カローラGT(AE111)6MTを語ってください

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
AE111のカローラGTセダン(6MT)について語ってください。
2車好き初心者:02/05/06 11:07 ID:ZN9mWFX+
>>1
その車のエンジンってイニDでハチロクに乗せてたよね?
31:02/05/06 11:09 ID:OYv9lZLC
>2
イニDは101系のエンジンじゃなかったかな??
4車好き初心者:02/05/06 11:11 ID:ZN9mWFX+
>>1
今見てきたけどカローラセダンって形が可愛いじゃないの。
テンロクでしょ?
51:02/05/06 11:13 ID:OYv9lZLC
おっちゃん車だが...。
6菜梨@AT210-CEFVF:02/05/06 11:15 ID:4Im6WIcg
カリーナじゃだめなんけ?
鬱逝
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 11:15 ID:0FcVLMGk
(゚д゚)シメジ?
81:02/05/06 11:16 ID:OYv9lZLC
カリーナGTも確かに後期は4A-GE+6MTだったな...。
9車好き初心者:02/05/06 11:16 ID:ZN9mWFX+
>>1
俺アコード乗ってるけどカローラの方が良いとオモタヨ。
ていうか、
http://www.platon.co.jp/~pero/gt_tail.htm
こんなので6MTのってあるの?
101:02/05/06 11:19 ID:OYv9lZLC
>2
わしのと同じですな!
これがAE111のセダンGTなんですよ!
ATと6MTがあります
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 11:19 ID:SMxzrwvi

             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::ヽ
     /::::::::::/ |::://∧::::ノ    ヽ:::::::ヽ
     |:::::::::::/  |/  |ノ |/     ヽ:::::::::|
    |::::::::::/ ━━━━  ━━━━   |:::::::|
    |:::::::/   -=・=-   -=・=-   |:::::|   僕はFRヲタだ FFなんてドリドリ難しいぞ
    |:::::/ l ̄ ̄ ̄ ̄|====| ̄ ̄ ̄ ̄ l  |::::|   父さんのカローラしか乗った事ないけど
    | |:=ロ|     / ヽ|     |ロ=|::|   たぶんFRじゃ86が世界一だろう
    |/  l    /  ヽ    l    |   就職したら、86乗って、お前らを蹴散らしてやる
    /   ー── (●_●)───    \  FRの悪口言うとコロスぞ
   |         l l          |
   |       |-- ̄`´ ̄--|      .|
   |         |二二二二-|       |
   \      丿     ヽ     /
     \_     _- ̄ ̄ ̄-_   _/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 11:20 ID:SMxzrwvi
パワー実測値( )はカタログ値
S15スペR・・・228〜235馬力(250)
アルテRS・・・・170〜182馬力(210)
アルテAS・・・・140馬力前後(160)
インテグラR・・・186〜194馬力(200)
セリカSS2・・・165馬力前後(190)
シビックR・・・・175〜180馬力(185)
10年前、某誌に暴かれたのを発端に騒がれても変わらんのだから、
何言ってもダメだよ。そもそも申請用のスペシャルエンジンと
量産エンジンの性能差・品質管理の差がトヨタ馬力を生む。
要は品質・精度レベルを上げるしかない。が、これは即コストに響く。
つまりトヨタがコストを度外視しない限り無理な話。
トヨタ馬力は諦めるしかない。唯一の主張は買わないこと。

インテRのベースエンジンを搭載するインテグラSi VTECは、
格上の2リッターNAである3S−Gを搭載するMR−2に、
ゼロヨンで勝ってたよ。発進トラクションが不利なFFで、
しかも排気量が200cc少ない条件で勝ったということは、.........
   インテRとだったらどうなるの
13GDA海苔:02/05/06 11:21 ID:B0Uf4+D/
Air・・・
key・・・


