免許取得5日の高校生運転の車が電柱に衝突、妹死亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 11:12 ID:n32sb3Su
田舎ってこういうの多いね。
高校のうちに免許?バカか?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 11:16 ID:9stx5d11
オレ、免許取った次の日に脇見運転で土手に突っ込んで自爆したよ。
今はゴールド免許。
普通進路決まった奴は免許取得が解禁になるだろ。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 11:21 ID:rDgwUECH
地方都市では、車が生活必需品になってる所が少なく無いので
高校卒業前に学校の許可をもらって免許を取ったり、車を買って
もらったりするのは珍しくないよ。
ただ、最近は自分の器を理解出来ないのが多すぎるね。
例えば、レーサーにしたって免許取り立ての時代から上手い訳じ
ゃないのだけど、そんな事に想像が及ばない。
免許取ったらすぐに過信が始まるのが不思議だと言うか、恐怖を
覚えないのがわからん。
漫画やゲームの影響なのか? そんなに現実は甘くないんだけどねぇ。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 11:26 ID:UyTfsHQg
免許取得の最低年齢を、上げた方がいいと思わないか?
18歳というのは、昔「肉体的にも精神的にも自動車の運転に適応できる年齢」だったわけだろ? 昔。
今の18歳の精神年齢を考えたら・・・。

これは2輪の16歳にも当てはまるのだが・・。
まぁ、18歳でも肉体的・精神的に自動車の運転に適応してる奴もいる訳で。
適応できてない奴は何も若い奴ばかりとは限らないし。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 13:06 ID:P3jl2SA4
適応できるかどうかを見極めるのが教習所のはずなんだけどねぇ
車の場合は・・・
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 13:11 ID:d5I2f2l0
やっぱり高校生は精神的に未熟だし、免許の制限を厳しくした方が良いと思う。
19歳以上にするだけで、ある程度事故が減るんじゃないかなあ・・

>>228
教習所だと“お客様”にたいしてどうしても甘くなってしまうから、
最後に警察の試験場でしっかりとした安全講習を受けさせた方がいいかも。
勝手に事故って氏ぬ分には構わん。
ただ、
巻き添え勘弁。
若い女を頃すな。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 13:23 ID:JFX1bih6
>>229
後方確認しないで、いきなり歩道から車道に出てくる様な
工房には免許取らせたくない罠。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 15:09 ID:jy/PkTFP
>>231
日本語学習しなさい!!
併走中の自転車の高校生のことだと気付くのに10秒掛かっちまったよ!!
右折または左折するのに後方確認ってどないやねん!!と普通思うだろ?
>>231-232
嗚呼、漏れはバックで車道に出てくるのかと思った。
234名無しさくらたん:03/01/09 18:50 ID:1f58R5Ul
やっぱ、18〜20歳あたりの
ドライバーは運転へたやな〜
235231:03/01/09 19:30 ID:JFX1bih6
>>232->>233
ごめん。お詫びに回線切って首吊って氏にます。
>>225
レーサーは免許取る遥か前からカートとか乗ってるから免許取りたてで上手い奴けっこういるよ。
4輪のコントロールの仕方とかタイヤの限界の使い方、判断力、反射神経、動体視力とかも備わってるしね。
チャリしか乗った事無い奴よりよっぽど事故率も低いだろ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 21:56 ID:H2SLMHVl
>>236
車のコントロ−ルテクニックとコ−ストレッキング能力は別物
レ−サ−は車のコントロ−ルテクニックに優れた人ではあるが
道路状況の判断に優れるとは限らない。

