R34GT-RファイナルスペックNUR partV
1 :
黒 ◆RB26PYlo :
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 20:37 ID:PjD0Ne4u
2
3
5 :
◆BNR34CT. :02/04/02 23:52 ID:Z0ehoI0w
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/03 07:40 ID:1jCwQwBr
にゅる町中で見た人います?
やぱーり運転してるひとは優越感で走ってるんでしょうか?
7 :
青 ◆Vnur0.FU :02/04/03 10:31 ID:oomBztZ8
外観で判別出来るのはエンブレムだけだからなぁ。
どちらかと言うと、34GT-Rってだけで注目されるような
気がする。
知ってる人はエンブレムで更にオ!ってな感じなのかな?
俺のはまだ納車されてないんで、済みの人の感想キボン。
8 :
雨漏りさん:02/04/03 11:03 ID:4XpY2Me1
>>7 私はミレニアムジェイドなんでたまに対向車から
指差されます(w
でもほとんどの人が「GT-Rだ」ってだけで
見ているような気が・・・
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/03 11:32 ID:uX+gN3ZH
うらやますぃ。。けど。。別に同じGT−Rだしなぁ。。
自分のRが一番可愛いけど?
10 :
青 ◆Vnur0.FU :02/04/03 11:47 ID:thJEgKb4
>>8 そうでしたそうでした、ミレニアムジェイドがありましたね。
失念しとりました。
やっぱり、「GT-Rだ」ですかねぇ。
11 :
ななし@脳写街:02/04/03 12:42 ID:Vlcb7e+U
>>7 エンブレムをVspecUに替えようと思ってるンですが...
ひがみ厨房に10円パンチくらいそうで
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/03 13:19 ID:uX+gN3ZH
今は大して注目浴びないよ・・・
モデルチェンジ当初1月中旬に乗っていたときの
注目度は凄かったよ♪
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/04 01:04 ID:dgkoUuIT
自意識過剰
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/04 08:55 ID:C6SquYTo
34自体あんま見ないだろ
それがGT-Rだったら、その日が幸せになっちまう
ニュルとは言わないから余裕あったら標準車でいいから欲しい
憧れの車だから、ニュル海苔の人達は大事にしてやってください
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/04 11:56 ID:xnqGiLC+
>>14 大事に乗っているけどもう新車で買えないってのは
結構気にかかっていたりして(w
もらい事故で廃車になったら・・・なんてね
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/04 12:10 ID:KLXjptMo
新スレ立て乙華麗酸!
Nurに…というよりは、34Rというだけで結構視線は来るよ!
漏れのは、AW以外はノーマルなんだけど、それでも充分にな…。
正直な所、Nur買おうかな?と思ったが、やはり予算的な問題もあったし、
同じ34R持ってるし…で見送ったが…
まあ、大事にしたいんで最近ではセカンドカーばかり乗っている!(藁)
>>14 >ニュルとは言わないから余裕あったら標準車でいいから欲しい
今がチャンスだ!そう思ったら買い時だ!
たぶん、今後は多少なりともプレミアがついてくると思われ…
99年の標準車なら300マソ代がそこそこ流通しはじめてるので、
チェックしてみる価値はありかと思われ…
>>11 >ひがみ厨房に10円パンチくらいそうで
前期Vspecだが、2回続けてやられた…(痛)
そのために駐車場を変えた。
我家のガレージに置いていた家族の車と入換えだが…
しかし、そのために出し入れに最低3回切り返しが必要になったが、
これも致し方ないと諦めている。
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/04 15:23 ID:kjpZeFgD
土地柄か。。沢山走ってる。。
通勤で使ってるけど、毎日、往復30分くらいだけど結構すれ違うよ。
10円パンチ食らうような所に置くのも悪いと思う。。
が、なぜかこの前リアエンブレムが33用に丁寧に張り替えられてた・・
誰だこんな手の混んだ事する奴は。。(鬱
18 :
シフト:02/04/04 15:44 ID:rF82P51l
>>16 あんたも苦労してR管理してるんやな。わしも、Rは実家のシャッター付き
のガレージに保管っして、いつもは軽自動車に乗ってる。わしのは34のVスペッ
クなんやけどな!! 週末だけしかRに乗らんからいつまでたっても運転が上達せ
んよー わっはっはーーー^^ゞ^^
20 :
黒 ◆RB26PYlo :02/04/04 18:22 ID:HptdKkEu
>>17 >なぜかこの前リアエンブレムが33用に丁寧に張り替えられてた・・
>誰だこんな手の混んだ事する奴は。。(鬱
いやあ・・・やられた!って感じですか?手が込んでますね。
漏れはマンションの敷地内駐車場だけど、以前もナンバー盗られたりして今回も不安だったんですよ。
盗難自体はさほど気にしてないんですが、10円パンチが泣くに泣けない。
やっぱりカバーかなー、でも黒だから傷つくかなぁとか思ってたら機械式の下段に空きが!
下段に入れて沈めちゃえば盗難、いたずら防止率100%かと思われ、枕を高くして納車待ってます。
まあ、台風時の水没が怖いんですけどね。(爆
シャッターつきガレージ・・・憧れですねえ。
今月のGマガに、Rのためにガレージ建てたって人が載ってましたが、心底うらやますぃ
21 :
ななし@入流脳写街:02/04/04 18:47 ID:jADfGBAO
ナンバーでも威嚇出来る
・・・1とか9999とか7777だったら
近づきもしない。
ついでにフルスモークだったら
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/04 19:19 ID:KLXjptMo
>>18 16だけど…
サスガに我家はシャッター付ではないけど、
簡単に漏れんとこの敷地には、人が入ってこれないから結構安心できる。
気になるのは、ソバに来る猫くらい…(藁)
まあ、可哀想だけど猫が嫌がる臭いの薬を撒いてるんだけどね。
(動物虐待というツッコミはお許しの程を…)
で、やっぱり普段は漏れも別の車に乗ってる。
3マソで入手したK11なんだけど、最近ではこっちを弄り倒すようになってきて、
主客転倒状態なんだけど、それでもRでも適度に走ってたりします。
>>20 車種は違うけど、漏れの知人も機械式の下段。
普段は枕を高くして…って同じことを言っていたけどね。
で、水没云々だが彼も同じような悩みがあったけど、
まずは大丈夫みたいなこと言っていたな!
そこに10年入れてるようだけど問題ないみたい。
ただ、極太なタイヤ&AWに神経使うらしいけど…
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 01:27 ID:1TmU1Fm9
age
24 :
名無しさん@車ヲタ:02/04/05 07:33 ID:zU5p1AmT
ニュルのエンブレム、マジョーラ?玉虫色?って感じでカコイイね。
あのエンブレム、ニュルの部分だけ貼らずに貼る(?)のが流行りそう。
ただ単品で5000円は高いのか安いのか。。。
エンブレムもそうだけど、300キロメーターとか、ヤパーリ車検証がないと売ってくれないのかね?
300キロメーターはボルトオン?だとしたら売れるなあ。
ところで写真集のデリバリーは始まったのかな。
25 :
18:02/04/05 09:11 ID:9bxa3YR5
>>16 あんたもR大切にしてるんやね 友達になって情報交換してちょ!
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 09:29 ID:6GR34WNs
IDがR34だ
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 11:00 ID:vyqsQYle
>>24 確認してないけど、300Kmメーターは理論的にはOK!なはず。
とりあえずはディラーに聞いてみたら?
もしダメでもNISMO320Kmメーターという手もあるゾ!
>>25 いやいや、こちらこそ!
よろしくだね〜〜!
また、なにか情報が出たら、その時にネ!
>>26 神だ!
かのスレ的な話題なんだけど・・・・・。
最近、33GT-Rを結構見かけない?
今日は女の子が運転してたよ。
29 :
Mにゅる:02/04/05 13:54 ID:T5qvs1Uh
>>28 古くなってから良く見かけるようになると
「今までどこに眠っていたんだ?」
ってな感じになりません?(w
あ、ちなみに私「雨漏りさん」で書きこんでいた者ですが
どうやらディーラーでゴム交換してくれたようなのでその名前は終了(w
週末に久々に車とご対面
治ってなかったらまた「雨漏りさん」で登場します(w
>>29 復活ですね!しっかり直ってるといいですねぇ。
何はともあれおめでとうございます。
結局、職人さんお勧めの方法は使わなかったんですか?(W
あ、忘れてました。33GT-R。
今までどこに眠ってたんでしょうねぇ?
でも、今日見た女の子は格好良かったですよ。
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 14:19 ID:wwa4X/q2
トミーカイラ34R買ったのですが参加していいですか?
一応マジレスです。
34ゲットしたいので。(W
>>33 正直スゴ過ぎ。
納車はされたんですか?
インプレ聞きたいですよ。
36 :
NUR-M:02/04/05 14:36 ID:QOmFKMoM
皆さん保管に苦労してるんですね。私は昨年Mスペを
リモコンシャッターのガレージから盗まれました。
コンピューター交換してイモビを切って盗むそうですから。
狙われたら打つ手がない。
シャッター開けて暫し茫然。皆さんも気をつけてください。
>>35 参加してもいいんですね(^-^)
納車されました。
まず初めの感想はクラッチが軽い。ツインのクラッチなんですが
ノーマルの踏力で1000PSまで対応とゆうのにビックリ
しました。へんな装置が付いてるらしいです。
あとデジタルメーターになかなか馴染めません。
午後は時間が空いたので連続でカキコしてるなぁ。(W
>>36 ドヒェ!シャッター付きガレージからですか??
うちのガレージもそうなんですが、冷や汗が出て来ました。
真剣にセキュリティ考えないといけないですね。
>>37 へんな装置っていうのが何とも。(W
ブースターのことですかねぇ?
ところでR、Rs、Rzのどのタイプを購入されたですか?
単なる出歯亀根性丸出しで申し訳ないです。
39 :
693:02/04/05 15:10 ID:xgNQg5ib
>>37 クラッチにダンパーがついてるからでは?
最近のクラッチは出来が良くて羨ましい
40 :
Mにゅる:02/04/05 15:17 ID:L5ps8HZS
>>30,32
ありがとうです♪
なかなか忙しくてかきこめない・・
41 :
黒@ ◆RB26PYlo :02/04/05 15:36 ID:zU5p1AmT
>>33 !!すごい!!
未だにカーセンサー等で中古車みたことない。売ってるところあるのかな?っと中古の話題でいきなりすみません。
新車で買えるんでしたっけ?トミーカイラって。1000マソくらい?
帰ったらGマガ読み直そう・・・。
>>36 ご愁傷様です・・・さぞビクーリだったでしょう。
盗難保険入ってなかったら泣くに泣けないっすね。僕も気をつけないと。
42 :
Mにゅる:02/04/05 15:59 ID:MpM8CoZy
>>33 凄い買い物しましたね〜
ぜひ(エンジン、足回りの)インプレ聞きたいです。
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 17:20 ID:Bm/oy+LM
44 :
黒 ◆RB26PYlo :02/04/05 18:06 ID:rA7khyLU
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 18:11 ID:yQ1h6JB+
俺みたいに乗ってく気が失せるくらいの仕様なら大丈夫だよ
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 20:38 ID:1TmU1Fm9
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 20:43 ID:7uL8mT1U
>>44 激しく胴衣!
許せないな〜…と思うが、
事情を知ってれば、ディラーで5000円で買えば済む話じゃん!(w
この出品者は逝って由!
そういえば、33Rって最近よく見かけるって、漏れも感じてたんだよな〜!
中古市場では動きが鈍っていたんだけど…という話を耳にしてたんだが…
春の訪れと共に冬眠から覚めたのか?
48 :
蒼V2にゅる:02/04/05 21:30 ID:SEQymXfH
遅くなったけど新スレおつかれさまです。
書類関係が無事おわり、いまは納車まつだけです。(笑)
>>46 個人的にはあのフロントスポイラーがほしかったりとおもっています。
問い合わせてみます。
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 21:41 ID:pZuqLQjH
アルテッツァRS買ったのですが参加していいですか?
一応マジレスです。
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 21:52 ID:f46+7fe+
>>49 いいんじゃない?持ってなきゃ参加できないわけじゃないし。
一応マジレスです。
ヤフオクで純正カーボンボンも出てたね。
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 00:04 ID:jslZG5K9
中古34Rの相場上がってる気がするのは俺だけ?
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 00:07 ID:XMEnZtuL
>>52 気のせいじゃない!マジで上がってるyo。
ここ2〜3ヶ月で20マソくらいは上がってるようだ!
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 05:31 ID:Dzkr0FVk
中古33Rの相場下がってる気がするのは俺だけ?
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/04/06 05:49 ID:pxBbgVgQ
>>54 気のせいじゃない!マジで下がってるyo。
ここ2〜3ヶ月で20マソペリカくらいは下がってるようだ!
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 06:15 ID:daQ4BvpR
57 :
碧NUR:02/04/06 06:46 ID:A2zO1BFZ
>>56 I○Sにも山積みだった(数ヶ月前)
うちのディーラーは営業マン一人に1部と言ってました
58 :
:02/04/06 06:54 ID:xccU1MDf
転職したら契約金で買います。
二、三年で失業するかもしれないけど、そん時は
こいつで海にでも突っ込んで死にます。
ヘタレフェラーリなんかより漢の車って感じで最高!!
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 10:20 ID:GiibWWdD
普通のカタログモデルのRでさえ
今から新車買いたくても買えないって
事実でしょうか?
今の車が7月車検なので候補にしてたのに…。
60 :
Mにゅる:02/04/06 11:07 ID:/nO681yI
>>59 もし購入可能であっても納車は夏ごろになるでしょうから
ディーラーにいってお話を聞くのがよいかと・・・
ただ、噂ではかなり難しそうな気配ですよね?
どうでしょうか?職人さん<人頼み(w
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 12:18 ID:XMEnZtuL
>>59 残念ながら、受注終了です。
結局、Nur生産枠を拡大してしまったために
通常モデルの生産枠も食ってしまったのがホントのところ。
どうしても新車で欲しいというのなら…
(1)キャンセル待ちを前提にディラーに泣きつく!(ただし買える保証はなし)
(2)多少プレミアを払ってもI●SやZE●Eといった、専門店で買う。
この2つくらいしか、道はないかと思われるが…
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 14:30 ID:V3yQUv/o
59です。
厳しいっすね。
きっと月産200〜300台くらいだろうから
無理っぽいですね。
中古車、探しますか…。
60.61さんありがとうございました。
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 15:02 ID:aL4EodEE
MspecとVspecU,どっちが売れてるの?
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 15:05 ID:QeQlRg7W
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 18:02 ID:cSeaL+t1
職人さんに質問!
34Rの後期型は前期型より防錆処理が甘く、ボディーが錆び易いというのは
本当なんですか?
教えて下さい。
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 18:44 ID:v8lIUX2L
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 18:51 ID:TC4LGIbD
68 :
職人 ◇J.nSAcoo:02/04/06 21:12 ID:n5+OZtkj
情報元は定かではありませんが、Nurの追加あるようです。詳しい事が判りましたら、
報告します。(残念ながら、標準車はオーダーストップです)
>>65 防錆処理はむしろ、後期型の方がいいですよ(かと言って前期型が甘い訳ではありませ
んが)。防錆は車にとって命とも言える処理ですので、こんな処でコストダウンはしま
せんよ。
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 21:25 ID:v8lIUX2L
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 21:36 ID:mA8S5VWT
>>67 アレだけ34たたいているんだからそれは
どうなんだろう
71 :
職人 ◆J.nSAcoo :02/04/06 21:40 ID:cXyWqOkM
またしても偽者登場↑してますが、放置といことで・・・
Nur追加ありません。基準車(工場内の人間は「きじゅんしゃ」と言います。標準車とは言いません)
の生産完了日程もまだ決定していません。
錆については、ドア内を見比べていただければ判るのですが、前期・後期というよりも
村山製・栃木製での違いがあります。村山製は防錆ワックス(個人的に「うぐいすのうんこ」
と呼んでいます(w))が やたらと塗布してありますが、栃木製はそうでもない・・・
といった違いで、多いから錆びない・少ないから錆びる といったことはありません。(^o^)
で、偽者さんへ ご自分のご意見がおっしゃりたいのであれば 独自のハンドルを
お使いください。騙られるのは迷惑です。
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 22:02 ID:A2zO1BFZ
68>>
二度と来るなボケ!!
71>>
職人さん、頑張って下さい!
私のニュルが早く納車されるの待ってます!
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 22:58 ID:DOUixRxZ
よく見ると、◇が◆で違うのだなあ。
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 23:29 ID:JcfBLhLR
>>71 確かに栃木と村山ってよく話題になりますよね。
まあ、同じ日産だから違いはないと思いたいんだけど、
気持ちの問題としては、防錆ワックスひとつでも違うような
気がしてくるのは否定できないだろうな!
漏れのは、ちょっとした拘りもあってあえて前期というか、
村山産の車ですけど…
サビで思い出したが、ER(ENR・HRを含む)34の前期って
トランクのサビがよくネタになってたけど、BNRは大丈夫なのかな?
75 :
職人 ◆J.nSAcoo :02/04/07 01:52 ID:lTdYyCHt
>>74 そうですね。トランクリッドの錆について、よく耳にします。
悪さをしていたのは、ハイマウント・ストップランプの接着剤だったようですね。
設変が入りましたっけ(^o^)
76 :
Mにゅる:02/04/07 12:23 ID:6hTRVH2a
>>職人さん
わたしもR34セダンのときにそこ錆びました(苦笑
もちろんきちんとクレームで換えて頂きましたが。
今日慣らし終了・夏タイヤ交換で思い切り回して見ました
鳥肌立ちまくり(w
エンジンがうなり出す頃には私の頭の中は何かが確実に消えてました
とても素晴らしい!ブラボー!
職人さん、こんな素晴らしい車を作っているんですね〜
有難う御座います。
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 15:34 ID:qNi+HhCh
職人さん
偽者もなかなか本物らしいことを言いますが、笑っちゃいます。
5月M二ュル納車待ちですが、いろんな情報お待ちしています。
実際のところ、二ュルの品質はどうなんでしょう。
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 16:51 ID:y+m68EUW
79 :
:::02/04/07 23:31 ID:z6l+JoEF
保守age
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 01:51 ID:avca5Tg8
age
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 12:56 ID:mTd/k+bO
ag
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 15:23 ID:E9G1zYij
雑誌に影響されてコロコロ言う事が変わる優柔不断なヤツなんか
ほっときなさいって
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 18:19 ID:4zXbjoNW
さがっているからあげちゃおう
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 19:32 ID:J31m0ij1
写真集来たYO!!
漏れのはBNR34-00003○番台だった(34じゃなくて残念)。
車台番号とは違うんだね。ちなみに車台番号は4029○○(後半)番台のVUニュル。
車の注文は1月中旬、納車は3月上旬だったので、写真集ももう少し遅い番号かと思ったが、30番台でビクーリ!
写真集はやたらと大きいダンボール箱に入ってきたので、どんなのかと思いきや、かなりの底上げがされ、耐衝撃構造になっていたよ。
それにしても厳重な包装の仕方だったので、開けるのに緊張した。
手垢を付けないように手袋をして開けたよ。ツレに自慢しようかと思っていたが、
今はとてもそんな気持ちにならないよ。
丁寧にページを開けて見て、見終わったらそっと元通りに収めた。
86 :
村山 基準車:02/04/08 19:54 ID:f3FU1HMG
≫85 ウラヤマシ
せめて 内容の詳細をキボンヌ。
87 :
紫U:02/04/08 20:07 ID:WPKKTIq+
ニュル買いたかったけど・・・
今乗ってる34がどうしても手放せなくて。
色は未だにスレ違った事が無い紫U
そんでもって車台番号が漏れの誕生日と一緒の1030。
運命感じちゃって。
88 :
碧NUR:02/04/08 23:21 ID:7H9zzml0
>>85 同じく内容キボンヌ!
車さえ納車されないオイラは何時くるのやら(^^;
>>87 その気持ち禿げ同意!
