◇◇放置状態のスプリンターカリブスレpart5◇◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう

  ∧∧   また落ちっちゃったぃょぅ!
  (=゚ω゚)ノ
〜(  x)
  U U

絶滅寸前のカリブ情報、カリブに関する質問はこのスレへどうぞ。

過去ログは >>2 以降辺りを参照の事。
21:02/04/07 14:09 ID:qfzO9WWU
過去ログ一覧

【放置状態のスプリンターカリブの今後を考える】
http://natto.2ch.net/car/kako/1000/10001/1000141592.html
【放置状態のスプリンターカリブの今後を考えるpart2】
http://natto.2ch.net/car/kako/1001/10014/1001487643.html
【カリブ買っちゃいました】 part3
http://caramel.2ch.net/car/kako/1011/10110/1011026560.html
【カリブ買っちゃいました2】 part4
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1014215017
【スプリンターカリブBZはいかかでしょうか?】
http://natto.2ch.net/car/kako/998/998668456.html
さいですか
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 15:52 ID:Czlhobkz
何度でも書いてやる!!

あのフロント周りを使ってカローラWRCレプリカ慕い
5カリブ海苔:02/04/08 01:13 ID:/6wOXJjx
ああ、また落ちたんかぃage

結構カリブは街中で走ってると思うんだけど。
現行のカルディナよりも....

#贔屓の贔屓目?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 15:39 ID:KLG/AoV9
雪国で、よく見かけるよね。
7かりびあんまっく ◆6EYW.SMw :02/04/08 23:02 ID:cSduQ/gh
お、また立ったね。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 00:26 ID:CDJ4ne4X
記念カキコ
AE95G ホスィ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 15:14 ID:oMa5ZHb5
「FENEK」って雑誌にカリブ載ってたね。
最近多い「8月になくなるクルマ特集」で・・・・・。
記事には「バンとワゴンの違いを教えてくれたクルマ」みたいなこと書いてあったよ。
「カリブといえば間違いなくビッグネーム」だそうです。
11AE115G:02/04/09 17:18 ID:MMX4xxwr
今月のベストカーで車を戦国大名に譬えて栄枯盛衰を語ったページがあったけどカリブは大友宗麟だって。
名前の上にあぐらをかいてたせいで衰えた、とか書かれてた。
寂しいね。
12黒のZ-touring ◆uRUPYdMc :02/04/09 23:35 ID:g0zR3PY2
>6
昔、赤城山にスキーに行った時に
軽快にダウンヒルしているAL-26を見て当時の漏れはカルチャーショック!
しかもその初代カリブは民宿の車だった。
>10
そう思いたいが…その功績をあげたのはカリブでなくレガシィなのだ。
スレタイトルに「今後を考える」が抜けたのは生産中止が確定的だからか?
141:02/04/10 22:14 ID:pR9AQCvF
>13
いや最初は「◇◇放置状態のスプリンターカリブを考えるpart5◇◇」だったが
スレタイトルが長すぎるっとシステムが返したので「を考える」を削っただけ。
もうシエロもトレノもセダンも無いからスプリンター取っちゃおうか?

    |
    |
   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚) < すまんな。皆の衆 ageさせてくれ。
   .(∩∩)--\________
  /

#ちなみに1=2=12=14ですぅ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 22:26 ID:Iecj9Fvs
ロッソage
16かりびあんまっく ◆6EYW.SMw :02/04/11 00:07 ID:WTP+7I69
誰か、115カリブ純正ホイールのオフセット、幾つか分かる人います?

わざわざジャッキで上げて外して見るのが面倒だったんで、安易に聞いてみたんですけどね。
17カリブ海苔:02/04/11 01:47 ID:EkeNuqAA
何かテリー伊藤がベストカーでカリブのこと書いてて
かなり辛辣だった。でも正鵠を射てた気もする。

あと、同情で車を選ぶな、ってこと書いてたけど
その通りだと思う。生産中止になるから買っとけとか
よくアホ国沢あたりの雑魚評論家とかが書くことが
多いのに苦言を呈してたんかな?

テリー伊藤って自動車評論家じゃないのに、文章
はかなり読ませるんだ、と感心した。


んでも私にとってカリブは「Sクラスで手ごろな価格で
買えるワゴン」ということで選んでるから、全然後悔してない。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 02:56 ID:pI9fYGIp
>>17
テリーはカリブのこと何て言ってたの?