草レ−サ−の多いアメリカでは保険会社の統計で事故率の高い人に
レ−サ−が入っている。

車のコントロ−ルテクニックが高い、又は運転に慣れているゆえに
車と自身の能力目一杯で飛ばして事故する人が多い様だよ。

それにサ−キットと一般公道は当然違う訳で
経験が大きく物を言うのではないかな?
>>225の言ってることは正しいとオモワレ
238XYVYX:03/01/10 18:15 ID:yHzdOJoG
    _..、、、、、-----------------、、、,     ヒュソダイXG(あの国仕様)
          _-'``````````````````````i i^^i^ヽ、
       _____ _-"  ∧_∧            .i i ,i_,,,ヽヽ     車両価格
      (_、 _-"   (´∀`)=>________________________i i_i .___`) ヽ、         \2,398,000〜\2,858,000
     .-''" ~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  、、r`  i~~ iヽ
  _-''"  ヽ_______________________   ,,,,、、、、、、,-‐'`゙゙  i '= i =i .|   ボディカラー
  ,´````ヽヽ~;~;~;~;~||~;~;~;~;~//``    丿  /ヽ .i   i  .i .|        ホワイト、ブラック、キムチの3色
  r`````````‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐```````````  iヽ 、| i:::::::::i Λi::|
  ゙、(`i __________| ̄ ̄ ̄|____________  (´~)   i./ヽ .i|i::::::::i..|0 .i|    ■車両価格はスペアタイヤ、工具一式
  ゙,_ヽ-----ヽ------/------/  ~~   i"{ 0 }.i| i;;;;;;;i./V /      在日認定証を含む価格です。<<ニダー>>
   ;;;;;;;;:::::::"""""""""""""""""""~~~""i"~ ヽ丿.i  ̄ヽ;;;ヽ/
   ヽ;;;;;;;:::ノ                 ヽ;;;;;;;;;;;丿    ̄
 -------------- - -  -   -      -

239名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 20:27 ID:8jqR/f0u
電柱キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
>>237
レ─サ─
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 21:28 ID:kae8JOyX
ギャル(死語)は運転するなよ。金をかけまくったVIPカー乗りを見つけて足に使いなさい。燃費悪いがハイオク給油しまくれば一台当り経済効果は…。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 14:15 ID:wzall2GE
s
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 14:28 ID:dZAK2VtC
免許って翌日から有効じゃないのか?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 16:35 ID:c2LgjFtk
車種は?
>>243
当日から有効。



DQNに限る
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 17:11 ID:W22lPfeA
教習所でさんざん怒られて、「ハッキリ言って、車の運転には向いてないから」とか「自分が死ぬのは勝手だけど人は殺さないようにせいぜい気をつけてね」まで言われたのがトラウマで
先日1回目の免許更新に逝ったけどいまだに数える程しか運転したことない...(´・ω・`)。
PTSD気味だよ。いつか怒鳴られるんじゃないかと運転すると何か額とか背中とか手が汗でびっしょりだし。
車は好きです。大好きです。が、運転は嫌いです。よく友達にはおかしいって言われるけどね(w

というわけで、こういう事故は俺には考えられんわ。っつーかある意味うらやましいわけで...(鬱
247山崎渉:03/01/15 07:39 ID:K/Dwrept
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 16:13 ID:+bWgbkks
車種が知りたい
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 16:26 ID:IJwjLj2d
>>248
ATTESA E-TS PRO
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 06:54 ID:A7dtfT/9
本気で事故死者減らしたいなら、免許取得を世間との関係が成立して
無謀をしなくなる25才からにすれば良いのは統計的に明白なのだが...。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 06:59 ID:ewzR+fx2
>>251
本気で交通事故を減らす vs 若い人の社会的(=経済的)活躍その他

を天秤に掛けた妥協相殺。
しかしそんな若者の無謀運転に殺された日には死んでも死にきれないな……。
>>251
>世間との関係が成立して無謀をしなくなる25才
すげぇ納得。
自分の過去を振り返ると25ぐらいから落ち着き始めた気がする。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 10:41 ID:iG1yzPB9
教習所って、民間がやるから客が減ると困る。
だから車庫入れの出来ないオバサンでも免許が取れてしまう。
人命に関わる医師免許は難関と言われるが、運転免許も人命に
関わることだし、公営にしてドンドン厳しくするべき。
「え? 車の免許持ってんの? スゴイなー。」ってぐらい。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 10:52 ID:3MbuOXBP
せめて更新の敷居を上げるべきだな…
五年に一度更新でイイから実技と学科はやった方がいいとおもう。
できれば教習所でやる無意味なヤシじゃなくてドライビングスクールみたいなキケンな状況に絞った実技とか
ボケたじぃさんまで簡単に更新できるのはなんだかなぁ
実技試験つけられると更新時にAT限定になる人増えそうだな…

免許センター混む→教習所で代わりもできるように→教習所の収入(゚д゚)ウマー?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 18:23 ID:FhJ6+U7w
>>254

