫茶店のトーストにとんかつ挟んで2つに切ったものと、考えてくらはい。画像はしばらくおまちを。
465461:03/05/31 09:46 ID:+iqXE7ce
ヽ( ・∀・)つ□
書き加え。
とんかつにはソースが。キャベツ等は挟んでいません。ソースがパンに多少染み込むのが難点。
466461:03/06/01 23:06 ID:D/HifDmf
【場所】上信越道松代PA下り
【品目】 そばセット(天ぷらそば+とろろ飯or野沢菜めし)
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】そば処信州でやんす。つゆも言葉で言うとすこし甘い感じ。生そば使用で茹で上がるのに時間かかるが味はイイ(・∀・)
とろろめしはドンブリにふんだんにとろろがかかっています。
【値段】560円バラで頼むより20円お得。
【総評&一口コメント】
そばつゆが甘い感じのそば食べるならここと、上信越道小布施PA上り・中央道中央道原PA上りでも味わえます。
ほむぱげ→ttp://www.j-sapa.or.jp/eigyo_info/joshinetsu/matsushiro_d/2.html
467461:03/06/01 23:14 ID:D/HifDmf
【場所】上信越道松代PA上り
【品目】 そばセット(天ぷらそば+まいたけごはん)
【品評】(+д+)マズ〜。逝ってヨシ!
【味、理由を詳しく】 おいおいおい。(w いかにも業務用食品使ってますの味。そこらへんのSA・PAと同じような味。個性がないne!!
【値段】650円ボッタ(ry
【総評&一口コメント】
もっと修行汁!!
468461:03/06/01 23:41 ID:D/HifDmf
【場所】国道18号 道の駅しなの (長野県信濃町 上信越道信濃町IC降りてスグ)
【品目】 ざるそば定食とソフトクリーム
【品評】(゚д゚)ウマーていうか、イイ!!!(・∀・)
【味、理由を詳しく】
道の駅の定食類は1000円くらいでボッタクリな内容な所もありますが。。。
ここでは、ざるそば(もちろん生そばでそば粉は現地産)と川魚の甘露煮・漬物・山菜・御飯とそば湯が出てきます。スバラシイ。 (゚д゚)
御飯は季節によって変えているかもしれません。メニューには五目御飯でしたが実際には笹寿司が2つでてきますた。
川魚の甘露煮は頭から逝けます。骨もありますが煮んであって柔らかかったです。良く噛みましょう。(w
ソフトクリームも現地で採れた牛乳を使っているので普通のソフトクリームのようなケバケバしい甘さではなく、あっさりとした味です。

【値段】ざるそば定食1000円ソフトクリーム280円
【総評&一口コメント】
何で道の駅のメシは高いの?何で??
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 23:03 ID:7JSxpdUb
道の駅のレストランには夕方5時半にラストオーダーなんてとこあったな、やる気ないだろ。
>>469
道の駅なんて大体そんなもんじゃないか?
4711:03/06/04 00:05 ID:jJvCnDZQ
>>466-477
SAPAの上下で中身が全く違う良い見本ですな
ヽ(´ー`)ノ
1さんお久しぶり。顔が出しにくいなんて言わずに、どんどん出てきてくださいよ。
473はなわ:03/06/06 12:39 ID:fPyAZwI+
SAPA サパ♪
【場所】名神高速道路・多賀SA・【上り】
【品目】 カツ丼
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
確かにガイシュツなだけあってうまい.特にタマゴが(・∀・)イイ!
うすめの味付けが漏れ好み.つけ合わせはお吸い物のみ.
【値段】700円
【総評&一口コメント】
でも,漏れ的には吉和SA(中国道)で食べたカツ丼の方がおいしかったかも.
東北道の岩手山SA。数年前に一度利用しただけだけど、
名前の通りすぐ近くに岩手山が見えて、すごくいい景色で感動した。
近いうちにまた行けることになったので楽しみ♪
何かオススメのメニューあれば教えてください。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 18:24 ID:YpN9yrf+
あげ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 21:48 ID:xGjmpCf6
>>350
さんと同意見。
さらに!改装前のカレーライスはうまかったが改装後は和風カレーライス(前作は洋風?)
になり漏れ的にはクソ(+д+)マズー。

【場所】東名高速道路・海老名SA・【下り】
【品目】和風カレーライス
【品評】(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】
 おそばやさんのカレーを意識したつもりだろうがあれではセブンイレブンの
「おそばやさんのカレー」弁当のほうがまし。←まだあったかなあ?
 前作は少々辛口だったがこれは辛くないです。たしかに和風ぽい味(醤油?)
 小麦粉を多用したのか妙なとろみも有り。
【値段】500円前後だったと思う。
【総評&一口コメント】
 絶対に改装前のカレーの方が(゚д゚)ウマー。だれか同意見求む。
478ほね:03/06/10 17:24 ID:e090OcUh
【場所】名神高速道路尾張一宮PA、【上り】
【品目】黒豚とんかつ定食
【品評】(゚д゚)ウマー!!!━━゚∀゚)━━━━ キター
【味、理由を詳しく】
 かつはやわらかく、ごはんもまあまあですが、なんといってもみそだれが
 絶品です。このみそは手作りらしく、みそかつ好きな人間には、たまりません。
 味噌汁もあかみそとしろみそを選べたり、朝は、小鉢のサービスもあります。
 ほかのメニューも結構いけます。
【値段】円
 770円
【総評&一口コメント】
 高速道路の店とは思えません。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 19:28 ID:+NiLhsmA
美合PA(上り)のラーメンは麺のお代わりができる。
(ここでは替え玉とよんでいる。)ただし一回だけ。
ごはんの大盛りやお代わりはどこでもあるが麺とはめずらしい。
味は食ってないからわからないです。
4802ch企画:03/06/10 19:32 ID:M2gaP9hC
●●川崎憲次郎投手をオールスターに!●●

連日マスコミ各社で話題になっておりますが、
2ちゃんねらーの力で現在53万票以上の票が集まっています。
現在セ・リーグ投手部門2位。もう一息だ!
2ちゃんねらーの力で川崎投手に復活の舞台を!

投票ページ  http://allstar.sanyo.co.jp/
セ・リーグ先発投手部門はドラゴンズ川崎投手(D20)へ。
投票途中経過 http://allstar.sanyo.co.jp/result/detail.html
投票は1名義につき5票まで有効です。
一票入れる度にリロードしてIDを変えてください。
詳しくは下記のスレッドを。

本スレ http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1055148099/l50
祭スレ http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1054981406/l50
速スレ http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1054631925/
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1054631139/



保守
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 03:02 ID:sF4QRusa
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 17:14 ID:q4I0g7Mt
【場所】北陸道杉津PA【上り
【品目】コロッケ
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
看板に謳われている通りでうまいです。
素材の男爵イモ、タマネギが良いので中身が(゚д゚)ウマー
【値段】100円
【総評&一口コメント】
作りおきがあったのに揚げたてを貰えました。
いつも揚げたてなのかはわかりませんがあれなら作りおきでもうまいでしょう。
保守
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 22:56 ID:sdcETX5q
>>483
逆にこういうシンプルなのが旨かったりするんだよな
486nanacy7743:03/06/18 00:59 ID:0ilpAbt9
久々の更新age
487396:03/06/18 01:28 ID:QqcDN+Pk
J-PHONE用も更新sage
(゚д゚)ウマー
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 10:04 ID:3qPwO2Dv
フォシュ
【場所】道の駅 うずしお (兵庫県南淡町)
【品目】ビワソフト
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
 淡路島産のビワを使ったソフトクリームのようです。
 さっぱりとした後味で、後から水を飲みたくなるような
 甘さはありません。
【値段】300円
【総評&一口コメント】
 コーンの先までクリームが入っていないのが唯一の減点ポイントでしょう。


【場所】道の駅 あわじ (兵庫県淡路町)
【品目】ソフトクリーム(ミックス)
【品評】(゚д゚)アマー
【味、理由を詳しく】
 バニラとイチゴがミックスされたソフトクリームです。
 バニラは逝けますが、イチゴが(゚д゚)アマー
【値段】240円位
【総評&一口コメント】
 コーンの先までクリームが入っています。バニラ単品、イチゴ単品、
 ミックスの3種類がありますが、バニラ単品が正当派かと思います。
場所 東名下り日本平
品目 うしめし
値段 380円だったか?
期間限定と書いてあった。
吉牛より100円うpであれだけの物なかなか食べられないと思う。
コストパフォ-マンスは高いと思われ  

7月のJAFメートは

 高速道路のSA、PA
  並んでも食べたい、人気の一品

が記事になってまつ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 11:58 ID:pHImpwT8
【場所】長野道梓川SA【上り?長野から中央道にむかっていくほう】
【品目】わさびソフト
【品評】(+д+)マズー というか微妙
【味、理由を詳しく】色はほとんど白で、若干みどりっぽい。基本的には甘いバニラソフトにわさびフレーバー。
【値段】300円
【総評&一口コメント】
ソフトもわさびもそこそこ旨いのだろうが、組み合わせに失敗している感じ。
食えないほどまずいわけではないが、話の種に一度食っておけばいいというレベル。2度目は食わない。

【場所】中央道諏訪湖SA【下り?諏訪ICから長野道(岡谷JCT)にむかっていくほう】
【品目】諏訪湖弁当
【品評】(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】鯉の煮つけ、ワカサギのフライ、うなぎと、諏訪湖の一通りを食べれる。しかしそれぞれがまずかった。
【値段】1400円
【総評&一口コメント】
PM2時ごろの昼食でかなり空腹だったにもかかわらずちっとも旨いとは思わなかった。
鯉の煮つけは甘すぎで冷たく、うなぎも硬くてゴムみたい、ワカサギフライは揚げたてらしくこれだけはまとも。
すべてにおいて淡水魚の泥臭さを払拭できていない。ある程度は淡水魚の味わいといえるが、ちと泥臭すぎる。
見た目は上品な弁当なんだけど、泥臭さをタレや味付けでごまかそうとしているようで、味付け自体は下品でした。
あまり、良い所無いんですかね 今度自分も行ってレポートします
495ほね:03/06/26 12:54 ID:D91ECcwy
あげ
保守
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 13:14 ID:9SZg9xyd
昨日行ってきたのでレポートします

【場所】東名高速上郷SA【上り】
【品目】 うな丼茶漬
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】 うな丼は説明の必要は無いでしょう。
最初は普通に食べて(゚д゚)ウマー、半分ぐらい食べたら茶漬にしてまた(゚д゚)ウマー。
茶漬にしてわさびを少し入れると、意外とあっさりした感じになって食が進む。
2つの味が楽しめる。
【値段】680円 (薬味、漬物付き)
【総評&一口コメント】名古屋名物ひつまぶしのお手軽バージョン。
ただ薬味は少ないので、茶漬用にとっておくといい。
茶漬にすることにより食べごたえが出てくるので、見た目より量は多く感じるかも。
十分満足できます。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 13:19 ID:HPuVrUJa
>>497
近くだから用事がある時に行ってみまつ。
499あぼーん:あぼーん
あぼーん
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 16:09 ID:nT5FuFyM
余裕で500(σ・∀・)σ ゲッツ
保守
保守
ホシュ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 12:06 ID:yd2h/M+j
から揚げ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 23:02 ID:xoUfjhua
ag+
506名無しさん@そうだドライブへ逝こう:03/07/07 00:05 ID:wqUmH9hW
僕は仕事で大阪方面によく行くのだが
東名上郷から名神大津のSA、PAによく売っていた
鶏のから揚げとモチが交互にくっついている揚げ物がすごく好きだった。
多賀上りや養老下りにもあったけど何故か無くなってしまった。
コレは本当にウマーだった。
今は大津下りでしか見ないけどどこかで売っている所はないだろうか(特に関東方面が知りたい)。

507名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 02:01 ID:XAQ4a9Cd
>>506
とりもちコッコちゃん、だっけ?

たまに見掛ける気がするが、いちいち覚えてないなぁ。

    M
   (Θ∋
 ,,,,,;(( ゚Д゚)) < 鶏だ。ゴルァ!
,.;゙; (ノ."""';)
`'ヾ;, ,.  , .;'
   '∪''∪
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 02:11 ID:KzYicyi2
道の駅でメシ食うって言っても、大体5時くらいで食堂終わるからな。

せめて晩飯までやってくれ(8時まで)
510nanacy7743:03/07/09 23:31 ID:R1U1eT0T
更新age
【場所】西名阪自動車道、香芝SA【不明】(名古屋方面)
【品目】 うどん定食
【品評】どちらかと言うと(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】
 まず、うどん。ここのうどんは関西圏にありながらなぜか関東圏で出されるような濃い系の汁のうどんだった。
 関西人な漏れにとって個人的にこれは嫌。しかもうどんの麺そのものがコシがなくふにゃふにゃだった。
 また、定食についてくるご飯が炊き込みご飯らしきものだったんだけど、これがまたごぼうの入れ過ぎで
 ごぼうの味しかしなかった。あれじゃごぼうに米粒を入れただけだった罠。
【値段】500円前後だった(失念スマソ)
【総評&一口コメント】
 もう香芝SAではうどんは食べないと思う。
>>511
名古屋方面は下りでつ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 12:24 ID:fndEIif3
age
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 19:11 ID:gWQcz3SA
中央道でぐっすり仮眠できるサパはありますか?

ホシュ
516山崎 渉:03/07/15 11:07 ID:UVCp3fhm

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
517山崎 渉:03/07/15 13:24 ID:J+K6zs0u

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 23:49 ID:Nv9da8Or
名スレあげ       
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 13:50 ID:2UgMEJak
hochu
保守
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 03:24 ID:xsXLs+Rn
ガイシュツだけど、焼きたてベーカリーは(・∀・)イイ!ね。
昨日の朝、常磐道守谷SA(下り)で朝食代わりに頂きました。
朝早いというのに綺麗なおねーさんがバイトしていて(*^ー゚)b。

ところで、帰りに守谷SA(上り)に寄ったのだけど、
休憩所外側に木造の建物で売っているクレープはどうなんだろ?
食べたかったんだけど、店じまいの時間だった。(´・ω・`)
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 13:17 ID:RhuRJDsH
ふつーのクレープだったと思います。
食べたの二か月くらい前ですが。
523119:03/07/22 00:03 ID:NlX28R8w
今日、再び道の駅和に逝って鮎の天ぷら丼を食べてきました。
相変わらず(゚д゚)ウマーでしたが、以前は3つ入ってた鮎の天ぷらが、
今日は2つしか入ってませんでした。ショボーン
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 10:24 ID:yUCHTsp2
保守&age
525なまえをいれてください:03/07/25 12:24 ID:RVmu9VHh
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
>>492
このスレを読み返しながらあらためて見た。
さすがに(+д+)マズーは載ってないなw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 23:45 ID:kQcCW6Uj
保守&age
保守
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 00:12 ID:wCANElza
夏休みage
530山崎 渉:03/08/02 01:32 ID:s8E43lsu
(^^)
ネタが無い
>531
これからの季節、きっと長距離帰省組とかのみんなが
いろんな情報をあげてくれるだろう。
...と願ってます。
ナツヤスミ(・∀・)イイヨイイヨー
ナツヤスミ(つД`)・゚・ナイヨナイヨー
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 19:23 ID:DMj7QmsK
検証です。

【場所】館山自動車道 下り 市原SA
【品目】ピーナツラーメン
【品評】(゚д゚ )ウマー(゚д゚ )ウマー
【味、理由を詳しく】
 運ばれてくると周りに落花生の香りが漂う。細かく砕いた落花生が上に乗っている。
 スープを口に運ぶと確かに落花生の味がするがこれが美味い!
 みそベースなのだが非常にいい組み合わせ。
 具はもやし、アサリ、海草が2種類。スープも全部いただきました。
【値段】750円(税別)
【総評&一口コメント】
 特選(゚д゚ )ウマーになっているだけのことはある。また来たい。

#今限定とてもめずらしいものご紹介(7/31から2〜3週間)
 敷地内にある竜舌蘭の一株が開花していました。
 (30〜50年に一度だけ開花し、その後その株は枯れてしまう)
 選任の説明員がそばにいて説明してくれます。
 観察用の階段もあります(高さ5mくらい)

滅多に見ることができないものなので近場にいる人はラーメンついでに行って見るべし。
>>534
(・∀・)ノ 三―{}回{}回{}- ヤキトリクエ!!
537534:03/08/02 22:12 ID:BPlazPYy
―{}回{}回{}-(つД`)・゚・プス

>>537
ゐキロ!!
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 00:11 ID:D4rCu1/I
じゃがベーくん
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 00:16 ID:CaTeR9Eb
>>535 市原SAって意外な穴場だったりするんだよね。
折れは帰り道のついでに、ピーナツソフト(上り)は絶対喰うね。あの濃厚なピーナッツ味といい、肌色ポッイのソフトは絶品と思いまつ〜! また、この間さりげなく大口開けてソフトを喰っていると壁に巨大な字で「元気カレー新発売」と記載された謎の垂れ幕が掛かって
いたのだがなんすかねあれ、詳細キボン
541535:03/08/03 00:36 ID:7pVCRaAh
>>540
お、今度行ってみるよ。カレーは好きだし。
明日にでも行きたいが、別の用があるけど時間があったら行ってみるよ。
ソフトも美味いと聞いているんでカレーが終わったら是非とも食べたい。

自己訂正:>>535
選任の→専任の、だな。
花については道路公団のHPにも載ってたよ。
http://www.jhnet.go.jp/tokyokanri-east/
保守です
543nanacy7743:03/08/05 23:54 ID:j4kiDaC1
ほぼ一月ぶりに更新。

とはいえ新規1件、検証1件と淋しいぞ
《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァァア!!!!!

