1 :
おおご:
ISOの国際基準でウインカーレバーは左と決まったようなのに、
なんで日本車は未だに逆なのでしょう?
国際的な統一という観点からでも、ウインカーレバーは左の方がいいのでは?
輸出された日本車はどっち?
同じ右ハンドルの国の車は?
実際、どっちが使いやすいのかな?
うむ。
MTの運転の際にウインカー出しにくいから。
輸出される日本車は左ウインカー。
同じ右ハンドルでもイギリス車は左ウインカー。
以上
==========終了===========
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 08:00 ID:19fipAKC
∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,, ) < 3ゲットしようと来てみれば
.( つ | こりゃまた とんだ駄スレだなぁ オイ
| , | \____________
U U
| まあ せっかくだからやっといてやるよ |
\ ハイハイ 今だ3ゲットズザー っとくらぁ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
(゚Д゚O =3
⊆⊂´ ̄ ソ ヤレヤレ
ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧∧ (´;;
(゚Д゚ ,)⌒ヽ (´⌒(´
U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;
ハァ、ダルッ・・・帰るか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
ポ ∧∧ ポ
ン (゚Д゚ ,) . ン
(´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
右ハンドルの国ってイギリス、日本、ニュージーランドくらいだからね
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 08:07 ID:aiLslgGn
これに関しては国際基準がおかしいと思うね。
シフトチェンジとウィンカーレバーの操作は同じ手でしないほうが
合理的だと思うけど。「ワイパーが内側、ウィンカーが外側」と
すればいいのに。
>シフトチェンジとウィンカーレバーの操作は同じ手でしないほうが合理的
AT車の普及が大きな要因かと思われ
いずれにしても日本で走る分にはこのままで構わないけど
>>5 国際基準のISOがドイツの機関だから
日本やイギリスみたいなマイノリティは考えなかったのでは?
実際日本車は基準守らずに右なんだからいいじゃないですか。
私の車は右ハン左ウインカーですがATなので気になりません。
MTの右ハン左ウインカーなんて生産台数の超少数派ですよ。
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 11:28 ID:iFYz5Dlw
結局左ウインカーで無い国は日本だけなのか??
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 11:34 ID:ljFQZ26U
右ハン左ウィンカーだと、グオーて加速しながらのレーンチェンジの時に不便を感じる。
慣れ
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 11:42 ID:XLiJuKrU
あくまでISOは国際基準というだけで法的拘束力は無いので
採用するかどうかはそれぞれの国が決める事です。
度量衡にしても、国際基準はメートル・グラム・リットルですが
インチ・ヤード・ガロン・ポンド・オンスといった単位もまだまだ
使われています。
慣れだけどたまに国産乗ると間違う。しかもとっさの時に限って
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 12:17 ID:yJPZ/NjL
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 12:22 ID:5LsUG1XG
確かに、国産と輸入車のレバー位置は混同しがち。
輸入車がメルセデだと間違いようが無い。
だって1本しかないから(w
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 12:24 ID:eCDPsWBE
>>13 日本車なんだから、わざわざ、左ウィンカーにする必要ないんじゃないの??
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 12:30 ID:fUFLkU2c
代車でミニに乗ったとき
ウインカーを出したつもりが、なぜかワイパーが作動
すぐに慣れることができずに
交差点のたびにワイパーが右左右左右左右左
>>13 少なくともカナダ仕様のレクサスは左ウインカーだった。
右ハン国には右なのかな?
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 12:39 ID:Hx450KTV
晴れでもワイパーが動いた車は、
曲がる・車線変更をする意思があると理解すれ
まぁワイパーはあんなところに付ける必要はないな
頻繁に操作するもんじゃないし
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 12:45 ID:bPv4Gw+i
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 12:49 ID:hvvFsy1g
ピアッツァなら間違えないかも。
22 :
古川晃司 ◆RJTXcpFI :02/05/02 12:49 ID:MoR4Kn40
うるせえええな
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 12:51 ID:yJPZ/NjL
24 :
15:02/05/02 12:51 ID:eCDPsWBE
>>17 左ハンドル国には、左ウィンカーでしょう。
ただ、右ハンドル国には、わざわざ、変える必要ないと思うけどね。コスト問題もあるし。
ISOで決まっているという話があったけど、噂では、欧州では、イギリスだけが、右ハンドル
だから、左ハンドルの人が乗ったら、混乱するから、「ウィンカーは、左。」に統一した
と聞いた事があるんだが・・・・・・・・・・
日本や豪州は、島国や一つの大陸で完結しているから、その様な混乱は、無いんだけどね。
イギリスは、フェリーやユーロスターで自動車で大陸へ行く事があるからね・・・・・・
両方ウインカーにしたらいいんじゃないか?
