ブローオフの音で質問!

このエントリーをはてなブックマークに追加
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 00:46 ID:0PJ9QpxE
はい。以前友人が使ってました。
はいはい、単発はヤメてね。スレ立てる前に利用できるスレが無いか
探してからにしようね。

新規スレッドたてるまでもない質問@車板 その36
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1018791541/l50
91:02/04/16 00:48 ID:xWDEt94G
すみません、もうひとつ。>7さん
やっぱ、調整で音変化しますよね?
そもそも、いい音出す為に調整するもんじゃないのは、
わかってるんですが・・・
やっぱ、音もたのしみたいですしね。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 00:50 ID:0PJ9QpxE
まあ性能には関係ないですが気持ち馬力は上がります。
でも弊害多いです。
111:02/04/16 00:50 ID:xWDEt94G
スレたてるまでもない質問かどうか、
そこで聞くのがルールですか?>8さん
質問が終わったら自分で削除依頼出してね。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/1015507059/l50

仕切ってスマソ。逝くわ・・・
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 00:53 ID:vIJrEJfC
ヲタになるから嫌なんだよな。
屁こくのにもいちいち「大気開放」だっつ−て思いっきりうるさいのカマすわ
スカシのほうは「純正」とか言って静かに開放しやがるしさ。
っつか>>1以外に利点が無いじゃない?
あとは自分で考えてね。
151:02/04/16 00:54 ID:xWDEt94G
たしかに。削除決定
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 22:36 ID:Fp2MIa1u
>>1
純正改で出ますよ...
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 02:38 ID:WmZR0JfJ
ブリッツ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 02:45 ID:P7MtvpBr
1さんじゃないけど

せっかくスレたってるんで聞きます。
「ひゅるるぅ」って音はどこのですか?
おしえれ
ジャバラのホース付けて「ぴゅりゅひゅん〜」もカコイイ?よ>>1
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 06:13 ID:W30pR9Wq
そういえば「しゃんしゃんしゃん・・・」「ぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅ・・・」
ってな音のブローオフもあるね。あれってどこのメーカーだろうか?
それともあれはバックタービンの音?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 07:04 ID:lY9hjjrQ
おいらの車に買った時から付いてたグレッディの
紫のヤツは「ふしゃしゃしゃ〜〜」てなる
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 07:05 ID:rStfMrNg
ブローオフは、きゅっきゅっと鳴る子供のサンダルに近い。






と煽ってみる。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 12:22 ID:J9lSjdDt
マイナーだがTBOのもいい音する。 
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 00:08 ID:cmtlFVHP
メーカーで悩んでます。
何個か付け替えてる人へ...
音質、音量ともにカコイイブローオフはどこ?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 00:22 ID:2FCd9lst
>>24大気開放は素人にはおすすめできない。
26乳輪駆動:02/04/24 00:25 ID:D5p4mlVm
俺のは(ヒュッ)って感じあまりカコヨクナイ
素人にはおすすめできない。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 00:27 ID:frG81fxY
>>24
エンジンストールするぞ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 00:27 ID:cmtlFVHP
>>25
理由おせーて。
29三条 ◆8dVLRBiQ :02/04/24 00:29 ID:9zrPXoN0
(´-`).。oO(世の中にブローオフバルブを付けなきゃ逝けない様な車って何台位いるんだろう?)
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 00:34 ID:cmtlFVHP
>>27
ありがとうございます。

>>29
MTターボ車全部★ カッコイイもん。

>>24
純正部品
正直!トラストの戻し配管付けられるやつか、
HKSのSQVに戻し配管オプションがいいぞ。
音はしないけどな。
>>32
>>1は真性DQNなので
音が鳴らないとブローオフとして認めません。
電子ホーンみたいのあったじゃん。それにスレ!
URL失念
ついでに、トラストのは、4φの細い管が大気開放してて、
ピヨッーーピィィィ ってカワイイ音がするよ。彼女に好評(w
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 00:48 ID:LwOapHaX
SW20MR2の純正の「ピシャーン」って音が好き。

