1 :
田口トモロヲ :
そのAを立てた。
「いい加減糞スレ立てるな!サーバーがもったいないだろ!
ゴルァ!!!!!」
2Chラーの怒声が、会議室に響いた。
そのAで雑談するなんて、どだい無理な話だった。
プロジェクトは暗礁に乗り上げた。
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 05:12 ID:2B93wbMb
しかし1は一歩遅かった
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 05:12 ID:MxqucR6q
1000 :l ◆l3gDZqAE :02/03/31 05:05 ID:QlQvqj0t
1000!
↑
ばか
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 05:13 ID:bmwmRFar
重複スレ。スレストキボン。
>>3 こっちは重複か。
いや、たまたま見たら998だったのでレスしたら取れてしまったw
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 05:16 ID:mQISMljB
l ◆l3gDZqAEメザワリ
7 :
777:02/03/31 12:05 ID:5T/29cC1
せっかく名づけてもらったミレーニアでひそかに1000取りを狙っていたおれ様は、
鬱を払いのけるかのように、目前の仕事に打ち込む日々が続くのであった。
ぷ、ぷろじぇっと。
おれ様の戦いの日々は、ばらばらな記憶の断片と化そうとしていた。
罠。であった。おれ様は隔離されていた。
祭りは終わった、そう信じ込みながら、レスのつかないこのスレッドの
下がり続けるさまを、見守っていた。
777が7げとずさ。それでいいじゃないか。最高だよ。このスレの終わりにふさわしい
幕切れじゃないか。
激を飛ばす主任も、力を合わせる同僚も、電柱の影で見守ってくれる明子ねえちゃんも
いないおれ様には、そんな独り言をつぶやく日々が続くのであった。
戦うときは常に一人。そういう戦いでなければ、戦う意味がない。
そういう戦いの中でのみ、真の戦友を見つけることができるのだ。
おれ様の新たなる戦いが、いま静かに始まろうとしていた。
すなわち、苦闘の9。
そして、戦闘の10!。
たまには休息、イレポンウハウハの11!!
完全燃焼、愚息もフニャの12。
おれ様のうしろに立つんじゃねー。の13。
おめーデブって、不細工になっちまったな。のS14。
ダイエット失敗。ご臨終のS15。(ナム
ああ、色気はそこそこあったんだがな。の16なり。
誰も〜イナいスレ〜♪
の17get。
イヤ、まいったね。で堂々の18レス。
そこでイック。
クソスレに、一人書き込み、19かな。
いまだ20げとずさーーーーーーーーーーー。
AA貼り付け欄
ポンポン。ってやつキボンヌ。
22はなんだ?インプだっけ?
まあ、知らんわ。
↑ニイサンそりゃないよ。
ってなぐあいに2じゅう3んんん〜〜〜。
24 :
アボーン:02/04/01 20:53 ID:/MiNaafb
24はアボーンされました。
25 :
アボーン:02/04/01 20:56 ID:/MiNaafb
ウンコしたくって名前欄でミスしてしまった。
いまはスッキリさ。
ってなわけで、
>>25=
>>21(・∀・)ジサクジエーン
っと、お約束の26。
27のネタにつまったおれ様は、あらたなプロジェットを立ち上げることで、
この閉塞状況を逃れようとしていた。
しかし、これでいいのか。ほんとうにこれでいいのか。
自問せずにはおれない、おれ様であった。
ああ、なんと、
誠実に27のネタを追求すべきことに決意を新たにしたおれ様であったが、
時すでに遅し。であった。
28では失敗はできない。もう決して逃げたりはしない。くじけないおれ様であった。
しかし、またもやプロジェットは暗礁に乗り上げた。
すでに28すらも、見事なネタで切り返す時期を失してしまっていたのだ。
いったいこの状況を打開するにはどうすれば…。
おれ様の期待は、29に注がれた。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
29にも期待はできん!
おれ様の心は、敗北感に支配されそうになっていた。
しかし、まだまだ闘志が失われてしまったわけではなかった。
いったい、いったいこのパラドックスを解決するにはどうすればいいのだ!!
焦燥感に駆られるおれ様であった。
「アイスクリームでも食べてほっこりしましょ。」
きれいでかわいっくっておれ様にメロメロ状態の部内一の人気女子社員が、
その愛くるしい口を開いた。
そうだ31に逝こう。
状況は打開された。Rだ。Rである。
Rの称号を復活させて、あの輝きをとりもどすんだ。
しかし、33で早くもその輝きは失われた。
おもっ苦しいドンガメは、しかし数字だけは帳尻合わせをしていた。
くじけそうになった。しかし、なんとかやり直そうとおもったんだ。
夢よ再び。しかし、これが最後の輝きとなるのであった。
はたして、復活できるのか。あの輝きをとりもどすことができるのか?
クーペの発表によって、むなしかった期待は一気に現実味を帯びてきたのである。
あああああああ、なんということ。おれ様は致命的なミスを犯していたことに
気づいてしまったのである。
なんじゃこりゃーーーーー!!!!絶叫であった。
詳細は続報を待て!!!