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 12:56 ID:yJPZ/NjL
>25
そりゃあ、名案だ! って、ヲイ(w
でも昔の車で、ホーンボタンとウィンカーレバーを一体化して
ステアリングホイールの内側に配置した奴があった。
古いアメ車なんかで見られるタイプ。
これなら左右の作り分けはいらん。
>>23 なるほど。日本以外の右ハン国でも(少なくともイギリス)
レクサスはキチンと国際基準に合わしているんですね。
じゃあ日本車を平行で入れてるイギリスの
インプ海苔あたりは相当苦労するでしょうねww。
昔のイタ車バイクみたいですね。(ギアと後輪ブレーキが逆)
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 13:24 ID:b0D8xRqK
オートマの場合、左ウインカーだと片手運転できない。
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 13:26 ID:wuWuJvuV
最近のアサルトライフルやハンドガンなどは、
左右、両方の利き腕に対応できるよう、
イジェクションポートの位置を、左右、変更できるようになっつる。
ウインカーレバーも、左右、交換可能にすべきだ(笑)。
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 13:28 ID:gXoAeazh
オーストラリアとニュージーランドは右ウインカーだよ。
現地生産車も右ウインカー。
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 13:30 ID:Hx450KTV
日本の車メイーカーの輸出対象車は、
ウインカーレバーとワイパーレバーはユニット交換で簡単らしい。
部品代はかかるけど・・・
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 13:37 ID:nToWxIId
どーでもいい。慣れろ。
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 13:39 ID:Jwi//t1c
そのうち、日本も、左ウインカーになる。
今のうち、外車買って慣れろ。
レバーを上下に配置すればいい。
35 :
掛川市民:02/05/02 13:43 ID:fNWq9H/h
オレの車はレフトステアでレバーも左
親父の車はライトステアでレバーは左
母親の車はライトステアでレバーは右
ややこしすぎ
道路運送車両の保安基準では、ハンドルの中心から
左右500mm以内には位置されていること、とある。
JISでは、左ウィンカーも右ウィンカーも認められている。
ただし、左ハンドル車では左ウィンカーでなくてはならない。
>>35 そうそう。2台以上だとごちゃごちゃになるよな。
俺も1日で
自分のエクザン乗って、(右ハン左)
友人のユーノス乗って、(右ハン右)
最後に知り合いのカプリス乗った日(左ハン左)は滅茶苦茶だったよww。
中古屋さんとか大変そうだよね。
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 18:50 ID:1wD8REqs
右利きなので、素直に右の方がいいと思う。
国際標準のことを言うなら、右側通行&左ハンドルにするのが先だと思う。
>>38 右側通行
経済効果凄そうだな
っていうか無理
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 20:07 ID:XL6zbBQg
41 :
ポルシェ962C:02/05/02 20:19 ID:drWiBvs+
シフトレバーを右に付けてくれたら、ウィンカーも
左でも可。
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 20:28 ID:8lq8pCUY
>>40 沖縄は太平洋戦争後しばらくはアメリカ領だったからね。
ていうか敗戦後しばらくは日本はGHQの占領下だったのだから
そのときにクルマは右側通行と法改正してしまっていれば
いまごろは日本車は左ハンドルだったわけだが。
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 20:53 ID:EmOcNXR5
漏れのクルマは右H、左ウィンカーだけど彼女と手をつなぎながら
ドライブしてるとき、困るんだよなあ。
ウィンカーは窓側案に一票。
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 22:05 ID:UF4helOP
外車が左右逆なんじゃい。ボケが。
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 22:20 ID:+/yZKKwp
だれがヴォケじゃ!
