【HDDカーナビ】 Panasonic CN-HDX300 【youナビ】
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 21:46 ID:P58BT8LP
>>951 冬場のこの時期にそんなエラーが出るのは,単なる故障か,
暖房の吹き出し口に設置したかのどちらかだろうね.
こちらでは,今のところ,まったくエラー無しだよ.
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 21:54 ID:qlYQ8BUT
いつも取り外して使ってる人で、駐車場まで歩いていって取り付けとかやると
外気温との差で結露しちゃう事がありますよ。
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 22:06 ID:P58BT8LP
>>952 なるほど.使う直前に車に取り付けるのでは,結露する可能性がありますね.
とくに,家を暖房をしているこの時期は,ビデオカメラでもそうだし,
銀塩カメラでもフィルムが結露する.
だから,付けっぱなしがいいと思うけど….
ACC電源でルートの研究とかしても,そんなにバッテリーは消耗しないでしょ?
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 22:09 ID:P58BT8LP
ちなみに,SDカードからCD一枚分のMP3データを転送すると,
ずっとHDDは回りっぱなしで,結構時間がかかるけど,小型車の
バッテリーで余裕でオーケーでした.
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 22:29 ID:GMR/oWiP
>>954 家で使う為にもって帰る人より盗難とかが、
心配で外してる人が多いんじゃないですかね?
電源の状態は、バッテリーの容量の大きさや、充電状態によって異なるので
そのとき次第です。
このナビ2画面で使い物になってる?
俺は、左50m、右400mで、しかも音楽再生をさせていたせいか、
あまりにもレスポンスが悪いので50m1画面にしたらレスポンス
がだいぶ改善した。
2画面では
>>942 >>945 の言うようになる。
>ひどい時は全く入力を受け付けないまま案内を開始してしまうことも。
↑まさにこれ。
958 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 23:53 ID:8Xn8LApL
そろそろ次スレのよかん
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 00:34 ID:sN3dC26b
データ書き換えによる機能アップに期待
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 00:38 ID:sN3dC26b
HDDの割に意外ともっさり動作です。
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 00:48 ID:uUOO2Y2c
もっさりと言っても操作レスポンス以外は及第点だと思う。
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 00:48 ID:Lbrn3NKo
新樂ナビと、どちらがおすすめ?
>>962 人によるからお店でじっくり触ってみることをお勧めする
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 10:53 ID:w2SOSm1a
SDカードを使うデジカメを持っている人は,SDカードも
カードリーダーも持っているだろうから,You Navi がいいかも.
SDカードを使って,音楽を入れたり,最新データを入れたりできる.
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 12:05 ID:Hntl6kJf
コードをどれだけうまく隠せるかだな
966 :
検討中:03/02/27 14:16 ID:q0j6ApkR
リモコンのスライドするところに、付いているボタンを押そうと
するとスライドしてしまい押しにくい。
967 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 21:37 ID:uLXoSt4p
>>966 俺が買ったのに付いてきたリモコンはそんなこと無いんだけど・・・。
ディスプレイ品でリモコンがへたっているor
>>966が不器用さんだったかのどっちかじゃない?
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 03:09 ID:GOsQmPIE
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 01:43 ID:QIVGbJzH
FM-VICSをもっと積極的に受信するUPDATEを
公開してくれ
まだボディがビビるよぉ。
ボディ前後を指ではさむ(つまむ)と消えるからボディの建て付けかな。
そんな人おらん?
