1 :
1:
私は、インプレッサに乗っているのですが、4WDで
ドリフトしたいと思っています。
本来、ドリフトはFR車が一般的ですが、4WD車では、
ドリフトするにはどのようにしたらいいのでしょうか?
2 :
GG:02/11/26 02:49 ID:iqLNH/Mo
パワーあれば、踏み込んでフロントで引っ張る感じ
無理です
FRにはかないません
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 02:51 ID:3nAGrzzT
峠で走ってるインプがドリフトしてるトコって見たこと無いな。
運転はかなり上手いんだけど・・・・・
5 :
GG:02/11/26 02:52 ID:iqLNH/Mo
>>3 なにが無理なんですか?
4駆ドリはFRと比べて速度域が全然違うよ
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 02:52 ID:MGatMqw0
どこでやる気だ?迷惑になる所ではやるなよ。
こんなとこで単発質問スレ立てて聞いても出来るようにはならんだろ。
定常円旋回ひたすらやって練習汁。
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 03:33 ID:vjn00foE
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 03:48 ID:rg/gu09o
ジムカーナの走行会に行け!
ジムカーナよりダートラ。
しかし、なにも四駆で、ドリフトせんでもええやろ。
まぁ、Fドリよりは、自然な感じするけど、、、、、。
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 04:59 ID:9Rq38UYW
そんなもん車なんてひろーい所で走らしたらわかるけど、
ミチのないところで好きなようにスピード出して好きなようにハンドルきったらスピンしまくりになる
限界なんてそんな高いもんじゃない
要は4WDではそのあとパワーでコントロール/姿勢の修正ができないということ。
だから一回出したらそのまんまの一定の姿勢を保てるかどうかというそれだけ
になる。ステアリングにも干渉するし。
FFドリフトはこれはまた趣きが違って、ケツを放り出して前で引っ張り出しての
連続になる。
前がグリップを失ったり突然回復したら吹っ飛んでしまってコワー
FFラリー車にいっぺん乗せてもらってみ。
ジェットコースターよりよっぽどコワイから
総理大臣/小泉純一郎さん 「何で今さら、こんな質問が出てくるのか分からない」
自由党党首/小沢一郎さん 「(事務所を通じて)コメントする価値を見いだせない。」
東京都知事/石原慎太郎さん 「くだらないねえ。何が楽しみでこんなスレ立てるのかな。連中は。」
日銀総裁/速水優さん「頭の中までデフレが浸透していると、再認識せざるを得ない。」
ソニー会長/出井伸行さん 「ブロードバンドが普及すれば、こういう削除も速くなると思う。」
白鴎大学教授/福岡政行さん 「やっぱり自公保連立政権の発足からこういうスレが増えたと思います。」
タレント/デーモン小暮さん 「わが輩が地球を征服した暁には1から処刑するぞ。グハハハハ。」
新しい教科書を作る会/西尾乾二さん 「このスレほど戦後民主主義教育の欠陥を表しているものはない。」
宅間容疑者の父/Aさん「このスレを見た時ああ1がとうとうやったんだと思った。」
元大統領夫人/デヴィ・スカルノさん「まあーこんな下品なスレをお立てになって。あなた、恥ずかしくございませんの?」
プロレスラー/橋本真也さん「1は殺されかかったことあんのか!?」
元グリーンベレー/柘植久慶さん「海外にはこの程度の変質者はコンビニにもいる。日本が平和すぎた。」
女優/広末涼子さん「こういう人がいる日本って、やっぱりすごすぎると思う。」
プロデューサー/テリー伊藤さん「1は本当にバナナの皮を踏んで滑ってこけそうな人だよね。」
日産自動車社長/カルロス・ゴーンさん「コンニチワ。ワタシなら1からリストラしてコストカットしまーす。2ちゃんねるにもリバイバルプランが必要でーす。」
法政大学教授/田嶋陽子さん「これだから男社会はダメなんだよ」
参議院議員/大橋巨泉さん「俺は1みたいなやつがいるから日本にいたくないんだ」
財務大臣/塩川正十郎さん「もうよろしやろ?」
「幻の多角形コーナーリング」って
前後輪の配分が100:0〜0:100になる4駆システムなら出来るってホント?
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 05:29 ID:HGIEHOyu
そろそろフェラーリの6点事故画像キボン
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 07:29 ID:04Vcawkn
クラッチが壊れそうで怖い
でも雪道なら面白そう
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 07:32 ID:HGD3hh+0
前後輪の配分が変更出来るって事はFFやFRっぽいドリフトのどちらでも可能なんだよね?
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 07:56 ID:Iy12qeZq
センターデフ殺戮
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 08:12 ID:F+Qa6D0r
簡単じゃん!
タイヤのグリップ越える速度だせ
19 :
車乞 食并:02/11/26 12:34 ID:FeY2XhNL
夏タイヤで雪道へGO!
20 :
CALSONIC:02/11/26 13:15 ID:53J5U7SX
アクセルベタ踏みが四輪ドリフトのきほんすべったら.あとは.アテアリング操作のみで.がんばって.
>>1 見せるドリ と 速いドリ のどっちがしたいの?
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 14:28 ID:7O/wPqpx
ターマックでの四駆どりは危ない!
低速でのサイドブレーキターンぐらいにしとき!
>>1 雪道でやれ。
FRの横に滑ってるだけのドリフトじゃなくて、
前にぐいぐい進むドリフトが楽しめるぞ。
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 14:35 ID:Ni+YC6Ih
四駆ドリは可能だけどね。ヨーロッパでカツオがドリフト大会で優勝
した時のマシンがエボだし。
ただし設定変えてFRだろうけど。
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 14:38 ID:EcbbKkqP
ジムカで4WDでケツ流してるひとがいるけど
あんな感じになるのか。漏れは4WDはブルーバードSSS4WD
しかのって峠はしってただけなんでさっぱりだけど。
今は押しも押されぬFR房です(w
そういえばスバルの4WDって、常時4駆動で
ターン時なんかの4WDだと困る箇所では2WDになるんだってね。
これって、アウディーのクワトロと同システムらしい。
(本家はスバルらしいけど)
日産のアテーサとかは常時2WDで滑ったら4WDになる制御らしい。
これって走りに微妙な差がでるよーな気もする。
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 15:48 ID:7O/wPqpx
スバルのドラコンデフ(センター)はサイドブレーキ引くとフリーになる
が、戻りがワンテンポ遅れるのがイマイチと
トリプルアクティブデフにしろ。
1基1千万だが。
30 :
NEW:02/11/26 16:06 ID:ohJohveZ
ハゲスレ化していいですかハゲ。
31 :
NEW:02/11/26 16:07 ID:Sl+xMLyX
ハゲスレ化していいですかハゲ。
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 16:08 ID:8NmQSRPt
それつまんねーからやめて。
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 16:18 ID:GZyYx7Ki
1よりおもしろいぞハゲ
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 16:32 ID:F+Qa6D0r
速度域が違うんだってハゲ。
峠でチビックやパチロクの後ろに付いててもハゲ。
荷重移動うまくいってないんだろうからフロントのバネ柔らかくして勉強しろハゲ。
ガーっていって、ギュッ
クイーってきてザザー
これ基本
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 17:40 ID:ohJohveZ
プシャァアアアアアアア−−中級
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 17:53 ID:4JMB2bg9
ドカンッッ! 問題外。
>>1 いいか?よくきけ。
まず、邪魔にならないところに車を停めてエンジンを切れ、
そうしたらおもむろに、仁Dのコミックを取り出して良く読む
それから、目を閉じて、峠を思い浮かべる。目の前は高速コーナー
続いてコーナーだ。ほらスキール音が聞こえてきた。
たったこれだけだ。イメージ通りのドリフトができるだろ。
タイヤもガソリンも減らないし。誰にも迷惑が掛からない。
得意だろ?そういう妄想。
>>38 さすが!!やり慣れているだけあって
描写が事細かだね。
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 20:58 ID:zCRvz35U
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 00:23 ID:yViZ5dEj
4WDでもFRと一緒にドリフトできるよ。
峠で180でドリしてたけど、飽きたからラソエボUに乗り換えました。
さすがに峠で4区ドリはリスクが高いから、埠頭でFRに混じって修行してます。
FRとの見た目の違いはアングルと進入速度とエンジン音が全開ってことくらいかな。
アクセル操作は楽になったけど、ハンドル操作が忙しくなりました。
油断してるとどっちに切ってるか分からなくなるし、
スピンしてもFRみたいにすぐ止まらないからリスクは高めです。
それでも「FRと同じ動きをする4区」を目指して、只今卍を練習中です。
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 00:25 ID:isi+oZBA
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 16:26 ID:uERqPktM
今、美ヶ原から帰ってきた。
雪降りまくりでノーマルタイヤなら嫌でもドリフトするよ。
雪積もってるより、ちょっと凍ってるほうがすべる。
制御できるかどうかは腕次第。
スバル海苔。
GT3でラリーでもやっとけ。
勝手に車が真横になるけど、スピンしない。
これでイメトレは十分だ。
あとはスバルに行って、マイチェン後のインプを
ローン組んで買って、峠へGO!
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 16:38 ID:uERqPktM
今、美ヶ原(松本)から帰ってきたよ。
かなり雪が降ってて、気持ちよかった。
雪が道に積もってると、ドリフトしやすいよ。
はじめは広いところで練習してね。
スバル海苔。
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 16:50 ID:FkEn4KPL
ロッジのほう行く道の途中で夜走ってるヤシでつか
47 :
WRXワゴン ◆uTWRXwGWNo :02/11/27 23:28 ID:mnWVTKGG
>1
インプは世代とグレードで特性が違うけど、ドリフトしにくい我がC型WRX
(非STI)でのやり方を紹介。ちなみにウチの型はセンター&リアがビスカ
スLSDなので、普通にパワーをかけるだけだと、ひたすらアンダーが発生す
るのだ。
○オーバースピードで突っ込みすぎの状況を作る。 <- 早い話がミスしたつ
いでに遊ぶ事が多い。
○フルブレーキから気持ち抜きつつターンイン。 <- これは通常のターンイ
ンと同じ感覚。
○ブレーキのリリースを意図的に遅らせる。 <- これによりリアが巻きこん
でスピンモードに突入する。 <- 四駆ゆえ恐るるに足りない。
○適度な所でブレーキをやめてアクセルオン。タイミングが適切ならそのま
まドリフトになる。タイミングが早すぎるとまったく駄目。遅いとスピン
モードになるのでわずかにカウンター。ただしFRと違って切った方向に向
かう特性があるので本当に少しでいい。明確なカウンターになると外にふ
っトンじゃうので量が難しい。
うまく言えないけど、車がわずかに内側に向いてる状態がすごく良く、制
御が自由。反対にわずかでも外を向くとアンダーが出て車が一気に外を向
く。 <- かなり怖い。
○アクセルはべた踏み。急に緩めるとスピンになる。ただし車が外を向いて
アンダーとなったら緩める。これでアンダーは消えるけどドリフトも終わり。
○後はアクセルとステアで微妙な内側を維持する。流れてる限りはうまくいく。
もちろんタイムは出ない。でも結構おもろい。成功率が低いから公道でやる自
信は皆目無い。
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 23:51 ID:uzGWTLCw
みんな急激なブレーキング時(過重移動の時)に逆ハン切らないのか。
一度姿勢崩してから進入すると面白いくらいに流れるぞ。
49 :
WRXワゴン ◆uTWRXwGWNo :02/11/27 23:59 ID:mnWVTKGG
>>48 ターンイン期にカウンター当てるとどアンダーで外に流れてっちゃうヨ。
フェイントの事ならジムカーナなどのタイトコーナーでは有効だと思うけ
ど、Rが大きくなって速度が上がると確率的つーか精度的にシロート向け
じゃないと思う。
warata
51 :
海苔糊:02/11/28 00:21 ID:RHytIhPO
私の4ドリ
とにかく全開突っ込み
フルブレーキングイン側のフロントタイヤをロック
するとそこを起点にしてケツが出る
とにかくトラクションかけ続けながらノーズをコーナー出口にもって行く
出口向いたらとにかく全開
ちなみにこのやり方はGC8EのDCデフ付きでセンターデフロック状態でかました方法です
でも外から見てる人いないから4ドリになってるかギモンですがどう思います?
