新規スレッドたてるまでもない質問@車板 その39

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 21:46 ID:RjOWVDeu
今日ガソリンスタンドでついでにエアコンの無料点検をしてもらったら
エアコンのオイル?が空になってるそうで、このままでエアコンを使い続けると焼き付くといわれました
「補充のオイルが3.000円ですがどうします?」といわれたのですが、行き付けのカーショップの方が安いと思いその場は断りました
その後カーショップでエアコン調子を診てもらった結果、ガスは十分に入っていると言うことで何のオイルだかよく解からないとの事
エアコンに関係するオイルが空になる事なんてあるのでしょうか?  
車は平成9年式のレガシィです    
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 21:48 ID:Rl7NENpv
>>951
踏み始めをジワリと踏んで
減速が始まって(体で感じるようになって)からぐぐぅぅぅと踏む
止まる直前でブレーキを放すぐらいのつもりで止まる。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 21:50 ID:YHvpmWIv
>>948
自動車保険の保険料見積もりのサイトがあるよ。
ここならいろんな会社の比較検討が出来るよ。
955BT:02/05/11 21:50 ID:dMFHgnqx
>>952
エアコンサイクル内の潤滑は外からでは絶対わかりません。
なおエアコンガス漏れが無い限り消耗しません。

エアコンサイクルに異物を入れるとロクな事ないぞ。
956旧石器糊:02/05/11 21:57 ID:h1fiPHew
>>952 それ大嘘です。単に売りつけ。俺も言われて、Dラーで聞いたら、
そのスタンドで同じこと言われた人がいたらしい。
どこ?七曲下とかw
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 21:58 ID:RjOWVDeu
>>955
レスありがとう御座います
という事はこれについてはそのスタンドでもう一度その内容を確認する必要がありますね
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 22:02 ID:RjOWVDeu
>>957
あら
スタンドはそこまでやるものなのですか
経営上いろいろな商品を売りつけるのはよくあることですが・・・
結構マジメそうな方に見えたのですが
場所は埼玉です
いい経験になったようです
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 22:03 ID:HA3qCpfR
>>952
潤滑に使ってるオイルが漏れるのは、冷媒回路のパイプ辺りからオイル染みがある場合には
分かるんだけど、それだけで空になってるかどうかなんて分からないと思われ。
ってゆーか、だからといってオイル入れればいいってモンじゃない。
漏れの原因を直すのが先だ。さもないと、かえってダメージが大きくなると思われ。
960958:02/05/11 22:05 ID:RjOWVDeu
957→956
961(゚д゚)シメジ:02/05/11 22:06 ID:O0DYz2C4
プログレってどうよ?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 22:08 ID:ZUnUlHaa
マークU5兄弟で1番の駄目駄目さん
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 22:08 ID:4mk5NbUh
>>953
徐々に踏力を増やしているのですが、増していくうちに飛びます…
飛ぶタイミングを覚えて、その前に緩めた方がいいのでしょうか?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 22:10 ID:BBFqWHSj
>952
955が正解だけど若干補足。
コンプレッサーは型式やメーカーによって指定のオイルがある。
指定外のオイルだとコンプレッサーが簡単に壊れる可能性がある。
量が少なくてもまずいし多すぎてもエアコンの効率が落ちる。
これはガス(冷媒)に関してもいえる。
素人にエアコンをいじらせると良くないよ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/05/11 22:13 ID:RjOWVDeu
>>959
了解しました
いずれにしろ距離数乗っていればオイル切れになるものではないというですね
オイル漏れの真偽についてはもう一度スタンドで問うことにします
ありがとう御座いました
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 22:15 ID:byHZz06i
>>963
つーか、ブレーキングのタイミングが単に遅いだけと見た。
早めにブレーキかければ、自然に止まれるのでは。
勿論953は正しいです。でもブレーキ遅ければ意味無いですよ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 22:15 ID:Rl7NENpv
>>963
それはどうしても固定するわけにはいかんのか?
って言うか積んでなきゃならん物か?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 22:22 ID:RjOWVDeu
>>964
指定のオイルですね
デーラーに行くのが手っ取り早いみたいなので
暑くなる前に行ってきます  どうもです
969  :02/05/11 22:27 ID:tkBAjQTf
クーラーの風が、フロントの曇り取りの部分からしかでなくなりました。
自分で直せますか???
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 22:29 ID:gawtsI2c
>>969
設定がおかしいってことないよね(w
モーターの故障だから自分では無理。
素人ではダッシュボードを解体するのも大変。
971BT:02/05/11 22:30 ID:dMFHgnqx
>>969
電気式なら作動方向アクチュエーター関係トラブル、
機械式ならワイヤー関係、
オートエアコンなら制御系トラブル。