今回のニュルで紫有ったら絶対買っていましたよ!
でも同じGT−Rだし大事に乗ってあげて下さいね!
89 :
紫U:02/04/09 00:48 ID:tw1ATnn5
90 :
85:02/04/09 08:50 ID:15jpc5qp
内容は歴代のRの、ニュルブルクリンクでの走行風景等、ありきたりなものだった(日産のHPにも内容は載ってると思う)が、その表紙の作り(かなり重厚なハードカバー)や、
刻印の入れ方(金属の板に刻印されたものが貼り付いてる!)に感動したよ。
あと日産から「写真集の発送が遅れて申し訳ありません...etc」と書かれた紙が添えられていた。
まだの方は暫しお待ちを。
91 :
Mにゅる:02/04/09 09:51 ID:6xnjQHQf
92 :
NUR-M:02/04/09 10:21 ID:5PUtOwcJ
明日納車です。
ワクワク・・・・・・。
でも、別れも辛い。
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 10:32 ID:MLx30PHu
今、キャンセル待ち中なんだけど、思ったよりキャンセル少ないみたいで
どうなるかわからないってよ。
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 10:38 ID:1fk8V4UV
>>82 でも、そのページ見づらいんだけど気のせい?
17インチCRTでSXGAの解像度なんだけど、改行が多くて
読みにくい。
95 :
黒:02/04/09 12:08 ID:aMoZEOgE
先日実写のニュル初めて見ましたが、カコイイ!
Vスペに比べてドアが軽くなってると思ったのは気のせい?
カーボンフードも初期のVUとくらべて全然違いますよね。材質?
初期のはもっとこう、ぼこぼこしてていかにもカーボンって感じだったんですけど、今のは表面からだと塗装しちゃえばほとんどわからない?
裏もえらくスムーズですし。。。
エアコン表示部のLEDもグリーンになっちゃいましたね。個人的には前期のブルーがよかった。
ヤパーリ青はコストが高いからかなあと。
なんにせよ納車が楽しみなのは変わりませんが(w
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 13:35 ID:FUN9Q6M6
エアコンの表示部は前期って茶色じゃなかったっけ?
青だっけ?
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 13:52 ID:NqlETw2T
>>95,96
どっちにしてもER34前期の見えないエアコン表示部よりはず〜っとマシです(笑
98 :
紫U:02/04/09 14:51 ID:svLundnF
エアコン表示部分。
たまに右側半分くらいが
消えそうで暗くなるんだけど直るのかな??
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 00:07 ID:H50eTc18
age
インプレ無いかなあ・・・・
100 :
質問:02/04/10 00:46 ID:iujtQLkt
GTR(R34)の純正シートの座り心地はどうですか?
今ステージアの純正シートでレカロに代えようかと思ってますが、
34Rのシートが良いのならそれにしようかと思ってます。
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 04:21 ID:dmUzdlIf
age
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/04/10 06:52 ID:/BNqWKjr
>>100 すごくいいですよ。僕は33から34に乗り換えたんですが、33のときは物足りなくてSP-G入れてましたけど、34購入後は不満なしで、ノーマルです。
ただ、もうちょっとモモ部分のホールドが欲しかったなってところです。上半身のホールド性は文句なしです。
103 :
深夜紫U:02/04/10 10:51 ID:3toA1c3v
>>87 私もですがなにか?(w
結構、すれ違いますよ。
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 14:31 ID:hghMmCnh
>>100 BNR34のシートをWC34系ステージアに移植したいなら、
シートレールに互換性があるか調べておいた方がいいよ。
ボルトオンで付くとは限らないからね。
それと…BNR34のシートって結構なお値段するので、そのつもりでね
煽るわけではないけど、トータルならば並行輸入のレカロの方が安いでしょうな。
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 19:55 ID:tOuxQkvy
レカロ付某国産4WDターボから乗り換えたが、
BNR34のシート、レカロよりイイ。(疲れないし、腰椎にしっくり来る感じがね)
日本人向きかも。
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 21:00 ID:dFqu83li
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 22:01 ID:pfVkxaNX
>>106 リアル厨房は逝ってよしですよ、ゴルァ!
108 :
た○ざ○:02/04/10 22:14 ID:LR7Yr1N9
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ _________
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | /
.( .(● ●) )ノ /
( ・ / :::::l l::: ::: \ .) < ふん。俺のサイバーエヴォに勝てるか。
( // ̄ ̄ ̄ ̄\:\. .) \
.\ : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: /.. \_________
\ ::: :::::::::\____/ :::::::::: /
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 22:49 ID:rXb//9wI
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 23:04 ID:dFqu83li
>109
そっくりそのまま返すぜ
テンロクにもかてね〜くせに ぷっ
111 :
名無しさん@そうだドライブへいこう:02/04/11 01:53 ID:KhNPF/Mm
ニュルって ブラックも出てます?
112 :
260RS→BNR34→BNR34Nur:02/04/11 02:02 ID:ny5QmX6B
>>100 WGNC34ならボルトオンで付くよ、BNR34のシート。
座面が低くなっていい感じだったよ。260RSだったけど。
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 03:28 ID:3JockRIW
>>110 ハチロク乗りをヒガむGT-R乗りなんて居るの?
114 :
a:02/04/11 07:06 ID:tKXXgIrY
>>112 WGC34はどうですか?
2WDですけど。
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 07:11 ID:jtnqHlmU
>>113 ナチロクなぞに乗る小僧など相手にしません。
今月号のHAにニュルインプレ出てたねぇ。
持ち主の気風の良さに感謝ですね。
とても嬉しそうだったのが印象的です。
117 :
深夜紫U:02/04/11 10:02 ID:dqRuX1Q5
86.。この頃欲しいと思う。。
どこぶつけても気兼ねなくは知れそうだから。。
>>いつぞやの見学者さん
見てますか?fiscoで会えますかね?謎
118 :
Mにゅる:02/04/11 12:02 ID:e+gTdYOP
>>116 このスレッドのパート2で
掲載を宣言していた書きこみあったよね?
あのひとなんだろーなー
>>117 今のところ行く予定ではいますが(笑)
ちょっと寸前までわかりません(^^;
>>118 そうそう、その為にHA買ったんだった。
走行距離270kmかぁ、、、その気風の良さに脱帽ですね。
俺のも早く納車されんかなぁ。
気前。
122 :
Mにゅる:02/04/11 16:03 ID:mlkoi8Hz
今まで乗っていた車が黒だったから汚れが目立ったけど
ミレニアムジェイドって実は汚れが目立たなくていいかも(w
・・・でも、いい加減洗車しようかな
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 16:29 ID:h0qiZzCD
あの・・・「HA」ってなんですか?
>HA
テインのダンパーかと思ったよ(゚Д゚)
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 17:27 ID:bypVgnhL
おいらもニュル見ました!ミレニアムジェイドのMスペ
リア見たらニュルだったんで感動しちまいました
ビッカビッカ光ってて最高だたです
オーナーさん見たくて30分ほど待ってたけど会えずに残念だったっす
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 20:26 ID:73/dqFqP
age
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 21:11 ID:wGwzyrzv
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 21:54 ID:BQcn6RMM
>>129 なんだか理解に苦しむことする方ですなぁ…。
131 :
ハケーソ ◆HAKy2KSo :02/04/11 22:04 ID:D1fDw89T
132 :
まだかよ:02/04/11 22:07 ID:orp6wxGL
日産スカイラインまんせ〜
日産スカイラインまんせ〜
トヨタ、ホンダ、日産の違いって?
日産スカイラインGTRについて語り合おう!
日産スカイラインは世界最速日本車ですが何か?
◎◎免許取ったらスカイライン買います◎◎
【神】日産スカイラインを神の如く崇めるスレ【智】
◎◎ SKYLINE eg; ◎◎
◎◎ SKYLINE ◎◎
【神の領域】素華位羅院【走る奇跡】
【最速】スカイラインをウインで制御しよう【至高】
【奇跡】最速のウインドウズって何よ?【神域】
【奇跡】最速のウインドウズって何よ?2【神域】
【奇跡】最速のウインドウズって何よ?3【神域】
133 :
いじりー岡田:02/04/11 22:08 ID:Le9R767u
>>129 レイマックスか東名のコンプリートエンジンでも乗っけるんだろ
100万で売れたら追い銭もわずかでコンプリートエンジンが手に入る
134 :
:02/04/11 22:09 ID:orp6wxGL
133 :いじりー岡田 :02/04/11 22:08 ID:Le9R767u
>>129 レイマックスか東名のコンプリートエンジンでも乗っけるんだろ
100万で売れたら追い銭もわずかでコンプリートエンジンが手に入る
大変だな
正気?
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 22:13 ID:orp6wxGL
405 :名無し~3.EXE :02/04/03 17:29
為替レートがもっと安ければいいのだが。。。
しかし、もう日本の経済の先行きに期待できないので
一時の激安感はもう来ないでしょう。
むしろ投げ売りしているブランクを買って自分で気に入った
パーツで組んだ方がいいかも。仲間で纏め買いするなら、
ビルディング用機材も共有出来て安いよ。
これはどこのスレ?
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 22:15 ID:QMhAn00g
578 :名無し~3.EXE :02/04/06 21:25
セームはどのメーカーがいいか教えて
いろいろ買ったけど穴があいてるセームがよかった(メーカー忘れた)
高級品だからいいとはかぎらない 初めて買うならカネボウがおすすめ
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 07:20 ID:7qxOdthx
age
>>129の出品者の真意が
>>133で当たりだったら・・・・。
中古の34を買った方がいいと思うんだがなぁ?
ニュル買う意味あんのかな?
139 :
黒@ ◆RB26PYlo :02/04/12 10:17 ID:w/eIApbk
>>138 たしかに、あのエンジンがニュルのいいところですしね。
ただ、32カマ掘られたというのが本当なら(エンジンの真偽は別として)、どうせなら新車を買おう→限定車がでるならそっちがいいな。→でもエンジン物足りない。
という図式が成り立つかも。
どっちにしろ、この値段じゃ売れないでしょう。。。
>>129 素朴な疑問・・・
4月20日納車ならあの写真はどうやって撮ったのかな?
他のユーザーのを勝手にディーラーで?
>>139 その通りだね。
付け加えるなら、新車(それもニュル)を欲しがる輩が、
いくら絶好調だろうが、中古エンジン載せるわけがない
と思う。
やじ馬根性で最落価格知りたいな。(W
142 :
深夜紫U:02/04/12 12:21 ID:05EPu0IC
IDを取って質問してみる。
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 12:32 ID:3gZ4vbuA
漏れも
>>138-139の意見に胴衣だね。
しかし思うに、もし32マンセーユーザーだったら
わざわざ34のニューボディー欲しさだけにNurを買ってまでするかな?
まあ、どうせなら…という発想の方に100ペソだけどね。
144 :
黒@ ◆RB26PYlo :02/04/12 12:47 ID:w/eIApbk
>>141 たしか、一回流れてると思います、コレ。
同じR海苔の仲間内でも実は有名(晒されてるともいう。同様にエンブレム2マソシュピーン者も)で、
「ねえ、知ってる?いまニュルのエンジン150万でヤフオクでてるよ」と言ってたので、たぶん150万あたりでしょう。
たけぇ・・。しかも納車してないクルマなのに。
ディーラーで納車前のNURを盗むに50000ペリカ。
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 13:45 ID:PoewMQ+j
盗難車じゃないの?
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 15:44 ID:7qxOdthx
age
148 :
Mにゅる:02/04/12 16:07 ID:fBdFbVMr
最近やっとニュルになれてきて
私なりに遊んでいる。
慣れてくると、やっぱり低回転が少し寂しい気がする。
寂しいって言ったって、横着してシフトダウンをサボったときだけですが。
でも、電子制御の力によって自分は運転上手だって錯覚に陥りやすいと思う。
たまーに、
「私はずぼらな運転しているのに車がしっかり制御中」
と、感じる・・・けど、サイコ−に楽しいからいいや。
最近職人さん出てこないな−
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 20:54 ID:r6diiPdq
基準車増産期待age
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 22:29 ID:H84oloQd
hage
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 22:32 ID:dVBFcmUQ
つかRB26(34R)、改良で排ガス規制クリアして8月以降も継続生産したら鬱だな。
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 22:43 ID:H84oloQd
>>152 懐かしのRB26DEオーテックバージョン・・・そりゃないか(鬱
ごぶさたしてます(^o^)
実は今月はエルグランド立ち上げのため神奈川の平塚にある日産車体に応援にでています。
とりあえず、6月いっぱいまでですが 売れ行きによっては9月いっぱいまで延長かも・・・・
E51型エルグランドはベストカーガイドに出てる通りです。
個人的にはエヴァンゲリオンのリリスみたいやな・・・・って感じですね(;^_^A
スレ違いなのでsageますm(_ _)m
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 00:38 ID:xpVc8mvj
>>154 もう買えない車より次期ニッサンGT−Rが気になります・・・
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 03:48 ID:PbgB8N+s
>>155 2ちゃんねらーには買えない金額になります。
157 :
ドキュソSオーナー ◆F20Cvgzw :02/04/13 04:10 ID:0i/+kIWa
>156
R390もってる2chねらーがいるそうです
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 04:41 ID:xpVc8mvj
TKがメルセデスCLK−GTーR持ってるってマジか?
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 10:28 ID:6BDCBMbX
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 16:48 ID:Vk0eltIz
昨晩 大黒でMニュル・ジェイド見た。
161 :
黒 ◆RB26PYlo :02/04/13 18:19 ID:n25U5sJo
..,,,,,,.............................................,,..,
‐ /'" "'ヽ.
_|_ /―┐ /" | / "ヽ,('';:⌒⌒ヽ丶,..
_|_ / _/ i ○ | ̄ ̄ ̄/ ○ へ ;;:: 〕 . (⌒::; ┃┃┃┃
| / | i ..::/ 。 ;:::/ :: :: : ::⌒ ̄""⌒ヾ ━━━━━━┃┃┃┃
| ノ !. | ::::::/| _ _。 ::::::: /::: ; ": ̄ ::: :::::::::::) 。 。 。 。
- -. ヽ. lヽ__ノ丿 ,,..:;::::::::::/:'(: : : ;;:;: ⌒:;;⌒)
\ し_/ .......::::::;;:;::::::/;:/:::: : :ノ;;:: :; : ....::::: ..... ::::ノ
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄' ̄"" ̄" "  ̄ ̄ ̄"'""  ̄ ̄ ̄" '''' ̄'' ̄
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b22003312 ↑買い逃した方、チャンス到来!!・・・か?
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 19:11 ID:NWZOf8/P
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 20:03 ID:YIP0JUzk
げ、俺、横浜人で今BNR34Vspec乗ってんだけどどうしようかなぁ。
164 :
前期型BNR34海苔:02/04/13 21:30 ID:3IZlHYX/
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 22:23 ID:8WiIBi5M
>>164 すまん、ネタなのか?マジなのか?
5000円でディーラーで買えるって知ってて買ったのなら君は神だ。
166 :
165:02/04/13 22:31 ID:8WiIBi5M
>>164 ごめん、ディーラーで買ったよ〜こんな値段でかうやつぁ可愛そうだねえ〜
ってことね?・・・逝ってきます。
>>165 なんか勘違いしてるみたいだけど、おいらはディーラーでNurのエンブレムを5000円で注文してきたんだよ
ヤフオクなんかで買うわけ無いでしょ
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 00:43 ID:MS0Pojql
そういえば…
>>129のエンジン売却野郎、最低落札は130マソだったよ!
これって高いのか?安いのか?漏れには判断つきかねるが…
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 00:46 ID:6DshIOl9
共販で買うとニュルのエンジンはいくらだ?
170 :
ナニーニ:02/04/14 00:47 ID:Yk/rqba+
何処でその性能を出し切るんだ?
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 02:51 ID:tr7/vZtN
172 :
ナニーニ:02/04/14 02:52 ID:Yk/rqba+
>170
愚問ではない
痛いところをついているはずだ
173 :
デミオスレのフェスティバGTX乗り:02/04/14 02:54 ID:FUKQKuXW
>>169 普通コンプリートって部販では買えないんじゃない?
まぁ168みたいな値段で買うぐらいだったら
自分のクルマに載ってるやつをレース屋に組み直してもらうほうが。
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 03:00 ID:OMlv9YXQ
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 12:01 ID:YTYIMlUx
age
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 12:47 ID:rd0jQHq2
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 13:54 ID:MS0Pojql
どうして、こういうところで小銭を稼ごうとする輩が多いんだろう?
ディラーに行けば、\5000で買えるのに…
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 20:43 ID:TckfqGXg
って、言うか・・・
車無いのにエンブレムだけを
欲しがるヤツいるんかい!?
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 21:45 ID:F2W5hKcp
>>179 車が持てないからこそエンブレムだけでも欲しいのでは?
厨房や高房は、買うことすらせず盗むから厄介だよ
エンブレムを盗んでもいいとは言わないが、盗む時は最低ボディーに傷をつけずに盗めよ
エンブレム代より、傷の修理代の方が金が掛かるじゃねーかよ
エンブレムなんぞハンズでハコスカのエンブレムから売ってるよ
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 22:05 ID:PbVdq1yR
ヤフオク関連スレッドはここですか?
183 :
:::02/04/15 02:25 ID:z6qqF2cz
保守age
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/15 09:02 ID:A9qk1Nbk
さがってんなあー
age!
なかなか話題がないね。
慣らしが終了してからの至高の瞬間レポートを期待して
るんだけどなぁ。
186 :
Mにゅる:02/04/15 14:54 ID:yvO8k9Ol
>>185青さん
私は慣らしが終わって至高を味わっていたつもりだけど
週末にBNR32(タービンはN1)を借りて運転してしまったら
なんだか一瞬で至高の気分が要改造の気分になっちまった・・・
でも、ま、とりあえずはニュルを乗りこなせる様にがんばってみよーっと。
187 :
紫U:02/04/15 15:03 ID:o6BmiAsa
エンブレム盗まれた人いる??
>>186 う〜ん、そうですかぁ。
チューニング車と比較するのは酷だったようですねぇ。
お互い、地獄に嵌らないようにしましょう。(W
189 :
Mにゅる:02/04/15 15:16 ID:FYUoYNCr
190 :
今日だけ日産派:02/04/15 17:11 ID:BNR/LM4O
俺を誉めろ!
191 :
NUR-M:02/04/15 17:12 ID:GtV/yTJe
前の34がスポーツリセッティングをしていたので
下のトルクが物足りないです。
早くニスモでやってくれないかな。
ニスモマークのないメーターは◎。
気のせいかもしれないけど、排気音が変わっていませんか。
ちょっと音量が高い感じです。
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/15 20:20 ID:65noRcip
>>190 すげーすげー!!
はっきりとBNRだね!
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/15 21:03 ID:V1R/W71X
Rは5〜600PSはないと話にならんです。いやマジで。
TO4Rかニスモの580がイイよ〜。カムと上手くマッチングとれば下もスカスカなんてことないし。
N1やノーマルセラじゃいくらイジッても・・・粋がってるとエヴォにぶち抜かれ・・・
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/15 22:35 ID:c0UX96b4
>>190 ビクーリしたよ!神だ…
>ID:BNR/LM4O
後半がLMGT4なら、もっとビクーリ!(w
196 :
名無しさん@そうだドライブへいこう:02/04/15 23:42 ID:vawUARWa
この車のミッションへ、添加剤を買ったのですが
どこから注入するのですか?
ミッションのレベルゲージみたいな場所ってありますか?
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 02:30 ID:eZF/zKc8
age
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 03:53 ID:8m86aT6k
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 07:04 ID:vixiDiyQ
>>196 GT-Rでも34はミッションオイルって専用品だよね?添加剤なんてだめなんじゃ?
200 :
◆GTRlQ86. :02/04/16 07:06 ID:44WVj45J
あげ
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 15:04 ID:K+03Bo5A
>>196 左側だったかな、真横にフィラープラグが有る。
そこから入れるしかないんじゃない?