これの意味がわかる俺、逝ってよしだな・・・
14車好き初心者:02/05/06 11:23 ID:ZN9mWFX+
>>1
ところで、カローラはカローラでもWRCのラリー用のカローラってあるじゃない。
あれってヨーロッパ限定発売なの?
http://www.wrcland.com/wrccorollaspec.htm
GTも良いけどこういうカローラもホスィ。
151:02/05/06 11:25 ID:OYv9lZLC
>14
確か独逸限定でG-13という1300cc+6MTでまんまWRCみたいなのがあったと思います。
16車好き初心者:02/05/06 11:28 ID:ZN9mWFX+
>>1
独逸限定かぁ…しかも1300…鬱
話は戻すけど、GTにターボ付けたら馬力どんくらいになるんだろう?
171:02/05/06 11:32 ID:OYv9lZLC
>16
馬力はわかんないけど、キットがアペックスから出てて70万円くらいでしたよ。
18オーテックプリ  ◆r0eh59S6 :02/05/06 11:34 ID:ky9sI3jr
>>9
それが実際にあったんだな・・・。(マジ


って言うか、6MT車(・∀・)イイ!!
19車好き初心者:02/05/06 11:35 ID:ZN9mWFX+
>>1
ターボキットってそんなにするの!?
201:02/05/06 11:37 ID:OYv9lZLC
>19
高かったと、記憶してます...。(鬱)
21車好き初心者:02/05/06 11:42 ID:ZN9mWFX+
>>1
で、結局。GTっていくらぐらいするの?
もう新車は市場に出回ってないだろうし。中古車か…キツー
22ぷりぷりぷりん:02/05/06 11:44 ID:mJOWPBia
加護あいちゃんかわいい
231:02/05/06 11:46 ID:OYv9lZLC
>21
タマ数が極端に少ないので価格は個人もしくは業者の言い値というのを聞いたことあります...。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 11:47 ID:D1Elod85
TRD2000が欲しかったなぁ・・・今でも欲しいけど。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 11:47 ID:juFqVPrb
>>14
実は日本を走ってたこともアルデオ
アクアブルー系で素のカローラだったけどな
(当然「ロッソでした。」なんつーオチは無しで)
26名無し:02/05/06 11:49 ID:q/WO0dwk
86の4スロ用のファンネルつけたら、イイ音になりました。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 11:49 ID:dQRHKgb1
トヨタ車で「GT」ってのは、信用ならんからな!
28車好き初心者:02/05/06 11:53 ID:ZN9mWFX+
>>1
トヨタにセリカXXってあるじゃない。
実家にあるんだけど、あれって燃費悪いの?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 12:07 ID:OYv9lZLC
>28
もし7MGのXXならみっけもんかも....。
燃費=わかりません(スマソ)
30菜梨@AT210-CEFVF:02/05/06 12:17 ID:4Im6WIcg
>>21
ただでさえ球数少ない上にMTとなると更に鬱
漏れのはカリナだけどコミ込み100マソだった
一応でーラーの中古車
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 14:24 ID:OYv9lZLC
コミコミ100って高いのかな??
32菜梨@AT210-CEFVF:02/05/06 14:43 ID:4Im6WIcg
>>31
高いかもしれない・・・
2年落ち、22000走行、努ノーマルだった
ただ諸処の事情により納得したうえでの購入だったからイイ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 14:46 ID:CO9pq3eg
110系のキャローラってテールランプが丸いヤツと角張ってるヤツあるけど
どう違うの?
あのボーっとした外装で
思ったより速いカローラGTは
意外性があって面白い。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 15:38 ID:OYv9lZLC
>33
前期型と後期型です。ちなみに前期にGTは設定してありません。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 18:42 ID:TYSahMxH
む。ってか歴代カローラセダンのGTは良いな。
形じゃねぇよ中身だよっていう漢っぽさがにじみ出てる。
特にTE71はサイコーだ。
丸目4灯ハァハァ(;´Д`)
37GB/FF/MT ◆ej18FfaE :02/05/06 19:07 ID:IFIP1Pd5
>>35
Sクルーズも渋くていいと思うよ。
エンブレムのフォントが微妙にカッコイイ!!
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 19:39 ID:OYv9lZLC
Sクルーズはなぜかスプリンターの方が多いね
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 18:33 ID:LTM3MjfI
age
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 18:50 ID:k0GwpBGq
昨日、ピンゾロGTをストーキングしましたが・・・
41超大福餅R ◆HDOXPduk :02/05/07 18:57 ID:LwcPVF+A
俺の知り合い、カローラワゴンのBZツーリングっつーのに乗ってる。
20VALVEの4A-GE&6MTがはじめっから載ってる。