俺はカリブのスタイルに惚れてるから全然後悔してないよ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 03:07 ID:Gimls1Uz
>>14
スプリンター・ビジネスワゴンとライトバンがあるぞい。
排気量1587ccなのがイヤ。
自動車税2000ccと同じじゃないかボケ!
だったら2000ギリギリか1500以下にするよ。
>>20
そんな細かいことにこだわるなよ ┐(-。ー;)┌
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 03:28 ID:NmFqJy2J
>>21
漏れはビンボーなのです。
正直、すまんかった。
おとなしく軽にでも乗ります。軽ターボですけどね。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 03:37 ID:NmFqJy2J
お詫びに歌います。
♪キャプテンキッ-ドきみのゆ−めを つかまえにぼくはゆ−くさ−
♪キャプテンキッ-ドま−っていろよ はてしなくあ−おいそら−
24かりびあんまっく ◆6EYW.SMw :02/04/11 11:01 ID:fhI9JkOl
>>23
カリブ夢の旅?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 12:55 ID:pI9fYGIp
>>20
AE115Gにしろ!
26黒のZ-touring ◆uRUPYdMc :02/04/11 22:39 ID:QFS3Lvv1
16
ウチもジャッキうぷすれば判るが…
自動村で拾った情報を参考にしてくれ。

[カリブZツーリング推奨サイズ]
サイズ:14×6JJ オフセット:35
ttp://www.autov.net/

14インチ、記憶では5.5JJだった気がする。 > トヨタ純正
27かりびあんまっく ◆6EYW.SMw :02/04/11 23:43 ID:lbXUNMUp
>>26
サンクス。

純正サイズが14*5.5JJってのはカタログに載ってたんだけどね、
オフセットが何処にも書いてないのですよ。

今度、遊び用タイヤに195/60R14でも買おうかなーと思ってね。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 02:04 ID:Z+CFhRHa
「月刊自家用車」って分厚い雑誌にist登場と入れ替わりで生産中止って書いてあったぞ。5月に。
ヴォルツと入れ替わりで8月じゃなかったのか?
さよならカリブ特別仕様車とか出してくれ。(出さんだろうな)
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 22:49 ID:2abRdSo2
昨日、修理に出していた115Gが帰ってきました。
きちんと直っていましたが、フロントのライトがほんの少し、違う・・・。
よく見ないとわからないから、ま、いっか!
まだまだ乗り続けます。
30黒のZ-touring ◆uRUPYdMc :02/04/12 22:57 ID:8oG1TveG
>27 どういたしまして
この前タイヤを交換したばかりだというのにもう飽きたって!?

>28
どこをスペシャルにして欲しい?
Egが2ZZ-GEでHIDヘッドランプ装備のカリブが出たら…
31かりびあんまっく ◆6EYW.SMw :02/04/12 23:41 ID:Hua7bjUq
>>30
いやいや、飽きたなんて…     コホン(汗)

私がタイヤ買ったばかりだって、よく覚えてますね。(w

まあ、レグノは普段用として(親が乗ったり、人を乗せたりする事もあるし)、
それと別に1人でドライブ行く時用の、ちょっと遊べるタイヤが1セット欲しいかなーと思いましてね。(w

>>28
特別仕様車ねぇ、まあ、今のトヨタには出す気なんか毛頭ないだろうね。
これだけ放置プレイ続けていて今さらね。(w
もし出るとしたら、変なエアロとかついてない、RVテイスト溢れる仕様だったら(´Д`;)ハァハァだなぁ。(w
>>28
ファイナルヴァージョンとかなんて出したってあなた買わないだろ?w
需要が無ければ出せないよ。
33カリブ海苔:02/04/13 01:46 ID:qM2Wsl+7
>>18
RX-7だとロータリー、カリブだとRVの先駆者としての
プライドが先行しすぎて、そこから抜け出せなかった云々
と書いてたよん。

まぁいま本屋で出てるベストカーの後ろのカラーページを
ご覧くださいな。
>>33
見た。
テリー以前にどっかの雑誌で見たことあるような内容だったね。
俺は逆に現行で今風にしすぎたのが失敗だったように思うのだが・・・。
>>34
でも現行もかなり売れたから(今は見る影も無いけど・・・)、失敗は
言い過ぎでしょう。
>>35
確かに。
発売後2年くらいは販売目標クリアしてたからね。
でも安易にスポーツワゴン路線に走ったのは失敗だったと思う。
37カリブ海苔:02/04/14 13:29 ID:mUz40t48
でも次モデルが出ないことは「あぼ〜ん」と同義だから....

