おまいら!ドライビンググラスはこれにすれ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>201
悪路をどっかんどっかん飛び跳ねて走ってたら
グラサンかけてたらすぐに吹っ飛んでくんじゃない?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/08 08:45 ID:CPYStve/
そもそもヘルメットのつばの部分についてるし・・・
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/10 15:52 ID:KxGAPJUk
age
213にしむら りか:02/11/11 01:22 ID:tjnHGJFS
ラリー経験さんのある自動車ジャーナリストさんに訊いてみますか?
……三本さんですよ、もちろん。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/12 14:58 ID:G9pvfTbl
ルディープロジェクトのスキー使ってます。
ミラー・スモーク・パーシモン・イエロー・クリアと交換用
何でも有ってさらに着ける人に合わせてノーズやツルの形状
変えられる。スポーツグラスだから普段や箱車には
似合わないけど。
215にしむら りか:02/11/13 21:18 ID:dYR0pCZA
エッジさんの効いたスタイルのクルマさんだと、アスリートさん系のサングラスも
お似合いさんかもしれませんね。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/14 15:42 ID:FCQfSMB2
>>215
オープンカーならなお良し。
217タク上がりクラウン乗り:02/11/15 22:58 ID:FlSXJD69
ここ8年ほど、レイバンのクロマックスを使っている。
このスレの初めの方で余りよい評判がでてたけど、個人的にはすごく気に入っている。
トンネル内の照明が暗くなるのも余り気にならない。
製造中止は残念。
クロマックス昼と夜とで具体的にどうだか教えてくれます?
sage維持しておく。
220シルビア海苔&rlo; ◆l7ArGzh1JM :02/11/18 19:04 ID:y7WdNtFo

オレはオークリーのMINUTE使ってる。

221名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/19 15:36 ID:b1E3rrNr
age
222掛川:02/11/22 03:20 ID:/kqMgQon
スーパーで売ってるラムネとかガムが付いたグラサン結構いいよ。
明るくて見やすい。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/22 23:10 ID:dNY3zhi1
>>222
目ぇ悪くするぞ。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/24 21:40 ID:0VuxskT6
afe
225掛川:02/11/25 10:57 ID:DJuSYAsn
>223
でもラムネ美味しいよ。
226ポインター:02/11/27 00:04 ID:Pv20StJs
>>225
どっちがオマケなんだ?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 10:26 ID:qJ6mTc5i
>>218
185(≠217)だけどChromaはピーカンのときはすごく見やすい
でも急に曇ったりすると実感する色調がガラリと変わってしまう感じ
トンネルもオレンジ光のところでは暗くなりすぎ
だから山間部や長距離では偏光に劣ると思いますよ
デーモンヒルが現役だった頃の写真で、アンバー(パーシモンか?)のシールドを
装着しているのを見たことが有るよ。
あと、WRCでもサファリなんかではフルスモーク(ミラー)の車は有ります。
フルスモークって「フロントは除く」ですよね。
>>228
http://www.worldrally.net/photos/01oz/makinen2001-3.jpg

サイドミラーのところだけフィルム張ってないのが中途半端なDQNみたいで萎え
維持。
231黒バンパーのヴィッツ:02/11/29 22:48 ID:E7phjx4d
目が悪いから度付きのサングラス(レイバン・ウェイファラー)を作ったのですが暗すぎてあまり使う機会がありませんでした。
結局メガネ+オーバーサングラス(通販生活で買ったもの)の組み合わせです。

100円ショップで黄色のクリップオンを買いましたがなかなか具合がいいです。曇りの日や雨の日には視界が明るくなって安全です。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 07:34 ID:1dV9t5Mg
フレームのカッコ良さでオークリーのレーシングジャケット使ってるけど、レンズの性能的にはランドルフが最高だな。
特に変更レンズとかじゃなくて普通のスモークなんだけど、まぶしさを押さえつつ明るさもキープ。
フライトレンズだから直射日光から雨天まで対応しててお勧めです。
只デザインがダサいのよねぇ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 15:14 ID:X11RY7/z
>>231
100円のクリップオンじゃ重くて何だかね。 
>>232
かっこいいよ。ランドルフ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 00:52 ID:MYqJYVQe
維持age
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 02:47 ID:A4nIlM4c
>>233
ランドルフ漏れもかっこいいと思うが、まあデザインは好きずきだからな。
維持。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 21:13 ID:/nmDiyr9
これまたどうでもいいけど
日本人は瞳の色が元々濃いから
サングラスをかけることによって
元々ある紫外線を遮る能力が低下する恐れがあるから
必要以上にしないほうがいいっていう話はガイシュツ?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 17:15 ID:lInYY2gK
>>237
強すぎる光線は、日本人の目にも悪いだろ。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 17:21 ID:fLPTH7pD
>>237
漏れ明暗順応がおかしいからサングラスかけっぱなし
ガキの頃太陽を直接凝視したのが原因らしい
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 07:32 ID:Y6UJqmZx
あげ
維持
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 06:55 ID:+w8ZiYGu
>>241
協力age
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 01:49 ID:ksIllvnf
再び維持
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 00:33 ID:rz2VSJDh
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 08:42 ID:NcvJs7py
やっぱヒューゴボスの
マクラーレンモデルでしょ(w
維持。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 22:45 ID:Gz94aJiS
pentaxのイージークリップ。
結構便利。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 13:04 ID:on5ALyKC
やっぱ、REVOが良いけどなぁ。
映画MinorityReportで広告してたよ。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 13:32 ID:hQ/0w2G6
保守