そう、27であった。あのクルマは確かに27だったのである。
おれ様はなんの疑念もいだかずに、あれは確かに、あのTEは37のはずだと
勘違いをしていたのである。「クーペ」の単語がそのことを突然、啓示的な
荘厳さでもって、それを知らせたのであった。
鬱になった。その鬱はさらに尾を引くことになることを、この時のおれ様は知らなかった。
そう、38もまた、おれ様を鬱にさせた。それは不思議なことに、27ともかぶって
いたのである。
GS27。あんなクソをつかまされた自分がなさけなかった。
っと、ここまで書いて、あれの仲間はGT88であってGT38はちょっと、
つーかぜんぜん違っていたことに気づいたおれ様なのであった。
しっかしまあ。削除依頼にも出されず、放置され続けるこのスレって一体…。
でも、おかげで、ひとり遊びぞ、我はまされる。
なんて、深い教養の一端がついつい漏れ出てしまったおれ様であった。
感謝するよ。39ぅー。
お、いまだ40ゲットオオオ。
>40
ジサクジエーン!!
>41
オマエモナー
みごとなマターリ煽りで乗り切るおれ様であった。
さて、ここらで一発タイヤネタに持ち込むか。の45。
シロートにゃ無理だぜ。 で、46。
だじゃれスレと化していた。
そりゃヨワったね。の48。
そりゃヨクないね。の49。
さて、また〜り50get。
52やったらクルマネタあるんやけどなあ。
52のクルマネタ。それは秘密です。
空。線とだけ言っておくよ(ワラ
なになにー。おせーて、おせーて。
記念カキコ。
記念パピコ
記念マキコ。
>>51殿。-
>>57殿。自作自演なり。
ネタのループに頭を悩ませるおれ様であった。
疲れたんでビール一本抜いてきた。
そしたらちょうど、59。ゴックン。
こりゃまた。
よっしゃ60げっと。
プロジェットはすでに第一目標の半分を達成していた。
そんなことより>>おれ様よ。聞いてくれ、あんまりスレと関係ないけど。
昨日60取ったんです。60。
そしたら…(以下略。
このへんで吉牛コピペがほしいと願ったおれ様であった。
あああ、吉牛コピペも最近とんとご無沙汰なもんで、文章がずれてた
おれ様であった。
天才とは才能じゃない。続けることが天才なんだ。
朝も昼も夜も、そのことばかりを考えつづけることのできる能力が天才なんだ。
日野てるまさの言葉に勇気づけられたおれ様であった。
この頃、おれ様の内部でひそかに異変が生じていた。
いったい、こんなプロジェットの先に何があるとゆーんだ。
疑念が生じていた。しょらもう、明確に。
プロジェットは暗礁に乗り上げたかにみえた。でも、んなこたーなかった。
だって、そんなの無視。無視無視。で、64。
65はあまりにも一般オヤジ車向けのサイズだったので、知らんふりをした。
そう、ナットだ。ナットなんだよ。キングコール。
67にして、すでに69のネタふりが待ち遠しかった。
あと1レス!
下ネタだけは避けたいと願った。
結果はさんざんであった。
ナイ知恵しぼってこれかぁ?
さんざんであったざんす。
ナニ逝ってんだか。
情けないYO!で73
バンザーイ!ナシよ。
ナゴむなあ。このスレ。
最近つまらん。つーか、ずっとつまらんかったんだな。これがまた。
直視できなかった現実に、少しづつ目を見開かされてゆくおれ様であった。
1000!!!だみつお。
ナハナハ。
ナハナハじゃねーよ。ヴォケが!
ナクYO!うぐいす平安京。
ってなわけで80げっとだぜ(キャハ
ハイ、それまぁ〜でぇ〜よ。
なこたぁぁぁない。
このダレたsage荒氏更正させるには一体どうすれば…??
86が待ち遠しかった。
85じゃダメなのか?
遠くで声が聞こえた。
だめです。ええ、そりゃもうほんとマジで。
また遠くで声が聞こえた。
あ、それ、うちの近所のとうふ屋の息子です。
かつて、事情通と名乗った男が、静かに口を開いた。
ハナシになんねーよ。
ハハ。男がはにかむように笑った。
ハァークショーン。だれかがどこかでくしゃみをした。
きっとだれかがどこかで、うわさをしているのだろう。男はそう感じてビールをあおった。
90げっとの瞬間であった。
91はそのとき、電柱の陰で涙した。
明子ねえちゃんであった。
ひゅ、飛馬。
クサかった。
苦心のレスであった。
ソフトに99を狙ってみたかった。
突然沸き起こった野心がもたらすアドレナリンに、おれ様の血は沸き、肉が躍った。
で、踊ってみた。パラパラのまねごとにみえたんで鬱になった。
しかし、
>>96には苦労を感じさせない爽やかさが感じられて好感度抜群であった。
んなこたぁーなかった。
ソフトでも♪ハァードでも♪。
コンタクトの宣伝であったよな。あれ誰だっけ。
またしても結果はさんざんであった。
100getをクソなレスで汚すんじゃねーーー!!
脳内主任の怒号が飛んだ。
主任!主任もカローラ様に申し訳ないとはお考えにならないのですか。
ペーペーの脳内若造が鼻の穴膨らませて突っ込みやがった。
主任はおとーさんだった。
本家スレのクソなボケが、じつはおれ様には微笑ましくって、笑ってしまったのだった。
おとーさんだってよ。103。
ダジャレスレになっていた・・・
>>96 くろーをかけるね、おとーさん。
こっちのレスはシンプル伊豆ベストを胸としていた。
おとーさんじゃねーぞ。ヴォケが。おとこだろ!おとこ!
105と書いてお・と・こ。と読むんだ若造が!