>>29
7MG搭載のセリカXX!?
誰も突っ込まないが・・・んなものは存在しない。換装しない限り。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 19:19 ID:a+YqZwVA
カリブ買え、カリブを!!
まだ、4AG+6MTの設定があるぞ!!
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 19:44 ID:KaV5ezR0
恥ずかしながら僕もピンゾロのGTです(w
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 19:49 ID:KaV5ezR0
>41
スマソ...。5Mの間違いです。
>>42
IDがYAZAWAっぽい(w

そうそう!カリブいいね。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 19:18 ID:MDvR3acI
現行でまだあるのか...。<カリブ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 19:49 ID:FLxosWuC
いいよねカロG!正に羊の皮を被った狼。
現行も出ないかなぁ?
48お約束:02/05/08 19:54 ID:cyHWXE9d
ちなみに漏れはティンポの皮を(以下略・・・
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 20:02 ID:Qh3kIR1y
ランアレの6MTもC120nか?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 20:33 ID:GAagZPmY
101系のGTが(・∀・)イイ!
見た目が極めて普通なのが良い。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 21:02 ID:cyHWXE9d
トイチのカローラといえばJTCCが懐かしいッス
TRD2000GTも。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 21:05 ID:MDvR3acI
TRD2000は人気あるね〜〜
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 21:16 ID:qAlETMqk
やっぱ現行がたにもこんなモデルほすぃよね。
できたら、セダンボディのランエボみたいの希望。
トヨタよ、WRCでカローラのセダンボディを走らせてくれぃ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 21:22 ID:MDvR3acI
↑でもそれはかっこ悪いような(w
5553:02/05/08 22:23 ID:qAlETMqk
ランタボ、インプWRCだってやってることは大衆車にでかいエンジンのっけて
無理くりはやくしてんだから、トヨタで同じことをやるんだったら
カローラセダンベースでしょ!!。

そのへんでランタボ、インプWRCに乗ってる人たちに自分のやってることの
馬鹿さ加減を気がつかせるためにも、カローラのすばらしさを世界にアピールするためにも
それがベスト。
>>55
ランタボなんていったい何台現存してるのか…
>>55
イソプレッサWRCなんて日本でのってるやついないだろ
>>55
何が言いたいのかさっぱり分からん。
300万程度でカローラセダンのコンペベースモデルが出たら買うぜ。
でもそれってインプを買ったときと求めるものは同じだと思うがな。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 23:34 ID:MDvR3acI
↑禿同
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 23:38 ID:QJ//ONC7
また新型のカローラに参Sエンジン積む気ですか。。。
カローラFX復活キボウ。3SGT 4WDで (ネタ)

今はラン/アレ他多数、6MTがある。
なので、さほど珍しくないもんね(゚д゚)シメジ
101GT(やたらと豪華)とか
セレスマリノ最終型(黒ヘッド4AGと6MTを持ちつつ101の豪華な内装付き)とかは
不可ですか?

 でも6MT増えたねぇ。
量産効果で値段が変わらないなら楽しめるし燃費も良くなるしいいよね。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/09 08:42 ID:jyfxVDa5
>63
中間がクロスするので燃費はあんまり変わらない...。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/09 20:22 ID:lBlbm4r+
そか?
環境の違いのような気もするが。
知人宅のはミッション載せ替えで大幅にのびたぞ。
田舎に住んでて6速の出番が多いからかもしれんが。
確かにギア比見ても町中ではあまり変わらないかもな。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/09 20:30 ID:Z8P5P6iu
ヨーロッパじゃ燃費を稼ぐために6MTはエントリー車の標準的な
もので、6MTだからスポーティーだースポーティーだーって
はしゃぐ日本人は馬鹿みたいだ、って誰かが言うてた。
やっぱり6速イイ!

