カーナビ取り付けスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
カーナビの値段は、通販が一番安いので、通販で買って、自分で取り付けようとしている人も
多いと思います。取り付け専用の情報交換スレがあってもいいかな、と思って、スレをたてました。

ちなみに私も、pioneer AVIC-ZH77MDを購入し、自分で取り付けました。
パソコン組み立てよりは、ちょっと大変かな、という感想です。
パネルやドアのゴムパッキン(?)などをはずす必要があるし、詳しい取り付けマニュアルが
あるわけでなし。車種ごとに、細かい疑問も多々あるのではないでしょうか?

定番のFAQを書いておきます。
・走行中テレビを見られるようにするには?
 →パーキングブレーキセンサ 接続コードを、アース(車体)に接続する。
・車種ごとの情報を見るには?
 → SONY MOBILEのサイトを参照する。 http://www.mobile.sony.co.jp/fit/acc_fit.shtml
・オーディオがついているが、モニタ用の電源を取得するには?
 → 車種ごとの電源分岐プラグが売っているので、それを買ってくる。
・参考になるサイトは?
 → ヤスクナビ取り付け http://ijk.com/yasuku/navi.htm
    ナビ工房(カーナビ取り付け例 100選) http://www.h5.dion.ne.jp/~almond/

2土屋佳市:02/12/08 21:51 ID:Uq4IgKcG
余裕で2ゲッツ(ゲラゲラ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 21:51 ID:KpfLf7Eq
パソコンよりは簡単だとおもふ。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 21:53 ID:cvn0BUjf
カーナビ取付中に、車を走らせようとしたら、ウィンカーが点灯しなくなって
焦りました。。。。
実は、オーディオのパネルをはずしているとき、ハザード点灯用のプラグを
抜いていたのが原因とわかって、落ち着きましたが。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 21:54 ID:cvn0BUjf
>>3
私の場合、元々オーディオがついていたのを取り替えだったから比較的楽だったけど、
オーディオレスの場合、ヒューズからコードを引かなくちゃいけなかったりして、
大変なんじゃないでしょうか?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 21:57 ID:KpfLf7Eq
>>5
ハーネスは共通のなので、電源端子は
オーディオレスでもちゃんとありますよ。
スピーカーケーブルもちゃんと入ってます。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 21:58 ID:cvn0BUjf
>>6
そうなんですか。
それにしても、車速とかバックセンサとか、カーナビのコードは異様に長いですね。
パネル内に押し込むのにちょっと苦労しました。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 21:59 ID:uvgVg3AM
ポータブルナビがイイ
900:02/12/08 21:59 ID:yDEFW73T
車種別の変換コネクターが売ってるから配線は楽勝だけど大量のコードを
内装に埋めるため、内装の取り外しが大変だったよ、まあドアが開けられる
作業場所があればいいんだけどね。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 21:59 ID:KpfLf7Eq
>>7
不要な線は切れよ。ぶらぶら配線はあぶねーぞ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 22:01 ID:o4qQmIuA
テレビの写りが悪いんですがいい方法ないですか?
ホームセンターの3000円の触覚アンテナつけてます。
カロのブースター内蔵のCDナビです。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 22:01 ID:cvn0BUjf
>>10
もし、将来オークションとかで売るときがあるとすれば、そのままがいいかなと思って
切らずにおきました。切っちゃった方がいいかな?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 22:03 ID:fyhqgUOK
>>11
アンテナはどこにつけてます?
主に走る場所は?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 22:03 ID:cvn0BUjf
>>11
フィルムアンテナとか、ロッドアンテナとかつけた方がいいでしょう。
アンテナ取り付けは、いろいろ取り外さなくてはいけないから、ちょっと難関ですが。
電源の取り出しと内装の剥がし方さえ分かれば
パソコンより簡単だと思ふ。
パソコン自作したことないけど、スマソ。

漏れは内装の剥がし方がよう分からんかったら
クリップの一部を破損しちゃった(鬱
16νかおりん祭り ◆KAORINj9sY :02/12/08 22:04 ID:IaH9ZLTv
 ,,,人_,,,人人_人人_,,人人
<                                      
<新スレおめでとうございまーす♪
∠                    ____/_//_/              
  ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y'''  /____  /  ___________________   _  _  _
         ∨          _____/ / /___________________/ /_//_// /
          ゚         /______/                /_/
   ゚   ゚    。        
   /゙/.(((〃〜//_.. 〃   ゚     
  く   (/´´ヽ彡ノ ゙゙゙\,,_______ _,,  _ ...,,       
   ゝ⊂(‘。 ‘ 〇 _`つ ......... ............................. ..............    ・…∵...・・ ・
   く  ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"            
  ゚ \,|'\゙∨  ゙̄ ~   ゚  
      ゚  。  ゚  。
1711:02/12/08 22:07 ID:o4qQmIuA
>>13
屋根の一番後につけてます。
場所は街中、イナカ道色々です。
信号待ちの隣の車と比べると写りの悪さが目立ちます。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 22:13 ID:cvn0BUjf
音声認識用のマイクの、サンバイザーへの取り付け:
 インターネットで調べた情報で見つからなかったので、ずっと疑問でしたが、
 カーナビを買った店で聞いて解決しました。
 ・運転席側のドアの、車体側のゴムパッキンをはずす(引っ張ればはずれる。)
 ・フロントガラス横の、プラスチックのおおいをはずす(引っ張ればはずれる。)
・マイクをサンバイザーに取り付け後、ゴムパッキンあたりをはわす。
  (すでに別の電装コードがあったので、そこに絡ました。)
・マイクの端子の方を、フロントガラス横の隙間から下に落とす。
 ・ハンドル下のパネルの裏に、コードをはわす。
 ・オーディオパネルの裏から、コードを引き込み、カーナビに接続。
 ・プラスチックの覆い、ゴムパッキンを元に戻す。
 ちなみに、運転席下のプラスチックの覆いは、簡易ねじがついているので、
 ドライバではずしてつけ直す。

こんな感じでやりましたが、あってますか?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 22:33 ID:cvn0BUjf
夜、カーナビ取り付けをして、昼間に見たら、
車のコンソールパネルに、細かい傷がいくつかついていた。
あまり目立たないレベルだったのが不幸中の幸いだが。。。
インターネットのサイトで、傷が付かないように回りにガムテープを貼っておけ、
と書いてあったのを、後で思い出した。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 22:35 ID:xWyjWpWK
漏れは、目立つキズをいくつも作った。ETCの取り付けだったけど
これってなんとかなるのかな? 表面のキズなので、エポキシか
なんかを使って、平滑化すれば目立たなくなると思うのだが・・・
そんな材料ってあるの?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 22:45 ID:cvn0BUjf
>>20
室内じゃないけど、昔、バンパーに傷が付いたとき、
ディーラーの人が、何かクリームのようなものを塗ってくれて、全く目立たなくなった。
インターネットで探してみたら、以下のような補修材があった。
http://www.rakuten.co.jp/liberal/443931/462096/
こういうのをつかっていたのかも。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 22:58 ID:cvn0BUjf
車速センサーは、車側はコネクター端子(どこかに押し込む形になっているもの)、
カーナビ側は、むき出しのリード線で、どうつけるのが正しいかわからなかったので、
リード線をむいて、コネクター端子に無理矢理押し込んで、抜けないように縛っておいたんだけど、
正しくはどうつけるのがいいんでしょうか?
皆さんは、どうつけましたか?
良スしだ...
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 23:14 ID:KswMmrxW
>>22
セットに入ってるジョイントコネクターで車速ラインに割り込ませる。
接触不良には気をつけてね。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 00:02 ID:Tgum3jQt
>>24
ペンチでコードを挟むやつですね。なるほど。気がつきませんでした。
パネルに押し込むたびに、コードが抜けて、どうしたらいいんだろうと思ってました。
(とりあえず、100円ショップで買った園芸用の針金(コードが束ねてあるやつと同じ)で
縛ってしまいましたが。。。)
なおしておくようにします。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 00:04 ID:ASqUNWRp
カーナビ本体の常時電源って、カーステカプラーから分岐させて取ってもいいの?
楽ナビではカーステから分岐させないほうがいい、みたいなことかいてたけど、他メーカ
ではどうなのかな?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 00:06 ID:Tgum3jQt
それにしても、sony mobileのサイトを見ると、オーディオ用パネルは簡単にはずれそうに
見えるけれど、フックでしっかり止まっていて、マイナスドライバーとかを入れて、力ずくで
やらないとはずれなかった。(それで傷が付いてしまったんでしょうが。。。)
壊れるかと思った。
本職だと、もっとスマートなはずし方をしているのかな。。。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 00:11 ID:obGc15Cg
>>26
カーステ及びナビによるだろうな。

