ヤフオクでの車の正しい購入方法。

このエントリーをはてなブックマークに追加
127550:02/12/31 04:20 ID:rjh8IAsB
>125
やはり日産ですか。
その先もお聞きしたかったですが,またの機会にと言うことで。

なぜ日産と思ったかというと私の場合国産の旧車というと
日産のあの車かあの車を思いついてしまうからです。

実はあまり国産の車に興味ないんですが,
旧車には乗ってみたいと思う車が何台かあります。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/01 21:14 ID:FBSgjugD
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1038561449/l50

これの次スレ見当たらないけど立てるべきか?
ここ利用した方がいいかな?
>>128
あっちは「こんな出品あるよ」という報告系スレ。
こっちは「賢い購入方法のHow to」もしくは経験談ということで
130 :03/01/01 21:39 ID:HISYvdcR
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/01 23:37 ID:8+edngHe
>>130
で、どっちが本物なんだ?
132129:03/01/01 23:56 ID:FRLUuh8s
恐縮ですが、本スレたてました。
棲み分けは>>129みたいな感じでどうでしょうか?


★★ヤフオク関連統合スレ・バージョン11★★
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1041432650/-100
R32 : http://www.annie.ne.jp/~obi-t/gtr/gtrpage.htm
R33 : http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/1742/gtr_2.html

GT と R の隙間が少ないように見えるので、R33かな?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 22:28 ID:qFxTF4Br
3年ほど前にうちの知り合いの板金屋から横転したランエボの修理の為
「部品取り」の車体を探した事がある。
「エンジンX」「書類無し」の外観OKの車体を10万円で手に入れたのだが
あまりにもその外見が綺麗だからとエンジンを載せ換え、
メダマも抜き変えてしまった!
(持ち主はその事を知りません。)
「いくらなんでもそれはまずいだろう」っと思った事がある。


135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 22:39 ID:Gty9pQRd
教えてください。
 S14シルビア の 後期MC後のブレーキパッドを
  前期MC前に 使う事はできないんですか?
  MC前乗りなのに MC後のヤツ 間違って 買っちゃった・・。
  無理? 
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 22:42 ID:f3D3+Jbr
買わない
キセノンたかし。
>>135
転売しろ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 23:41 ID:RlW6b5ov
【T氏】って誰?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 23:43 ID:f3D3+Jbr
世界の○タノだろ、コマネチ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 23:43 ID:9gIKiD5a
たけし軍団の北野武だと思われ
>>>135
同じ物。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 00:17 ID:AUakuEJo
 出品車は、多かれ少なかれいわく付きのものだと思って良いと思う。
 
 いわくって言っても、程度が悪い(過走行、低年式etc)で中古車屋で敬遠されたとか位から盗難車までピンきりだけど
 まあ、程度が悪いくらいなら、自分でちゃんとチェックできて、後々割り切れるなら買って良いと思う。
 
 書類無しetc...個人的には論外だと思うが?

 昔、合法か非合法化知らないが車体番号も書類も無い車ののナンバーを起せるって聞いた事がある。
 例えば、N1なんかで使ってる車はメーカーのラインから直接引きぬくから、車体番号も書類も無いけどその車でナンバー(勿論車検が通る状態にしてだが)を取れるって聞いた

 
N1車両でもフレームNoはあります。なければ車検通らないよ。
サーキットの車両検査ね。
メーカーにこねがあったりする人はスペシャルボディだったり
する。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 01:46 ID:p1D9jTvE
なるほど!北野武ですか、納得。

こういうことに詳しくないからこんな質問しますが、おかしかったら遠慮なく
つっこんでくれ。
車体番号が無い車と同じ車種で事故車の車を所有してたら車体番号が無い車を
公道で走らせることは可能ですか?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 01:52 ID:AUakuEJo
>>145
 それじゃ、俺が見た物は...かなりヤバイ車だったのかなぁ〜
148145:03/01/03 12:38 ID:kdRlMQru
>>147
どこのサーキットですか?
現に、参加申し込み書にフレームNO記載するところ
あるよね。

