376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/01 08:27 ID:2I9RQwrq
スーパーカー消しゴムで擦ると黒くなるだけで
全然消えないんだよな
スーパーカー消しゴム、F1入れて500ぐらい持ってたりする・・・
378 :
こころ:02/05/01 21:40 ID:0QoJnyiR
ヤフオクで売れば?
379 :
52:02/05/01 21:47 ID:435m2XXG
当時大人気であったスーパーカー消しゴムを当てようと
ガチャガチャになけなしの小遣い20円を投入したのだが、
出てきたのはカウンタックでもなくフェラーリでもない
朝潮(現高砂親方)消しゴムだった
足の裏にアサシオ・・・ そんな車は知らん!
380 :
379:02/05/01 21:48 ID:435m2XXG
あ、他のスレの名前そのままだった
はずいっス
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 00:05 ID:Nd/9+7gz
age
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 00:07 ID:iaxEKwrC
ガチャガチャで当りが出てタイレルの大きい消しゴムもらったなあ
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 00:47 ID:YizVcgbD
タイレル・フォードP34ね
そういえば先月の雑誌の広告にカウンタックレプリカ
でエンジンがセルシオのエンジン。年間4台限定。
オリジナルフレームで650万円〜って載ってたけど
これどこの会社だったんでしょう?その雑誌がどっか
なくなってしまいました。
条件さえ合えば深夜の遊び用に買いたいと考えてますが、
そこの会社の名前と住所。HPを持っていればURLを
教えていただきたいのですが。
これは決してネタではありません。ぜひお願いします。
会社の評判はどうでしょう?
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 14:58 ID:sgPweaGg
>384
それはよく走りそうだ
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 20:47 ID:toEHgCVX
今日、常磐道で、
推定300キロで狂走行のムルシエラゴ見た。
マジで速かった。
乗ってたヤツは、マジでキレてた。
怖かった。
387 :
こころ:02/05/03 00:44 ID:jW9rgFJj
そういや最近の雑誌でムシェラゴ日本上陸第一号を手に入れた
バカ金持ちの写真が載ってたよ。
趣味がキショそうな感じの男だった・・・・。
>387
金持ちだけどバカはよけいだろ!
僻むなyo(w
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 23:19 ID:1OdtzazK
スーパーカーブーム終盤の頃、
今でいう「BMW M1」のニュースが載ってて、
「あのランボルギーニとベーエムヴェーが共同でスーパーカーを
作るのか。スゴイな〜」
と思った。
確か車名は
「ランボルギーニ イタル ベーエムヴェー」か
「ベーエムヴェー エムアインス」
実際にはランボルギーニは参加しなかったの?
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 00:10 ID:AzVlqdit
>389
ランボの仕事が遅くて・・・・
BMWがシビレをきらして・・・・
プロジェクトはポシャリました。
391 :
◆XxYFRbGE :02/05/04 14:08 ID:fOKNARTM
実現してたら歴史に残る名車になってたろうに
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 23:12 ID:+IlWF+BE
フォードGT40はスーパーカーですか?
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 23:58 ID:kb93DmDX
394 :
にしむら りか:02/05/05 00:05 ID:MsX74wpI
M1さんの開発では、ランボルギーニさん側のプロジェクト進捗が
頓挫しているのにしびれを切らしたBMWさんが、ランボルギーニさんの
買収まで視野に入れていたとか(今月のカーマガさん)。
現在のランボさんがアウディさん傘下なのを思うと、もしも70年代末に……
なんて歴史のイフさんを考えちゃいますね。
あ、M1さんは生産台数449台で、一応市販されているそうです。
396 :
◆A3ItxPxI :02/05/05 00:30 ID:20Us2q2A
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 00:59 ID:oWQycDt4
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 01:04 ID:ivfyDZcG
>397
一番上は激しくがいしゅつ!
