RX-8(タイプS 6MT 赤 走行300km)試乗しますた。
雨が降りまくっている中、他にお客さんいないこともあり、
小一時間独占(w できました。
全然ヤなところなく、フツウに乗れますね。
電動パワステは「パーステ(w 」じゃないし。
18インチは路面の荒れた所でハンドルとられないし。
渋滞でGO STOPしてもガクガクしない。
(あ、ちゃんとアイドリングでつないで発進できますYO!)
そうじゃなきゃ小一時間も独占できません。
16インチ仕様の程度のイイ中古が出る事と、
あと一部の勘違いな人のせいで車両保険の等級がagaらないこと、
さらには、マツダがこの車を育てていってくれることを
た だ ひ た す ら 祈 る ば か り です。
953 :
サターン乗り ◆SC2G/NC9Rw :03/05/15 21:10 ID:eAsHifA5
さてさて、今日はグランディスを見てきました。
スクープ写真等で見なれたせいかどうかは判りませんが、
意外とまとまって見えましたね。置いてあったのはスポーツX、
ミディアムブルーグリーンMの外装にダークバイオレット/ベージュの内装です。
色使いのセンスはかなりいいセン行ってます。正直好みです(笑)。
インパネは恰好やたたずまいは好きなんですが、一部使い辛い部分もチラホラ。
妙に床が高い気がします。3列目の居住性は…頭上はやはり不足気味。足下そこそこ。
実物を見てしまえばさほど悪い印象は抱きにくいですが、
あとはどれだけ店頭に客を呼び寄せられるかが気掛かりですね。
952の続き。
なお、この試乗では、珍走行為の類いは一切ありません(w 。
あと、プライバシーガラス装備も考えものですね。
それにしても愛車は…未だにディーラーの駐車場の定位置におりました。
(変速機を降ろしてるから動かせない)
何か見ただけで、状況を聞く気にもなりませんでしたよ…(溜息)。
で、その事を家でブー垂れてたら父が、
「日曜日、山にはアルテッツァで行ってくれば?」と言ってくれました。
てな訳で、おはみかにはアルテAS(白/AT)にて参加決定です。
>>952 hitomiファンさん
小一時間ですか(笑)。良かったですねー。
16in.の中古車は俺も期待してたり(^^;)。
車の育ち具合はマツダですから心配いらないと思います。
>サターン乗りさん
グランディス、もうご覧になられたのですね!
自分はなんとかネット予約のカタログをゲットして
見入っていたのですが、なかなか平日は思うように
動けなくて実車を見ておりません・・
ブーレイ顔もグランディスでは割とよくまとまって
いそうですし、時間が出来たら近場のディーラーさんに
いってみたいです。ただ、他にもいろんなトコの
案内やらカタログやら・・うちはもう
クルマ雑誌・カタログ・新車販促PVが山のように
なってます。皆様はいかがでしょうか?
そいや先日ベンベのZ4の実車を見てきたのですが
「実はすごくかっちょええ!」です。
長いボンネットが勢いを感じさせ、顔やテールの
ディティールはどうでもよくなりました。
ただ、6気筒エンジンは前輪車軸上に乗っていて
思ったほどミドに寄せたレイアウトではなかったです。
欧州仕様車の屋内展示でしたが、幌の開閉(マジ速い)や
6MTのスコスコ感を十二分に味わってきますた・・
でも、実際の販売ではMT車は日本には入らないそうです。
957 :
サターン乗り ◆SC2G/NC9Rw :03/05/16 06:55 ID:zJU7Jc59
>>956 おぢいさん
雑誌は大抵立ち読みで…(^^;)。カタログだけはかなり溜まってます。
Z4はかなりグラマラスですよね。けれど重く長い(けれどスムーズな)直6で
どこまでファンな走りが出来るか注目です。ま、BMWなら大丈夫だと思いますが。
MTはM4(?)用に取ってあるのでは?