ただ、
>>199さんがいうとおり、添加剤を入れてもいいのかは、?
202 :
深夜紫U:02/04/16 15:07 ID:7jdoG0a4
>>196 壊れたらクレームで良いなんて思ってないだろうな・・
203 :
のり:02/04/16 17:03 ID:EIdbatCA
添加剤入れてミッション壊れるわけナイやろ・・・
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 17:17 ID:ODnRML8d
BNR34MSPE乗っています。一般路のワンダリングが馴染めなくて。。
フロントタイヤサイズ225・45・18(ポ〜、M3と同じ)
に換えようと思ってるんですが、効果あるでしょうか?皆さんのご意見
お聞かせください!!
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 17:25 ID:2/60VruY
>204
タイヤを替えれば収まりますよ。
RE040は長持ちするけどワンダリングはひどい
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 17:26 ID:Ioy4Qy+8
>>204 Rの場合は、前後同径(いわば同サイズ)じゃないとダメダメ!
アテーサE-TSが誤動作してトラブルぞ!
アライメント取り直したら?
これだけでも効果あるゾ!
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 17:54 ID:K7dwmMWa
おれはPGC10時代からのRファンだが
33からのRはなんでああも厨房臭いディティールなんだ。
これでもかってほどGTRのロゴははいっているしああいう幼稚な
全体のムード作りは日産の悪しき伝統だよな。大袈裟なエアロなんか
つけなくても技術的にはもっとおとなしく出来るだろうに。
中身は世界に誇れるフラッグシップカーなんだからさ。
208 :
名無しさん@ ◆U4PGM3QU :02/04/16 20:05 ID:Ydonknb5
>>207 煽るわけじゃないけど、ただのファンであって、GT-R所有したことないでしょ。
漏れは32,33,34全部所有したけど、33はいい車だよ。
あのロゴもマニア心をくすぐる小粋な演出だと思う。エアロも風洞室で検証に検証をかさねてあーなったんだろうし。
オートサロンでのプロトの発表からたたかれまくってよくあそこまで持っていったと思う。
よく言われてる大きさの件も、必要悪ではないかと思うよ。
ハコスカGT-Rの第一世代と32からの第二世代は合いいれないと思うなあ。って漏れはハコスカなど運転席に座ったこともないけど。
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 21:39 ID:fH0U+LuK
>>208 良いか悪いかはあえて言わないけど
BNR32マンセー、BCNR33,BNR34は厨房臭い車というのが、GT-Rを語る時の定説になっているような気が…
ちなみに私はBNR34オーナーです
BNR32もBCNR33も大好きです
ただ、BNR32発売の時は高2だったしBCNR33が発売されてた頃もまだ買える程の年収じゃなくて
BNR34の時にやっと買えるような年収になっただけです
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 22:28 ID:IniwFp6c
>>207 >33からのRはなんでああも厨房臭いディティールなんだ。
なんだと(゚Д゚)ゴルァ!!俺は33海苔だ(゚Д゚)ゴルァ!!メチャカコイイと思ってるぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
>これでもかってほどGTRのロゴははいっているし
ここは激しく同意だ勘弁してほしいぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
煽りじゃないんで怒らないでね。
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 22:47 ID:CK/+Zz/+
>>210 特に34のホイールセンターキャップ、趣味悪い。
32のキャップが合うって本当か?
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 22:49 ID:Jvb+sTId
32R、33Rぐらいならまだ我慢すれば冠婚葬祭には使えるレベル
34Rは無理です
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 22:50 ID:3tW6Btdy
俺から見ると 32R,34R の方が厨房臭い。33R の方が大人っぽくて
いい感じ。
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 23:09 ID:IniwFp6c
>>211 34のキャップってナットが隠れるタイプだよね?
32はそういうタイプじゃないような・・・。
Rのマーク部分だけ外れるの?
215 :
260RS→BNR34→BNR34Nur:02/04/16 23:16 ID:p+wLua5Y
やっと明日工場出荷。長かった・・・。
216 :
:::02/04/17 01:25 ID:iP45DlBY
>>205 関係ないけど、Mスペの乗り心地ってどうですか?
良かったら足移植を考えてます。
ちなみに基準車海苔。
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 02:48 ID:ahR/H0Pw
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 03:39 ID:XnMLKO57
>>210にはGT-R模様のシートカバーお仕立て券をプレゼントしたい。
219 :
名無しさん@そうだドライブへ逝くべ:02/04/17 08:06 ID:J6YOnm+/
>>211 センターキャップのフタの部分だけそのまま移植可能(経が同じ)
ただしこないだヤフオクでも結構な値段ついてたな。
>>216 漏れも移植考えたけど、あの足じゃ車高高くなりすぎでカコワルイので、ニスモとかからM用のダウンサス出るまで待ちです。
タイヤとフェンダーのあの開きが気にならないのなら、すごく買いだと思いますが。
220 :
Mにゅる:02/04/17 08:42 ID:471fMVPh
>>216 固い感じは確かにあるけどとても乗りやすいし、乗り心地はかなりいいです。
足回り、ボディの剛性感を感じながらもしなやかな感じ・・・と、思う。
R34GT-tにブリジストンのNPG入れて走っていた時よりも
かなり上質な感じがしますが・・・NPGの新しかった時の乗り心地、忘れたからなあ。
ただ、
>>219さんの言う通り車高がカナーリカコワルイ
221 :
204:02/04/17 09:21 ID:DyNEyAU8
>205/206
レスありがとうございます。アライメントは取り直したんですが。。
決定的な改善にはなってないようで。。。で同サイズのタイヤで
お勧めって何がいいでしょう!?良かったら教えてください
222 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 09:34 ID:4aN96uKt
前にあったBNR34の中傷的なコピペは信憑性あるの?
223 :
深夜紫U:02/04/17 09:44 ID:NqMdvrNo
>>221 納車の時から275-35-18なんでノーマルサイズのワンダリングの事は
わかりませんが、33Rの時もノーマルサイズはワンダリングが酷かったです。(エクスペディア245-45-17)その後サイズを275-35-18に変えたら
出なくなりましたが。。245というサイズが鬼門だったりして・・
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 10:46 ID:LwWDZSKX
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 11:26 ID:5yrcJQkA
>>222 あそこの管理人はここの人たちと違って「ちゃんと」乗れる人だからね
好き嫌いはあるだろうがレース関係にも顔広いし某レースドニッポンにもエントリーしてた
ただ、金出す人が欲しい車買うのに誰も文句なんて言う権利ないと思うよ
別にレースやる訳じゃあるまいし・・・GT−Rが欲しいんであって一番速い車が欲しいんじゃない
だったら、快適性も高級感のかけらもないエヴォ7RS買うでしょ
まあ、あの人が言いたいのは、S耐のインチキなレース車両を見て憧れるような人がいるとしたら
あなたに納車される車とはもはや全く違う車だから騙されないで、って事じゃないかな
普通の大勢のオーナーはS耐なんか知った事じゃないだろうしどうでもいいだろうし
>まあ、あの人が言いたいのは、S耐のインチキなレース車両を見て憧れるような人がいるとしたら
>あなたに納車される車とはもはや全く違う車だから騙されないで、って事じゃないかな
一理あるけど、よけいなお節介とも言うんだよね。
俺も、あのサイト見たことあるけど、最近は全然見てないなぁ。
素直に感化されるも良し、無視するのも良しだと思うよ。
って言うか、
>>222のカキコで
>>225はどうして「あのサイト」
ってすぐに判ったんだろうね?(´ー`)??
228 :
210:02/04/17 13:08 ID:XQUwBxYy
>>218 〈 トー゙モスミマセン....。 〈 カンベンシテクダサイ...。 〈 コノトオリデス!
∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´Д`;)ヾ (;´Д`) ヾ
∨) ( 八) (´Д`;)、
(( 〉 〉 ノノZ乙
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 13:58 ID:EOx7qRu6
>>221 どうしても、これくらいのサイズになるとワンダリングは避けれないけど…
17インチにインチダウンという手もあるけど、確実に消えるという保証もないしね。
漏れ的には、RE-01かネオバかと言われるとRE-01を奨める。
ネオバの方が入力に対して、ハンドリングがシビアだからね。
ちなみに漏れは、265/35-18のオーリンズの組み合わせだけど、
ワンダリングは、そんなに酷くはないよ。
ただ、アライメントは規定範囲内でトーイン強めだけど。
>>227 >って言うか、
>>222のカキコで
>>225はどうして「あのサイト」
>ってすぐに判ったんだろうね?(´ー`)??
確かに…(w
もっとも、このスレをよく見てる人間ならばピンとくるところもあるけどね。
この件については、漏れも大胸胴衣。
信憑性云々と言っても、所詮は個人の主観だからなぁ。
話半分というか、[フンフンそうなんだ!]と読み流すスタンスが一番いい。
まあ、大きなお世話だからね。書かれてる内容は。
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 14:33 ID:4aN96uKt
>225-226
マジレスどもです。
ある意味洗脳されそうになってしいました。
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 16:23 ID:pxUQuZho
>>227 >って言うか、
>>222のカキコで
>>225はどうして「あのサイト」
>ってすぐに判ったんだろうね?(´ー`)??
ネットやってるR海苔ならピンと来ない方がおかしいんじゃ。つか前スレで散々書かれてたし
まあ32マンセーぶりが鼻につくが書いてる事はもっともだね、あそこ。
だからといって34が32や33に大きく劣るとは思えないし、勝ってるところだってあると思う。
ようは究極に詰めていった場合(ショップの何千万も掛かってるデモカーのように)、最終的に車重とバランスの悪さが効いてしまうのかもしれないが
そこまでやる訳じゃないおれらにとっては全くカンケイないと思う。
232 :
218:02/04/17 16:30 ID:9BzaBCDs
>>210 あちゃ、気に入って貰えなかった?(w
じゃあキャップとTシャツそれにNISMO純正クーリング機構付き
ロゴ入りブリーフはどう?快適だよ。
漏れは純正強化ブッシュを使ってるけど本体色はミレニアムジェイドで
箱には専用プレートと使用期限が記されていてカコイイヨ。もう完売したけど。
でも極薄だからどうしても速くなっちゃうんだよね。
しかし34塗る。やっぱし思い切って予約すれば良かった。鬱
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 21:50 ID:OB81XgFx
職人さんへ
やっと私のM二ュル.ミレジェイド.Pガラス.オーディオレスが来週早々ラインオフ
と連絡がありました。
よろしくお願いします。
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 22:24 ID:+PHS1BWa
伝統だけで倍のお金は出せないのでエボ7にしますた
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 22:40 ID:GATiQ90M
つーかEVO7安すぎ
まあGT−Rバッジで200万分くらいボられてるんじゃないかって噂もあるが
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 23:11 ID:Bnx6d6r/
>>235 うん、34のVスペックの粗利しってる?知ったらビクーリするよ。
60マソ引きでも余裕で儲けがあるからな。
その分のちのちクレームであれ換えろ、これ換えろとなるから、トントンなんだけどさ(w
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 23:31 ID:GATiQ90M
確かにGT−Rの客はクレーマーばかりで嫌がられるらしい・・・
それだけ車への拘りがある人が多いってことなんだろうけど・・・
32の頃はアッパーリンクのブッシュ、穴あきブレーキローターのクラック、果てはクラッチ・・・
全部消耗品じゃ・・・
238 :
:::02/04/18 02:31 ID:sPM3O1Tn
Mにゅるさん、あともう一方れすどうも。
Vスペとバネ同じ、減衰力同じ、リアのスタビだけ異なる
だけでそんなに変わるのですね...
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 12:43 ID:UcPzR9mA
ここはニュルの近所かな?
このストリーミングビデヲの後半に出てくる
CBR1100がアウトバーンで300km/h・10,000rpmで
走る映像をごらんあれ
他の車がこっちに車線変更したら死にます
http://bandit.bikepics.com/TVshow-CBR1100-TvReview-208sec.wmv これをクリック すると次に
「別のサイトにジャンプしようとしています。宜しければ上記のリンクをクリックしてください」
というページが出るからwindows機なら右クリックして、対象をファイルに保存
で保存できる。保存した方が画面がなめらかファイルの大きさは8M
このエンジンに入れるべきオイルの銘柄は何がいい?
ちなみに俺はなんとなくモチュール300Vを入れたい
100万円台の値段で300km/h出る乗り物は他に無いとおもうので
かなりコストパフォーマンスのよい乗り物だ。
スピード狂でお金が無い人は迷わずリッターバイク、最近のスポーツタイプなら
大体どれでもノーマルで300km/h前後出る。
スズキの隼というバイクはもっと速いです。
他のスレにも書きました、すみません
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 16:06 ID:R/YLbufT
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 19:41 ID:sVTt5moU
>>239 おまえYAHOOで「車とバイクどっちが速い?」なんてクダラねートピ作って
騒いでいた厨房だろ?
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 20:39 ID:mTltqz15
ニュル納車の皆さん
セキュリティ関係は、対策してます?
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 20:42 ID:I1aNyA5c
244 :
R:02/04/18 20:51 ID:3mZPPtMe
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 21:43 ID:UBVH6sND
>>242 ホーネットつけてました。バイパーもホーネットも取扱店は一緒ですが、ホーネットは日本語なもんで。
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 21:56 ID:a7129OwE
>>242 全くしていない・・・
田舎なんだもん(w
でも、「その日」が来る前に対策しないといかんな・・・
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 14:03 ID:FEzdgWo+
age
248 :
まる:02/04/19 21:22 ID:FfOeLH2z
1月末に標準のGTR注文したんだが
販売店の人は "いつ納車か分からん、買えないかも" と冷たい。
そんなのあり? 7月末までじっと待てってか?
受注し過ぎなんだろ〜な。くそ。
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 21:46 ID:zQp6T1CI
250 :
ついんたーぼ ◆id33Rtx2 :02/04/19 22:01 ID:e7FUkMF2
251 :
黒 ◆RB26PYlo :02/04/19 22:28 ID:7rKh8KH9
>>249 まったくです!買ってる人かわいそう。
入札者がなにかシュピーンしてればQ&Aから注意してあげられるんですけどね。
質問、以前入ってましたよ。でも俺は知らない、みたいにうまく逃げてました。
うーん、逝ってよし!
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 23:11 ID:ow8LaHW/
皆さんどのくらいいじられるのでしょうか?
とリあえず給排気+ポンカム+αぐらいかな
N1ブロック相当品+メタルだからいじりガイありますね
253 :
お里は村山:02/04/19 23:12 ID:IFs1zIH7
赤ステージで入手した。
”Vスペック”まで貼って、”UNur” は
何故か捨てられず。
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 23:35 ID:oBVvuJx8
おれもEVO7RSにしますた。コミコミ300万チョイ。
だってNur高くて買えなかったんだもん・・・ローン地獄はちょっと・・・
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 11:07 ID:RIxUUQI8
age
256 :
黒:02/04/20 11:15 ID:lQNp8kxS
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 12:01 ID:RIxUUQI8
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 16:26 ID:ru0Js4V/
ココセコムや総警のセキュリティ-ってどうなんですかね?付けようか迷ってるんです。どなたか付けてません?
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 17:02 ID:+HCQazHH
ニュル買った人はあまりいじらないのかな〜
せっかくのN1ブロック、メタルタービン、フルスケールメーターが泣くよ〜
いじること前提のような車なのにな〜
ノーマル+程度だと標準セラミック車においてかれちゃうぞ〜
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 23:04 ID:RIxUUQI8
age
261 :
:02/04/20 23:12 ID:13MBoFuS
>>259 限定車ということで大事に大事に乗る人が多いと思う
多少かったるくてもそこは限定車の味ということで勘弁して
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 07:35 ID:jduWaiMg
age
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 12:26 ID:Tvgi5nkx
4月29日にスカイラインミュージアムのイベントで、歴代のスカイラインが常磐・磐越道を走るそうなんですが、どこのサービスエリアで合流するかわかる方いますか?そんなスカイラインの集団見てみたいと思いませんか?
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 13:42 ID:jduWaiMg
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 14:00 ID:kOAlSDoG
ニュルはマフラー+エアクリ・ブーストアップだけでも違うようで...
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 18:27 ID:Ely85UxP
>>259 チューニング前提ならニュルじゃなくてもっと安い中古買うよ
イジったら価値なくなるだろ
お前みたいなDQNはえぼ7のRSでも買っとけ 速さだけならどんな車にも負けんぞ
・・
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 18:34 ID:I7TDRjuC
価値
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 19:00 ID:Ely85UxP
>>267 キミらとはどうも価値観が違うようだね
チューンなんて女子供がやるもんなんだよ
まあ自分の車だしイジリたきゃニュルイジって800馬力でもなんでも好きにして下さい
ただし公道での珍走は他に迷惑かかるからやめるんだよ
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 19:06 ID:dGEcueq8
|:::::::::::,ー――――一'´ ヽ:::::::::| / / ̄ ̄ ̄\
.\:::::::::/━━━ ━━━ |:::::::::| / ( ((((((^^))))
\/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.|:::::::::| / |ミ/ \ /|
.\ -=・=- | | -=・=- ロ=:::::::| / (6 ー[¬]-[¬]
\ / ヽ /ヽ::::::::| /. | < 」 >
ブヒヒヒ \´/ `ー―一´ ヽ::::|./ __| |||| (ー) |
._/)_/)_.\●_●) |:::/ (__/\___/
(∴)◎∀◎(∴) .\| ∧∧∧∧∧ / (__)) ))
⊂) ̄ ヲタラー ̄(つ .\--.< ヲ >[]____| | ラブヒナ命| |
(~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~) \< タ >|] | |_________| |
(____)___) < 予 ス .> \_.(__)三三三[]__)
――――――――――――< レ >――――――――――――
彡川川川三三三ミ〜〜〜〜 < 感 の >============/ ̄ ̄ ̄ ̄\
川|川 \ /|〜〜〜〜<. !! >==========.( 人____)
‖|‖ ◎---◎|〜〜〜〜 /∨∨∨∨∨\===========|ミ/ ー◎-◎-)
川川‖ 3 ヽ〜〜〜 ./::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;, \========(6 (_ _) )
川川 ∴)〆(∴)〜〜 /:::┏━━━━┓ ┏\=======| ∴ ノ 3 ノ
川川 〜 /〜〜 /|::=ロ -=・=- ┣━┫ -=\=====ゝ ノ
川川‖ /リ〜〜 //|:::/ヽ /ノ ヽ \=/ \_
川川川川 (⌒)ビシッ./ | |/ ` ̄ ̄ ̄´/ ` ̄ ̄ ̄\=ヽ ノ\_)
:::::::::|-、 ,-/:::::/ ~レ-r、/ `| (. o⌒o .) \( ⌒ヽ´
:::::::::| /:::::/__ | .|./ \ :::::::::::::U:::::::::::::: /.\ ヘ )
:::::::::| /〈 ̄ `-,/ .|\ ::::--┬┬┬--:::: ./| \`J
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 19:08 ID:Ely85UxP
AAコピペ厨はお願いですから死んで下さい
質が低下してきた...
>>269 所詮そこらのオーナーズクラブにたむろしてる連中と変わらないのね
後生大事に乗ってくれ
半額以下の車に煽られても無理やり自分を納得させるんでしょうね
ホントは600馬力の潜在能力があるんだぞとか言い聞かせて
その前にサーキット走行なんてしないか 失礼しました
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 22:13 ID:vuxnGrPo
>>273 自分の価値観を人に押し付けるのは
もっとも見にくい行為かと・・・
いや失礼(w
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 22:38 ID:bP9rTNTW
>>273 そんなに速いのが欲しかったら、HKSのらんえぼ7だか、あれ売ってもらえば?筑波でF3より速いとかゆうヤツ。
ニュル買って究極にイジっていくより安上がりだから。
それでキミももう、誰にも負けないよ。良かったね!