主任の独善的なプライドは、きわめて根拠が薄弱に思えた。
オトナになれよ。
どこかで声が聞こえた。
タバコが切れたんで買出しにいく、おれ様であった。
ネタのことはもはや眼中になかった。
タバコを買って一安心のおれ様であった。銘柄はホープであった。
おれは希望を吸って生きている。決して捨てない。 (あ、吸殻ね。
このあたりから、本家スレを凌駕してゆく、このスレ最高!って感じだった。
短い希望であった。
カローラネタだけは使いたくなかった。
そして、現在、この日この時。このスレは本家スレと同じレス数を獲得したのであった。
プロジェットはこの時、実現不可能と誰もが考えた奇跡的な成果を達成したのであった。
この時点でスレとしての面白さは、はるかに本家を上回っていることは、誰の目にも明らかであった。
だぁぁぁぁ。そううまくはいかなかった。本家はすでにこのとき、113ものレスを獲得していたのだ。
あああ、IDが変わってしまった。
油断であった。敵をなめすぎていた。うかつであった。
しかし、おもしろかったので、まだまだへこたれるおれ様ではなかった。
先日までのIDはマイNAアフォバカ。と言われているような脅迫観念がつきまとい、
いやだったおれ様であった。
ま、しかし、おれ様はNAじゃないんでほんとはぜんぜんへっちゃらであったのだが。
今日のIDはHFってとこだけが萌えであった。
つまりナニが言いたいかとゆーと、局面は新たな展開を迎えたのであった。
/ .\
/ .\
\ / \ /
\ ___________ . /
\ ./ \ /
| \/ \/...|
| | | |
| | | |
.._ |_| |_|_..
| | さあ‥ 逝こうか‥‥ | |
| | | |
| | | |
| | | |
| |/ ..\| |
| | | |
.._|/| _ _ _ _ _ _ _ _ ...|\|_
/ ..| | _−_−_−_−_− _ | | \
| |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\| |
.._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
/_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\
/ /━ ━ ━ ━ ━ ━ ━\ \
プロジェットはいままさに、荒波の外洋に漕ぎ出そうとしていた。
波は静かであった。
ほほに当たる風が、馬耳東風のおれ様であった。
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 00:39 ID:wHF+Tvxx
さあ‥ 寝ようか‥‥
プロジェットは暗礁にのりあげていた。
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 00:52 ID:wHF+Tvxx
>>118 正直。なにいってんだか。であった。
でも、プロジェット第2ステージ後、初めてついたレスにおれ様は118が愛しくって
恋しくって、抱きしめてチューしたかった。のであった。
さあ‥ 寝ようか‥‥
プロジェットはもはやこれまでかと思われた。
寂しくなんかねーよ。ぼくらはみんない〜きている〜♪
なぜか独り言をつぶやくおれ様であった。
放置か。それもいいだろう。でも、問題なのは自己の内に潜む悪魔なのだよ。
そしてまた、なぜか独り言をつぶやくおれ様であった。のだ。よ〜ん。
ふははははは。ふはははははは。ほほうおれ様に勝つとな。おもしろい。
ここはひとつ、お手並み拝見といこうか。
なぜか意味もなく、月に向かって吼える、おれ様であった。
だああああ、やっぱりIDが変わっていた。出張先のばかTAを呪うおれ様であった。
って、リアル世界のおれ様のプロジェットはほとんど、いやマジで。放置されていた。
あああ、おれはバカだ。って、うそうそ。ぜ〜んぜんOK。だって、おれ、おれ様だもん。
さて、仕事するか。
って、うそうそ。仕事なんかするもんか。
だって、眠いんだもん。
あああ、126はクルマネタで決めたかった。
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 02:17 ID:1mj+lw75
夜中だけあってだんだんドツボにはまっていくS4a7+ngzだった。
なら、決めろよ。
っと、一人突っ込みで本家スレのレス数に追いついたおれ様であった。
>>127 おおお、もしや、あんたは。もしやあんたは…。
感涙に咽ぶおれ様であった。
この時点で、このスレは本家スレのレス数をはるかに凌駕しちゃったのよ〜ん。
って、うそうそ。
ああいや、うそが多くみえるかにも思えるが、さにあらず。
おれはうそつきだってこと、ほんとに正直に認めちゃうもんね。
で、130。あ、荒野の少年はイサムか。
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 04:12 ID:JFzq9Dc9
131しかもあげちゃいました。
だった。
「おい野郎共!!
どんな手を使ってでもこのスレを本家スレよりも先行させろ!!」
スピード狂の部長がキレた!!!
>>132 >おい野郎共!!
って、ガラの悪い会社であった。
しかし、君よ。戦友よ。そうとも親友よ。
余はうれしく思ったりなんかもしちゃったりするのであった。
しかし、プロジェットに看過し得ない問題がひとつ発生していた。
そう、この頃、本家スレには元気がなかった…。
ああ、ageてもうた。やってもうた。
あわててsageで書き込むおれ様であった。しかし、時すでに遅し。。
焦りを気づかれてしまってはだめだめさん。であった。
「主任から放置プレイを言い渡されて燃えてるマゾの集まるスレはここですかぁ〜?」
ひとりの技術者がプロジェクトルームとは名ばかりの、窓のない小部屋に
入ってきた。
赴任早々、活きのいい若造だな。
うむ、わるくない。こいつはいいアレになりそうだ。
おれ様の第一印象であった。
そうだ、今日からここが、君の仕事場さ。
ここには窓もないかわりに屋根もない。いや、そもそも、「窓」などという固定観念が、
人類の歴史の中で、革新的な「何か」を生み出したことなどあっただろうか。
さ、おたべ。りんごお食べ。ほら、りんごの歌が聞こえてくるだろう。
さて若造、一体お前にナニができる。いや、ナニがしたいんだ?さあ、語っちゃうんだ。
おれ様がにっこりと慈愛に満ちた笑みをかえしてやると、
そいつがたちまちおれ様にめろめろに惚れちゃったことが、
手にとるように分かっちゃったのよ。
って、オープンかよ!