958 :
NSXXS7uz ◆WRXuC.MRRE :03/05/16 11:04 ID:eofVeSPv
ここ数日、風邪でダウンしてますた。
喉・鼻・気管支をやられ、まるで蓄膿(以下自粛
とりあえず復帰書き込みだけ。
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 11:58 ID:8ujeWoq8
土星のクセに、走りを語りたがるスレはここですか?
960 :
サターン乗り ◆SC2G/NC9Rw :03/05/16 21:22 ID:zJU7Jc59
>>958 NSXXS7uzさん
ありゃ、風邪でしたか…(^^;)。復帰されて良かったですねぇ。
そーいや俺も、ちょっと喉がいがらっぽかったりしてましたが。
961 :
NSXXS7uz ◆WRXuC.MRRE :03/05/16 23:25 ID:eofVeSPv
さて復帰ついでにキーレス取付&改造を続行
はっきりいって洒落になりません。自動車関係は
可能な限りDIYで逝こうと頑張るも、造りの甘さには
勝てません。
ネジが垂直に締まらないってなんだよゴルァ!
付属ステー短いし穴が狭すぎて汎用性が無いぞゴルァ!!
ワイヤーの押しが弱くてうまくロックせんぞゴルァ!!!
結局、ドアロック用ロッドにモーターを直接繋ぎますた。しかし
内張りがうまく締まらない。後で内側を削りますか…。
皆様・ノータッチキーには御注意を!
>>952 いいなぁ…漏れも小一時間試乗したいな…。
ぜいたくは言わないから箱根の山を(略
まる1日は試乗したいので気兼ねなく試乗できるレンタカーをきぼん…。
しかしMTはでないよなぁ…はぁぁ。
>>961 キーレスですか。もしかしてDIYスレその3で流行ったキーレスを購入したんですか?
漏れはそれを購入したもののいまだトランクに投げっぱなし…つけなきゃ…。
963 :
サターン乗り ◆SC2G/NC9Rw :03/05/17 08:47 ID:+0sv8BSn
>>961 NSXXS7uzさん
うわぁ…大変な事になってますね(滝汗)。頑張って下さいとしか言えません…。
<<箱根
それは贅沢です(笑)。
でもレンタカーが出るとしたら、意外にもMTは入るんじゃないかなぁと勝手に想像。
弟が北海道での新婚旅行で借りたMR-SはMTだったみたいだし。
(ポルシェ)964ゲットー(w 。
>NSXXS7uzタン
それって何処のメーカーですか?。
>962
マツダレンタリースに相談されてみてはいかがかな?。
また性懲りも無くRX-8(白、タイプE AT 走行200k)を試乗。
楽しみにしてた16インチ(だけどAT)。
期待は裏切られませんでした(よかった!)。
車が「せかさない」っちゅーのがいいよね。
カネがあったら、ソッコー判子押しそうなヨカーン(w 。
965 :
サターン乗り ◆SC2G/NC9Rw :03/05/17 19:35 ID:+0sv8BSn
今日は試乗2台。
☆グランディス(エレガンスX)
んー、全てに「思ったより」(以後※) が付きますね。
※まとまったスタイルで、※重心が低くて、※足が良くて、※力はあります。
突出したポイントはありませんが、エスティマ程つまらなくはないです。
コーナーセンサーとカメラ(前左右/後ろ)はかなり便利です。
☆ラウム(S Package)
懸念されていたボディ剛性は大丈夫。15in.タイヤのお陰か、足周りもまとまってます。
楕円ハンドルも操作していて違和感は殆どありません。
「左右のバランス取りに苦労しました」との事ですが、
それじゃあ次期型(早すぎる?)は両側フルオープンなのでしょうか?(笑)
966 :
サターン乗り ◆SC2G/NC9Rw :03/05/17 19:41 ID:+0sv8BSn
今日は何気なく色んな店(車以外)を回りまして。
トイザらスでは1/43スケールのRX-8(S/灰/タン)のミニカーが2999円で販売。(買いました)
ハードオフでMac対応/USB接続のロジテックCD-RWが5000円で売ってました。(買いました)
そーそ、ザらスで1/43サーブ9-3ヴィゲン(山吹色)も売ってましたよ。
(買いませんでしたがどうします?>SAAB糊さん)
967 :
NSXXS7uz ◆WRXuC.MRRE :03/05/17 22:25 ID:KurhKR1i
>>964 サンヨーテクニカでつ…。
はい、ついさっきまで再びトライ。どうしても
ワイヤーじゃ引っ張り(ロック)は良くても押し戻し(アンロック)
が作動せず。座標合わせだけで解決できるのかどうだか…。
昨日の時点ではロッドに直接モーターを括り付けてみますたが
内張りが閉まらないのよねぇ…
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
968 :
サターン乗り ◆SC2G/NC9Rw :03/05/18 06:07 ID:DnJzzCYt
さて、そろそろ出発します。
>>967 NSXXS7uzさん
さぁ、もう1日がんばりまっしょい!