カーステ、ナビの消費電力が大きい場合はヒューズが切れたりケーブルでの電圧降下が問題になるケースがある。
ナビのノイズがオーディオの方に回り込んで音質が悪くなるケースがある。
オーディオのノイズがナビに回り込んでナビが安定動作しないケースがある。
電源コードについてるヒューズで電圧降下が発生し、分岐とヒューズの位置関係によっては片側への供給電圧が下がってしまうケースがある。

でも大丈夫なケースがほとんど。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 00:13 ID:Tgum3jQt
>>26
又聞きでは、アンプとか大容量のものをつかっていなければ分岐してもいいと
言っていたけれど、どうなのかな。。。
私の場合、オーディオをはずして一体型をつけたから、当てにならないけど。。。
自分でやるとすれば、たぶん分岐させると思う。
ヒューズのところから別の電源を引っ張ってくるのはめんどくさそうだから。
一体型でなければ、そうやるつもりだったから。

ここの方は、バッテリーから引っ張ってきたそうです。
http://www.d1.dion.ne.jp/~miyawak/dengenoyobihaisen2.htm
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 00:20 ID:Tgum3jQt
>>15
パソコン組み立ては慣れてたから、カーナビ取り付けの方が難しいと感じました。
まあ、パソコン組み立てでも、最初はハードディスクから煙がでて、お釈迦にしてしまったとか
ありましたけど。。。(スレ違いですが)
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 00:34 ID:Tgum3jQt
参考になった雑誌記事:
2003 newカーオーディオ&ナビのすべて (サンエイムック (株式会社 三栄書房)) 980円
http://www.cargoods.gr.jp/
この雑誌に、[DIY] という章があって、ナビの取り付け方法を、手取り足取り書いてありました。
2DIN一体型、オンダッシュタイプ、フィルムアンテナの付け方、
オーディオスピーカーの付け方(ナビには関係ありませんが)が書いてありました。
結構参考になると思います。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 03:37 ID:PGaW3+Ia
>>27
クリップクランプツールという内装剥がし専用の工具がある。これ使うと(・∀・)イイ!!
自動後退とか黄色帽子でも売ってる。プラスチック製で700円ぐらい
33車乞 食并:02/12/09 12:42 ID:E2zGkei0
>>32
そうそう。それがあるとないとではかなり違う。
ドライバーだと傷がつくから、ガムテープ巻いたりとか
気を使うからねー。
内装剥がし工具ってそんなに安いんか〜
マイナスドライバーにビニテ巻いて使ってたけど
樹脂パーツ傷つけまくっちゃったよ

今度買いに行こ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 22:16 ID:Tgum3jQt
>>32
ありがとうございます。
今日、自動後退で買ってきました。
”ハンディリムーバー ナロウタイプ”というやつで、720円でした。
説明に、内装(インストルメントパネル クラスタなど)の取り外しと書いてありました。
隣に、金属製のクリップクランプツールが売っていたけど、このスレでプラスチック製
と書いてあったので、プラスチックのを買ってきました。

・・・それにしても、皆さん詳しいですね。
こういうときには、こうしたらいいとか、こつをいろいろ書いてくれたら、
ありがたいと思います。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 22:18 ID:Tgum3jQt
ナビを取り付けたとき、コードが長いのでそのまま押し込んでいたのですが、
少しずつ束ねてテープで巻いていったら、だんだんすっきりしてきました。

我ながらなかなか良いな、と思ったのですが、
テープで束ねるのは常識ですよね。。。たぶん。
37車乞 食并:02/12/09 22:20 ID:X+lFuZOr
回IIIIIIIIIIIIIII>
↑こういうのもいいよ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 22:30 ID:Tgum3jQt
>>24
>>25
さっき、ジョイントコネクターで、接続しようとしたら、
うっかりオーディオパネルの中にジョイントコネクターを落っことしてしまった。。。
またあけなきゃいかんのか。。。
見つかるかな。。。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 22:39 ID:dhCnW7Mm
オーディオスペースならまだしも、
エンジンルームにねじ落としたら、かなり鬱
>>37
あははは、上手い上手い。
インシュロックだね。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 23:34 ID:v6VRJ5t7
>>35
具体的な質問を書いてくれたほうが答えやすいな。

寒いとクリップは外れにくいから、作業前に室内を温めておくこと。
42車乞 食并:02/12/10 12:33 ID:b/M9CLdI
>>40
ぴんぽーん!
ビニールテープだど、年経過で接着剤がベタベタになるのが
嫌なんで。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 21:56 ID:SlrEu5Kp
しかし、DIYで節約するにしても、カーナビっ高いと思わない???