一人突っ込みのおれ様であった。
おいおい、マックかよ!
も一つおまけに一人突っ込み。デミタスなんかのおまけにゃ、余裕で勝っていた。
だれの目にも明らかな、余裕のおれ様であった。
ママーあのプロジェットルーム屋根がない!
って、オープンかよ!
突っ込みの研鑽に励むおれ様であった。
ちなみにマックのこと、関西ではマッキンって呼びます。これ定説。
りんごは何にも言わないけれど、りぃ〜んごぉ〜のきもちぃ〜〜わあ〜。
よ〜くわぁかぁるぅ〜〜〜。
りぃ〜んごぉ〜。かわぁいやぁ〜。かわいやりぃ〜んごぉ〜♪
>141
マッキンってオーディオのマッキントッシュのことじゃなかったか?
と思う通りすがり1号であった.
>>141 下3行ボツね。こんなんじゃはんこおせないなぁ〜。
もういっぺん、よく練り直してみな。
自己に厳しい、おれ様であった。企画書提出ボツ地獄はさらに続くのであった。
〈つづく〉
>>142 なんだ来てたのか。鼻クソほじってるとこみつかっちゃったかな。
オーディオのマッキントッシュは関西ではマキトって呼びます。
ちなみにエレボイはエロボイって呼ぶほうが好きだす。
「なんということだ!」
秘書室長はゴーンの経歴をみてビックリした。
「母親がロシア系だったとは。」
急遽広報部が集められた。
「とにかく社長の御機嫌をとるのだ!!」
「とりあえずマーチのRはなんとかせにゃーあかん。」
「MARCHのRですか?」
「うむ。MAЯCHが妥当だろう。」
「しかしそれでは河村隆一がЯ・Kと名乗るレベルですが・・・」
「つんく♂もひどいよな・・」
プロジェクトは大混乱した。
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 20:58 ID:dfpNOL1U
おぉー今日はプロジェクトX放送デナイノ!!
バ、バゥワッカモオン!!!!!!
日ごろ温厚で紳士的でやんごとなき筋のご落胤と噂されることもしばしばで、そのたんびに
「いやあ、そんなことないっすよ。おれ様は天下の風来坊。徳田と申すものでござる」
と打消しに躍起となる毎日が続く、そんなおれ様の怒号が飛んだ。
しゃ、社長の機嫌をとるだあ〜!そんな寝言をへらへらと言える口はどの口だあ!
ぁぁあ!この口かっ!この口かっ!この口が言ったのかああっ!!
おれ様たちは裏プロジェクトなんだよ。う・ら・プ・ロ・ジ・ェ・ッ・ト!!!
それがわかんねーやつぁぁ今すぎ出て行きやがれ、もう二度とおれ様の前にツラぁ
見せるんじゃねぇぇ!!
社長のタマぁとってくるまで帰ってくるんじゃねーぞゴラァ!!
おれ様の愛は、時にとてつもなく厳しかった。
本スレアボーン?
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 21:39 ID:F2ubLRvS
ある研究員はテレビを見ていた。
本物のプロジェクトXの事だった。
何か掴めるかもしれない、良いネタが浮かぶかもしれない。
無残な結果が待っていた。
プロジェクト存続、無理かもしれない…コテハンすらての出せないスレ。
もう有名だった。
>>148 本スレあるよ
なんでスレが2つあるの?
愛しの美しい我が妻と夜桜鑑賞ウォーキングに出かけていたおれ様であった。
その頃プロジェットに暗雲が立ち込めていたことなろ知るよしもなかったのである。
なぜ、sageぬ。なぜsageぬ。
なぜレスの流れを読まずにカキコするのだ。なぜだ!
ああ、夜桜よ夜桜よ。願わくば散らずに月のあかりで映えてくれ。
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 23:25 ID:JFzq9Dc9
>150
我々はアサヒコーポレーション(アサヒ靴)におけるブリジストン
あるいは富士電機における富士通みたいなもんだと思ってくれ。
本家ではないかも知れないがその実力は・・・
>>151 スマヌ。
少しでもよい人材を集めたかったのだ。
とおもわずあげてしまった言い訳を考えだした。
あんた一日中書き込んでるけど、職業はいったい何?
なな、なんと。固定IPとは恐れ入った。感動した。
おお戦友よ親友よ。
月に向かって吼えてくれ。
なんだか分からないけれど
きっと誉められてるのだろう。
みんなサンクス!!
