@@ クルマを知らないのに知ったかぶりするスレ @@

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/24 14:58 ID:NyP75Wki
10万キロを越えたので、タイミングベルトを交換したいのですが、
いくらくらいかかります?
昭和62年式 RX−7です。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/24 15:04 ID:WAcUfWBW
ベルトなら洋服屋さんで買ってくるほうが安く上がるよ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/24 15:40 ID:GPapP8SH
タイベル交換は工場に出すと高いから、自分でやる人が増えてるけど、
交換のタイミングがすごく難しい。
ベルト自体は>>953さんの言う通り、吊るしでOK。
タイミングを間違うとバルブ崩壊を起こす。
1991年にも一度起った。

やはり信頼できる工場に任せるのが一番かと。
女子更衣室からパンストを失敬して代用すればタダ。
>>955
盗んだらだめだよ
通行中の人にたのんで脱いでもらうんだよ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/24 16:42 ID:a4+R93nJ
脱ぎたての方が湿り気が有っていいんだとさ。

ちなみに1万位出さないとダメかな・・・?(湾岸ミッドナイト)
なぜきさまら、常日頃からパンストはいてクルマに
乗り込むぐらいの危機管理ができんのだ?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/24 17:46 ID:a4+R93nJ
スマン、すね毛がありんこになって痛くてイヤン・・・プッ!
すね毛がありんこになったときはブラジャーつけると治るよ。やってみそ。
何かずれてる気がするYO。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/24 19:53 ID:9Zuk5OrX
復活したNSXのRにはRギアしか存在しないんだよ。
知ってた、ビンボー人の諸君?

いや〜、あまりのかぶきっぷりにホレてキャッシュで買っちゃったよ。
またムダ使いしちゃった。
>>958
もらうための口実に決まってるだろ
自分のパンストなどなにがうれしいか!!
964早瀬左近:02/05/24 20:23 ID:D33bGIGF
ベルトのスペアぐらい積んでないと
カーマニアとは言えないぜ!
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/24 20:38 ID:9Zuk5OrX
>>964
ベルトだけじゃ中途半端だよね。
漏れなんかもう一台、車載せてるよ。
アウディってスキーのジャンプ台も上って行くんだって、知ってた?
>>963
何言ってんだか。

躍動感あふれるフォルム。
なめらかなフィールに適度なタイト感。
官能的なシモからの盛り上がり。
しなやかに引き締められた足回り。

さてはおめー、クルマ好きじゃねーな?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/24 21:49 ID:5NecHcWi
撲のビートルなんか6本タイヤだぞ
969ボロボ M78:02/05/24 21:50 ID:UhZ86/QQ
ちょっと前のボルボの駐車方法って、縦に積むのが正しいって知ってた?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/24 21:51 ID:LHTrDED8
俺のミゼット2なんか、タイヤねぇーよ。
971ボロボ M78:02/05/24 21:56 ID:UhZ86/QQ
ロータリーエンジンって、駅前広場での走行会専用のエンジンなんだってさ!
ところで、おれのストラトスのことレプリカ、レプリカってうぜーヤツがいるのヨ。
ったく、レプリカたぁーあきれ返ったぜ、恐れ入ったぜ。

コスプレって言えよ、コスプレって!ったくいつの人間だヨ、おめーはよ。
>>966
違うよ、一気に駆け下りてK転越えするんだよ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/24 22:09 ID:sDy5ljLE
>>968
それだとかえって抵抗になるでしょ?巷のトラックのダブルタイヤは
荷物を積んだ時にスピードが出過ぎないようにタイヤを増やしている訳で。
>>974
ダブルタイヤはセンチュリーV12同様、一本がパンクしても走れるための保険だろ。
>>975
違うだろ
トラックのダブルタイヤは4WDで走破性を上げてるんだヨ〜
なにがダブルタイヤだよ、内側のはブレーキディスクだってば。
そこに空気入れてるからエアブレーキってんだよ。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/25 00:06 ID:cQkKZtAJ
>>977
まじ??
知らんかったよ。いい勉強させてもろた。
感謝感謝!!
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/25 00:20 ID:yAGkm7Fg
1000
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/25 00:24 ID:cQkKZtAJ
980
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/25 00:24 ID:552zCqZx
新スレすれ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/25 00:27 ID:yAGkm7Fg

1000
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/25 00:46 ID:XFcoK4FO
>>all
みんな!知ったかぶりするなYO!!
あ、、ちょっと早かったか・・・スマソ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/25 00:49 ID:yAGkm7Fg
逝くのが早過ぎ・・・
フェラとかポルシェとかのトラックだとダブルタイヤの間にデフかますんだけどな。
国産トラックも、もっと走りに振って欲しいよな。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/25 00:57 ID:XFcoK4FO
デフってさー、デフロスターの略だよな確か。
いや、デフューザーだったかな。
ま、どっちかは正解だ。細かい事は気にするな。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/25 01:00 ID:cQkKZtAJ
>>985
あるよ。国産の走りに優れたトラックが。
しかし、あまりにも扱いが難しく、熟練したドライバーでも
扱いきれないくらいのじゃじゃ馬なのだ。
だから、特別な審査を受けて通った人にしか与えられないライセンスを
持ってないと、トラックの情報すら教えてもらえないんだよ。

漏れの親父が17年くらい前にそのライセンスを取得したのだ。
周りからは変なトラックに乗ってるなぁ、としかみられてないけど。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/25 01:28 ID:HO7nsBHv
リコールって50円/分らしいぞ。Docomoより高けーよ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/25 01:29 ID:yAGkm7Fg
989
>>987
まあじっすかあ。興味しんしん。
鈴木のマー坊とかいわんでよ。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/25 02:14 ID:552zCqZx
>>988
メッコールより安いな

(._.).。o○(新スレ・・)
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/25 10:04 ID:XFcoK4FO
1000
mada?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/25 10:48 ID:vUYjohUi
ガイアックスってオイル、安いの?
(新スレまだかな……)
994ニダー博士(理系) ◆zy56hiAE :02/05/25 10:50 ID:azEzGYIN
もうちょいで1000ダ!
1000クレ。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/25 11:00 ID:5qU0Q1sW
千ずざ〜
997ニダー博士(理系) ◆zy56hiAE :02/05/25 11:06 ID:azEzGYIN
999?
998ニダー博士(理系) ◆zy56hiAE :02/05/25 11:07 ID:azEzGYIN
カウントダウン開始
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/25 11:07 ID:0ibFgvu6
1000
1000ニダー博士(理系) ◆zy56hiAE :02/05/25 11:07 ID:azEzGYIN
あげ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。