いずれも自分で直すには荷が重いぞ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 22:33 ID:dZBuqjE3
>>969
意外とパネル側(って言うのか?)じゃないの?
ちょい前の日産車(R32、Y32)なんかではよくある<1DIN風の形をしている
車種によってはネット上でダイアグノーシスのやりかた拾えるかも。
973  :02/05/11 22:40 ID:tkBAjQTf
>>970-972 どうもです。Dラーにいってきます。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 22:45 ID:mRtcEiAV
>>938,940,941,942の方
922です。遅レスですがありがとうございました。感謝です。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 22:50 ID:J5FwAE1u
トヨタ車に乗ってます。平成5年車、走行距離は9万5千キロです。オートエアコンです。
ファンのスイッチをOFFにしても吹き出し口からやんわりと風が出で来るんです。
ファンのスイッチをOFFにした状態でエアコンのスイッチを入れると冷たい風が出ます。
どうしたもんでしょう?修理代は結構かかりそうですかねぇ?
>>975
言ってる意味がいまいち分からんのだが、外気導入になってないか?
内気循環にしても風が出るのか?
>>975
外気導入にしてれば多少なりと風がでそうだが、エアコンオンでコンプレッサー
は作動してるのか?トヨタのエアコンって???
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 23:11 ID:/5aY0Sjl
親と長男は実家に在住で、次男は別の住所に在住している場合、
3人全員で家族限定の自動車保険に加入することは可能ですか?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 23:11 ID:V9o9jYeY
パッシングというのはハイビームの事ですか?
980BT:02/05/11 23:20 ID:dMFHgnqx
>>979
一時的にハイビームを点灯する操作の事。
ほとんどの国産車はウインカーレバーを手前に引きます。
ライトオフでも点灯可能、でも乱用は禁物。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 23:20 ID:KeR3gQF1
>>979
追い越しますよ、の意。
よってハイビームをパカパカ点滅させることでこれから追い越すと
前車に教えることを言う。
けどハイビームパカパカ=パッシング ってなってるけどね。

どうせカブるんでしょうね。
982975:02/05/11 23:24 ID:J5FwAE1u
>>956,977
あ、内気循環にして確認すれば良いんですね。気が付きませんでした。
でも、今までこんな事って無かったんですよ。
ファンスイッチがOFFにもかかわらず。温度調節のダイヤルを高い温度
に設定すると暖かい風が出て、低い温度に設定すると冷たい風になります。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 23:27 ID:pc0B3l+a
曲がろうとしてウインカーつけると、時々ハザード状態になってしまいます。
助けてください。
たぶん、後続車に「なんだこの車!?」と思われてます。
984BT:02/05/11 23:35 ID:dMFHgnqx
>>983
ウインカースイッチの作動チェック。
それでダメなら配線図を元に原因特定の作業が必要。