よく聞く「オーバースピード」ってのが疑問。
パワーの無い4駆でドリ(リアのみ流す)して曲がるんならグリでも曲がるはず。
全然オーバーじゃなく許容範囲だっつーの。
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 14:15 ID:S3lPakoo
ダレもパワーのない物は例に出してない罠(禿藁
54 :
52:02/11/28 14:26 ID:qH8Wjwgk
>>53 パワーが無い=市販車ノーマルレベル という意味でした。
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 14:32 ID:6lLFO0IF
ドリフとドリフト
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 14:57 ID:T6gY2+MV
>>52 ラインが違う。
オーバースピードのドリは突っ込みすぎの
立ち上がり苦しいラインになる。
だからいつまでも横向いてて加速できないんでしょ?
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 14:59 ID:9/InQtcO
四駆でドリフトすると、前に引っ張られて
違和感がする。滑ってて気持ち悪くない?
>57 それがオモロイんじゃん?
59 :
52:02/11/28 15:11 ID:qH8Wjwgk
>>56 横向けれる余裕があるなら、フロントにまだ余裕があるでしょ。
そんなレベルのスピードなら、ハンドル切るタイミングをミスったり、ブレーキ
のリリースタイミングをミスったから横向くのであって、決してオーバースピー
ドじゃないっす。
オーバースピードなら先にフロントがグリップしないと思う。
前後滑らせてのスライド量コントロールするドリなら話は別ですけど。
60 :
52:02/11/28 15:15 ID:qH8Wjwgk
4駆だろーがFRだろうが、意図的に流すドリならコーナー進入時の操作は同じと
思いますが。
61 :
56:02/11/28 15:37 ID:T6gY2+MV
>>59-60 進入は同じだろーね、そりゃ。
ただ、4WDやFFは慣性で流すしかないから
長く横滑りさせるにゃスピードが必要なわけで。
横向けるためのフロントの余裕は「作る」もの。
もちろん、曲がるのも止まるのもできないような
極端なオーバースピードにしろという意味じゃない。
ちなみに同じ事FRやMRでやると怖いよ。
チョイONだけど踏みすぎるとダメという微妙なアクセルワークが必要。
踏めば踏むほどアンダーになるFFや4WDだから簡単だけど。
62 :
56:02/11/28 15:51 ID:T6gY2+MV
後輪駆動のドリは、進入できっかけだけ作って
あとはアクセルでケツ出していく、
4WDやFFは最初の進入で大げさにケツ振り出して、
アクセルで引き戻すという違い。
だから、進入の速度は普段の限界以上になる。
後輪駆動はアクセルで出す手段はあるけど引き戻す手段がないんで
一気に振り出すことは出来ない。振り出しが大きすぎるとそのまま回る。
4WD、FFは引き戻す手段があるから、割と粗雑に振り出してもOK。
63 :
56:02/11/28 15:53 ID:T6gY2+MV
と、こんだけ書いたが、漏れはドリ屋じゃないし
4WD海苔でもなかったりして(w
64 :
52:02/11/28 15:55 ID:qH8Wjwgk
>>61 >慣性で流す
それはキッカケ作りだけでは?
4WDの場合は横向けると走行抵抗がFFとかに比べると大きいから、進入上げたぐ
らいじゃ長く続かないと思います。
機械式LSDでも入れるか、大きなエンジントルクでもないと難しいかと。
>もちろん、曲がるのも止まるのもできないような
>極端なオーバースピードにしろという意味じゃない。
でしょ。
その微妙なスピードを「オーバースピード」なんて言ったら、走り初めのやつな
ら勘違いするですよ。
MRとかはその微妙さが楽しいです。
まぁ、雑誌でも読め!
と言う結論が、でるな。
66 :
52:02/11/28 15:57 ID:qH8Wjwgk
>>63 まじすか?
なんだ・・・
ちなみにオレは4駆乗り。 以前はFF乗り。 その前はMR乗り。
67 :
56:02/11/28 16:01 ID:T6gY2+MV
漏れはFR、FF、MRと経験してる。
実は4WDは未経験。
前が引っ張るときに後ろも押すんだろうってことで想像。
確かにそんときって、FFだと後輪はただ引っ張られてて
余ってる感じだもんな。
68 :
52:02/11/28 16:15 ID:qH8Wjwgk
>>67 4WDはLSDのセッティング(イニシャルやプレート調整)で挙動が大きく変わ
るです。
オープンデフやビスカスならまったくドリが続きましぇん。(;´Д`)
FFやFRと違うのは、4個の車輪に常時回転トルクが発生してるから抵抗が大き
いし、タイヤの向いてる方に進もうとするところ。
それがFRみたいに進入で長いこと横向け出来ない理由かな。
アクセルだけでホイルスピン出来る車なら色々方法があると思うけど。
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 16:17 ID:TrYuI0R2
WRCの車載映像なんかみると、あのスピードでほとんどまっすぐ走ってないよね。
絶対乗りたくない。
70 :
白馬大好き:02/11/28 18:55 ID:CxosJXyJ
age
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 22:02 ID:EDmoJhX3
>>56 頭でっかちの走り屋風コスプレ野郎。
大体峠でも埠頭でもインプやエボはどいつもこいつも走らずにボンネット開けて
井戸端会議してやがる。だからヲタとか言われんだYO!
理屈じゃねぇ。ガーっと突っ込んでブレーキ踏んでハンドル切ってケツが流れなサイド引く。
後はアクセル全開でハンドルテキトーに回してやれば何とかなるんだよ。FRより簡単だ。
理屈こねてないで練習して、4区じゃドリフト出来ねぇって言ってる香具師をギャフンと言わしてやんな。
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 22:21 ID:S3lPakoo
サイド・・・・??
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 22:22 ID:DNqxKibN
クリッピングポイントはるか手前でブレーキング完了、おもむろにアクセルON→
どアンダーが出た所でアクセルOFFするとちょうどいい按配にケツが出ます。
低スピードでシロートサンから楽しめます。
74 :
56:02/11/28 23:20 ID:jp8rOwa1
>>71 だから漏れ4WD乗ってないってば。
しがないサキートヤローですよ(w
75 :
白馬大好き:02/11/29 01:26 ID:gObvZ3KM
age
>71 おまえのカキコミは頭がなさすぎだ。もう少し上手く書けないのか〜
>>62 FRでも急激に振り出して、そのまま角度つけたまま
スピンせずにコントロールしてます。魅せドリの世界では。
>>71 サイド引くですか?
高速コーナーでの4駆のサイドドリがどんだけ難しいか解ってないみたいですね。
低速コーナーならごっつ簡単ですが。
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 15:46 ID:9Qkv0ZTa
脳内妄想最速を競うスレはここですか?
つまんねえ突っ込み。
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 01:14 ID:fYCP4sdA
サイドだってさー(プププ
ケツ掻きみたいな低速で流れねーってわかってんのか?(ワラ
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 02:01 ID:g+t0L+mu
>>71、
>>79 同意。こんだけ語ってて実際に4駆ドリしてる香具師いるんかいな?
オイラミタコトナイ。
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 02:02 ID:94Tg62iF
>>47 おお!おれもC型GF−8っす。
雪国なんで、冬は街中でも滑らしっぱなしですが、内容に同意っす。
前はS13だったのだけど、乗り換え当初は、ケツ出て、ついアクセル戻すと
余計にオーバーになるのに慣れませんでしたねえ。
84 :
71:02/11/30 08:46 ID:ITrzgySD
>>81 >ケツ掻きみたいな低速・・・
それ意味わかんない。
あんたFRの激しいドリを見たことないだろ。
どこが遅いんだ?
リアのトラクションを抜けきれなくて、サイドを強く引き過ぎなんじゃないの。
そろそろワイヤー点検しないと切れるかもよ(w
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 08:59 ID:Euv9uA//
>>83 へーぇ、アクセル戻すとオーバーステアが酷くなるのか
ホントにFRとは全然違うな
86 :
車乞 食并:02/11/30 10:38 ID:SZebfVoV
ジムニーでは未だに出来ません。
やりかた教えてたもれ。
88 :
WRXワゴン@エスクも乗ってる ◆uTWRXwGWNo :02/11/30 13:23 ID:KeRZyX6b
>>85 いわゆるタックインですけど、タイヤが滑ってる状況ですと敏感に反応し
て結構おもろいです。FRですと微妙なアクセルワークが姿勢に影響を与
えますけど、四駆ですとアクセル全閉でアンダーを消して、オーバーに転
じたら全開。なんてな操作が良いみたいですので雰囲気はえらく違います。
>>86 ラダーチェーンを4輪に巻いて雪道アタック...なんてのはいかが?
アクセルオフでざざーーーっと流れて、オンでぐいと普通に走る独特の
動きが萌え。
89 :
81:02/11/30 18:06 ID:ssP9gJhC
>>84 D1出てる人間を毎日のように見てるがなにか?
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 23:08 ID:3mxetcqg
おお、漏れもちょっと気になってたスレが!
漏れはFFと4WDしか自分の車としては乗ったこと無いんだが、やっぱ4WDのドリフト
は割とリスキーなんだね。昔BC5のNAで積雪ある峠に夜な夜な出向いては、コーナー
のインに鼻先向けたまま旋回する遊びやってたけど、ヘタレな漏れはあれが精一杯
だったよ(時速も出ていて60くらいかな)。
ステア、ブレーキできっかけつくってリアをズザーー。あとはステアとアクセルで
フロントをインに向けたまま旋回。でも、これと同じ事をカローラの4WDでやろうと
してもフロントが外に逃げる。
91 :
車乞 食并:02/11/30 23:16 ID:Y3NfmqwM
サンクス!
>>87 エンジンにパワーが無いので、フラットダートでも
リアタイアをスピン出来なくて、オーバーステアで
転びそうになりやがります。(インリフトしちまうーだよ)
>>88 ジープロックなんでチェーンまけませーん。
仕方なく、凍結路を走ってみましたが、
流すつーより、流れたまま復帰出来ずに、横から雪壁に・・・
オイラの道程は永い・・・
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 23:23 ID:38Nd0tY1
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 23:26 ID:8/JfvguI
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 23:30 ID:7lbYZojj
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 23:30 ID:0eeiDIAg
コピペしる!
96 :
WRXワゴン ◆uTWRXwGWNo :02/12/01 00:21 ID:uWKYYmtU
>>90 気を抜くとアンダー出すか普通に走ってっちゃうからリスキーって事は無い
んじゃないかな? WRCドライバーのデモみたいに「決める」のはすごくむず
いと思うけどね。
ウチのみたいにセンター&リアがビスカスLSDの四駆だと、むしろスピンモー
ドにするのが難しい感じ。 <- なにかっちゅーとアンダー........
97 :
えぽぽぽぽぽぽぽ:02/12/01 00:31 ID:vdoDZksI
1の上司でございます。
此度は私の部下がこのようなスレを立てて
誠にご迷惑をお掛けしております。
1は皆様のレスを読みつつヒールアンドツーの
練習に日々禿んでおりま(以下省略
98 :
車乞 食并:02/12/01 10:17 ID:ojQjRKT0
>>96 センター直結、リアLSDでがんばっております。
プッシングアンダーがてまくりです。
サイド引いたらただのブレーキ・・・・
>>98 乾餅さんってジムニーでしたっけ?
セカンドカーのエスクなら条件同じだけど、こいつはセレクタをFRにして遊
んじゃう方がおもろいかもしんですね。
ジムニーっす。
大抵はプッシングアンダーが怖いのでFRで雪道走ってます。
一度、無理に突っ込んでブレーキ踏んでみたら
そのまま食いついて、タックイン状態でカーブの内側に・・・・
外に出るより怖いっす!!
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 22:27 ID:8h0Q4ZKx
4WDはドリフトよりグリップ走行の方が明らかに速い。
速いグリップ走行ってコーナーリング中は前後のタイヤが常時滑ってない?
それもドリフトだと思ふ。
進入速度ってどれぐらい?
>>102 それは出来るけど(進入時と脱出時のラインが
タイヤ半分~一本ぐらいずれるのが一番(・∀・)イイ!)
派手なのができないっす(泣)
104 :
102:02/12/02 13:04 ID:wT61JTmt
>>103 速いグリが出来るならドリは出来る(コントロール出来る)のでは?
4駆って横向けると沢山のパワーをくわれるので、機械式LSDでも入れ
て(効かせて)、エンジントルクを上げないと辛いと思われる。
といっても、ジムニーに乗ったことも無いしパーツも知らないから、
すべて推測だけど。
オレのレガなら↑みたいなことが必要だったよ。
タイヤのズレ> 進入から脱出まで色々変わるから、一概にどのくら
いが理想とかないんじゃない?
つか、どうやって測るの??
進入速度> 入口や出口の路面状態・路幅・天候・視界性などなど
沢山の条件よって違うから答えられるわけないじゃん。
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 13:21 ID:X30+FKQO
LSDでトルクを上げる???