ちなみにこのIDともそろそろお別れじゃないかと思う。
月は見えないから海に向かって吠えた。
どっかで犬が哭いた
ああ、そうか。てっへへ。固定じゃなかったんだ。ああ勘違い。
そういやそうだよな。まるでおれ様ってサザエさんみたいな陽気なそそっかし屋さん(キャハ
と、マジレスかますおれ様であった。
プロジェクトは、プロジェットは、ええとなんだっけ。
そう、sageてまったり愉快なサザエさん。を旨としちゃうことでお茶の水博士。な
おれ様であった。
ち、しょーがねーなあ。ひまだから
>>154にもマジレスしちゃおうか。
おれ様は天下の風来坊。徳田新之助だ。電話は777の774のゴンベさんだ。
困ったことがあるのなら(ぁぁ。以下略。めんどくさ。
荒らしを呼ぶ男、そう。それはおれ様。
おれ様の新規プロジェットがなんとなく立ち上がった。
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/03 13:09 ID:hJfslqTn
そこへ突然本スレより電文が届いた。
”ケコーンプロジェット!!のご案内 はあと”
「日頃仲の悪い精鋭たちの集う本スレとへたれ、デブヲタの巣窟、吹き溜まりの
ここ重複スレの住人が 本日0時00分00秒に一斉にカキコし、友情を確かめ合いましょう。」
・・・・明らかに私たちへの挑戦だった。研究員達は奮い立った。
↑本スレからの使者はココの不文律「sage」るのを忘れていた。スマソ
だった。
緑色。そう緑色である。
闇の世界最強のプレデターであるおれ様は、緑色の文字を見ると全身に虫唾が走り
髪の毛はアニメチックに逆立ち、金色に変化しちゃうこともしばしばなのである。
ま、ブリティッシュレーシンググリーンだけは、なごみの色でもあったのだが。
そんなおれ様のもとへある日、緑色の文字野郎から「電文」とやらがきやがった。
おれ様のデスクに届にきたバイトのねーちゃんにごみ箱のほうを目で示そうとしたおれ様であったが、
2400円の台紙に貼り付けてあったのと、
バイトのねーちゃんが緊張で失神しそうになりながらも、憧れのおれ様の前まで
運んできたのとで、それだけはやめることにしたのだった。
<本社の緑文字野郎め。一体このおれ様になんの用だ?>
おれ様は、バイトのねーちゃんの手のひらの汗でベトベトに濡れた、
趣味の悪い2400円の台紙を静かに開いたのであった。
「おれ様は誰にも渡さん!」
陰の主任が呻いた。
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/04 00:20 ID:iyUsX6ye
*スレ診断結果*
少々自己満足気味のカキコが多く見受けられます
自信過剰からか他人との協調性に欠け、少々
的はずれな発言も目立ちます。
あなたが面白いと思っている物は他人が面白いと
感じるとは限りません。注意しましょう。
とりあえず300ゲトできたらまた来てください。
では、お大事に
- 2ch総合病院 -
パンピーの精神科医気取りがたわごとをほざきやがった。
いいだろう。そっち方面のネタで勝負してみたいのか?
ネタにマジレスがばっちり決まっちゃうおれ様であった。
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/04 01:30 ID:l7+BDMQy
@@@@@@ニュース速報@@@@@@
本スレにて「ケコーンプロジェット」失敗の責任を取り159氏が逝かれました。
だった。
↑落胆のあまり、またまたsage忘れた。もう一度逝きます。
だった。
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/04 08:15 ID:pKsjljw4
「おれ様」面白いよ。がんばれ。(´ゝ`)
温室育ちの緑文字野郎め。
なぜ、そこでへこたれる?なぜ、そこで逝っちゃうんだい?
結果は3名さんであった。
プロジェクトのプレリュードとしては最高にロマンチックじゃないか。
バブルじゃないと輝けない、そんな奴なのかい。君は。
おれ様の微笑みはそりゃもう天使の微笑みであった。
「おれ様おはようございます」by陰の主任
おや、お早うございます主任。おとこの深さは陰の深さ。これ定説ですよね。
【一日の始まりは礼儀正しく爽やかな挨拶から】
おだやかな春風が吹きぬける、屋根のないプロジェクトルームであった。
スレになんとなく浪花節のかほりがただよいはじめている。
いい按配だ。上質の浪花節からとった一番だしこそが、
プロジェットに深みと広がりをあたえるのだ。
そう、戦後の高度経済成長を支え続けた「モーレツ社員」とはすなわち、
浪花節の効いた味噌汁をすする日本人の姿でもあったのだ。
国民車スバル。CVCC。そしてロータリー。それらはみんな浪花節の味噌汁だ。
花びらを雨と降らせる満開の桜の下で、
そんな雑感とともにカップラーメンをすするおれ様であった。
おれ様は1より偉大です
おれ様は1よりイタイです。
照れちゃってはにかんじゃって、ほほがポッと染まっちゃって、
おもわずマジレスしちゃったおれ様であった。
「でも、ありがとう」内心に秘めたこの言葉をぐっと飲み込みつつのカキコであった。
時にくじけそうになっちゃうプロジェット存続への闘志に力が湧いた瞬間である。
って、言葉飲み込んでねーじゃん!
一人突っ込みのキレも鋭いおれ様であった。
「それはそうと、今回のプロジェクトの題目はなんだっけかな?」
陰主任の右手にはコーヒーの湯気がゆれていた。
しかも半袖である。
春爛漫であった。
おれ様、一人勝ち。(・∀・)カコイイ!