TOM’Sの4AGコンプリートエンジン積んだらVTECと
イイ勝負するんじゃねぇの?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/09 21:08 ID:JdgLOZUj
今の若いのは2ドアクーペなんかにゃ興味がないので
次のレビトレはセダンで、ランエボちっくなのを希望。
69名無しさん@そうだドライブへ逝こう:02/05/10 00:04 ID:buhgrThX
>>67
TOM'sエンジンでもVTECには敵わないよ(゜ーÅ)ホロリ
でも6MTの面白さは優れてる(゚д゚)シメジ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/10 00:17 ID:+5p8LSoN
カローラに2JZ−GTE積んであったらどう思います?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/10 00:22 ID:8u+gjNPN
>>70
物理的に辛そうだ(w

現実的に3S-GTEとかだったらかなり欲しいかも〜
72菜梨@AT210-CEFVF:02/05/10 00:59 ID:xt8xLzc6
>>70
マタリと1G-FEでも(・∀・)イイ!!
733型 ◆EPAp1.3E :02/05/10 01:18 ID:7XHkM2d+
111カローラGTって足回りとかレビンの流用できるのかな、出来るとするとかなりそそられる脳
>>73
腰下一緒じゃなかったっけ?
>>73
基本的にできるはず
オイオイなんで現行車のセダンにゃ6MTがないんだよ
まぁラン/アレで我慢はできるけど、やっぱりなぁ〜
>>74
腰下?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/10 02:50 ID:WJS50dzC
おいらスプリンターカリブのBZツーリング乗ってるっす。
もちろん後期型6MTっす。
名機4A−GEエンジンの最期を飾った車なんで,
大切に乗ってあげなければいけませんね。
自分の車のエンジンが4A−GEの最終進化型と思うと,
アクセルを踏む足にも力が入りますね。
気持ち良いくらい上まで吹け上がります。
ただ燃費は・・・いまいちかな。9km/Lくらい。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/10 14:29 ID:FfZq88xb
20歳でセダンGT新車で購入しましたよ。
現在23歳。近々エンジンいじくるので今から楽しみです。
>>77
 触れてはいけない(w

>>73
 マフラーがほんの少しだけ長さ違う以外は機能パーツはBZ系と共通なはず。
もちろんノーマルストラット用だぞ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/10 21:16 ID:J/2cNQAF
>>73
BZ-Gのパーツは基本的に足回りに関してはポンヅケでOKですよ!!
今日見たよ。
大口径マフラーにGTウィング&フルエアロの111カローラセダン。
エアロは自作っぽかったがいい出来だった。(音は下品だったけど。)

おいおい・・・とか思ったが,でもやっぱりカッコよかった。
下品だがカッコいい。
わざわざカローラって所に意味があるんだな,きっと。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/10 22:41 ID:J/2cNQAF
ちなみに幅といい角度といいインプレッサSTIWのリアスポは111GTセダンには最高のマッチングです!!
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/10 22:45 ID:1fQbZBLu
6MT? おれのチャリは24MT だぜ!
6速くらいでがたがた言うな!!
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/10 22:50 ID:tQnBqdpH
>>78
最後を飾ったのはカリーナGTでわ…。6MTだったし…。
>>85
カリーナは既に絶版でしょう。4AG+6MTも。
カリブBZツーリングは4AG+6MTが今でも新車で買えるんだよ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 02:43 ID:pcuhI7cD
営業車はいらん
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 02:47 ID:imnXcQU+
>>82
GTウィングとか、むしろ下品目のパーツが似合ったりするよね。
カローラGTって。
893型 ◆EPAp1.3E :02/05/11 03:34 ID:oLE8HnEf
んんん、カローラ良いですね
白いカローラGTが激しく欲しいなぁ