今、PCって10万円もしないんだけど・・・・
(最も、台湾製のカーナビってのも、ちょっと怖いものが・・・・)
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 21:57 ID:OBiRUZLq
液晶ついてるからノートと比べるべきかも。
45GGBに乗ってます:02/12/10 22:01 ID:vzGGZ9Hg
>>43
熱やら振動やらがシビアなクルマに取り付けるものだしね。家庭用のものより
コストは掛かってると思うよ。絶対的な販売台数もPCなんかに比べると少ないし。
普通のカーオーディオだって、性能を考えると家庭用のものより割高。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 22:06 ID:9q8CA6Hf
GTOに付けたいと思ってるんだけど
オーディオある部分だと下すぎるので
空調吹き出し口に付けようと思ってるんですが
あれってどうなんでしょうか?
耐久性に問題ないかな?
>>46
藤沢先生に聞きなさい
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 09:32 ID:b7rzglHE
>>46
暖房冷房すると結露で基盤が腐っから(・Δ・)イクナイ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 09:59 ID:Vn89Jl2m
>>43
そのうち、windows automobile対応 車載パソコンが、複数社から出るかもしれない。
NECとかカシオとか、参入してきたりして。。。
どうせCPUはWindowsCEマシンと同じだしな
51車乞 食并:02/12/11 12:57 ID:GVWVfbf/
願わくば、車のECUと統合制御されませんように。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 13:16 ID:uHVQV+W+
ECUがウィルスでバグって、あぼーん(w
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 04:33 ID:Ey7zo+MT
定期age
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 08:23 ID:HrEeRsyG
TV付きのナビ購入を検討しているのですが、TV用のアンテナの処理で悩んでます。
そこで思いついたのですが、元から付いているFM用のアンテナを分波器で分けて
やればTV用として使えないでしょうか?
実際にはVICS用にも必要なので、3分波することになります。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 09:00 ID:1rsZRkCB
>54
使えなくはないがダイバーシティじゃないし、分波すれば感度も落ちるからほとんど砂嵐だと思うが・・・
そんなにアンテナつくのがイヤならフィルムアンテナにしる
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 09:08 ID:1WGNd3mU
フィルムアンテナも考えましたが、配線を這わすのが面倒です。
それに結構お値段も高い。
まったく使い物になりませんかね。誰かやった人いないかな?
57キャンター:02/12/13 09:56 ID:S1ZGPAMJ
誰かケンウッドのカーナビを24V車に付けた人いないですか?
車速パルス配線を事を教えてください。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 10:12 ID:6lv7vpuo
>56
やった事あるけど、全然だめ。
つーか、ダイバーシティと比べたら雲泥の差ですよ。
特に建物の影とかはダイバーシティにかなわないっす。
配線や設置の手間の分クリアな映りですわ。
>57
24Vなら、DC-DCコンバータが必要では?
パルス関係は、配線図をディーラー等でコピーしてもらった
方が確実かと思うよ。
59キャンター:02/12/13 10:27 ID:S1ZGPAMJ
>58
レスありがとうございます。
メーカーに問い合わせたら「24Vで車速パルス結線した事無いので解らない』
という素敵な回答が帰ってきました。
ググってみたらパナソニックのナビなら24V車の車速パルスに対応しているみたいです。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 03:41 ID:AeyBCFEp
age
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 06:09 ID:FehRYHJR
ソニーのサイトのパネルの外し方とかは車種によってはかなりいいかげん。
ディーラーでサービスマニュアルのコピーもらったほうが吉。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 13:50 ID:PjG0BC6B
58>
レスありがとうございます。分配器ぜんぜんダメですか。
う〜む、困ったな。テレビはあまり重要でないんで、
とりあえず分配器でつないで置いて、
暖かくなったらまた考える事にします。
63ベッカメ:02/12/14 21:46 ID:v7UZ4yJy
パナのDV5500WD取付け予定なんですが、ポイント教えて?(アコードW/CF6)
 1、ケンの2DINオーディオ付けてるんですが、ナビのメイン電源は何処から取るんがいいですか
 2、リバース配線をインパネ部分から取れないですか?
 3、付属品アンテナをリヤクォータサイドのガラス内部に取り付けしよう思うんですが?
64ベッカメ:02/12/14 21:47 ID:v7UZ4yJy
パナのDV5500WD取付け予定なんですが、ポイント教えて?(アコードW/CF6)
 1、ケンの2DINオーディオ付けてるんですが、ナビのメイン電源は何処から取るんがいいですか
 2、リバース配線をインパネ部分から取れないですか?
 3、付属品アンテナをリヤクォータサイドのガラス内部に取り付けしよう思うんですが?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 21:51 ID:go6xHqAm
>63
1、SWとか分岐させてなければデッキから分岐させてもいい
2、純正ナビ用の配線が来てればバック信号が来てる可能性もある。がしかし線がなければ意味がないのでディーラーで聞け
3、お好きにどうぞ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 22:01 ID:cYKhS7xS
>>63
メーターにATのインジケータ付いているのなら
そこから取ればよろし。後ろから這いまわすより楽。
MT車ならゴメソ
ついでに車速信号もそこから取れたりもする。
配線図無くとも回路パターンを追っていけば直にわかると思う。
>>60
sine
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 22:18 ID:Ns7Luj8w
バック信号は繋がなくても全く問題無し。但し、バックで1キロとか走る高橋レーシングのひとは除く。
>>68
道に迷っているときこそバックを多用すると思うのは漏れだけか?
そのときにナビが役に立たないとなると・・・
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 23:06 ID:2xSOkpLk
道に迷っても意地でもバック、Uターンしないっす。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 23:38 ID:/DSHk/8Z
取り付け説明書には、気が向いたら繋いで〜って書いてあるね、バック新郷。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 23:53 ID:2xSOkpLk
俺のナビはバック無しでも全然道ずれないよ。機種にもよるだろうけど。
ジャイロの性能がよければんなもんいらない。
主な目的はバックカメラ連動だろう。精度云々はオマケとみた。

とりあえず繋がないで試してみて、バックしたあとの誤差が
ひどいようだったらつないでみればよろし。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 02:09 ID:A/AT0BrU
すいません。既にパジェロJr.をばらしているのですが
S@NYのサイトをみて車速パルスの位置や形はわかるのですが
車速パルスが わかりません。
わかる方よろしければ教えてください。お願いです。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 04:06 ID:2oBiEQqc
せめて車速信号、リバース信号などは規格を決めてほしいな。
出来ればオーディオコネクタの規格も・・・
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 05:46 ID:NDPuApVL
>>74
部品メーカーが無用なコスト競争にさらされるし、
敷居を高くして素人が手を出す気を起こさないようにしとかんと、
自動後退や電装屋の仕事がなくなります。(w
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 05:46 ID:NDPuApVL
>>74
部品メーカーが無用なコスト競争にさらされるし、
敷居を高くして素人が手を出す気を起こさないようにしとかんと、
自動後退や電装屋の仕事がなくなります。(w
二重カキコなってしまった すまそ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 10:10 ID:o5LwWXmE
>>75
部品メーカーからすると今までと違う取引相手が
最小の変更のみで商売の対象になるのでメリットは
増えるのではないかな?

問題は自動車メーカー側で独自性を追及できないと言うのと
EMIなどのノイズ保証範囲が広がるので採用しにくいと言う
問題があるのでは?自動車メーカーからするとコストアップの
何者でもないからね。
最近はワイドDINサイズ等のDIN規格に則ってない車が増えて
きているから「社外品のために」って言う考えはまず出てこないと思う。
所詮はプロダクトアウト優先。カスタマーインなんて言葉だけだな。
>>71
んなこと書いてねーよボケ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 11:46 ID:77NfPGJv
取り付けの経験なかったら、やっぱすげー時間かかる。
「土日つぶせば楽勝じゃん」なんて考えがちだけど、絶対終わりません。
とりあえず配線むき出しで、キレイにすんのは長期戦でやれば良ろし。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 16:07 ID:mp+wQ34Z
フィルムアンテナを自動後退で取り付けてもらおうと思ったら、持ち込みは
15000円だって。。。
高いので、自分で取り付けようと思っていますが、今一番不安なのは、
フィルムの貼り付けです。
(配線は、カーナビを取り付けたので、何とかわかります。)
きれいにフィルムを張るこつを教えていただけないでしょうか?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 18:11 ID:BeZF6Fkt
>>81
用意するもの
 スキージ
 吸水性のいい薄い布(ハンカチとか)
 霧吹き(いっぱいの水に洗剤は1滴くらい)

