****椿ラインを熱く語れ****

このエントリーをはてなブックマークに追加
683678:02/05/14 22:01 ID:HPb7TyEW
>>681
俺は10年前から5年間ほど椿に通ってたよ
最近は全然走ってないけどよ

今は周回専門だよ
足とSのシビRで富士112秒、筑波66秒だよ

椿走っていた経験は今でも生きてるよ
684678:02/05/14 22:05 ID:HPb7TyEW
>>682
お前、ダレ?
なれなれしいよ
685657:02/05/14 22:06 ID:V1SZF5eN
オリも他で通用させようなんて思っちゃいない木春で走れればようでよいのSA
686678:02/05/14 22:18 ID:HPb7TyEW
>>685
そうだね
俺も現役で走っている時はそう考えていたよ

三嶋に浮気したのが間違いの始まりかもしれない

いずれにしても、椿は残しておいて欲しいコースだと
今でも思ってるよ
687657:02/05/14 22:24 ID:V1SZF5eN
馬数が少ないからミ島はつらいよ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/14 22:37 ID:Z9EhflSl
>>678
木春常連は他の峠はぬるく感じるんじゃない?
通用しないなんて事はないと思うぞ
木春常連の先輩は遠征して色々行ってたけどどこでも速かったよ
君は知ってて言ってるのかなそういう事?(笑)
689678:02/05/15 00:16 ID:qbO8fu+g
>>688
お前、俺のレスをちゃんと読んだか?

君は知っててレスしてるのかなそういう事?(w
>>678
ずいぶん威勢がいいね
俺も同時期通ってたから合わせたこと何度もあるかもね
車の進化もあるがハッキリ言ってあの当時より少数精鋭だが今の方がはるかに
速いしレベル高いよ
車両クラス違いだし威張るつもりはないが君より周回タイムは全然速いがそれ
でも木春トップレベルにはまだほど遠い
偉そうなこと言う前に一度行って速い人と合わせてみることを勧める

早く倉庫落ちして欲しい
書くならsageで頼む
>>678
威勢がいいのはわかった(笑)
だったら最初から通用しねーなんて書くな
参考までに言うがシビで「富士112秒」ってむねはって言えるタイムじゃないぞ(笑)
もう少しタイムの出し方考えて走りなよ、峠テクとは違うテク沢山使うからさ(笑)
692657:02/05/15 01:43 ID:E7ao6lc6
サーキット走ったことないからわからないけど112秒ってすごいと思うけどなー
まっむねをはれるかどうかわからないけどそういうキミは何秒なの?>>691
ttp://www2.wbs.ne.jp/~fisco/fisco008.htm
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/15 02:03 ID:y4U/tG2s
今速い人はかなり前から速いよ、少数精鋭ってメンツは何となくわかるけど、峠にてきさない車でも速い人いるし(笑)
とりあえずレベルじたいはそんな変わってないと思うよ(笑)
木春好きならもめないで行こうよー、角があるレス見ればムカつく人だっているんだから(笑)
694左足ブレーキスレの1 ◆l3gg/5AE :02/05/15 02:07 ID:QBCU2en8
富士112秒は・・・・・・・遅い。
が、足とSのみって事はストレートでリミッター打ちっぱなしで走ってるのか???
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/15 09:02 ID:JTpB1KFl
ネットで速さ自慢はイタい。現場で速い奴はこんなスレで自慢する必要ないから。
696sage:02/05/15 09:23 ID:NmPAF8cF
おはようのsage
マターリツバキは、皆仲間。
仲良しキボン。