そ陰し春。
れ主か爛。
は任も漫。
主任の謎かけを、難なく立て読みで解読したおれ様は、
秘められたメッセージを即座に理解した。
ってなわけで、マジでマジレスかますことにしちゃったのである。
2ちゃん史上初のハイブリッドスレを立ち上げる。本家の好敵手になってやる。
そんなおれ様の目論見は、はたして間違っていたのだろうか?
見当違いなドンキホーテであったのだろうか?自問をつづけるおれ様であった。
一人勝ち?いいや。おれ様のプロジェットはそんなちんけなもんじゃない。
勝ちを求める心は負けに怯える。負けに縮んだ心は勝ちを呪う。
そうじゃない。そうじゃない。男の戦いとはそんなところにあるんじゃない。
そんなんじゃぜんぜんだめだめさん☆
浪花節だよ人生は。本物の浪花節を愛する者のみが、偽善的でちんけな浪花節
を見抜きこき下ろすことができるのだ。
つまるところプロジェクトXとは、浪花節を忘れて迷走する平成不況の閉塞感
によって生み出された、浪花節の救いを求める声ではなかっただろうか?
日本酒片手に大いに語っちゃったおれ様は、しかし鬱のせいかかなりの悪酔いであった。
ここはネタスレ。そう、日本で一番すてきなネタスレになりたい、
そう願うささやかなプロジェットsageなのである。
ここは今や個人商店状態だな。
せっかく路線を自由に決める事ができるんだから
ネタならネタでそれなりの方向を打ち出していこうよ。
このままだと自分の頭の中を見せるだけのスレになってしまうぞ。
読み手の事を意識して書き込めば良いものになるって。
このスレの目的は何なのだ?
がんばってボチボチやりましょうよ。
ちなみに本家は崩壊している。
ちなみにこちらは前スレの生き残り。
>>145路線で書いてきた人。
「178さんに怒られちった・・・・」
陰主任の声にならない嗚咽がもれた。
声を出さずに揺れる背中を眺め、
おれ様は、
↓↓↓
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 15:55 ID:ck88ed5o
新提案だった。
<今からこのスレは「おれ様」を誉め殺しするスレになります>
※縦読み大歓迎!
「えー縦読み難しいからやだー」
プロジェクトは案の定暗礁に乗り上げた。
下げだぜ。
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 19:04 ID:kKo3DXIw
ていうか面白いんだからいいじゃん。おれ様好きだよ。
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 20:00 ID:/5FlXw9O
4月16日 プロジェクトX(NHK総合)
フェアレディーZの開発に
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 20:03 ID:/5FlXw9O
その夜もおれ様の片手にはコップ酒があった。
浪花節だった。演歌だった。むしろ怨歌だったのかもしれない。
浮世舞台の花道は
表もあれば裏もある
花と咲くスレにネタあれば
咲かぬスレにもレスひとつ
なぜか身にしむプロジェット
おれ様は昔どこかで聞いたセリフを思い出していた。
...鬱出氏脳。
浪花節でもいいからクルマ談義であってほしいと、
通りすがり2号は、ただそれだけを願った。
このスレが1000まで達したとき、おれ様は神と呼ばれることになるだろうと
通りすがり2号は感じていた。
同時に、それは限りなく不可能に近いとも感じていた。
神の誕生に立ち会うべきか、それとも今すぐ立ち去るべきか。
通りすがり2号は決断した。
苦渋の、選択だった。
ああ、なんだ泣くなよ。おれ様すッごい元気です。(キャハ
仕込みも上々、ネタも完璧。最強のおれ様であった。
ただ、今日は酔いすぎてヘロヘロ。 であった。
と、ここまで買うの野にぶrじんどどとこんな感じ。マジレス
(訳文:と、ここまで書くのに、ブラインドだとこんな感じ。マジレス)
いいかげんなようで、実は誠実これモットーなおれ様であった。
ほほに当たる風はいつだって馬耳東風。そう、それがたとえ秒速40メートルだとしてもだ。
この星では過去形すらつかえぬヤツなど、春風ほどの存在感も持ち得ない。
けどさあ。ま、潮時だね。陰の主任、さあ、逝こうか。あの「緑」あふれる光の世界へ。
主任がいなけりゃおれ様とっくに沈んでいたよ。
つーか、本家の>>1よ。おまえとやりあいたかったぜ。なぜ姿を見せぬ。
おれ様は天下の風来坊。徳田新之助だ。んだけど。ほんとは第8代社長、花形 満だ。
そう、世界ではじめて大リーグボールおw討ち取った男なりよ。
ミツルハナガタ2000を知ってますか?あれって、おれ様の名前を冠した名車。
そう、リアル厨房のヴァカ車。
ああ、正体をばらしてしまった以上、もはやこのスレにとどまるわけにはいかなかった。
なぜならそれがヒーローの定石だからだ。
つーことでさ、主任。もう最高に愛してるよ。一緒に逝こうじゃないか。
帰去来。さあ、いざ去なん。
/ .\
/ .\
\ / \ /
\ ___________ . /
\ ./ \ /
| \/ \/...|
| | | |
| | | |
.._ |_| |_|_..
| | さあ‥ 逝こうか‥‥ おれ様 |
| | | |
| | | |
| | | |
| |/ ..\| |
| | | |
.._|/| _ _ _ _ _ _ _ _ ...|\|_
/ ..| | _−_−_−_−_− _ | | \
| |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\| |
.._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
/_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\
/ /━ ━ ━ ━ ━ ━ ━\ \
おれ様は、主任にやさきく手
って……。おれ様は昨夜のおれ様の書き込みに驚愕した。そう、さすがにびっくりしたなあもう。
おれ様の知らないおれ様を見ちゃったよ。なんじゃこりゃ?