テリーの言ってる事はどっかで読んだことなんだけど
評論家でも言及しなくなったカリブについて今わざわざ
書いてたのが意外だったもんで。
オーバーフェンダー付けてもっと車高上げたモデルが
出るかと思ったけど出なかったね。
RAV4と客の食い合いして両方低空飛行か。哀れ…
39カリブ海苔:02/04/14 14:55 ID:mUz40t48
>>38
RAV4やCR-Vはもう北米メインだから
無駄にでかくなって日本では失速

ヴォルツはどうでしょうねぇ?
40黒のZ-touring ◆uRUPYdMc :02/04/14 23:24 ID:bLDD/Ljp
昼間、天気が良くって気合が抜けた状態でいたら
灰エースの3.0Dターボに信号スタートダッシュで置いていかれました。
こんな漏れは…逝ってよしですか?

> ヴォルツはどうでしょうねぇ?
マトリックスってちょっと親しみが湧くな。
画像で見る限りはヴォルツより好みだ。
ttp://www.toyota.com/html/shop/vehicles/matrix/index.html
41かりびあんまっく ◆6EYW.SMw :02/04/15 21:06 ID:pGTuwi8+
>>40
逝ってヨシ(w

115カリブは、エンジンの美味しい所を使えばけっこうダッシュ早いですよね。
…って、カリブをMTで乗ってる人間って、私の他にどれくらいいるんだろう。
42かりびあんまっく ◆6EYW.SMw :02/04/15 21:07 ID:pGTuwi8+
age忘れた。失礼チマチタ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/15 21:12 ID:z1w06sVY
カリブ入院age
44かりびあんまっく ◆6EYW.SMw :02/04/15 21:40 ID:pGTuwi8+
心中お察し申し上げます。
45クマ:02/04/15 22:44 ID:atkRfPo7
>30
>どこをスペシャルにして欲しい?
Egは3S-GEのほうが嬉しかったり。
旧時代の意地を見せつけ系チューンで(w

・・・あ、これだとTRD2000になるのか?
46黒のZ-touring ◆uRUPYdMc :02/04/15 23:39 ID:x7NV/+rC
> かりびあんまっく殿
いや…灰ラックス・サーフを友人が持っていてディーゼルターボの
発進加速は結構なモノだとは知っていたのだが…迂闊だった。
しかしマニュアル海苔でタイヤは自分で組み付ける、
かりびあんまっく氏の情熱に脱帽。 (,,゚Д゚)

>クマ殿
そういえば3S-GE+4WDってパッと思い浮かばないな。
セリカ、エクシブ、ED、ビスタ、4WDは全部3S-FEではなかった?
47かりびあんまっく ◆6EYW.SMw :02/04/16 10:48 ID:e2/bHLBH
age、age、と。

>>46 黒のZ-touring氏
いちおー車関係の仕事なんで、タイヤの組み付けくらいは楽に出来ます。(w

しかし… カリブにGT-fourのパワートレーン移植?
ラリーでも参戦するんでしょうか?(w
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 14:33 ID:hOtgXJNH
祝・落ちても^2オーナーの怨・・・熱意で蘇るカリブスレ復活。以下亀レス気味スマソ

>>12
AL-26っていう型式名は初めて見たけど、異形ライトの初代後期モデルとか?
初代はAL25Gだけかと思ってたが?

>>20
ノーマルで条件を満たすカリブなら初代という手があるよ。いや、これしかない。
なにしろ1452cc!型が古いからダメという言い訳は却下(笑)
雪道の走りは上の>>12で書かれてるほどの実力がある(らしい)。
値段の点も、今は中古ターボK以下の底値だからボンビーでも大丈夫。
これでも現オーナーとして一応マジレスで。(ただし現車が見つかればの話)

ところで4月1日の時点で初登録から満13年以上のカリブ(初代&二代目初期)は
グリーン税制全国実施で自動車税一割増とは何事だゴルァ!^∞
49クマ:02/04/16 22:50 ID:jI3EXFsQ
おちるー!
保全age

>46 黒のZ-touring氏
3S-Gと4WDの組み合わせは燃費が3km/リッターのアノ車よん。
……って、もうまっく氏が答えテール(w

>47 かりびあんまっく氏
もちろんラリーに出るともさ!
50黒のZ-touring ◆uRUPYdMc :02/04/17 00:02 ID:uEJ8igIr
>かりびあんまっく氏
> いちおー車関係の仕事なんで、タイヤの組み付けくらいは楽に出来ます。(w
黄砂で薄汚れた愛しのカリブ君、来週はキレイにしてあげるからね。
オーナーが、かりびあんまっく氏でない事を恨まんでくれ。 (w