迷わずディーラーへGO
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 23:36 ID:HA3qCpfR
>>982
外気導入時の話であれば、別に異常ではないと思われ。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 23:38 ID:fcUjB1X0
カーオーディオのスレってないんでしょうか?
987ume:02/05/11 23:39 ID:zFVl0UBi
少し、お聞きしたいんですが、
この前、車あてられたんですが、修理について…。
私は、新車を買ってからといもの、すっごく大事に乗ってきました。
その車をあてられて、傷がつき、もうその日以来、車のことしか考えていません。
で、車屋さんに持っていって、私は、新しいバンパーと替えてほしいと思っているんですが、
保険屋と車屋の話し合いでしか、板金にするか、取替えになるかが決められないそうで、
もう、最悪なんです。車を大事に乗ってる人には、この気持ちわかってもらえると思います。
その、バンパーの状態なんですが、1cmくらいえぐれてるとこが2ヶ所あって、
あとは、傷がビーーーーーって長く、4,5本ついて他にも傷がついてる状態なんです。
これって、やっぱり、板金しかないんですかね〜…
知り合いの車屋に頼んでいるんですけど、取替えは強く主張してくれるそうなんですが…
詳しい方、教えてください!!
988ume:02/05/11 23:41 ID:zFVl0UBi
少し、お聞きしたいんですが、
この前、車あてられたんですが、修理について…。
私は、新車を買ってからといもの、すっごく大事に乗ってきました。
その車をあてられて、傷がつき、もうその日以来、車のことしか考えていません。
で、車屋さんに持っていって、私は、新しいバンパーと替えてほしいと思っているんですが、
保険屋と車屋の話し合いでしか、板金にするか、取替えになるかが決められないそうで、
もう、最悪なんです。車を大事に乗ってる人には、この気持ちわかってもらえると思います。
その、バンパーの状態なんですが、1cmくらいえぐれてるとこが2ヶ所あって、
あとは、傷がビーーーーーって長く、4,5本ついて他にも傷がついてる状態なんです。
これって、やっぱり、板金しかないんですかね〜…
知り合いの車屋に頼んでいるんですけど、取替えは強く主張してくれるそうなんですが…
詳しい方、教えてください!!
989通行人さん@無名タレント:02/05/11 23:41 ID:FdqcGj/O
>>982
それ、普通だよ。。。壊れてないよぉ(´・ω・`)ショボーン
>>988
オメ、女だろ?舐められ照るぞ。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 23:44 ID:U8RnzKEp
>>978
東京海上TAPの場合、
被保険者が親で、別居の次男が未婚なら加入可。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 23:44 ID:NjgJ/7/+
>>988
そんなに新品がイイなら実費で差額払って買うとか
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 23:45 ID:eh+7i9o+
>>988
あのさ、当てられて悔しいのは分かるけど
バンパーなんて所詮傷つくものなんだから
ほっとけばいいと思うよ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 23:46 ID:gawtsI2c
>>987
そういう長文で分かりにくい文章は嫌われるので
今後はやめるように注意するべし。

要するにバンパーが割損してるってことですね。
だったら丸ごと交換しかないでしょ。
メンバーブレースへのダメージはどうだったの?
しかし保険屋がつくということはメンバーにも
被害が及んでいると思われ。
勝手に交渉させないで、
車屋から愛車の被害状況をよく知らせてもらうことですな。
一応ディーラーに出してるんだよね?
そこら辺の板金屋だと足元見られる恐れあり。
995Ninja RS ◆NinjaMdY :02/05/11 23:47 ID:ZhoQ9IWH
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 23:47 ID:Ard74al7
>>988
バンパそのものを取りかえることよりバンパービームを取りかえるかどうかを
気にしたほうがいいと思うが。
997
998陰嚢:02/05/11 23:48 ID:d6yNbEfC
>>994
長いね>オヌシ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 23:49 ID:byHZz06i
1000!!!!!!!!!!!!
1000Ninja RS ◆NinjaMdY :02/05/11 23:49 ID:ZhoQ9IWH

                         + 激しく1000ゲット +
                / ̄ >
               \|l  |
                / ≡≡ヽ
               U (____)J>>1000
                〈__へ _ヽ\
                U   U
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。