よくわからないっす。
106 :
NEW:02/12/02 13:35 ID:dGMq23y+
パワー喰われるのでトルクを上げるという事だとはげ。
ジムニー峠でドリフトしてるヤシもいるはげ。
多分足回りはノーマルはげ。
バカスレではないが、左足で荷重コントロールしているもようはげ。
スライドコントロールを
ブレーキで行っているようはげ。
107 :
海苔糊:02/12/02 13:53 ID:kXb8ilzi
>>102 慣性ドリというやつでは?
峠走るときはそっちのほうが速いと私は思う
今ポテンザGV履かせてますがあれぐらいの食い付きがドリにはちょうどいいかも
108 :
NEW:02/12/02 14:03 ID:TItPlbSC
禿同
奈良市済むまでグリップ出ないので恐いはげ。
しかしその後はコントロール性欲はげ。
フロントは別の鯛屋でもいい鴨はげ。
109 :
青M:02/12/02 14:21 ID:gJsaeR4t
4駆でドリするならやっぱ雨の日とか雪の日とかじゃないと!
普通のアスファルトならグリップ走行の方が速い!!
4駆はラリーだラリー!
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 14:35 ID:w8/w7W89
所が、所が
いや沖がぁっっ、沖がぁっっ(日景 忠男 古い
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 14:39 ID:LiPHK6Q/
同乗するならカネをくれッッッッッ−
と、いってみるテスト
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 14:43 ID:TItPlbSC
なんだもうネタ切れか?
頼むからもうageんといてくれ!(某社フロント談
113 :
海苔糊:02/12/02 14:48 ID:kXb8ilzi
>>108 慣らしでグリップ出ないときにアホみたいに尻振って走りました
それはそれで面白かったですね
今のほうがもの足りないw
>>109 確かに雨の日のドリは速いですね
ちょい前まではポテンザRE01でグリップ派だったので雨ドリは最初は怖かったけど今では楽しいです
114 :
NEW:02/12/02 14:57 ID:dGMq23y+
>>113 あれでDNA GP入れると只のロングライフタイヤになるぞなはげ。
>>104 イニシャル下がってますが、LSD入ってます。
トルクはないです。クラッチ蹴ってもタイヤのグリップ力が
まだ勝ってます。
>>106 と、ゆーとこはサイドターンをするわけですな。
減速しながらのテールスライドって事?
117 :
102:02/12/02 15:26 ID:wT61JTmt
>>115 タイヤの限界を下げてみたら?
幅変えてみたり、空気圧かえてみたり・・・
アライメントでも大きく変わるけど。
118 :
NEW:02/12/02 15:37 ID:TItPlbSC
リヤトーアウトにすると感嘆ズラ
減速ウンナン、いやウンヌンは適正荷重配分わかるズラ
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 16:00 ID:m3/lH8uB
ズラを「お前が好きニダ」に変えてみて
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 16:08 ID:LiPHK6Q/
イヤダニ、イヤズラ
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 17:40 ID:LiPHK6Q/
はげー高三になった。
マ痔、鉗子屋。
>>117 2種類しかはけるタイヤが無いのですが・・・・
空気圧は3キロ近く入って増す。
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 22:11 ID:r74B8tpx
ちゅかへよー
よんくにのってましたが、
こうりんくどうとたいしてかわりありませんでした。
かうんたーがちょびっつなのと、
やたらつっこめるくらいしかさはないとおもいます。
4駆っていっても、某車とあの車以外は常時4駆
じゃなくて、通常2駆で走ってて、滑ったときだけ
4駆になる。
だから、挙動は2駆と変わらない場合が多いよ。
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 03:25 ID:GSuc1buE
それってアテンザ?
雨の日にちょいステアきってサイド引いてアクセル全開&カウンターで
キレイにただの横滑り。軽ターボの4駆だけど・・・(w
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 03:59 ID:Qj+MJvnh
皆さんウロウロしてますねw
>126
餅さん餅さん。
あの車ってぇと、ランサー、インプレッサのことを言ってるのでは…と思うのですが…
GTO、レガシー、RAV4、セリカGT-FOUR、カルディナGT-T、ストーリアX4…
思いつくだけでもこれだけあります、常に4輪に駆動力がかかる車は。
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 12:02 ID:OPhL2BmO
おいしい突っ込み..
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 12:37 ID:yQ/1F3Q6
>>130 おしい!
アウディーのクワトロと、レガシーのVDCです。
エボやインプもそれに近いのですが、前後タイヤの回転数が
違うので。
>前後タイヤの回転数が 違うので。
?
駆動配分が前後違うって事か?
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 13:46 ID:jKuKzexu
よっ、スレ育ての名人!
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 14:18 ID:7X10YMEE
おまいら、鍋に来い!
白インプがドリってるYO!
>>134-135 説明が悪いのは重々承知。
でもどうやって説明したらわかりやすいかなあ。
でも動力配分じゃないっす。
通常4WDって、主駆動軸(エンジンと直結している車軸)
と副駆動軸(ビスカスなんかで間接的につながっている軸)
がありますよね。
直進状態ではエンジンの出力は主駆動軸から路面に伝えられて
副駆動軸からセンターデフに帰ってきます。
そのとき、センターデフから副駆動軸に向けて出てきた出力と
ぶつかります。
このとき、微妙な回転差がありますよね。
これをセンターデフで再配分されるのですが、
副軸との速度差で、車によって副軸が速い回転、同じ回転、遅い回転
と別れるのです。
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 16:02 ID:wv61Psfq
>>137 白インプ?
見たことないぞ?
鍋走ってるインプと言えば巨大シメジ付けた紺色で、毎回ドアンダー出してる香具師か、カンオケ積んだシルバーのノーマルっぽいワゴンで、流さず普通に曲がってく香具師くらいしかいないと思うが。
平日専門か?
>>138 通常運転で2駆??
スバル(MT)の駆動方式ではミッションで減速された後、センタデフで振分けら
れるけど、どこで回転差が出るの?
スタートとかで、前後のタイヤが動き始めるタイミングなら違うと思いますけど。
回ってしまえば同じ回転数では?
>>138 それってさ、軽自動車なんかで一般的に採用されている通称スタンバイ型4WDってヤツと
混同してねーか?
クロカンなんかの変速機能を持ったトランスファは良く知らんけど
一般の乗用4WDは
ミッションからセンターデフ
センターデフから前後デフ
前後デフから左右輪
って流れでトルクを伝達してんの。
だから、ミッション(カウンターシャフト)から直接車軸(前後デフ)へ
トルクが伝達される事は無いよ。
で、VCUだけど、これはあくまでユニットであって、単体じゃLSDとは言わない。
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 16:27 ID:x+uzi9Sf
白インプ見たことある気がするけど
専用スレでやりましょうや
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 21:06 ID:ZHetgIn1
あげ
ところで、アウディは常時4駆じゃないのか?
>>146 回転数の話を含めてほかのすれっどで。
どっかないかなぁ・・・
立てても単発すれっどになりそう。
どっか下の方でDAT落ち直前のすれっどを物色中・・・・
むう!黒缶かよ!!
しかし、何度読み返しても良く分からん…
っと言うより言葉の定義がきちんとされてない。
システムでも実車でも構わないので、もう少し具体的に説明してみたら?
ちなみにストーリアX4もセンターデフなしのVCU式スタンバイ型4WDだったと思う。
で、スバルのVDCだけど、この4WDシステムは差動制限をブレーキで制御しているだけの
話で、構成的には何ら通常のレガシィ、インプレッサと変わらない。
で、クワトロシステムってのは構成部品を縦に並べる事でモジュールの
単純化?と縦置きエンジンの搭載位置を下げられるってのがウリだったと思う。
でも、今時、エンジンがフロントオーバーハングへ搭載されてるって言われてもねェ…
>>153 良いんじゃないの?
ってゆーかどう展開するのか聞いてみたい。
ダメ?
ヴァリアブル・ディスコネクティング・デファレンシャル?
要するにACDか。
気がつかんかったわ。
でも、ブレーキじゃなくてクラッチだろ?
アウディってセンタートルセンじゃなかったの?
てことは、回転差が生じなくても駆動力が掛かっているときは
後輪にも駆動力を分配してるってことなんじゃないのかな?
>>154 OK!じゃいくよ。
まず、考え方を単純化するためにギア比は
無視して考えてほしい。
と、いうのもビスカスカップリングや
多板クラッチは一種の減速機と
考えられるが、ギア比はいくつとか、
出せないからね。
(ビスカスの出力軸に負荷をかけた状態で
入力軸を回すと、
出力はわずかに回転が遅れるね。つまり、
これを一種の減速機と
同等であると定義するわけね。)
そんなわけなんで、ジャッキアップして
回す場合じゃ無くて、
一定の負荷がタイヤにかかった状態での
事で考えてほしい。
仮にFFで前輪が直結、後輪がビスカスを
介して駆動されている車を
モデルにするよ。
車が旋回しているとき、前輪と後輪は
内輪差分後輪が
おそく回転するよね。
2WDだと、勝手にこの回転差が出来る
けど、
4WDではこの回転差を故意に
作らなくちゃだめなんだ。
理想としてはこの回転差分をぴったり
合わせて回して
やると一番理想なんだけど、
グリップ力や旋回半径によって
変化するので、
かなり使用範囲が限定される。
そこで、理想回転差より後輪を遅く
回しておいて、
前輪に引きずられる
ように回し、その回転差をビスカスで
吸収させる方法
(スタンバイ4WDって言ってるやつね)
理想回転より速く回しておいて、
余った回転数を
ビスカスで吸収させる方法。
(ランエボの4WDね)
があるんだ。
ビスカスには後輪から回される
力と、エンジンから回される力がくるけれど、
両端から入ってくる回転数は上で説明した
通り同じじゃないよね。
これが、オイラのいう回転数の差なんだ。
走ってる所を見れば同じように
まわってみえるけど、
トルクが行ったり来りしてるのが
分かるよね。
つづく
>>155 どんなフルタイムても分配してるよ。
違いはタイヤからの入力されるトルクをどう再分配するかで
変わってくるの。
>>156-158 う〜ん、オレが読み取れてないだけなのかも知れないが
それ、全然、違うと思うぞ。
最も理解できない点は、旋回中に後輪車軸の受ける力が4WDシステムによって変わる
っという点。
一方ではトルクをタイヤ側から受けて、もう一方はプロペラシャフトから受けると
言っているが、旋回中の4輪それぞれ回転数は車輪の軌跡に依存するもので
システムに依存されるものではない。
って事で
>>160 の図を使って説明すると右前輪と左前輪の車軸(ドライブシャフト)の回転数の平均が
フロントデフの回転数になり、右後輪と左後輪の車軸の回転数の平均がリヤデフの回転数となる。
さらに、フロントデフとリヤデフ自体の回転数の平均がセンターデフの回転数になる。
例えば左旋回中の各車輪の回転数が右前車軸回転数が70r/mで左前車軸が60r/m、
右後輪が65r/m、左後輪55r/mだとするとフロントデフの回転数は65r/mになって、リヤデフの
回転数が60r/mになる。だから最終的なセンターデフの回転数は62.5r/mとなる。
差動装置ってヤツです。これは解りますか?
で、この前後デファレンシャルの回転数はタイヤに依存されており、システムに関わらず
同じになりますから、いずれの方式にしてもタイヤのスリップが発生しない状況では
(厳密に言うと旋回している時点で発生しているのですが)
フロントデフの回転数>=リヤデフの回転数が成り立ち、
フロントデフの回転数=<リヤデフの回転数とはならない訳です。
うーん、トランスファとビスカスを間違えてるような..
センタービスカス弱るとリア寄り駆動配分になりますからね..
>>161 あなたの言うことは理解出来ますよ。
しかし、それは地面から受けるトルクであって、
エンジンから加わるトルクではありません。
>>162 では、なぜ弱るとリア寄りになると考えますか?
>>161 実際回る時回転と、回そうとして入る回転数は違う。
こう書いたほうがわかりやすいですか?
オイラが書いた例で例えると、
後輪が前輪より回転が遅いと
4WDの走破性だけを取って、短所が出にくい。
FFに近い特性が出て、アンダーステア
(FRベースならオーバーステア)に。
前輪と後輪が同じ速度なら、4WD特有のハンドリングを味わえるニュートラルステアに
前輪より後輪が速いと、4WDの悪い癖も出るが、最大限長所を発揮出来る。
FRに近い特性が出てリバースステアに。
それともこっちの説明の方がわかりやすいですか?
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 12:47 ID:PsjggXWl
▽
‖|
アンテナが立った!