しつこいようですが先月の雑誌の広告にカウンタックレプリカ
でエンジンがセルシオのエンジン。年間4台限定。
オリジナルフレームで650万円〜って載ってたけど
これどこの会社だったんでしょう?その雑誌がどっか
なくなってしまいました。
条件さえ合えば深夜の遊び用に買いたいと考えてますが、
そこの会社の名前と住所。HPを持っていればURLを
教えていただきたいのですが。
これは決してネタではありません。ぜひお願いします。
会社の評判はどうでしょう?
400 :
:02/05/05 02:59 ID:oWQycDt4
今だ!400ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ大大大(´⌒;;;大大大
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 03:04 ID:4rosODKA
>399
エポックなんとかってとこじゃない?
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 17:53 ID:UvQL5t25
近所に360モデナ(黄色)がある。
どうやらプロゴルファーのK氏の車らしい。
近所にそんな有名人が住んでたとは知らなかった・・
他に有名人ってどうなの??
大昔、「北の国から」のT.K氏が2002ターボに乗ってたはず。
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 17:54 ID:QInSsxm0
マルニーってスーパーカーなん???
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 21:03 ID:5owrXdXe
405 :
◆R5fZcq3w :02/05/05 21:46 ID:XQUqSeLF
>>403 マルニターボならスーパーカー・・・ではないけど
チビッコギャング。
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 00:16 ID:vcU6CyxN
今のラリーカーって、
ランチア・ストラトスみたいにカッコイイ車がいないね。
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 11:06 ID:wf03DG0m
確かに
408 :
C4VETTE:02/05/06 12:09 ID:3IUeGn66
>399
たしかレプリカで探せば出たような気が。
家の地元にもF40レプリカが走ってた。
でも横幅はでかいけど長さがチョット短かった。
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 14:04 ID:nQpUSYsj
カマロにしとく
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 16:22 ID:qgysJfEJ
>>399 エポックメーキング社のだよ。でもエンジンはZからセルシオに代わったけど
エンジンと他の融合性が無いから壊れやすいって聞いた。中古は出回ってない
から新車になるけど半年以上待ちだし円安だから高いし、もってくるだけで100万
はかかるよ。
アメリカのコブラエンジンのUK社製だったらパイプフレームで原寸大と同じ
だし中古車のたまも揃ってるけど・・・・。それでも5年落ちで400万してる。
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 16:30 ID:0FzSVxPY
>>408 最低地上高も、冗談では済まされないくらい高い。
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 22:50 ID:NL41b1ra
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 23:00 ID:2baKgDEP
千葉でデローリアンとすれ違った。普通に走ってたよ。sage
414 :
掛川市民:02/05/06 23:02 ID:IHkytRH9
オッ(・∀・)スーカーパー!!
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 23:08 ID:KhCZKzmY
>410
エポックメイキングって千葉で見た気が。
(っていうか今日も見た。が忘れてる)
貝塚ICから吉岡に行く途中だったと思う、レプリカ展示してた。
「フェラーリ&マセラティ展」さん、行ってきました。
マセラティ250Fさんがカッコいいったカッコいいったら!
葉巻型のクラシックフォーミュラさんっていいですねぇ。
面の微妙なゆがみさんやらリベットさんにくらくらさん。
このコさんを見れただけでお腹いっぱいになっちゃいました☆
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 08:32 ID:nLY4tdQC
マセラティといえばブーメランがかっこよかった
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 09:23 ID:57CDy3cj
>>417 おりしも西条秀樹が「ブーメランストリート」をリリースしたあたりだったね。
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 13:08 ID:mMuUXn6n
>>417 「童夢 零」共々、刺さりそうなスタイリングですな。
420 :
*:02/05/07 19:29 ID:EeLKGXJR
ムルシェラーゴを乳牛色にペイントしたい。
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 23:52 ID:k1hetiti
>419
スタイリングはカッコよかったが、あの細いタイヤに萎え(藁
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 08:21 ID:NnYj3yex
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 15:45 ID:TvNM1hir
あの頃VG30DETTとかRB26DETTがあったらなぁ
>>423 センチュリーのV12でも(・∀・)イイ!
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
さっきカウンタックがはしってた。 カコヨカタ