上のAAが書き込むボタンを押されぬままに残されていたところが可愛かった。
もう、おれ様ったらぁ。なにいってんだか。であった。
さすがに昨日はプールで2キロ泳いでから飲んじゃったのでへろへろだった。
そんな生活が健康的であるのかどうか。今ひとつ自信のもてないおれ様ってだぁい好き。
クルマネタ…。クルマネタが欲しくって、ウーロン茶の一気のみをつづけるおれ様は
軽い二日酔いであった。
あ、そうだ、出勤までに軽く洗車しちゃおうかな。 プロジェットが立ち上がった。
って、うそうそ。風呂はいるのが先だった。
「ところでさーおれ様の車って、屋根あるの?」
陰の主任は春らしくはんなりと車ネタを振った。
しかし、上機嫌でお風呂カラオケしているおれ様には聞こえるはずもなかった。
>上機嫌でお風呂カラオケ
な・ぜ・知・っ・て・い・る?
きゃぁあああーーーーーーーーーーー。主任のえっちぃーーーーーーーー。
のぞいてたなんてひっどぉぉぉい!
おれ様はPCの前で思わず叫んじゃった。もう非道い人ね。失礼しちゃう。
しかし、その声はなぜか自分でもびっくりするほど艶っぽく色っぽかったという。
ふはははは。そう、愛だよ。愛。
あなたが望むなら、わたしナニをされてもいいわ。
いけないムスメだと、うわさされてもいい。
↓のリンク先をクリックすると、おれ様のかわいい歌声をきくことができますわよ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1013412990/l50
あの、おれ様は2台所有です。屋根アリと屋根なしね。
車種は、言っても別につまんないんで。やめときますわ。
つーか。いろいろ考えてみたんだけど、、
主任の提案をネタとして消化・昇華・唱歌できなかったおれ様だったのである。
プロジェクトは久方ぶりに、暗礁に乗り上げた。
くっくくっく〜♪
実は陰主任も二台所有であった。
屋根ありと屋根なし。
やっぱそうだそうだよね。
春だしね、チューリップもゆれてるしね。であった。
来週突然ミッションオイルをかえられることになり、
何故かビビりまくってくしゃみで鼻スースーの主任なのである。
>くっくくっく〜♪
って、淳子かい!!
陰主任に思わず突っ込みのおれ様って、ネカマにみえて実はタチ。フフフ。
そうかそうか、そうだったんだ。で、すげーうれすくなっちゃったおれ様
はちょっと陽気で、いとしの妻に不審な視線を投げかけられるのであった。
明日は飛び込みでリアルプロジェクトの依頼を受けたおれ様は、
その準備に余念がなかった。
あいや勿の論。日本酒片手の準備であった。でも、そんなのぜ〜んぜんOK。
だってね。これだよ。これ。これこれ。↓これモットー。
http://www.zakzak.co.jp/top-xus/top0406_1_03.html って、クルマネタじゃないんでsage。 ←見事なボケをかますおれ様であった。
ね、淳子ちゃんいたでしょ。
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 00:52 ID:gz1+vFYK
ていうかおれ様、金貸してください。
□おれ様はちょう金持ち。
☑ฺおれ様はビンボッタレ(@まいこ)
こんな感じであった。
振開そママり生発しツダ返産費て旧のれに、プ車財ばコ広ロ復…
ちょっと文字化けであった。たぶん。ヽ(´ー`)ノ
んなことないかも知らんが、っといってみるテストも必要だろ?本社の南さんよ。
ふふふ。
りょうかい。
ふははは。
りんご。ごまめ。めんどくさ。 さけのめ。めざし。しるかボケ。 ケーサツ。ツマミ。みてらんない。 いわし。しじみ。また み かよ。
さがって。さがって。さようなら。
みんなありがと。たのしかったよ。うれしかったよ。ごきげんよう。
さあて、おれ様はロドスタNB2VSとカルディナエアリアルだよおん。
どっちも屋根があくのでだあい好き。
でもね。カルディナは屋根のガラスが重くって、ロールが不自然。
だめだめさん。って、期待してないし。って、まあ、荷物積めるし。
値引きでかかったし。
いいんだけどね。それでかったんだし。
って、このスレも終わりなんで、雑談でした。またあーりsage
「4/7は交通安全の日に決定しる!」
いつになく厳しい陰主任の声だった。
屋根つき車の横腹に、白い車が突っ込んで、大パニックだったのである。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1017803908/l50 で大絶賛の「すべみる」を塗ろうと、陰主任とその夫が運転を変わった矢先のことだった。
未だかつて経験したことのない衝撃に、陰主任の手にした「すべみる」はすっ飛んだ。
その後のことは、推して知るべしである。
ぶつかっちゃった車ってのは、ちょっちカルディナ似のスプリンターである。
かりぶぅーかりぶぅーかりぶぅーぶぅー。
<お体大丈夫ですか。お怪我はありませんでしたか。大変でしたね。陰主任。>
厚く垂れ込めるくもり空に耐え切れなくって、
プロジェクトもそぞろのおれ様であった。
ネタっぽくマジレスかます主任がいじましくって、いとしくって、だきしめたくって、
そういやラブレター最後に書いたのいつだっけ?