手順
 ヒーターをかけてガラスを暖めておく
 用意した水をガラスに吹き掛けてスキージでゴシゴシこすり、汚れを落とす
 埃が舞わないようにヒーターはとめて、ガラスとフィルムに水を吹き掛ける
 このとき遠慮せずにたっぷりとかけること
 フィルムを貼ったら、早く乾くようにエアコンをかけ、布を巻いたスキージでこすり水を抜く
 貼りなおしはきかないので、ずれないように注意すること(一度に水を抜こうとせず何回かに分ける気持ちで)
 アンテナ端子は1時間くらいおいてから貼ったほうが、フィルムが剥がれなくていいです

 以上、健闘を祈ります。
 
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 23:08 ID:mp+wQ34Z
>>82
ありがとうございます。
ところで、リアクオーターウィンドウに貼り付けようとしているのですが、
すでにブラックフィルムが張ってあります。
この上から張ろうと思っていますが、何か追加で注意するようなことはあるでしょうか?
ごしごし洗うと、はがれてしまうかもしれないので、おそるおそる洗おうかと思っていますが(^^ ;

感度を考えれば、フィルムをはがして張った方がいいんでしょうが、見た目が
悪くなるので、フィルムの上にフィルムアンテナを張ろうと思っています。。。
感度が落ちないのを祈るばかりです。。。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 23:19 ID:resEpi3d
>>83
感度を考える人がリアクォータに貼るのはいかがなものかと。
>83
ダイバーシティアンテナを反対方向の向きに貼ってもあまりよくないのでは・・・?
しかもフィルムの上からだとなおさら感度も悪くなるような・・・それに張り付きも弱くなるし
基本的にフィルムアンテナはフロントかリアに貼るものだと思うが?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 23:41 ID:mp+wQ34Z
そうなんですか!
でも、もう以下(PALUSE I)を買っちゃったので、手遅れなのですが。。。
http://www.harada.co.jp/denpa/product/pal1/index.html
まあ、やってみます。

87名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 00:11 ID:jL2iTqLF
>>73
SONYのサイトを見ましたが。。。。
この通りになっていないと言うことでしょうか?
この通りになっているとすれば、灰色/黒のコードに、
ナビの圧着コネクタをペンチで挟み込めばいいように思うのですが。。。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 01:26 ID:dGyv/9WQ
色が違っている、22ピンではなく26ピン、カバーがあることが書いていない
等々等いろいろ違っているので後は上手くいったことを祈っています。W
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 02:56 ID:a49MWjAl
test
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 19:00 ID:hhhOJHnJ
車速パルスに種類ってあるんですか?
中古で買ったナビ、種類に合わせてディップスイッチを切り替えろって
書いてたんだけど。
確かにパルスは繋いでるのに認識してないみたいだし。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 19:05 ID:yXVzQQUX
>>90
アナログとデジタルがあるけど、最近の製品にはその手のスイッチは付いてないな。
92車乞 食并:02/12/18 19:43 ID:/YKbllLn
敷居値を超えたらONするような回路組めば
アナログであろうがデジタルであろうが
パルスは拾えると思うっす。
それはそうと、>>90さんはそのつないだ線
本当に車速パルス?
たまーにメーカーが勝手に変更したりするから
資料はあてにできないよ。
9390:02/12/18 22:33 ID:hhhOJHnJ
レスどうもです。

>>91
詳しく書かなくてすいませんでしたが、ディップスイッチの設定
めちゃたくさんあります。「パルス1、パルス2...」みたいに。
3つのディップ使って切り替えるんです。
ちなみに使ってるのはカロの「ND-S1」ってやつです。

>>92
ディーラーに聞きに行ったんです。スピードメーターの裏から
取ったんですが、教えてくれた方が自分で
「あんまり詳しくない」って言ってた...。
今度ディーラー変えて聞いてみますわ。
94ベッカメ:02/12/19 00:48 ID:6Hz3l9YM
ナビ本体の取り付け・固定の方法なんですが、助手席したにはボディーにネジ止め
するんですか?
例えば純正ナビの取り付け位置がわかればボディーにビス止め用に穴空けてくれて
ないんかなー?アコードW・CF6なんですが情報無いですか?専用電源も同じく
です。
95車乞 食并:02/12/19 00:54 ID:hGWstPHu
>>93
スピードメーターなら確実取れるのだけどなぁ・・・・
ワイヤー式のスピードメーターなのかな?
>>94
ダッシュボードの下ですか?
助手席の下ですか?
助手席の下なら付属の両面テープでつきますよ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 01:40 ID:rF4QKb9I
>94
ボディの床部分に穴をあけるのはまずいように思われます
私の買ったアルパインの説明書では、カーペット(取り外しのできるやつ
ではなく内張りされた)に取り付けるように書いてあります。
ttp://www.alpine.co.jp/alpine/owners/n555.html

そんなに強固に取り付ける必要はないのではないでしょうか?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 02:33 ID:ylhLNRK6
>>94
CF6純正はモニター一体型なんで、本体が別についてるわけではないです。
電源はヒューズボックスにオプション用の取り出し口があるから、そこを使いましょう。

ディーラー勤務なんで大抵のことには答えられます。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 06:44 ID:S0omQRC6
日が出てきたのでそろそろ作業開始。。。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/21 07:11 ID:Y0QY9sSi
カーナビのGPSアンテナコードを窓からそのまま外に出していた
らぶち切れてしまい、銅線を繋げてみたりしたのですが
現在地を確認できぬままで、はやりこれは、電源入ったままだったので
GPSアンテナが壊れたのでしょうか?
それとも本体が・・・?
ちなみにパナソのデルです、同じ経験をしたかたが
いらっしゃったら、お話を聞かせて欲しいです。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 19:50 ID:u460qm02
付属のダイバーシチアンテナを車外に付けるのはどうも好きじゃないので
室内に付けようと思ったんですが・・。ロッドを全部延ばすとけっこうな
長さになって、リアガラスやリアサイドに付けられません。
ロッドアンテナを途中まで延ばすなら大丈夫なんですが・・。
アンテナを延ばしきらない状態って感度がガタ落ちでしょうか??
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 20:16 ID:MxLd9vzX
東京で環八の内側ならばっちり映ります。それ以外は不可。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 20:46 ID:OV3HJY2d
>>99
GPSアンテナにはアンプが内臓されているので電源が必要で、
ナビ本体から5Vの電源をケーブル芯線から供給されているはず。
グランド線はケーブルのシールド編組線で回路構成されています。
したがって芯線とシールド線を接続しないと受信できません。
またむりやり銅線で接続してもインピーダンスマッチングが
ズレるので効率が落ちます。ぶち切れた時点で既に回路ショートしてる
かも...
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 00:27 ID:Gb5O+ZnJ
>>102さま

>ぶち切れた時点で既に回路ショートしてるかも...

やっぱり、そうですか・・・アンテナ買いなおしですね
情報ありがとうございました
トホホ;;;
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 18:39 ID:ZLRb0o+K
今日、自分で取り付けていたんですが、バックセンサーが常にONになってるんです。
(カーナビのセンサー確認画面で)
バックランプから取ったんですが、ためしにテスターで確認してみると、ランプから
出ている2本線両方が常時電流流れてるんです!(PやDの時)
で、バックに入れると片方の線の電流が切れる・・。
いままでこんな仕組みのランプは見たことがありません。
普通でしたら、Rにギア入れて12V電流が流れるはずですよね?