969 :
おぢい ◇fD3S/rzn2e:03/05/18 20:02 ID:kYPv/ULo
今日はいつもの週末通り「カーボン飛ばし」のために
近所の有料道路を走ってきました。
FDのレブリミット到達音(8000rpm以上で鳴ります)の
「ピィー」という音もようやく拝聴しました。
やっと自分がFDの感覚に慣れてきた感じです。それまでの
インテにかなり馴染んでいたのでFDのパワーの盛り上がりを
掴むのに時間がかかっています。
さきほどRX−8に試乗してきました!
結局夕暮れ→夜間試乗になってしまいましたが。
いつものディーラーさんへ行ったら「これ、試乗コースです」と
地図を渡されて、放し飼い状態・・(^^;)。
いや、あの、信頼してもらってるわけじゃないでしょうけど
ちょっとおっかないような、でも、うれしい。
で、スタンダード5速16インチ版でしたが堪能させて
いただきました。
ロータリィエンジンが良くなってる!
レスポンスの良さ、ピックアップのスムーズさがとても
魅力です。しっくりくるシートポジションや自分の手の内に
ある、という感じのクルマの存在感・・エイト、いいですね!
FDは魅力あるクルマですが、やっぱり基本設計が古いんだな、と
痛感しました。
エレメント実車も見てきたのですが、道具として使い倒せたら
いいでしょうね〜。
970 :
サターン乗り ◆SC2G/NC9Rw :03/05/18 22:24 ID:DnJzzCYt
はーい、おはみかからの帰還です。
天気は結局持ちました。久々の参加は混雑のピークからは救われた印象。
>>969 おぢいさん
FDも一級品ですが、RX-8の新しさは際立っていますからね。
今日青のRX−8が走っているのを見ました。
走っている姿を生で見るとやっぱカコ(・∀・)イイ!
おぢいさん>
FDもカコ(・∀・)イイ!ですね。
大好きな車の一つですw
972 :
NSXXS7uz ◆WRXuC.MRRE :03/05/19 00:53 ID:CKZgm35/
はふぅ〜駄目だぁ〜…。
やはり座標合わせがうまくいかん
。・゚・(ノД`)・゚・。
とりあえず配線引き込みだけでも出来たから
今回はマシだが。内装パネルに圧迫されると
やっぱり動かん・しかも手動操作(ロック)さえ
おかしくなる…。
ヽ(`Д´)ノ
鬱だ…。
でも頑張らなければ…。
973 :
サターン乗り ◆SC2G/NC9Rw :03/05/19 06:51 ID:44USq8sH
ようやく雨が降ってまいりました。
でも平日はもーいいや(笑)。
>>971 初期型いんぷっぷさん
動いているとハッとさせられる形ですよね。
>>972 NSXXS7uzさん
んー…何が原因なんでしょうかねぇ?