>48
全くその通りです、初代はAL-25Gでした。
ttp://isweb30.infoseek.co.jp/motor/carib111/sprinter.html

       ∧∧l||l なんか間違えだらけ・・おれ・・・
       /⌒ヽ)  
     〜(___)
    ''" ""''"" "''

>クマ氏
ターボか?過給器付きなら>4もそうだが…
漏れは和製ランチァ・デルタ・インテグラーレを作ってみたい。 (w
51かりびあんまっく ◆6EYW.SMw :02/04/17 00:19 ID:ZqKHvm7B
>>49 クマ氏
よーし、パパ、カリブにPOTENZA RE460R履かせちゃうぞー。(w

>>47 ジブン
ageてねえし… 鬱出汁農。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 14:50 ID:+T3BIH0Z
4age
53短距離走者 トナカイ:02/04/17 17:42 ID:kw8n1qs2
スプリンター 英語で「短距離走者」という意味。
「カリブ」は英語で「トナカイ」という意味。
54カリブ海苔:02/04/17 22:11 ID:ZDCn3/97
>>53
え、「カリブ」ってカリブ海から来てるんじゃないんですか?

#「トナカイ」さんのカリブは「カリブー」だったような。

間違ってたらスマソ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 22:39 ID:bKpRLYDK
>>53
トヨタ自身がトナカイと言い張ってるから間違いない
あの車は海より山のイメージだし
それにスプリンターカリブーだったら間抜けな感じがしないか?
56カリブ入院中:02/04/17 22:43 ID:E6o4ukFl
シシカバブー
>>56
懐かしい名前出すなよ(w
58かりびあんまっく ◆6EYW.SMw :02/04/17 23:58 ID:JwKROvFD
カリブってトナカイだったんだ。

私も前、カリブ海という話を聞いたのだが、それは誰かのでっち上げだったのかね。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 23:59 ID:RLRz0toQ

CARIBとは、英語のCARIBOU(アメリカトナカイ)を語源とする造語で、
山岳や大雪原を疾走するアメリカトナカイの力強くダイナミックなイメージを取り込んだ。

(モーターファン別冊「スプリンターカリブのすべて」より)
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 02:10 ID:td2XTn6F
14インチから13インチにインチダウンしたら振動とか燃費とかどうなりますか?
6160:02/04/18 02:17 ID:td2XTn6F
もちろんカリブの話で
62かりびあんまっく ◆6EYW.SMw :02/04/18 11:08 ID:XW+XJuG3
>>60
110系かな? 多分13イソチは履けないと思いますよん。

やったとして、多分65偏平から70とか80になるだろうから、
そうなると運動性能はハッキリ分かるほど落ちます。
乗り心地はえらくふわふわした感じに。
燃費も良くはなるだろうけど、どこまで変わるかはちょっと。

ってところですか。
6360:02/04/18 21:07 ID:td2XTn6F
>>62
どもありがとうございます。
ちなみに115Gなんだけどタイヤをそろそろ替えなくてはいけなくて、お金ないし、
前乗ってた95Gの13インチのタイヤがあるからそれでも大丈夫かな?と。
止めておいた方がよさそうですな。
64かりびあんまっく ◆6EYW.SMw :02/04/18 23:11 ID:iILuUWbb
>>63
115Gってことは私と同じですな。
13イソチはブレーキが大きくて入らないはずです。

まあ、比較的タイヤは安いサイズなので、安いショップを探しましょう。
ちなみに私は自分で…(w
65黒のZ-touring ◆uRUPYdMc :02/04/18 23:26 ID:11cltX/0
>かりびあんまっく氏
そんなにブレーキ・ロータがでかいんだ!
確かに13インチホイールの内側は狭そうですね。

漏れはAE-95G海苔の時に13→14インチに変えたけど
お世辞抜きに挙動もステアの応答もコーナーリングも変わった。
あの逆は危険すぎて試す気にはならないな。

185/65R14が既定サイズ?1本\6k位から有りそうだね。
漏れも14インチのままを薦めるよ。
66かりびあんまっく ◆6EYW.SMw :02/04/18 23:58 ID:iILuUWbb
費用を抑えるために、
純正185/65R14から、175/70R14にダウンしてみる実験。(w
sage
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 00:33 ID:ahAvLAhe
sage
69かりびあんまっく ◆6EYW.SMw :02/04/20 00:56 ID:nStmtCC2
ウソツキイパーイ(w