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 22:21 ID:wfNrjyI/
日本人が昔間違えたな…
何がきっかけで日本車が右ハンドルになったのか知らないけど、
外国車を真似て日本車の開発をしてるときに、
左ハンドルを右ハンドルに改良するのと同時に、
左ウインカーを右ウインカーに変更しちゃったらしいよ。
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 03:45 ID:YkcZAguP
>>47 ま〜あれじゃない? 左ハンドルは、左にウィンカーレバーがあるんだから、
右ハンドルには、右にあるほうが、合理的じゃない?対称的だし。
その考えから言うと、ISOの方が、変だと思う。
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 03:55 ID:mzoGsCLb
ステアリングコラムを共用できます。>ISO規格
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 04:05 ID:0gCh1Zh8
>>47 つーかね、右ハンドルにしたら必然的にウィンカーは右にしないとだめなの。
曲がる一連の行程の中では、右ハンドルでは左手でシフトチェンジするから、自然と空いてる右手で
ウィンカー操作出来るようにしておかないと逆にいざって時に不便でしょ?
MTかもしくは左Hの車に一度乗ればわかりそうなもんだが。
51 :
550:02/05/03 04:12 ID:YfmaOJqT
私もISOの方がおかしいと思います。
ISOで右側通行も決めとけばいいのに。
そしたら中途半端な事で悩まなくてすむから。
52 :
走るコンビーフ缶:02/05/03 07:03 ID:cXrKeFyR
ABCペダルの配置は左右ハンドル車どちらも同じですよね。
ペダルは間違うと事故原因になるので統一しないとまずい。
それを考えるとペダルほどシリアスではないもののいずれは左側に統一なのかな?
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 07:10 ID:NRByj90y
右ハンドルの逆輸入日本車って、どうなってるの?
意外と良スレ。
ハンドル左右関係なくウインカーレバーは左ワイパーが右
これ常識
55 :
手信号:02/05/03 07:17 ID:g0vzu6iq
ウィンカーが故障したとき、手信号。
日本車なら、右手を運転席から出す。
だから、ウィンカーレバーも右でいいのだ。
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 07:24 ID:R5IwNTJK
>>53 日本仕様のミストラルは右ウインカーだったが、日産プリンス東京が並行?輸入していたテラノ2(ガソリンMT車)のイギリス仕様は左ウインカーだったような気がする。
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 07:35 ID:xFALe/bf
前に両方ウィンカー有ればいいんじゃない?ってあったが
うちの車がまさにそれ(親父が右手不随のため改造)
実は、これがかなり便利だったりする。
左に、MT AT操作が、ある限り左ウィンカーにはならんと思うぞ
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 08:10 ID:aIec1fLB
ISO制定時に当初はイギリス代表も反対していたらしいが
途中で代表がフォードの人間に変わってしまい
このような基準が通ってしまったと某X誌に書いてあった。
60 :
1002:02/05/03 08:19 ID:OAwxI1hl
スーパーセブンは、ワイパーもウィンカーも
レバー操作ではありません。
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 09:29 ID:2VCYuguk
>>58 イギリス車は、右ハンドル、左ウインカーです。
62 :
遅レスだが:02/05/03 09:52 ID:62eEGbT8
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 10:02 ID:nke3vh01
右ハンドル、左ウインカーだとウインカーの操作がハンドルから指だけ伸ばして出来ない。
64 :
(・ε ・):02/05/03 10:37 ID:RIErClOr
左手はシフトチェンジに使うから、微妙な運転を強いられる都市部では
右ハン左ウインカは想像すると恐ろしいな。
常にマターリ走れてシフトチェンジとウインカーの出し戻しが同時に必要に
ならないならいいけど。実際はそんなことしょっちゅうだから。
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 10:39 ID:62eEGbT8
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 11:12 ID:ogNFyiP9
いちいちウインカーつけなきゃいいじゃん。
勝手に車線変更すればいい。
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 11:16 ID:62eEGbT8
余裕もって運転しろよ
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 11:20 ID:rdlAD48w
もしかしてISOってアホの規格だったんですか?