マジレス。
俺達、同じ場所が好きな者同士仲間意識はあるでしょ。
ネットでもめるのはヤメヨウ。
現場で走れば話しなんかしなくても理解しあえるでしょ。
697657:02/05/15 09:43 ID:hAyWBn3q
スマソ。レス読んでけば木春が好きだってことわかるもんね。
はやいおそいな2の次ぎ走って楽しい峠だからね。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/15 12:13 ID:J+Hyhdyi
椿常連の先輩って奴らは全盛時の三島で沼津軍団に蹴散らされた残党だろ?
それ以来、箱根峠越えは鬼門だろ(w
だから表の管理人も三島を箱根と認めたく無いだろな。
マジレス
確かに速い人の発言はないね〜
速いと言われて迷惑がっての書き込みなんかはあるけど、とりあえず名実ともに速い人はそれなりに知られてるわけだし、まったりいがみなしで行こう
匿名て盾があるからって無責任なレスやめよ、木春好きに卑怯者はいないよね
698
すまん一言言わせて
木春常連で三島行って沼津軍団けちらしてた先輩達がいたよ、まだ下の大カーブがギャラリーだった頃の話だけど
当時の事知ってるなら白86とか白92SCとか赤FDとか見たことあるでしょ?あの先輩達は木春常連だよ、何処で速いとかじゃなくて、あの人達は腕がいいんですよ(笑)
3島と木春って全然走り方違うけど速い人は速い
事実も知らないで煽るレスやめようね
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/15 12:50 ID:J+Hyhdyi
はぁ92???FD???何時の事いってんの???
オールドコースの時代を知らない無い奴が偉そうな事言ってんな!!!
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/15 12:53 ID:dSPvQnwR
え、うちの会社の椿走ってる先輩は三島走りたくないってよ。
走ってる連中おかしいよてさ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/15 13:13 ID:6SBTrhqC
ヤビツ走ってる者ですけど、
椿のルール教えていただけませんか?マジレス希望。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/15 13:21 ID:bWVwMMzu
もっと昔の時代なんだ(笑)
27とかRX3くらいかな(笑)
俺が行ってた当時はウ○ンテ○トなんかが走ってたが、今でも走ってるね
昭和から行ってるが平成頭が全盛気じゃないの?もっと前の話しなら教えてよ(笑)
事故シビがギャラリーに飾ってあった頃が一番おもしろかった
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/15 13:54 ID:J+Hyhdyi
全盛は昭和58〜63年頃だよ。
沼津軍団はS30・SAの連中。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/15 14:08 ID:I8RwLZN5
昔の話しが楽しいの?
今走ってる君達の問題だろ?
伝説やらなんやらの事情通になったって、自分の腕は上がらないよ。
過去を自慢してる先輩達だっていないさ。
だって格好悪いだろ?そんなのってさ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/15 14:32 ID:J+Hyhdyi
伝説???事情通???なんのこっちゃ
楽しくないと思う奴は首を突っ込まなければ言いだけの事だろ?
変な価値観押し付ける君は格好悪く無いのかい?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/15 14:50 ID:I8RwLZN5
>>706

このスレは昔の話しを淡々と語るのが楽しいスレですか?
だったらスマソ。

俺がどんな価値観を押しつけてるって?
706の書き込みからどこをどう読みとればそういう解釈になるの?

昔話から得る者は多い。
諸先輩方の走りも凄かった。
そrでいいんじゃないの?
っていうかだから何?
あなたは何を言いたいわけ?

709708:02/05/15 14:52 ID:I8RwLZN5
>>707が正解

マジレスしちゃったんで間違えてしまった(藁
はい。厨房はわたくしです。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/15 14:55 ID:b/SbS695
君のレスで木春版住人の大半が不快感あるのと違う?昔話伝えてえなら日本昔話にでも投稿しな(笑)
首つっこむ前に木春にもここにも来ない方がいいよ(笑)
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/15 14:56 ID:I8RwLZN5
>>705

あなたはその時代に免許を所得しており、なおかつ現場で走っていた方なわけですね?
しかもS30,SAの「連中」と言える程、彼らに詳しいわけですね。
では、僕とも競走してましたね。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/15 15:03 ID:I8RwLZN5
>>710

どの投稿へのレスでしょうか?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/15 15:05 ID:J+Hyhdyi
君さー自分のレスよーく読み返してみなよ。
なんか説教じみてるし押し付けがましいの気付かんかな〜。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/15 15:10 ID:I8RwLZN5
沼津軍団なんて言ってなかったよ。
少なくとも俺達はね。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/15 15:28 ID:J+Hyhdyi
沼ナンで群れている連中だったから沼津軍団って呼んでた地元の連中でわね、詳しくないが。
当時から走ってたよ。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/15 16:18 ID:hh/yRVAK
>>703
センター割んないでね
特に下りは。
以上
ヤビツってさ、いまどうなんですか?
オートマスプリンター君元気ですか?
相変わらず、潰しは出るんですか?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/15 16:22 ID:I8RwLZN5
潰しは宮ケ瀬の方がメインでしょう。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/15 17:43 ID:ibal7LCF
|   | | ヽ-=・=| ヽ-=・=- | ||||
   |   | |     |  |     | |||     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   |   ̄ ̄ ̄/   ̄ ̄ ̄  |||   <  ・・・・・・・・・・
   | |  |     (●●)    | ||     \______________

         コソーリ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/15 18:39 ID:pnSJhD69
木春で下りはやらんでくれ!どうしてもやりたいなら早朝にやってくれ!常連なら
知ってるよね?朝はすごーい方々が・・・
夜〜深夜:上り優先で下りはなし(椿台より上側は下りも可?)
早朝:明るくなってきたら上り下り両方(センターキープ厳守)
朝〜:バイク組みが来たらなるべく4輪は撤収orセンターキープ厳守
ってな感じに棲み分けてるのかな。常連さんどうでしょう?
事故のないように楽しく走りたいですね!
721中規模牧場主:02/05/15 19:05 ID:qo156nvs
馬が少ない小規模牧場主の方たちは下りも勝負したいでしょうね。