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 13:01 ID:j6gON4T5
つまりは50:50でないとホントの意味での四駆ではないと..
>>167 うーオイラが言いたいのと微妙に違う・・・
センターデフが50:50の車(つまり、直結状態)
がありますよね。
これ、例えば加速時に前後の重量バランスが
前3後ろ7で、100psのエンジンで駆動すると、
駆動力の配分は、前30ps後ろ70psになるんですよ。
トルク配分は50:50、回転数も前後同じ。
なのにパワーバランスは3:7
変でしょ。
変なんです。だから難しい。
>>168 >トルク配分は50:50、回転数も前後同じ。
>なのにパワーバランスは3:7
違う。
LSDなしなら4輪にかかるトルクは常に同じ。
だから1輪でも空回りしたら全輪のトルクが抜ける。
>変でしょ。
オマエガナー
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 16:17 ID:XUGbh9Iz
駆動力と言えばそうなるかも知れないけど、
それは路面に対する摩擦力みたいなもんでしょ。
皆がイメージするのは、シャシ台上でのイメージ。
回転数は同じだけど、かかってるトルクは
違うというような。
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 16:40 ID:rEn4NGfc
脳内走行より実走行で得たノウハウが一番。
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 16:46 ID:F5O6UR8M
1番はイチバン!
173 :
左足ブレーキスレの1:02/12/04 16:48 ID:jpNStpz4
お呼びですかなw
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 16:51 ID:F5O6UR8M
何も答えられないようですなw サラバw
あのね、車乞 食并さん。
あなたの場合、何故、言いたい事が伝わらないのかというと、
まず、先にも言いましたが言葉の定義がきちんとなされていないっという点です。
「この差は」ではなく「○○の部分と××の部分の△△差は」等、
せっかく図もあることですし、複雑であるならば尚更、具体的に説明されてみては
いかがでしょう。
次に
「 駆動力の配分は、前30ps後ろ70psになるんですよ。
トルク配分は50:50、回転数も前後同じなのに。 」
これは理論的におかしいです。(文章的にも)
馬力は仕事率の単位で、単位時間の仕事量です。(J/s)
で、トルク(N)が前後同じで、回転数(r/min)も前後同じなワケですよね?
っと言う事は前後輪のタイヤ外周(m)も同じであれば前後の仕事率も同じになりますよね?
お、いっぱいレスついてる(喜)
さーて、ぼちぼちいきましょうーか。
>>169 そーですねー。(笑)
>>170 その通り!。かかってるトルクが違う。
でもセンターデフのトルク配分は50:50
この矛盾がたまらない。
>>171 ふっふっふ・・・・
>>172 ?
>>173 およびです。あそぼませう。
>>174 オイラの事?
>>175 細かく説明したいのだけど、文章が
ゆっくりかけない環境なんで。すまそ。
3分以内に読んで再送しないと回線が
きれちゃう〜。
今は別口に作って書いてますけど。
細かく書くよりはしょって書いた方が
レスつきやすいっていうのも
理由の一つだったり(笑)
>>175 で、後半の内容。
そのとおり!。そういう突っ込み
待ってました。
上で述べたとおり、実際は地面に
伝わるトルクが違うんですよ。
直結の場合。
一般的には直結モードでは、トルク配分
は50:50が定説ですが、ぶっちゃけ
これ直結が50:50ってのが間違い
なんですよ。
正確には前後輪の接地部が同一のμ
ならば前後輪の重量配分分配され、
前後輪μが異なる場合はそれぞれの
最大駆動力比に分配されるんですよ。
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 20:30 ID:jpNStpz4
ですので、前後輪μの違う場合であって、
皆イメージしてるのは舗装路とかシャシダイでしょ。
空転したときは、という前提条件を付けなくてはならないような。
180 :
169:02/12/04 22:17 ID:Iy6tHziX
違うと言われたら無視かよ(ワラ
直結が重量でトルク配分される?
それなら、車輪が1つ浮いたら前に進まないのをどう説明する?
それが正しいなら、荷重がゼロになったらトルクもゼロになって空転しないはずだが?
あんたの言うこと、全然理屈通ってないよ。
>>180 いや、直結(デフロック)だと1輪浮いたところで前へは進んじゃうぞ。
例えば、2駆のデフロックの場合、空転した時点で路面から反力を受けなくなるだろ?
そうするとデフロックの場合、すべての駆動トルクは接地している側の
車輪からしか路面へ伝えらていないワケだから、結果的には0:100になってしまうよ
>>181 訂正 2行目 空転した時点で→一輪浮いた時点で
183 :
169:02/12/04 23:01 ID:Iy6tHziX
>>181 デフなしの話なら、確かに
>>180の例えは当てはまらん。
でも、グリップしてる限り、トルク配分と重量配分は関係ない。
前後輪2つに分けた場合の推進力と言いたいように見えるんだけど、で?
185 :
169:02/12/04 23:14 ID:Iy6tHziX
トルク配分=推進力配分 だよ。
186 :
WRXワゴン ◆uTWRXwGWNo :02/12/04 23:23 ID:a3zpnXeg
>>180 直結四駆で前2輪が浮いたウィリー状態はいい例かも?
50:50の回転配分でトルク配分(推進力配分?)は0:100って感じ?
で、それを軸出力ベースと、なんて言っていいのかよくわからんが
対地推進力ベースとでも言いたいのではなかろうか。
そもそも本人が、矛盾などと言ってる時点でさしたる根拠は
ないのだよ、きっと。
ネタとしては地下鉄と同じぐらい面白いけど。
トルク配分って言葉が適当ではないのかな?
いずれにしてもツッコミどころ満載なので
整理もしくわ、ナンバリングして考えないと論点が曖昧になってきている。
あくまで
>>126 が焦点
>>187 それを言ったら、持論を論理的に展開できない時点で終わってますw
が、それを抜きにしてもおもしろい…
189 :
127:02/12/05 00:16 ID:zC+uCB6s
アテーサか、って誰も突っ込んでくれんし(寂
>>180 オイラの文章を正しく理解できて無い人に
説明しても無理でしょ。
オープンデフの話じゃなくて、直結デフの話なんだから。
>>187 前後輪はデフを介してつながっている外に
地面を介してもつながって入る事を言いたいっす。
>>188 盛り上がってるし。突っ込みよろしく!
このスレ見てると、頭から湯気が出そうな気がします。
4WD乗ってるんだが。
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 10:58 ID:xT1HJiHz
冬だから丁度イイのさ。
>>192 オイラの事かな?
まぁまぁ、マターリいきましょうや。
>>186 準備してたネタつかわれちゃった。(´・ω・`)
>>187 矛盾の原因は、直結=50:50ってところ。
>>198 オイラもVDCってかいちゃったけど、VTDの
間違いだった。これも突っ込み無し・・・・
いやまてよ、あれはあれで、遠回しな突っ込み
だったのか??
196 :
牛車 ◆.cYIJXsyXo :02/12/05 15:16 ID:mq9ZCpUu
まぁ、足いじったことないンで聞きたいっす。
低μの路面を想定した時(ぬれてるなど)
やわっこい足の車で、ブレーキを踏みつつ旋回したら、堅い場合より
スピンしやすいのですか?
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 15:21 ID:3VDeEYF1
スピンしにくいけど、限界低いよ。
198 :
牛車 ◆.cYIJXsyXo :02/12/05 15:25 ID:mq9ZCpUu
わし、モータースポーツ暗いから・・・
良く言う『限界低い』ってなんですか?
(今日は教えて君の牛でし・・・)
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 17:15 ID:IVKjeKeA
タイヤのグリップ力のブレークポイントではないかと。
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 18:49 ID:ZdO/5b+t
>>198
すぐにタイヤが鳴いて滑ることだ
れすサンクスれす。
何となくわかりました。
コントロール可能な状態の『限界』ってとこかな。
所で、敗北者にも分かりやすい例えでおねがいします。
で、なんのネタだったけ?
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 21:03 ID:w7rRXBPh
今年最大の難問に挑むとはすごいな。
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 22:02 ID:NC5p3vQO
つーか4ドリスレだと思って覗いたのに・・・(´・ω・`)
205 :
WRXワゴン ◆uTWRXwGWNo :02/12/05 22:50 ID:xbs1YIpD
>>196 極端に柔らかいのでなければさしたる差はありません。ただ、扱いが難しく
なります。ブレーキでフロントサスが縮み荷重が移動し、揺れ戻しで乱れ
ます。特にやっかいなのはS字コーナーなどですね。
> 前後輪はデフを介してつながっている外に
地面を介してもつながって入る事を言いたいっす。
なるほど。
漸く考え方の確信部分が見えてきました。
以前にもレスしましたが、旋回中のセンターデフ、リヤデフ、フロントデフの回転数は
回転方向のスリップが発生しないとした時、常にフロントデフ>=センターデフ>=
リヤデフの関係が成り立ちますよね。
それに対して、センターVCUがフロントデフの回転数を下げようとする方向へ
リヤデフに対しては回転数を上げようとする方向へそれぞれ差動制限力を発生させます。
すなわちそれは後輪を余計に、前輪を少なく回そうとする力を常にVCUが与えているっと言う事に
なりますが、これが餅っさんの言うところの回そうしている回転数の差っと言うヤツでしょうか?
>>205 箱根の一国の頂上ちょい手前の切り返しが良い例ですな。
俺はいつもとっちらかるよ。
>>206 全くをもってそのとおり・・・・
三日かけて考えたのに、そんなに早く理解しないで、おねがい!!
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 23:45 ID:gUWcs1m1
210 :
NEW:02/12/07 10:35 ID:4MJtd7e3
ウマい・ハヤい・ヤスいといってホスいのは
吉野家と走り屋の宿命なんだなはげ。
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 10:46 ID:dMCx8mHG
デフオイルを抜け!!! それでドリフト
>>211 走らんと思う・・・・・言いたい事は解るが。
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 11:36 ID:tXlPjLXl
>車乞 食并 氏
私の理解力では、次のようになるんですが、正しいでしょうか?
「前方向へ駆動させようとするトルクが全てのタイヤに
常時かかっていないと、完全な4WDとは言えない」
そうなると、4モーターによる独立制御しか思いつきません。
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 11:57 ID:4MJtd7e3
直結4WDにおける各輪の最大摩擦力だと
言いたいのではないかと
でないと重量配分なんて出てこない
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 12:01 ID:tXlPjLXl
>>214 しかし、コーナリング時におけるブレーキング現象についても
言及しているようですが。
>>213 オイラの考えでは
個々のタイヤが持っている最大駆動力をタイヤにかける。
そう考えた場合、全デフの直結で実現できます。
すべてのタイヤに均等な駆動力をかける
そう考えた場合、すべてのデフがオープン(普通のデフギア、1車輪空転したら進まないやつ)で均等に配分されます。
なんだ、空転してるタイヤに全馬力が集中してるじゃないか!!
と思われそうですけど、ちょっと考えてみてください。
空転しているということは、加わるトルクは0ですね。
空転しているタイヤと回っていないタイヤの馬力を計算してみると、
回転数MAX×駆動トルク0=0
回転数0×駆動トルクMAX=0
どちらも加わる馬力は0馬力。
つまり各タイヤに均等に割り振られているわけですね。
トルクというのは、負荷が加わらないと伝達されません。シャフトを回しても
シャフトの先に何も無ければ伝達されているトルクは0なのですから。
表現がおかしかったので、修正
個々のタイヤが持っている最大駆動馬力比を
タイヤにかける。
そう考えた場合、全デフの直結で実現できます。
すべてのタイヤに均等な馬力をかける
そう考えた場合、すべてのデフがオープン
(普通のデフギア、1車輪空転したら
進まないやつ)で均等に配分されます。
なんだ、空転してるタイヤに全馬力が
集中してるじゃないか!!
と思われそうですけど、ちょっと考えて
みてください。空転しているということは、
加わるトルクは0ですね。空転しているタイヤと
回っていないタイヤの馬力を計算してみると、
回転数MAX×駆動トルク0=0馬力
回転数0×駆動トルクMAX=0馬力
どちらも加わる馬力は0馬力。つまり各タイヤに
均等に割り振られているわけですね。
トルクというのは、負荷が加わらないと
伝達されません。シャフトを回しても
シャフトの先に何も無ければ
伝達されているトルクは0なのですから。
車のエンジントルクを測定するに負荷を
かけて測定するのはそのためです。
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 12:36 ID:msDQaiJl
雪の積もった峠で練習。
前後機械式のデフ。
ドアやバンパーが凹んでも何とも思わない。
219 :
ビッグマグナム44:02/12/07 16:42 ID:Ex1gn4l3
オープンデフってなんですか?