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 11:27 ID:+wOkX4W+
フォードの車は、右ハンドル、左ウインカーっていうの、実際にあるだろ。
使ってる奴は何事も無かった様に使いこなしてるけどな。
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 11:40 ID:RIErClOr
オートマならそんでもだいじょぶだろ。
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 11:51 ID:eyLP12WL
日本も右側通行左ハンにしちまえ。これで一件落着。
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 11:59 ID:+xIG5KzA
右ハンドル左ウインカーが嫌だったら入れ替えればいーと思うが。
メルセデスとかの教習車は入れ替わっているぞ。
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 12:44 ID:+xIG5KzA
>>4 左側通行の国は結構多い。世界の1/4ほど。
日本、英国、アイルランドのほかは、
フィリピン・インドシナ三国・ミャンマーをのぞく東南アジア、オセアニア、
インドとその近辺、カリブ海諸国、アフリカ南部、南米ガイアナなど。
つうか元英国領は大体そう。
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 13:52 ID:uz31vXw+
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 15:53 ID:QM2D8l/P
>>69 日本に入ってきてる右ハンドルの外車は、全て左ウインカーだろ?
>>74 その中で、日本と同じ右ウインカーの国ってどれ位あるんだ?
少なくともイギリスは左ウインカーだが。。
もしかして日本だけだったりして。
>>76 キャヴァリエって右ウィンカーじゃ無かった?
豊田車だけど、GMの設計製造だから一応外車だよね?
クルーズやフェスティバは海外ブランドだけど、日本製だし設計も日本メー
カーで基本はしたから日本車だろうけど。
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 18:32 ID:qtCPyIOz
キャバリエって右ウインカーなんだけど左右をひっくり返しただけなんで
ライトのスイッチは手前に回すとONになるんだな。
サターンも右ウインカーを採用している希少な外車。
>>78 GMつながり?
ひっくり返すってハンドル中心に180度回転?
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 18:53 ID:BQSmZLNX
右ハンドルで自動車が生産できる国って
日本・イギリス・オーストラリア・南アフリカ(ノックダウン)だけでしょ。
右ウインカーなのはきっと日本だけじゃないの。 気にすることじゃないと思うけどさ。
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 19:38 ID:AcDOx6w2
>76
オーストラリア.東南アジアは右ウインカーでしたけど
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 19:40 ID:AcDOx6w2
>80
マレーシア、インドネシア、タイでは自動車作ってるよ。
(まぁ、インドネシア、タイはノックダウンに近いけど。)
83 :
74(交通区分マニア):02/05/03 20:40 ID:B2R3kbWv
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 22:50 ID:s2ShoZgY
今後の方針として、
・左ハンドルを禁止にして、現状維持(右ウィンカー)。
・左ハンドルを現状どおり許可するなら、ISOに従う。
というのはどうでしょうか。
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 22:54 ID:lAPTTXLg
いまのままでいいじゃん
>>82 マレーシアのプロトン車は全部ハンドリングbyロータスだぜぃ。
関係無いからsage
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 08:48 ID:OKvrUKeT
日本に入ってくる外車は、
日本に合わせて、右ウインカーにするべき。
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 09:01 ID:mPZSwkO1
ちょいと前まで右ハンドル左ウィンカーの英国車に乗っていた。
これに乗り始めたときには国産車との2台体制という事もあって
急に乗り換えたときなどは交差点でワイパーを動かすことが多かっ
た。流石に1ヶ月ほどで慣れたが、また国産車に乗り換えたら今
度は全く慣れを必要とすることなく右ウィンカーを操作できた。
シフトレバーとの関係で右ハンドルには右ウィンカーが適当と思
われる。たしかイギリスがメルセデスの言いなりになって左ウィ
ンカーにしてしまったのが右ハン左ウィンカーの始まりだったと
思う。
しかし、今イギリスで作られているストラトスのレプリカは左ハ
ンドル右ウィンカーという謎な配置になっております。右ハンド
ル版も有るけど、こっちは見たこと無いから判りません。
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 09:04 ID:jpz6BUzl
アメ車の操作系を統一してくれ。
海外旅行のレンタカー恐くて借りられない。
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 09:08 ID:6gfYTN6q
アメリカ国内の車はぜんぶ左ウィンカーだよ