あと1JZのAT車のブルブルブルって感じの音も萌え〜。
特に後者ははじめて聞いた時は、車が壊れるんじゃないか?と思ったよ。
そういう漏れも1JZのAT海苔。マフラーすら替えてないが…
ブローオフっつったら「プッシャアァァ」だろ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 00:52 ID:2FCd9lst
>>28エアフロがをつかっていると、NGなの。
マフラー交換くらいのエボがそう言う音させているなら
結構恥ずかしい。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 01:52 ID:PfmcZpsd
1JZに乗っています。
純正ブローオフにメクラをして作動させないようにすると
ぴゃほほほほ〜〜〜♪ってバックタービン音が凄い音量で聞けます。
はっきり言って社外ブローオフはストールするしプッシャー音は飽きた
お金がかからないバックタービン音楽しみましょう( ̄ー ̄)
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 02:36 ID:nMeBh6No
「ぱひゅぅぅぅぅぅ」
41通りすがり:02/04/24 02:37 ID:WLzSHwJm
>>34
ハッタリチャージャー「バヒューン」だったと思ふ。
他にもハッタリOILクーラー「ヒエネーゼ」とか
ボンット脇のフィンみたいな奴で、「ミエネーゼ」とか
有ったような気がする。
折れもURLは断念。
42通りすがり:02/04/24 02:40 ID:WLzSHwJm
ところで何かの雑誌に書いて有ったんだが、
「回らないVVC」と「開かない「ウェイストゲート」
呉れると言ったらどっち貰う(w
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 16:44 ID:dxPC5B1K
ゲート
44超大福餅 ◆HDOXPduk :02/04/24 16:50 ID:ASUE3C3X
45超大福餅 ◆HDOXPduk :02/04/24 16:54 ID:ASUE3C3X
■■■オプションパーツ■■■
☆音色ROMデータ書き換え ¥4.000
当社まで本体を送って頂ければご希望の音色にデータの書き換えが出来ます。書き換えは前の音データが
消えてしまうのでご注意ください。

--------------------------------------------------------------------------------

☆ハイパワーアンプ 20W ¥9.800
もっと音を大きくしたい方にはハイパワーアンプをご用意致しております。ハイパワー
アンプにはボリューム調整機能をついております
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 18:11 ID:gZRBYeXV
ブローオフ、あれはエンジンルーム内で鳥が鳴いているんですヨ。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 19:12 ID:pe45mIhw
BNR32GT-Rのとき。

ノーマルブローオフ→ブーストアップでちゃんと作動しなくなった。容量不足。
   ↓
ブリッツ*2→プシャァァって音(指定ブーストまで踏ん張れず)
   ↓
ブリッツ*2+強化スプリング
   ↓
APEX twin(一番音でかいと思う)(ココまでタービン*2ブローオフ*2)
   ↓
HKSレーシング*1(シングルタービンにした為。ブローオフ一個に)
   ↓
アクチュエーター式からウェストゲートへ、ブローオフやめ。(車検通らないよ。)

車検のときはリターンさせれば通ります(それかメクラ蓋でつぶせば)
確かリターンのステンパイプも作った。
ってな感じデス。(もしかしたらHKSのSQVも持ってたかも?)
一番ブローオフしてたのはAPEXかな?ブリッツは強化スプリング入れるまで
安定しなかった。HKSレーシングは動作は確実。(多分トラストのも)

今はBNR34でまだブーストアップなのでノーマルブローオフです。
(多分全部ガレージに転がってるはず。付けて見るかな?)

48名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 07:06 ID:5/WhIjJO
ブローオフに、笛を付けると良い音で鳴るよ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 07:18 ID:QqOPtPDB
純正ブローオフのバイパスを外すだけでも音はなる?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 12:39 ID:7QPKwJkk
>49
なるよ。すぐもどせるからやって見れば。
>>48
感じたらピーってか?
昔、AVでそんなのあったな・・・
52 :02/04/27 16:25 ID:uHRyvga+
>>49
スターレットは吸気ダクトにリターンさせてるパーツを引っこ抜きダクトの方を同径のキャップで埋める。
それだけでプシャーってなった。
さすがにマフリャーージュンセーだったので迫力はあったよ。
ほかの車種でも同じかな?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/27 23:20 ID:2ToyBXbW
HKSのSQVはピーと笛のような間抜けな音。
買ってみて頭来た人に朗報。
音の源となる三連フィンは樹脂製です。
ニッパーで簡単にちぎったり折ったりして外せます。
音がプッシャーというカッコイイ音に変身。
しかも、音量は小さめ。
ブリッツは迫力ありすぎて、取り付け後しばらくして
飽きてきた時にうるさくてウザイ。
HKS改はスマートにおしゃれ程度で付けるには音量がちょうど良い。
エアクリ変えたら純正ブローオフ(名前違うんだろうけど)が結構
「プシッャー」って聞こえるようになった。
やっぱいらないね後付けブローオフって。
故障の原因ぽいしい〜〜
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 02:37 ID:4Nautw0v
スバルはブローオフでエアフロが壊れるとよく聞きますが、なぜ?
構造上なんでか解りません。
エアクリーナー交換でエアフロが壊れるなら解ります。
自分はレガシーBHでブローオフとエアクリ交換1Wでエアフロが逝きました。
対策品に交換し、エアクリもノーマルに戻してブローオフ付けたら
今のところ大丈夫です。
判る人いたらおしえて!
56名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>55

インプにブローオフ付けたらたしかに調子悪くなりました。
壊れはしなかったので、HKSのEIDS付けたら大丈夫でしたよ。
原因はわかりませんが...。