あ、ドライバーも買わないとダメか・・・
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 23:07 ID:CPHQE2kV
┏┓
┏━━━━━━━━┓ ┏━━━━┛┗━━━━┓
┃┏━━┓┏━━━┛ ┃┏━━━━━━━━━┛
┃┗━━┛┗━━┓ ┃┃ ┏┓ ┏┓
┃┏━━┓┏━━┛ ┃┗━━┛┗━┛┗━━┓
┃┗━━┛┗━━┓ ┃┏━━┓┏━┓┏━┓┃
┃┏━━┓┏━━┛ ┃┗━━┛┗━┛┗━┛┃
┃┃ ┃┃ ┃┏━━━━━━━━━┛
┃┗━━┛┗━━━━┓ ┃┃┏┓ ┏┓ ┏┓
┗━━━━━━━━┓┃ ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃
┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃ ┏┛┃┃┏━━┛┃┏━━┛
┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃ ┃┏┛┃┃ ┏┓┃┃ ┏┓
┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃ ┃┃┏┛┗━┛┃┃┗━━┛┃
┗━┛┗┛┗┛ ┗━┛ ┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛
┏┓ ┏━┓
┏┓ ┗┛ ┏┓ ┗┓┃┏┓┏┓ ┏┓ ┏┓┏┓
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃ ┏┛┗━━━┓ ┃┃┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛ ┗┓┏━━┓┃ ┃┃┃┃
┏┛┃┏━┓ ┏┛┃┃┃ ┃┗━━┓ ┏┛┃┏━┛┃ ┃┃┃┃
┃┏┛┗━┛ ┗━┛┃┃ ┗━━┓┃ ┗┓┃┃┏┓┗┓ ┗┛┗┛
┃┃┏━━┓ ┏┛┃ ┏━━┛┃ ┃┃┃┗┛┏┛ ┏┓┏┓
┗┛┗━━┛ ┗━┛ ┗━━━┛ ┗┛┗━━┛ ┗┛┗┛
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 08:38 ID:z5wBNWy/
age
278 :
黒 ◆RB26PYlo :02/04/22 10:14 ID:HGhKrVqP
なんかヤな空気になってきましたね。
マターリ逝きましょうよ。
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 11:45 ID:DCk385LI
age
>>271 同感。
そう言えば、ニスモからニュル用のスポーツリセッティング
の話題が全然出て来ないですね。
ウェルディナと合わせて考えてるんだけど。
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 13:15 ID:FBGpEMcb
>>280 やっぱり、少ないねぇ…スポーツリセッティング。
基本的に値段が高いっていうことも要因かな?
まあ、日産純正的な安心感と保証はいいんだろうけど、
あの値段出すなら、ショップチューンに走るのがR海苔の習性かも。
しかし、知人でこれやった人がいるんだが、
彼の話によると下のトルクが細くなって街中が乗り辛くなったそうな。
その分、ドッカンにはなったと言っていたけどね。
サーキット派にはいい感じと漏れは思ったな!
282 :
黒 ◆RB26PYlo :02/04/22 16:21 ID:HGhKrVqP
>>280 夏前に出すって聞いたんですけど、実際どうなんでしょうね>スポーツリセッティング
いままでいろいろやりましたけど、今度のニュルはやってもニスモパーツでとどめてマターリ逝くつもりでいます。
ていうか、金がないという罠(w
283 :
銀Mspe乗り:02/04/22 16:42 ID:XG0vmscP
>>281 NISMOスポーツリセッティングって高いの?
22マソ位でない?信頼性考えたら安い!って思ってた。
漏れ来月リセット予定です。
284 :
黒 ◆RB26PYlo :02/04/22 21:16 ID:B/YYOE6v
今月号(6月号)のJ's Tipoは買い!
雑誌の3分の1くらいがGT-Rの特集で埋まってるYO!
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 21:40 ID:DCk385LI
age
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 03:58 ID:p4TXljxK
職人さん、元気でやってますか?
287 :
Mspec:02/04/23 16:24 ID:I/PfyL9H
大森でスポーツリセッティングをしましたが、低・中が太くなりました。
発進が楽になった。
希望をいうと変えてくれるそうですよ。
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 18:46 ID:aASZxS4W
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 21:34 ID:dDZyvu7d
前期型BNR34(H12年式)に乗っていますが、トランクに付いているハイマウントストップランプの
取り付け部分辺りから錆びが発生しました
ディーラでクレーム修理になりましたが、前期型で他にトラブル等が起こりそうな場所はあるんですか?
もしあるようなら、自分の車も調べてみたいので教えてください
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 22:32 ID:J3EWh3fF
age
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 03:37 ID:zA8lDkut
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 10:21 ID:nIKDksKa
教えて君で申し訳無いのですが
(R34)GT-tとGT-Rではスピードリミッターの制御方法違うのですか?
今朝、GT-Rでリミッター効かせることが何度かあったのですが
押さえ込むような感じでリミッターが作動したけど
GT-tの時では「ガクゥン」ってな感じで作動していたので・・・
(もっとも、GT-tはとうの昔にリミッター解除して忘れているせいかもしれませんが)
知っている方、いませんか?
>292
いやあんたそれ、犯罪だから(w
一言”サーキットで・・・”と書いとかないとレスつかないと思うよ。
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 14:16 ID:rUKcpRJi
最近Nur納車された方、何月何日位に注文入れました?
295 :
292:02/04/24 14:33 ID:Vwg0MZSD
訂正
× 今朝
○ 早朝サーキットで
>>293 こんな感じですかね?
>>294 正月営業の時に「一台押さえてね」と。
結果、3月頭に納車でした
296 :
黒 ◆RB26PYlo :02/04/24 19:39 ID:z16dk4co
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 21:51 ID:dwrPNlgK
>>296 禿童!
いくら商売でもこういうセコイやりかたで20マソって…
ホント逝って由だな!
298 :
294:02/04/24 21:55 ID:UxsERICW
299 :
黒 ◆RB26PYlo :02/04/24 23:23 ID:z16dk4co
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 02:26 ID:PiTGjsjJ
300ゲット
301 :
:::02/04/25 03:13 ID:qVtEXmWd
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 08:54 ID:iKtN51Bd
>>301 この出品者って評価のところ見たら
カナーリヤバイね。
304 :
ニュル納車待ち:02/04/25 11:37 ID:zIE79vsm
>>294 1月14日申し込み金を支払い
1月16日端末入力で、栃木4月25発
5月1日納車確定です。
Vニュル、湾岸青、オプション一切無しです。
ご参考までに。
305 :
いつぞやの見学者:02/04/25 14:04 ID:Ugjs2ndf
>>304 お、確定したんですか?
GWは慣らし?
納車式は32と並べるんすか?
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 15:22 ID:TeiW2xL0
みんな、なぜナビ付けないの?
307 :
ニュル納車待ち:02/04/25 15:50 ID:zIE79vsm
>>306 MFDに表示させる純正ナビはどうしても画面が小さいのでやめました。
ただ配線とかキレイなのでキッチリ収めるのが好きな人にはお勧めですよね。
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 16:11 ID:u2yUkVtB
僕の場合は単にNUR・1台買うので精一杯。ナビなんて買うお金なかっただけです
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 16:44 ID:It1YDjuc
>294
発表1週間前に発注、当初5月納車予定でしたが、今日納車予定です。
Mスぺ、ニュル、Pガラ、オーディオレス、限定色です。
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 17:56 ID:6hYnEC+S
今日車関係の詳しい人と話してたらNur5台ほどの新古車があるらしいけど
誰か欲しい人いる?
(当方中古車屋じゃありません・マジです)
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 18:00 ID:MFZScKEG
>>307 と言うと、MFDの上にもう一つモニターを付ける予定ですか?
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 20:03 ID:+XmZl5B1
>>307 >>311 漏れは、インダッシュタイプのモニターというか、ナビだが…
2段のオーディオスペースの上段に入れている。
下段には1DINのヘッドユニット。
空調操作時にはモニターを引っ込めないと操作できないが、
まあ、いろいろと検討というか、妥協した結果だが…。
ちなみにこの位置なら、シフトとの干渉もなし!
>>310 欲しいけど、まさかプレ値で売るんじゃ・・・
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 21:06 ID:/MuVGWW1
>>311 2DINのインダッシュモニターを選ぶつもりです。
315 :
深夜紫U:02/04/26 01:01 ID:sL2Ew6AL
>>いつぞやさん
総会ではNurも見れますかね?。
自分は何台かつるんで行きます♪
助手席は26歳新妻を同乗させまーす♪
納車時に車高調やらNISMOフルエアロエアロにした俺はアホなのか・・
アルミもノーマルは未使用ですぅ。。
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 01:16 ID:hHS0f+9w
漏れのMFDでは TVが見れない。
セキュリティに、予算を先に回した。(泣
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 02:53 ID:gDwrsxQo
しっかし、純正のTVチューナー63200円、高過ぎるな。
純正テレビチューナーって、高いだけあって性能イイの?
写りがいいなら購入検討なんだけど。
でもこれつけてる人ってあんま見たことないなあ。。。
>>318 基準車(標準車)だけど、純正ナビ、純正TVチューナー付けている。
チューナーの性能がいいとは思えない。ER34の時に付けていたディーラー
オプションのインダッシュのTVチューナーの方がキレイだった気がする。
おまけに2DINのうち1DINはナビに占領されて、純正ナビにはリモコン
も無いし、TVの選局もやりづらい。テレビ表示カットがパーキング
だけではなくてナビ用の車速パルスも見ているので、アフターのTVカット
キャンセラーを入れてもTV見ている間はナビずれまくり。
私はオーディオ、ナビ等は純正派なんだけど、今後は考えるな.....
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 12:48 ID:zqlANAWB
>>319 メーカーオプションorディーラーオプション?
>>281,
>>282,>>リセッティングにレスしてくれた方々
仕事の都合でレス遅れて申し訳なかったです。
ECUや調整まで含めての値段なのでファクトリーチューン
としたら妥当かな?と思ってた。
ま、ファクトリー云々は言い過ぎかもしれないけど。
安心感は確かにあるよね。
322 :
いつぞやの見学者:02/04/26 16:58 ID:4AbvA97C
>>315 買った人はみんなに見せたいから意地でも行くでしょう(笑)
でもココに居るのに俺は32乗りなのよね(^^;
まぁ、あんまり総会ネタ書くと怒られちゃいますよ。
セキュリティーの問題とかも有りますから。
>>320 ER34に付けてたのは「ディーラーオプション」
(3連メーター欲しかったから)
BNR34では「メーカーオプション」
(MFDにナビ表示したかったから)
紛らわしくてスマソ。
324 :
今月のべスモ:02/04/26 17:11 ID:JvrKotwp
V二ュル筑波走っています。
まだ2000kの新車だけど、1分7秒台でした。
土屋圭一は、上が気持ちいいとコメントしてました。
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 18:07 ID:+E+98Doz
うーん・・・nul」は当たりはずれが大きいのでしょうかね?
私の友人がnulのMを買い昨日納車されたのですが、かなり外れ車を
引いてしまったようで・・・友人は相当滅入っております。
34R標準車からの乗換えだったのですが、早速シャシダイ乗っけて
馬力を計ってきました・・・236馬力???
しかもオーバーシュートしまくりでこの値??んークレームにする
と言ってましたが皆さんのnulは平気でした?
326 :
Mにゅる:02/04/26 19:02 ID:ZM/0/NTy
>>325 気になるお話ですね。
私のニュルは上のほうがかなり気持ちよく回ってくれますよ?
シャシダイには乗せていないので数字の上での比較は出来ませんが・・・
オーバーシュートしまくり・・・MFD上での数値はいくつでしたか?
その後のお話を是非聞きたいです。よろしくです。
ある雑誌に、日本製の高性能スポーツカーがヨーロッパで大人気だと書いて
有りました。とりわけ、輸出されてない?GT−Rは凄い人気だとか・・・
あと、ジョニー・ハーバート(元F−1ドライバー)がGT−Rに乗ってる
とか・・・
その辺のトコ、詳しく聞きたいな!!(ガイシュツだったらスマソ)
328 :
yukunja :02/04/26 23:31 ID:CyInW6i2
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 23:42 ID:zgorY4VR
ニュルのMFDの針色等が、漏れのと違う事に気づいた。
雰囲気イーナー。
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/27 02:05 ID:QXejaioA
>>327 GT-Rは確か33から英国(右ハンドル専用車なので)に輸出してましたよ。
高速移動が多い国の為か日本仕様だと冷却系のキャパが圧倒的に足りない為かなりその辺りが強化されているようです。
また、向こうだと1000万円近くする割に内装がプアとの声が多く、34では本皮仕様になってました。
英国にはGT−Rやインプレッサ(これも自国のコリン・マクレーやリチャード・バーンズがチャンピオンとった為大人気)のようなハイパフォーマンス車が無いですしね(マクラーレンGT−RやTVRなんかがあるけど非現実的だし)。
日本人がエリーゼやケータハム7のような、日本では成り立たない軽量スポーツ英国車を買うのと同じような感じかもしれませんね。
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/27 02:09 ID:jq2c/M3E
>>325 開けることが前提のようなエンジンだからそんなに気にしなくてもいいのでは?
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/27 02:27 ID:QXejaioA
32のラスト時の駆け込み受注でも手抜き指摘されてたね、ボデイの溶接とか・・・
本当にそんな事があるなんて考えたくないけど・・
334 :
327:02/04/27 03:16 ID:oATDNZOc
5月12日はFISCOにてGT-Rオーナーズクラブの総会だ!
(総会と逝っても総会屋はこないので安心してね・・・多分)
日ごろ自分のカコイイGT−Rを自慢したいオーナーの方、多数参加してね!
当日は渋滞と取締りが予想されるから安全運転でね!
336 :
325:02/04/27 11:51 ID:bufib73t
オーバーシュートの値はMFDでは不正確なので、追加メーターでの数値で
最高1.1を超えます・・・
その後エンジンルーム点検してみましたが、パイピングの抜けは無いのですが
加給圧が漏れているような感じですね。それとN1?タービンでしたっけ?
レスポンス悪すぎです・・・ドッカンもいいところ。標準車のときよりも明らかに
加速が鈍い。なんか友人が可哀想になってきました・・・
安い買い物ではなかったのに・・・
337 :
325:02/04/27 11:54 ID:bufib73t
加給圧漏れについて、インタークーラー前とスロットル前での圧力損失があまりにも大きすぎるので・・・
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/27 11:56 ID:IVtYGUCW
>>336 だから真面目にいじらないと意味ないって・・・>>メタル
厚揚げ程度ならノーマルタービンの方が扱いやすくて速いのは当然
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/27 13:30 ID:hye2gLSM
>>325 もれていても、ブースト1.1かかっているってことだろ。
それで236って測定チョンボじゃないか?
パワーチェックって何速でやった?
ECUノーマルで5速でスピードリミッタに引っかかってたって落ちじゃないのか?
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/27 15:54 ID:xajcd0iG
まぁ「友達が」と「聞いた話」は、ガセが多いよ。
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/27 16:59 ID:2Vy0usQd
age
342 :
260RS→BNR34→BNR34Nur:02/04/28 03:44 ID:TQg+OwRa
確かに標準車からNurに買い換えたけど、ブーストの立ち上がりはNurの方が遅い。
アイドル時のブースト計(MFD)も針が振れないしね。
でも明らかにエンジンの吹け上がりがスムーズで滑らかだし、
ドッカンターボも悪くないと思う今日この頃。
出だしは260RSとあまり変わらないかも。
(メタルでもボールベアリングだから思った以上にブーストの立ち上がりが早い)
まだ給排気系はノーマルを堪能しているが、
そろそろ以前のパーツを組もうかなぁ・・・
343 :
309:02/04/28 18:24 ID:Xno+/8OE
24日に登録しました。No40336xです。このNoだとすでに600台生産したのかな。
で、インプレ、まだ慣らしだけど街中ぜんぜん不自由ありません。
むしろR32より気持ちいいかも、琲気音もノーマルなのに低音のいい響きです。
内装は絵簿6よりややましって感じで、R32のほうが豪華。
革シートはすべることもなく、絵簿6のレカロかそれ以上のホールド感あります。
足は絵簿6GSRよりしなやかですが、R32より硬いかな。
でも車重を感じさせない位、軽くかんじますが気のせいでしょうか。
あとは>342さんと同じ感じ。325=336.337さんの話はウソでしょていうかもう気の毒ですね。
吸排気だろ。
345 :
Mにゅる:02/04/28 23:43 ID:q0I1gRHH
>>342 >まだ給排気系はノーマルを堪能しているが、
>そろそろ以前のパーツを組もうかなぁ・・・
私ももう3000キロほど走らせたけど最初はこのまま乗るのもいいかな?
なんて考えたけどタービン交換など済ませたRに乗ったらやっぱり弄って
ナンボの車だな−。。。と、思う
>>343 私は3月1日ラインオフだったけど40298Xでしたよ?
いったい現在まで何台がラインオフされたんでしょうね?
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 01:18 ID:lQFhOzD1
漏れの34R(Nurで無い)、排気系だけで、オーバーシュート時1.2位いくけれど、
オリフィス抜いたらやばいかな。
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 06:03 ID:sk7cvegP
職人さん、今、NUR何台目作ってるの?
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 10:13 ID:HurxsTZo
職人さん召喚age
349 :
309:02/04/29 16:08 ID:+mK7r1vI
>Mにゅる
セールスマンによると、同じ時期に発注した標準車は、7月に納期が延びたそうです。
二ュル先行で組みあがってるのかなあ、
しかしいい音しますよね、前にビデオで見たN1レース車のシェイクダウンの時のような
感じがします。
潜在能力があるエンジンを無理に押さえているような、早く全開にしてみたいです。
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 18:52 ID:nkSHPBX8
351 :
346:02/04/30 00:23 ID:WG48ZAsF
今日、オリフィス抜こうと思ったら、入っていなかった。
34ってオリフィス入っていないの?
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 03:34 ID:3gc5uSmU
ブーコン買おうぜ!!
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 06:59 ID:ui0aZxVe
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 14:56 ID:AjSrOgW+
前から思ってたんだけど、ブーストコントローラーのこと、ブーコンての、標準語?
なんかカコワルイ・・・
某社の登録商標だが、EVCでいいと思うんだけど。
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 15:00 ID:ZBEnLyzz
某社の登録商標T-BACK付けてた。
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 16:42 ID:fT4rdc8y
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 17:09 ID:cnNGuC/1
>>356 でもさ?実際「ぶーこん」って、カコワルイくない?
358 :
354:02/04/30 19:31 ID:AjSrOgW+
>356
いや、別に仕切ってるわけじゃないし、普通に読んだらそうはとらないだろ。
ただかっこ悪いし、頭悪そうだから、定番の呼び方のEVCでいいんじゃないかな?と思っただけ。
ブーコンなんて呼んでるの、小僧しかいないと思うぞ?
ああ、キミは小僧ですか?
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 19:37 ID:4qU32b6B
俺はブーコン派。
EVCだとなんかカッコつけてるみたいで・・・
みんなは?
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 19:41 ID:yz+9q6gI
なんかブタみたい
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 19:53 ID:OAtuBff9
>>358 おれもそう思ってた(藁)2ちゃんだけだよなアヤシイ略し方してんの
俺も周りも結構ブーストコントローラーかEVCで通ってるよ
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 19:55 ID:OAtuBff9
ビーコンと間違いそう..>ブーコン
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 20:04 ID:iOPZ0+eX
3年乗った前期34Rは、シートがベルトと擦れて痛んできてた。
ニュルVUのシートは、前期34Rに比べ柔らかいのだが
傷むの早いかな?