むかし、ファレッシュマンクラスのマシンで盗難車が結構
あったね。
フレッシュマンでも年間数百万はかかる。

149名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 21:49 ID:lRBg0Rgi
>>85
古いけど、何が最悪だったのかな?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 23:20 ID:FC8UfxNA
>>146
解体車の車体番号を板金移植
あるいは、打刻
EU国に、ただのシリアルナンバー的な前後に付けるナンバープレートを見るが
あれはなに? 車自体につくシリアルナンバーみたいなものか?
車体番号とリンクしてたなら合理的な管理方法だな。
>>146
同一って色も?事故車のプレート付け替えればいいんじゃない。
フレームNoは溶接。ただ、うまくやらないと見られた時にあやしい
と思われないようにしないと。。
まっ、どんなにうまく出来ててもテスターかけたらバレバレです。
あやしい=テスターかける
153145:03/01/04 07:25 ID:ZYo4pdkJ
>>148
サーキットでは無いのだが、15年以上前に富士のフレッシュマンを
走ってたという車で、売りに出てたのを見た
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 09:07 ID:QDAa8JxW
>>152
ちなみにテスターってなに?
>>152
素人をあおるようなこと言わない方がいいよ。
知識がないのに真似して
K殺にタイーホされる香具師が出てくるとおもわれ
15617際:03/01/05 18:07 ID:wMXOfizX
おめーは知識あんのかコラー!
15788NSR250R SP Rothmans:03/01/05 20:39 ID:HRKFEqE1
ちしきねぇくせにアホほざくんじゃねぇよ!
>>155
>>156
専門職だよ
5000歳。
去年まで金無し君だったけど、謝罪と賠償で
二年で4000億貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、50万の弁護士費用と野中に20万払えばアカヒから300万くらいもらえる。
もらうだけもらって送金せずに貯金することもできるし、
思い切って三国人の観光客とかに話を持ち込めば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオンラインでF5連打すればいいだけ。暇つぶしになる。
慰安婦賠償とか強制連行とか色々あるのでマジでお勧め。
http://f6.aaacafe.ne.jp/~king/new_page_1.htm
>>155=×
156と157のまちがいね。
ちなみに今後は放置。
よろしく
16188NSR250R SP Rothmans:03/01/05 21:17 ID:HRKFEqE1
放置は慣れてる
16288NSR250R SP Rothmans:03/01/06 15:01 ID:lUi5TZN2
マジで放置スンナや
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 22:42 ID:J0g8hYkE
15315645121524864564532156486456341531531518486453153486786415315315486
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 17:22 ID:UwIriAVj
モーニング娘。LOVE
特に加護ちゃん最高っす!
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 22:37 ID:kIw3b64+
ここの擦れ終わりそうな余暇ん
アフォーが出てきてこんにちわ
sage進行で移行
それが(・∀・)イイ!!
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 00:28 ID:bjaiFsMu
今からこのスレッドはXJR400のスレッドになります。
ということでおまえらGET AWAY!!

>>167
風呂に入ったらチンカスしっかり落としとけよ。
いつチンコに管通すことになるか分からないんだから。
169(・∀・)イイ!!:03/01/08 14:11 ID:iB/ii8dy
今からこのスレッドはXJR400のスレッドになります。
ということでおまえらGET AWAY!!
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 14:45 ID:ClEHaEet
169 :(・∀・)イイ!! :03/01/08 14:11 ID:iB/ii8dy
今からこのスレッドはXJR400のスレッドになります。
ということでおまえらGET AWAY!!
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 02:18 ID:VN8hGtCT
ヤフオクで出品するときや質問するときにわざわざ文章入力するときに
エンターキーで改行するのだがあとでチェックしてみると普通に改行がなかったかのような
文章になってる。これはなんでだろうか?改行するやる方わかるひといるかな?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 23:06 ID:i8sTS/98
おいおい172無視されちゃってるよ
誰か答えてやってくれよ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 23:11 ID:LMDqkaJQ
>>172
タグを使うんだよ。
わかんないなら区切りつけて見やすくしなよ。
<BR> ってハンカクでね。
>>175
書き出しに<PRE>
最後に</PRE>の方が改行が楽と思われ。
enterでの改行を認識するから。