ちなみに車種はダイハツのパイザーなんですが・・。
現在バックセンサーは接続していません。やっぱり誤差出てくるのかな・・。

105待ちつかれた:02/12/22 19:41 ID:3gDFC7//
今日ZH77MDを黄色帽子で取り付けしてもらったけど
8時間かかったーよ!
バックカメラ&SP(ツイータ付)ですがこれってどうよ!
最初は3時間+αって言ってたのに...大丈夫か?
とりあえずは,バックカメラ作動OK&学習済みになってましたが...
>104
リレー噛ませたら?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 22:46 ID:vHy2UDro
>>104
誤差っつーか狂わんよ。そんなんで狂ってたら、
エンジンかけてナビ立ち上がるまで走り出せないってことになっちゃうよ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/23 19:17 ID:pTB+7SQD
>>104
そういう場合は、電球の下流(このばあいシフトのrポジション
を検出するスイッチがある)にあるスイッチの
さらに下流から取ればいいだけ。
スイッチは運転席か、エンジンルームにあるよ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/25 23:46 ID:q0ldg54O
そんなん繋いでも意味ねーよー。
と言われても完璧にしたくなるのよね、新しいオモチャの場合。
110ベッカメ:02/12/26 00:58 ID:Y8fLahIa
取り付け談議を参考にさせて頂き、本日ようやく取付けできました。
@ 本体を助手席下に置き、カーペットをめくり配線を隠し仕上げました。
A リバース配線は苦心の末、ヒーズパネル横で信号線を見つけ結線出来ましたヨ。(アコードW CF6)
※ホンダから確認してた、聞いた部分から取ると、逆信号が着ており、配線取り直しました。
※車種・年式で違う事があるかも。
B GPSアンテナは、ダッシュパネル内部に隠したかったんですが、余りにも受信感度が落ちるので左Aピラー横に置きました。
 皆さんも参考にしてください。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/26 01:27 ID:e5ECG0wu
ナビにつなげて、DVDプレーヤー SDV-P7をつけたんだけど、
そのまま取り付けたら、DVDプレーヤーの前のふたが開かなくて困った。
仕方がないから、オーディオパネルの上の部分を削った。
配線はすぐ終わったけれど、削ったり、パネルに納めたりするのに時間がかかった。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/26 19:27 ID:h2OOLIkz
GPSアンテナは外!
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 22:22 ID:PraatFjo
ふふふ・・・EKシビックに中古カーナビ(カロ D7000)取り付け中
車の内装が硬い 外れない ほとんどパズル
夜は接続線作り・・・ 外は寒い・・・
内装はがしてあるから、もう後には引けない状況だし
もう業者に取り付けてもらったほうがよかった気がした
2日目の夜 
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 22:27 ID:mSA9+ukJ
自分で取り付けようと思っていたけど、このスレを読んで自信が
なくなりました。
比較的安く丁寧な作業をしてくれる業者をご存じありませんか?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 22:48 ID:ct4MsQdF
>>114
ディーラーしかないでしょ。
どんなシステムかにもよるけど、だいたい2.5マンから3マンくらい。
寒空の下、震えながらすることを思えば激安だよね。
116  :02/12/28 07:01 ID:Cdy0iFsQ
ディーラーなり,カー用品店での取り付け時間ってどんなもんでしょう?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 07:55 ID:7TR1Qen7
ディーラー、量販店はただ動けばいいって感じにつけるからね。カーペットの下は配線グチャグチャ、電源も適当なところからとりアースも軽くからめておくだけ。えらいめにあった。自分で苦労して細かいとこまでしっかり付けたほうが安心だし、勉強にもなり、嬉しさも倍ある
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 09:04 ID:GJkTQSjy
少なくとも、自分でつけた場合後々のシステムアップを
考慮して配線引けるから後々楽だよ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 09:49 ID:4WoBLWoh
>>114
大丈夫だよ。ぜーんぶ一気にやろうとするから失敗するんよ。
ナビ本体とTVアンテナは別の日。配線キレイにすんのも別の日。長期戦でやんなさい。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 13:02 ID:AFzCUXmH
>>116
カロだったら2.5時間、イクリだったら1.5時間くらい。
作業を見たいといっても快諾してくれるところなら安心でしょ。
ハーネスの取り回しとかにコダワリがあるなら、他人任せにしないで、とことん自分でこだわってください。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 13:17 ID:AFzCUXmH
書き足しだけど、料金をねぎったりすると、てきとーに取りつけられることが多いね。
能書き垂れるくせに金を出さない奴は何処の世界でも嫌われる(w
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 19:04 ID:NvFn8wVc
ADDZESTのMAX420Dを自分で取り付けたけど、想像してたよりはすんなり取り付けできました。
取付作業時間は、友人と2人でやって3時間チョイ。
でも、このスレにのおかげによるところが多分にあるような気がします。

ちなみにMAX420Dはヤフオクで新品が13万9千円(税・送料込み)
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 19:28 ID:SohbO6Vu
まあ、いろいろとあるみたいだけど、基本的には、
10年選手の車なんぞにのっているのなら、ぜひとも、
DIYでナビをつけてみるのをおすすめする。
ま、最初からナビだと荷が重いという御方は、ステレオとかETCとか
でもいいのでは・・・・とにかく、どんな構造になっているのかを
理解できれば、新車買うときにナビを移設したり、あるいは、非オプションを
取り付けたりすることができますです。ン万円くらいは安くなるわけでし
てね。
124殺しや1:02/12/28 19:28 ID:MidEhu1O
オ−トバックスで 取り外しだけで工賃25000円だってよ
ふざけんな 高すぎ
125車乞 食并:02/12/28 21:58 ID:0G74rdlT
かかった時間で工賃とるからね・・・・
126113:02/12/28 22:38 ID:VqJCb+yE
カーナビ本体の設置、取り外しより
内装はがしに時間がかかる。ホンダ車なら2万5千円でも安い。
見知らぬ中古スパゲティ配線の中、テスター片手に3日かかってやっと完成
1回やってみるとわかるよ 指先が痛い痛い
次から素直に業者に頼む事にします。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 23:45 ID:nWMtanCp
ttp://www.yacjp.co.jp/odeio/tvkidai/tvkidai.htm
どなたか、↑のVP-T6使ってる方いらっしゃいませんか。
当方、モニターのアッパートレイ格納を計画中なのですが、
純正TV台だと、回転半径が大きすぎて、トレイの中で回転しきれません。
(後に倒すと、モニターが高い位置に上がってしまう&かなり奥へいってしまう。)
もっと、モニター自体の根元を中心にして倒せるTV台を探していたところ、
VP-T6は何となくよさげなのですが、実際のところどうでせうか?
>>126
>内装はがしに時間がかかる。
禿同。クリップ半分くらい破壊しちまったし・・・(泣W
しかし、
>次から素直に業者に頼
もうとは思わん。ABでクリップ外し工具買ってきてやる!
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 17:11 ID:FdlwskQl
>>128
昨日、黄色帽にいったら色んな種類のクリップが売っていた。
大体が5個入りで300円だった。
俺もクリップ壊しの経験多数だけど、少しくらいならディーラーに
もらってるよ。
130128:02/12/29 17:30 ID:I8zjzVYy
>>129
蟻が父さん。今度ディラーでおねだりするよ。
しかし、冬場は部材が固くて非常に不利ですね。


131名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 17:45 ID:QABl3nlp
>>128
部品が古くなってて、絶対破壊しないとはずれない場合とかも有るよ
プロがやっても、壊れます。

冬場で寒いせいもある、車のなかでヒーターかけて放置して
暖めといてやるのはどうか?