>>66は危険だから実際にはやらないでね。あくまで冗談です。
レスがないとちょっと不安になる。(w
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 10:10 ID:x3d6rUBH
あへ
疾走するトナカイに乗ってる私はサンタさん?
よいこたち、待っていてね!  冬まで・・・・。
そんな自分のカリブーも入院中。
ボルボ850エステートが「ブレーキの圧力を調整する装置」とかの欠陥で
リコールとなったそうな。
このニュースに内心ほくそえんでしまったカリブ海苔の漏れは悪魔?
7372:02/04/21 13:24 ID:ZHsKCZgZ
自分のIDがZGのZ...おぉ名車240ZG!
おっとスレ違いになっちまった。下げて逝ってきます((((; ´Д`)
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 00:33 ID:nj66x03I
いくらボルボが縦目テールパクッたからといって
そこまで目の敵にするカリブ海苔も珍しいだろう(w

どなたかカリブ購入の際、ボルボと競合させた方います?(w
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 01:25 ID:DMsdTtSA
4A-G age
76名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/04/22 01:45 ID:/1evPupx
まぁ、カリブは今となっては語る価値もなしと。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 02:00 ID:57RhKofG
AE-95G海苔です。13インチ履いてます。乗り心地は良いけど、横滑りが激しいです。
78黒のZ-touring ◆uRUPYdMc :02/04/22 20:57 ID:mLpIjDlP
>77
純正の鉄ホイール?
カー用品店・特売でイイから14インチ径に変えてごらん。
車の挙動が好転するから。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 22:16 ID:u5Ss7PaD
オチソウ・・・ (´・ω・) ショボンage
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 22:17 ID:JUO7lVr6
スプリンターカリブト....
81名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/04/22 22:20 ID:PovvZ38D
スプリンターリフトバックマンセー
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 22:22 ID:AlnrB1k5
ヴォルツ〜ヴォルツ〜♪ うまいんだな、これが。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 22:24 ID:vqCMbuPX
よく友達のカリブ乗せてもらうけどいい車だと思う。
乗り心地もいいし、積載量もそこそこだし。
ただ漏れみたいな走り好きにはあんまり萌えないな。
自分で買う気にはならない。 とか言ってると何だか煽りみたいで申し訳無い。
84かりびあんまっく ◆6EYW.SMw :02/04/22 22:33 ID:3YOqRETL
>>83
MT乗ってみ。
パワーマンセーな人には物足りないかもしれないけど、
エンジンはなかなか気持ちよく回るし、車重は軽いしでけっこう楽しいよ。

家族持ち、一台で何でも済まさなきゃならない人にはちょっとお勧め。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 22:34 ID:HWGYp8vV
AE115は2代前の愛車だったけど
まだ現行型なんだもんなー。もうちょっと長く乗っても良かったかもな。

タイヤサイズは195/55/15が性能的にはベストだと思うよ。
燃費マイナス1kmになるけど(w
86かりびあんまっく ◆6EYW.SMw :02/04/22 22:49 ID:3YOqRETL
>>85
55偏平まですると乗り心地が心配なのですが、どうなんでしょ?

運転してて楽しい車であってほしいけど、人と荷物を乗せて楽しく走れる、という、
ワゴンとしての絶対条件(と、私は考える)を満たさないようになると嫌なのですが…

その時のタイヤの銘柄なども併せて教えていただけると嬉しかったり。
教えて君スマソ
8785:02/04/22 23:57 ID:HWGYp8vV
>>86
乗り心地は段差の突き上げが若干大きくなるけど
そんなに変わらないと言える範囲だったよ。

何よりも高速での安定性が増したのが大きかった。
タイヤはファルケンのジークスだったから
名前だけスポーツの実用タイヤって感じ?
88かりびあんまっく ◆6EYW.SMw :02/04/23 18:10 ID:NOSS0BQf
>>87=85
御丁寧にどうもありがとうございます。
今後の参考にさせて頂きます。

さて、ウチのカリブは何万キロまで乗ろうかな?
89黒のZ-touring ◆uRUPYdMc :02/04/23 22:48 ID:t+KCnrWl

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 次でボケて! .     |
 |_________|
.     ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 23:38 ID:GqTznx3t
ボケ老人age
なんか笑っちゃった。>90
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 00:20 ID:dXgswssr
カリブソング
1600ツイミーカム 4A-FE
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 01:36 ID:FHbz9lbO
ボーイズUメン出演の「ワゴンはカリブ!!!」が懐かしい・・・。