91 :
sage:02/05/05 09:28 ID:oWZvzrlo
>>86 ロータスってプロトンの子会社ぢゃなかったっけ。
もっと関係ないからsage
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 09:32 ID:5tFFPijt
基準は飽くまで基準。決まりじゃない。右ハン、右ウインカーでやってきたんだから、
これからもそれでいいじゃないか。アメちゃんだっていまだにインチだのマイルだの
と国際基準外の距離表示使ってるじゃん。
>>88 国産海苔なんですが右ハン左ウインカー車を足そうと思っています。
ひと月くらいで考えなくても間違えず車に応じて
操作できるようになりましたか?輸出用のパーツ取り寄せて国産のを
左右逆にしないとならないかなとも考えていたんですが、併用の方が
身近にいないので是非ご教示を。
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 12:11 ID:QSFBMtuF
>94
横レス。
漏れの場合、友達の左ハンドル車に初めて乗ったとき、ワイパー動かしまくり。
その後、親父が右ハン左ウィンカー車に買い換えた(漏れの車は国産)。
最初の頃はちょっと戸惑ったけどすぐ慣れた。年に1回くらい間違うけど、
直前に外車の方を運転していて、自分の国産に戻ったときが多い。
雰囲気的には、MT車とAT車をチャンポンに乗ったことあれば、アレに慣れる
のと同じくらいかな。
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 18:22 ID:/yIMycj1
右側通行の国で左ハンドル、左ウィンカーのクルマをレンタルしても
馴染むのには苦労しないすよ。いがいにも。
でも左折したときに反対車線を走らないように気をつけよう。
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 00:42 ID:zZEMOBL4
世界中の道路区分が統一されたらどんなにいいか。
宇宙世紀になるまで無理だろうが。
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 09:34 ID:DcuYtFmx
>>1 車の歴史をもっと勉強したまえ。
その昔、チェンジレバーは、コラムチェンジが多く、レバーはミッションに
近い側、すなわち中心側に位置していた訳だ。それでウインカーレバは、
チェンジレバの邪魔に成らない方に着けられたのだ。
日本にモータリーゼッションが興ったのが、この頃なのでその伝統が
今も残ってるわけ。
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 09:37 ID:cF9vM+jR
三輪トラックの一部
に右コラムシフトの車があったりする。
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 09:46 ID:NZ8tpCB/
ウインカ左って当たり前だろ?こいつ何言ってんだ?
って思って来てみたんだけど、
ハハ……
バイク板と間違えちまったい。
祝!車板初かきこ
101 :
98:02/05/06 09:47 ID:DcuYtFmx
102 :
98:02/05/06 09:50 ID:DcuYtFmx
日野のブリスカも右チェンジだがもうその頃には右ウインカーが
日本では定着してしまった後なんだよ。
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 09:54 ID:cF9vM+jR
なるほど。
つーか、右か左でそんなに困ったことは無いんだがな・・・
自動車陸送の仕事してると一日に何度も車が入れ変わるんだが、
間違ったら即座に反対側をいじるだけだからなぁ。
いっかいフルスモークベンツのウォッシャーと間違えて
パッシングを連射したときは周りの車が一斉に避けだしちゃって・・・
しょうがないからフル加速してその場を離脱しました。
104 :
98:02/05/06 09:56 ID:DcuYtFmx
>>99 オート三輪って、かなり後ろにミッションがあって、右チェンジの方が
リンクの取り回しが良かったのかな。
ブリスカはコンテッサーの伝統を受け継いで右チェンジに拘ったわけで
コンテッサーはRrエンジン、ルノーの技術によるところが大きい。
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 10:06 ID:cF9vM+jR
三輪トラックが輸出を考慮していたとは考えにくいしなぁ
ふとトヨペットSAのシフトはどっち側か知りたくなったが
ネットには車内写真がないんだよなぁ・・・
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 11:50 ID:FZGLMTAO
やっぱり右ハンドル左ウィンカーで、フロアシフトのMT車の運転はしにくいよね。
交差点曲がるとき左手だけが忙しい。
107 :
アペックス:02/05/06 11:55 ID:c5ey5Lhg
いつも外車(BMW)に乗っている人にレビンを貸したら、見事にワイパーを動かしてしまいました。
右ハンドルでもドイツ車はウインカーが左のようですね。でも動かす頻度からいったら、右ハンドルは右にウインカーレバーがついている方が動線が少なくて住むと思う。
右ハンドルの英国車に乗っている方意見求む
>>95 車屋さんで右ハン左ウインカー車に試乗したら交差点ごとに
ワイパー動かしていたものの、数軒回ったら間違えなくなってきたから
併用でも慣れてうまく操作できるようになるんでしょうね。
わかりました。ありがとう。
109 :
98:02/05/06 12:37 ID:DcuYtFmx
ベンツっていいね、コラムのレバースイッチってウインカーだけだもんね
間違えても、レバーが無いや、そうだ左レバーだったんだ、て事で。ワイパー
動かす事無し。此れはいつ前のC200だけどね。
今のはどんなだろうか??
