【書き換え】NA、AT、白 【伝説】  第二部

このエントリーをはてなブックマークに追加
304名無しさん@そうだドライブへ行こう
ウピのソーラーGPS探知機270CN買った。昨日車納車されてドリンクホルダー買いに
黄色い帽子行ったら在庫有って見た瞬間に即決した。
デザインがカッコイイ、マジで。測位するまで青いLEDが2個点く、マジで。ちょっと
感動。しかもGPSレーダー探知機なのにソーラー方式だから面倒な配線もいらなく簡単で良い。
ソーラーGPS探知機はすぐバッテリーが切れると言われてるけど個人的には長持ちすると思う。
ヒューズボックスから電源取るタイプと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ長時間の深夜ドライブでシガーライターケーブル忘れた時バッテリー切れるとちょっと怖いね。
充電しろってレーダー探知機に催促される。
カーロケ受信機能にかんしては多分レーダー探知機もPCも変わらないでしょ、
PCの助手席で操作したことないから知らないけど新車のPCにAVMが装備されていない
事実知ったらカーロケ受信対応探知機なんかアホ臭くてだれも買わないでしょ。
でもそれ知らなくて個人的には十分に役に立つと思って買った。
今日、嘘かと思われるかも知れないけど外環道で制限速度オーバーして140キロ位で走ってたら
マジで34GTRの覆面に捕まった。
つまりはカーロケ対応探知機は34GTRの覆面には勝てないと言うわけで、
個人的には速度超過反則金と12点減点に泣いてます。

釣れるかどうか不安