364 :
Mにゅる:02/05/01 00:57 ID:ZXqxuxDr
本皮シート。性能は良いんだと思うけど
最初見た時、正直失敗したと思った。なんだか安っぽい本皮シートみたいで。
でも、使っていくうちによくなると思うしホールド性いいから
今は気に入っている。
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/01 02:23 ID:46paYTmN
× 本皮
○ 本革
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/01 02:29 ID:BWO3MXRH
× 本革
○ 革かむり
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/01 03:18 ID:N9pdGIzk
× 革かむり
○ 革オナニー
368 :
Mにゅる:02/05/01 08:45 ID:jzESA7vx
あらら・・・(w
連休明けに納車が決定。
夜しか走らせないけど、いづれインプレ書きます。
370 :
34のり:02/05/01 10:58 ID:H0+R11eO
夜しか走らせないって、今は夜走ると虫がフロントにつきまくりで困ってるよ。
夜だけ走るのって前からの習慣なんだ。
確かに虫は大変だけどね。
>>368 「Mにゅる」さん、突然ですいませんが、書き込みを見ていると
絶対自分と同じ駐車場かと思われ・・・隣にスーパーポルシェが止まってますよね、
さらにR32を借りていた事有り、確かに止まってましたチューンドRが
最近あまりNUR見ないので悲し・・・(違ったらスマソ
ちなみに自分の車は「白い鯨」です。(大きいだけのスポーツカー)
373 :
Mにゅる:02/05/01 18:04 ID:NnQe9fyY
>>372 残念ながら違います。ゴメンナサイ
私が住んでいるのはカナーリ田舎なので・・・
ポルシェなんてまず見れないようなところです(苦笑
ただ、私の車は5月発売の雑誌のどれかに載るかも・・・
でも、偶然ですね−
私のニュルも、最近自分の所においていないのですよ。
374 :
:::02/05/02 00:22 ID:nbyifR2U
保守age
375 :
A知県より:02/05/02 00:32 ID:qbjJvSpF
昨日、1日に
無事納車されました。
(VスぺUニュル・白パール)
R33Vスぺ後期から乗り換えです。
G.Wは慣らしですね・・・。
376 :
Mにゅる:02/05/02 02:00 ID:ZNXWV6IK
>>375 おめでとう御座いますー!私は1000キロで慣らし運転は終わらせたけど
その1000キロも右足がうずうずして大変でしたよ。
慣らし運転はどれ位しますか?
377 :
A知県より:02/05/02 03:43 ID:LRZv6H5h
>>376san
ありがとうございます。
私の場合、R32そして前者
(今回の下取り車であるR33)
それぞれのGT-Rは、まず
2000キロまでは3500回転
スタートで500キロ毎に500回転
ずつ上げていく・・といった具合に
行っております。
私の場合、26日より6日まで
長期連休中なので、只今より
高速使って最初の1000キロ一昼夜
&一気乗りを決行するつもりです。
3日は渋滞するだろうし、さっさと
出掛けるとしますか。
天気も全国的に良いみたいですし。
では、行ってまいります。
378 :
黒 ◆RB26PYlo :02/05/02 09:37 ID:BSvWeLn3
>375さん、納車おめでとうございます。(ってもう出てたりして)
僕はラインオフまであと2週間を切りました。うーん、楽しみ。
カーナビとオーディオも買ったし、オーリンズはOHに出して戻ってきたし、あとは車が来るだけです。
慣らし終わって踏んだ時の感想お待ちしてます。
高速で距離走っても慣らしにならないだろうが!(w
つうか慣らしのネタなんていらねぇよ。・・・
あんたら・・・
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 13:09 ID:ImF6fLnb
お昼休みあげ
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 15:09 ID:ksHelyU3
32マンセー・・・・
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 15:47 ID:8uUoRmMR
>>378 よかったら、購入したナビの銘柄教えて下さい。
モニターは、インダッシュorオンダッシュ?
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 15:58 ID:o0dBpt6z
>>379 ならしを語って30年のならし評論家様、では正しいならし方法を伝授して下さい。
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 16:36 ID:tU3tB0yd
ならし評論家様age(w
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 16:49 ID:meZZTR7R
>>379 ならし評論家に限って、新車買った事無かったりするんだよな。
プッ
どうせ慣らすならミッションも頻繁にギアチェンジしたり、
サスペンションもある程度動く一般道を根性で走ったほうが
いいんでない?
そもそも、職人さんがテストのときに結構回してた記憶が(笑)
ちなみに新車買ったこと無い俺
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 18:18 ID:w0jwF065
職人さんが、応援に行って造っている新型エルグランドを
ハケーン。キチンとナンバついて堂々と置いてあってビクーリ。
(ハンバーガー印等は 一切外していたが。)
職人さん、亀レスで良いのでどんなセクションの人が使用しているか教えて。
(仕事って人じゃなかったです。)
ニュル・ネタじゃないので sage・
389 :
黒 ◆RB26PYlo :02/05/02 23:57 ID:BjyoykYS
>382さん
ナビに関してはさんざん悩みました。
以前の34には、カロのD9900+インダッシュモニターだったんですが、このカロのモニター、クリアランスがなくエアコン操作盤ぎりぎり。
しかも専用フィッティングキット使うとあたってしまうので、あえて5mmほど前に取り付けてちょっとかっこ悪かったんです。
以前のカロは中古だったんですが、今回思い切りました。(新品)
絶対はずせない条件はWVGAだったんで、この時点でパナソニックかソニーしかないわけで。
(カロのHDナビはモニターしまうと電源が切れるので見送りました。)
ソニーの8800Bは店頭でさわり、あまりの詳細さにめちゃくちゃ惹かれたんですが8インチオンダッシュしかなく、見送り・・・
パナの新型HDナビを予約するも予算オーバーのため、旧型?のDV7700にしました。
現在のDVDナビの完成系、最高の性能だと思ってます。ただディスクがすでに1年前というのがイタイ。
アンテナはフィルムアンテナを別途購入してます。
ちなみにヘッドユニットも今回初めてパナソニック製の1DINにしました。
実は先日出たばかりのニューモデルでDVDビデオ、CD、CD-R、mp3、FM/AM再生と至れり尽くせりでして。
もちろんまだ取り付けてませんが、今から楽しみです。
実はあと1ヶ月ちょっとで、カロッツェリアの新型HDナビが出ます。
こいつはいまエクリプスとアゼストしか出していない2DINタイプで液晶がスライドしてMD、CDが入るマルチAVステーション(もちろんナビはHDD、WVGA)の予定です。
絶対待ちってわかってるんですけど。。。物欲が(爆
すみません、長くなってしまいました。
390 :
382:02/05/03 03:23 ID:NnH0NVCL
>>389 ご丁寧にありがとう御座います。
うーん、やっぱりインダッシュですか。
自分は、オンダッシュを考えていたのですが、モニターが上下に並ぶのが、
とても違和感があるので迷っていました。
インダッシュ、見易さはどうでしょうか?
391 :
蒼V2にゅる:02/05/03 05:45 ID:LQMrqXjW
392 :
382:02/05/03 07:35 ID:7UIbyZNd
>>391 レスありがとう御座います。
モニターの位置は、助手席右ひざあたりに成るのですか?
つまり、モニターが左右に並ぶ?
393 :
蒼V2にゅる:02/05/03 08:10 ID:Hnna9WHO
>>382 MFDの左下ぐらいになります。少し手前に出ます。
そのうち写真でもとってupします。
394 :
382:02/05/03 17:02 ID:p/tTUyvo
>>393 楽しみに待ってますので宜しくお願いします。
395 :
黒 ◆RB26PYlo :02/05/03 17:17 ID:vbdFDPfS
>>蒼V2にゅるさん
うーん、僕もそれ考えたんですけどね・・・。ソニーのMV8000Bがほしかった。
でもこのDV609もシックなシルバーでRには合うと思います。
エアコンのアダプター、ルーバーがうごいてぐらぐらしませんか?
あーちょっと後悔かも(^^;
>>390 まだ取り付けてないんですが、以前カロつけてたときは、別段不便はありませんでした。
そんなに下のほうじゃないし、そもそも直視するものでもないですし。
ただ、エアコン口につけるようなタイプのほうが助手席に振れるのでテレビ見るにはいいかもしれません。
396 :
382:02/05/03 18:37 ID:p/tTUyvo
>>395 情報ありがとう御座います。
エアコン口に取り付けると、MFDがつぶれてしまうので...
ディーラーオプションの物も考えているのですが、なにせ高値なので・・・
どこかのHPに、社外ナビ装着している方の写真無いですかねぇ。
397 :
蒼V2にゅる:02/05/03 19:26 ID:LQMrqXjW
>>黒さん
うーん。。。まだ取りつけたばかりなのでなんともいえませんが
もともと薄くて軽いモニターなのでぐらぐらしてることはありません。
今後どうなるかはわかりませんが……。
>>396 MFDつぶれませんよw
609はモニターの高さが低いのでドラポジにすわったときにMFDとナビ
両方ともばっちりみえます。
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 20:46 ID:+tSwD/Sp
純正のチューナーで、メクラ蓋に入る純正のスイッチを使って画面のみテレビと
カロナビを切り替えできるようにした切り替えケーブルを自作しています。
アンテナもフイルムタイプにしたので、かなりシンプルにまとまっていて
気に入っています。
TVチューナーからMFDに入るRCA映像端子に延長ケーブルとスイッチで作った
切り替えケーブルでナビを割り込ませます。
目的が違っていたらごめんなさい。
399 :
382:02/05/03 21:32 ID:AOrUmeAx
>>398 その場合、ナビをMFDに表示させている時、オーディオの音は遮断されてしまいませんか?
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 22:39 ID:+tSwD/Sp
>>399 オーディオはナビのミュート時以外は独立して動作しています。
画面のみの切り替えです。
401 :
382:02/05/03 23:22 ID:me0hWCe9
つまり、MFD+純正TVチューナー+社外モニターレスナビ+自作配線
ですよね。ちょっと私にはキビしいですね。
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 05:57 ID:iXI3Ti8f
あげ
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 20:51 ID:HiAmmQnT
今日富士スピドウェイで3台見た。
ホワイト・パール、青、ミレニアム・ジェィクの3台。
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 20:53 ID:HiAmmQnT
× ミレニアム・ジェィク
○ ミレニアム・ジェイド
スマソ。 (ジェイクは、バーテンダーだった。)
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 21:48 ID:N0JiMvfJ
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 01:37 ID:Bk3bGiW9
age
407 :
黒 ◆RB26PYlo :02/05/05 10:22 ID:uneMTz6o
>>398 最初僕も純正チューナーに社外モニターレスでつないで表示させようと思ったんですが、せっかくのMFDは常時表示させたいのでやめました。
しかもこれ、テレビ表示にしたら助手席から結構見づらいですよね。
といっても398さんが言ってる方法が一番シンプルにまとまるんですよね。
ちなみに社外フィルムアンテナとのことですが、純正チューナーについてくるアンテナって、最初から埋め込みでなく、まさかリアガラスに貼り付けのカタツムリタイプ?
だったらやだなー日産・・・。
>>382さん
絶対にナビつけるなら社外品ですよ!安い、カッコイイ、性能イイ、はずして売れるといいこと尽くめです。
問題は設置場所なんですけどね。。。
ナビスレでも話題になってましたが、日産純正ナビはいろんな意味でよくないみたいですよ。
精度、フロンティアスピリッツ、デザインならカロ、ルート案内のかしこさ、操作性、画面の美しさならパナ、可もなく不可もなくならアルパ、価格面ならカロの楽ナビかソニーの新型がよいと思います。
(なんかナビすれっぽいですが、BNR34て悩みますもんね。僕も悩みましたし。)
408 :
382:02/05/05 12:45 ID:W7zA+nip
>>407 ナビの話ばかりですみません。このままだと、このスレ消えちゃいそうなので・・・
私は、室内は極力シンプルにしたいのです。なかなかデータも揃わないです。
ナビは、パナの新型HD9000を狙っています。
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 21:48 ID:p3bPo03+
ニュルの ミニカーでるYO〜。
実車と同じ1000台限定だって。
410 :
黒 ◆RB26PYlo :02/05/06 00:10 ID:pHjo2MaR
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 00:31 ID:0szK01c2
>>411 結局前回の出品では売れなかったようだね。
>某ゼルなんて
もうゼル行っても買えないと思うが?
413 :
黒 ◆RB26PYlo :02/05/06 10:15 ID:pHjo2MaR
414 :
382:02/05/06 15:09 ID:/DfOIqk1
>>413 情報ありがとうございます。
こ、これセンスないですねぇ。絶対勘弁してほしいです。
やはりインダッシュですね。
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 18:16 ID:GUHGXR8H
age
416 :
Mにゅる:02/05/06 19:03 ID:l8UEPdhA
慣らし中ですが、燃費は9kまで伸びました。
帰省がてら岡谷まで参ってきました。
渡辺元主管のV2カッコよかったよ、
うちの車は、リアガラス付近かシートベルト付近から、段差ショックの度に
ビビリ音がします。
原因わかる方、レスねがいます。
また革シートのシートベルト穴の金具がピッタリくっ付いていません。
皆さんのはどうですか。
417 :
M二ュルレス:02/05/06 19:06 ID:l8UEPdhA
↑ 名前間違えました。
Mにゅるさんすいません。偽者ではないよ。
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 19:20 ID:0XnfSoDu
>>410さん
ゑ風呂のホムペジ見てみ。
ジェイドのみの模様。む、無念。(漏れ白V)
419 :
Mにゅる:02/05/06 21:10 ID:vfKmaoUt
>>416 連休も終わり久々に見てたら・・・
チョットビクーリ(w
420 :
M二ュルレス:02/05/06 21:29 ID:l8UEPdhA
うちもM二ュルレスだもんで、ついやってしまいました。
最近職人さんこないですね。偽者も。
今、約700k,全開にしてみたいよ、
421 :
Mにゅる:02/05/06 22:23 ID:lrYFX0q3
>>420 >最近職人さんこないですね。偽者も。
そうですね〜
偽者さんがいないのは良いけど職人さんが来ないのはチョト寂しい。
全開、気持ち良いですよ〜(w
下が物足りない反面、上が最高に気持ちよいです。
422 :
黒 ◆RB26PYlo :02/05/06 22:39 ID:pHjo2MaR
納車前だとついついあれもつけよう、これもつけようとカー用品店でいろいろ買ってしまう・・・しかもカードで。
さっきもパルウスのフィルムアンテナかっちゃった・・・カードで(爆
いやーカードはやばいっす。
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 22:53 ID:5EE2wF/Y
今日、新潟県の六日町と言うところの国道走ってたら、レッドステ-ジのディ-ラ-に34GT-R社内展示してありびっくり、休みでなかに入って見れなかったけど、あるところにわ
まだあるんだな-。ちなみに色わミレニアムジェイド?これってニュルの限定色だよね、でも間違いないはず。
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 22:56 ID:0szK01c2
>>423 マジで!?以外とRX−7と同じで実は売れ残りが出てたりして…。
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 07:31 ID:Xjg47bU4
age
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 10:57 ID:SWIkKK4D
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 13:40 ID:0gVVXvAu
age
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 16:24 ID:+HklzSkk
皆さんにお伺いしたいのですが、
漏れは2年前に34を購入(初R)したんですが、
GT-Rってエンジンばっか金かかちゃってるのか
他がしょぼくないですか?
普通の車では壊れない所が壊れたりとか。
あと、塗装も何か弱いような気がするんですけど。
どうでしょう?
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 17:53 ID:Xjg47bU4
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 23:19 ID:inV25lqp
hage
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 23:43 ID:uyzaJDBR
>>429 そう思うならセル塩にでも乗り換えたら?
433 :
黒 ◆RB26PYlo :02/05/08 00:02 ID:8BPt6Kj8
>>429 そんなことないでしょ。僕も以前初期の34を所有してましたが、細かいトラブルはありませんでした。
確かに塗装はちょっと質が落ちてるとは思いましたけどね。(ベイサイドブルー)
どんな車にしてもそうですが、機械であり、工場で生産されるからには個体差は仕方ないと思います。
根本的には乗り方だと思うんですけどね。いくらRだからってゼロヨン&サーキットばっかじゃそりゃだめっしょ。
所詮市販車なんですからね。
その辺を踏まえて、ちなみに普通の車でこわれずBNR34で壊れるところってどこですか?という問いに答えてくださいな。
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 18:16 ID:3dRsHxyn
みんな、脳内オーナーいぢめちゃダメよ。
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 22:11 ID:HNknlb+1
>>429 内装がスポーティ!こらカコイイ!!てのがいいならFDでも乗れば?
各ディーラーのフラッグシップスポーティーカーの中でもFDが一番内装はカコイイと思う漏れはあと1週間でニュルがきます。
あと個人的には80スープラは好き。NSXはカーオーディオが換えられないからヤだ。GTOはとっくに終わってるし。
みなさんどう思う?
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 22:29 ID:ufQKOyN6
>>437 自分はFDV型からBNR34前期に乗り換えたで両車ともしっていますが、内装(スパルタンというべきかも)は、
FDの方が個人的にはよかったです
ただし、長距離は疲れるしパワステもクラッチもノーマル状態(Rもエンジンを切った状態だとアシストが
効いてないので重いけど)ではFDの方が重かったです
雨の日のいじったFDの運転はほんとに気を使いまくりで疲れましたけど、ほんとに楽しい車だったです
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 22:37 ID:y1ZHxMft
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/09 01:22 ID:bG444kSy
age
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/09 02:25 ID:cx7OPkTI
よいしょ
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/09 15:09 ID:0WeMxWOE
ageとくか・・・
443 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/09 20:27 ID:wc6DlaCL
MFDの、トルクメータ。
前輪の大きいGT‐Rが可愛いと思うので
何時も表示している。
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/09 22:28 ID:B6cSMAQf
誰かニュルをいじった人インプレ聞きたい。
聞かせてー(w
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/09 22:29 ID:bG444kSy
age
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/10 00:10 ID:ChcWiLt2
>>439 そこも観れなくなったね。
2ちゃんから逃げているな、こりゃ。
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/10 00:53 ID:3JnWL/Cq
448 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/05/10 09:33 ID:NaWtTg9s
>>444 3月にニュル納車したんだけど、とりあえずFパイプ、マフラー、
エアクリ交換してブーストアップ。
下のタルさもなくなって調子いいよ。
449 :
444:02/05/10 12:30 ID:pf5g6Ot7
>>448 ブーストコントローラーは何を使っているのでしょうか?
設定値はいくつにしていますか?
暇だったら教えてくださいオネガイシマス
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/10 15:15 ID:7W42HTFo
>>449 とりあえず。
H○S金プロにて現車合わせ、N○Kイリプラグ8番
フロントパイプ(某ショップワンオフチタン、76×2)
マフラー(某ショップフルチタン、メイン85、出口120)
H○Sパイピングキット。トラ○ト3層インクラで
D−SBC1.2キロ設定です。
納車のときから下のたるさは無かったし、ブーストアップ程度じゃ
初期型のRと余り変わらないけど、1.2かけても少しは安心できる所が
いいのかな・・・自分が鈍いのかもしれないけど・・・
451 :
444:02/05/10 15:37 ID:kByDHr6U
>>450 レスサンキューです。
参考にさせてもらいますね−
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/05/10 17:13 ID:hmTqrEFX
自分もブーストコントローラーはデュアルSBCなんですけど
SBC−IDとの違いってあるんですかね?
同じならSBC−IDの方が設置場所に困らなくていいんですけど。
453 :
450:02/05/10 17:32 ID:7W42HTFo
>>444 自分は448じゃありません(w
納車も3月じゃなく4月でした。
>>452 SBC−IDも実は物置にあるんだけど。。
どうもデザインが内装にマッチしてないので物置にあります(w
454 :
黒 ◆RB26PYlo :02/05/10 18:01 ID:H4YHmfS/
いよいよあさってラインオフがケテイしますた。
で、最初はお金もないしほぼノーマルで逝こうと思ってますが、リミッターだけはなんとかしたいんです。
ウルトラとかアペックスのリミッターカット機能付のデジタルスピードメーターってありますが、あれ問題ないですか?
