今時、ドラムブレーキなんて原始的すぎる!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
安いからなんだろうけどさ、安い車って後輪がドラムブレーキに
なってたりするじゃない?
昔はそれでも良かったのかもしれないけど、今ではあんな性能が
低いものを付けて車を売るなんて、企業としての常識を疑うよ。

危ないし、見た目も悪くて商品性は低すぎ。
安い車にパワーウィンドウを付けるくらいなら、まず最初に安全性
に定評があるディスクブレーキを付けるべきだな。
具体的にどの車なの?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 04:28 ID:cmrQlfaP
おいらはドラマーですが何か?
およびでない?
およびでないね。






























これまった失礼しました〜〜〜〜。


どっかーん。
>>4
やくざなドラマー?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 04:30 ID:zBSmSqAd
今時、車でドラムブレーキがあるのか
7 ◆R5fZcq3w :02/03/18 04:31 ID:9Rl5W3dm
駄スレの予感・・・・・・・・・・・・・。と。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 04:31 ID:RSuBzkrh
軽の事かな?
で、危ないとか言ってるけど、リヤのドラムブレーキをフェードさせたことあるわけ?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 04:35 ID:iq9b5v/g
ディスクよりドラムの方が制動力は上。ドラムはフェードしやすいかもしれないけど。
制動差はあんまりない(らしい)
ただディスクの方が放熱性がいいから
でぃすくがはやってるのさ

だいたい一般ユーザー向けにはドラムでも十分なのだ
リヤのブレーキがドラムだとダメだとか、イメージだけで判断するアフォがいるから、
要りもしないディスクブレーキなんて装備しにゃならんようになるんだよ。
ここにも厨房駄スレが
>>1は二度と出てこないっと
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 04:56 ID:+V6CrxZu
>>11
単純に一発の制動能力で言ったらディスクよか
ドラムのほうが上。
10dトラックのブレーキはほとんどドラム。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 05:05 ID:yQ9KvnVx
ドラムは整備がめんどくさいねー
>>15
バラした瞬間に舞い散るブレーキダスト…いやーん
17 :02/03/18 05:07 ID:ZNHzWjc6
ディスクでもドラムでも良いけど
トラック&バンのプアーなブレーキ如何にかせいや。
特に軽。荷物満載したら止まらんぞ。空荷でさえ恐いのに。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 05:13 ID:+LnFfe3Z
>>14
トラックはただのドラムじゃないだろ。
時々「プシュー」ってエア抜きしてるし。
>>18
(゚Д゚)ハァ?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 05:15 ID:cwZlvP0S
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 05:17 ID:CPuL3NOg
>>18
再登場希望あげ
22窓際ドライバー ◆I0.cR33M :02/03/18 05:27 ID:F+8yXfTf
( ´D`)ノ<ドラムがいらないならサイドブレーキはどうするれすかね?(w
>>22
後輪のディスクブレーキをサイドブレーキにそのまま使う車があるけど?
24 ◆FD3SqwPg :02/03/18 05:40 ID:5+BBIHZq
糞スレハケーン!!
24ゲトー!!
25窓際ドライバー ◆I0.cR33M :02/03/18 05:42 ID:F+8yXfTf
>>23
( ´D`)ノ<それらと効きが甘くないれすかね?
      って、サイド引いて走るわけじゃないから関係無いれすね・・・。
>>25
効きはかなり甘いね。初心者のときに乗ったロードスターがそれだったんで、
坂道発進でサイドひいても下がるから、冷や汗かいたよ(w
>>26
思いっきりひいとかないと下がる。に訂正…
>>18
(゚Д゚)ハァ?

あれは、エアーでブレーキ踏力を増してるの。

海外の大型トラックはディスクブレーキの物がある。
1輪2枚ディスクのブレンボ製ブレーキ萌え〜!
29窓際ドライバー ◆I0.cR33M :02/03/18 05:52 ID:F+8yXfTf
>>26-27
( ´D`)ノ<そうなのれすか。ロドスタは運転席に座ったら
      足が邪魔で運転できなかったれすよ(w
      雨の日なんかは気を付けた方が良いれすね。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 05:55 ID:swVO5RdQ
ドラムブレーキのタッチ好きなんですけど。。
町乗り用の車にはディスクブレーキなんていらなーい。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 05:58 ID:gdIGj/2i
旧車ルックにこだわるヤマハSRだが、最近しぶしぶディスクに戻したな
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 06:01 ID:1N87Pmtm
4輪ドラムの車に乗ってますがなにか?
>>30
前後ドラムのノンサーボの車に乗ったことがあるけど、あのタッチは最高だった。
コントロール性が高いからロックしても怖くない。
まぁ、くだりなんか攻めるとあっという間に効きが悪くなっちゃったけどね。

