何でバスはマニュアルが多いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あう使い
なんで?特に路線バスは運転が大変じゃん
それにしてもバスの運転手って上手いね
2赤帽 ◆ST202uzEKQ :03/01/08 14:03 ID:j1oaapUL
氏ね
いい加減うざいな
あう使いはそれほど嫌いじゃないけど
あう使いを語る糞は市ね
バスの運ちゃんは下手な走り屋よりダブルクラッチが上手いと思う。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 14:08 ID:LdyWUCqd
>>5
バスのダブルクラッチは凄いゆっくりじゃん。
ベテランタクシードライバーのダブクラのが巧いぞ。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 14:10 ID:RY82Bb4h
最近はオートマも増えてきたぞ。
セレクターはボタンだったりする。


と、マジレスしてみる
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 14:12 ID:LdyWUCqd
バスの運ちゃんが凄いのはどっちかってーと、シフト操作ではなく
車両感覚だろ?
そうだな。
よくもまああんな狭い路地を
(・∀・)スーンスーンスーン♪
と行けるもんだ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 14:14 ID:xUXMo+jt
最近はバスやトラックにもATが増えてきたけど
運転手諸兄にはあんまり評判が良くないらしい。

使いにくいってよ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 14:17 ID:Kfjed4eI
>>10
トラックの運ちゃん)『長年愛用した「水中花シフトノブ」が使えネーぢゃねーか!!』
とお嘆きの様ですw
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 14:24 ID:3WxAZpoz
観光バスってほとんどATだと思ってたらエンストしてますた。
客をイパーイ乗せたときにATだとトルコンで馬力が食われるからだろ。










と、マジレスしてみる。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 14:38 ID:kxl6kWOo
>>13
問題はどっちかって言うと、駆動系の耐久性じゃないの?
>>14
たしかにそれが一番の答えだろね。

だから漏れは今ベソツなどが売り出した大型ATトラックの耐久性と積載時の坂道が気に
なってる。

大丈夫なんかな?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 14:49 ID:p8eA3PB5
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 14:52 ID:xUXMo+jt
水中花シフトノブはすぐ退色して枯れ草みたいになっちゃうから
長年は使えないだろ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 14:56 ID:cGFtfBZs
>>17
ほほ〜う
アクリルモールドなあんなちっぽけな世界にも四季があるって事ですな
風流^2〜
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 14:58 ID:bWHBL/4F
そりゃあバスはお客様を運ぶ大切な交通網だし説明書が多いのは
当然だろ。でも中にはマニュアルを覚えられない運転手もいる!
やっても〜た?
>>16
粘着?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 15:18 ID:61VlyEeY
>>13
バスの運用方法を考えると、耐久性を考慮しなければトルコンの
特性はありがたいんじゃないか?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 15:22 ID:0JmLHKA8
高速バスに乗ったら、
ダブルクラッチの何たるかを学びましょう。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 15:27 ID:aRTcdink
バスのシフトってフライバイワイヤ?
>>22
MTより楽だしそうだとは思うんだけどね。
他スレで誰かのカキコを見たら不人気みたいだよ、トラックやバスのATは。
バスの場合ATだと変速ショックが少ないだろうから客側からすればATマンセーなのか
も。
しかし、耐久性がMTより劣り運転手からは嫌がられればバス会社的にはMTマンセーな
のかもね。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 15:38 ID:lRwsgr8G
>>24
エアシフターでつよ





と あえて釣られてみる
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 15:42 ID:0JmLHKA8
ネンピの問題は?

一円でも運行コストが安い方を選ぶと思うぞ。
運転手が楽かどうかなんて二の次三の次。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 15:46 ID:61VlyEeY
>>22
変速ショックもそうだが、トルク増大作用がバスの
使い方だとかなりありがたそうな気がせんでもないのだが。

>>27
燃費はどうかな。良くはならなさそうか。
メンテもMTよりは金かかりそう。
29ウン小型左右&二輪海苔:03/01/08 15:49 ID:uSwWufur
極端なシフトショックの問題もある。
重量変化によるタイミング変化までは機械には対応できないだろう。

わからんけど。

でも路線バスほどストップ&ゴーが多い運転はないもんな。
ドライバー的には、多少のシフトショックよりもATがいいだろう。

バス会社的には、燃費とメンテナンスコストが問題かな。。
あう使いのスレの割には良スレの予感
age
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 16:00 ID:8C+9fvvv
>>22
最近のバス用ATってトルコン式なんだ・・・

東京近辺でATのバスと言えば、京王電鉄グループが代表格。
90年代初期に一斉導入したATは、電磁クラッチ式だった。
しかしそのAT車、クラッチ制御の出来が今ひとつだった。