盆明けに期待…
544  ◆SPe1luuJ02 :03/08/06 16:37 ID:PmNOqinl
お蕎麦のさ、衣だけの油含みまくりのてんぷら…、なんとかして〜!
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 20:33 ID:yfIdOCna
>>543
東名と名神を使うから何軒か検証しようと思ってますが、
逆にまだ書いてないところへ行った方がいいのかな?
546ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 21:33 ID:dWlyKxkB
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
547ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 21:34 ID:LaACwQ+W
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
548ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 21:34 ID:dWlyKxkB
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 22:31 ID:HDHThjBf
今度の週末に東京から岐阜まで逝ってきます。
一般道を使うので,道の駅をいくつか検証したいと思います。

つか外食するなら全部一般道だって嫁さんに言われたよヽ(`Д´)ノウワァァァン
>>545
すでに出ている所でもいいでしょ
再検証にもなるし、せっかくなら美味しい物食べたいよね
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 10:24 ID:gTr/3Pws
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 10:47 ID:rhb+3qNh

緊急の注文販売でお困りのかた! http://www.aisha.co.jp/ 
<<登録料・保証金等一切いただきません>> 今すぐお問い合わせ下さい
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 11:11 ID:3FvnLtMe
a g e
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 11:30 ID:7sdZY+Bj
盆休みに入るということで期待age
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 21:03 ID:IeDuiZmG
検証だけになってしまった。休み中ちょっと遠出してみます。

【場所】東名高速道路 中井PA【下り】
【品目】カツ丼
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
 しつこくない甘さが(・∀・)イイ!
 もう一杯食えたなw
【値段】680円(税込)
【総評&一口コメント】
 券売機と食券には「中井のカツ丼」と書いてある。ひそかに名物?
 デフォルトで油揚げとワカメの味噌汁が付きます。

新名物と銘打って「牛肉まん」が売ってた。暑いから買わず。
(食っとけば良かったな)
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 21:04 ID:IeDuiZmG
【場所】東名高速道路 上郷SA【下り】
【品目】ビーフカレーセット@S&Bカレー
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
 王道の味。S&Bなら当然でしょ?のレベル
【値段】890円(税込)
【総評&一口コメント】
 サラダとスープがセットになってます。単品不可。
 量が少ないので俺としては軽食扱いだな。

ここで(+д+)マズーになってた「チーズドッグ」ですが、
中の店に無く外に屋台も無かったので確認できませんでした。
(期間限定?それとも不評で無くなったのかな?)
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 21:04 ID:IeDuiZmG
【場所】名神高速道路 菩提寺PA【下り】
【品目】チーズカレー4辛大盛@ひまわり
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
 S&Bカレーと比べてしまうとスパイスの効きは足りないが、
 それでも美味い。食堂のカレーに比べるのは失礼なくらい。
【値段】570円(税込)、+150円で大盛(合計700gくらい)
【総評&一口コメント】
 辛さは普通・2辛・4辛とあってどれも値段は一緒。
 豚カツなどを追加する事も可能。
 ただしビーフカレーとハヤシライスは大盛不可なので注意。

大盛だとトレイよりも皿のほうが大きい・・・
>>558
>大盛だとトレイよりも皿のほうが大きい・・・
想像したらワロタ(w

レポ乙!!
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 21:14 ID:hyIw+gPc
帰省時期だからこそ参考にしたいスレだ。
561(*゚ー゚):03/08/10 21:34 ID:YvISQXn7
http://www.bidders.co.jp/bpu/1953369

DVD楽ナビ・新品・未開封
最新バージョンアップソフト!!!
名神高速の下り多賀SAって宿泊施設があるのに
朝食バイキングが(+д+)マズーって・・・
苦情とか無いのかな?
563nanacy7743:03/08/11 01:20 ID:tNJeKevu
>>556-558
レポート乙です。
カレー食いたくなってきた(w

以前紹介されてたB級グルメ板のスレが復活しているようです
(前スレは埋め立て厨につぶされた)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1056245624/l50
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 18:44 ID:5K0tQjjT
【場所】第三京浜保土ヶ谷パーキングエリア(下り)
【品目】 ソフトクリーム
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
濃いめ、練乳系、あまりしつこくない
激ウマじゃないんだけど期待裏切り度は高し
【値段】250円
【総評&一口コメント】
柔らかめなので夏は溶けやすいです。
服に付かないように注意を。
いい感じの水辺とテーブルがあったけど昨日行ったら荒れてました。
水もちゃんと張られてないし、全体的に要掃除。


なんか近場だし今さらですがageがわりに書き込みました。
既出ならすんまそん。
通行料金も安いしブラブラっとドライブがてらたまに行ってます。
だまされたと思って一回どうぞ。
保土ヶ谷PAでは宿場ラーメンってのもプッシュしてるんだけど未チャレンジ。
首都高→東名→名神→R1→R477→伊勢湾岸自動車道
と、長旅してきました。
スレにて紹介されたものを色々食べつつ。
さて、今回はあまり利用者のいない伊勢湾岸自動車道(三重・四日市→愛知・豊明間開通)
湾岸長島にて。

【場所】伊勢湾岸自動車道・湾岸長島【上り】
【品目】 しぐれ茶漬け
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
疲れた体に染み入ります。
今日は朝方寒かったためコイツをチョイス。
さっぱりした茶と甘辛いしぐれのコントラストで(゚д゚)ウマー
前日、酒を入れていたためかこのあっさりテイストにやられました。
メインの茶漬けの他にたくあん、玉子焼き+大根おろし、山菜(ぜんまい・わらび)と
プレーンなしぐれがつきます。山菜は茶漬けに入れても(゚д゚)ウマー
玉子焼きは冷たくてちょっとアレですが。
【値段】550円
【総評&一口コメント】
インパクトに欠けるけど良いメニュゥじゃないかなぁ?

スレには関係ないけど、ココのSAの「足湯」はイイでげす。
長島温泉の湯を引っ張ってきて、座って足を休ませるスペース。
10席程度しか無いですが。ココを通るときはタオルをお持ちになると良いかと。
計画通りちゃんと伸びて、第二名神が開通するまで人気の無い道なんだろうな・・・
この道、片側三車線ですが前後にまったく車が見えない時間が結構ありましたw
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 14:20 ID:RICccz40
>>565
足湯いいですねぇ。
ドライブで疲れた足に温かいリフレッシュメント。
ま、そのあと眠くならないようにしないと。
【場所】常磐自動車道 中郷SA【上り】
【品目】 とん汁定職
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】出汁がでていて(・∀・)イイ!
【値段】不明。というか忘れますた。
【総評&一口コメント】 とにかくうまいので是非食べてみてください。


568山崎 渉:03/08/15 15:07 ID:eqq2nm+X
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 16:43 ID:Cctnp196
保守しときます
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 12:45 ID:LTXnYbXG
ages
574名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/08/18 23:40 ID://DZYpGf
値段とかの詳細を忘れてしまって申し訳ないのですが、今思うと大分道(別府湾SA)の団子汁が印象的なウマ〜だった。
恐らく鳥がらから出汁を取っており 具も多く団子に関しても真ん中に多少の芯を残して周りはじっくり味が染みており
オーナーのこだわりを感じる一品だった。客足も少なく夕時の時間帯でもレストランにはうちらの旅客だけ・・ とても
寂しいSAだけどもいつかまた利用する時があればまた喰いたいね



団子汁
【場所】名神高速道路 多賀SA【上り】
【品目】 カツ丼
【品評】(゚д゚)ウマー?
【味、理由を詳しく】
 カツは確かに美味しいのだが、
 上にかかっている卵がやや水っぽかったために全体的に味が薄い。
 このあたりは人の好みかな…
 東名中井PA(下)のカツより厚さがないぞゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
【値段】700円
【総評&一口コメント】
 人気メニューとして、地鶏丼600円あり。
 また、2Fでバイキング(大人1000円、子ども600円)あり。
 バイキングは昼間に確認。お盆の時期限定かな?
 リストにあったソースカツ丼はメニューにはありませんでした。

 なお、食堂が2つあります。好みに応じて使い分けてはいかが?
576金田:03/08/19 02:17 ID:cVU1rxaw
>>557
チーズドッグまだありますよ。
舗装
どこで聞いたらいいかわからないのでここで質問させてください。すいません。
海老名SAは徒歩で上下線の両施設への移動ができますか?
遠い記憶ではできたような気もするし、検索してもよくわからないもので・・・。
ご迷惑かけますが教えてくれませんか?
>>576
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!
どこに売っているのでしょうか…
>578 できねぇ。道路を歩いて横断するなら別だが。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 20:45 ID:rfpOa3Ok
【場所】関越自動車道 谷川岳PA【上り】
【品目】 ソフトクリーム
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
 赤城高原SAで売っているソフトクリームと同じくらいクリーミー。
 それでいて甘すぎることも無いのでとても(・∀・)イイ!
 特選(゚д゚)ウマーでもいいかも?
 
【値段】300円
【総評&一口コメント】
 バニラだけしか無いのがちょっと欠点かも知れないが、
 300円という価格に恥じない味なのでおすすめです。

 また、谷川岳の水が汲めるので自分はいつも利用してます。

 当方帰省で高速を使うため、
 下りはいつも夜遅いのでチェックできていません(´・ω・`)
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 23:39 ID:EQGWb/Do
>>578
裏から一度一般道に出て、周っていけば行けないか?
             、ゞヾ'""''ソ;μ,
            ヾ       彡
         ホシュ ミ   ・ − ・  ミ ホシュッ!
            彡        ミ
            /ソ,, , ,; ,;;:、ヾ`
               "'"'''''"
緊急プジョー
585nanacy7743:03/09/01 00:23 ID:j8dH3t9x
保守。

ご存知の方も多いかとは思いますが、9月よりLycosがInfoseekに吸収されます。
このスレのまとめサイトもInfoseekに移動することになりました。

しばらくは旧URLから自動的にジャンプしてくれるようです。
新しいURLのサービスが始まればまた改めて報告させてもらいます。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 01:45 ID:Ofsuk8E2
気になってた館山道市原SA(上)の元気カレー、明日行ってみます。
ついでにピーナツソフトも食してみます。

天気が心配だけど。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 02:20 ID:n2PgH5ro
>>585
いつもお疲れ様です。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:28 ID:VVHkBPKH
北海道有珠山SAのアイスの天ぷら(゚д゚)ウマー
>>585
おつもお疲れ様でございます。
遠出の時にかなり参考にさせてもらってます!

>>588
アイスの天ぷら・・・イイナー。
一度食べてみたいけど北海道遠すぎ、、、(´・ω・`)

590589:03/09/05 22:35 ID:pjgzy6zT
おつも→いつも

オツモッテナンダヨ・・・_| ̄|○
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 21:54 ID:Ri3bal/U
ageついでに報告しまつ。

【場所】姫路バイパス 別所PA
【品目】かきあげうどん かきあげそば
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
 関西風のおつゆが(゚д゚)ウマー
 手作りかきあげも(゚д゚)ウマー
【値段】370円
【総評&一口コメント】
 特別にどうと言う訳では無いが、普通にうまいと思う。
 ここを通るとつい寄って食ってしまう。
 なお上下線とも同じメニューです。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 21:59 ID:49/WwhJc
【場所】関越自動車道 大和SA
【品目】和牛カレー
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
カレー以外にもここの物は何を食べてもおいしい。
魚沼コシヒカリも最高
【値段】忘れた
【総評&一口コメント】
上りのみなのでご注意
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 00:19 ID:y8HfdhZc
【場所】道の駅 三笠(北海道)
【品目】椎茸ラーメン
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】椎茸の出汁がきいてて美味かった。
【値段】忘れた
【総評&一口コメント】
 ラーメン店ではなく中華レストランの方で食べた。

【場所】道の駅 フォーレスト276大滝(北海道)
【品目】きのこ汁
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】この値段でこれなら十分満足。
【値段】100円
【総評&一口コメント】
 弁当を買うと汁は無料だった。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 00:19 ID:y8HfdhZc
【場所】道の駅 ほっとはぼろ(北海道)
【品目】えびみそラーメン
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】海老の出汁が濃厚で美味かった。
【値段】900円位だったかな?
【総評&一口コメント】
 7,8匹位のボイルした御頭付きの海老(北海しまえび?)がのっていて
 見た目は豪勢だ。しかし個人的に、箸だけでさばきにくいラーメンの具は
 食べないので海老は放置した。
 今年6月下旬に食べた。季節限定メニューなのかな。

【場所】道の駅 森と湖の里ほろかない(北海道)
【品目】もりそば
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】蕎麦が名物の所だったので食べてみたら(゚д゚)ウマーだった。
【値段】530円?
【総評&一口コメント】
 メニューは「もり」と「かけ」のみ。
 丸テーブル一つだけで席数10席位だったか。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 00:20 ID:y8HfdhZc
【場所】道の駅 愛ランド湧別(北海道)
【品目】チャーシュー麺(醤油)
【品評】(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】
 脂身いっぱいの大きな厚切りの煮豚が丼の表面をうめていた。
 ボリューム感は十分だが... ただ豚バラをお湯でゆでただけなのではと
 思った。その後数時間胸焼けが続く。
 その煮豚がのったせいだろうか、スープも初めからぬるくなっていた。
【値段】忘れた
【総評&一口コメント】
 煮豚が無い普通のラーメンだったらうまかったのかな?
中国道西宮名塩SA下りにドトールがあったので都会を離れる前に2つほど食べていった。
しかし、何故にドトール?
>>593-595
乙Curry
旅行で行ってきたのかな?
来年の夏にでものんびり行きたいなぁ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 23:55 ID:O+Os/nu3
>>597
その通り。
3週間弱、北海道旅行してきたよ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 16:28 ID:tLcuWOcR
あげだね
北陸道米山SAで「鯖サンド」なるものを食してきました。