フェードに対応するため水冷にして、前後ドラムブレーキでスポーツカー作ったら
楽しそうだと思うんだけど…無理かな?(w
>>34
走り屋DQNが許さんよ。間違いなく。(w
漏れは渋いモノが好きだからいいんだが・・・・(w
35Q's太郎:02/03/18 07:01 ID:GhLDncrf
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、ショールーム行ったんです。ブレンボの。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、カーボンディスクブレーキ、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、カーボン如きで普段来てないブレンボに来てんじゃねーよ、ボケが。
カーボンだよ、カーボン。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でブレンボか。おめでてーな。
よーしパパローター研磨頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、古ブレーキバッドやるからその前空けろと。
ショールームってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
展示品の隣に立った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
止まれるか止まれないか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、トリプルピボットキャリパーで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、マルチピボットなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、トリプルピボットキャリパー、だ。
お前は本当にトリプルピボットでローターの回転を止めたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰め たい。
お前、トリプルピボットキャリパーって言いたいだけちゃうんかと。
ブレンボ通の俺から言わせてもらえば今、ブレンボ通の間での最新流行はやっぱり、
エンジンブレーキ、これだね。
エンジンブレーキオンリー。これが通の頼み方。
エンジンブレーキってのは、ペダルを踏む必要が無い。強く効かす時はシフトダウン。
で、本当に止まりたい時はエンジン切る。これ最強。
しかしこれを試すとあの世行き。諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、ドラムブレーキで満足してなさいってこった。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 07:11 ID:lXTMI06j
>>1
制動力はドラムブレーキの方が上ですが、、???
ディスクブレーキは熱による影響が少ないと言うのが定説です。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 07:23 ID:OgJ6/K1h
制動力が上なら、何でセンチュリーとか灰エースとか、2dを超えそうな車
に4輪ディスクブレーキが搭載されるのかな?
必要充分な制動力が得られるから、ディスクにするんでしょ?
だったら、制動力はドラムの方が上って言っても、意味ないような気がしますが。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 07:28 ID:hvM1s835
37は36の言ってる意味がわからないと思われ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 07:29 ID:A4deD0Wv
>>37
チョンハケーン(w
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 07:35 ID:a50xbR2z
>>37
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 07:43 ID:eXk0R++K
>>6
とりあえず、人気車種の部類に入ると思われる「ステップワゴン」「セレナ」とかは、
リアドラムだよ。
スカスカのアルミにするとリアのドラムがかっちょわりいんだよね(鬱
あそこすぐサビてくるし。
ステンレスみたいなので作れないのかな。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 07:45 ID:88E3FuP1
ドラムでも安全性の問題ないよ。
何度もレスされてるように制動力は上。
タダ効き方が荒々しいから乗用車では
あまり使われなくなってきたけどね。
安い車なら操作感が悪い事くらい我慢するのは仕方ないと思うよ。
色々なところを切りつめて安くしてるわけだから。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 07:52 ID:9ps6Rqyw
>42
ブレーキは切りつめるな。と言いたい。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 07:55 ID:+mJk18z4
一番の問題は放熱
ディスク>>>ドラム
ドラムではフェードしてもディスクではフェードしない場合がある。
40qぐらいまでの低速では 圧倒的にドラムが効く。
セルフサーボ機能があるため。
>>1
とりあえず車運転できるようになってから
出直して来い!
いかん!!ポソピソグブレーキだ!!
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 07:59 ID:NO55F0de
やはりアルフィンドラムだナ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 08:07 ID:qQk3wh0p
>>42
問題ない所だから切りつめてるんだろ、既出の様に無茶な走りしなけりゃ
ドラムの方が効きはいい、下りをがんがんに攻めるとか馬鹿な走りさえ
しなければなんの問題も無い。
まぁ、見た目にリアがディスクの方がいいくらいだな、ただ、前輪ディスクで
後輪ドラムの車の後輪がフェードしたとこで、運転の旨い奴ならエンブレや
前輪の効きでちゃんと車をコントロールすることは可能だぞ。
>>48
文章の後半にツッコミが集中すると思われ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 08:22 ID:qQk3wh0p
>>49
書き方がまずかったかな、フェードしたまま攻めるってわけじゃなく、
停止出来なくてあぼーん、って事は無いと思うって意味だったんだが・・・。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 08:52 ID:+mJk18z4
>48
ドラムで下る時休憩するとブレーキが格段に効くようになるのは良く経験する。