そんな思いが胸をよぎるくもり空の下のおれ様なのであった。
あ、おれ様ラブレターなんて書いたことなかったんだ。もらうばっかで。ヘヘ。
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 20:17 ID:BCIhO2C4
GANBAREおれ様
207 :
SR20DEレギュラー仕様:02/04/09 20:21 ID:tQ+lQvAi
ちなみに来週は ミスターZ が出てくるの知っています?
208 :
SR20DEレギュラー仕様:02/04/09 20:22 ID:tQ+lQvAi
…本家プロジェクトXに
、! ―――‐-、 (^^^) / ̄ ̄ ̄ ̄\
// ̄ ̄(K) ̄\ |=| / _____ヽ
| ∠二二二二二_\ \/ ̄ ̄ ̄\ | | / ヽ|
|/|┌―‐┐i─‐┐ノ / | | | ( ・)(・ )|
├‐|‐| 0├| 0 | | (・)(・) | ├、l つ ヽ
|B/└―‐┘)―‐┘ | ● | |6 _____ノ
└‐、 ____, | | ______, / └‐ 、 \__ノ/
|\_\___ノ/ \_\___ノ/ |  ̄ ̄|
/⌒Y'⌒Y⌒ヽ lllllllllllllllllllllllllllllllllll// /ヽ ̄| ̄ ̄\
/ゝ__人_人__ノ [二二二二匚口コ_] |. |____! -‐‐<二>
/ / ⌒ ⌒ | |∴ / == == | |  ̄| \ / |
| / (・) (・)| |∴| (・) (・) l | | (・) (・)|
├、l ⌒l ヽ ├、l (⌒) ヽ ├ .,l ⌒l .ヽ
(⌒|6 _____) | |6 __■_, | |6 ____, |
( └、 \___ノ / ├| \__ノ | └., ヽ___/ |
ー‐ |\____/ | l、.______,l | \______/
 ̄ ̄ ̄
____ 、!/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ , -―――-、
/∵∵∵∵ヽ、 / ヽ / ヽ
/∵ ソ──── ヽ | /`ー-ミー-ミーミ / ノ)_丿)_ノ)_ノ
|∵ / ━ ━ | ├、 |-((@))-((@)) | / ⌒, ⌒,|
|∴/┌―‐┬─‐┤ |Bレ ヽ コ 〉 | ┌レ (・) (・)|
|∴|‐ヽ_0__人_0__丿 |ー 、 | : : : : ; | ゝ、| 6 ○ |
(∂ ○ | レW| \_⊂二二フ ,l /ヾ>、 ∇ ノ
| ___ |  ̄ ̄ ̄ / / | ` ー---‐'
\ ( ------) /
\  ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄ ̄ ̄
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 21:39 ID:UVVTMOxP
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 22:04 ID:/ZDuy+/y
第84回 4月16日放送予定
「運命のZ計画 瀬戸際社員立つ」
〜世界一売れたスポーツカー伝説〜
昭和45年、一台の日本製スポーツカーが登場した。
フェアレディーZ。発売後たちまちアメリカ市場を席巻し、
スポーツカーとしては世界一、140万台の売り上げを記録
した伝説の名車である。開発の陰には、日の当たらない
部署で仕事に打ち込んでいた自動車マンたちの執念があった。
昭和35年、一人の男がアメリカに渡った。片山豊、50歳。
日産自動車で宣伝畑を歩いていたが、突然渡米を命じられた。
当時、日本車の輸出は始まったばかり。片山は売り込みに
走るが「二流の車」と言われ、全く売れなかった。
ある時、片山はスポーツカーに目をつける。ポルシェやジャガー
など人気のスポーツカーは、庶民には高嶺の花。「手頃な値段で
高性能のスポーツカーを作れば、きっと売れる。二流のイメージも
払拭(ふっしょく)できる。」
しかし、当時は大衆車が主流。スポーツカーなど売れないと猛反発
にあう。その時、立ち上がったのは、遊園地のゴーカートを作っていた
若手デザイナー、バキュームカーなど特殊車両専門の設計者、
農機具修理からたたき上げた子会社の技術者たち。皆、いつかは
自分たちの手で花形の車を作りたいとの思いを秘めていた。
開発は、デザインとハードの激しいせめぎ合いとなった。デザイナー
が思い描いたのは、斬新な低い流線型のシルエット。しかし、
新型6気筒エンジンを積み込むと、ボンネットに収まらず出っ張った。
特徴的な短い後部のため、ガソリンタンクとギアがぶつかり、故障した。
メンバーは試行錯誤を重ね、東名高速でテスト走行を繰り返す。
全くの手探りで開発に挑んだ日本製スポーツカーが、世界的評価を
獲得するまでの知られざる自動車マンたちのドラマを描く。
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 22:08 ID:SaXZD6z2
ついにこのスレが本家プロジェクトXに・・
>>1は泣いた。
しかし、このスレの住人はネタを考えながら見ることに精一杯だった。
「Z計画?ここは乙計画だろう〜」
おれ様も泣いた。モナー板。
って、だじゃれかよ!!
いや、おれ様の涙の意味を知るものは…(謎
つーか、(略
わけわかめ(笑
駄レス(汗っ。
ちなみに立て読みじゃねーよ(爆
つまんね(涙
だめだこりゃ(マジレス
以下適当に(キャハ
酔っ払ってるんでage