95age:02/04/25 01:53 ID:x0SXwxYA
age
96age:02/04/25 01:55 ID:x0SXwxYA
4ageカリブ萌え
よく見たらIDがBZでした。
98かりびあんまっく ◆6EYW.SMw :02/04/25 02:03 ID:nOAJL8zS
>>94
なつかしい…
どっかに動画落ちてないかねぇ?
99BZ乗り:02/04/25 09:34 ID:7BmNR2zW
久々に車板来たらいつの間にかスレが変わってた・・・・
相変わらず落ちるのが速いなあ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 22:27 ID:FHbz9lbO
7A-FEは(現行)カリブとともに登場してカリブ消滅とともに消えてくのかね。
カリブ専用のはずがカルディナ、カリーナ、コロナプレミオ、スパシオにまで
搭載されたのには鬱だったさ。。。
さすがに次期カルディナでは積まれないだろう。
いいエンジンだと思うんだけど何故トヨタは熟成させなかったんでしょう?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 22:27 ID:FHbz9lbO
101
102黒のZ-touring ◆uRUPYdMc :02/04/25 22:30 ID:UF96MOb1
カーナビ無しの115(後期型)なのだが
この上側の1-DINスペースに収まる後付けナビって有るのかな?
メーカーOp装着車はこの位置に埋め込んであるし
位置的にも空調操作パネルの上くらいにモニターが来るようにしたい。
やっぱ値段を考えると汎用ナビで我慢すべき? (スッキリ収めたい)
103かりびあんまっく ◆6EYW.SMw :02/04/25 23:53 ID:nOAJL8zS
>>100
A型エンジンに見切りをつけたいんじゃないのかな?
今の、新型車でこのエンジン積んでるの無いでしょ。
というか4A-Gに至っては排ガス規制も通らないしねぇ。
104かりびあんまっく ◆6EYW.SMw :02/04/25 23:57 ID:nOAJL8zS
途中で書き込んじまった。鬱。

>>102
ナビはよく知らんのだが(興味ない ワラ)、いっそ2DINにしてしまえば?(w
パーツは確か\3800で買ったと思うが。

私の場合は、CDオンリーのオーディオ(後付け)からMD/CDに自力で付け替えました。(w
リーンバーンじゃない7Aは結局カリブとスパシオ4WDだけか。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 09:02 ID:5/WhIjJO
どうでもよいけど、カリブってツートンカラーのが多いよね。
シルバーとブルーのツートンのやつ。
よっぽど売れたと見える
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 09:17 ID:bEmXihMQ
>>102
カロの楽ナビ(インダッシュ)買ってモニターだけ入れたら?
どうせ、メーカーOPでもナビ本体はいすの下だとおもわれ。
108黒のZ-touring ◆uRUPYdMc :02/04/26 22:11 ID:8y1h9wXR
>かりびあんまっく氏
ええと…前提はダッシュボード上方側の空きスペースという事なのだが
つまり2-DINサイズの構造物を\3,800で入手できるという意味?
アレが安く入手できれば確かに選択価値有りだが…
#ちなみに時計下の2-DIN空間はCD/MDユニットで塞がっています。

>107
これ?
ttp://www.dvd-rakunavi.com/hardware/hard_2500.html
奥行きが問題無ければ、安く売っているのを入手するのも(・∀・)イイね。
引っ越して来て周囲の土地勘が無いので、せめて移動の負担を少なく出来れば
カリブでのドライブも楽しくなるんじゃないかと思ってね。
109かりびあんまっく ◆6EYW.SMw :02/04/26 23:35 ID:CXftVJ8w
>>108
そうそう。エアコンの上のところ。
最初は1IDNしか入らないようになってるんだけど、
そこの入れ物の部分だけ外して2DINサイズのものに取り替えられるのです。

そこを使えば、110系カリブは全部で4DIN分のオーディオ/ナビスペースがあるのですよ。

部品はネッツに言えば取り寄せてくれるから電話してみませう。


ちなみに外し方は、エアコンの吹き出し口を先ず外して、
すると端の方にネジが左右一本づつあるから外す。
すると入れ物とオーディオが一緒に、手前方向に「カポン」と外れる。