974 :
NSXXS7uz ◆WRXuC.MRRE :03/05/19 20:00 ID:CKZgm35/
キタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ ━━!!
キタ━━ へ ) ━ ( ノ━ ( )ノ━ ( ) ━ へ )━ へ ) ━ へ ) ━━!!
キタ━━ > ━ > ━ < ━ < ━ < ━ > ━ > ━━!!
取り付け&動作テスト暫定ながら成功!
内張りを取付け直したらあっさり成功!!なぁんか
かえって拍子抜け。
但し通電時間によってはうまくイカんかも…一抹の
不安が残りますが、あとは本体ユニットを繋いでうまく
いくかだけです!!!
975 :
サターン乗り ◆SC2G/NC9Rw :03/05/19 20:44 ID:44USq8sH
>>974 NSXXS7uzさん
おお、喜んでる喜んでる(笑)。良かったですね。
ついさっき、土星整備担当から連絡が。
部品が届き、組み付け&1年点検終了だそうで。
但し、クラッチ関係はついぞ部品が届かず、
待ってられないとの事で見切り発車となりました。
明日の昼、2ヶ月ぶりの再会です。
976 :
サターン乗り ◆SC2G/NC9Rw :03/05/19 20:46 ID:44USq8sH
あ・そーだ。新スレ移行を前にコテハン変えます。
これからは「加持 昌一◆SC2G/NC9Rw」(かじ・まさかず)でいきますので宜しく。
>そーそ、ザらスで1/43サーブ9-3ヴィゲン(山吹色)も売ってましたよ。
そうでつか・・・鷲も逝ってみようかな。ザらす・・・(w
輸入中古車情報誌でSAABのメンテ特集みたいなのがあり食い入るように
観ていました。やっぱ専門店は違いますな・・・専用エアロキット等パーツ
も豊富ですし。GWの休みが平日4連休で実現しそうなんで滋賀県の栗東
にあるサーブ専門店に逝く予定。あと時間あれば名古屋の専門店にも
遊びに逝きたいな・・・
9-2はなかなかに早いピッチで共同開発が進んでるようでつね。
とりあえずエンジンは水平大光(w
駆動形式は4WDあとエンジンにSAAB独特のチューンをするかもしれないとの事。
ひょっとしたらSAABのターボ乗せちゃうかもしれないなぁ・・・
燃費は当然期待してませんが(w
978 :
銀力レソ:03/05/19 22:47 ID:8WMeYZrG
>>サターン乗り殿
おっと、もうコテハン違うんだったっけ…
まぁ、昨日はお疲れ様でした&愛車復活おめでとうございます。
今日、会社の命令で免許センターの交通安全講習会?に逝ってきました。
道中、バスにETC車載機が付いていたのでダイナミックなゲート通過を期待したのに、
一般レーンで普通に停止してチケット取っててショボーン。
俺自身、講習会に参加したのは2回目なんですが、まぁまぁってとこでした。
初めて逝った時は暴挙で35km/hくらいでスラローム通ろうとしてパイロン倒したけど、
今回は無事20km/hで通過出来たし。
にしても…久々にAT車を運転したんですが、やっぱトルコンの滑りの感触が苦手でした。
この調子じゃ、いくらロックアップされたとしても、CVTも気持ちよく感じる事は不可能っぽいでふ。
どこか、クラッチペダル(レリーズフォーク)でトルコンを操作&ロックアップ動作をさせるセミMT車?や、
航空機のスロットルの様なレバーでギア比を操作出来るCVTを作ってくれないかな〜。
と、わけのわからない事を言ってみたり。
979 :
加持 昌一 ◆SC2G/NC9Rw :03/05/20 06:52 ID:IzbplT9m
>>977 SAAB糊さん
確かに北欧といえばターボ、とも言われてますしね。
けれどNAボクサーでマターリと、というのも悪くないかと。サーブ96みたく。
>>978 銀力レソさん
ペダルが増える方向は考えにくいですねぇ。
ギア比能動操作型CVTは同意。
981 :
加持 昌一 ◆SC2G/NC9Rw :03/05/20 19:55 ID:IzbplT9m
修理入院から2ヶ月ちょい、ようやく我がSC2が戻ってまいりましたっっ!