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 00:37 ID:EBfQaVip
>219
ビスカスLSDも何も入って無いデフの事。
FFだと立ちあがりアクセルオンで内側前輪から白煙もわもわ。
221 :
ビッグマグナム44:02/12/08 01:09 ID:3Iuz1iXu
>>217 この話のはじまりは、どこですか?
どんな事の説明ですか?
222 :
ビッグマグナム44:02/12/08 01:11 ID:3Iuz1iXu
>>220FFだと立ちあがりアクセルオンで内側前輪から白煙もわもわ。
これは、どういう意味でしょうか?
223 :
220:02/12/08 01:16 ID:EBfQaVip
>222
曲がってる時にオープンデフだと内側前輪が空転するんだよね。
それがデフの構造上の欠点でもあるわけだが(それを補うのがLSD)。
ジムカでも時々いるんだな。クルマはノーマルでもドライバーが気合入ってる場合とか。
FFの話なのでsage
224 :
ビッグマグナム44:02/12/08 01:19 ID:HrEQM0oQ
>>223 "曲がっている時”って書いてくれればよかったのに。
225 :
220:02/12/08 01:23 ID:EBfQaVip
>224
「立ち上がり」って書いてあるべよ(w
226 :
ビッグマグナム44:02/12/08 01:25 ID:HrEQM0oQ
直線でも、加速する時に、”立ち上がり” って言うぜ
227 :
220:02/12/08 01:30 ID:EBfQaVip
>226
…言うのか?初耳だが。
228 :
ビッグマグナム44:02/12/08 01:51 ID:X/wCjxSt
俺は、”オープンデフ”って言葉が、初耳だったよ
デフ無しでいいのにな
>>229 フロントは良いとしてセンターデフなんかはデフの無い4WDも多いわけで、
「直結じゃねーんだからデフはあるだろ!」ってな突っ込みがあるかも
しれませんな。
デフ=デファレンシャルでこれは差動装置
LSD=リミテッドスリップデファレンシャルでこれは差動制限装置
デフ無し=デフロック
LSD無し=オープンデフ
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 17:25 ID:9w42SMGU
直結が一番さ
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 17:34 ID:4LtDQ8FG
センター直結は時代に逆行するのでは?
確かに3デフ直結は漢だが。
走破性は最強だね。<センターデフ直結
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 17:54 ID:nOGA2htr
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 17:55 ID:b9HXzkSf
フロント、センター、リアの3つを機械式にしてダートに行けば激しく簡単。
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 19:16 ID:d00XVuQr
友達がインプでドリしてるよ☆
大阪でだけど、有名なチームの人だよ♪
かなり上手いし最高だよ。
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 21:48 ID:KpfLf7Eq
どこはしってるの?
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 23:38 ID:qV0Z9gqG
4WDドリを見てみたい。
こてこてにいじったレースカーとかじゃなくて、
普通の人がライトチューンくらいの車でやってるのを。
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 00:31 ID:c5T1DcfL
>>239 ノーマルでもできるよん
下りなら結構簡単に滑るし。ただしオーバースピード過ぎると
横滑りが止まらなくて横からガードレールに突っ込む罠
ノーマルデフだとなかなか前に進んでくれないんだよね
242 :
239:02/12/09 00:42 ID:uJAL4rpe
ダウンサスとマフラーだけ換えてるランエボUでもできまつか?
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 01:14 ID:c5T1DcfL
>>242 できるでしょ
FFと4WDのドリフトは荷重移動でリアを振り出すから
駆動方式は関係ないし。カウンターを当ててアクセルを
開けてから駆動配分とかデフの特性とかで挙動が
変わって来るわけだしね。パワーもそんなにいらない
なんでかっつーとFRみたいにパワー掛けて姿勢を
崩すんじゃなくてパワーは姿勢を安定させる時に使う
で、横に滑っている時に前に進ませようとする訳なんで
縦方向に使えるタイヤのグリップが少なくてあまり
パワーを掛けられないから
それを全開コーナリングできるセットにすると、
コースが限られて難しい。
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 07:09 ID:Ntcw6srn
雪だ!!
>>245 良からぬ考えはw
窓の外は一面真っ白、
遠くからは緊急自動車のサイレンが鳴り止まない
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 08:14 ID:4bf07NyA
>>245 峠の下りはマジでおもしろい
雪だからって平地や登りだけで滑らせるってのはつまらないよ
かなりリスキーなんでやってみれとは言わない。特にFR乗りには。
248 :
ビッグマグナム44:02/12/09 11:02 ID:nIedLyCa
>>231LSD=リミテッドスリップデファレンシャルでこれは差動制限装置
LSD=リミテッドスリップデファレンシャルでこれは制限付き差動装置 じゃないかい
250 :
ビッグマグナム44:02/12/09 22:41 ID:QL0DgIsv
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 22:44 ID:dgbTWUkv
>>250 デフとLSDは、別の物として扱うのでは?
よって、私も上に一票。
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 23:55 ID:0B2FJhZC
おでもそう思う
上に1ペリカ
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 23:57 ID:p5e1cnkR
>>249 雪なんで初心者が4WDドリに興奮してるかとこのレスみたら、あなたの持論が
目に付いたわけなんだが...。
あなたが最初に書き込んでいるときに勘違いしている点
センターデフの部分だけに絞って書くと
@・センターデフ式4WD
A・センタービスカスカップリング式4WD
B・センターデフ(+)ビスカスLSD式4WD
このBのことをAと勘違いしていると思われる。
ちなみに@は最近ほとんど見ない。このシステムは手動デフロック機能を持っていた。
デフロックがないと1輪スタックしてしまうからだ。
例えば平成元年ごろのファミリア4WDや初代RAV4のMTがそれだった。
Aが一番最初に絶滅した4WDシステム。
それは貴方が言うように効率が悪いからだ。
例えば平成元年ごろのパルサーアテーサ4WDがこれだ。
こいつは同じ日産のアテーサET-Sと同じ様な名前をつけていながら
その実、センターデフの代わりにビスカスカップリングがついているだけの
苦しいシステム。軽くてコストがかからないが、燃費などは最悪だった。
あんたこれと勘違いしてるよ。
254 :
追加:02/12/09 23:58 ID:p5e1cnkR
ちなみにBは現在のまともな4WDの主流だが
センターデフで50:50に常時駆動力を分配し、前後輪の差動が生じた場合のみ
ビスカスにより回ってない方に駆動を分配すると。
例えば、新フォレスターのCMでは、その場でくるくる回っているが
@フロント内輪が一番空回り
Aフロント外輪は駆動力0
Bセンターのビスカスでリアに駆動力
Cリアの内輪が空回り
Dリアのビスカスがリア外輪に駆動力
Eリアの外輪も駆動
とわかりやすい。
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 00:35 ID:ILIbsR0j
フロントブレーキローターにCRCをタップリと吹き掛けてやるとブレーキで残し
簡単にできるが、諸刃の剣でもある。
フロントパッドがもうヤバイ折れの車はRVRにもかかわらずドリドリでし。
後ろの香具師が鳩が豆鉄砲喰らったような感じの視線を浴びせてきまし。
>>255 CRCぶっかけてもブレーキの利きに影響はない。
ブレーキパッドの残りが少ないからといって利きが悪くなるわけじゃない。
ホントに前だけ利かなくなってるなら、パッドがなくなって地金でローター噛んで
ローターもも逝ってると思われ。ご愁傷さま。
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 12:00 ID:9CxqqzCk
>>254 現在の主流は、油圧or電磁制御の多板クラッチだと思うが。
差動制限つきセンターデフ使ってる方が少数派
それ以前に、オイラはビスカスについては、
センターデフとプロペラシャフト間にあるのは
引き合いに出しただけで、
エンジンとフロントプロペラシャフトの間に
ビスカスが入ったタイプは何も書いて無いのだが・・・
一体どれを読んでそう思ったのかそっちの方が
興味あるっす。
>>259 まあ、ほっとけや。
自分以外は何も知らないと思ってる厨房さんがたくさんいるからな。2chは。
>>260 う・・・・、それを言われるとオイラも痛い。
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 18:27 ID:rI3Irxmj
とりあえずリヤにウンコタイヤ履け!
リヤのトーをアウト側に全開にきれ
アホでもドリフトできる。壊れるかもしれないが・・・
デフはリヤだけデフロック
デフロックは鉄鋼関係や造船所に頼め、車屋より安いし溶接が綺麗だ
とくに造船所は芸術的な溶接をする。
まさにアートの世界(w
263 :
昔話:02/12/10 19:20 ID:g7+utc/z
とにかくドリしたかったオレはリアを小径タイヤにしたらアクセルコントロールでけた気がした(センターオープンデフ)
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 19:56 ID:ba/XAMYV
・・・・・・テールスライド?
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 22:37 ID:rt9szShj
>>256 てめえの品疎でしわの無い脳みそには
2chと雑誌で得た知識しか無いようだね。
ご愁傷様でした。
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 22:39 ID:rt9szShj
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 22:43 ID:IwyFChJR
ティンティンもヒンソです。
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 22:48 ID:JQ5d/LML
256は自分で試しる。
油分は即飛んでもシリコンはしばらく残るのでアボーン。
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 00:20 ID:jgf7FUXl
>>257 まともな4WDといえるの?
スタンバイ4WDが。
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 00:26 ID:nizkx7uF
よくわからないけどグランツーリスモ2だと
ランエボでカナリおもしろいよ
age
>>269 はぁ?
>>253をよく読めよ。
ビスカスカップリングとかも例にあげて絶滅したとか大嘘こいた上に、
センターデフ+ビスカスが主流とかまた大嘘こいてる。
それに、スバル車みたいに多板クラッチを用いても常時4駆のものも有るのだがな。
>>269 オイラの中ではスタンバイ4WDの至高がアテーサだと
位置付けているので、ちょっと納得いかないっす!
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 21:53 ID:xLQg3J60
バス停でバス待ってた時の話。
そこは埠頭の大通りで信号もない。交通量も少なく、かねてからドリフト馬鹿が
昼間から湧いていた。
その日、サラリーマンやらおばちゃんやら学生やらと大勢バスを待っとった。
例によってドリフト馬鹿が数台、倉庫を一周するコースでちょうどバス停の前で
タイヤならしながらドリフト走行。「あぶないねえ」と主婦ら。
やがて新品のロードスターがグリップしきれずに、バス手のそばまで流れてきて
みんなの目前で歩道の段差に側面激突。あぶねー
みんなの怒り心頭な冷ややかな視線に、エンジンが止まって泡喰ってるアッパラ2人。
他の車はバツが悪くなったかいつの間にかいない。
しばらくして、待っていたバスが来て、レッカーも来た。乗車してもなお一斉に
冷ややかな視線に見守られてドリフト馬鹿は車窓に消えていった。
やがて、その十字路のアスファルトにドリフト防止の凸がいくつも埋め込まれ、
行き交う車がドスドスドスドスと上下に揺れながら走っている。
バスの利用者もその激しい振動に未だに迷惑している。
そんなことは、香具師らは知る余地もない。
またどこかでタイヤ鳴らせているんだろう
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 12:50 ID:2hclBCoN
FRならうんこドライバーでも公道でドリフトもできるが
4WDドリはよっぽど上手いか馬鹿じゃないと出来ないぞ。
ドリフト中でもアクセル踏めばぐいぐい加速するので
車速が上がりすぎるのよ。
276 :
昔話:02/12/12 19:08 ID:Xnb8FuBA
FRはすべる路面では遅いけど楽だからドリフトいやパースライドするけど
4WDはなんのためにするの
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 19:19 ID:2hclBCoN
4WDドリをして、へたれドリラーに目にもの見せるぐらいか?
ま、その凄さが分かった時点でへたれな奴じゃないんだけど。
というか、今時の4WDはペース上げると勝手にドリフトアングル付きますが・・。
FFは失速するし、FRはヨコに逃げるけど、4WDはハンドルそのままで踏めばいい。
イニDの中里はR32でドリフトしてたっけか?
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 21:55 ID:FFydG3RI
ペースをあげないとアングルが付かない罠、、、
はい、敗北者なので4駆でドリフトできます。
確かに突っ込みは速いです。
FRなんか前走られたらオカマほりそうです。
てゆうかな、マジでFRより簡単だぞ。
アクセルなんてONかOFFでけっこうイケルし。
振り返しでどうにも向き変えれるし。
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 22:09 ID:DzlM06FF
レベル低くてびっくりです。
>>282 聖水は持ってるか?