がんばれ

132名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 18:53 ID:UQuMzn/B
私の場合、一勝一敗 (?)でした。
ナビ取り付けは自分で行い、フィルムアンテナ取り付けは、ディーラーに依頼してしまいました。

最初はフィルムアンテナも自分で取り付けようと思っていたのですが、
アースをねじのないところに穴をあけて取り付けなければいけないなど、
考えるのが面倒になってしまって。
12000円かかったけれど、車も取りに来てくれて、届けてくれたので、とても楽でした。

次回は。。。。いつあるかわかりませんが、時間があれば、アンテナ取り付けにも
挑戦してみるかな。。。
133128:02/12/29 19:03 ID:I8zjzVYy
>>131
ありがd。ヒーター技はちょっとかったるいし、
直ぐ冷える。後席の方はあまり効かない。

電源あればヘアドライヤー引っ張り込むのが吉。
シガーライターから取るやつでも無いより増、かと。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 21:29 ID:ujLQIZyN
センターパネルのはずし方がわかりません。
はやり車種によっていろいろあるのでしょうが
なにかコツのようなものはあるのでしょうか?
>>134

ソニーモバイルのHPに外し方が載ってる(車種別)

古すぎる車は載ってないが
136134:02/12/29 21:57 ID:ujLQIZyN
>>135

のってた! でも載ってるけどそのフックをどうやってはずすかが
書いてなかった・・・
ある程度は気合しかないのでは?

押す引く引っ張るぐらいしかアドバイスできましぇん
>ある程度は気合しかない

たしかに。コツもあるんだろうけど、ディラーフロントなんか
「いいんかあ?」ってくらい力任せにやってるみたいに見える。
とは言え、結果ぶっ壊れてもあくまで「自己責任」の世界(w
139殺し屋 1:02/12/30 13:29 ID:T7y94R08
小さい店で 1万で外してくれたが 取り付けは 25000だってよ
以前カーナビ取り付けて高速道路走行中に燃え尽きたヤツがいたな
車ごと
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 20:54 ID:mHKXwYRi
フィルムアンテナのブースターの電源をヒューズから取りたいんですが、
ACC電源取るにはどれにつなげていいかわかりません。ブースター側は1Aと書いてあります。
JBライフなんですが、どれが何のヒューズか書いてないんですよねえ・・・
多分、カーオーディオのヒューズでいいと思うんですが。
142fto:02/12/30 21:51 ID:9MAAirXE
FTOにナビつけたが非常に疲れた
まず助手席の下にほとんど隙間が無くてしぼーん...
しょうがないから後部座席の足下に...まあもともとツーシーターと
認識してるからいいけど 見た目がね。
 まだダイバシティーアンテナがついてない。はあ疲れるね
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 23:40 ID:vQJc8X8N
>>141
テスター買って調べましょう
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 23:46 ID:gpLhMEWF
それにしても 内装はがすと結構室内側の鉄板ってさびてるのね
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 01:21 ID:ax5B3HLz
ダイバーシティアンテナって、どういう向きに付けるのがベストなんだろう?
理屈から考えると、4本のアンテナがそれぞれ違う向きに向くようにするのが
いいんだろうけど、ルーフに付けるのとリアウィンドウに付けるのとで違いが
出るのかな?
ちなみに車はハイエースです。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/01 02:07 ID:B5hesU9T
ナビは自分で取り付けするのはいい事だけど
フィルムアンテナを自分で取り付けするのは馬鹿だと思う。
147:03/01/01 02:53 ID:kUzUSJc7
この馬鹿の言ってる根拠がわからん
>>143
テスターなしでやるのは、武器を持たずに戦争へ行くのに等しい暴挙。
例えばイグニッションのOFF、ACCでの当該配線への通電の有無確認とか、
アース取ろうとしたボディ側雌ネジが何気に非金属の場合とか・・・

>>147
フィルム貼るとき気泡入りまくりにしちゃった可哀想なヤシと思われ。
149あぼ〜ん:03/01/01 05:21 ID:Mj6ql1e1
ソニーのHPみてカーナビつけた。
車速パルスのコードの位置がずれていたようで、回転数に反応してしまう。
ソニーのHPも間違えることがあるの?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/01 07:12 ID:FGULPdyG
>>149
結構間違ってる事あるよ。俺の場合コネクタの形状が違ってた。コードの色で分かったから良いけど。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/01 07:44 ID:/zWZwLyr
皆さん、モニタの取り付けどうしていますか。
私はダッシュボードへの貼り付けは好きではないので
シートレールにアームを取り付けています。
しかし、最近アームを売っていないので。

助手席エアバッグにモニタを貼り付けているバカを
見たことがあります。是非作動してほしい。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/01 11:08 ID:uruicZ9K
「取り付け実費は所要時間にかかるもの」というショップの言い分は
当然だと思う。ABしかりYHしかり。
気に食わんのは、あれだけしょーもない客引きトークをする暇があるくせに
作業見積もりすら取ろうとしないアバウトな姿勢だ。
こちとら実車で来とるんだから、現物見てきちんとした金額出せと。
当方、中古とはいえそんなに古くないVW。
某店で工賃を聞いてみたら、車種もナビ機種も聞かないうちから
「取り付けは材料費別で¥30000、輸入車は倍額いただいてます。」
「機材持ち込みは¥○○増しです。」
だと。ざくっと計算しても¥60000から・・・?

近傍の別店に行っても同じような感じだったから、結局自分で作業した。
準備も含めれば結構な作業だったけど、¥60000払ってまで他人にやらせる事はないと思った。
実際ショップでやれば早くて半日。時間単価を計算すると、さらに財布のヒモは固くなる。
動作保証もしないよーな事を言ってたからクレームに対するリスクもたかが知れてると思われ。
そこそこにヤル気のある客はDIYしちゃうんだし
結局シロートの足元見てる値段だと思うよ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/01 11:58 ID:B5hesU9T
>>148
おしい!
正解は後部座席の横パネルに割れが両側とも発生しました。W

リアサイドのパネルをはがすのに
後部座席を外してほぼ内装全部外す必要があるので
パキッと逝きました。
まあ それくらいならカー根で付けてもらえばヨカッタ。W
うわお!
フィルムアンテナテキトーに付けちゃったよ
まあいいけどね……
155148:03/01/01 13:18 ID:5Xjc9ODg
>>153
そうだったんだ!漏れもシートは全部外したが、あそこには苦労したよ。
固定クリップ位置がうまく合わなくて、片側は完全には現状復帰出来ず。
もう作業終盤でのパズル状態に、精根尽き果てそのままw
でも、外注するよか横パネル買い直した方がずっとチープくない?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/01 13:44 ID:pAtZCT/f
通電ドライバーでECUあぼーんさせたのがいるってホント?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/01 23:37 ID:ENRbCIKc
取り付けは情報と根性と少々の電気知識(小学生程度)があれば出来る。
しかし根性が問題だ・・・
まぁ、根性無しの漏れは内装剥がすだけでくじけそうになったが 
内装はがしは
ツールがあればスパスパ外れる
あとはプラスマイナス間違えなければ大丈夫だろうと思うが
ワシはギボシワークしてるけどな
159敗者:03/01/02 01:21 ID:uoqLeVwZ
PCとかで情報集めてる段階ではわりといけそうな気がするんだよね
しかし実際は結構キツいね
せめて内装とめてるピンや、固くてパズルのようなハメコミやらが
すべてネジ止めだったらなぁ・・・・
漏れも知識より根性が必要だと思いますた。