今回交換した部品は…クラッチハウジング、ロッドリテーナー、デフピニオンシャフト、ピン、
ガスケット(シフトコントロールハウジング、トランスアクスルカバー)、レリーズベアリング、
右ドライブシャフトシール、エンジンマウント1個、エアエレメント。
油脂類を含めた部品代が67530円、ミッションオーバーホール62300円、ケース内部分解洗浄7000円、
エンジンマウント交換2800円、何故か割引10円(笑)。
消費税が6980円となりますので、合計金額は146600円となりました。
ついでにクラッチ(ディスク、ダイヤフラム、フライホイール)も交換する筈だったのですが、
いつまでたっても部品が来ないので(クラッチハウジングも4日前に到着)、
見切り発車の修理となりました。まだまだクラッチを騙し騙し使う事になります(^^;)。
あと、1年点検は忘れられてました(爆)。これは土曜日に持ち越しです。
982 :
NSXXS7uz ◆WRXuC.MRRE :03/05/20 23:45 ID:kbkDUqr6
>>981 イタいですな…。いや金額云々では無く
こういった機会にリフレッシュorリニューアルは
車を愛する者にとっては大切な筈。ソレを結果
として逃してしまうのは非常に残念!
そういえば去年はGC8のボンネットと同時にバンパーと
グリルも交換の筈が前者は塗装の傷のみ・後者はただ
はめ込みが外れただけでした。
SUBARUって以外に頑丈ですなぁ(^^;)
あと次回スレはまだかな…。
前回立てたから今回はあえて見送り(誰かに委託)
のつもり。但し皆様が「ハジかれた」場合は吝かではない
ですが。
>>加持さん
とりあえず車退院おめでとうございます。
次スレの時期になってきましたね。うちもRAV4のマイナーチェンジ如何
ではACA20(旧)(親所有)が私のものになり、デミオとさようなら
になりそうです。で、親がACA20を買うかもしれないです(新)なんだかなぁ
状態ですよ(笑)
984 :
加持 昌一 ◆SC2G/NC9Rw :03/05/21 06:58 ID:1L9C0ecE
<<リフレッシュ
そーいえばシフトフィールが微妙に確実になったかも。
<<RAV4
MC後のものを見てみないと判りませんが、もっと他にも選択肢がありそうな…。
985 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 20:02 ID:lo3Bcart
レガシィ新型、どうです?
車メ板/コテハンマターリスレ(最近行ってないけど)から、おじゃまっ!
サターン復活、おめ!!
ソレダケナンダケドネ。(^_^)ノ ジャッ。
987 :
加持 昌一 ◆SC2G/NC9Rw :03/05/21 21:43 ID:1L9C0ecE
<<新型レガシィ
あさって発表ですね。スクープや販売前資料から見る限りでは
まさに正常進化といったとこですか。もはや1つのブランドとなっておりますが、
単なるブランドで終わっていないあたりがレガシィらしいというか。
>>986 あかっぽいGDAAさん どうもです(^^;)。
988 :
NSXXS7uz ◆WRXuC.MRRE :03/05/21 22:09 ID:5GqbCT54
>>987 とりあえず忌まわしき台形グリルだけはチョイと
御勘弁願いたいですな。好き嫌いの判断は個人に
お任せしますが、アフターパーツを装着しても変え
難い構造ってのは頂けません。
それからシートの滑りやすさも今度は何処まで
改善してくれるやら…。足とエンジンは現行の
SUBARUそのものでも必要十分ですし、とりあえず
「変な伝統」を引き摺る事が無い事に期待。
989 :
山崎渉:03/05/22 04:00 ID:OIu5PdaN
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
990
991
992
993
994
995
996
997
998
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。