オーディオと入れ物はネジで止まってるだけ。
新しいナビと入れ物をネジで留めたら、逆の手順で入れるだけ。
110名無しAE95G:02/04/27 22:45 ID:rWLIwH6L
久々登場でし。

僕の95Gは現在入院中…(苦w…
111おはよう:02/04/28 05:49 ID:b4p0nyrD

  ∧∧   保全ageだぃょぅ!
  (=゚ω゚)ノ
〜(  x)
  U U
112BZ乗り:02/04/28 09:55 ID:xlulPK9J
>>109
その場合エアコンの吹き出し口はなくなっちゃうのかな?
113かりびあんまっく ◆6EYW.SMw :02/04/28 19:35 ID:MT7Nan1h
>>112
なくならないよん。
あくまで、オーディオを留めているネジを外すためにエアコンの吹き出し口を外すのです。
オーディオをつけ終えたら吹き出し口は元に戻します。

分かりにくい文章スマソ
114黒のZ-touring ◆uRUPYdMc :02/04/29 00:00 ID:/9Osgrbk
遅レス、スマソ。
>かりびあんまっく氏
確かに魅力的な提案だな、取り付けステーは流用するのかな?
未だ開けていないので解らんがショップを回って
どういう選択肢があるのか比較検討してみるよ。
>112
1-DIN → 2-DIN変更後はおそらくこうなる。
ttp://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/Carib/interior/images/int01_vga.jpg
115かりびあんまっく ◆6EYW.SMw :02/04/29 00:02 ID:2O2CZzT3
新しいステーがパーツについてきたような…
覚えてない、スマソ

まあ、そうでないとしても、流用もできるでしょう。きっと。
今日ステップワゴン煽ってるカリブ見ちまったよ・・・。
117クマ:02/04/29 20:04 ID:t5FzFsQh
MC後のモデルは見やすいとこに2DINスペースが作れてうらやましい…
( ゚д゚)ホスィ…
118BZ乗り:02/04/30 10:21 ID:h7FsXo+4
結局MC後限定の技って事になるのかな。
まあMC前でも2DIN+1DINだから並の車よりは多いわけだけど。
でもせめてエアコン吹き出し口の上に1DINスペースがあったらなお良かったんだけど。
上の1DINにモニター取り付けパーツ付けてモニター付けてるけど
やっぱ若干低いからモニター見る時視線が少し下にいっちゃうんだよね。
それにエアコンの風がモニター裏に直撃するし。
119クマ:02/04/30 20:37 ID:eA7/3Mkf
>118
そう、あの1DINにナビ入れると冬場なんかは熱風直撃でしょ。
結構液晶が心配では?
うちのはあの1DINにフィールドモニターが入ってたけど、今はカップホルダーに換えてる(w
120BZ乗り:02/04/30 23:31 ID:1SDRcG3s
>>119
うん、だから冬場はなるべくフロントウインドの方から暖気出すようにしてる。(w
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 23:32 ID:G7OHfL/3
 ㊪ ㊚ ㋩ ㋒ ㋜   
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/01 11:10 ID:6dHhXNGB
保全
123123:02/05/01 18:50 ID:XYU0+AW4
カリブ消滅5月説6月説8月説
申し訳ありませんが上げさせて頂きます
下取り低いね。ゴミ同然。
社会人1年目に新車でカリブ買ったのは未だトラウマだよ。
2度とネッツ店には近づきません。

保持age。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 22:21 ID:8n4ACGcn
10マン円95の次に乗るべきなのは?
>>125
俺も95年式Zツーリング5MTコミコミ250万が3年後の下取りたったの85万ダタヨ。
そのあとに買ったアルテ300万は何故か3年後170万も付いたケドな。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 05:58 ID:gYJUD6f4
下取り低いのか・・・。
壊れるまで乗って、金貯めるか・・・。
130BZ乗り:02/05/03 09:24 ID:nFtfZIE/
つーかこのクラスに下取り期待する方がどうかと思うが。
中古の価格見りゃ下取りもわかるっしょ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 11:33 ID:Q/JCEBqz
あくまで、買い換えのタイミングをはかっているだけですよ。
モデルチェンジしないもんだから・・・。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 14:28 ID:ebAak9NS
大衆車クラスは数年後に売る可能性がある場合は新車で買うものじゃ無い。
新車で買う奴はアフォと言っても過言では無い。
中古で十分。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 01:31 ID:TlpyVhtm
カペラワゴンやカルタスワゴンやアベニールよりはましだろ。
134黒のZ-touring ◆uRUPYdMc :02/05/04 12:42 ID:KKmUC8eA
まあ、ラシーンもオルティアも無くなっちゃたし
カリブだけが売れないというのは偏った見方。
135かりびあんまっく ◆6EYW.SMw :02/05/04 22:44 ID:u+KkGTN7
どの車がいいかってのは人それぞれだからねぇ。