【場所】北陸自動車道 米山SA下り(新潟方向)
【品目】鯖サンド
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
フランスパンみたいな固めのパンに、骨を取り除いて揚げた鯖。
注文すると鯖がはさまれたパンが出てくるので、自分で好きなだけタマネギをはさみこむ。
味付けは塩コショーとレモン汁。看板にも書いてあるがレモン汁はたっぷりかけると劇(゚д゚)ウマー
【値段】300円
【総評&一口コメント】
ホントかどうか知らないけど「トルコのファストフード」なんだそうだ。
鯖とパンってことで最初はイロモノ系かと思ったんだが、わりと正当派の美味さ。
骨がないんで魚嫌いな人もお試しあれ。
>>601
鯖の塩焼きサンドって感じかな?
なにげに旨そうだ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 00:21 ID:meknQx+T
>>601
サーモンサンドがあるから、鯖サンドがあってもおかしくはないが・・・
どんな味か興味があるな〜
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 00:24 ID:wrDLoPeA
>>601なんか旨そう、
週末に自分で作ってみようかな?
>>601
鯖サンド、確かにトルコで売ってましたよ。
揚げたてをパンに挟んで。
601です

>>602
だから塩焼きじゃなくてあげてるんだってば(w

>>603
調味料いれすぎたからか、あまり魚の味はしなかったけど、わりとあっさりした感じ。
今度は味つけない部分を作って食ってみる。

>>604
感想きぼん

>>605
そうなのかー。
近所に「柏崎トルコ文化村」っていう施設があるから、たぶんその関係なんじゃないかとみてる。
(でもレストラン運営してる米山観光ってトルコ村とは関係なさそうなんだが)

実はこれ食う前に露天の焼きさざえ300円を食ったんだけど、こんなの食わずに鯖サンド食えばよかったと後悔してる。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 19:54 ID:vuMJkQDC
三連休も後半戦に突入age。
みんな〜、今日もグルメ旅してるか〜い?(w
608nanacy7743:03/09/15 02:10 ID:cC5JYXD8
久々の更新age。

今回の更新は盛りだくさんですた。
さすがに1ヶ月も更新をサボるとw

なお新しいURLは
http://members.at.infoseek.co.jp/nanacy7743/
となります。
>>608
こころから乙
>>608
毎度毎度乙です。
>>608
あれだ、今度リストに載ってる奴を食することが有ったら写真に撮ってくるから
画像追加する事出来ませんかねえ?
612nanacy7743:03/09/16 23:04 ID:qZFrpCrp
>>396
サンクス。
直しときました。

>>611
写真追加、OKですよ。1枚だけですが写真付の紹介もあります。
メールか、どこかにアップしてもらえば次回更新時にでも。
サーバーの容量はまだまだ余裕あるし。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 12:17 ID:Km7X/EZ2
おはようage
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 12:21 ID:Km7X/EZ2
>>608
いつも乙です!サンクスコ(・∀・)
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 23:27 ID:cChq9s0t
【場所】北陸自動車道・尼御前SA・上り
【品目】Bakery AMGのパン
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
漏れが買ったのはクリームパンとエビカツサンド、ウイナーサンド。
焼きたてのパンのにおいは、建物内に入ったときから充満してて食欲をそそる。
エビカツはちゃんとエビがプリプリしてる。でも一番気に入ったのはクリームパン。
中のクリームが(゚д゚)ウマー。焼きたてで更に(゚д゚)ウマー
【値段】150円(クリームパン)、280円(エビカツサンド&ウインナーサンド)
【総評&一口コメント】
確かにうまい。ただしコストパフォーマンスは(+д+)マズー。
パン3個で710円は泣けてくる。
あと、クリームパンは生ものなのでその日の内に食べてくださいとのこと。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 22:50 ID:KOyVFv7s
良スレ保守
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 22:53 ID:KOyVFv7s
>>615
エビカツサンド美味しそう
朝食に食べたくなるね〜
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 00:43 ID:NAaoqkSa
納車のついでに寄りました。

【場所】東北道 蓮田SA【下り】
【品目】カツカレー
【品評】(゚д゚)ウマー!!
【味、理由を詳しく】
 カレー自体はレトルトの味なんだけど、上に乗ってるカツが( ・∀・)イイ! 冷凍じゃなくて生肉使ってる。
 小麦粉と卵、荒い生パン粉で衣を付けて揚げたて(゚Д゚ )ウマー 肉も分厚いし大きい。
 当分他のカツは食えそうにない。
【値段】950円(税別) スープ、サラダ、福神漬、らっきょうが付いてくる
【総評&一口コメント】
 1000円台になるけど、手の大きさくらいのカツ定食が3種類ほど期間限定である様子。
 一つ感心したのは、アレルギー源になる食材が各メニューに書いてある点。もちろん、カロリー表示もあります。

 カツ丼がないのが残念。
 補足:神戸屋のベーカリーショップもあるよ。
【場所】関越道 高坂SA【下り】 上りからでも入れる
【品目】みそカツ丼
【品評】(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】
 ソーシカツ丼の亜流。ご飯の上に、キャベツとカツが載せてあり、みそベースのソースがかかっている。
 マズーなのは、以下の理由による。、
 ・カツ自体がおいしくない。揚げてからかなり時間が経っている(利用したのは、20:30頃)
 ・みそベースのソース、塩かっらいだけ。
【値段】680円(税込)
【総評&一口コメント】
 二度と注文しないでしょう。
 追記
 別」メニューの豚汁(290円)は、おいしかった。ちょっと、値段は高めだが、具沢山で量も多く
 満足の出来るレベルだった。次からは、豚汁定食(値段は忘れた)を注文します。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 11:45 ID:h6rCLj0h
俺もソースカツドンでまずいの食った記憶があるな
やたらカツが薄いうえに柔らかくない。
ソース味ばっかりがきつ過ぎるって味だった。
ソースカツドンってまずーな場合が結構ありうるのかな
【場所】道の駅美深2Fレストラン
【品目】テムジン丼
【品評】可もなく不可もなく
【味、理由を詳しく】
 ジンギスカンの卵とじの載ったドンブリ。味はまさにそういう味w
 旅行中にフツーのジンギスカンが食いたくなったが店がなく、
 ふと立ち寄ったここで発見して喰ってみた
【値段】1000円くらい。確か味噌汁と漬物がついてた
【総評&一口コメント】
 この駅はスナックメニュー(アイスやジャガイモ)、温泉、
 特Aランクのキャンプ場が奥に控えてることで有名だが、
 2Fのレストランなんて存在すら知らん人が多いのでは?(w
 上記メニューが目を惹いたくらいで、あとはフツーの食堂でした
>>621
「イムジン河」に見えた・・・古
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 14:12 ID:+3Ji4xX1
温泉つきは良いね(・∀・)
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 20:03 ID:+3N3dJaq
age
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 01:42 ID:B4PBZHFQ
【場所】恵那峡SA 【不明】
【品目】ごまだんご
【品評】(゚д゚)ウマー♪
【味、理由を詳しく】
だんごは結構大きめで、やわらかくて甘い。
小腹が空いた時に何気なく買ってみたら美味しかった。
【値段】400円以内だったと・・・うろ覚え。スマソ。
【総評&一口コメント】
売ってるおじちゃんがナイスだった。
何が売ってるのか見ていていて、ごまだんごの見本が目にとまった瞬間。
「ごまだんご?まいどありー!」って、オイw
いや、美味しかったからいいんだけどさww
スマソ、中央自動車道ね。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 00:20 ID:Ow+bur9Z
ほっしゅ
前スレ
> 299 スーパータスレの1 New! 02/10/13 21:54 ID:k9KOsJvE
> 関越道上里SA下り、カルビ焼き大串 \500ウマー

確かめようと思ったが、値段に負けて吉野家の牛丼を食べた。

【場所】関越自動車道】上郷SA下り
【品目】吉野家 牛丼並み
【品評】(゚д゚)ウマー♪
【味、理由を詳しく】
普通の店と同じ味です。
【値段】280円  値段は変わらず
【総評&一口コメント】
SAPAの食事料金は割高なので、余計に割安に感じる。
631630:03/09/29 00:38 ID:lM9bYIa7
×【場所】関越自動車道】上郷SA下り

○【場所】関越自動車道上里SA下り
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 16:07 ID:MEIsC7JE
【場所】東北自動車道】佐野SA下り
【品目】ラーメン 名物みたいなコト謳ってるけど、半分のこして退店
【場所】京葉道】どこだっけ名前忘れた・市川辺りの下り線PA
【品目】ハヤシライス 腹減ってたせいかなぁ、妙にウマーだった

>>632
前からいろんな意見が出てた佐野ラーメンに新たな情報が…

京葉道の方は鬼高PAですね。
あそこいつも込んでるから入ったことがないんだよな。
初代スレが立ってから1周年記念age。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 21:11 ID:u3u0nS0b
【場所】道の駅熊野きのくに(三重)【不明】
【品目】 焼肉定食
【品評】(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】 レトルトをレンジでチ〜ンしただけの代物
【値段】800円
【総評&一口コメント】久々にまずいもん食ったなという後味


>>633

鬼高PAといえばマックスコーヒー(w
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 21:15 ID:u3u0nS0b

【場所】道の駅白州(山梨)
【品目】 生姜焼き定食
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】 今まで食べた生姜焼き定食の中で一番美味かった。
【値段】700円
【総評&一口コメント】 欠点は閉店時間が早すぎること。確か7時までかな。
>>635
マックスコーヒー、マイコーヒーと北海道限定系コーヒーは鬼門だな。
サトウミズ・・・・・・・
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 07:42 ID:mDp8euP8
前スレが立ってから丸1年
639632::03/10/01 07:00 ID:tFwelwLd
MAX珈琲。
大体、千葉北部・茨城・埼玉東部・位から出現するね。
ああっ・じょーじあ・黄色い帯憑いてるよ。ゲロアマ。
>>639
http://www.tone.ccbc.co.jp/
の勢力圏内で売られているらしい。 宇都宮近辺にもあるね。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 05:52 ID:SqyB1sDp
ふだん缶コーヒーなど飲みつけない人間にとっては、
MAXコーヒーは缶コーヒーの中の、甘みが強い銘柄
の一つとしか感じないけど。缶コーヒーって、そもそも
みんな砂糖甘いじゃない。
普段飲まない(甘くて)俺にはWANDAもBOSSも飲み比べなきゃ分からんが、MAXだけは
目つぶって飲んでも分かるな。
あれはキャラメルジュースだろ。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 20:42 ID:4PN9WhbV
個人的には最近高速に乗っていないので新しい情報はないのですが、
広島の食べ物情報を見ているとこんなのを見つけました。

http://hamanet.jp/kaishokuj/detail.aspx?code=1900&mode=1

結構既出の店もありますね。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 16:24 ID:lYIwcxEv
このスレのマターリ感いいね〜
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 21:42 ID:Izt2W3+4
飯の話題じゃないけど…

千葉県の道の駅「くりもと」(栗源)で今、芋掘りができるらしい。
石焼き芋も当然売ってる。値段わからず。
(サツマイモの生産量日本一だってさ、千葉って…)
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 19:54 ID:JpvTwhRI
【場所】道の駅豊栄(新潟)【新々バイパス】
【品目】 天婦羅うどん
【品評】そこそこウマー
【味、理由を詳しく】 カキアゲが値段の割にしっかりしていて
              コストパフォーマンスが高い
【値段】確か300円くらいだっけ?
【総評&一口コメント】いかにも体に悪そうな油で上げてい
               るようなカキアゲが懐かしい
【場所】関越道【高坂SA下り】
【品目】 辛味噌肉うどん
【品評】可もなく不可もなく・・・
【味、理由を詳しく】 うどん自体は良かったが、辛味噌という割には辛くなく、
            肉もちょっと癖があった。
【値段】450か、550円
【総評&一口コメント】麺は良かったので、他のうどんメニューなら結構いいのかもしれない。

素直にキムチカルビ丼にしとけばよかったかな。
あと外のクレープ屋は(゚д゚)ウマー だったけど、あれはチェーン店かな?
今日から四国方面へ行くんで。
帰ってき次第レポしマツ
>>648
イッテラッサーイ!
マッテマース!!
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 13:30 ID:i7B5RU5H
市原SAのピーナッツラーメンって無くなっちゃったのね
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 13:45 ID:yoEWrDi+
>>641
聞いた話しによると、
缶コーヒーは一本あたり角砂糖14個入ってるらしい。
糖分取りすぎになっちゃうから控えめに・・・
SAPAでも道の駅でも無いんだが、茨城県北茨城市内のR6沿いにあるオートスナックのカレーが(゚д゚)ウマー
裏手にある家が経営している所為かレトルトでは無く手作りのカレーですた。
値段は300円ぐらい。
>>650
え〜、美味かったのに〜
下り線(木更津方面)だよね?

>>652
やけに安いな…
>>653
ピーナッツラーメン、上り、下りともに確認してきました。無かったです。。。
時間限定とかじゃないですよね。これって。
一度でいいから食べてみたかったー。
655648:03/10/15 11:12 ID:3E2LGKKT
【場所】淡路SA【明石大橋】
【品目】すじこんカレー
【品評】そこそこウマー(゚д゚)
【味、理由を詳しく】カレーの具がすじ肉とこんにゃくw
すじ肉はほどよく柔らかかったデツ。
量(ご飯&ルー)が結構あり。
やや辛口。
【値段】670円くらい
【総評&一口コメント】夜中(3時頃)食ったせいか
妙にうまかったっす。
同系列ですじこん入りうどんもアリ(未食)
全体的にカレー関係は量が多いとこデツ。
女性はきついかもw

淡路→鳴門→高松道というルートでしたが・
走ったのが夜中のせいで・・どこも閉まってた・・(〃゚д゚;A
津田の松原SAのレストランも行けずじまい。
次回(11月中頃)チャレンジしますw
>>654
これから新豆の季節なのに…
特選(゚Д゚ )ウマーが一つ失われた。・゚・(ノД`)・゚・。
657nanacy7743:03/10/16 01:27 ID:0CiCDpiJ
一月ぶりの更新age

なくなったメニューはどうしよう?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 01:54 ID:kuMYRfPZ
>>657
nanacyさんいつもお疲れ様です(・∀・)

無くなっちゃったメニューは消した方が良さそうですね・・・
季節限定とかかもしれんけど、消した方が見やすいと思います。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 01:55 ID:kuMYRfPZ
>>655
すじこんカレー・・・美味そう
一瞬“すじんこ”カレーって読んでしまった。
何だよ、すじん子って・・・・
保守
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 16:45 ID:4yE+Z65u
圏央道いつになったら全開通するんだろうか・・・
>>662
木更津−茂原間はまだまだ工事が必要。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 16:18 ID:TVn3S0hS
あきる野市周辺の訴訟は「3世帯6人」による訴訟だよな
東京地裁の裁判長逝ってよし
>>654
いや、あるって。下りのレストランの方だよ。俺わざわざ10時の開店待って食べた。
>>665
週末行って確かめてくるかな…?ピーナツラーメン…
>>654
マジデスカー!漏れのチェックミスっぽ。食べ物屋全部見て回ったつもりなんですが。
食べたことのある方がいるならそれが正しそう。
>>666
お願いしまつ!
>>654じゃなくて>>665でした。
諏訪湖SA上りで
わかさぎ丼と豚汁食べてきますた

リストに載ってるやつかわからないけど、レストランじゃない方です
わかさぎ丼は(゚д゚)ウマーなんだけど、タレをもう少し多めにかけてほしかった・・・

豚汁は単品もあったので定食じゃなくて単品で食べました
味濃い目なので薄味派の人にはつらいかもしれないけど、個人的にはウマーでした
諏訪湖SAと言えば、大阪に最近オープンしたなにわ麺だらけ(ラーメン博物館みたいなの)に
ソースローメンの店が出てるんだけど、諏訪湖SAのあの激マズソースローメンを見事に
再現してますた。
太麺のふにゃふにゃしたヤキソバがソース薄めたの汁に浸かってる感じ・・・・・・