三菱車は、アクセルを丁寧に踏んでも急発進するシロモノ。
日野車は、満員時の坂道発進で時々エンストしてますた。
MT車なら2速発進出来る坂なのに、エンジン回転が上がる
前にクラッチミートする馬鹿ATのせいでエンストかよw

「これじゃバスのATが普及するわけがない。」と思ったものだ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 16:09 ID:mm3sn6Gb
バスはあの長くてグラグラのシフトレバーが
御本尊なのです。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 16:12 ID:aRTcdink
>>26
シフト入れたときカチッと音がするだけだし
電気的な仕掛けなのかなと思って
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 16:15 ID:8F9UU8oa
そういや、俺ら一般人がMT車運転する時は変速ショックをなるべく
減らして・・・とか色々考えるけど、プロはお構いなしだな。
バスもタクシーもガックンガックンしてやがる。
ATになったらかなりいいかも。
3522:03/01/08 16:16 ID:Kvm2OaBb
>>31
いや、トルコンかどうかは知らんよ。>>13がトルコンならば
の話をしてるから。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 16:23 ID:DmbhtFj0
横浜市営バスはほとんどATになりつつあるね。
日産ディーゼルのトルコンATが多い。
ちょっと前まではいすゞのNAVI5もかなりあったけど、
最近は余り見なくなった。トラブルが多かったのかも。
NAVI5の乗り心地はかなり良かったんだけどね。
変速ショックも皆無だったしクラッチミートも
新米ドライバーなんかより遙かに上手だった。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 17:48 ID:mcVLf7Y6
いすずエルガノンステップのAT車はブレーキがキーキーうるさい。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 17:56 ID:ozAVwZQ1
いすゞ
http://www.isuzu.co.jp/product/bus/erga/rosen/rosen19/rosen19.htm
三菱ふそう
http://www.mitsubishi-fuso.com/jp/lineup/bus/aero_star/index.html
日野(トランスミッションの記載なし)
http://www.hino.co.jp/j/service/lineup/rainbow/hnline_rainbow_01.html

こうやって見ると、路線バスってトラックと違ってセミAT化進んでないんだね。
ZFばっかりで悲しいです。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 19:59 ID:8cyYGq20
>>34
禿同
シフト操作なめらかな運転手って少なすぎ
おれら荷物だよ
トラックよりバスの方が運転しやすいんだから
もっとていねいに略
41敗北者@敗北車乗り:03/01/08 20:37 ID:Lulwg/Hx
変速機もそうだが、
最近のやたら低床なバスって、駆動系やエンジンとか、どうなってるの?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 21:28 ID:Ur7XT6CV
>>41
RR
水中花シフトノブとコンボイミラーとヤンキーホーンが付いた路線バスに
乗ったことがありまつ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 23:31 ID:JElVqIsn
そういえば最近のバスのMTってシフトレバー短いし、
メータ内にシフトインジゲータがあるんだもんな
時代を感じる…
それともう一つ、自衛隊の大型トラックって6WD−ATだぜ
45藤原牛乳店:03/01/08 23:43 ID:x/89wE1Y
各社のバス
フソー:エアロスター、エアロバス、エアロミディ、エアロクイーン、エアロ
キング、サンシャイン、フルデッカ、ローザ、ローザボンネット
日野:リエッセ、ポンチョ、レインボー、ブルーリボンシティ、セレガ、スケ
ルトン
いすゞ:ジャーニー、エルガミオ、ガーラミオ、エルガ、ガーラ、スーパーク
ルーザー
UD:RM、JM、JP、UA、RP、スペースアロー、スペースウイング、スー
パーハイデッカー(後2軸)
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 23:49 ID:RQqr9FRZ
マイクロバスのATを運転した知人曰く
上り坂なんかはキックダウンのショックが凄くて
乗客にやさしい運転はMTよりも難しいらしい
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 01:02 ID:qmb9igCL
>>46

丁寧に気をつけて運転すれば問題無いよ。
空車状態でベタ踏みでも上り坂では110km位しか出ないのには笑ったけど・・・
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 02:06 ID:BayQaC/S
ATのバス運転してる運ちゃんが時々MTと間違えて
操作をしようと手を動かす姿は何か寂しい。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 02:33 ID:oU+rQ6pw
排気ブレーキもリターダもないのに、自家用車のワイパーを動かしてしまう
漏れが寂しい
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 05:15 ID:CJsiUE/w
>>49
その気持ちよくわかる。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 23:35 ID:vLcDw2e2
何でバモスにマニュアルはないの?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 23:52 ID:kae8JOyX
↑あう使い以下だなW
トルコンの耐久性は意外に高い
鉱山や砕石場で動いてる50トンとか100トン積のダンプは
当たり前にトルコン車で,その技術はF1にも採用されたことがある
バスのトルコンがまだ少ないのは耐久性等の技術的な問題よりも
燃費や購入時のコストの問題が大きいためと思われる。
最近はストップアンドゴーの多い路線バスはトルコンも見られるよう
なってきたが、長距離や高速道路の走行の機会が多い観光バスには
まだまだマニュアルが主流だね
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 01:30 ID:fUKg2Q3x
>>53
そこら辺走ってるトレーラとかでいトラックは10速以上とか16速とかだから、
いちいち手動でやってられないよ。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 02:38 ID:RPAXtM2D
>>53
50〜100積みのトラックって大型特殊車輌だよね?あれって遠心クラッチなんじゃないの?