私ゃ、車の事など何も分からずカリブを買って、もうすぐ5年。
今じゃ自分にこれ以上ピッタリな車はないと思っている。

まだまだ乗りますよ〜。
つーか現行カリブ結構売れてたじゃん。
放置しなきゃ普通に売れるクルマなのに。
何で放置したんだろ?
137BZ乗り:02/05/05 00:17 ID:2Ak0EeUT
>>136
あのクラスは「ミニバン」でいこうとトヨタが判断したからでは。
138136:02/05/05 00:58 ID:RakpokMG
>>137
スパシオでいこうってこと?
139BZ乗り:02/05/05 01:26 ID:2Ak0EeUT
>>138
まあその手の車。ラウムとかも。
>>136
売れても「カローラ」としての売上げに貢献しなかったからでは?(w
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 19:41 ID:s1jRgUMv
>132
何買おうが、買う者の勝手だろうが!
別に、乗り潰せば済む話だろ?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 23:39 ID:t+bcIhdA
カリブのテンロク 6速MTに乗ってみたい!凄い興味あります。
面白そうだな〜
143黒のZ-touring ◆uRUPYdMc :02/05/06 00:02 ID:CcJsBkQA
しかしさ〜ぁ、オーパのパッケージでカリブをリファインしたら
結構売れ線のコンパクト・ワゴンが出来ないかな?
直噴エンジン「1AZ-FSE型」+「スーパーCVT」だけでも結構来るモノがあるよ。
全長4,250mmだから、殆ど外寸も変わらないんだよな。
漏れはセンターメータ苦手だけど、皆はどうよ?
144かりびあんまっく@夏男 ◆6EYW.SMw :02/05/06 01:13 ID:boNruMea
>>143 黒のZ-touring氏
似たようなことを考えていましたね。(w

でも私がイメージしていたのは、どっちかと言うとファミリアSワゴンみたいな感じ。

やっぱりある程度スタイリッシュな部分もウリなんだから、
積載性を犠牲にしろとは言わないけど、運動性能を高めたスッキリしたスタイルの車であってほしい。




…と、出るはずもないニューカリブに期待を膨らませていました。(w
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 01:38 ID:7JAxOlSi
ニューカリブはヴォルツです。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 02:06 ID:RTXzBLpr
カリブ退院age
>>146
おめでとうございます。
で、何で入院してたんだっけ?(w
>>147
カマられました・・・(泣)
149BZ乗り:02/05/06 12:02 ID:tY1XXB4a
ヴォルツなあ・・・・・
ちょっと、いやかなり違うんだよなあ。
150かりびあんまっく@夏男 ◆6EYW.SMw :02/05/06 18:48 ID:J5ziy2eg
>>146
おめー。

私も一度、当て逃げにあってリアハッチをべっこりへこまされたことがあってねぇ。
あん時は本気で悲しかったなぁ〜。

あ、あとバイクにカマ掘られたこともあった。(w
151かりびあんまっく@夏男 ◆6EYW.SMw :02/05/06 18:50 ID:J5ziy2eg
ヴォルツって車は私もなんだか違う気がする。
っても、実際に出て、ハンドル握らないウチにあーだこーだ言うのもなんだけどね。(w

オーパに一度乗った時は、予想外の静かさに吃驚しました。
ちょっとした高級車(気分)ですよ、あの車は。
152黒のZ-touring ◆uRUPYdMc :02/05/06 22:12 ID:8jvfm7k4
>かりびあんまっく氏
ファミリアSワゴンか〜じゃあインプワゴンなんかと同じ
カテゴリーでカリブを捉えようとしている訳ね。
それなら2gEgグレードを新設しなきゃならんな。 (w

オーパはよく出来ているし別に嫌いじゃ無いんですけどね。
でも自分の趣向と合っているかといわれるとNOだね。
ホイールベース値、エクステリア、センターメータ…etc
あの車はやっぱりセダンの派生型だと思うんだけど。

ウチのは今日で55,555kmを走破しました。
んで給油したら7.52km/lだと。
GWは何処も道が混み過ぎでイヤだァ〜。
保全sage
じゃあ俺も保全sage
155sage
いや俺はage