【いつでも】フクピカスレ【どこでも】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
「フクピカ」いいですよねー
うちの駐車場は水使えないし、ちょっとほっといて
うっすらホコリが・・・てなときにすげー便利。

もう手放せません。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 00:22 ID:jg5SAWbn
同感ダネ
お手軽でいいよね
傷つきそうだな・・・。

4超大福餅 ◆HDOXPduk :02/03/24 00:24 ID:nFbs94eu
黄砂の日にフクピカ。これ最強。




正直言って、あの手は絶対的にオススメできませんが。。。
洗車は十分な水とキレイなタオルが命。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 00:24 ID:jg5SAWbn
アッ私が使っていたのは"窓フクピカ"だったね・・
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 00:25 ID:xyKdgAB3

うちも車内に常駐してるけど
黄砂の日に使うのはちょっと怖いような・・・
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 00:26 ID:VG4ybcNu
3?
なにを語るスレなんでしょ・・?
91:02/03/24 00:30 ID:OtfKwYqp
>>8
フクピカについて、あなたの思うところを。
おながいします
よく考えたら結構割高な気もしないでもない。
せんしゃ後のふき取りにはいいね。
12番組の途中ですが名無しです:02/03/24 00:32 ID:yjnQRaYC
CMの踊りが好き。
フクティカだけだとだめね。
洗車はしないと。
141:02/03/24 00:40 ID:OtfKwYqp
>>13
だけだとダメ・・・なんかなやっぱ。
ま、たまに拭いてて「シュリッ」ってな感じでイヤーな感触がするんすけど
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 00:42 ID:kZiZC6N3
洗車してもらったあとに降った憎き雨のふき取りに大活躍。
確かにもう少し安いといいね。
16超大福餅 ◆HDOXPduk :02/03/24 00:42 ID:nFbs94eu
>>14
するのかよ!(笑)
やめた方が良くないか・・・。
17内赤RS('v') ◆R.LTDzRs :02/03/24 00:44 ID:uMFk0luN
窓用しか使ったことないですねぇ。
ボディ用は怖くてイマイチ使う気になれないです。
車体色が銀とか白なら気にせず使ってしまうかもしれません………
傷目立たないし(w
18:02/03/24 00:46 ID:OtfKwYqp
>>16
いや、確かにきっちり洗車したほうがいいのは分かってるんすよ
でもお手軽さに負けてしまうです
ところで1はノーマルフクピカ?
ウェットフクピカ?
20:02/03/24 00:48 ID:OtfKwYqp
>>17
窓用と合わせて、大量に買い込んであるです
ちなみにSOFT99の社員じゃありません
21内赤RS('v') ◆R.LTDzRs :02/03/24 00:55 ID:uMFk0luN
>>20
ホームセンターで時々強烈に勧められるんですけど
濃紺車なんで使う勇気が………
22:02/03/24 01:00 ID:OtfKwYqp
>>19
うーんと、12枚入りです

個人的に一番重宝した例としては、幕張のホテルに結婚式に呼ばれて車で行ったとき
高速降りて下道の歩道側に穴ッポコが開いてて、泥水が溜まっていたですよ
(雨の翌日だった)
んで、その穴にボコンと乗り入れて、左サイド一面泥だらけで。
洗車してる時間ないし、「んあー」ってな感じでフクピカ出して必死で拭き倒し・・・
なんとか見られる程度にまで拭き取って、会場に入れたわけです。

まぁ、別に泥だらけで逝ったところでなんつーこともなかったんだろうけどね。
>>22
その状況ならしゃあないっすね。
24:02/03/24 01:10 ID:OtfKwYqp
>>21
濃紺車って、白系より気使うもんなんすか?
白なんでわからん・・・

なんか俺一人で踊ってるみたいなんで、しばらく沈黙。
スレ伸びるといいなぁ・・・
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 01:11 ID:AKYoQEAF
おれの車、黒だけど使ってるよ。近くに洗車する所無いし
けど、水垢が取れない。かといってゴシゴシ擦る気もしないしし
26内赤RS('v') ◆R.LTDzRs :02/03/24 01:14 ID:uMFk0luN
>>24