はぐれメタルに出会ったら使うんだぞ。
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 22:14 ID:DzlM06FF
レベル低い臭いがプンプンします。
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 22:19 ID:7ZclTWWg
この前、スバルWRCチームのプロドライバー新井敏弘選手のデモランを生で見たけど、やっぱプロはスゲーよ。
アクセルワークだけでドリフト!!
「自分には真似できん。」と思った。相手はプロだから仕方ないけどさ、自分もあんなふうに車を操ってみたいなぁ。
ただ、新型インプWRC STiは、プロの技に耐えきれずに壊れてしまったけどね。新型インプのお披露目会が、あれじゃぁ台無し...。
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 22:24 ID:DzlM06FF
スンマソン、その人とライバル視されてたヌタ氏とよく走ってますた。
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 22:39 ID:FFydG3RI
無理無理。おれら素人には無理です。
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 00:09 ID:0Ab0XjnC
FRから乗り換えると意外に簡単に出来た。
雨の埠頭で30分くらい練習したらとりあえず形になったよ。
進入でブレーキング荷重移動でもいいけど、サイド使うと楽だね。
派手なアングルが付くし、アクセル全開だからマフラー換えてると目立つ。
下手なFRに付いてくと追突しそうになるという罠。
でも、スピンするとFRみたいにすぐ止まらないのでクラッシュ率高し。
もうちょっとウマクなったら峠でやってみたいなー。
ミディアム履いてるけど、結構コントロールが疲れる。
RE01とかネオバクラスのコンフォートタイヤなら楽で良さそう。
って、激しく遅くなるだけか。。
まあ無理して出来るふりせんでいいよ。
路面濡れてりゃ誰でもできるよ。
某レーシングスクール?に行ったらGT-Rでドリフトしてる奴がいて怒られてた
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 13:03 ID:7Q4UNmcV
>>289 それって4WDだから、じゃなくてパワーがあるからやり易いってことだぞ。
前に乗ってたのは低出力FRだな。
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 00:06 ID:YqNJTJ5l
キョウシュウジョウデスルヨリハマシサ
295 :
289:02/12/14 01:47 ID:2NRHiQaA
>>291 路面濡れてりゃ誰でもできるよ。と言うなら、
出来るふりじゃねえだろ。出来てるんじゃんか。
>>293 あれから毎日練習してたら乾燥路でもできるようになりますた。
パワーあればフォローしやすいのが分かったから今はブーコンOFFにして
17インチ履いて挑戦してまつ。
ハイスピードで進入して、アングルを一発で決めないと飛距離が出ないので
シビアですが、かなり練習になります。
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 13:28 ID:H5DGrl5n
考えなくても出来るようになる。
「気が付くとドリフト」ってレベルでしょ。
やっぱこわいっす。
カーブ近づくときゅっとなるっす。
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 23:21 ID:0o52SDv9
FRのドリフトはパワースライド、
FFのドリフトはタックイン(もしくはブレーキングドリフト)、
4WDのドリフトはイナーシャルドリフト、
だと個人的に区別してるのだが、なにか?
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 01:07 ID:7+ZtBnD+
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 01:08 ID:xXcEOZUk
vvb
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 01:32 ID:zrMD+/bO
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 01:37 ID:eQ6kfLSW
今の時代、慣性ドリフトの事をイナーシャルドリフトなんて言い方するのか?
サイバーフォーミュラじゃあるまいし。
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 02:27 ID:iF4zrAFS
今日もドリフトしましたが、なにか?
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 14:50 ID:rdXmPZVz
>>304 それナイスアイディア。
でもあれ前輪が4輪なのでちょっとはずかしいぞ。
タイレルのマネだし。
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 17:17 ID:Z+3VUxB0
>>295 悪い悪い。出来るふりってのは峠でドリフト
できるって言ってた奴に対して言ったの。
路面濡れてれば前乗ってたエボ6ノーマルでも
ドリフトできたからね。
俺はできねぇ、グリップのみだ。
駆動系が逝きそうだし。
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 20:49 ID:rdXmPZVz
なんかレベルが下がってきたな。
なのでマジレス。
4駆で慣性ドリフト(以外は4区のドリじゃねぇので却下)したければ
少なくともフロント、リア、センターにLSD装備しろ。
しないと駄目なのはリアLSD無しのFRと同じ理由。
あと4区ドリラーは進入スピード命。
ドリが出来る速度範囲がすげー狭いので、ライントレース
するより遥かに難しいと思え。
まぁ広いとこなら関係ないので、最初は雪の積もった
駐車場からはじめろ。ミスっても擦り傷ですむからな。
珍はシネ
>>309 君がレベル下げに最大貢献してるかもw
つか、低レベルにわざと合わせての発言か?
>>309 サーキット以外でできる場所あんの?
そんなあぶねーこと。
センターに機械式いれたら凄まじくアンダー
なるんじゃねーの?
そういう意味でもナイ・・・。
314 :
WRXワゴン ◆uTWRXwGWNo :02/12/15 22:15 ID:z3DQQ/F0
>>309 四駆の基本的挙動はアンダーだから、雪で慣性ドリって結構むずいと思う。
ブレーキで前荷重にもなんないし、雨のミニサーキット位が丁度良いのでは
なかろーか?
俺はこの前雪道で直ドリしたぜ
いや,意図してやったわけじゃないんだがw
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 22:50 ID:+NMBkjiF
この板は、見所のある具体的なレスに対して、必ず煽りがつくな。なんでだ?
煽るなら煽るでもっと具体的な持論、理論を書けよ。
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 22:56 ID:2H7TsQCB
分かっていない奴に文章で説明すんのがメンドクサイのよ。
煽ってるわけじゃなくて、それで気が付いて欲しいのよ。
分かっておくれ。
>>316 >見所のある具体的なレスに対して、必ず煽りがつくな。なんでだ?
ここに限った話ではありませんが、世の中には、自分よりも
能力や知識のある人間を妬む心の貧しい人が多いのです。
そういった人物は、自分よりも優れた人間を煽って、間違いや
矛盾を惹起させ、その人間を貶めて喜んでいるかわいそうな
人たちなのです。
スキッドと区別付いてから来いって事ですか?
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 23:03 ID:stywI1E5
>>309 慣性で流すんだからドリやるだけならドノーマルで十分でしょう
見せ鳥やるならリアLSDだけでいいのでは?速さも求めるのなら
3種の仁義をそろえなきゃならないとは思いますが
>>314 インプは下りの雪道ならちょっと前荷重にしてやるだけで
横向いてくれますよ平地でもアイスバーンならブレーキ
だけでも横向き易いですね。前荷重にするまえにワンフェイント
入れておけばより横向き易いですよ
321 :
317:02/12/15 23:09 ID:2H7TsQCB
>>318 そういうのもいるし、俺みたいなのもいるってことで。
>>320 前半同意。
後半は・・・
「できない奴にその説明じゃ、ゴシャって終わり」
だと思うんですけど。
322 :
312:02/12/15 23:09 ID:40F24UD6
説明してくれよ面倒くさがらずに。
そのレスからして凄い四駆の使い手なんでしょ?
なあ、頼むよ。
あんたの実践的理論を。
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 23:09 ID:rOdSddoj
>>272 お前の言ってる事が一番わからんが。
レガシィやインプのMTは基本がセンターデフ+ビスカスだ。
センタービスカス式4WDが絶滅したのが大嘘なら、何が残ってるのか具体的に言えよ恥ずかしい。
>>273 確かにアテーサE-TSはスタンバイ4WDと位置づけることもできるな。
しかしそれは普段フロントがトルク0な点が似ているだけ。
一方デュアルポンプから始まったスタンバイ4WDの定義は
「フロントが滑ったときだけ、リアが駆動する」という簡易な4WDを指す。
しかも挙動変化が激しく危険なため80km以上では絶対に4WDにならないものだった。
そんな生活4WDとアテーサET-Sは違うよ。
俺の中ではアテーサET-Sはアクティブ4WDでスバルのVTDとかDCCDに近い。
自宅駐車場でドリフトかましてしまった。
やはり雪道にセミスリックは弱いでし。
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 23:16 ID:LN6qW+56
327 :
317:02/12/15 23:18 ID:2H7TsQCB
メンドクセー
が、ゆっくりなら(もう寝るし)説明したる。
当方、元ラリーA地区上位ランカーにつき、何でも聞いてくれい。
全日本ランキングは・・・聞くなw
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 23:20 ID:yoBPdRJJ
>>325 やっぱドライタイヤで雪道は全く喰いつかんね。2wdも4wdも関係なし。
でも4輪空気圧半分作戦でカナリいけます。緊急時ね。
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 23:22 ID:+GcY/zN+
>>1へジムカーナ場かダートラ場でやれ好きなだけ練習できるぞ
公道はやめれ
人の意見聞いても当てにならん、人それぞれだからな 体で感じろ
以上
330 :
STi5R:02/12/15 23:23 ID:GrMc7kG2
>>328 全く雪面を噛まないですからねぇ。。
>>327 なにやら↑の方では殺伐とした状況だったようですな。
スレタイとは全く関係無いのですが、今現在、ラリースタッドレスって
どのサプライヤーが評判よろしいのでしょうか?
331 :
312:02/12/15 23:23 ID:40F24UD6
ラリーでターマックでドリドリしてるけど
あれデフはどんなのつけてんの?
教えてくれ。寝るな
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 23:26 ID:HztGYi47
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 23:29 ID:yoBPdRJJ
>>327 >当方、元ラリーA地区上位ランカー
プププ うましか?
なんだよ元で地区で上位程度でしかもランカーって?
日本の地区ラリーなんてオリエンテーリングじゃねえか。
速さなんて関係なし。
大学の兄ちゃんでもそこそこいけてる。
とりあえずおっさんまず国語とタイプ勉強してくれよ。
334 :
312:02/12/15 23:29 ID:40F24UD6
それってWRCレベルじゃなくても
付けてるものなのか。
めちゃくちゃ高いんじゃないの?
なんか、スリップ注意がそのうちドリフト注意になりそうだな。
タイヤが滑ればすべてドリフト…みたいな。
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 23:35 ID:x/VRgePM
>>329 結局それが一番だね。
感覚は人それぞれなのと、同じ4WDでも車種やグレード、オプション
によっても挙動が全然違うからね。
>>333 どうせPDか何かでリザルトだけ見て言ってんだろうなぁ…
地区戦は正真正銘の速さ勝負の上位イベントだよ。
特にA地区だと設定Aveが尋常じゃないと思うぞ。
地区戦レベルのハイアベに乗れるもんなら乗ってみな〜
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 09:30 ID:4v2XTh+0
>>333 そこまでにしておいた方がいい。多分
>>317氏は
>>309氏が
デフの特性、つまり前、中、後ろにそれぞれLSDを入れたとき
の挙動変化を知らないのではないか。と思っているのでは?
LSDが必要なのは流した後にグリップさせる時ですからね
もともと4駆はノーマルでもトラクションが良いし、アクセル
を縦方向のグリップが抜けない程度でコントロールすれば
LSDが無くても大丈夫。後ろや、3ヵ所とも入れた場合アクセル
入れてFRのように流す事が出来るようになるけど、それは
4駆ドリってのとはちょっと違うよね。そういう風にやりたければ
FRに乗れば良い訳だし。
ただ、進入スピード命でドリできる速度範囲が狭いってのは同意。
ライントレース云々はどういう程度の事を言ってるのかわからない
のでなんとも、ただ限界域でコントロールしつつラインに乗せるのは
何よりも難しいとは思いますけどね
340 :
牛車 ◆.cYIJXsyXo :02/12/16 09:47 ID:5qoFrgqO
実際、4ドリしてるのに同乗してみたいな・・。
体験してみるのが一番だとおもうだしと。
わしは・・すべっちゃたコトなら(w
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 10:43 ID:dWMEJP//
漏れはRAV4だけど、軽い雪道ならドリできるよ。
先日の東京に降った積雪量くらいでね。
仕様はタイヤもサスもノーマルで、オプションのトルセンLSDは入れてるけど。
進入でブレーキ当ててハンドルきる。
アクセル踏んで、車の向きを滑らせて作る。
車が内側に向き過ぎたらハンドルで戻す&アクセル踏みすぎ。
内側に向かないのは、アクセルが足りない。
難しい事は言えないけど、アクセル操作でフロントをどっちに向けるかを調整しながら
走るって感じ。
雪の上ならそんなに難しいことはして無いよ。
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 11:35 ID:jkkjJ8ev
水戸黄門合戦の会場はこちらでしたか。
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 12:21 ID:fNVIIxRQ
4句でサイドターンするのはどうすれば良いのでしょうか?
クラッチは切るの?切らないの?
FFは切らずにサイド引くだけよね??