ローメン発祥の店といわれる伊那の萬里で食った汁ソバタイプ?のローメンは
結構旨かったのになぁ・・・・・・
>670
そこまでまずいと聞くと、諏訪湖のソースローメンとやらを
食べてみたくなってきた。
>>671
やめとけって。
のびきったカップ焼きそばを想像してみればいいかもしれない。
ネタにするにはいいかもしれんが。
673666:03/10/26 15:57 ID:GDTVPO4N
確かめに行こうと思ったら、自動車が故障してた…(涙
ブレーキがやばいから走らない方が良いとディーラーにいわれて部品待ち。

高速でブレーキがきかなくなってたらと思うと((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 18:41 ID:ElMs/DEx
>>673
ある意味グッドタイミングですな
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 19:00 ID:IYqA9hVm
【場所】道の駅・白馬【長野県白馬村】
【品目】トンカツ定食(名前忘れた)
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
5mmくらいの豚肉に小麦粉だけの衣を付けたカツで、とにかく箸が
進みました。付け合わせの野菜はごく普通。
【値段】1200円だったと思う。曰く、貴重な肉だそうで。
【総評&一口コメント】
木崎湖に逝くときの定番車中泊ポイントになりつつある。
すぐ近くにコンビニ(7-11)とスタンドがあり、都合が良い。
大糸線の電車の音を聞きながら寝るのも良い感じ。
おやきは温かいうちに食べた方が良いと思った。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 15:34 ID:MpVDa0+k
保守

白馬か、スキーで行ったな、懐かしい
貴重な道の駅情報サンクス(・∀・)
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 12:14 ID:hwfFCQOS
保守る
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 20:53 ID:IYuMreTo
矢板北PA(上り)で、チャーシュー麺食ってきました。
凄く美味かったよ。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 19:34 ID:+lP8ny+J
【場所】道の駅安達【福島県、国道4号線】
【品目】朝定食
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
 周りの香具師はそば類を食べていたが自分だけ納豆定食(wでも値段が高め
【値段】450円
【総評&一口コメント】
 あれだったら軽食コーナーの隣のサンクスで弁当の方が恥ずかしくないかも
680666:03/10/30 20:54 ID:y7zWkELo
故障を直すために修理したらさらなる不具合発覚。
高速への道は更に遠のいた…
【場所】山陽道・宮島SA・【上り】
【品目】 坦々麺
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
少し辛目の赤いスープにミンチともやし。SAの麺類にしては思いのほか美味かった。
ただ、ミンチが冷えたままの物が乗っていたのがどうしたものかと。
【値段】600円
【総評&一口コメント】
コストパフォーマンス良し。冷えた身体もあったまる。
激辛好きにはちょっと物足りないかも。


激しくガイシュツだけど
【場所】山陽道・福山SA・【下り】
【品目】 ラーメン福山
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
背油入り醤油ラーメン。でもあっさり。マジで美味い。
トンコツ慣れしている九州人のおれでも満足。
【値段】480円
【総評&一口コメント】
特選(゜д゜)ウマー に嘘偽り無し。コストパフォーマンスかなり良し。
近所にあったらかなりの確率で通うとおもわれ。
替え玉をするとスープがちょっと薄くなるのでそのつもりで。
東名日本平【上り】の1F
の豚汁定食は、

単 品 バ ラ 買 い

すると30円安くなりまつ。
>>680
膿は全部出し切るが吉です。
腹減った時に食べるピーナッツラーメンは最高でつよ!
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 16:25 ID:UtOrBaZt
>>682
凄いセット料金設定なんだな
セットでボッタクリかよw
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 16:27 ID:UtOrBaZt
>>681
メニュー二つも情報提供、(*^ー゚)b グッジョブ!!
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 16:33 ID:IgscWods
【場所】道の駅 寒河江
【品目】 シシケバブサンド、ドネルケバブサンド
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
 トルコ料理のシシケバブと野菜をパンではさんだ物。
 普通と辛口のソースが選べる。
 店員のトルコ人が怪しい日本語で接客。
【値段】500円くらいだったかな?
【総評&一口コメント】
 これを食べてから、既出のジェラードを食べるべし。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 00:32 ID:ieMrRG+n
市原SA(下)のピーナッツラーメンはあるよ。
今日(というか昨日か)食べてきました。
同所の釜あげラーメンとまぐろ寿司のセットもGOODだよ。
ピーナッツだれのつけ麺はいけます。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 00:42 ID:cvI4zwm4
>>687
お、ピーナッツラーメン実はあるのか
グッジョブ!
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 00:51 ID:CE44SK/E
羽生PAの豚の角煮丼って
長者ヶ原SAの豚の角煮丼と同じもの?
羽生がどこだかしらんが
米にこだわった長者ヶ原のもうめーぞ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 00:52 ID:oH1wvY8o
>>686 ケバブサンドは漏れも好きだ。ただ肉が冷めて冷たいときあるな。
ついでにトルコ館(?)のジャム入りコーヒーも嗜むヨロシ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 22:39 ID:MHHCdmDQ
<丶`∀´>age
【場所】関越道、三芳SA(下)
【品目】 ピリ辛ラーメン
【品評】辛(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】
 見た瞬間 真っ赤・・。しかも、唐辛子の輪切りが
 一本以上は入っていそうな勢いだった。
 輪切り唐辛子サービスし過ぎ。
 麺と一緒に飲み込んだ日にはムセます。
 味もイマイチ。辛いだけ。麺は固いし・・・。
【値段】520円(?)
【総評&一口コメント】
 味をもっと整えてほしい。辛いのは好きだが、
 辛いだけって言うのは勘弁してね。
 唐辛子の増量サービスはしなくていいです。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 11:40 ID:xv5CTUcA
【場所】道の駅いいで【山形県、国道113号線】
【品目】牛串焼き
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
 牛肉が非常に(゚д゚)ウマーです。
 胡椒が利いて柔らかくジューシー。
【値段】400円 だったかな?
【総評&一口コメント】
 結構高めですがこの道の駅寄ったら大体買っ
 しまいます。age
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 13:53 ID:zQv1bumc
>>693
牛串サイコー
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 15:29 ID:xv5CTUcA
ついでにもう2つ。

【場所】道の駅R290とちお【新潟県】
【品目】油揚げ
【品評】激(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
 ふわっとした油揚げに醤油と鰹節で食べる。
 ネギと油揚げと薄口の醤油が絶妙です。
【値段】200〜300円 のような気がする
【総評&一口コメント】
 非常においしかった。
 醤油がダシ醤油かな?寄ったら食べましょう。


【場所】道の駅 氷見【富山県】
【品目】生牡蠣(でかー)
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
 まず、牡蠣の大きさにビックリ、レモンを絞って食べます。
 新鮮じゃないと出来ませんね。
【値段】 800円 ぐらい
【総評&一口コメント】
 値段が高いので迷ったが結局食べた。
 大きくて食べごたいはあるが、一つを2人で食べるぐらいが
 ちょうどいいかも。2個食べたら具合悪くなりそうだ(´ヘ`;)
 でも、評価は(゚д゚)ウマーデス。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 19:58 ID:Jf2qCpka
>>695
キムチソース油揚げもうまかったYO
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 14:02 ID:q3u2fdIP
(´▽`)おはよう
698695:03/11/04 19:52 ID:6Ao8vdK2
>>696
そういえば、それ食べなかったな。
次ぎ行った時食べてみます。age
>>695
栃尾の油揚げは名物だからな。
軽くあぶってから納豆をはさんで食べても(゚д゚)ウマー

氷見の生牡蠣は800円で何個?
700695:03/11/04 22:25 ID:6Ao8vdK2
>>699
一つです。
はっきり言ってデカイです。
普通の大きめの牡蠣の7〜8個分は
あるんではないかと。
結構前の記憶なんで近くの人レポートよろ。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 01:11 ID:WDiwYhTG
高速に乗らずにSAの飯が食えるとこはないのか?
>>701
ほとんどのSAで食べれます。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 03:47 ID:Ew9PmwxL
>>700
岩牡蛎でないの?
http://www.dinos.co.jp/paradise/special/0308/02kaki.html

スーパーで売ってる真牡蛎とは種類が違う。
季節モノなので、恐らく今いっても無いと思われ。
>>701
従業員用の通用口から入れるはず。
705Green ◆GreenFM3n6 :03/11/05 19:18 ID:5sW/ixZB
>>701
道の駅と融合してるSAなら入れますね・・・。
東名の富士川SAとか上信越の荒井PAとか。
>>705
道の駅と融合してなくても入れます。
怪人二十面相も、今は昔かぁ。
708681:03/11/07 13:04 ID:2N/LD1+a
たけ続けに高速に乗る機会があったので、もうひとつ。

【場所】長崎道・大村湾SA・【下り】
【品目】 びわソフト
【品評】(゚д゚)ビミョー
【味、理由を詳しく】
季節モノらしい。色は薄いオレンヂ。けっこう甘い。
言われてみればビワのフレーバーが入ってるかな?って感じ。
色が白だと、多分ビワだとは気が付かないオカン。
【値段】280円
【総評&一口コメント】
あれで280円はちと高いかな。おれはもう食う事はないと思うけど、
味は好みが分かれるとこでしょう。

今回みたいに「マズくはないけど、食わなくてもいいや」って時の
評価はどうしたら良いんでつかね?

>>685
さんきゅ♪
>>701
バス停があるところは普通に入れる
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 19:19 ID:LNKm6VHU
芸能人が働く?!話題の風俗店発見!
都内で芸能人激似の女の子を中心に集めた、激安のお店発見したから報告します。
中山エミリそっくりの18歳のEmiriタンや後藤真希ソックリのMakiタンは超オススメ!
皆スタイル抜群な上に床上手・・・勿論本番もOKだった。
18才で若いから絞まり良すぎて即イキしちゃったよ(w
激安なのに他にもカワイイ子が一杯いてオレは毎週入れ替わりで呼んでるよ
ホームページに色んな子のエッチなプロフィールあるから見てみたら?
GAL系からオネエ系までどの子を呼んでも外れが無いよ!
コレ内緒だけどメルマガ見たって言うと割引してくれるよ。
http://www.galsmode.com/

マニアックで入手困難なビデオやDVDが多数あるって噂のお店発見した。
他では手に入らない有名芸能人の入浴やトイレ・着替えの盗撮ビデオと他に比べてかなり安い。
オレも『モー●。トイレ』買ったけど、ありゃぁ絶対100%本人だね。
完全秘密厳守だから誰にもバレずに購入できたよ。
他にも有名女優達の★裏★とかが超激安だった。
品数も豊富だし新作もドンドン入ってたよ。
注文時にメルマガ見たって入れるとサービスしてくれるらしい
http://www.galsmode.com/g-mode/dvd/

遊び放題で完全無料の出会い系サイトを発見した。
写メール対応だから安心して女の子を選べるよ。
オープンして間もないみたいだから、ライバルも少ないし今が女の子ゲットのチャンスだよ。
俺は先週ココでゲットした21歳のOLの女の子の家に泊まってヤッちゃったよ(笑)
PC版 http://www.galsmode.com/g-mode/
携帯版 http://www.galsmode.com/g-mode/keitai.htm
>>709
バス停が無くても普通に入れる
【場所】関越道・三芳SA・【上り】
【品目】 焼きしいたけ
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
ちょっと味付けが濃いが、きのこ好きな方にお勧め。
【値段】200円
【総評&一口コメント】
度重ねてですが、味がもう少し薄ければ私としてはもっとウマー
たれに醤油以外にもなにか入ってるようですが、よくわからない。

さらにひとつ。
【場所】関越道・三芳PA【上り】
【品目】 海鮮焼き・モンゴウイカ
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
やわらかくて、味付けも丁度いい。
【値段】300円
【総評&一口コメント】
ちょっと硬めで歯ごたえがあるのを想像して買ってみたが、適度にやわらかくてイイ!
一度ボイルしたのを焼いてるみたい。
他にも、ヤリイカ、イイダコがあったのでそちらも試して見たいところ。
hosyu
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 18:55 ID:8ZETKCJb
( ・∀・)あげ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 18:46 ID:etSedoj3
>>712,>>713
おやつにちょうど良さそうでつね、普段食べないメニューだし♪
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 21:30 ID:l1H3k299
【場所】九州道・広川SA・【下り】
【品目】 ちらし寿司(うどんセット)
【品評】(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】
 上に載っけてる海鮮のしょぼいこと。飯も硬く味付けもお子様向け。
【値段】800円位?
【総評&一口コメント】
 まぁ、お昼に唐津で食べた海鮮丼(うまーさすが港町)が基準になってるんでかわいそう
ではあるけど海鮮が薄っぺらくて、鮮度落ちてて・・・、あまりのぎゃっぷに
哀しくなりました。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 21:32 ID:zEn5kxFl
まずいのは普通にまずいね。どこも。品質で客に来てもらおうという意識がゼロだから当然。
割高なのが最悪かな。
道路公団が民営化されたら味もいい方に変わってくれるかな〜、と期待してみる。
隣同士のSA・PAで競争して欲しいものだ。
(共倒れは良くないが)
>>719
上りと下りは競争しているようです
>>720
しかし、上り下りが行き来できるところは極少数だ
>>719
別に道路公団がSAPAを経営してるわけじゃないからね。
民営化されても全く変わらんよ。
>>720
ネタですか?
同じSAなら上りと下りは全く競合してないよ。
>>722
競争原理が働くようになれば、身内の不味くてボタクリな揚げ物屋も減るだろうよ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 19:59 ID:H3M7jRz6

高 く て も い い  美 味 し い も の を 作 っ て く れ !
>>723
既に近隣のSAPAで競争原理が働いていますが何か?
身内って何ですか?
【場所】東北自動車道 佐野SA 下り
【品目】角煮ネギラーメン
【品評】マズー
【味、理由を詳しく】ふにゃふにゃの麺にはまいった 
【値段】830円だか850円だかそのへん
【総評&一口コメント】
前スレで軽食の方の佐野ラーメンにマズーをつけたのでレストランの方で
再チャレンジ(角煮ネギラーメンは佐野ラーメンのトッピング違い)
スープはなんの特徴もないふつーのしょうゆ味。
しかしコシのまるでない麺はどうしてくれよう。
角煮はそこその量はあったけどそれだけ。結局残しちゃったし。
値段とかは忘れたけど五平餅(゚д゚)ウマー
高速乗ると食いたくなる・・・
>>725
身内ってのはジェイサパ・ハロースクエアの
お抱え下請け企業や関連企業のことじゃないか?
道路公団と同じで下請け・孫受けに仕事投げてるだけだから。

近隣同士のSAPAでは特色を出して競争している、確かに。
でもジェイサパとハロースクエアで競争してるわけではない。
お互いが共存できるようにしてる。
東名高速を例にすると、愛鷹PA〜遠州豊田PA(8つのSAPA)までが全部ハロースクエア。
その次の三方原PA〜守山PA(おなじく8つ)までが全部ジェイサパ。

つまり、近隣同士のSAPAで客を奪い合ってもジェイサパ・ハロースクエア自体は
どっちも痛まない。
ジェイサパとハロースクエアが競争しない限り、根本的な改善にはならないと思う。