110 :
98:02/05/06 12:42 ID:DcuYtFmx
>>105 トヨペットSAは確か、フロアチェンジでは??
クラウンの初期は、左コラム、前身3速+後進
ワシは此れで、講習受けたぞ。
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 23:38 ID:YvLurb0D
ゴルフ2ですが、ウィンカーとワイパーのレバーは左右で形状、角度ともに同じです。
それなら右ハンドル車はウィンカーも右にしてくれてもよさそうなのに・・・と思います。
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 23:55 ID:oMI4iaAP
ゴルフ3ですが、右ハン、左ウインカーです。慣れるの1月かかりました。
やっぱり日本では、右ハン、右ウインカーの方が使いやすいよ。
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 23:58 ID:POyn8MAT
日本車が奇形なだけ
114 :
98:02/05/07 01:02 ID:12JQGASd
日本の習慣が世界とずれていたと言うだけ。
じゃあ今から世界基準に戻した車を、日本の皆さんに乗ってくださいって
何所の国産メーカーだってやれないと思うし。
日本の政治が崩壊して、アメリカに吸収されれば話は別だが。
いまさら・・・・・なんだよな。
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 01:07 ID:CvlY3v+f
右ハンドルの国は、約60ヶ国あるそうです。(日本、イギリス、オーストラリア、
ニュージーランドその他旧イギリス領、マレーシアなどの東南アジア各国などなど)
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 09:19 ID:43vf5ghz
>>115 右ハンドルの国は結構あるけど、左ウインカーの国は少ないんじゃない?
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 11:40 ID:yOZBV5N5
通勤に使ってる車が左ウインカー、
週末に家族と乗る車が右ウインカー。
正直、家族の前で間違えるのは恥ずかしい。
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 12:47 ID:PMR/10Oz
なんかの雑誌にイギリス人が、ランエボは右ウィンカーだから操作しやすいって言ってた
やっぱり右がいい、左ウィンカー乗ってるが慣れない。
120 :
掛川市民:02/05/07 12:55 ID:JxXnuW+B
既出かもだけどJISとISOで定義が違うらしい(どっちがどっちか忘れたけど)けど
数年内に左ウインカーが世界標準になる予定だってきいたよ。
もっとも日本車の国内向け車がその基準に合わせて作るかどうかはメーカー次第だけど。
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 16:06 ID:vN4e/J1T
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 23:14 ID:KtO76GeR
>>119 数ヶ月前の「ENGINE」ですね。
>>121 右ハンドルのPORSCHE996GT2マジホスイ
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 09:03 ID:4Z7jUlyD
>>119 って事は、輸出される日本車は右ウインカーなのかな?
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 10:14 ID:EdhHjbqp
>123
>>13 >>23を見る限り、どっちもある。
日本車の輸出先の情勢に適合させる力は半端じゃない。
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
旧cクラス乗ってるけど、左ウインカーで回すとワイパーまえに倒すとハイビーム
手前に弾くとパッシング、慣れると便利だよ。別に右に付いててもいいけど。