通販考えてる人は購入前にためしに内装をはずしてみることをおすすめしまつ。
無理に内装をはがさんでもいいよ。最低限、電源取りでカーステを
外せれば、それで事足りる。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 02:12 ID:G2zuVAcC
>>160

そうそう。
冷静になって考えてみれば、ケーブル数本を隠すために
必要以上のリスク抱える事はない。
既存のデッキさえはずせれば、背面→ダッシュ下には十分な空間があるし
トランクから引っ張る場合だって、サイドシルとカーペットの隙間に
配線をはさみこんでしまうことができる。
シート外す必要なんか、よほどの事がない限りないぞ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 02:16 ID:5gpWffq2
>>159
うむ、同意。
初めての車だと力の加減がわからないんだよね。
それでねじがあるのか?とか考えたりして時間食う。
余ったコードはシート下とかフロアマット下でもいいのか
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 03:12 ID:Qr+ImNNH
シートとか可動部に噛んじゃうのが心配ならスパイラルチューブで保護
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 03:16 ID:Qr+ImNNH
あとコルゲートチューブもね。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 03:16 ID:9ab2fD1N
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 12:07 ID:ZAeP0nl9
MAX420VD買いますた。
今日、これから取り付けます。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 17:56 ID:vxjqyp7F
MAX420VD取り付け完了。
アンテナの設置場所で悩んだのと、アンテナ配線を綺麗に処理しようと足掻いたのを
除けば、スムーズに出来た。
カーナビを取り付けたのは初めてだったけど、オーディオの取り付けが出きる人なら
問題なくできると思ったね。
面倒なのはやっぱり、アンテナの配線の処理か。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 18:48 ID:tIpq00e2
167と同じアゼストだけど(MAX6655Z)RCAケーブルは余計。
裏のスペースとりすぎる。
あと、TV見ないので外部アンテナ撤去して純正から分配させてたんだけど
AMが受信できなかったので(VICS受信中だから)今はフィルム
アンテナ使ってる。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 01:06 ID:+ZzosyZA
初めてカーナビを買おうと思っています。
そこで質問なのですが、通販でパナのCN−P02D
を買おうと思っています。このようなポータブルでも
取り付けは難しいのでしょうか?アドバイスお願いします。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 01:19 ID:+ZzosyZA
age
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 08:50 ID:DujpBDgS
>>170
ポータブルなら載せてアクセサリソケット(シガーライターともいう)
から電源つなぐだけだろ。1分でできるぞ・・・
そこからオプションでジャイロユニットつけたりダイバーシティアンテナ
つけたりしなければの話だが。


>>163
それで本人が気にならなきゃな。どちらかというとシート下をおすすめする。
基本的にフロアマット下は配線を「通す」場所であって
余った分を「押し込める」場所ではないと思うが。
フロアマットが浮き上がって、ゴワゴワと違和感あるぞ。

俺なら余った分は極力、「ダッシュボードの中」に押し込めるが。
>>172
>どちらかというとシート下をおすすめする。

作業途中で外せない内装部品に遭遇。そのままディーラーに行って訊いた。
そん時、余ったコードの処理も尋ねたら、巻いて助手席下へと言ってた。
客の指示があれば他のこともするのかもしれないが、
金払ってもそんなもんか、と妙に安心しますた。
>>172
前席シート下には後席用の暖房の噴出し口がある場合が多い。
これをふさいでしまうと後席がサムー。注意されたし。
>>174
おれダクト自作した
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 21:27 ID:0LKdpQst
確かに、噴出し口は要注意
漏れの場合は、ナビへの熱害も気になって遮熱板作ったことがある
最近のは小っちゃくなったんで、付け易くなったが、
昔のデカくて、シート下に収めるのも苦労した
車載電子機器全般は、真夏の直射日光にさらされた車内を、
1シーズン耐え切る耐久性を与えられている。
それから考えれば、エアコン吹き出し口の温度変化など、無視してもOK
>>177
上は85℃までだな。暖房で85℃なんてありえないが
本体の発熱+温風だとどうかな〜。
あと、冷風での結露は考慮する必要あるよ。
まぁ問題無いかもしれんが少しは気にした方が良いと思われ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 23:21 ID:0LKdpQst
>>177
ダッシュに収めるデッキやアンプは、夏よりも冬に熱害が出る
最近つけたDVDも2〜3時間稼動させると、不安定になる
エアコンのダクトのそばは、意外と馬鹿にならんと思ってナ

>>178も言ってるが、結露も大敵
CD、DVDは結構悩まされたYO

そもそも、1シーズン耐え切る程度の耐久性では話にならん!
せめて3年位は使いたいと思うのだが
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 23:27 ID:0LKdpQst
追記
付ける車にもよるのだが、ダクトの位置は要注意
>>179
>1シーズン耐え切る
の意味取り違ってるよ。それだけの期間の耐久性しか無いと言っている
のではなく、それだけの環境変化に耐えられると言う意味だと思われ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 23:36 ID:zu3fQ6yt
私も助手席下のダクト自作しました。

っつても噴出口をホースで延長しただけですけど。
車は平成10年式イプーです。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 00:17 ID:1nnxWlmI
>>181
それは分るが、日本には四季がある。
真夏の炎天下、超高温のままでドライブするか普通??
高温の中で稼動させられてるのは冬でしょ

前に使ってたDVDナビは、毎年今時分にピックアップの修理してたよ(遮熱板のじゃないYo

釣られてくれてありがd
184車乞 食并:03/01/06 12:50 ID:TUK/O/TQ
エアコンの吹き出しは、温度より
埃がこわいよ。
 レンズは拭けば取れるけど、ギア部で
埃が油気を吸い取って動作不良は
良くある話。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 12:52 ID:932Zs6Mb
イクリプスE8808DVZハイエースに取り付けました。
楽勝と思ってたけど結局二日かかりました。 
運転席と助手席の間の足元の小物入れを外して、そこに本体を置こうとしたら、なんと中にエアバッグのセンサーとユニットが。結局小物入れ切り刻んで、ベニヤ板をねじ止めして形はそれなりに仕上がりました。
3日目、雨でよく見ると雨漏りが。アンテナのケーブルを不精して上から入れたらやはりだめで、足元まで下ろしてから、引きこみなおす羽目に。
オークションで落とした品物で、安かったからよかったと思ってたら、なんとCD入れるためにパネルを開け閉めしてたら、部品が落下してきて開閉不能に。折角つけたのに修理に出さないかん。うーん、Linuxザウルス買うべきだったとちょっと後悔。
でもTVも写るし、まあいいやと思ってます。
今度は新品を店でつけてもらおうと思います。
スレ違いですが、カーナビのソフトの情報が欲しいのですが
どこで聞いたらいいのですか?
カーナビスレッド
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 11:47 ID:XBX9QQ6z
ヤフオクでGPSアンテナ貼り付ける金属プレート¥1000ぐらいで売られてるけど
大きいカーショップで¥200ぐらいで売ってるんですが・・・。
大量に買ってきてヤフオクで売ろうかな(藁
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 03:03 ID:MEfEg+US
アゼストMAX420VD取り付け完了、5時間かかりました。
いきなり取り掛からずに、事前にキチンと計画を練り、朝早いうちから
始めましょう。
正直3日かかったw
だって日が暮れるのはやいんだもん
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 14:18 ID:cKICL23g
フロントガラスに透明な紫外線&熱線カットフィルムを貼っている場合、
その上からTVフィルムアンテナを貼ると感度は落ちますか?
192DIY好き:03/01/10 18:57 ID:SQgdaPSo
今まで3回ほど自分で取付けしたけど、必ず作業終了後にネジが1〜2本余ってしまう。
鬱だ。
デジカメで作業手順を記録しておくといいよ。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 13:14 ID:mNK4e4/e
http://www.nakabayashi-denki.co.jp/p-1-07-81-206-001-3.html
こーゆー付けかたは、やっぱ、感度落ちますか?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 17:15 ID:4n8OtIHz
1DIN取り付金具にモニタ−を付けてる人いますか?。
検索で色々調べたら走行中モニタ−TVが揺れるからお勧めできない
と書いてたので気になります。
後、実物がショップで無いので(取り寄せ注文)
モニタ−の角度、上下・左右に調整可能でしょうか。
お勧め品の1DIN取り付金具あるますか?
とりあえずパナソニック、Pナビ用1DIN取り付金具
を検討してます。ただモニタ−TVが2月発売の楽ナビなので
キチンと取り付けられれるか疑問です。・・メ−カ−が違いますから。