スレと直接関係ないのでsageるが。
J-SAPAとハロースクエアって競争原理の元に設立されたんじゃなかった?
ハロースクエアのHPにはそう書いてあるが。

で、俺の(゚д゚)ウマーだが
【場所】名神高速 養老SA下り
【品目】味噌カツ丼
【品評】(゚д゚)ウマー
【値段】800円ぐらいだっけ
【総評&一口コメント】
定番だが普通に美味い。やや味が濃いけど飯とよく合う。
>729
だとすると,隣り合ってないと競争にならない罠・・・
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 01:39 ID:b7AoOteS
【場所】東海北陸自動車道瓢ヶ岳PA(下)
【品目】豚汁定食
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
 ご飯と豚汁にたくあん2切れ、それに唐揚げ3個とキャベツ少々
 メニューに旨そうな唐揚げのイラストがあり妙に美味しそうだったので注文。
 椅子に座って待っていると唐揚げを揚げている旨そうな音が聞こえてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
 その音で更に期待が膨らみいよいよ登場。
 豚汁は具沢山で豚肉、大根、蒟蒻、豆腐などが入っていて(゚д゚)ウマー
 唐揚げも口に入れたと同時に肉汁が出てきてこれまた(゚д゚)ウマー
 これで600円は安い!
【値段】600円
【総評&一口コメント】
 豚汁より唐揚げを過大評価してしまいましたけど、揚げたての唐揚げは(゚д゚)ウマーです。
 
732725:03/11/17 04:29 ID:52dCpmUW
>>728
>つまり、近隣同士のSAPAで客を奪い合ってもジェイサパ・ハロースクエア自体は
どっちも痛まない。
>ジェイサパとハロースクエアが競争しない限り、根本的な改善にはならないと思う。

不正解です。
根本的な部分が分かっていないと思ふ。
基本的にハロースクエアやジェイサパはSAPAを管理しているだけであって、
経営しているのは参入している民間企業(ハロースクエアなどが直接経営している所もあるが)。
>>1のリンク先を辿ってもらえれば分かると思う。
同じハロースクエア(以下HS)エリアのSAPAでも経営は別の会社。
もちろん料理を開発するのも作るのもHSではなく参入している民間企業。
ぶっちゃけHSにとってはSAの売上が上がろうが下がろうが関係ないわけですよ。
HSの収入はSAの売上ではなく賃貸料(バカ高)なわけですから。
売上を気にするのは直接営業している私企業の方です。
733725:03/11/17 04:30 ID:52dCpmUW
分かりやすく例に出すと東名高速牧の原SAがあって、その隣りに日本坂PAと小笠PAがある。
同じHSエリア内ではあるが、これらは身内であって敵なわけです。
牧の原SAは隣りのPA(又は更にその隣り)に客を取られまいと工夫を凝らしている。
味もまずいかもしれんがあれでも美味しくなる努力しているのだ。
「高速道路という閉鎖空間だから客を独占できる」と言う意見は間違いです。
商売敵は一定間隔置きにたくさん並んでいるのですから。
価格が割高なのは独占しているからではなく、前述のバカ高の賃貸料のせいです。
牧の原SAにとっては隣りのPAが儲かろうが儲かろまいが知ったことではない。
隣りのPAは全く別の会社なわけですから。
日本坂PAや小笠PAにとってもいかに牧の原の客をこちらへ呼び寄せられるか努力している。

これらの例はハロースクエアでもジェイサパでも同じです。
はっきり言って牧の原(あくまで例ね)にとってはエリアがどちらでも関係ないんです。
・・・・・と何の話か分からなくなってきたけどw、つまりだ。
>>718>>719>>722>>728(720は論外)などは全く的外れな意見ということ。
既にハロースクエア、ジェイサパなど関係なく、SAPA同士競争していますという結論で。

以上、某関係者でしたw(牧の原じゃないからね)
スレと直接関係ないのでsage。
( ´_ゝ`)フーン
735nanacy7743:03/11/18 01:48 ID:tk9EmS9H
さりげなく更新age
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 12:16 ID:5bK2D8nG
名スレあげ       

保守さげ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 05:51 ID:UXRRL2mb
nanacyタンに激しく感謝してage( ・∀・)
>「高速道路という閉鎖空間だから客を独占できる」と言う意見は間違いです。
>商売敵は一定間隔置きにたくさん並んでいるのですから。

とはいっても食堂のあるSAは50キロ間隔にあるとしてして、
30分に一回しかめぐり合えない。下道で30分走らないと食い物に
ありつけない道というと、そうとうのイナカ道だ。しかも高速は途中で
戻ったり反対車線に移ったり、街のある方に寄り道したりといったことが
できない。できるのは次のSAまで30分ガマンすることだけ。

けっきょく、「腹の減った時に入ったSAで済ませる」しかないわけで、
やはり独占してるといえるのではないでしょうか。

740名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 02:07 ID:ZmpGXNCz
ありがとうございます 投稿者:まっこうくじら  投稿日:11月22日(土)01時16分36秒

こんばんは、まっこうくじらです。

日付が変わった深夜時間帯の全国ネット某TV番組に
生涯3度目のテレビ出演をさせていただきました。
過去2度は秒の単位でチラリと出てきただけですので、
収録時はもちろん、テレビを見ていても緊張しました。
もうこんな機会はないかもしれません。(^_^;

>岸さん:

コメントありがとうございます。
テレビに出た出たと自慢するのもなんですし、
ネットの番組欄を見ると凄い(変な?)鉄道マニアっぽい
紹介文が掲載されていたこともあり、
事後(事中)の報告とさせていただきました。m(_._)m

>morichan.netさん:

コメントありがとうございます。
私的に個人サイトを作っているだけなのに、
こんな機会を持ててしまったことに、
本人が一番驚いているところです。

P.S.
全世界の2ちゃんねらな皆様、御来館有り難う御座いまつ。
当方の回線は何故か何か月も前から制限にかかりっぱなしで
各スレでのコメントができませんでした。(謝
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 06:44 ID:h+hD8BuF
ヒラメベント食いて
>>739
腹が減ったらSAじゃなくてもPAもあるわけで。
高速道路全体じゃなくて1つのSA(1つの会社)として考えてください。
SAの隣りにはPAが点在しているので、SAとしては全然独占できません。

そもそもほとんどのSAのレストランって大赤字なんですよ。
軽食コーナーと売店の売上で何とか黒字になるくらいで。
皆さんが思ってる(?)ほど殿様商売しているわけではありません。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 23:33 ID:h+hD8BuF
採算考えなくていいから企業努力もしない
>>743
誤爆?
PAまで含めたところで、Uターンも途中下車も出来ない閉鎖路に、数十キロおきに
ポツンポツンと一軒家の食堂があるだけという状況は変わりない。

そもそも「東名の静岡近辺でメシなら○×SAで決まり」とか、そういう情報を
持ってて店を選り好みできる(=競争原理が働く)のは、その路線を常用してる
トラッカーくらいだろ。高速移動中に食事をするのは年に数回という一般
ドライバーが大多数のはず。あ、このスレの住人は除く(w
そういう人たちは先のSA/PAの情報など知らないので、不味そうor高いメニューを
見たところで、「ここはやめて他にしよう」と次のSA/PAまで空腹をガマンする事は、
考えにくい。そこで喰うしかないのだ。

あとSAのレストランとPAのスナック(ソバや丼モノ)は住み分けが出来ていて、
両者の客層は交わらないように思える(私見)。PAの軽食コーナーはSAの長い間隔を
埋めるモノにはならないってことね。そしてPAの軽食コーナーはSAのレストラン
ほどメニューに特色がない(というかどこも同じ)。ので、そもそも競争原理など
働きようがないと思う。腹が減ったときにソコに入って喰う。ただそれだけ。
純粋に、交通量と時間帯の関数で、どこの軽食コーナーに金が落ちるか決まるのでは?
>不味そうor高いメニューを見たところで、「ここはやめて他にしよう」と次のSA/PAまで空腹をガマンする事は、
考えにくい。

>あとSAのレストランとPAのスナック(ソバや丼モノ)は住み分けが出来ていて、
両者の客層は交わらないように思える(私見)。

これは間違いです。
今日はもう寝るのでまた今度レスします。
いつまで寝てんのかなぁ >>746

漏れは、そこで過ごせる時間や混雑度合、懐具合によってレストランも
スナックも両方、半々くらいで使うけど。さすがに、次のSAまで行くって
ことは滅多にないけど、あり得なくはないな。俺、やったことあるから。
東名や名神ならともかく、地方の高速のPAなんぞ駐車場とトイレだけで自販機があるだけでも御の字だったり
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 21:56 ID:CgfkIMcy
>745
営業で長距離移動が多いのですが、別に空腹だからと喰うわけでもなく、昼休みだから喰うわけで
まずそうな、あるいは、しょぼい時には、次のSAまで昼食場所をのばしますが。
どうしょうもないときはレストランじゃなくスナックコーナーにしたりで
あと、よく使うルートならどこのSAがいいかは決まってたりします。
結局、あの程度で努力してるんだ競争してるんだ厳しいんだ・・・
という認識である事で、いかにぬるま湯に浸かってるかを晒したと。
食い物屋の競争ってのは、自分の前後の沿道にどんどん
新しい店が出来ることにつきる。高速は路肩で屋台を出すことなど
できないし、たとえ沿道に土地を持っていても乗り入れられる
レストランを自由に開けるわけでもない。SA/PAの新設なんて
一つの路線で数年に一度あるかどうか。SA/PA間で激しく
競争してるけど?なんていってると、下道の街道沿いの
レストラン経営者なんかがが脱力しちゃうでしょ。
752746:03/11/25 00:39 ID:LfLorkyW
お待たせしました(待ってないか・・・)。
え〜、何が間違いかってもう747さんや749さんの事例の通りです。

サンプルを見て「ここはやめて他にしよう」なんてのは全然珍しくない。
みんなメニューや混雑具合、雰囲気などを見て決める人が多いですね。
実際私が高速乗ったときもそんな感じですし。
そもそも高速(SAPA)では高いから食事はしない、高速乗る前に済ますという人も多いはず。
みんながみんな長距離走るわけではないですし。

そしてSAとPAの客層について。
PAのメニューは大体SAのスナックコーナーと似たようなものです。
SAに来て、レストランに入ろうかスナックに行こうか迷うなんて日常茶飯事。
(会社としてはレストランに入ってもらった方が当然儲かります)
というか常連さん以外の一見さんはほとんど迷ってますね。
以前ね、2つ隣り(前)のPAがリニューアルしてすっごい大きくて綺麗になりまして
レストランの売上を見ると相当食われてるのがよく分かるんですよ。
745さんの意見は全然間違いっつーか、所詮私見ですからね。
実際SAで働いている者からすると「何言ってんだか・・・」と思います。
753746:03/11/25 00:54 ID:LfLorkyW
>>750
どこで晒してますか?
逃げないで答えてくださいね。
>>751
「競争」の意味分かりますか?
SAのライバルは近隣のSAやPAなんですよ。
隣りのPAは同じハロースクエア・ジェイサパエリアであっても仲間じゃないんです。
そもそも752で書いた通り、高速を走ってるドライバーすべてがSAPAで食事をするわけではない。
こちらは高速に乗る前に食べてきてしまうという客層を、いかにSAで食べてもらえるようにするか、
というところまで考えているんです。
下道のレストランより高速のSAのレストランの方が儲かるんだと本気で考えてますか?
こんなの見るとこっちが脱力しちゃうんだけど。
>>753
その激しい競争とやらに負けて潰れたSA/PAのレストランや
スナックコーナって、どれくらいあるの?下道のレストランは
潰れたり別の店になるのを見るのが当たり前だけど、それより
儲からないSA/PAの店が「閉店しました」とか「改装中につき
○月×日まで休業中」なんて張り紙だしてるとこ、みたことない。
どしてどして?PAやSAが下道の客を引っ張りあげる努力って
なに?TVCMとか?IC入り口に巨大看板立てるとか?まさか
2chのスレで宣伝することじゃないよね?(w
バカ一人がスレを堕落させてしまった。
>>754
この話はもう辞めようぜ
SAPAの議論はウンコ板の方が良いような気がするし

ちなみにPAの閉鎖、というか売店撤退なら見つけたよ
ttp://www.hello-square.or.jp/news/0311/11i_yuda.html
自販機のみ→売店設置は多いが、逆は初めて見たな
757746:03/11/25 02:30 ID:LfLorkyW
申し訳ないです。
激しくスレ違いなのは分かってましたが、
見当違いな突込みを入れてくる者が数名(1名?)いましたので、つい。
これで最後にします。

>>754
742に書いた通り、SA全体では軽食コーナーと売店の売上で何とか黒字です。
SAはレストランだけじゃないし、レストランだけで経営してるわけでもないです。
下道のレストランと比べてること自体、全然分かってないんですよね。
レストランだけならとっくに潰れてますよ。
レストランも軽食コーナーも売店も同じ会社ですから。
「結局黒字になってるんだからぬるま湯なんだ」という突っ込みが来そうですが間違い。
レストランで働いてる者にとっては(レストランの)売上が落ちることは責任問題。
どこの会社でも一緒ですよ。
業績が上がらなければ給料にも反映されないし、左遷もありうる。
メニューを開発するのも作るのもレストランの人間ですから必死ですよ。
本当は会社にとって出来ることならレストランだけは撤退したいくらい。
しかしSAではレストランの設置が義務付けられているから、仕方なく運営しています。
レストランは「お荷物」状態なんです。
もちろん「そのやる気の無さがぬるま湯だ」と言う意見も間違いw
758746:03/11/25 02:31 ID:LfLorkyW
>「改装中につき○月×日まで休業中」なんて張り紙だしてるとこ、みたことない。

それはあなたが見たことないだけw
実際ありますよ。
近所のSA(に入っている企業)ではSAから撤退を考えている所もあるみたいです。
SA全体でも赤字のところも多いんではないでしょうか(ウチは一応黒ですが)。
ついでに言うとSAの閉鎖というのはありえません。
後継会社が入るまで運営しなくてはいけませんから。

>PAやSAが下道の客を引っ張りあげる努力ってなに?

「魅力あるメニューの開発」ですかね。
これを続けるしかありません。
実際昔よりSAのイメージはよくなったと思います。

もうね、あなたが何を言ってきても言い返せるんです。
「何を言ってんだか・・・」的レスばかりでね。
実際SAに携わっていない者には何も分かっていないんですよ。
もうこれ以上のレスは不要ですから。
美味い飯のレポートきぼん。

#もし高速が無料になったら、下道の方にほとんどの客は流れるだろう…
今時、わざわざ高速降りて知らない下道に行っても旨いものを食える可能性は
ほとんどないと思ってるが。高速から途中下車できるような幹線沿いで、
駐車場完備してる飲食店なんて、あってもファミレスやらラーメン店などの
チェーン店がほとんどじゃないか。特に家族連れで移動してる時なんか、
メニュー・味共に当たり外れの大きい個人経営の店にチャレンジするのは
難しいぞ。

商用で何度も何度も同じルートを通る人間は別だが。
ID:LfLorkyW 逃亡
結局、750の言うとおり晒しまくった訳か・・・。
連休の報告しようと思って覗いてみれば、なんか妙な雰囲気。
富山から京都往復してきたので、ガイシュツ含めて報告です。

【場所】北陸道上り(米原方面)尼御前SA 
【品目】スナックコーナーのカツ丼
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
 卵でとじてなく、ご飯の上に半熟卵(温泉卵?)が載っていて、それを崩してカツにまぶしながら食べるという、変わりダネ。
カツの左右には出汁で甘辛く煮たタマネギが。
カツは揚げ立てで、さくさく衣に半熟の黄身がマターリとからみ、大変(゚д゚)ウマー
【値段】700円くらいだったかな、うる覚えスマソ
【総評&一口コメント】
 量は多くなく少なくなく、でももう少し食べたいと思わせるのは、自分の中ではかなり高評価ですた。となりにあった豚生姜焼き定食も美味しそうでした。次回はこれだな。

 デザートに外でソフトクリーム(抹茶&バニラミックス)300円を食べたのですが、
マクドナルドのシェイクっぽい味で、やや(+д+)マズー

【場所】北陸道 賎ヶ岳SA 
【品目】ソフトクリーム(外でなく中で売る方) スレ違いかな?
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
 牛乳の味がこってりマターリ、二つくらいは軽くいけそうだけど、
一つでもしばらく空腹は感じなかった。
【値段】上りが300円、下りは315円。味は一緒ですた。
【総評&一口コメント】
 なぜ同じ味で値段違うのかは小一時間(略 したいところだが、
尼御前でのソフトクリームの借りを返せたのでよしとしよう。
>>761
呼んだ?
この話を続けた方がいいのか終わった方がいいのかどちらでしょう?w
早く元のSAPAの美味いもの不味いものを語るスレに戻った方がよいと思いますが。
762さん同様、何も言い返せない1行レスってカッコワルイ(;´Д`)
765763:03/11/25 23:22 ID:zTTMLhIF
もしかして空気読め!>>763 だったかな?