あれをもう一回やるのは勘弁して。
国試を今受けてももう一回合格する自信は無い。

なまじ臨床経験があると、どれが正解か解らないんだよ…。
(正解は非公開だし)
自動車のは一応、正解が公開されているので修正しやすいけど、正解がハッキリしない
試験で合格を目指すのはキツイよ。(マジ)
258大型自動二輪の実力を考える:03/01/19 18:52 ID:UlaxBFtZ
車の免許は16歳に引き下げてもいいのではないか?
自分は車とバイク両方乗るが明らかにバイクのほうが難しい
曲がるときに体を使わなければならない
現実は車が18歳でバイクが16歳
車も16歳に引き下げて、高校等で警察と協力して交通安全教育に積極的に取り組むべき
以前3ない運動でバイク人口が激減
誤ったバイクに関する認識が広められた
何でも遠ざければいいというものでもない
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 18:56 ID:BFXogl0T
>>254
すばらしいこと言いましたね
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 18:59 ID:YMrC8HJh
妹にフェラしてもらってたんだろ
まあ結局は事故る香具師はどこかしら悪い運転してるんだよ。
事故らん香具師は運が悪くても事故らんからな。
「運が悪かった」なんて言い訳は車に乗った時点で通用しないわけで...
たのむから他人を巻き込むことだけはしないでね。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 19:20 ID:OKRokuaL
釣りだと言われようがなんだろうがマジで言わせていただく!
>>254
確かに良い事言った!本気で努力していれば2種レベルでも
取れる奴は取れるんだし、才能ある奴は普通のレベルだしね。
>>258
本当に両方持ってるのか?俺は単車は中免しか持ってないけど、
車は20でOK!単車は18迄引き上げ!原付は現状維持!
曲がる時に体を使うから難しい?それでいいんだよ!
だから一体感というものが持てて自分の意のままに操れるから
まだ良いんだよ!(それを過信している馬鹿も多いのもまたあるが)
車という物は、死角があって、車幅感覚というものが必要で、
何よりハンドル回すだけで、あなたの言うように一見扱いやすく
感じてしまう空間が宜しくないんだよ。
まともな奴だっているから下手に年齢引き上げも
宜しくないかも知れないけど、リミッターは置いといて、
原付なら60で規制出来るし、単車は族をやりそうな年齢に
免許を持たせない条件にできて、問答無用で無免で抑えられ、
車は20だとまだまだ勢いなどは有るものの18よりは
大分落ち着いてきているだろうと思うね。


263大型自動二輪の実力を考える:03/01/19 19:32 ID:UlaxBFtZ
まじめにレスします
車は18で、中免は20で大型は23で取得しました
車はやる操作をきちんとやればバイクよりリラックスして乗れるというのが率直な感想です
車幅感覚が取れていないオンリー車ドライバーと思しき方も見受けられますが、たぶん狭い道で練習した事がないのでは?
広い道なら誰でも運転できますから

車は凶器ってことでおk?
265262:03/01/19 20:15 ID:OKRokuaL
>>263
ちなみに俺は原付16・17に中免(原付の3ヵ月後)・
車を18で取得しました。
俺の経験上、大型は特に引き上げ後、本当に好き奴じゃないと持っていない
(乗っていない)傾向があるので、なお更あなたのような方が
そんなことを言うのか疑問でしょうがない。
俺は今は車オンリーです。こけないし、寒くないし、濡れないし、
確かに車の方がバイクよりリラックス・快適な状況で
リスクも少なく乗れますよ。でも危機感までリラックスしちゃうんだよね。
車でもいい年した親父がはちゃめちゃな運転してるように、
18とかでは明らかに無いであろうバイク便など特に無謀な運転してる奴、
しょっちゅう接触事故起してますよ。世の中あなたのように良識のある人
ばかりなら何の問題も無いでしょうが、実際若い人ほど無謀になったり
注意力が欠けてたりするものでしょう。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 20:33 ID:Gkln1ldQ
次男「月命日キタ━(゚∀゚)━ !!!!」
母「お墓まで運転きぼんぬ!」
次男「親父、車借りるよ」
父「(・∀・)ニヤニヤ」

走行中

次男「(・∀・)スンスンスーン」
母「(゚Д゚)ハッ!」
次男「よーしパパ、お墓の駐車場でサイドターンかましちゃうぞ〜!」
長男「(・∀・)イイ!!」
ギャルルルルルル!!
父・母・長男・次男「墓石キタ━━━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚Д゚)━━━ !!!!」

あぼーん







天国の妹「オトン、オカン、アニキ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━キター!!!!」

カーブは思い切って逝こう!
>>99
>それこそホヤホヤの初心者なんだから普通考え付かないような原因かも知れん。

バナナの皮で滑ったとか?
>>268
マリオカートでつか???
sage
271山崎渉
(^^;