個人的にはアペックスのやつがもう少し小さければなあと思ったりしています。
だれかECUまではアレだけど、リミッターだけなら切ってるって方、お話お聞かせください。
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/10 18:22 ID:s0iG0o8A
漏れはPivotのやつ付けてるけど問題ないよ。
Pivotのやつは1/4DIN以下だから小さくてイイしね。
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/10 20:46 ID:IREWwDRx
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/10 21:35 ID:SXueQTNj
458 :
黒 ◆RB26PYlo :02/05/10 22:35 ID:H4YHmfS/
459 :
GTR SANO:02/05/10 23:12 ID:wDMCtw39
460 :
GTR SANO:02/05/10 23:30 ID:wDMCtw39
14万円突破ですか。気がふれそう。
そんなに欲しいのなら、僕が13万円で売ってあげるのに。
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/10 23:39 ID:bFd6beWD
僕なら12万円でも売りますな。
462 :
GTR SANO:02/05/10 23:43 ID:wDMCtw39
21万円超えたー!
神か基地外か?
463 :
GTR SANO:02/05/10 23:49 ID:wDMCtw39
464 :
33R:02/05/10 23:58 ID:b63bJwXX
33Rを4年乗ってるんだけど素朴な疑問。
Rのクラッチって他のMT車に比べると重いの?
エンジン切るとメチャ重いけど。
他のMT車運転したことないからわからん
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 17:27 ID:g8YZyeW6
>>GTR SANO
ついにでましたね。以前このスレで貴方がシュピーンしたボンネット晒されてましたが、真意はどうなんですか?
いろいろ黒い話も聞きますが。
いやあ6台もうらやましーですなー。そのうち燃やされちゃったりして(藁
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 20:24 ID:Z6FPuHbp
age
468 :
M二ュルレス:02/05/11 21:04 ID:Py6pj3Zj
>454黒さん
私は32RでアペックスのRSMをつけました。
見やすいし、取り付けも素人でもできます。
またPSも計かれるので、楽しいよ。
ちなみに239k、マフラー、エアクリ交換のみで341PSでました。
もっともノーマルで316PSあったけどね。
34二ュルはまだ慣らしなので、135Kしか出してません。
>GTR SANOさん、わたしもはまってます。
実家には、S12、R30のRSターボとR32、R34二ュルのGTRがあります。
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/12 00:12 ID:1ftgx1rz
なんか性格の悪そうな奴が紛れ込んでるなぁ
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/12 02:07 ID:cqOzbOTv
R33も結構でますよ。
バルタイとブーストで1.1。405馬力。
パワーFCポン付け状態なりー。
471 :
黒 ◆RB26PYlo :02/05/12 12:23 ID:G5P6g0CP
>>464 Rとスープラしか乗ったことないからなんともいえないですが、クラッチなくなってきたら重くなりますよね。
僕はRの純正クラッチ重いと感じたことないんですけど、ひょっとしたら終わりかけなのでは?
>>468 うお!これですこれ。カコイイ・・・。
リミッターカットで思うんですが、180以上出しても燃料追いつくんですか?
マップはどこまであるんでしょうか。。。
ま、当分はナラシなので踏めないんですけどね(w
>>GTR SANO氏
いやホントうらやましいですね、6台も!税金だけでも僕の収入以上です(爆
僕も6台とは言わないまでも32,33も持ちたいなー、夢ですね。
現実はセカンドカーはH2年式のNA6です(w
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/12 16:46 ID:2oxp/W8K
ニュル・ブルクリングのコース図のステッカがホスィのだが
何処で入手できるの?
(サイド・リア窓に貼ってるの見るのだが)
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/12 18:35 ID:N4/q0a1b
age
474 :
黒 ◆RB26PYlo :02/05/12 19:56 ID:G5P6g0CP
>>472 僕はヤフオクで手に入れました。中にはレプリカもありますから、慎重に探したほうがいいと思います。
ちなみに出品者は某カーよー品店でした・・・
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/12 21:17 ID:3EZkIf7T
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/12 21:59 ID:k4I2T7HM
VspecUNur等のGT-Rのエンブレムを高値で売りさばいている売人に取っては厄介な出品者現る
↓
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19490973 別にVspecUNurのエンブレムが5000円で簡単に手に入ることを高値で落札しようとしてる人に
教えなくても良いのにね
余計なお世話かもしれないが、ヤフオクでエンブレム買ってる人は
自分の車をディーラーに乗りつけて買う度胸がない人なんだよ、7年落ちのサニーとかが自家用車だったら
恥かしくて購入しに逝けないもんな(ワラ
そりゃ、GT-R乗ってりゃ何の気兼ねも無くGT-Rのエンブレムごとき購入が可能だろうが・・・
だからといってエンブレムで荒稼ぎしてる奴は許せんがな
こういった奴はもちろん、誇り高きRなんか乗ってない奴だと信じたいが・・・
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/12 22:22 ID:h8vsJyP7
>>476 まあ、小さな親切なのか?
それとも余計なお世話なのか?
取り方は人それぞれかと思うが…
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/12 22:25 ID:Ffa4lmjI
>>472 ニュルステッカー
東京・恵比寿のミスタークラフトに置いてあるのを見たことがあります。
479 :
黒 ◆RB26PYlo :02/05/12 23:04 ID:G5P6g0CP
>>479 アララ、ロッカーカバーまでとは。
商魂逞しき、ですねぇ。
まさかと思ってましたが、なんちゃってニュル仕様って
結構多くなりそう。
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/13 10:45 ID:NyFOt7j8
>464
自分は34ですが、少なくともレガシィよりは軽いですよ。
Rに乗り換えてから渋滞楽になったもん
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/13 16:32 ID:tnn26VmZ
最近納車された方、何台目なんだろう?
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/13 16:59 ID:ovJ2C3Gc
>482さん
先月末登録のMニュルですが、BNR34−4034**でした。
484 :
:02/05/13 17:44 ID:uBUOQV9r
で、フレームナンバーは、何番から何番までなの?
485 :
黒 ◆RB26PYlo :02/05/13 17:50 ID:9U4Kr/j7
本日ラインオフです!>V2ニュル
今頃出来上がってるとおもうとワクワクしますね。早くみたい〜。
お金も払ったし、あとは納車だけです。
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/13 18:05 ID:SuJ7nzFa
なんか昨日御殿場にイパーイGT-Rがいたねぇ
なんかあったの?
ニュルも結構みた。
487 :
Mにゅる=482:02/05/13 20:01 ID:8wRplDUV
>>483さん
私は3月頭ラインオフで40298○だったのですが
ずいぶんと数が増えていますね?
精一杯生産中なんでしょうね〜
>>485黒さん
おめでとう御座います
はやく乗り回したいでしょうね〜♪
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/13 20:04 ID:9CjJFjtF
JGTCのGT-RはRBからV6に成るらしい
みんなどうする?
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/13 20:53 ID:oZoqdHfL
GT-R欲しいんだけどハンドルもクラッチも重いんでしょ?大変じゃない?ショップで
に頼んでも軽くならない?
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/13 21:40 ID:1+BPzcdk
>>439 全然ステアリングもクラッチも重くないです
過去レス等よんだ?
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/13 21:49 ID:nzHhVJxs
>>488 どうするって言われてもね・・・
元々長く重たい直6はレースエンジンとしてデメリットしか無いのだし・・・(何故GTのスープラが2リッター直4ターボにしてると思う?)仕方ないっしょ。
どっちかっていうと滑らかさを求められるミドルクラスセダンには適してると思うけど・・・
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/13 22:09 ID:bcNPJjJW
>>489 こういう勘違い君がまだ居るのね。
ノーマルならふつーの車だよ。
あの程度で重いって言ってるなら商用車にゃ乗れない(藁
493 :
490:02/05/13 22:18 ID:1+BPzcdk
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/14 01:17 ID:NOnlN9Sm
>487さん
これを読んでると車台番号で単純に考えると
1ヶ月半で約400台製造してるわけですね。
かなりのペースですねえ。
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/14 02:06 ID:UH0/aikF
33Rの場合だけど、
クラッチ、ハンドル→まあ普通だろ・・・。
しかし、R33からS14のノーマルに乗ると・・・軽ッ!となった。
要は慣れでしょう。例え重いと感じても乗ってるうちに気にならなくなる。
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/14 13:26 ID:88F1wP4f
age
>>486 GTROCのミーティングなんぞあったらしいです。K札も察知して出口で改造車は一網打尽だったらしいです。(w
>>489 490さんの言うとおり。重くないよ。パワステついてない軽自動車のほうがよっぽど重い。
クラッチも普通じゃないかな。そんなに気になるならnismoからイイもんでてるから、それ付ければめちゃくちゃ軽くなるから心配するな。
>>GTR SANO氏
なかなかボンネット売れないですねー。ヤパーリ7万で買って23万で売っちゃだめっしょ。
ヤフオクってRオーナー結構みてますからね。カナーリばればれです。
金持ちなんだからセコいことするなと言いたいtest
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/14 17:47 ID:JMNvqu7v
あげ
499 :
129 KB :02/05/14 18:05 ID:NPK9KjRq
輸出用R34のカタログに使ってる写真、殆ど国内仕様みたい……。折角買ったのに(苗
500 :
489:02/05/14 19:48 ID:8n1Lkpne
そうなんですか。まだ教習所に通ってる段階なんですが夢が膨らみます。。。Mスペ買うぞー!
501 :
黒 ◆RB26PYlo :02/05/14 20:02 ID:SI9/tPAQ
>>499さん
ま、まさかヤフオクですか?いーなー僕も欲しいんです。
もちろん英語なんですよね(^^;
>>489=500さん
おお、教習所と言うことはまだ若いんですね。
今からだとMスペは中古車じゃないと買えませんが、夢実現に向けてがんばってください。
Mスペがカーボンボンネットなら、僕も買ったんですが・・・(なにせミーハーなもんで)
ちなみにクラッチですが、イメージしてるほど重くないですよ。
教習車がなにかわかりませんが、それより少し重いくらいかと・・・それに、運転してれば慣れますし。
497さんが言ってる、ニスモのビックオペシリ(ですかね?)をつけると踏力が軽減されるようなので、まだ手はありますしね。
とにかく目先の目標の免許取得を第一に考えてがんばってください。
502 :
ぶいすぺ2にゅるまち:02/05/14 21:56 ID:/DVbgeST
鬱だ、代車のフロントガラス割っちまった。
ハンドルの前に蚊がいたので、反射的にぐーで、叩いちまった。
そしたら、ピシピシピシってひびが入って割れた。しかも、蚊には逃げられた。
工賃込みで15万円飛びました。痛い出費だ。
503 :
S苺:02/05/14 23:18 ID:r15KonR4
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/14 23:29 ID:kwlxv6+p
R33GTRイギ栗鼠輸出用のカタログなら、神保町の古本屋に3マソ円で売ってるよ。
505 :
職人 ◆J.nSAcoo :02/05/15 00:04 ID:N/0aLHpH
>494さん
1シフト×10台×2シフト×20日稼動=400台
といったかんじですね。(基準車を含みます)
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/15 00:08 ID:L1kclNGj
職人さん、それはけっこうハードなのですね?
ずっとこんなに売れたら儲かるのにニサーン
507 :
:02/05/15 03:37 ID:4/SNDWYz
職人さん、待ってました。って本物?
508 :
129KB:02/05/15 09:45 ID:k3JcOaR5
>>501さん 499です。私はヤフオクではなく愛知県日進市にある高原書店で直接購入しました。
確か¥2,400位だったか…。内容は英語表記なので、辞書を片手に「暗号解読」してます。
いい暇潰しになりますよ。ただ、スピードメーターの写真が180q/hスケールだったのは意外でした。
509 :
教えて君:02/05/15 10:45 ID:gFsZ7uIP
初めて念願の34GT-Rを購入する者です。
くだらない質問なんですが教えて下さい。
MFDの画面の横、ちょうどジョイスティックの斜左上にあるボタン
についてなんですが、TVとMFDの切り替えボタンってことは理解出
来たんですが、純正のナビ仕様にした場合、どうなるんでしょうか?
カタログだけでは解りきれなかったです。
もしも付かない場合、後で付けることは可能なのでしょうか?
教えて君ですいませんです。
510 :
教えて君:02/05/15 10:52 ID:mnGUvwoP
すいません。書き忘れていました。
純正のナビ仕様はマルチAVシステムのことです。
日産へ電話して聞いてはみたのですが、今いちだったんです。
511 :
129KB:02/05/15 12:28 ID:X4atd7Rt
512 :
黒 ◆RB26PYlo :02/05/15 12:46 ID:a7n2vnO5
>>509さん
おお、BNR34!この高騰している次期に大変でしたね。大切に乗りましょうね(お互い爆)
この小さなボタンですが、純正ナビ仕様の場合、メクラになると思います。
純正ナビでTVが操作できるためだと思われますが・・・自分は純正ナビなど余裕なかったので、100%の自信はないんですけど確かそうです。
ナビなしで、純正TVチューナーのみの仕様だとこのスイッチは機能し、TVチューナーがないのに押すと、「テレビチューナーが接続されないから表示できません」みたいな表示がでます。
後付でとは、純正ナビシステムをはずして、チューナーだけ残し・・ということでしょうか?
>>511さん
ありがとうございます。早速見てみます。
ただ・・・英国仕様のメーターは、マイル/キロ同時表記だと思ったんですけど(汗
513 :
Vすぺ2:02/05/15 12:53 ID:z18XIVog
>>509さん
純正ナビってメーカーオプションのナビのこと?
もしそうなら、裏から蓋をしたように凹んでる。
蓋がしてあるのか、ただ単に凹んでいるのかは知らん。
つーか、車まで見に行くのが面倒なので(スマン)。
メーカーオプションの後付けは難しいのでは?
>>512さん
ということは、標準(オプション無し)だとボタンが付いてるの?
>>509 512,513さんの言う通りです。
メ-カ-オプの純正ナビ付きだとフタになっています。
後で付けるというのは、純正ナビ仕様にして
このボタンを付けるという意味ですか?
>>513さん
純正ナビないとボタンが付きますよ。
TVとナビの切り替えをセンターコンソールのナビユニットでやるでしょ。
あれが無いんですから。
Rオーナーならカタログもお持ちでしょうから良〜くみてみると
写真でも分かりますよ。
>>503 禿げしく同意!中途半端なコガネ持ちは逝ってヨシだよ。
なにが「GT−Rの部品を探してますよろしくおねがいします」だ。
お前は本当にGT−Rの部品を探しているのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
お前、金にモノ言わせてるだけちゃうんかと。
あとな、文章の構成なんて高等なこと言わない。せめて句読点のつけ方くらい覚えてくれ、頼むよ。
ところでボンネット、10マソでも最落に届かないなんて、貴方はボッタクリですか?
GT-R海苔はヤフオクチェックしてて、これが7マソで落とされてるの知ってるんだよ。
ていうか金持ってるんだから、1万で売り切れよ。
516 :
Vすぺ2:02/05/15 21:06 ID:z18XIVog
514>>さん
TVチューナーを付けると、ボタンが付くのかなーって思っていたもので。
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/15 22:24 ID:btUlU7ZC
>>515 禿同
板金修理可能って、”板金”? カーボンパーツを板金?
519 :
:02/05/15 22:27 ID:uRv2m/AS
カーボンって、修理できるの?
520 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/15 23:08 ID:kSJ6m+EE
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ken_0033&filter=0&pageNo=4 評価: どちらでもない 出品者です。評価者は GTRSANO (181)
BNR34 スカイライン GT-R リアカーボンデュフェーザー R34 V-spec (4月 12日 23時 3分)
落札者は「 どちらでもない 」と出品者を評価しました。
コメント:今回の件に関して、は申し訳無いと思います、
また、この件に関してあれこれ言い訳を言っても長くなるだけです、
ご縁が無かった事と思います、 (4月 17日 19時 26分)
返答:次に同じデュフェーザーを安く落札してこちらを突然キャンセル。
こんな事は許されません。Yahoo! JAPANメンバーサービスからも
あなたには買う義務があると連絡がありました。
ご縁が無かったで済まされる事ではありません。
とりあえずご連絡下さい。 (4月 17日 19時 43分)
コメント:いい加減にしましょう、
私として商品に納得いかずにキャンセルしたんです、
高くて納得の行かない物は買えないでしょう、
これ以上のやりとりは拒否いたします (4月 18日 11時 20分) (最新)
返答:物を見た上でキャンセルならまだわかります。
値段を入れたのはあなたですよ。
あなたと取引きしなくて良かったです。 (4月 18日 11時 35分)
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/15 23:12 ID:08D3QRzD
某氏、金は持ってても人間として×って事か...
尺イパーイ持ってるのはウラヤマスィけどね。
522 :
521:02/05/15 23:14 ID:08D3QRzD
>>517 HP見ますた
>ブーイングの荒し!
ワロタ!
テスト
524 :
521:02/05/15 23:20 ID:08D3QRzD
テスト
>>521氏よ
漏れもHP見てきた。かなり遺体サイトだったな。BBSも。。。
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/16 00:14 ID:bopexYlX
R34にKPGC10のGT-R代紋
Rに脱税88ナンバー
HPといいかなりの美的扇子をお持ちのようで
ス・ゴ・イ・デ・ス・ネ・ェ
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/16 01:43 ID:aQ6AKO1T
Rを6台買うならF40買うな…
もしくはマターリ用にRを1台、ストレス発散用にF355を1台、走行会用エヴォ7RS1台、とか
同じ車を複数持ってる人は例外なく基地外です。
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/16 02:11 ID:SVbMZWNg
俺も見た、ホント何か嫌な感じ。
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/16 02:22 ID:1EAiE1ED
あいたた・・
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/16 04:14 ID:I4pq8Wj0
まぁ、ヤフオクの取引を当人同士以外がコメントするのはどうかと。
532 :
:02/05/16 06:56 ID:ip1C+bMN
あのHPのR33の写真、ZELEと、プリンス東京町田の商品車のモノだろ。
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/16 07:59 ID:nHweJUsn
いい歳して「さのっち」って...
534 :
偽弁誤氏:02/05/16 08:12 ID:RqpA5wnr
>>520 契約の成立要件は申し込みの意思表示に対して承諾の意思表示が合致することで成立することから、SANO氏はディフューザーへの代金債務が発生していると考えられます。
この場合、双務契約を一方的にSANO氏が守らないわけだから、(自分から落札しておいて)シュピーン者は代金債務不履行を理由に損害賠償請求することができるし、するべき思われます。
ていうか、自分で会社経営してるんだから、単純な売買契約くらい守ろうよと思う。
「私として商品に納得いかずにキャンセルしたんです、
高くて納得の行かない物は買えないでしょう、
これ以上のやりとりは拒否いたします 」
なんて商売やってる人のコメントとは思えないですね。
535 :
偽弁誤氏:02/05/16 08:24 ID:RqpA5wnr
>>526 自販連と公安に告発状送りますた。>脱税88ナンバー
某雑誌の取材で写ってる彼のR、全部ナンバーが晒されてるんですよね。
現在の脱税88ナンバー、罰則重いですよ(笑
ていうか、3ナンバーでないRなんてRじゃないよ。
536 :
教えて君:02/05/16 09:14 ID:DFr4f9Ou
昨日、質問しました教えて君です。
たくさんのレスありがとうございました。
純正のナビ仕様ではめくらになっちゃうんですね。
気にしなければいいかな?
ありがとうございました。
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/16 09:18 ID:Dcy08wks
買いました。というか客に買ってもらいました。
19から夜の仕事初めて、車かってもらったのは初めてです。
できればATだったら良かったのに。
538 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/16 10:48 ID:zi4Yxiwv
わ!いつの間にかにSANO退治が始まってる。
ウレスィーヽ(´ー`)ノ
539 :
偽弁誤氏:02/05/16 11:31 ID:RqpA5wnr
>>537 給仕係ですか?19からって、負け組みですか?
もうちょっとまともな仕事について親御さん安心させてあげましょうよ。
10年先のこと考えてますか?
>>538 地券に送りつける訴状も準備してるのでお楽しみに。いやー振興所使っていろいろ調べるとボロが出るわ出るわ。(藁
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/16 11:35 ID:mTgLviM8
>539様ヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノ
期待!!!