>>88
下手に外装いじるとヤン車みたいになってしまうような気がする
90名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/05/11 03:40 ID:knrm4hbE
あの6速は弱いよ。あえて5速乗せ代え!C56型ミッションが一番ベスト。
GTのミッションは中古でもなかなかないでしょう。
殆どは好きな人が買ってるんだから。AT買って乗せ変えるのが早いかも。
あとランエボのウイングもマッチするよ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 08:15 ID:okwpM9fO
>>90
でも壊れたというh無しは聞かないな〜〜<ミッション
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 09:53 ID:5b16A8Ou
ノーマルで乗ってる限りでは壊れないだろうし
弱いって事もないと思われ
弄くった挙句に弱いといってる奴は、
頭が弱いと思われ
一時期「ギア比が替えにくい」と言うことでレース方面から大量に6MTが
放出されてたけど、CSNカップがない今なかなか中古6MTはないだろね。
というか新品でヘリカル付き20マソ位なんだから素性不明の中古なんかより
新品買うでしょう。長く使う物なんだしヘリカル売れば資金の足しになるし。

>>87
 細かい話だがAE11*カリブの営業車はないよ。
ネッツ扱いの営業バンはAE10*のスプリンターバンだし。
カリブBZのラゲッジ潰してロールバー組むDQNはいないかな〜(w
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 15:59 ID:NjJLMq7O
AE-111GT海苔ですが、オーディオのインダッシュスペースが最大で4DINまである
のが良いですね。(他車で最大4DINなんてあるのかな?)
上2DINと、下2DINでインダシュTVが2つ付けてます。
これでセルシオ海苔の友人に自慢してます。(彼もうらやましがってる)
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 19:26 ID:maJGCIfn
そそ!!インパネの横には純正のナビとかが付くから下にカーステ付けられるんだよね!!
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 19:33 ID:V9veS7mV
他にはあぁ言うタイプないのかいな?
オレは見たことないけど。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 19:44 ID:WjThGqlB
>>94
他社でも見たことないなぁ。
最高でも「上1下2」の3DINまででしょう。
現行型は退化している・・・・。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 19:48 ID:maJGCIfn
速い!安い!豪華装備!ということでOK??(w
>>97
 退化と言うより111がもともと苦し紛れだったと思われ(w
便利なのは間違いないけどな。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 23:57 ID:maJGCIfn
>>99
わしは111にやる気を感じるのだが....。(w
世の中にはマリノに3S―GTE載せた人もいるからなぁ。
1023型 ◆EPAp1.3E :02/05/12 00:26 ID:ik58sE5v
オーディオのスペースに追加メーター付け放題だねぇ
>>100 ゲトーオメデトー
 オーディオスペースに関しては確実に苦し紛れだろ(w
前期型の普通の下段2DINに後期で無理矢理ナビ用上段2DIN足したんだから。

 暇なので111のやる気を感じれ点を上げてもらえまいか。

>>101 ゲトーオメデトー
 オプションに載ってたね。真っ直ぐ走らないと言う話だったが。
104age:02/05/12 10:31 ID:jscWqT6C
カロエボ。う〜んいい響き。
ダチがカリーナGT乗ってるので試乗した感想。
トヨタの6速ってなんか普通の5速のギア比にに高速巡航用のが一つ付いただけ
のようなものだから、直接速さに繋がってない気がするな。
1速でぶん回しても2速の繋がり悪いし。
まぁカロGTとかカリGTは意外性抜群な面ではアリだけど、
速いテンロクと思って乗るものじゃないと思う。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/12 16:13 ID:FF1k51MV
>>105
間がクロスしてあると思うが....。
6速乗ってる友人が俺の車(5速)でRにギアを放り込むという罠
108名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/05/13 00:29 ID:grM1NEV9
親の目を紛らわすために、カローラGTかなり欲すぃ。
営業車仕様にしてるヤツなんかいるのかねぇ?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/13 01:32 ID:S2r++NIN
6MT乗りだが、Rに入れるとピー、ピーってバックする音が
鳴るのが新鮮な感じがした。
>>107
入んないだろ、ソレ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/13 03:10 ID:lZCKl0f6
111GET!!!!
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>109
ピーピーって音、友達にオートマみたいって言われた
6速だから分かりやすくするためだよね?
S15とかアルテも鳴るのだろうか?