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 12:24 ID:xEnfyGVm
切れ!
346 :
343:02/12/16 12:51 ID:fNVIIxRQ
切ったあと、再度つなぐ時には
回転合わせてから繋げるのですか?
347 :
昔話:02/12/16 12:55 ID:4hqykLMI
アテーサE-TSなど生活4苦はFRと同じにパワースライドできるみたいね
リアがすべりすぎてフロントがかきだしたらアンダードンにならない
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 13:15 ID:/wn4Tv5g
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 18:01 ID:kJoku1+q
サイドターンとかしたら
サイドブレーキが痛みますか?
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 18:03 ID:/uv7Pso4
>>349 痛みはしないが減る。
それよりボディーが痛む。
351 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 18:07 ID:Y3siq4K9
>349 ワイヤーが傷む
352 :
349:02/12/16 18:07 ID:kJoku1+q
サイドブレークってドラムですよね?
ボデーが痛むのはなぜ?応力がかかって撓むからですかね?
353 :
349:02/12/16 18:09 ID:kJoku1+q
私も4区のサイドターン時のクラッチワークの仕方には
興味あります。教えてくださいm__m
354 :
ラリ屋:02/12/16 19:09 ID:R4oE2nj0
四駆サイドターンはセンターデフが機械式で無ければだめです
直結(クロカン四駆のパートタイム)はだめです
様々なセンターデフがありますがセンターがフリーになる事が必要です
やり方はFRと一緒です
特に注意は四駆のサイドは一気に上まで引く事です
中途半端だとロック出来ない場合が有ります
効きはドラムインナーシューの車は良いですが、普通のリヤブレーキ兼用ならフットブレーキでアシストするとロックしやすいです
クラッチは切ります
クロカンなら2H入れときゃ済むわな
356 :
らり屋:02/12/16 19:23 ID:HtLZ1Ztm
センターデフはメーカーや種類が沢山あるので出来る出来ない有ります
クラッチは半クラを使うと四駆はクラッチの消耗が著しいです
新品でも強化でも高回転半クラはすぐ滑りますので注意!
ポイントはギアダウンクラッチオフでサイドを引きます
これでクラッチをつないだ時にギアも適正かと思います
サイドターンはサイドドリフトのキッカケだと思うと良いでしょう
雪でフロントが滑りアンダー解消にサイドは四駆もFFも使えます
357 :
349:02/12/16 22:11 ID:3DqKf+79
らり屋さん、ありがとう。
ちなみにビスカスセンターデフではダメなんでしょうね・・・
ぼくちんは純正センタービスカスですが。
って、このスレはマジで走ってる方専用ですか?
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 22:15 ID:WxbfDFZS
強化ビスカスなら可。
360 :
らりぷー:02/12/16 22:20 ID:YRHNGxUB
>>359 強化ビスカスは駄目です
直結と大差無いですから
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 22:22 ID:WxbfDFZS
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 22:23 ID:3DqKf+79
フリーにならないデフでサイドターンしると車壊れますか?
363 :
ラリ屋:02/12/16 22:24 ID:L0f7pj1Y
本気系を車板に書くわけには行きません…
モタスポのF1板内のドリフトスレにてならお答できます
一様立場が有りますからご了承ください
ここに書くと珍走となってしまいます
タマークギアでも入れとけ
ターマックギアまんせー
366 :
じむかなさん:02/12/16 22:28 ID:7/LHKMCA
純正センタービスカスでできるよ。
逆にあまりロック率の高い機械式センターデフだと至難の技。
純正のパッドじゃロックしないこともある。
1速で50kmくらいまで上げて強めにブレーキング、
クラッチ切って思いきりサイドブレーキ。
これでリヤがロックするならサイドターンできます。
しないならブレーキパッド換えたほうがいいかも。
サイドを引く前にちゃんと前に荷重を移動させないと
上手く行きません。
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 22:30 ID:8ydyYBNZ
エボッチに聞くがよろし。
なんだよ、なんで脈絡の無いところでかぶるんだよ。
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 22:36 ID:m3k8dnDU
雪道でやれば簡単。ただし、逆ハン、アクセルoffは逆効果
371 :
317:02/12/16 23:10 ID:z+N9lz9K
>>333 こいつのような頭の足りない文章が煽りって奴か?w
フォローが入っているので、相手はこれくらいにしとく。
結局何に答えたら良かったんだろう?
ほとんど質問には誰かしら答えてくれているから、必要ないみたいだし。
ただ、サイドターンは、その求める効力によって、向き不向きのセンターデフがあるだけで、
デフの種類によって出来ないってことはないよ。
4駆は皆書いてる通り、クラッチを切ってサイドを引く。
その後の求める姿勢変化に応じてエンジン回転数を考えて、クラッチを繋ぐ。
(一気にパワースライドへ移行する場合は高回転・・・とかね)
過重移動は、サイドの効力を左右する大きな要素なので、サイドを引く強さ・時間と合わせて、
ターンの効率を上げるために、それらをうまく絡ませて使用する。
(亜種?として、全開高速コーナーでのアンダーを消すためにもサイドは有効だったり)
姿勢変化の基本と言えるサイドだけど、使えるようになったらなるべくそれに頼らないように。
派手なドリフトにするために、敢えて使うならそれでもよいけど。
372 :
営業マン:02/12/16 23:11 ID:8H0mYBc3
低μの雪道とかアイスバーンでもなければ
四輪でドリフトする意味と
必要性が考えられないんだけど。
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 23:18 ID:2YgSsyvH
多分低μやアイスバーンでも必要性は無いです。
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 23:25 ID:SV3ffPAP
>>373 ラリードライバーがドリフトで向きを変えてるのは
どのようにお考えでしょうか?
375 :
317:02/12/16 23:29 ID:z+N9lz9K
安全マージン確保の意味では有効。
その他、細かいターンでは使用頻度高。
必要性が無い奴、疑問に思う奴は使わなければ良い。
それだけの事。
377 :
ラリ屋:02/12/16 23:39 ID:1yOCUDv6
>>374 ドリフトを多様するのはコーナーの出口に向かいアクセルONのタイミングを早める為です
ドリフトをするとタイムが落ちるケースも沢山あります
簡単言えばコーナー速度よりコーナーとコーナーの間の部分でいかにスピードを乗せるかです
コーナー単体では差が出ませんからね
出た、無用必要論。
379 :
317:02/12/16 23:52 ID:z+N9lz9K
>>374 知っているコースでタイムを出しに行くときには、安全マージン削ってドリフトは抑える。
>ラリ屋
・・・なんか、俺の知っている常識とちょっと違うな。
アクセルONを早めても滑っていてはタイムは縮まらないし、その後の直線でもスピードを乗せていくには、
エンジン高回転キープより、タイヤのグリップを上手く使ってコーナースピードを上げる方が、ずっと有効のはずなんだが。
>>378 何のために君は書き込んでいるの?
ちゃかすだけかい?
381 :
317:02/12/16 23:57 ID:z+N9lz9K
あ、パワー食われるような路面は高回転キープですわ。
いろんなケースがあるから、それに応じてスタイルを変えましょう。
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 23:59 ID:lmej+tQ3
完全にネタスレ化してるな...
383 :
ラリ屋:02/12/17 00:00 ID:R4C51Ap/
実際に出て見ると分かります
レッキ(下見)してノートを作りますが、一年も経てばコースは覚えてません
走り込んでればそれに越した事は有りませんが…
ノートで次のコーナーを読み上げるナビ(コドライバー)が居なければ私だって遅いです
385 :
317:02/12/17 00:08 ID:pe2p/ekY
そか。
安全マージン稼いだ上でのタイム詰めね。
でもね、
「それは実戦での走り方ぢゃないか」
そこまで誰も聞いてないよーぅ。
ドリフトを多用するのはカッコイイからw
そーいえば、KSLで某大御所ショップのラリードライバーY君が名阪で粉々になったGDB?で
走ってたけど外周でサイド引いてたよw
ドリヤじゃないんだから止めてよねーって感じで、かな〜りガッカリした。
餅は餅屋で4WDの舗装ドリフトならラリー屋よりジムカーナ屋の方が長けてると思う。
って事でRIGIDの岡野選手の走りは必見だよ。
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 12:19 ID:6QvrGuF/
>>373 雪道やアイスバーンだと使用頻度は高くなります。なぜかというと、
フロントがグリップしてくれないから。荷重移動を使おうにもブレーキを
踏んでサスがストロークしはじめる前に滑りますし、舵角を大きくしても
すぐグリップを失います。低μ路では舗装路よりもフロントタイヤのグリップ
限界がシビアなのでいかに少ない舵角で向きを変えるかが重要になります。
つまり、前が動かないのだから後ろを動かしてやれということです。
簡単に説明するとフロントが食いつくぎりぎりの速度でターンイン時に拳二つ分
くらい切り込むと同時にサイドをガツッと引くと簡単にドリれます。これは
高速コーナーで使う方法。低速ですとWRCで見られるように1.2回左右に
振らないといけません。が、WRCのように小刻みに切ってもあまり意味は無く、
サスの反力を利用して振り出さなくては巧くいきません。
で、これはスタッドレス等の話なのでラリータイヤとかだと話は違ってくる
かと思われます
四駆でも様々なんでなんとも言えませんけど、基本はコーナー手前で横向きで進入するのよいです
普通に進入して滑ってからでは動作が遅いと思います
ちょっとオーバースピード気味でフットブレーキで姿勢を作りそのままターンイン出来ると問題無しです
すなわち、直線の進入段階でアクセルコントロールする姿勢が無いと駄目です
アクセルONで押し出して行かないと慣性に負けて刺さるので踏んで曲がるのが前提です
ゼロカウンターで立ち上がらないとふらついてしまうので注意してください
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 15:16 ID:vDv7E8DZ
あげ!
390 :
昔話:02/12/17 17:35 ID:5fIm9d1F
>>388速いのは手前パワドリですか?それともタックイン→アクセルON押出アンダーで調整→アクセル全開ですか
雪でタックインって舵が利かなかったらまっすぐストライクゾーンですが…
進入よりも出口を優先ですよ
突っ込んじゃ終わりですから…
393 :
317:02/12/17 20:13 ID:pe2p/ekY
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 21:40 ID:354m9NdU
うるせーぞオッサン
395 :
317:02/12/17 21:57 ID:pe2p/ekY
まぁまぁ、熱くなるなよ、若いのw
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 12:09 ID:42mYDNTd
大きなドリフトは遅いのはわかった
でも遅くてもいい、めだちたい しかも安全に
397 :
らり厨:02/12/18 15:22 ID:ltke5RVE
初心者的ならエフエフが一番遊べるよ雪なら。
四駆だとサイドが効く効かないが有るし、サイドを使わない雪ドリは熟練が必要かと思われ。
LSDの入ったFFでサイド引きアクセルONを先に極めた方がよいぞ!
デフさえ入ってればハイパワー要らないよ。
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 15:28 ID:H/m6Dlfn
雪道でやりゃただのキチガイ
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 17:19 ID:ADzOZSQu
ターマックギアってFR的な挙動に本当になりますか?
入れてる人はインプレキボンヌ
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 17:30 ID:42mYDNTd
Fドラシャフ切断してFRにしちゃう人いないのFR的な挙動が本当に得られます。
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 22:00 ID:jJQ6aXah
>>400 FR的って、まんまFRぢゃねえかゴルァ!
402 :
ラリ系:02/12/19 01:02 ID:XDbml9Pp
>>399 35:65ってやつかな?
ラリってる仲間同士でも話しましたがターマックに関してはグットです。
ダートは巻きすぎてダメでした。
低μほどセンターのロック率が必要なので自分はパスです。
センター機会式でリアのイニシャルを20kg位が舗装でも簡単で出やすいです。
センタービスカスなら強化するだけでもだいぶ違いますよ。
403 :
ラリ系:02/12/19 01:11 ID:NQ9hzQ3k
インプGC8だと舗装ドリを多様するとドラシャ折れますから注意!
後はバージョン3前のミッションも弱いのでこちらも注意。
対策はバージョン3以降のミッションと予備シャフトかSTiから強化シャフト出てます。
エボ系はエンジン系棚落ちしやすい位で駆動系は強いですね
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 02:25 ID:7XeBpbO+
あげま
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 02:28 ID:2bar+Cf3
四駆でドリフトしたいなら、凍結路面の上でハンドルをきってすかさず
サイドブレーキ。車体が回転しはじめた所でデフロックボタンを押して
アクセルべた踏み。豪快なまでに凄まじいドリフトが決まるぞ。
406 :
旧石器糊:02/12/19 02:38 ID:CMS7d3JM
407 :
399:02/12/19 04:18 ID:IeWLtEhV
>>402 レスサンクス
以前、FRに乗ってたからチョイ興味ありまして。
舗装路しか走らないので検討してみます。
ただ、ACDを外すのはチト勿体無いと思ってみたりw
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 10:14 ID:gJQI/VeI
初心者的質問でつ
デフを強化、とはいかなる状態でしょうか?