後輪なんて滅多にフェードしませんて。
エンジンブレーキもFRなら意味があるがFFではこの場やい意味なし。
>>1
早く免許取れるといいね、春房
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 10:40 ID:Gtdo99/2
>52
春房ではなくて春厨
54今さら突っ込み:02/03/18 11:00 ID:A5KrbYEa
>1
原始的かい・・
ドラムとライニングのすきま調整には厄介な作業が必要だし、
自動調整にするには、調整用の機構を組まなければならない。
そこへ行くとディスクなんか、放置しても自動調整がいく。
原始的なのはディスクブレーキと1の頭だと思うが。
>41
用品店で売っているよ。そんなキット。
ただのステンレスの円盤にしか見えないけど結構な値段が付いてた。
物事のよくわかってらっしゃるオトナと
クルマのことを良く知りもしないくせに
イメージだけで語るヴァカが集まるスレはここですか?
ママチャリの後ろってドラムだよね?
一発の効きとか、コントロール性なんかの違いはあれ乗ったことがあれば
判ると思うけど。
変なこと言ってたら突っ込んで下さい。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 14:00 ID:BaW7DtBd
厨房=ブレーキとは挟み込む事の摩擦だけで止まると思っている。
   減速とは物体が回転しているエネルギー(回転エネルギー)を
   熱に変換し放出する事で減速するのです。
   
     
>>58
パラシュートは?



ってあれは姿勢を安定させるだけか...。
昔チャリの後付けディスクブレーキなんてあったが。
ディスクブレーキのパッドよりも、ドラムブレーキのライニングは長持ちするので(・∀・)イイ!
>>60
いまも細々とあるらしい。フロント用、ホスィ…
63初心者:02/03/18 15:44 ID:w/D7JWev
 ブレーキの方式は、コストや技術レベルのみで、決まるのではないと思います。
もっとも、そのような事も、まったく無いわけでも、ないのでしょうが・・・。
 ディスクBを採用するか、ドラムBを使用するかは、
その機械的特徴による所もあるのではないでしょうか?。
 自己倍力作用(サーボ効果)の有無や、放熱性(対フェード性能)の優劣のみならず、
搭載される車両の特徴、車重とその重心、使用目的と運行の仕方、それに見合うだけの性能、
などを考慮しつつ、コスト的に無駄が無く、十分な物を選択した結果、フロントディスクB・
リヤドラムBになったのではないでしょうか?。
 だから、スポーツカーにはドラムBは、採用されていない。
こう言うと語弊が有るかもしれませんが、つまり、今搭載されている方式で、
何ら問題は無いのです。

 >>1よ・・・、分かってもらえるかな、ドラムBが駄目ブレーキで、
ディスクBが良い物などとは一概には言えないのです・・・。

 ついでに言って良いかな、
2STジムニーは4輪ドラムだったか…。
65:02/03/18 15:51 ID:KexnKFv8
ドラムのシューが当たる部分にφ4くらいの穴をポツポツ空けて
放熱ドラムっていうの作れないかなぁ。

技術者からのマジレスきぼんぬ。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 15:56 ID:z4nzDELf
>65
フィンを山ほど生やした方が効率的だと思わないか?
で、それは既にある。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 15:56 ID:iGvsEBfR
放熱用のフィンがついたドラムなら昔からあるけど?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 15:57 ID:iGvsEBfR
カブッタ・・・
69:02/03/18 15:59 ID:KexnKFv8
>>66-67
んー、それは知っているんだけれど、穴あいている方が
風が通って中も冷えるかな? と。
自分の車で実験するのは怖いし・・・

でもさぁ、ドラムでも「ブレンボ」のブランドが付いていたら
みんな買うんだろーなー。                  ぷぷ
>>64
SJ30−2型からはFディスクだよ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 16:04 ID:iGvsEBfR
>>41
一応ツッコんでおくが、ステ-プワゴソのリアはディスク。(駐車ブレーキは内蔵ドラム)

カッコ優先のDQN御用達のS-MXのリアはドラムだが。(笑
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 16:04 ID:ymyop6I4
踏み出しの制動力はドラムの方が良いね。 ただ、踏み出してからだとディスク
のほうが聞くような感じ。

 >>1は、ドラムブレーキ搭載車が殆ど無いと思っているんだろうか?
ドラムブレーキ装備車のほうが多いと思うが。
73ドキュソSオーナー ◆F20Cvgzw :02/03/18 16:05 ID:1zsEI8kR
って優香、ブレンボごときで車なんぞ選ぶやつは居ない

ドラムの欠点ってロックしやすいのも問題だろ

ABS付ければイイって話しもあるが
ABSをつければ、コストなども上がるし
ちゃんと、性能のいいものでなければ 意味がナイ

レースで ドラムを採用しない以上 走りに関しては ドラムは 糞

そして、ドラムを採用するとは思えない
74名無しさん@そうだドライブに行こう:02/03/18 16:06 ID:FUBaAXwh
きょうびドラムて
75マイロ ◆FD3S.tAo :02/03/18 16:07 ID:Ey8li4td
ドラムインディスクもダメなら、かなり車の選択肢に困ると思われ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 16:11 ID:iGvsEBfR
>レースで ドラムを採用しない以上 走りに関しては ドラムは 糞
いきなりこの結論もかなりイタイが、ま、目的とコストに応じた
部品が使われてるって事だ。