以下、ガイシュツ組でスマソ
【場所】名神上り 多賀SA
【品目】カツ丼
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
 物凄い混雑で券売機には売り切れランプがついてて、このスレで(+д+)マズー だったラーメンしかなく
途方に暮れていたところ、売り切れランプが切れた!
興奮に打ち震えながら券売機に千円札を入れ、カツ丼ゲット!
評価に違わず(゚д゚)ウマーでした。

【場所】名神下り 菩提寺PA
【品目】カツカレー(チーズトッピング、辛さは普通)
【品評】オイラの好みにはいまいち
【味、理由を詳しく】
 直前に揚げ立てのカツ丼食べていたので、作り置きのカツにはちょっと……って感じ。
空腹の時にトッピングはチーズだけにしておけばよかったかな?


しかし……、カツしか食っとらんのか、漏れ……。
私も空気読まないでみよう。

【場所】道の駅朝霧高原
【品目】肉丼
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
しょうゆで味付けした豚肉の上にたっぷりのねぎ。
素材を生かしたあっさりした味付けだけど、旅のメシはこれで良し。
【値段】650円くらいだったような。
【総評&一口コメント】
とにかく、身のしまった豚肉が旨いです。
ヨーグル豚というらしいです。飼料に工夫があるらしい。
売店でレトルトパックされた具が買えるようです。
でも、この売店で激(゚д゚)ウマー なのはなぜか納豆なのです!
くさくて、大粒で、深い味わいはスーパーのそれと一線を画しています。是非。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 08:50 ID:DW7uBHyZ
a g e とこう
>>762
赤字だの左遷だの会社はいって商売やってる人間なら誰にでも
平等に降りかかるあたりまえの問題を「自分たちだけは別なんだ」
と考えてしまう特権意識。この辺からしてすでにもう...
>>760
世界一バカ高い通行料を払わされた上に選択の余地もない
囲い込まれた世界の中で、これまたチェーン店並み・以下の高い
メシしか喰えないのが問題なわけで。イナカの街道沿いのチェーン店
並みの値段・質・量のメシが喰えれば誰も文句は言わないでしょ。

「ショバ代が高いから値段も高くなって当然」という声が聞こえてきそうだが、
そんなこと聞いてねーよ(wそこを何とかするのが下道の世界で繰り広げられてる
商売であり、競争(淘汰)ってやつね。それができないのなら、所詮は
そういう特殊なお店なのね、とオミソ扱いされて当然。できないどころか
「できませんけどそれが何か?」などと居直る関係者(?)に至ってはもう
言葉もなし。
そこを何とかできないようで、下道の個人商売はどんどん廃業されてますな。
地方の街道沿いなんてチェーン店すら撤退してたりするし…
SAも権利と同時に義務も課せられるから、まぁおいしい商売じゃ
なさそうだけどね。それだけを本業にしては食っていけなさそう。
下道の個人商売と違って(w

ウマイモン食わせろって意見には大賛成だけどね。
もういいじゃないかw
本気で経営努力し始めたら真っ先に切られる人なんだろうから ・゚・(ノД`)・゚・
772764:03/11/26 23:06 ID:8JqJitOh
>>768
結局まだ続けるんですか・・・。
760も762も私じゃないので何のレスか分かりませんけど、
自信マンマンに誤爆してるのがおもしろいw
「どこの会社でも一緒ですよ。」と書いているのにこの意見はヤバくないですか?w

「できませんけどそれが何か?」ってどこに書いているんだろう・・・。
下道のチェーン店でも価格に賃貸料も反映されていることは、世間知らずのあなたも知ってますよね?
SAPAが下道に比べて割高なのは、この賃貸料が高いか低いかだけの話。
高ければその分価格に反映されるのは当然でしょう。
あなたはSAに参入している企業は慈善団体とでも思ってるんですか?
ってまあこれだけ言ってもあなたには一生理解できないでしょうね。
頑張ってSAPAの悪口書いて【(+д+)マズー】リポートしてくださいよ。

味についてはまあ人それぞれで、実際このスレでも【(゚д゚)ウマー】はたくさんあるわけですし。
PAの方はどうなんだろう…(いろいろな意味で)
774764:03/11/26 23:12 ID:8JqJitOh
私的にはもうこの話題を続けたくないんですけど、
何か言いたいことあったらレスしますので書いてください。
ただし768のような誤爆や771のような何の意見も出来ない恥ずかしいレスは無しで。
まあ、SAPAに限らず、学食、会社の食堂、スタジアムとかテーマパークのレストランとか
独占的な形態のところのメシがうまくないのは世の常なわけで・・・
それでもどうせ食うなら少しでもマシなものが・・・と思って情報交換してるんでしょ?

それが関係者がこんな勘違い君じゃ、みんなひくよな・・・
なんかSAPAでメシ食うのがばかみたいに思えてきたよ。
>>775
ずいぶんステロタイプなご意見ですね(w
いまどきそんな経営してたら客が来なくなると思うけど。
学食だろうと社食だろうと、コンビニでも弁当でも買って
これるんだから。テーマパークも最近は結構互いに競争
してるなぁ。SAPAと似てるかも。
777Green ◆GreenFM3n6 :03/11/27 00:11 ID:qY6ITr9A
ここ良スレだったのになあ
>>772
SA・PAのメシは総じて高いからこんなスレが立つんだよ。
しょっちゅう高速に乗る人ならともかく、
滅多に使わない人にとっては高い金を払ったのに(+д+)マズーは相当な痛手な訳でw
悪口と言うよりは、「何とかしてくれ〜」という叫びな訳だw
そう言うハズレを引かないためにもここの情報は非常に役に立ってる。

海老名SAなんかは規模が大きくて何かと便利だから過去によく飲食に使ってたけど、
独自性というかそう言う面ではあまり魅力がないんだよね。(「集客力」という戦術ですな)
一方で秦野中井PAの「中井のカツ丼」は値段の割に非常に(゚Д゚ )ウマー。
ここで紹介されてから、海老名では全く飲食しなくなったよ。(「独自性」という戦術ですね)

経営の側にいるなら客視点で現状を分析して、
隣接するSA・PAとの競争だけではなくてより広域的な「戦略」を練って欲しいと思う。
例えば、「某SAでかなりの人数が食事を取っている」という情報を元にして
「うちまでは何時間かかるからこういった商品が売れるんではないか?」と考えて
同じ商品を売り続けるだけじゃなく、時間帯によって目玉商品を変えるとかね。

「食事したけどなんかまた食べたくなったな」ってな時に、
近くのPAでうまい軽食があれば多少時間がかかっても俺は食べに寄るんだけど…
ここまでは考えつかないかな?
あと、ここでしか食べられないものというのも非常に魅力を感じる
俺の近場だと館山道市原SA下りのピーナツラーメン^^
美味いよ〜 ちょっと高いけどね
それでもわざわざ寄って食べるだけの価値がある。

これは「独自性」という戦術だけど、他のSA・PAも何らかの独自性を持っているべきだとおもう。
(+д+)マズーっていう独自性は無しねw
玉石混淆としたSAPAのメシの中を
(゚д゚)ウマー求めてさすらう愛すべき求道者供のスレよ、カムバッーク!!!
781763:03/11/27 01:22 ID:Q3LIums9
>>766
なんだか我々がスレ違いみたいですね。
かといって、良スレだったここを去るのも悔しいなあ。
他にも我々のように空気読まないヤシ光臨求めてage
>>778
貴重なご意見ありがとうございます。
SAPAのメシが高いというのは百も承知です。
しかし出来る事と出来ない事がありまして、こればっかりは
道路公団が民営化されない限りはどうにもなりません。

戦略、戦術については当然いろいろ考えてますよ。
他のSAの視察に行って、良いところを取り入れたりだとかも。
778さんの例はSAでは使えませんね。
「某SAでかなりの人数が食事を取っている」という情報が存在しませんから。
常にスパイを常駐させたりしない限りは。
「今現在の他所のSAの状況」というのはウチでは全く分からないんです。
渋滞していることですらお客さんに聞いて初めて知るくらいですからね。

それと「ここでしか食べられないもの」はウチにありますよ。
何かは言えませんが・・・。
はっきり言ってそれくらいしか売りになるものがないんですが、それが強いんです。

>>781
スレ違いはこちらの方です。
空気を読んではいけません。
783782=764:03/11/27 01:30 ID:5JChfoqo
です。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 01:35 ID:pkJN3RAT
たまつくりの鯉は今が旬
785782:03/11/27 01:41 ID:5JChfoqo
突然(じゃないけど)ですけど、私はもうこのスレを完全に去ることにします。
私に対する質問や反論と、それに対する私のレスのせいでスレが違う方へ言ってしまうので。
どうせ続けても見当違いなレスばかりですし、あまり意味が無い。
私が去って、鬼の首を取ったかのように1行レスする者が居るかもしれませんがご自由に。
ただカッコワルイよ、と。
778さんのようなご意見は大歓迎ですが、それに対してもレスはしません。
またスレ違いになる可能性もありますから。

それでは長い間ご迷惑おかけしましたm(__)m



さて
SA、PA、道の駅のメシを語ってみれ、
美味いのでも不味いのでも強烈なの晒してみれ。
既出も大歓迎なので情報おながいします。
>>785
もう二度とくんな。お前(自称SA関係者)のせいでここまでスレが
荒れたってことをよーく噛み締めてな。

あとみんなが思ってたけど言わないでおいていたこと(高くて
独占営業だけどあえてその中からイイものを...)を見事に踏みにじる
醜態を晒しまくったアンタは、実はSA関係者とは正反対の立場、
たとえば近くに高速ICが開通して車の流れが変わって、廃業に
追い込まれた下道の食堂従業員かなんかか?とも思えたよ。

漏れはたまに乗る高速のSA食べ歩きが好きな人間だったけど、
アンタみたいのがオーダーとってたりすると考えると、一気に
SAメシを喰うのがイヤになった(w
荒れた原因じゃ自称SA関係者のせいじゃないだろ。
ウマーとかマズーとかと関係ないSA/PA業者叩きはココ以外に
誘導して、そちらでやってくり。>>786
>>786
荒れたのは関係者のせいじゃなくてお前みたいなヤツのせいだ。
激しくカッコワリーなお前。
禿同。もう二度とくんな。 >>786

SA裏話みたいな、マタリした話で再登場キボン >>785
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 14:23 ID:5qzIibFq
みんな、もっと穏やかに行こうよ
>786みたいなヤツが来なければ、
わざわざ提案しなくても穏やかに行けると思うよ
しつこい粘着君も、開き直るSAPA関係者もイラネ
心から正常化を願う。
787=788=789=791=関係者
千葉県はすでに新豆の季節。
雨降ってるかも知れんけど、次の土曜あたり市原のピーナツラーメン食いに行ってきます。
#自動車の故障も直ったことだし…
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 21:46 ID:9gl/OTXQ
>>763=781さん
763を読んだとき、グッジョブって思ったよ。
せっかくマターリしたいいスレだったのに売上のほうに話が移ってしまってたから。
私も空気読まないヤシになりたかったけど下道の遠出に目覚めてしまってネタ提供できず。
765に書いてある名神上り多賀ってケンタッキーがあるとこだっけ?
今度関西に行くことになったらそこでカツ丼食べてみます(・∀・)
>>795
下道の遠出に目覚めたのならぜひ道の駅のネタを。
797795:03/11/28 22:04 ID:9gl/OTXQ
>>796さん
Σ( ゚Д゚)ハッ
道の駅があったか!
下道の遠出をするとたいてい目的地に着くまでどこにも寄らず、何も食べなかったよ。
このスレの住人としてお恥ずかしい。逝ってきまつ。
798763:03/11/29 00:00 ID:+cRTvtR2
>>795
逝かないで〜。
おいらはグッジョブを頂き嬉しいっす。

上り名神多賀は通る度に立ち寄っていましたが、
ケンタッキーってありましたっけ?
いつも暗いから気付かないだけなのかな。
以前食べた親子丼も(゚д゚)ウマー   ですよ。

北陸道ネタが少ないので、ちょっと提供。
【場所】北陸道下り 呉羽PA 
【品目】うわさのオムライス
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
 オムライスとしてはごく普通で、ケチャップの代わりにブラウンソース(っていうのかな)がかかっていて、そんな普通のオムライスが高速の上で、作り置きでなく食べられる事にささやかな感動。
【値段】700円ほど
【総評&一口コメント】
奇を衒ってなくて(゚д゚)ウマー
 別メニューで小海老のフライがのっかったのもあるけど、
 おいらが食べた時は時間帯が悪かったのか、揚げ立てのフライでなかったため、感動は半減したなあ。
  

 ここは比較的新しいPAなので、施設は小綺麗です。
 おやつでは、ソフトクリームはごく普通だけど、
 ここのPAではシュークリームを勧めたいです。
 大きめのシューに砂糖がかかっていて、食べる時油断するとむせるので注意です。
 注文した側からシューにクリームを注入してもらえたら、大変幸せになれますが、
 冷蔵庫から作り置きを出されたらかなり悲しいかも、と思える程落差があります。
 時間に余裕があったら、その場で注入してもらいましょう。
 値段は失念しますた。m(__)m

7991:03/11/29 19:03 ID:zwv/X1Mq
nanacyタソに任せて放置しまくった挙句今ごろ登場してみる
[壁]д゚)
ヨコハマタイヤ様が80(ry
>>799
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
802795:03/11/30 21:23 ID:zb3JNjvY
>>798
お言葉に甘えて戻って参りました| ゚Д゚)ノ
名神多賀は、もう半年以上寄っていないのでうろ覚えなのですが
上りはケンタッキー、下りはロッテリアがあって上下線ともかなり広かったと思います。
北陸道下りのオムライス、かかってるのはデミグラスソースかな?
激しく気になりまつが、雪が怖くて冬のあいだは行けそうにない鴨。
春になったらチューリップ観賞&オムライス( ゚Д゚)ウマーの旅をしてみたいな。

2chで馴れ合い(・A・)イクナイ!!ので、また名無しに戻りますね。
【場所】東北道下り上河内SA 
【品目】露店の餃子マン
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
 350円。両手で持つほどデカイ(2.5個分ぐらい)(゚д゚)ウマーというか普通だが
小腹の空いた時にいい。あまり高速のSAは寄らないのでここ以外にもあるかも。
寒い季節や上のスナックコーナーが激込みの時はいいかと。
804763:03/12/01 00:18 ID:HDBAbxmU
じゃあ、おいらも名無しに戻るけどその前に。
>>798さまをはじめ、トヤマにチューリップ見に来る方々
春にならんとチューリップは見られないですが、毎年GWにチューリップ祭りが開催される
「チューリップ公園」の横に「道の駅砺波」があります。
大した目玉はありませんが、御当地アイスとして、
コシヒカリアイスやチューリップアイスがあります。
季節限定ではないので、いつでも食べに来て下さい。
味は……、米粒や花びらの食感をお楽しみ下さい。

冬の高速道路はトンネルの出口が危険です。
以前、大雪の日、トンネル内をかっとばしていったオサーンドライバーが
トンネル出てすぐの轍でスピンして真横になっていました。
そのすぐ脇をすり抜けた時は冷や汗ものですた。