漏れが大特とったときのホイールローダーも遠心クラッチのAT(っていっていいのか?)だっ
たけど、変速(手動)ショックは結構大きいよ。んでもって走行中にシフトダウンすると大変な
ことになる。街乗りには最悪
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 15:09 ID:T96BWT6y
シンガポールのバスはほとんどがオートマでおどろいたものだ。
古めの車両とかはトルコンが三相モーターのようなひゅーんって音を出しててうるさかたなあ。
日本のバスのほとんどがマニュアルなのは、古い車両を使ってるからではないかし
57天枷 ◆CA4AdJwyc. :03/01/11 15:35 ID:QWUy875Y
>>49
ワロタ。やりすぎてガラスにキズ付けないようにね。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 18:00 ID:w2mgPzac
>>56
関係ない。
新車だってMTだ。
日本ではバスに限らずトラックもMTばかりだぞ?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 18:30 ID:tOxmA+iN
>>59
おいおい、最近の大型トラックは殆ど標準でセミATだぞ!

60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 18:31 ID:4128z/qf
バスも観光バスは殆どセミATだな。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 19:57 ID:0WAqU4Je
地元の路線バスは20年前のバスだぞ
木の床から生えた長いシフトレバーのMT。変速時は常にギア鳴りがうるさい
ATのバスなんて信じられん
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 19:59 ID:ReJCzUDB
スカニアのバスはええど〜
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 20:00 ID:iq9hnwcj
またあう使いか。。。
札幌は全部マニュアル。京都に行ったらオートマだった。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 20:10 ID:rIaSKhS7
>>53
コマツ?
ロータスのトルコンは結局使われなかったんじゃなかったっけ?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 20:30 ID:CIOYRNmy
>>59
デュアルMTモードなんか使ってる香具師いるのか?(w
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 20:42 ID:lDQ0kZhc
通勤でバス使ってるけど、たまにクラッチつなぐ時凄い音してる。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 21:02 ID:dzl4vs1Q
トルコンATは発進時にシャクリが出て運転し辛いそうだ>路線バス運転手談
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 21:04 ID:+1r47Q+p
最近たまたま、昔ながらの長〜いシフトレバーのバスに乗ったけど、
最近の運転手はダブクラしないのね
 ┌─────────┐
 │                  |
 │  あう使いには.     │
 │   かかわるな !!  |
 │                  |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 23:56 ID:tOxmA+iN
>>65
みんな使ってるよ(w
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 02:56 ID:CcrGXpF1
>>1
勤続25年以上の爺さんたちが「MTやめたらもう乗らない」などと組合大会でぬかしているからです。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 12:32 ID:04McOQMC
>>71
勤続5年未満の若造(wだけど、MTの方がやっぱ細かい運転が出来ていいやね。
雪の時なんかATに当たったらサイアクだし。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 23:53 ID:1Le/P+Lj
>>71-72
うちと状況は同じです。
個人差はあるけどね。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 02:40 ID:OdCUO4Z+
>>56
日本のラフターも、モーター音っぽい爆音を奏でていますね。
>>6
 実際に、自分で運転して試してみな。早ければ巧い訳ではない。
>>24>>26
 ロッド式(最近のはエアアシスト付)、リモコン式(いわゆるフィンガーコントロール)
#と、マジレスしてみちゃったりなんかしちゃったりしてぇ〜(By広川太一郎)
>>36
 乗用車のNAVi5には学習機能が有ったらしいが、大型用の有るのかな?(ODでストールテストの様な事をするらしい)
>>49-50
 それやらかして笑われた(鬱
>>54
 実際には5x2や8x2だったりする罠(シフトノブに亀と兎のマークが描いてあるスイッチが……)
>>68
 一応、シンクロメッシュだから、ダブル切らんでも何とかなるんだわコレが
#ただ、シンクロがヘタると悲惨だが
>>75
 「ギュィ゛ィ゛ィ゛ィ゛ィ゛ィ゛ィ゛〜〜ンギュンギュィィ゛ィ゛ィ゛〜〜」ってが?