>>969 FM-VICSデータの更新がそんなに頻繁じゃないような・・・
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 07:09 ID:wW9rY1E6
FM-VICSのデータ更新は5分毎。
ナビ側でできる改善としては、その5分毎の更新を確実に受信できることにすることだろうね。
チューナーの感度アップとか、複数アンテナに対応してダイバーシティ化とか。
ソフトのアップデートで良くなるものかどうかはわからん。
ユーザー側ではもっと良いFMアンテナにしたり、ブースターを使うなどすれば
FMの受信がしやすくなるものと思われ。
あとはVICSセンターにもっと更新間隔を詰めて1分毎にしてもらうとか、交通情報収集から
情報発信までの時間を短縮して、よりリアルタイムにしてもらえれば非常にウマー!だね。
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 10:19 ID:G1/BHEOz
もっさりage
974 :
969:03/03/01 13:22 ID:/ZQpICRF
書き方が悪かったです。スマソ
えーと、受信状態が悪いところから、受信状態が良い場所に移動したとき、
すぐに受信してほしいです。
周波数表示が緑になってからかなり時間がたたないと受信してくれないのです。
ひょっとして、情報は常に送信されてるのではなくて、一定時間おきに
でてるんですかね?
975 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 15:11 ID:RaNkbkSR
周波数表示が緑でも電波の強弱で受信するまでの時間差は結構あるよ。
漏れはブースター咬ましているけど電波状態が良ければ1分強位でVICS
表示される。
976 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 17:59 ID:l/Pwsw13
>>975 その1分強というのは、VICS情報を受信しはじめる時間
それとも、データを受信するのにかかる時間?
パナ子、服変えたのか?ひな祭りまであと2日
978 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 20:32 ID:0QBZAIF7
>>976 前回電源がOFFになっった時のVICS情報がメモリーされていて、その情報が
更新されだした時かな。そもそも1分強ってのは周波数の上にVICSって表示
されるまでの時間のつもりで書いたんだけど。
979 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 10:38 ID:bEcXxpfR
>>977 あれって3月からのコスチュームだったの?
980 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 15:09 ID:U2lEjkeZ
春のパナ子さん
981 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 00:24 ID:B+Cy4I/d
ひな祭りの歌を歌うのか?
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 17:47 ID:CqAUWpWs
2画面表示にした場合左側画面しか建物が3D表示されないのな。
今まで左100m右25mで使っていたから気づかなかったよ。
どうせなら2画面の右側で立体表示できるようにして欲しいよ。
「今日は、ひなまつりです」
了解です。パナ子さん。
984 :
mkouji:03/03/03 23:56 ID:NqA/6qYz
現在の相場は104000円くらいかな? ソニーのDV707という
カーナビを使っています。特にこのカーナビで不満はありませんが・・
300D買いですか? そろそろココは1000行きますね・・
新スレ立てて!
985 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 00:47 ID:9cHAcARG
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜
☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!
・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/impca
986 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 11:15 ID:TZLHKdzc
この前、大田区走ったとき最悪だった。
一方通行逆走・環八信号無い所渡ろうとする・中央分離帯あるのに右折しようとする…
都内でも他の場所で気になったとこ無いのに。ちょっとがっかりしました・・・
987 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 12:07 ID:DheIPmpu
988 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 15:08 ID:9/KaC1nn
裏コマンドとか、サービスモードは無いのですか?
989 :
986:03/03/04 16:51 ID:TZLHKdzc
990 :
mkouji:03/03/04 19:05 ID:nPd2cUc4
検索データ・スポットに 「スーパー銭湯」ないし「下町の銭湯」が欲しい。
ソニーにはあるのですが、300Dにはありますか?
旅の途中にお風呂入りたいことがよくあるので・・・
ヤフオクで衝動害して届いたけど、未設置。
長所短所はどのメーカー、機種にもあるね。
ちなみに既設は糞荷ーの素敵なマークとか裏目乳がある旧型機。
992 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 20:36 ID:1lLoFsQG
>991
動作速度はクソニーの方が上
操作性もクソニーの方が上
俺もNVX-W1からの乗り換えだが
HDDにもかかわらずレスポンスが悪いのはショックだった
993 :
mkouji:03/03/04 21:36 ID:nPd2cUc4
そうですか、ところで、SDカードは 何メガのを購入すればよろしいですか?
32メガあればいいですか? SuperMappleの地図はあったら便利
ですか?
コソーリ1000ゲト狙い
このままゲト狙い
連続カキコ
998
999
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 22:25 ID:1lLoFsQG
1000外道
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。