皆様、冬のドライブは特にお気をつけ下さい。
ケンタッキーやロッテリアがあるSAって山陽道の三木でなかったかな?
多賀にはファーストフード店は無かったと思ったけど

これだけではなんなので

名神多賀の上りの丼物はどれも(゚д゚)ウマー ですね
下りの方からでも入れるのも嬉しいです
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 09:52 ID:xf4N8Fp6
>>805
そのとおり!
807さるびあ:03/12/02 15:07 ID:g2g4Jr2o
初めまして!はるさとさんの「時のないChambre」から飛んできました長距離ドライブ好きの「さるびあ」と申します。
この度、「長距離ドライブWeb Ring」なるものを立ち上げました。点在するドライブ好きのサイトを繋げてしまおうという試みです。もしも、宜しかったら御参加を検討していただけないでしょうか?
ぶしつけなお願いで申し訳ありません。もちろんご無理でしたらすいません。詳しくは下記のURLに示しています。
以上、宜しくお願い致します。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~abemoto/LD-drive.html
8081:03/12/03 00:15 ID:KWanLUZa
HPはnanacyタソのだからねぇ・・・
809nanacy7743:03/12/04 00:29 ID:xxPjZ1cn
>>808
お呼び?(w

スペースは私が借りましたけど、おいてある情報は1タンはじめこのスレの皆様のおかげでなりたってるわけで。

まとめサイトはリンクとかは自由に張ってもらって構いませんが、こっちから積極的に動くことはあまり考えてません。
なんせまともに更新もできてませんからねぇ…(反省)
マルチにマジレ(ry

>>nanacyタソ、更新待ってますんでよろ
>>809
初期は一覧のコピペでうんざりしてましたので感謝しております
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 11:47 ID:Rux+mqtj
となりで煙草吸われると美味いモンも不味なる
>>812
SAPAでは館内禁煙だからよかったね。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 00:43 ID:UpPPppO5
<道志みち>の道の駅の
クレソンがのってるポトフが結構うまかった
400円と量に比べてちょっと高めだが
おこわを付けて630円税込みであったかでした
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 22:01 ID:Bq33oWu+
(゚д゚)マイウー
<br>(゚д゚)マイウー
(゚д゚)マイウー
保守
818nanacy7743:03/12/12 01:14 ID:JHxToBz3
ひっそりと更新age
保守
保守
823nanashi:03/12/18 07:59 ID:pUKpGUNB
シュシュー( ・_・)r鹵〜<巛巛巛 
250円のアメリカンドッグの隣で280円の吉野家牛丼売ってたよ。
関越道三芳PA上り線の露店で売ってる小さい肉まん(゚д゚)馬〜。
え、馬肉なのか? >>825
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 22:41 ID:T1HNslt6
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 11:56 ID:HK/NKqJ6
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 17:52 ID:6fyV82D+
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 11:15 ID:K5O8hbqG
年末保守age
832あぼーん:あぼーん
あぼーん
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 07:52 ID:sEz2IK6O
とりあえず、ageときます。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 07:54 ID:sEz2IK6O
年末年始と高速等をつかう機会が増えると思うので
期待age
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 17:47 ID:hTu9sxO1
【場所】東名阪道、御在所SA【下り】
【品目】 チキン串カツ
【品評】(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】
「温めてください」と言えば良かったのかもしれないけど、買ったときに冷めていた。
衣はサクサクしていたが油っこい。肉も固くて食べにくい。
【値段】280円
【総評&一口コメント】
これで280円じゃ高いと思われ。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 21:18 ID:dkd5Eb61
島根県多伎町にある「道の駅キララ多伎」内にあるレストランいさりやの
「いさりや定食」(1400円)はオススメです。海を眺めながらの食事は絶品。
誰かここに行かれた事のある人はいますか?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 21:29 ID:dkd5Eb61
>>836での補足。
いさりや定食のメニューは、ご飯と味噌汁に刺身定食(マグロ、ハマチ、イカなど)、後は茶碗蒸しなどです。
道の駅って年末年始は休みのところが多いのね。
中国道しか出てないけど
関越の高坂SAの「かんぼこ」も(゚д゚)ウマーだよね

揚げたては最高
【場所】道の駅 道志
【品目】 フランクフルト
【品評】】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
粗引きで、食べなれたPAなどの既製品の味とは違う所。いつもと違う味というのが
実は大きいかな^^; 道志村生産の豚肉から作ったものだそうです。
【値段】200円
【総評&一口コメント】
駅舎内ではなく、外のテントで売っていたので、正月の間だけなのかも。
他に豚汁もあって、そちらも食べましたが、味は普通ですが私としては
肉がもう少し欲しかった。こちらも200円。
こんなのがあった。(゚д゚)ウマーしかないけど。
ttp://www.idemitsu.co.jp/moconet/drive_talk/ichioshi.html
北熊本のラーメンってどうですか?
周りの評判はよいけど行ってみたらフツーだった。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 22:10 ID:eesfsLgl
かつあげ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 22:46 ID:UmiNICMB
>>836
山大生だった頃、出雲大社などに行く途中に寄ってましたよ
凄く眺めがよくって感動しました
アクアスとか島根おさかなセンター(うろ覚え)とかも懐かしいな〜
お弁当を持って山口市を朝6時くらいに出発して
色んな所にフラフラ寄って、夜11時ごろにヘロヘロになって帰り着いたり
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 23:01 ID:p0coBuX4
道の駅 道志の料理は、ほとんど地元産の材料を使ってるから、どの料理もなんとなくいつも食ってるのとは違う印象。

全般的においしい。正月限定っぽかった豚汁も漏れはうまいと思った。
フランクフルトは食ってなかったなあ。(゚д゚)ウマーなら くっときゃあよかった。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 11:18 ID:Wl6GPwKu
道の駅って使ったこと無いな
一度食べてみたい
>>848
ピンキリですよ…
保守
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 02:48 ID:T+AfsYOs
>>849
でも地元産には惹かれますな
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 13:09 ID:gaZR4b6s
しゅ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 10:03 ID:7YiOR1Ge
【場所】山陽道下り 白鳥PA
【品目】ラーメン
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】 
 あっさりしょうゆ味の神戸風。普通においしい飽きのこないラーメン。
 たまに通りがかるとつい食べたくなるような。
 具はメンマ、ネギ、チャーシュー(モヤシがあったか不鮮明)。
【値段】390円食券
【総評&一口コメント】
 量は多くないが取り立て空腹でなくても食べられる量ともいえる。
 夜はけっこう早く閉まる。
857nanacy7743:04/01/19 01:16 ID:GE7CQl9o
久々の更新age
>>857
乙!
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 19:16 ID:gobAlI7F
>>856
冬は美味いよね、ラーメン( ̄ー ̄)
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 14:35 ID:zG1q9eSH
>>857
いつもご苦労様です(・∀・)
ありがとうございます
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 20:59 ID:cTB2z1bn
age
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 00:14 ID:x+UFjqXS
上から読んでも
山本山
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 20:37 ID:x+UFjqXS
保守保


だったのに・・・ _│ ̄│〇
らーめん不味い所は不味いよな。
でも減ってる時は麺だけすする。
上里SA上りでラーメン食べた。とんこつの・・・
行列になっていたが、結構すぐに食べられた
街のラーメン屋より回転早いのでビックリ
多少並んでいても大丈夫なんですね。さすが高速。
味は良かったです。
870はじめまして:04/02/01 02:06 ID:NwItCk9P
【場所】道の駅 久米の里
ttp://michinoeki-kumenosato.com/
【品目】白鳳カツ御膳
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
 とんかつとキャベツにごま味噌ベースのソース、うどんはミニサイズ。
 蒲鉾は薄く揚げも小さいが、たいした問題ではないと思う。
 茶碗の形状から想像する以上に御飯が多い。
【値段】800円(食券)
【総評&一口コメント】
 なんかこの道の駅の見物はガンダムのオブジェらしい
 (車から外を見てると時々記念撮影をしてた)が、その他は普通の道の駅。
 帰ってからWebサイトを見たが、アイスが一押しだったらしい…。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 14:17 ID:h2KMBb88
>>870
ガンダムのオブジェ(・∀・)イイ!
872870:04/02/04 01:00 ID:rbrQG+h3
>>871
ご覧になられたと思いますが、上記サイトにその写真も載っております。
【場所】東関東自動車道・大栄PA【上り】【下り】
【品目】 上り・田舎ラーメン。下り・北総ラーメン
【品評】(゚д゚)フツー
【味、理由を詳しく】
名前は違うが味が一緒、何故か値段が違う。
普通の醤油ラーメン。具はチャ−シュー、メンマ、のり、ナルト、ワカメでネギ入れ放題。
ちなみに何故か安い北総ラーメンは更にコーン入り。
【値段】田舎ラーメン400円・北総ラーメン390円
http://www.age.jp/~kakegawa/cgi-bin/img-box/img20040204171349.jpg
【総評&一口コメント】
値段を考えると無問題レベルだと思う。
ホントにフツーの醤油ラーメン
hosyu
せっかくだから1件。まあ既出なんだが。
【場所】東名富士川SA【上り】・道の駅富士川楽座
【品目】 掻揚丼
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
桜海老の掻揚丼なんだが柔らかい殻ごと揚げた桜海老がさくさくぷりぷりで
(゚д゚)ウマー。しかも意外とボリュームがある。
あと、食券式なんだがどうも券売機で購入された時点で調理開始してる
らしく待ち時間が少ないのも良し。
【値段】たしか900円前後
【総評&一口コメント】
どうでもいいけどここ道の駅だってついさっき知ったよorz
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 23:20 ID:9pGQsrvw
何故SAにミニストップが?
>>881
ファミマもデイリーもサークルKもローソンもあるよ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 00:12 ID:RU7QMqri
【場所】中央道初狩PA【上り】
【品目】田舎うどん&沖縄味噌おにぎり
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
 うどんは富士吉田産のうどんを使用しており、麺は太くコシが強いのが特徴で、
 薄口のスッキリとしたダシとの相性はバツグン。カウンターに置いてある辛〜い唐辛子
 をちょこっと入れると味が引き締まる。
 おにぎりは「幻の米」と言われる武川米を使用していて、
 オーダーを受けてから握って出してくれるので、あったかく、米にしっかり味がある。
 そして沖縄味噌(肉味噌)との相性も良い。
【値段】田舎うどん380円 沖縄味噌のおにぎり150円
【総評&一口コメント】
 おにぎりは他に明太や梅、野沢菜など数種類あり。
 うどんもこの他に「田舎天ぷらうどん」もある。
 小さいPAだが、うどんを食べるなら談合坂よりもココ!!
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 16:27 ID:NpCtzwrH
>>883
美味そうだなぁ、読んでるだけで食べたくなる
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 22:57 ID:7/SRywM6
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 23:13 ID:7ZY5FXhd
広島廿日市市の「スパ羅漢」の「喜久蔵ラーメン」。なんであんな山の中の
道の駅で「林家喜久蔵」?いや、うまかったですけどね。以外に。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 22:17 ID:W+djTt24
保守ついでに

お前ら高速のSA・PA好きか?
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1072010535/l50
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 01:03 ID:Jf3yw3YM
>>888
【場所】東名、遠州豊田PA【下り】
【品目】 桜えびたこ焼き
【品評】(+д+)ややマズー?
【味、理由を詳しく】
たこ焼きの中に桜えびが入ってるらしいのだが乾燥えびのあの風味が
気になって個人的にはマズー。たこ焼きとしてはフツー
【値段】400円
【総評&一口コメント】
正直これをどう判断していいのか悩むので追試よろしく
>>890
重要な情報が抜けてる。
何個?
>>891
確かに肝心なことを忘れていたようだ。8個入りだ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 01:40 ID:AgPfj2B7
銀ダコの塩マヨは美味しい
SAPAでもやってくれい
第八蛸華丸が海老名にあったな
895nanacy7743:04/02/20 01:11 ID:/9kWsAs4
定期更新age
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 09:58 ID:TgoRZLKC
静岡あたりの東名で脇に
お茶畑見えるポイントがあるけど
粉塵でマズーな悪寒
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 10:13 ID:B5GSKgWA
>>896
その上にエメラルドグリーンの農薬をたっぷりかけてるから
大丈夫だよ
( 》 ゚Д゚)ガイシュツですが…

【場所】東名 鮎沢PA【上り】
【品目】担々麺&小ライスセット
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
公平を期すために前日に近くのラーメン屋「まさご」にて
担々麺を食べてから行きましたが、全然こっちのほうが( ゚Д゚)ウマー
コクと辛味のバランスが絶妙!
【値段】650円
【総評&一口コメント】
私が食べた中では今のところ間違いなく最強の担々麺。
とても美味しいのですが難点が一つ。
何故かセットしか頼めないので女性が残さず食べるのは
少し難しいかもしれません。
どうでもいいが「まさご」の担々麺は(+д+)マズー
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 21:43 ID:zSQZ+Jku
【場所】東名 鮎沢PA【上り】
【品目】手作り餃子
【品評】やや(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】
お持ち帰りも販売しているらしいので、自信の一品と
考え注文したが、特にアピールポイントの無い味。
皮も薄くないのにコシが無く、 フードプロセッサを
使いすぎたようなグズグズの中身。当然ジューシーさ
など望むべくもなく。
ニンニクやニラ、生姜などの香りも少なく気の抜けた
ような味。
【値段】230円
【総評&一口コメント】
「( ゚Д゚)ウマーか(+д+)マズーしかないならマズーだけど普通って感じ」
嫁さんのコメントです。
私は結構不味いと思いますけど。
とても美味しいのですが難点が一つ。
何故かセットしか頼めないので女性が残さず食べるのは
少し難しいかもしれません。
どうでもいいが「まさご」の担々麺は(+д+)マズー
>>899
なんだか>>898のレスの一部が混入しているね(w
901898&899:04/02/22 08:50 ID:NWgz992L
うひゃー!
間違い!間違い!
餃子は不味かったんですよ!
うひゃー!
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 18:09 ID:Bhc9AWk9
>>898
重要情報サンクスコ!!!
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 18:11 ID:Bhc9AWk9
>>898
SAPAでこういった美味しいラーメン屋を
何軒か確保しておくのは重要ですよね(・∀・)
904大津SAオフ発起人 ◆Bj..N9O6jQ :04/02/22 20:51 ID:xhq9/rFd
毒男板主催で大津SAオフを行います。予定日は3/13〜14なのでまだ
さきの話なんですが、毒男の方はぜひ参加してください
詳しくは↓の>561-562を読んで下さい
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1072010535/l50
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 00:22 ID:zfRmz9S7
【場所】道の駅 八千代 (千葉)
【品目】牛乳アイス
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
 アイスというより、ジェラードに近い硬さと食感。
 かなり濃い目の牛乳味で、牛乳が平気な人なら( ゚Д゚)ウマー
 (牛乳が嫌いな人は(+д+)マズーかも知れんが・・・)
【値段】250円
【総評&一口コメント】
 他にも、イチゴとか抹茶もあります。
 ヤキイモも売ってるみたいなのだが、売り切れだったので(´・ω・`)ショボーン…
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 18:01 ID:1z1Jsroo
そろそろ捕手age
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 19:08 ID:ymAXJpk6
>>905
確かにあそこのアイスは美味しい。
ちなみにアイス売りのお姉さんのエプロンは牛柄なんだよね。
sage保守
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 14:05 ID:7NbDPujv
どっかのSAPAで牛丼作らないかなぁ・・・
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 20:45 ID:cUz5Vmiw
>>909
今日、東北道の上河内SA(上り)のレストコーナーに行ったら牛丼があったよ。
値段は6〜700円位でお品書きの所に「今話題の牛丼」と書いてあった。まぁ、確かに話題だけどね。
ちなみに味はというと・・・食ってねーからわからんな。勿論、有名牛丼店ではない。
>>909
羽生PAでもメニューに載ってたよ。スナックコーナーの方。
食おうかと思ったけど、唐揚げ丼の方に心奪われたので食ってません。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 10:16 ID:2onT0A4y
>>910,>>911
サンクス、牛丼あるところはあるんですね。
やはり微妙な値段ですね・・・
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 21:21 ID:wvjzymfY
age
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 00:59 ID:dNt/Bv6o
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 17:13 ID:JFmft1KV
【場所】東名高速 上り線 富士川サービスエリアレストラン
【品目】海老かき揚げ丼(桜海老だけのかき揚げ)
【品評】激しく(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】桜海老のほんのりとした甘味と香ばしさが◎。タレも甘からず辛からず丁度良い。
【値段】860円くらい
【総評&一口コメント】朝から脂っこいもの食べたくないと思いつつ、近くの駿河湾は
桜海老の産地なので試しに食べてみたら、高速で食う飯とは思えない程うまかった。
オマケで付いてきた小さなお椀に味噌汁が入ってるかと思いきや、ソバだった。
こちらは麺が不味かったけど、汁は出汁が利いててナカナカ良かった。ただ、ちょっと味濃い。
ま、オマケだしこれでいいか、と。とにかく、メインの桜海老のかき揚げがめちゃウマ。
これはオススメ。
917916:04/03/09 17:17 ID:JFmft1KV
って、ガイシュツじゃん。
でも、美味いよな。>>食った事ある香具師ら。
918ツアー・オブ・名無し ◆QK2v4PkJ3w :04/03/09 17:28 ID:uHQupGbR
当方自転車海苔。北海道は美笛峠の道の駅のキノコ汁が美味なり。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 19:50 ID:j41UAjTC
>>916
美味いのでガイシュツでもキニスンナ
つーかもっと追試にも力入れて良いと思うし。
【場所】山陽道 上り線 福山SAスナックコーナー
【品目】ジャンボチキンカツ定食
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】チキンカツは揚げてあるものを再加熱するのでともかくついてた豚汁が(゚д゚)ウマー でした。
【値段】680円
【総評&一口コメント】ボリュームがあるので(カツが手のひら大)食の細い人にはお勧めしない。
豚汁定食(630円、コロッケ?付)の方が良かったかも。
ちなみに牛丼は無くなってて豚丼でした。(豚汁とのセット有り)
豚汁には芋ははいってませんでした。煮崩れるからだろうけど。(具は豚、牛蒡、人参、大根、玉葱でした)
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 12:46 ID:0LmtLaxe
【場所】常磐道下り線守谷SAレストラン
【品目】副将軍という天丼
【品評】(゚д゚)ウマーー
【味、理由を詳しく】穴子1匹、海老1匹、ししとう1個が乗っている天丼。
穴子と海老の天ぷらが良い揚がり具合(惣菜モノで良くあるような
衣だけの天ぷらじゃない)で、タレの味も良くて(゚д゚)ウマー
【値段】900円
【総評&一口コメント】オマケに付いて来る茶碗蒸もまぁまぁいい味。
味噌汁はちょっと薄いか?900円払っても損の無い味。
浅草の老舗「大○家」の天丼(1400円)なんかより数倍美味い。
つか○黒家の天丼激しく(+д+)マズー