それだけではなんなので、OAブラウンよかったです。
だまされたつもりで作りましたが、雨天の際に、
センターラインが見やすくなる副作用があって嬉しかったです。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 23:37 ID:uz8y4+n9
零番に決まり
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 03:29 ID:Kgdgkla7
偏向グラス 
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 22:56 ID:pwFcxlYj
age
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 23:01 ID:BKETumVk
釣り用の偏光を使ってます
最近のものは、形もお洒落で、フレームにスプリングが付いていて
フィット感も抜群です。
偏光の何が凄いかって?  
それは、窓ガラスとかボディーからの光の反射がなくなるんですよ
よって、余分なことに目を奪われず、集中力が増します
他の車の車内もよく見えるようになります
ただ、クルマのリアガラスに変な模様が現れます
モノによっては安いものがあるので、1度試してみては?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 23:20 ID:jA2qMbMV
レイバンのあれはトンネルのオレンジ照明では暗くなるのではなく
赤を強調するのでオレンジ照明と赤信号の区別がつきづらいから
トンネル内禁止なんでないのか?


フランス「セベ」社のパリダカオフィシャルモデルを(たまに)使っています。
走りながらメーターを覗く部分(下三分目くらい)のみ色が薄くなってるのと
レンズの多少の傷は陽に当たって溶けてなくなるとかなんとか。
同じく「セベ」社のスイスエアラインパイロット用モデルもいい色でした。
ただどちらもサイズが欧米人なのがチト。
>クルマのリアガラスに変な模様が現れます

偏光板を通して見ると強化ガラスの熱処理による組成によって干渉縞が見える。
車種によってはサイドのガラスにも見える場合がある。
ついでに、液晶にも偏光板が使われてるので眼鏡と液晶の偏光板の光軸が
直交すると画面が真っ黒になって見えなくなる。
≪S.C.Nについての情報をまとめてみました≫
バツイチ(そうドラの管理が原因で嫁に逃げられたと責任転嫁している)
40歳目前(仕事が終わったら寝るまで2ちゃんねるにかじりついている)
この歳になって社会的地位はまったくない(貴方のまわりの30代後半の大人と比べてみよう)
無反省人間(自分の犯した過ちを理解出来ない人格異常者、画津右松に似てきている)
同年代の友達がいない(こんなにバカでは相手にしてもらえるわけが無い)
ロリコン(この歳にになって某悪魔ちゃんの画像キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!! しかも制服姿だモナー!!!!! とか書いてしまう)
常に屈折したコンプレックスを抱いて車板では素直に振舞えない(蛆虫の馴れ合いBBSそうだドライブを開設)
詐欺師(蛆虫を集めてオフを開催して集金した金で女コテに貢ぎ、穴埋めは現中に押し付けた)
粘着(逃走中の現中を取り押さえ口封じ、車板で自己擁護の道具として執拗に活用)
自称元珍(今までの人生で唯一の勲章w、その割には常にこそこそしているので脳内との私的あり)
極めて希薄な人間性(“元珍走”“不良”“親はやくざらしい”“コンピューターに堪能でIDも解析できる”等と自作自演で書き込み、自分を大きく見せようと必死)
自分に自信が全く無い(常にアウトロー風を吹かせて他人を畏怖させようと必死)



258GG:02/12/27 19:03 ID:1zy6ZChv
長生きスレですね

めがねに引っかけれる、前掛けタイプの偏光メガネで良いのあるかな
磁石で脱着楽なタイプあるよね
259名無しさん@そうだドライブへ行こう
> めがねに引っかけれる、前掛けタイプの偏光メガネ

使ってます。バネで挟むタイプで、1〜2年で折れたりするので、
ディスカウントストア、メガネ屋、釣り具屋などで探してます。
気に入ったのは、オリンピックってディスカウントストアに数年前に
あった奴だなぁ。ちなみに神奈川。