パーツそのものを丈夫なものにするのか、堅い(というのかな?旋回時に
左右の回転差が出にくい状態)設定にするのか。
堅く(?)すると、流しやすくなる??
409 :
ラリ系:02/12/19 12:04 ID:7XeBpbO+
多くの四駆にセンターデフはビスカスが使われてます。
ビスカスの強化はオイルの粘度で効きを強めることが可能です。
しかし機械式並のロック率は有りません。
機械式とは内部にクラッチディスクとフリクションプレートが有りこの摩擦で左右の回転差を抑えます。
機械式の強化はこの摩擦係数を増やす事です。
プレートの厚さを増したりプレートの枚数を増やします。
イニシャルトルクが効きの強さです。
効果はトラクションが大きくドリフトコントロールが良くなります。反面グリップだと左右回転差が吸収しなく小回りが難儀になります。
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 12:45 ID:g1k12NDw
機械式で交差点でかたかた鳴る割には
片輪氷とか浮いてる時スタックしてしまう。ドリフトむきか
>>410 ロックするためのトルクがかからないからでは。
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 13:57 ID:rMvZyErB
ドリフトしまくる前提ならリヤは四駆でもデフロック位が良いです
ただクラッチに負担大きいからミッション周りはかなり痛いですけとね
413 :
408:02/12/19 18:42 ID:gJQI/VeI
だいたいあってたみたいですね。
ドリ屋さんは
前 ややソフト
センター ややハード
後 ハード
になるのかな
FFベース四駆の話ですけどセンターが緩いと後輪にトルクが伝達されません。
四駆ドリは後輪からの押し出す力も必要です。
フロントデフですが緩い方が頭の入りは早いですが4ドリ状態だとイニシャルが高い方がコントロール性が高いです。
フロントがイニシャル高いと低μで初期の切り込みでアンダー傾向ですが、ドリフトに入れば凄く楽です。
デフ無しの場合は立ち上がりでフラツキ加減になります
スピンを止めるドリフトと弱カウンターでドリフト
二駆と四駆の差です
スピンを止めるドリフトと弱カウンターでドリフト
見せる走りと魅せる走りの差です。
>>414 モレはFFベースでセンター緩いが、よく出るぞ。
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 12:32 ID:R7fXBGbM
出すのは簡単だよ
問題はそこからの姿勢だな
テールスライドとドリフトじゃ違うぞ(ワラ
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 15:35 ID:lf2IS625
>>1 センターデフロックかけて、前輪のドライブシャフト抜け!
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 18:01 ID:BBsuCH8T
それじゃだめだ!
421 :
スノーイン北海道(全日本ラリー系):02/12/23 18:24 ID:XXwwlcJ8
雪仕様で本気なあなたにお勧めです。
フロントはノーマルコイルとノーマルショック
リヤはノーマルコイルとダートラショック
タイヤはスタッドレスで空気圧は低めの1.3キロを推奨するが、ドリフト中にビード落ちする危険性が有るのでチューブ入れた方が安全。
スタビはリンクを片側外してスタビの効果を無くしロールを大きき取る様にしましょう。
雪ドリは手前からドリフトアングルを付けてコーナー進入からアクセルONです。
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/23 21:53 ID:mQgbXWo6
1.3キロ??
本気ですか?
本気ならそうだよ
ただチューブレスだと横から引っかかるとタイヤが外れる(ビード落ち)してしまうからチューブ入れてふせきましょう。
普通タイヤだってパンクすると凄く抵抗になるでしょ。
それといっしょですよ
>>409 >イニシャルトルクが効きの強さです。
レスポンスの差じゃないの??
効きはカム角で変わると思ってた。
age
426 :
◆GHCQHIKARU :02/12/29 14:09 ID:WB2cC12t
age
age
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 14:33 ID:7VS1c9p/
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 23:30 ID:BWFvMT3S
>>423 いや、その空気圧で、最大グリップを得るつもりなのかな…ということなんだけど。
俺の周りのラリーしてる連中でそんなのいないもんで。
429 :
WRXワゴン@エスクも乗ってる ◆uTWRXwGWNo :02/12/30 00:20 ID:BwP+O5Ic
>>428 ウチのエスクもチューブ入れてるけど、どっちかっつーとクロカンで砂を
走る時のテクでしょうな。
# チューブ入れて低圧だと砂は相当に強いです。
430 :
CE9A海苔:02/12/30 01:20 ID:NdgCDL1J
空気圧が低いと抵抗が増えると言うのは
>>429さんの言う通りですな。
空気圧は下げ過ぎるをリムから外れてしまうビード落ちが心配されます。
チューブが入ってればビードが落ちそうな状況は防げます。
雪ドリはタイヤがグリップする状態でやるのが楽しいですよ。
フロントLSDが入ってれば切りこんでアクセルONすればオーバーステアになります。
1,3の空気圧って結構グリップしますね。1.6位でチューブレスなら問題もないのと・・
雪やっておくと夏の舗装なんて簡単に感じますよ。
雪80kmドリと舗装150位な感じかな自分だと。
ダートだとその中間かくらいかな。
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 01:24 ID:J3zabgtt
面圧を上げる為、全てのタイヤの幅を細ーくしてください
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 01:24 ID:Z3Gu8zTT
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 18:10 ID:tLjg4fbQ
四ドリマンセー!
436 :
◆GHCQHIKARU :03/01/02 21:52 ID:oP/M1YFI
つーか、フォレスターのCMはいいね。
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 21:55 ID:yn5oC/CY
>>436 でもあれは 回 転 だよね。
デミオもさ。
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 01:01 ID:+E15bbJo
デフの話を読み返してるけど、難しいなあ…
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 01:32 ID:4x8RSQs7
あれってどうやったら回るの?
エアトレックじゃ回わんかね?
440 :
◆GHCQHIKARU :03/01/03 14:28 ID:+W3Di9y9
WRCラリーの選手になれば、できるじゃん、
やっぱりドライビングスクールだって。
もっともなご意見だ・・・
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 15:01 ID:5ZfQobEe
公道でああいう回り方すると欠陥車な訳だが
443 :
◆GHCQHIKARU :03/01/04 18:09 ID:8J2sAPbQ
つーか、
つーか?
445 :
◆GHCQHIKARU :03/01/05 12:52 ID:F5v2CyaO
ドリフターズ
ぉっk
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 17:24 ID:WcZum6+R
私は、インプレッサに乗っているのですが、今日の大雪で4WDで4輪ドリフトしてみますた。
447 :
◆GHCQHIKARU :03/01/06 19:46 ID:FLisHdkL
インプレッサはSTIが一番
一番・・・だめ?
449 :
◆GHCQHIKARU :03/01/08 00:00 ID:kh4h1GrP
つーか、ドリフトするとタイヤの溝が減るよ。
つーか、コース用のタイヤはスリックタイヤだからドリフトできるんだって。
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 12:02 ID:F0etLly1
ハァ?
>>429 バイクならビートストッパーがあるけど、車はないっすね。
そのままぶんまして、チューブねじ切った経験が・・・・
452 :
◆GHCQHIKARU :03/01/09 21:39 ID:Is4m22i8
つーか、ドリフトするような道はないんじゃないか。
沢山ありまんがな
454 :
◆GHCQHIKARU :03/01/11 20:37 ID:u/wa4M3F
つーか、働け。
労働者よ! ビジネスマンよ! 共に手を取り合え!!!
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 20:56 ID:t/bQP79g
デフノ−マルでも、きっかけ+腕+パワ-があれば出来るぞ!
漏れは腕はないが、インプでもドリドリしてるぞ。
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 20:59 ID:MsdYlwd5
>>455 インプはDCCD付なら難しくは無いよ。
ていうか01とかネオバ辺りのマターリタイヤなら簡単ですよ。
さすがに01J辺りになるとコントロール難しいけど。
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 21:00 ID:t/bQP79g
>>456 だよな-!サイド引いてきっかけコレが一番簡単と思われ
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 21:03 ID:MsdYlwd5
それより449の、
>つーか、コース用のタイヤはスリックタイヤだからドリフトできるんだって。
が全く理解出来ないのですが。どういう意味?
>458
電波を理解しようとするな。
感じるんだ。多分。
460 :
◆GHCQHIKARU :03/01/13 22:52 ID:kgbeG4L/
タイヤにも種類があるんだよ。 まじで。
スリックタイヤって知らないかな。
それはスポンジでつか?
462 :
◆GHCQHIKARU :03/01/14 20:17 ID:j8Jfzo30
つーか、詳しくは知りませんが、スリックタイヤが焦げているところを見たければ
2月にお台場の駐車場で三菱ラリーアートのチャンピオンミューティングがあるはず。
まじで。
>>461 つーか、 週刊朝日と言う週刊誌に日産ティアラの広告がでていた。登場は2月3日
それは重力1/6の月面での話でつか?
464 :
山崎渉:03/01/15 07:37 ID:K/Dwrept
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
> つーか、コース用のタイヤはスリックタイヤだからドリフトできるんだって。
分かった!
この時期に超高温用コンパウンドのタイヤ使うのかぁ・・・
466 :
458:03/01/15 23:44 ID:jEq/Fpug
やはり分からん。。
ノマールタイヤの溝が無くなった奴をスリックと呼称しているのであろうか?
ここはデムパスレでは無い筈だし。
467 :
:03/01/16 00:20 ID:oXOYzXfD
50:50の配分でスリックでドリ・・・
壊れたりしないのかしら? ドリ屋みたいに後ろ固めにデフ調整すりゃ持つの?
468 :
:03/01/16 00:22 ID:oXOYzXfD
つーか、素人考えでは、
・トルク上げるちゅーんしておく
・ギアはクロスミッションで当然強化品
・デフもクラッチも強化品
じゃねーとイっちゃいそうで怖いでつ。
普通のコースでやるんなら、ちょっとはわかるけど。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1042217319/ からの過去ログから引用君です。
■4輪ドリフトはタイヤ4輪すべての性能を限界まで使い切るテクニックで自由自在にコントロール出来れば
スーパータイムを自分のものに出来るが、その分リスクも大きく、
練習会で100%成功しないかぎり実戦ではリスクが大きくてなかなか使えないテクニックでもある。
■車をドリフト状態に持ち込む方法は大きく分けて、
@サイドブレーキ・Aブレーキング・Bタックイン(慣性モーメント)・Cフェイント(荷重移動)の4種類がある。
ブレーキングでドリフト状態にするには、車輌のブレーキバランスがリヤ寄りであることが絶対条件で
フルブレーキングの時にフロントからタイヤがロックする様な車では出来ないテクニックである。
ブレーキを利用してドリフト状態にするには、ブレーキをコーナーの奥まで残し十分なフロント荷重にし、
軽いリヤロックを誘発させて素早くアクセルオンでテールスライドを維持するのであるが、
その際にアクセルオンが少しでも遅れると、急激なアンダーやオーバーが発生するので特に注意が必要である。
タックインはFF車だけの現象であると思われがちであるが、
全ての駆動方式で大なり小なり発生している。
(FF車以外では慣性ドリフトとも言われる。)タックインを利用しドリフト状態にするには、
ややオーバースピードでコーナーに進入し、瞬間的にアクセルをオフして、
フロントを巻き込ませることによりリヤのスライドを誘発させるのであるが、
現実的にはタックインだけではドリフト状態に持ち込めない場合があるので、
瞬間的にブレーキ踏むことによりタックイン現象を助長させることもある。
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 12:35 ID:YpBPm5A0
ラリーのインプか…
気が狂ってるよ四駆ドリ(w
これ見ちゃうと四駆以外のドリフトはお粗末に見えてきますなぁ。
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
お金が今すぐ必要な方に良い情報です。
この会社のネットキャッシングはお金を借りた事が自分の勤務先にばれない様に
すごく注意してくれますよ。申し込み時に勤務先の住所記入しなくても良いし
勤務先の電話記入欄も自分の携帯で審査通ります!
ネットからの申し込みだと審査が甘いので他で借りていても融資してくれます。
一週間無利息を上手く利用すればとてもお得ですので、申し込みを入れておいて
利用枠だけでも作っておくと良いですよ。
HPからのお申し込み
http://square7337.com/ i-modeからのお申し込み
http://square7337.com/i/