追加で同SAのスナックコーナー入口付近(室内側)に
ちょっとしたテーブル出して販売してる燻製屋の鳥の燻製(1個380円)も(゚д゚)ウマー
924923:04/03/15 12:49 ID:0LmtLaxe
ちなみに穴子も海老も衣の付き具合だけじゃなく
素材そのものとしても美味しいのでご安心を。
【場所】道の駅 喜連川
【品目】鮎の塩焼き
【品評】(゚д゚)・・・
【値段】300円
【総評&一口コメント】
いや、涙が出るほど塩辛かったが。この時期に鮎が食えるってだけで
ヨシとする。
解禁の時期にリトライするよ。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 05:54 ID:/XcpaNvt
>>925
ヨシとしちゃアカン・・・
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 15:10 ID:UInx5SBK
でも、道の駅あたりで鮎の塩焼き300円は良心的な値段だね。
観光地の食堂なんか行くと養殖冷凍モノの塩焼きで500円とか取るし。
ほしゅ
950超えたら次スレいこうぜ
埼玉の道の駅川口あんぎょう。

かきあげそば530円

かけそば400円
単品かけそば100円

…どういうことだよ!
やられたよもう!
931930:04/03/19 16:32 ID:wZNWxmuV
すまん、間違えた…

かきあげそば530円

かけそば400円
単品かきあげ100円

ね。
上にのせる手数料だなw
ワロタ、手数料高いな〜w
外食産業の原価率なんて3割もあれば超良心的なんだから、
上に載せる手数料が30円程度で収まっていれば良心的だな。
【場所】東名高速・海老名SA(上り)
【品目】ジャージーソフトクリーム・メロンパン
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】ソフトクリーム→メロンパンばっか有名な海老名での
掘り出し物だと思いますた。クリーミーでコクがあるのに甘すぎなくて(゚д゚)ウマー
メロンパン→これは有名ですね。食感がイイです。
【値段】ジャージーソフト390円・メロンパン170円
【総評&一口コメント】ちょっと高いか。値下げ希望(特にソフト)
【場所】東名高速・浜名湖SA
【品目】うなぎ丼
【品評】_| ̄|○
【味、理由を詳しく】御飯少々にそこらのスーパーで売ってる程度のうなぎが2切れほど
いや、期待はそれほどしてなかったけどそれほどとは・・・
【値段】1000円
【総評&一口コメント】何期待してたんだか・・・
>>936
それで1000円は高ぇな。
>>936
ウナギが名物の浜名湖なのに((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
【場所】東名高速・東郷PA(上り)
【品目】どて丼
【品評】(゚д゚)ウマー しかし赤味噌文化圏以外の人は(゚д゚)・・・
【味、理由を詳しく】ホルモンを赤味噌で煮込んだどてのぶっかけ飯。味はかなり濃い。
【値段】550円
【総評&一口コメント】名古屋圏人以外にはお勧めできない。残してる人たまに見ます。
ど素人はうなぎパイ買って喜んでなさいってこと?
941nanacy7743:04/03/23 01:57 ID:8UJUssgE
定期更新age
>>940
玄人はうなぎパイお得用袋。さぱで売ってるかどうか知らんが。
さぱではお徳用は売ってないよ…
箱入りか、ミニだけ。
真夜中のお菓子の方は売ってますか?
>944
浜名湖SAで買ったような気がする
>>941
いつもお疲れ様です(・∀・)
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 19:18 ID:Kv71N6Mk
もうすぐ950だね
過疎スレは埋めんの面倒だから
>>980でも良くね?
保守
【場所】道の駅 大滝温泉
【品目】ごもっともそば
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】「ごもっとも棒」が売り。神様の男根だそうな。
その正体は、フランクフルトの両サイドにうずらの卵を配したもの。
あまり蕎麦に入れる具材ではないが、ミスマッチは気にならない。
つか、実のところ棒はどうでも良く、トロロ系の蕎麦が旨い。
【値段】800円
【総評&一口コメント】次スレはまだいいよね?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 17:17 ID:mXzdHWvn
このスレまだあったのか。

もう1年3ヶ月。
現在の車板・単独スレでは最長寿なのでは?
>>954
内容が盛り上がって続いているスレと、一人の保守で辛うじて落ちないスレを比較しても・・・・・
一人じゃーない
まあ少人数だけどね、保守してる人何人かいるよ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 17:12 ID:u0LOk71a
つーわけで保守。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 17:22 ID:c9rmBxS+
>>916

これは下り線にはないの?
>>958
それ富士川楽座つー道の駅でやってるメニューなんで、
下りで同じメニューがあっても別物と考えた方が良いかと。
ちなみに道の駅なんで下道からなら食いにいける。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 04:08 ID:yu/ikKEA

ふぅ〜、ここまで一気読み。

旅行に行った時によくあることなんだけど、
観光地を廻っている最中に「おなか減ったなぁ〜・・」って感じで
お店を探そうとすると15時なんてことがたまにある。

地元の名物料理を味わってみたいがお昼休みで店を閉じていることが
あるから道の駅やSAPAの存在も馬鹿にならないよね。

参考にさせてもらいます  ヽ(・ε・ )ノ アゲッ
961916:04/04/05 10:54 ID:3/vOtcOA
>>958
>>959氏仰る通り、東名上り線のSAに併設してある道の駅ですので
下り線からは入れませんです。
その手前のICまたは先のICで降りて戻る形です。
書き込んだ当時は道の駅であることを知らずに書き込んでましたので
完全な説明不足ですね。スマソ
>>961
東名富士川バス停があるので連絡通路があるという。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 22:03 ID:RGI9S5Fp
おれ、東北道でしりたい。
964958:04/04/06 00:19 ID:/AnubFY/
>>959、961

おお、解説ありがとうございます。
下り線の富士川SAはよく使っていて、激しく萎えていたので、
つい聞いてしまった。
965nanacy7743:04/04/09 01:45 ID:cU/P7imV
保守 & 多分このスレでは最後の更新age
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 14:42 ID:k51eNP3N
>>965さん

乙です。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 09:42 ID:plYG3GAH
次スレはいつ立てるの?
使い切ってからでいいでしょ
980踏んだ人が立てるってふいんき(なぜか・・・)で
【場所】道の駅 東山道伊王野
【品目】かきあげそばセット
【品評】(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】かきあげの油がしつこい。つゆは味がしない。
蕎麦も白っぽくて香り少なく味が薄い。おまけに伸びるのが速い。
ウドン粉が多いのかも知れない。
【値段】800円
【総評&一口コメント】ガラスの向こうで蕎麦を打ってる実演あり。
道の駅自体も蕎麦が売りらしい。でも、マズくちゃねぇ。。。
【場所】東名上郷SA【上り】
【品目】 なごやんスパゲティ
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】まず入店する「いらしゃいませ、お疲れ様」と、ドライバーに優しい一言。 んで「団体の方がみえますので、お時間30分程掛かりますがよろしいでしょうか?」と、これまた『先を急ぐ人』への配慮が、さりげにイイ!
 ・・・しかし、実際に料理が来たのは10分も掛からなかったが(藁
肝心の味は、名古屋の『あんかけスパ』で、少しピリカラ。 上に乗ってる野菜炒めと鳥のから揚げが良い感じ。 麺が、もう少しタレ(?)にからまってれば(個人的に)良かったかな!?

【値段】780円
【総評&一口コメント】 上郷は上下線ともレベル高くない!?

       ちなみに初カキコれす、つたない文章でスマソ。
>>970
サイアクだね。
麺モノは汁が美味ければ、麺が多少ダメでも我慢できるのに…
>>971
名前が可愛らしくて良いでつね(・∀・)
値段もまあまあイイでないの!
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 21:02 ID:evSNFgG1
【場所】道の駅 どうし
【品目】クレソンジュース
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】見た目はまさに、「まずい〜 もう一杯!」だが、
恐る恐る一口飲んでみると、ほのかなレモンのような甘酸っぱい味と
スパイシーなクレソンの味が合っていて、後味もよく意外と(゚д゚)ウマーだった。
【値段】280円
【総評&一口コメント】
あの味は好き嫌いが激しいかな?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 23:14 ID:YfyOZ6Ee
ごめんクレソンをクソレンと読んでしまった…
976関係者:04/04/14 23:25 ID:3lSpBw+i
>>971
>団体の方がみえますので、お時間30分程掛かりますがよろしいでしょうか?」と、
これまた『先を急ぐ人』への配慮が、さりげにイイ!
 

あなたはいいお客さんですね。
サービスエリアに来るお客さんの多くはこう言うとキレてきます。
何も言わないで30分かかってもキレます(15分でキレる)。
977971:04/04/16 12:37 ID:8Ve8+ooB
>>関係者さん
 日頃の仕事、乙れす。

SAの食事で急ぐ人はスナックコーナーを利用するんやないんですか!? マタ−リと食事するレストランで「急げやゴルァ!!」と言う人は・・・。
 まあ、文句を言う人って、単に「文句が言いたいダケ(ストレス発散)」が多い気がしまつ。




978関係者:04/04/16 23:09 ID:31+R8BrO
>>971さま

>SAの食事で急ぐ人はスナックコーナーを利用するんやないんですか!?
 マタ−リと食事するレストランで「急げやゴルァ!!」と言う人は・・・。

バスの客で休憩時間が15分しかないのに、わざわざレストランに来る人も大勢いますよ。
スナックコーナーだとセルフサービスなので面倒くさいのかもしれませんね。
まあレストランに来てもらった方が客単価が高いので有り難いんですが。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 17:10 ID:62apE1TP
【場所】東海北陸自動車道下り 川島PA
【品目】ジャンボたこやき
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】名前のとおりかなりおおきなたこ焼きです。
野球の硬球くらいの大きさで一個食べれば腹イパーイになります
たこ以外に小えびやうずらの卵などが入っておりなかなか楽しめました
表面はしっかり焼いてありソースがたっぷりかけてあっても型崩れしませんでした
        
【値段】一個300円 二個入り500円
【総評&一口コメント】一口では食べれないので丸いお好み焼き食べてる感じ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 00:49 ID:2nspMRBq
保守
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 01:11 ID:g1mKsKHK
近く、道の駅経由の一人旅に出ます。
なんか(゚д゚)ウマーなモノ食べたらカキコします。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 13:27 ID:13MLW9Ua
>>979
『たこ焼き』と言えば、上郷上りの屋外売店の「たこ焼き」が(゚д゚)ウマーですたが。
 屋台が変わってから食って無い。 どなたかレポきぼんぬ。
>>981
どちらにドライブなんでしょうか? お気をつけて。
新潟県能生のカニだろ。
関東からでも行ける。
【場所】関越自動車道上り 三芳SA
【品目】チャーシュー麺
【品評】(゚д+)ウマズー
【味、理由を詳しく】美味いんだか不味いんだか良くわからない味。
麺はまぁまぁ標準的というか普通のラーメンの麺。
スープは醤油臭さは無いけどしょっぱい。
サッパリ系だけどサッパリしすぎててコクって言うか旨味は皆無。
チャーシューは柔らかいけどそれだけ。
【値段】580円くらい
【総評&一口コメント】まぁ、腹が減ってどうしょもなくて
「なんでも良いから食いたい」って時なら良いけど
わざわざそれをチョイスして食う必要性は無し。
同様に他のラーメンシリーズも醤油ラーメンなら同じ味。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 01:23 ID:T0zeWltx
>>979

>>野球の硬球くらいの大きさで
す、すごい・・・
そんなにでかいたこ焼き一度食べてみたいでつね( ´∀`)
986元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :04/04/22 02:46 ID:IUZhBkWi
>>984
ウマズーワラタ。
987おいら(=981):04/04/22 17:07 ID:GuRI6PDe
>>>982さんを含め、当スレ住民の方へ。

東京発→埼玉→栃木→福島→宮城→山形→新潟→長野→山梨→東京、1200kmの旅。
宿3泊、車内1泊、4泊5日。観光というよりドライブメインにつき、
全て下道、道の駅たくさん利用・宿は格安素泊まり。
スケジュールの都合上、夜中に通過する駅はゴメンナサイだけど、
食事はなるべく道の駅でして、こちらにネタ提供したいです、はい。

ご報告までかなり日数かかってしまうと思われます。
それまでにこのスレ埋まってたら、どなたか次スレおながいします。

あんま期待しないで待っていて下さ〜い (´∀`)ノ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 19:43 ID:HQixdTKc
>>987
GWに行くのですか?混んでそう・・・
山形県遊佐の道の駅で食ったカワハギの天ぷらは旨かった。