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/16 11:52 ID:C4hwDOos
ヴァカばかりになってきたなこのスレ。
カッテモラッテジマンシテンジャネーヨ
542 :
539:02/05/16 15:16 ID:RqpA5wnr
>>516さん
なぜかMFDのボタンにコダワッている私。(藁
MFDのみ(ナビ、TV無し)->ボタンあり(機能せず)
MFD+TVチューナー ->ボタンあり(TVと計器切り替え)
MFD+TV+ナビ -> ボタンなし(ナビのボタンで切り替え)
ということでよろしいか。
>>536さん、
疑問が解決したようですね。
でも個人的な使用感ですが、ボタンはMFDの横よりも純正ナビ
の位置の方が手が楽に届くような感じがしますけどね。
純正ナビの一番イタイところはナビユニットがTVとナビと
計器表示の切り替えをコントロールしているので、パーキングだけで
なくて車速パルスによってもTV表示がキャンセルされてしまうところ。
TV表示キャンセル・キャンセラーも売っているし私も付けたけど、
当然走行中にTVを表示させているとナビはGPSのみに頼るので、
ナビに切り替えた直後の正確な位置の把握や案内に支障が出ること。
かな
544 :
539:02/05/16 16:43 ID:RqpA5wnr
545 :
職人 ◆J.nSAcoo :02/05/16 17:01 ID:O312TMoh
本社法務部に報告してもよろしいですか?>SANO氏(^o^)
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/16 18:11 ID:lkiURMXO
純正カーボン・ボソネットは、オートクレーブで釜焼きしてるんですよね。
同等・レベルでの修理は、マズ不可能。出来ないのではなく、あれが入る釜を
持つ所は日本にどのくらいあるかな?
板金屋に持ってく
↓
パテのテンコ盛り
↓
見た目のみの修理・重量増加
↓
(゚Д゚) マズ-
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/16 18:19 ID:6mX3xwXH
>539様
ヽ(´∀`)ノワショーイヽ(´∀`)ノワショーイヽ(´∀`)ノワショーイ
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/16 21:42 ID:nfX7BWRP
さのっち、カーボンをFRPで補修しろって事か?(藁
549 :
黒 ◆KFCsDjkQ :02/05/16 23:05 ID:1HyfEPks
今日、ディーラーにニュルが入庫したっていうんで、日曜日まで待ちきれず見に行ってきました。
ジャリ駐車場に野ざらしだったのにはちょっと笑いましたが、まだフロントスポイラーもついてなく、まっさらの新車!ってカンジでした。
うーん、納車が楽しみです。
ただ・・・今日初めて思ったんですが、ノーマル車高、高いですね(笑
>>SANOさん
HP拝見しました。非常にためになったんですが、皆さんのおっしゃるとおり、画像の無断使用はよくないと思います。
あちこちに顔が利いて、「HPに画像?いいよいいよ」という話だとしても、ページのどこかに画像仕様許可の条文を入れておくべきだと感じました。
ちなみに、僕もコノリーのシート欲しいです。
549です。
トリップの使い方、まだよくわからなくて、最後の一文字変えたら全部変ってしまいました。(汗
551 :
88:02/05/16 23:38 ID:zht0W4ox
SANOラーメン祭の会場はここですか?
ヽ(´∀`)ノワショーイヽ(´∀`)ノワショーイヽ(´∀`)ノワショーイ
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/16 23:39 ID:TDS2mfhs
あのHPなんだか作りからして漏れも嫌!
正に[サノ●ビッチ]だな!(w
納車が六月になりまひた。
SANO叩き専用スレができるのも時間の問題だな・・・というかキボンヌ(w
人間性問題ありのようだからつるしageられて当然だわな
>>554 俺はその人あんま興味ないんだけど、
個人的に、このスレの雰囲気が陰に向くのが嫌だから、
別スレたててもらった方が嬉しいですね。
556 :
145 KB :02/05/17 12:51 ID:C5Y6V9aR
557 :
Vすぺ2:02/05/17 13:01 ID:a2XDxpPW
>>543さん
有り難う御座いました。
確かに手は楽に届くけど、未だに何処にボタンがあるか迷うんですよ。
(自分だけ?)
まあ、滅多に使わないからいいけど。
誰かSANOのスレ立てないの?
>>557さん
禿堂。たしかにボタンは分かりにくい。
TV、ナビ、MFD(計器類)の切り替えが全く別々のボタンに
割り当てられている上に場所もばらばら。
なんかユーザーインターフェースの思想疑っちゃうよね。
あと、2画面でナビみていて、TVに切り替えてナビに戻ると
1画面になったりとか....
なんか思い出すと、ますますオススメできない。ー>純正ナビ
他車種のナビではもうちょっとマシなのにな...
561 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/17 17:02 ID:0gLEOoQZ
これで少しはマトモになるかなこのスレ。
正直SANOとか言う人の事なんかどーでもいいからね。
562 :
Mにゅる:02/05/17 17:31 ID:sJ+RCgHc
>561
まったくそのとーり(w
563 :
名無しさんはドライブが好き:02/05/17 21:00 ID:qhfsOTWD
ふう、このスレ好きだったんだよね。
まあ、SANO氏の話題もそれはそれで面白いんだけど、別スレは歓迎するよ。
しかし、6台だぜ〜?34二台持ってるんだぜ〜?しかも両方青っていったい(藁
は、すまんすまん。
んで、本題だけど、街中でニュルにすれ違った人いる?ヤパーリ振りむいた?
せめて標準装備でLMとかだったらぱっと見すぐわかったんだけどね。
32のときはそうだったのにねえ。。。間に合わなかったのか?
そういえば33はファイナルモデルなかったね。
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/17 21:51 ID:QH27+fD+
565 :
職人 ◆J.nSAcoo :02/05/18 00:04 ID:4xQX+0r/
度々偽者が出没するので、しばらく書き込みしませんでしたが、
その間に なんとも痛いお方が現れたものですね。
正直なところ(私個人の考えですが)某氏のような方には
GT-Rは乗って頂きたくないです。
成金小金持ちの無駄使いにしか見えないのですが。
私たちはGT-Rという車を作っているのであって、
ブランドを作っているのではありません。
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/18 00:05 ID:aSeVmJAd
>>563 ミレニアムジェイド以外ニュルってわからないYO
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/18 00:10 ID:aSeVmJAd
>565
なんか偉そうだね
568 :
Mにゅる:02/05/18 00:51 ID:p51p6LH8
>567
んなこたーない
と、思う
作り手の意見としいいんじゃないのかな?
569 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/18 01:11 ID:K4veSMw7
SANO氏、ディーラーにとってはお得意様なんでしょうね
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/18 07:30 ID:0vJqdboR
>>569 俺の予想だと、二言目には、「6台も買ってやってる上客だぞ!!」って態度で、
感じワルーだと思う。
571 :
ボン ◆7Ze2qJOM :02/05/18 07:42 ID:MnlXHg5g
>>565職人さん
故障しない、不具合がない車を作って下さい。
「日産は、〜系が弱い」なんて言われないような車を作って下さい。
買い手側の意見。
572 :
職人 ◆J.nSAcoo :02/05/18 09:00 ID:4xQX+0r/
>567
そうですね。自分で読み返して偉そうに受け取られる発言をしたかもしれません。
他の例えでいうと、
娘を嫁に出した先が893でしかも娘はソープで働かせれていた。
といった気持ちになったものですから。
>571
作り手としては、それを目指しています。しかし現実としては
「俺が買うわけじゃね〜や」と言って不具合を申告せずにいる人間もいるのも事実です。
それらの不具合を全て検出できれば問題はかなり減るとは思うのですが・・・
まぁ「俺が〜」という人間は職場でも祭りの対象になっていますけどね・・・
>>職人さん
ごぶさたです!
>>565で言われてること、まったくそのとおりだと思います!
(
>>567なんてほっといてください。)
どう考えても、金に物言わせて・・・ですよね。Rの価値(というものがあるのなら)、無視してる気がしてなりません。
>>572で言われている気持ちよくわかります。
>>570 そのとおりだね、いいこと言った(藁
そのうち市会議員選挙とかに出たりして(爆
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/18 09:23 ID:R3WF9Uoc
だからSANOの話題は辞めろって!!
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/18 09:38 ID:0vJqdboR
>>574 それじゃあ自分が何か話題を提供しろよ。
文句タレるだけなら誰でもできるぞ。
576 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/18 09:42 ID:mvs+H/JM
やっぱり34オーナーから見たら32は単なる旧車なんですか?
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/18 12:01 ID:cWo2ilTI
<<565
職人さん、お久しぶりです。栃木工場見学でお世話になった者です。
当日、背中にデカーイGTRロゴ入りトレーナー着てたのが某氏ですよ。
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/18 12:03 ID:te1l0Wr3
yes
579 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/18 12:15 ID:75fZCU7E
昨日雨が降って来たので、慌てて新しく借りた駐車場に入れようとしたら
ホイール縁石で擦っちゃった・・・まだ180キロしか走って無いのに。
それも運転席側後ろ・・・恥ずかしい。悲しい。1本定価12万?
6台持ってる?ゆるさんゆるさんゆるさん
580 :
職人 ◆J.nSAcoo :02/05/18 12:30 ID:pgP91KU4
>>577 どもです(^o^)
いましたね、ロゴ入り。あの人だったんですか・・・・
ロゴ入りは許せても、あの年齢で「さのっち」って・・・・
まさにサノ(バビ)ッチですね。これからはバービーちゃんと呼んであげることにします(笑
581 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/18 12:52 ID:m0lXYJP/
ところで「さのっち(w」は運転上手なの?
582 :
いつぞやの見学者:02/05/18 13:28 ID:+UAxPNFW
>>575 専用スレがあるんだからそっちでやれってんだよヴォケ。
SANOなんて人の事なんかどーでもいいんだよ。
スレ違いって言葉知ってるか?厨房よ
>>職人さん
そういえば、34GT-Rも前期と後期でエンジンルームの中が
ボディーと同色だったり、そうで無かったりするけどあの差ってなぜ??
後期のほうが塗ってあるみ帯なんだけど
職人さんあたりならわかるでしょうか?
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/18 14:01 ID:09OBom12
584 :
名無しさん( ´,_ゝ`)プッ:02/05/18 14:04 ID:qCYOE2SU
このスレの中にR34GT-Rファイナルスペックのオーナーいるの?
1000台限定だろ?
585 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/18 14:05 ID:iRMwGQMl
居るでしょ。 だって俺がそうだもん(w
586 :
Mにゅる:02/05/18 14:06 ID:zXHwUlyZ
いるよ。
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/18 14:10 ID:mvs+H/JM
10台に1台がニュルなんだっけ?ちと多すぎる限定車だなあ
588 :
名無しさん( ´,_ゝ`)プッ:02/05/18 14:18 ID:qCYOE2SU
で、いくらしたの?
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/18 14:42 ID:DOCVFHXI
>588
700ちょい
人の買い物の値段なんか知りたがるなよ(w
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/18 14:45 ID:iRMwGQMl
同じく700ちょいだね。
寒冷地・プライバシー・オーディオレス・コーティングだから。
別に限定だから買った訳じゃないから、台数は気にしてないよ(w
>587
てことは、34Rは全部で約10,000台ってことかな?
確か、33Rが16,000台で、32Rは42,000台だから、
いかに32Rの売れ方が異常だったかわかるな
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/18 18:44 ID:BXXrdVyq
age!!
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/18 19:30 ID:YPpMoMyX
今日 静岡市で ジェィド見た。
ジェイク さようなら。
イテラシャイマセ。
594 :
Mニュルレス:02/05/18 20:31 ID:ABTqUBxP
1000台は決して多くないと思います。
32から34までのGTRの合計が約68,000台だから、ざっと68,000人はオーナー
になった人がいるんですよね。
その内R惚れて二ュル手に入れようと思っても、68人に1人しか買えなかった訳
だから、間違いなく貴重だと思います。
オークションで742万で取引されたと聞きました。
メタルタービンといっても32ニスモの時とは、時代が違います。
ボールベアリングや高ブースト圧、なんといってもバランス取りされたN1エンジン
と32ニスモのノーマルエンジンとは比較になりません。
二ュルオーナーの方へ、誰になんと言われようと、これらのことはオーナーになった
あなたにしかわからないことですので、戯言はいわしておきましょう。
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/18 21:00 ID:iRMwGQMl
>Mにゅるさん
まぁまぁ熱くならずに・・・。
確かに34だけと比較すれば12台に1台がニュルになりますね。
しかしMにゅるさんの仰る通り、N1のバランス取りされたエンジンだけは
乗った人間でないと分かりません。特に自分は34→34への乗り換えなので、
なお更違いが分かりました。それだけで十分価値があると思ってます。
今も乗ってきましたが、とても気持ちがいいですね。
自分はベイサイドブルーのV-specなので、パッと見はニュルかどうか分かりにくいけど(w
限定好きならミレニアムジェイドを選ぶでしょうが、自分はこの青が好き♪
596 :
Mにゅる:02/05/18 21:20 ID:uQbBRoGf
>595
因みに私(Mにゅる)と、Mニュルレス氏は別人ですヾ( ^^)ノ
597 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/18 21:30 ID:jrXaAfZI
BNR34,去年のニュル24Hでラリーアートジャーマニーのらんえぼより遅くっていいとこ無しだったのにニュルスペックってネーミングもなぁ。
598 :
M二ュルレス:02/05/18 21:33 ID:ABTqUBxP
Mにゅるさん
ご迷惑かけてすいません。
いまさら名前変える訳にもいかないので。
>595
自分でも冷静なつもりなんですが、このスレ見てると、つい熱くなっちゃいました。
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/18 21:34 ID:yssNmAwv
>>597 速いとか遅いとかの問題じゃ無いんですが...
僻みですか?
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/18 22:00 ID:SZ+gc9AU
>>594 ちょっと限定版という事を意識しすぎたレスでなんかヤダナー
自分はBNR34の前期型に乗っていますが、後期型でヤラレターと思い、
そしてNurで駄目押しをされたのでこういったレスにはちょっとなーと感じます。
32〜34後期まで新車で買った人達の事を考えた発言をしてもらいたいですね
34のVスペやMスペを買った人たちなら、もし購入をしようとた時期にNurが発売されていたなら
間違いなく購入をしたに違いないんですから
もう少し他のRオーナーの事を考えた大人のレスをお願いいたします
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/18 22:10 ID:jrXaAfZI
>>600 だからニュルスペックなんてまた痛いネーミングだな(34Rが活躍した訳でもないのに)、とか
N1エンジンって言ったってイジらなきゃかえって遅い、とか色々と突っ込み所もあるし
そうしてポジティヴ(?)に考えてでも自分を納得させるしかないよねぇ。くそ〜。
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/18 22:11 ID:6da5ylrz
ヲタスレの予感!!!!
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/18 22:13 ID:yssNmAwv
>>600 >>594を見る限り普通のレスだと思うのだが...
どんなクルマだってファイナルバージョン的なものはでるのは仕方ないのでは?
気持ちは分かるけどなんだかなーって感じです。
そんな漏れも前期34R標準車海苔だよん(湾岸青)
Nurが出てしまった今、ヤケクソでRB−Xを積んでしまおうかとw
(´ー`)y-~~ ところで、VスペN1ってどのくらい出たんだろう
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/18 22:16 ID:yssNmAwv
605 :
M二ュルレス:02/05/18 22:17 ID:ABTqUBxP
>600
ちょっと熱くなっていたので、つい大人気ない発言をしたことは誤ります。
でも私も32Rに乗っていますので、二ュルじゃなくてもそれそれで気に入っています。
このスレは、R二ュルのスレだから、二ュルのことみんなでレスしてください。
二ュルのレスに興味がない人は見なければいいと思います。
606 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/18 22:21 ID:yssNmAwv
>>605 もっともな意見ですが、最後の1行みたいに引っ掛るような事は書かないほうがいいのでは?
(´ー`)y-~~ マターリしましょうよ
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/18 22:25 ID:yqhmcWjw
>>584さん
>>579です・・・居ますよ、擦ったのニュルだもん・・・
特にニュルを絶対欲しいってわけでは無かったんだけど34が無くなる前には
手に入れるつもりだったんです。Mのスパクーリングシルバーって決めてた。
12月の末ギリギリにディーラーにカタログもらいに行ったら「どうも限定車が
300台でるらしい」って言うから、色が選べるならそれにしようって申し込んだ
訳です。あー擦った擦った擦った・・・
608 :
Mにゅる:02/05/18 22:58 ID:m0lXYJP/
>Mニュルレスさん
>いまさら名前変える訳にもいかないので
別に気にしていないですよ−ヾ( ^^)ノ゙
前期34からニュルに乗り換えた人、内装のコストダウン気になりませんか?
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/18 23:25 ID:L8hTX0IP
後期で初めて34なんですが、トランクの内張のショボサにびっくり。
光軸調整やベルトアンカーも前期には有ったのでしょ?
あとリモコンキーがダサい。コンソールのあたりもちょっと寂しいかなあ。
んなこと言ってないで、走りをミ・ガ・ケ!
おまえらは、内装見ながら走ってんのかよ!ボケ!!
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/19 00:11 ID:xRGKinFJ
>>Mにゅるさん&Mニュルレスさん
勘違いしてました、すんません。
>>609 あ、自分ですね?(w
内装のコストダウンは特に気になりませんでしたよ。
アシストグリップが変更になってますが、剛性感があって逆にいいです。
唯一気になる点と言えば、運転席シートベルトアシストが無くなった事かな?
特に気になる点としては・・・
○サイドウィンドウの撥水がなくなった
○アンダーコートが少ない
でしょうか。
>>610 自分のは寒冷地仕様なので、トランク内の内張りはあります。
ワイパーモーターのカバーが無いのは買えばいいしね。
>612
そうですか、、、
ステアリングなど材質の変更で質感が落ちてますし、シートも。。。
ちょっと気になってまして。
まぁ、内装に限らずコストダウンしている箇所多すぎて諦めてるんですけどね
614 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/19 00:55 ID:N5gk8tM7
>>612さん
>>610です。私のもMなので寒冷地です。確かにトランク内張あるにはありますが。
寒冷地じゃないとトランクの内張も無いんですか???ひどい・・・
>612
>613
>614
おまえらRに乗る資格ナシ。早く売ってしまえ!
こんなやつらが、ソープラなんかにぶち抜かれてんだろな。(w
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/19 01:17 ID:xRGKinFJ
>>613 コストダウンは諦めましょう。前期からニュルに乗り換えた時点で
自分は諦めました。
>>614 標準仕様では内張りはありません。これは結構鬱になります。
>>615 そう? 前期乗ってたときは現役ランナーだったけど(w
ま、そう言いなさんな。もう買っちゃったんだから(w
617 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/19 01:27 ID:8+W0C4aQ
614です。
コストダウンは仕方無いのかなあ。でも内張が無いとは知らなかった。
乗る資格無しって言われてもなあ・・・
615の車はドアの内張りまで」剥がしてるとか、エアコン外したとか?
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/19 01:29 ID:3JjqsoWr
最近の日産の傾向としてエンジンは新開発、他低コスト。
次期GT−Rにも当てはまりそうだね
619 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/19 01:39 ID:8+W0C4aQ
コストダウンのごまかし方が下手くそって事ですね。
と言うかよそが上手い。
620 :
職人:02/05/19 01:48 ID:d+P+L5fr
名無しさん@そうだドライブへ行こう さんって
Nur持ってるの?まさか15日出荷の白?
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/19 01:50 ID:3JjqsoWr
>620
誰の事????
622 :
職人:02/05/19 02:15 ID:d+P+L5fr
あれ?Nur持ってないの?
623 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/19 02:20 ID:QL6C36OF
>615
おまえは、GT-R買う金ナシ。早く氏んでしまえ!