濃い色(黒とか)って傷が目立つんですよね。
光を当てると線傷がびっしりと付いているのが見えたり(鬱
その点、白などの明るい色は線傷(磨き傷)目立たないんで
割とアバウトな洗車が出来ます。洗車後の水のふき取りに
普通のタオル使ったりとか。
最近フクピカマンセーが多いが、
ちと前にベガって商品がやたら騒いでいたが、
あれは消えたのか?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 01:32 ID:67WP5AcB
窓拭くぴか便利

拭くぴか(その他類似品も)洗車後の仕上げに。
洗車後だと、濃色車でも大丈夫。

ワックス掛け、コーティングしずらい所
(すってぷとか、ドアとか、ボンネットとかとか)に便利。
モールの隙間に。洗車しても意外とこんなとこ汚れが上手く取れない。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 10:15 ID:lJ6udAt4
フクピカ→洗車後に使う
ウェットフクピカ→いきなり使う
窓フクピカ→窓、インテリア用

>>27
まだありますよ。
カーメイトも近々似たようなの出すらしい。
30:02/03/31 00:35 ID:hHWCIIAz
ちょっとageてみる
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 01:57 ID:vvUhHYzS
俺は配送でトラック(箱車)に乗ってるけど、あれは重宝しているよ。
キャビンだけでも普通の乗用車と違って表面積がデカイから、洗車のめんどくせーことといったらもう…
ちなみに、車内にいつでも常備してます(^^)
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 03:25 ID:tDkcpwYG
水ぶっかけてウエットフクピカ。
これ、傷全然つかないあるよ
33?�?A´?±?¢?¢?O?O^μ°A°°:02/03/31 03:50 ID:rld3BOgn
フクピカはシャンプーワックス洗車後の吸水シートみたいに使ってるね
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 08:57 ID:s7iFmjh0
前の車がシルバーだったんで重宝したけど、今が黒なんで使えない・・
必ず白縞が残ってしまう。

35名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 23:23 ID:lHDA4kVl
>>33
濡れたタイプじゃなくて、箱に入った「フクピカ」はいいね♪
俺もカーシャンプーで洗車したあとに、セーム皮代わりに「フクピカ」
で水拭き取ってるよ。

ちなみに、下地には同じSOFT99の「年間防水」塗ってます。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 00:27 ID:q5M7uaCu
水玉コロコロ派でこまめに洗車できる人は、WAXであるフクピカは手間がいらず
良いかも知れないが所詮ワックス、汚れがつきやすくなるのも事実
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~nakamu/hukupika.html
コーティングしている車や新車には、リンレイの「ふくだけ洗車」がベスト
ttp://www.clubciao.com/carciao/20010703/forum/core3.html
万人向けとしては、たぶんベスト
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 04:26 ID:+yxYToOO
ふーん
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 03:01 ID:hL5rgCcn
千社後の仕上げにフクピカウエットをつかってますが
ワックスも落ちちゃうのかな?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 11:09 ID:DQ05pXum
>38

フクピカは高圧水洗車の後で使うことはありますが、ワックス分のすじが
残ったりして今ひとつ気に入りません。
塗装面が油っぽくぎらついた感じになるのも嫌なところです。
エメラルドブラックという濃紺系メタリックなのですじが非常に目立ちや
すいことも原因しているようです。

洗車後ならばポリラック薄塗りの方が良いように思いますけど....
40名無しさん:02/04/06 11:11 ID:HnHGwWiU
>>39
ベンシ海苔ですな。
41R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/04/06 11:17 ID:TCRSRmm0
フクピカ常備派。

でも、使うのは洗車のあと限定。
だってキズつくの明白なんだもん。
ベカなんかと併用したいいとは思うけど、大量の水で洗車する派なので試したことはない。

ちなみに黄色帽子とかで2〜3袋セットの特売時にのみ買いだめ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 20:14 ID:d0t+vql3
>>35
俺もそれと全く一緒の方法で洗車だよ

時間が無い時は水ぶっかけてウェットの方のフクピカでやってる
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 21:10 ID:QoBArQ71
フクピカにベガWAXを吹き付けてる。
>>43
シミにならないか?それ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 16:41 ID:c+x6FNJ2
間違えてWETフクピカを買ってしまった。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう
スプレータイプのフクピカあるよ。