オンダッシュ−だとエア−バッグに干渉するし2DINモニタ−TVだと
目線が下になるのでかなり見ずらくなるのでアドバイスお願いします。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 17:46 ID:RjPKgonE
>>194
アンテナがいっぱいまで伸びてないっぽいのが気になる
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 13:37 ID:+N1VCBlB
自分の車(フィット)1DIN取り付金具にモニタ−を取り付け
ようと思うので俺もきになる!
198桃花と直美:03/01/12 13:44 ID:4ODF3d0F
http://momolin.fc2web.com/
ごめんなさい みんなにみて欲しいから投稿させて下さい
お疲れ様 気分転換にいろいろ探し物してみて
あなたの探し物とくとく 新聞の折り込み広告やチラシ、就職情報を見てるような初心者や奥様には楽しいページだよ
一度見るとクセになっちゃうかも 
有名企業のバナー広告満載でクリックするだけでその企業に飛んで行けるチョー ! ワクワクなホームページ
おすすめメニューとカテゴリ別に分類されているのであなたが探しているものが即座に見つかります

表記のURLで開き難い時は
[yahoo] [infoseek] [google]の検索サイトにて「探し物 とくとく」で検索
タイトル「探し物とくとくページ」をクリックしてね きっと、あなたの欲しいもの見つかるはず

車の事、免許の窓口から、新車・中古車、売るのも買うのも、
車検も保険、見積無料、プレゼント、オートローン有り
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 21:08 ID:Ap7fuXgG
sonyのME INFOMATION見られなくなってしまったのですが、
ウチだけ?
ttp://www.mobile.sony.co.jp/
>>199
うちも見れない。
ちょいと調べたが、途中のkddiあたりでルーティング情報がおかしくなっている模様。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 21:15 ID:eTS4CRG8

http://akasaka.cool.ne.jp/sab1/

数年間の血と汗と涙の結晶です。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 12:40 ID:uef7WXgt
最近、モニターをエアコンのルーバーに取り付けるカップホルダーみたいな
取付キットが売っていますが、つけてる人います?
モニターの重みでルーバーが折れそうな感じがするのですが、どうでしょうか?
あと、吹出しの風でモニターは大丈夫なんでしょうか?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 18:52 ID:/NLA2YW4
>>202
最近というか、5年前位前に使ってたけど。
見事に折れてました。モニターは8インチの物。
完全に折れてポロっと落ちたりはしなかったけど、お勧めしません。

熱に関しては、5年間ずっと(最初2年はルーバー取付、3年はパナソニック製取付金具)
吹き出し口の前に設置してるけど、問題無し。
因みに年間1万8千キロ走行で、常時エアコンオン。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 22:30 ID:uef7WXgt
>>203
やはり折れましたか。あの細いルーバーのバーにモニターの重さがいつまでも
耐えられないでしょうね。プラスチックも劣化しますしね。
貴重なレスどうもありがとうございました。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 09:59 ID:HHdQX3cd
車種によってルーバーの太さが違うから
全然平気な車もあるよ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 14:00 ID:pi1G4uIm
アンテナの引きこみ、どうしてる?
ハイエースなんだけど、運転席の上ぐらいにアンテナつけて、ドアの上から引きこんだら見事に雨漏り。
みんなならどうします?普段は屋根付の車庫だから
放置してるけど。
207車乞 食并:03/01/14 15:11 ID:ZeA1uGFk
>>206
上から引き込んじゃだめよ。
下から引き込まないと。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 18:20 ID:nN+AKl48
GPSアンテナの置き場所って、水平なところじゃないとダメ?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 18:29 ID:XIPMIm5G
>> 208
オレはダッシュボード内に無理やり入れたいがために30°くらい斜めになったけど
ちゃんと衛星補足してるし、誤差ないよ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 21:01 ID:nN+AKl48
>>209
どーも、そうですか、安心しました。メーター裏のステーにつけようと
思ったのですが、少し傾斜してるもんで。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 22:06 ID:MGs95Kcr
ダッシュボード内に設置して感度悪くならないの?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 23:11 ID:CYlF+VQ+
多少わるくなるかもしれんが、最近のアンテナは感度がいい。
衛星3つ補足できれば問題なし。雪の日でも大丈夫だった。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 23:48 ID:nN+AKl48
>>211
そもそも純正のナビのアンテナ取り付け位置がダッシュボード内だったりします。
214山崎渉:03/01/15 07:34 ID:GVfrJzs9
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
>>214
お前、いいかげんにしろ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 23:29 ID:4c4hOq1Z
age〜
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 00:40 ID:gB6R1x0g
>アンテナのダッシュ内設置について

電波系のアンテナは問題ありません。
ただし、樹脂の部分に限ります。
金属のプレートの裏や、遮熱のアルミ箔の裏に設置すると、感度最悪です。
GPS、ETC、電波ビーコン、エンスタ等はOKです。

光通信は×です。
光ビーコン、赤外線のキーレス等はだめです。


ちなみに、GPSアンテナ付属の金属板は忘れずに
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 01:47 ID:/CCEaHLG
>電波系のアンテナは問題ありません。
確かに樹脂部の影響はヘボいアンテナでなければ問題ありません。
まれにインパネ下面に貼り付けてインピーダンスマッチグがズレる代物も
ありましたが、最近のアンテナではレアです。

ダッシュ内に搭載することにより以下の3点について注意して場所探しください。
@衛星視野角:
  ダッシュ搭載でガラスから見える外の視野面積が狭くなる場合は要注意
A金属のアンテナへの近接:
  アンテナの指向性が崩れる。最悪平均感度も大きく落ちる
Bアンテナ下面になるべく金属グランド板を付ける
  指向性の崩れ防止、インピーダンスマッチングのズレ防止だけでなく
  軸比劣化も抑制できるので反射波(直接波が希望波)の受信抑圧も期待できる。
            
上記に注意してダッシュ内のアンテナインストールをすれば受信性能劣化は
必要最小限に抑えることも可能です。みなさん、がんばってね。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>218
う〜〜ん??・・・ むずかすぃ〜

インピー?・・・ダンス?・・・マッチ?・・・




あ、そうか!!

インポのくせに、踊りまくってる、マッチョマンのことか?