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/19 02:25 ID:ImC+PaiH
>622
名無しさんはいっぱいいるよー
625 :
職人 ◆J.nSAcoo :02/05/19 03:35 ID:BIoff6F/
620 622は偽者です。貴方のような方がいらっしゃるので
書き込みしたくなくなります。
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/19 05:43 ID:vafm5yGM
34Rニュルいいと思いますよ。自分はFD海苔ですけど、34ニュルとFDスピRだったら
ニュルを圧倒的に支持します。ファイナルモデルはニュルの様であるべきですよ。
FDも初期型から比べると後期型はコストダウンが露骨に見えますよ。でも走りは断然良くなってるので
気になんないです。
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/19 11:20 ID:Gla9aUH7
>>607です
>>625職人さん
大丈夫ですよ、ここの住人ならだいたい判断できるはずです。
>>626FD海苔さん
弟が昨年式のFDに乗ってるのでよく乗るのでですが、あの身軽な感じは
Rでは得られない気持ち良さです。
私の場合、Rに乗って遠くにツーリングに行きたいし温泉にも
行きたい。それぞれの頭の中にR像があるのでしょうがサーキット
だけ走るのを想定するのも悲しいです。
バイクで言うレーサーレプリカ(死語?)が欲しいわけでは無く
カワサキで言うZZRやスズキのハヤブサみたいのを期待する訳です。
設計者の渡邉さんも「夢はF1並に走れる箱、無理なのは承知です」と書いて
いました・・・
PGC10の話ですが、大藪春彦氏は「俺はRで誰よりも速く高速を飛ばし
林道を走って狩猟に行く」って書いてあるのを何かで読んだ事があります。
ちょっと古過ぎですが・・・
でもそんな部分も捨てない車であってほしいのです。
おじさんの独り言でした。
628 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/19 11:28 ID:kLo4OJm4
ブレンボ、ストライキage
629 :
626FD海苔:02/05/19 13:23 ID:JjzEQ9EB
>627さんへ
いいですね〜。GT-RニュルとFD(しかも6型)の両方に乗れるなんて…。車好きとしてはたまらん環境ですね。羨ましすぎる!
私も弟がいるんですけど、車に全く興味を持ってくれません(T_T)
私も一度でいいから、直6のGT-Rに乗ってみたいです。FDとはまた違った世界があるんだろうな〜。
別にFDだからGT-Rだからといってサーキット走らなきゃとかは私も全然思いませんね。まあ年齢のせいもあるんでしょうけど…。
ただどこに行くにもFDで行きたいですね。乗ってて楽しいから。でも荷物が…(^^;)
627さんのいわんとしてることは凄くよくわかりますYO。
630 :
:02/05/19 13:32 ID:NwGeGjKZ
近くの歯医者の坊がR34GTR乗ってんだが、いい音してんなー。
というか、生産中止になるのって排ガス規制の為?
631 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/19 13:47 ID:aIDgK5Nk
>>630 エンジンや排気系を改良すれば対応できるらしいが、何せ売れない車だから生産中止。
632 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/19 15:42 ID:08f2Z7a2
>>職人さん
ゲトラグ、ストライキの為、生産ライン止まってるって本当?
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/19 17:34 ID:hZlULjNM
634 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/19 17:49 ID:6PeiMU3R
一番希少なのは、Mニュル・シリカブレス
と イテミル テスト
635 :
M二ュルレス:02/05/19 18:18 ID:Joek0GIB
>630
ほんといい音しますよね。ノーマルマフラーとは思えません。
>627
職人の偽者はすぐ分かりますので、放置しましょう。
636 :
職人:02/05/19 18:40 ID:VlX4WafZ
何を、このようなところで、偽者も本物もあったもんじゃ
ない!
635>氏んで良し!
会社ネタばらすようでは消防野郎!
637 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/19 18:51 ID:3FxPvNsV
>636
偽者職人に改名するのはどう?
638 :
名無しさん( ´,_ゝ`)プッ:02/05/19 18:59 ID:5F2ZS1Ms
で、肝心の燃費はどうなんですか?
スポーツカーだから燃費は悪いのでしょうか?
639 :
職人 ◆J.nSAcoo :02/05/19 19:52 ID:BIoff6F/
>>637 他人の使用しているハンドル名をわざわざ使って悪態つくのは消防以下ということでよろしいか?
会社ネタ?ネタではなく事実ですが何か?
貴方のしている事は悪意に満ちているとしか受け取れないが?
>Nur持ってるの?まさか15日出荷の白?
この後何を言おうとしたんだか?
640 :
職人 ◆J.nSAcoo :02/05/19 19:53 ID:BIoff6F/
失礼637でなく636です
641 :
流れを読めよな!:02/05/19 19:53 ID:BBHj+cZ2
>>636 >このようなところで
この様な所なら来るな!ワシャここ楽しみにしてるんや。
>偽者も本物もあったもんじゃない!
関西じゃな、おまえみたいなの「バッタモン」っちゅうんや。
偽者の足元にも及ばんわい。
>>all
スミマセン。煽りに乗ってしまいました・・・。
642 :
職人 ◆J.nSAcoo :02/05/19 20:06 ID:BIoff6F/
>632
現在私はE51エルグランド立ち上げの為平塚にいますので、栃木に確認とりました所
ミッションは船便なので影響は今のところ無いそうです。
ただし時期が時期だけに、生産終了間際に影響がでかねないとの事。
影響がでなければ良いのですが・・・・
643 :
ブイにゅる町:02/05/19 21:08 ID:FEHQX7X5
>職人さん
来週辺りラインオフ予定なのですが、大丈夫でしょうかねぇ???
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/19 21:08 ID:dpVPcr8w
>>642 職人さんお久しぶりです。出張御苦労様ですm(_ _)m
エルグランド立ち上げのお話で、御本人様と認識致しました
今日、ディーラーに行ったら私のNURも遅れてしまったそうです
遅延期間2週間でした...
この影響で期限までに生産出来なかったら、どうなるんでしょうね(鬱
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/19 21:57 ID:fQHl568c
ニュル走行2千キロ目前。しかし高速走行後必ずボンネットとフロントグリルの間の隙間埋めのゴムが浮いてきてしまうんですが、そうなるひといません?かならず左側が飛び出してくるんですよ!!微妙に左右隙間の幅ちがうみたい。
646 :
Mにゅる:02/05/19 23:42 ID:QQ5/3/4F
>645
3千キロ以上走ったけど私の場合、そのような症状は無しでした。
もちろん高速もかなり走りましたよー
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/20 00:52 ID:34sK1QZ2
age
648 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/20 02:30 ID:BWnX5HgA
FD海苔さん627です。
とは言え、いい年して車借金王ですよ!
実は田舎の祖母を病院へ送るのに、時間が無いからと山道を弟のFD
でけっこう飛ばして送った事があります。
帰って来てから「あんの車、まるで舞うよう走るでよぉー」と
家族に話していたのが今でもおかしくて!
80過ぎのばあさんにも感じた、舞うように(笑)走る感じを
FDは残して欲しいし、Rがある以上サバンナ(もう言わないか!)
も存在し続けて欲しいです。
延期はだった納車日がとうとう決まりました。
今月末も末、31日です。
偶然にも大安なのが笑っちゃう。
650 :
深夜紫U:02/05/20 11:29 ID:yleKW+Ff
>>いつぞや
6番のBNR32早かったね(w
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/20 12:10 ID:hUelyEts
>>645 その症状は、34デビュー時からです。ただ、途中で改良されてるはずなんですが、いまだにあるらしいですね。
しかし・・・法廷速度域じゃ、ならないはずなんですが(爆
おそレスですみません。後期以降トランクの内装の話ですが、もちろん内張りはありますよね?
ないのはトランクのふた(??)の内張りが無いんですよね。で、寒冷地を選ぶとこれがついてくると。
ゲトラグストのため、納車遅れてる皆さん、がんばってもう少し待ちましょう。
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/20 12:27 ID:QZolniIO
トランクの内張納得しました、中が全部鉄板むき出しなのかと・・・
とうとうそこまで来たのかと思っていました。
でも何でトランクのふた?の内張って寒冷地だと必要なんですかねえ?
653 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/20 12:28 ID:O3KHEFJg
>>651 そうです、そうです。トランクを開けたときに正面をみて「あれれ??」
と感じますね。流石に寒冷地仕様では付いていますけど。
なんで取ってしまったんでしょう??
>>650 全車ラップすると言い出すのも納得ですな、ありゃ。
20分もした頃にクーリング対策してる人としてない人の明暗が分かれたのが
オモロかった(笑)
655 :
651:02/05/20 16:09 ID:hUelyEts
>>652さん
>とうとうそこまで来たのかと思っていました。
。。。すみません、不覚にも大爆笑してしまいました。
656 :
邪美党:02/05/20 16:11 ID:qn+UZhMh
JGTCはRBエンジンかなり苦戦してますね
次回からワークスカーだけVQエンジン積むらしいですが
657 :
黒 ◆RB26PYlo :02/05/20 18:49 ID:KMOmX1h6
昨日の夜、やっと僕のニュルが納車されました!
うれしい・・うれしすぎる・・うるうるというカンジでして。
(ゲトラグの件で納期遅れてる方すみません。)
納車されてうれしい気持ちでいっぱいなんですが、逆に心配してた初期不良というか、トラブルですが、たった1日で結構ありました。
・やっぱりリアバンパーのチリがあってない。
・ステアリングセンターが出ていない。
・メインキーでトランクが開かない。(!)
・3速で2500rpmから3000rpmに踏み込むと、シフトノブ激しい振動(!)
・ETC作動せず。
・ナビ取り付け時についたと思われる傷が・・・泣
前期34Vから乗り換えて感じたコストダウン跡
・シートベルトガイド無し
・VUが出た当時、別売してたカーボンボンネットより、質感が落ちたボンネット
・エアコン表示部の液晶が青から緑・・これは気になる。
・ラジエター上部が樹脂
・リアワイパーカバーなし
・レベライザーなし
まだあると思うんですが、1日なので、こんなもんですか。特に上記3項目は気になります。
また日にちをおいてインプレします。
3500rpmまでしか踏んでませんが、言われてるようなN1エンジンの低速がないってのはほとんど気になりませんでした。
逆にトルクが太くなってるように感じたんですが・・・NE-1のせいでしょうか?
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/20 19:05 ID:O3KHEFJg
>>657 納車おめでとう!
そこでちょっと回答を。
>・やっぱりリアバンパーのチリがあってない。
これは後期型からすべて合ってません。仕様です。
>・メインキーでトランクが開かない。(!)
これはココでは詳しく書きません。取説をよく読んでみてください。
この件はこれ以上書かないでね。
>・3速で2500rpmから3000rpmに踏み込むと、シフトノブ激しい振動(!)
これは自分も同じだった。2速でも4速でも同じ。
ただ前の34でも同様だったと思う。
>・VUが出た当時、別売してたカーボンボンネットより、質感が落ちたボンネット
そうでした?? 初期のVUより塗装技術は向上しているように感じましたけど。
>3500rpmまでしか踏んでませんが、言われてるようなN1エンジンの低速がないってのはほとんど気になりませんでした。
街乗りでは気にならないと思います。高速で低回転からの加速はチト
泣き入るときありますが・・・
アライメント
660 :
黒 ◆RB26PYlo :02/05/20 19:53 ID:KMOmX1h6
>>658さん
ひょっとして○○さんですか??(爆)
ご回答有難うございました。自分的にほとんど解決です。
ボンネットの件ですが、裏を見ればわかると思います。後期以降非常に滑らかになってますよね。
・・・はっ!こ、これは質感向上ですか?僕的には昔のカーボン時でまくりのほうが好きだったんですよ。
上側もあえてあのカーボン地の上からの塗装が好きだったんですが、クレームが殺到したのか、コストを下げたのか上げたのか・・・神のみぞ知る?
もう通勤が楽しみで楽しみで(w
661 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/20 20:22 ID:O3KHEFJg
>>660さん
さぁ?誰でしょう?(笑)
>・・・はっ!こ、これは質感向上ですか?僕的には昔のカーボン時でまくりのほうが好きだったんですよ。
おお!? それはそれで良かったかもしれませんね(w
クレームは非常に多かったと聞いてますよ。それでかもしれませんね。
なお、S氏ではありません(w
662 :
Mにゅる:02/05/20 20:35 ID:lCmKAiIv
>黒 ◆RB26PYlo さん
納車おめでとうゴザイマス♪
通勤が楽しくなるって、なんだか得した感じですよね(笑
>658さん
>街乗りでは気にならないと思います。高速で低回転からの加速はチト
>泣き入るときありますが・・・
私も慣らしの時は全く気にならなかったのですが慣らし後の遠乗りで感じました(涙
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/20 20:37 ID:QuJmSFPX
迷うことなくカム交換しる>メタル海苔
664 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/20 20:45 ID:KlKTp8bZ
みなさん慣らしは何キロ位するつもり?
お勧めのカムありますか?
まだ乗る時間が無くて20日でたった200キロ。
665 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/20 20:47 ID:KlKTp8bZ
追伸
お金がキツくてニスモのオイルクーラー付けて無い。
装着率高そうだ。あれはダクトの部分は未塗装で来るの?
カムと一緒に教えて下され。
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/20 21:02 ID:6J/vllBz
前期型に乗ってますが、34のパワステって弱くありません?
1度交換してもらって最近また調子が悪くなってきたので・・・
以前33に3年乗ってましたがこのようなことは無かったので。
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/20 21:46 ID:pAF0sUmt
>666
もちろん据え切り無しですよね?
私の周りじゃ聞かないなあ
668 :
666:02/05/20 22:04 ID:6J/vllBz
>667
据え切りはしてませんよ。
コーナーでパワステポンプの作動音が新車の時から大きいから気にはなっていた
んですが。
私の乗り方が悪いようですね。
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/21 00:10 ID:jZ2bx0Ae
ニュルはカム交換したほうが気持ち良く乗れそうですね。
確かに高速巡航中に追い越し加速しようとしても全然ダメ、ギア落とさないと。
前期型を乗っていたときはストレスなかったんですけど。。。
でもノーマルのフィーリングをあまり崩したくないからマインズ行きかなぁ。
ニスモのスポーツリセッティングだと単なるブーストアップだし、迷いますね。。。
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/21 04:12 ID:S9JF3HDU
>>657 取り付けたナビのメーカーと種類を教えて貰えたら有りがたいんですが。
671 :
黒@657:02/05/21 07:21 ID:x50eCYZb
>>670さん
どこかで書いたと思いますが、パナのDV7700にしました。ヘッドユニットは1DINのDVDが再生できるやつです。
HD9000注文してたんですが、お金が・・・。約1年落ちですが、妥協しました。
といってもDVDナビの完成形&WVGAで非常に満足してます。(まだ自宅-職場しか走ってませんが)
気になるインダッシュですが、びみょ〜に車両側と干渉せず、非常に良好です。
ただし、イルミやオーディオディスプレイの美しさでは、カロの足元にも及びませんが。。。
672 :
深夜紫U:02/05/21 08:18 ID:TAYofy70
>>666 スエキリガンガンしてますが、そんな症状は出たことありません。
>>いつぞや
6番と金色Rに惚れてしまった。。(w
やっぱりビックシングルだね!!!(w
ブースとが1.2くらいしか掛からないと泣いてたが・・<金R
>>669 高速巡航中って
何速で何回転の話?
2千回転ぐらいの話じゃねーだろね(^^;
674 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/21 12:47 ID:7OkJGHRo
お昼休みあげ
675 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/21 12:51 ID:KjTgedZv
676 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/21 12:54 ID:pf78x1ao
1 名前:GT-R 02/05/21 12:37
走りの向こうに、ロマンがある。
日本のグランドツーリングカー、スカイライン
男だったら乗ってみな!
走りのために研ぎ澄まされたスタイルです。
新スカイライン発表。
>672
スエキリやりすぎるとアライメントずれまくると思いますが・・・
678 :
深夜紫U:02/05/21 14:42 ID:TAYofy70
>>677 アライメントの話なんか誰がしてますか?(w
パワステポンプの不良の話じゃないの?(w
ずれても自分で調整くらいできない?
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/21 15:17 ID:MM7Mdz48
>>677 アライメントと言ってみたかっただけ・・・以下略
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/21 20:16 ID:5rLZ0Vmh
ニュルはエンジンに手を加えない状態でブーストはいくらまで掛けられるの?
681 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/21 23:21 ID:XnW1KRZG
ニュルはブーストアップだけだと物足りなさそう。
やっぱカム交換じゃない?
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/22 02:44 ID:oGl7imQ+
age
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/22 03:14 ID:4gup7y4e
BNR32のタイヤサイズは225/50−16というのは知ってるんですけど、
BCNR33、BNR34のサイズがわかりません。
ご存知の方、どうかご教授くださいませ。
684 :
黒@ ◆RB26PYlo :02/05/22 07:15 ID:QT3VXQdQ
>>681 いや、意外とそうでもないですよ。(w
>>683 BCNR33は245/45-17、BNR34は245/40-18です。BNCRR33はグレードでタイヤが違いますが、BNR34はグレードでタイヤの違いはありません。
685 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/22 10:14 ID:HbJ9WWxK
age
686 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/22 13:43 ID:ULDNa77u
BNCRR33
687 :
683:02/05/22 15:03 ID:Hfq2/xxM
>>684 丁寧な回答感謝致します。
本当にありがとう御座いました。
688 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/22 21:39 ID:x2uvgAmP
ストですかぁ、、
じゃあ、カタログモデル納車待ちの私としては
危険一杯ですなぁ、、
技術の日産なのに、、、、
>684
まだ踏んでないでしょ、気合い入れて走り始めるとカム交換の
必要性を感じ始めます、洩れの場合。
まぁ、街乗りではエンジンがスムースだから不満ないんだけどね。
690 :
:02/05/22 22:49 ID:L30ui3Q/
漏れは34Rの標準車なんだけど。
最近良く煽られます、普通に走ってても。。。(鬱)夜も昼も・・・。
ニュルが出る以前は、煽るのはチューンしてありそうな車だけだったんだけど
最近は、軽・ライトバン・セダン・ワゴン・ミニバン・etc
何でもかんでも情け容赦無く煽りまくられます。
Rって、生産中止が各雑誌で報道されてから、煽りの対象になったのか?
最近、以前と違って、ノンビリ「R」を転がせないなァ・・・。
691 :
Mにゅる:02/05/22 23:45 ID:V+WvFfST
>>690 >ノンビリ「R」を転がせないなァ・・・
つらいですよねー
私なんて、助手席に妊娠中の妻を乗せている時なんてシカトするのに精神力使いまくり
で、滅茶苦茶疲れる時がある。。。(苦笑
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/23 04:24 ID:ROe+HYD8
付かず離れずで、自宅前まで付いてきた奴いたけれど、窃盗団の下調べ?
>692
可能性アリアリ
age!!
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/23 19:29 ID:zIx1ys3i
グリルの網外してる人、
ボソネット、セトー団に簡単に空けられちゃうぞ。
あなたの Rは狙われている。
漏れのも ナー。
気をつけよう。
んだ
697 :
Mにゅる:02/05/24 00:18 ID:T/foPv3H
なんだか最近忙しくってニュル乗れない・・・
皆さんそろそろチューニングはじめていますか?
チューニング内容とそれに伴う変化、誰かレポートくれませんか〜
ちなみに私はいまだにド・ノーマル(w
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/24 12:38 ID:uRjnwVEB
ストライキ、早く終わってくれ。
納車日未定になっちまったよ。
699 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/24 15:05 ID:Z05Fgd+4
>>698 このまま生産打ち切りって事に…、ならなきゃいいが。あるいは、ゲトラグのミッションは当分入手できないので、国内メーカーにコピーさせて、それを搭載したりして(w
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/24 15:05 ID:Z05Fgd+4
700キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
生産終了
生産終了
シルビア用搭載
704 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/25 03:11 ID:mSmEKcx+
とりあえずATM乗っけて納車してくれ!
窃盗団は、街で獲物をみつけるとナンバーから所有者の住所を割り出して
盗みに来るケースもあるので、
駐車場は自分の住所から少し離れた場所に借りるのが良いと聞いたぞ