車線を割らない、追っかけっこをしてる時でも対向車が来たら減速する、
この二つを守ってれば下りもアリではないかと思います。

2車線使いに煽られたり、引き離されたりすると頭に血がのぼりますけどねー
他の峠の経験から言うと、2車線使う者が少なくなれば、
2車線使うと尊敬されなくなるから、自然消滅するんですけどね。

「対向車が来たら減速する」というのは、
追っかけっこしてる時の先頭車両には不利な条件だけど、
その条件でやっても、後先入れ替えながら3周も回れば、
実力はお互い分かりますよね。
722720:02/05/15 19:21 ID:PLYpvTnZ
といっても現状で夜は上りセンター割りの人がいるのだから、そういった
方達がいる以上、夜は上り優先と考えないと危険かと思います。
上りも下りもとなるとおのずから事故が起こった際大きくなりがちです。
正面衝突ほど悲惨な事故はないですから。
今まで木春で見たことのある聞いたことのある正面衝突事故は、下りの
センターオーバーが原因の方が多かったように思います。
しかし、センター割りを推奨するつもりはありません。以前に比べてカーブ
ミラーの数もずいぶん減ってしまったようですし、対向車の確認がしづらく
なってきてますので。

私は本気で勝負したいからサーキットに行くようになりました。
木春も行けば真剣に走りますが、「楽しくが第一」と考えてます。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/15 19:21 ID:X9U96bH0
むしろ夜が下りアリ、センター割れアリで良くないのか?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/15 20:29 ID:hh/yRVAK
>>722
自分が知る限りでは、
上りがセンター割って正面衝突する事故しか
見た事ないです。
何故か?
椿のコーナーは登りだと、入り口浅く奥深くというコーナーが
点在するからなんです。
それと下りの事故は右コーナーが多いですね。
自分は下りではセンターまたぐほどのアンダーは出した事ないです。
それから下りだから止まり難いという発想!
果たして本当でしょうか?
勾配10度以下{計ったことないけど多分そんなにも無いと思う)
の坂道で?
凄く疑問であります。

725名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/15 20:32 ID:hh/yRVAK
下りやらないひとって
上り車線の人多いですね。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/15 20:34 ID:TBz3Mi/M
その話は突き詰めない方がいい、木春には両タイプいるしね
常連の2車線使いの人達は先読みしてるのかかなり上手いですよ
下りでわる人達とも何度もすれ違ってるけど上手すぎ(笑)
証拠じゃ無いけどここ数年正面衝突無いでしょ
わらないって人もセンター踏めばボディーでてるしね
木春で一切センター踏まず速く走れる人は居ないんじゃないかな
ライン話はそのタイプ人達に任せて事故無いように走りましょ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/15 21:48 ID:hh/yRVAK
>証拠じゃ無いけどここ数年正面衝突無いでしょ
あります
ただし初心者に多い。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/15 22:17 ID:zptxeBuS
いつありました?知り合いでそこの事故処理してる人いるんですが
単独は多いけど、人身で対人扱いになるのはここ数年無いと聞いてます
警察いれないで事故扱いしてなければわかりませんが
ケガするようなでかいのは無いでしょ?物損ですめばいいって訳じゃないけど
常連があの速度で正面じゃただじゃすまないよね
来てる人ならわかると思うよ。
初心者の方は無理しないように、常連さんの走り込みは長いんだから、じっくり走り込んでからにしてね
727さんに反論してる訳じゃないからね(^^)
729657:02/05/15 22:21 ID:hAyWBn3q
そーいえばテレビの放映以降ミ島ワールドの板なくなっちゃたね
730720:02/05/15 22:39 ID:PLYpvTnZ
ここ数年は正面衝突大事故はないのですね。
でも、過去に4輪同士で死亡事故があるのも事実。知っている中には下りを流し
てて上り攻めに突っ込まれてドライバー死亡も。
たとえケガがなくても事故の話は聞くだけでも辛い。

まぁ、いろんな考えがあるわけで統一するのは難しいみたいですね。
ここ見て行ってみようと言う人も出てくるわけで、コースも覚えていない人達
の中で最初からセンター割りや下り攻めが横行し始めたら怖いなーと思う。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/15 23:19 ID:t6njw9zJ
確かにそうですね、木春はほとんど複合コーナーだから
いきなり来て常連さん達と同じ走りをしないことですね
木春ってかなりテクが必要な峠だと思ってます
ここ見て来る方はくれぐれもそのへん気を付けて
それとここに登場してる車の人達はホントに速いしいい人多いよ(^^)
クリーンな峠で行きましょう
732名無しさん@そうだドライブへ行こう
夜でもたまに無灯火に近いような小僧バイクが通るから
センター割り確信犯は注意ね。
そういうバイクはコーナーのミラーにも映らないから。
正面衝突したら相手はだいたい轢かれた猫みたいになって死ぬし。
相手が小僧バイクでも、こっちが車線割っての事故なら
交通刑務所行きは間違いないし、
最近できた危険運転致死傷罪に問われたら
傷害罪とおんなじでマジ懲役刑だよん。