原始的っていうなら、エンジンそのものの機構のほうがよっぽど原始的かと・・・。

77マイロ ◆FD3S.tAo :02/03/18 16:14 ID:Ey8li4td
>原始的っていうなら、エンジンそのものの機構のほうがよっぽど原始的かと・・・。
何?それはロータリー最高って事?
78sageマン:02/03/18 16:14 ID:LrxxTrHs
そんなブレーキ酷使しなきゃドラムでも問題なし。
>何?それはロータリー最高って事?
(笑)
・・でも確かにレシプロエンジンの歴史からすれば、
ロータリーって物凄く新しい技術ではあるな。
80マイロ ◆FD3S.tAo :02/03/18 16:20 ID:Ey8li4td
とりあえず1は強化ブレーキシューを入れたドラムブレーキを
フェードさせてから出直してきて下さい。
81:02/03/18 16:34 ID:KexnKFv8
おそらく1はフェードを知らないと思われめ。

まぁ、フロントのディスクからパッド磨耗のキーキー音出しながら
走っていなさいってこった。

ロータリー最高。(燃料消費率が)
82bパッケージ。:02/03/18 16:35 ID:WZqJXgX9
1の車は4輪ドラムブレーキに一票

さらに限界まで使ったことがないに1票
83マイロ ◆FD3S.tAo :02/03/18 16:38 ID:Ey8li4td
1には四輪ディスクブレーキ(サイドもディスク)で
ロータリーエンジンの「最新技術の固まり」であるRX-7をオススメします。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 16:51 ID:ZDLEx9hw
うちの古いドラムにはTAMAと書いてありますが、
これって、ブレンボみたいな物ですか?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 16:53 ID:TuH6djl6
特注のラディックにしろ
8684:02/03/18 17:00 ID:ZDLEx9hw
あと、シンセドラムってのもありますが、
電気式のドラムみたいで、すごく効きが良さそう
ですね。
どなたかシンセドラムのインプレキボンヌです。
つまらん・・・
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 17:03 ID:9+aK9DNF
ドラムのモーニングロックはびっくりするYO
>84
食い付きが悪いからといって
ネタばらしする君に萎え。
今にドラムの時代が来るさ。
91FFが多いんだから:02/03/18 17:12 ID:ncFbYD+N
リヤドラムでいいでしょ
大体殆どフロントで止まるんだし
リヤの効きが強かったらスピンしかねんな
1は色々経験しなさいってこった
92パラベラム ◆FZBD0cC2 :02/03/18 17:12 ID:d6nFi44C
ガーリング最高!
エアブレーキの音が好きですが何か?
プシューーーーーッ!!
>>92
フェロードもね。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 17:15 ID:brPRe8cr
1950年代のフェラーリなんか、4輪ドラムで
空冷却しやすいように、フロントフェンダーが
大きく抉れている。
9684:02/03/18 17:19 ID:ZDLEx9hw
>>89
三本和彦の三角窓コラムブレ-キってのは、
性能抜群と聞きましたが、ど-ですか?

やぱ-り、ダメ?
はい、逝ってきます。
チャシーー! 

エアブレとドラムの話は関係無いだろ
98マイロ ◆FD3S.tAo :02/03/18 17:22 ID:Ey8li4td
エアブレーキってドライバーが息を吹き込んで止めてるんですか!!
99パラベラム ◆FZBD0cC2 :02/03/18 17:29 ID:d6nFi44C
AR125のブレーキシューを
ヤスって溝入れたり面取りしたけど。
100get!
スズキ・テンプターのダブルパネル&デュアルリーディングの
ドラムブレーキ萌え。ドラムブレーキとしては最高のメカ。
102ドラム(・∀・)マンセー!:02/03/18 18:00 ID:H2spo1mu
ドラムブレーキマンセースレはここですか?
103kinky:02/03/18 18:01 ID:Gh9S56fh
グリメカマンセー
10429.5馬力:02/03/18 18:15 ID:H6G8EsHL
ちゃんと停まればなんでもいいし…
105デュオサーボ:02/03/18 18:57 ID:kf1xDoKi
デュオサーボ
106私鉄沿線遁走愚連隊:02/03/18 19:43 ID:+5Fpuez3
アルフィンドラムも最近見ませんが、シンセドラムも最近見かけませんね(笑)。
懐かしいのはポラードやテクスター、シモンズと言ったところでしょうか。

閑話休題。

カロバンはフロントがソリッドディスク、リアがドラムですが
制動力そのものには不満はありません。
峠やサーキットを激しく攻めたり、200kmを超える速度からのフルブレーキングを数回繰返したり、
ろくにエンブレも使わずダラダラとブレーキを踏み続けたりすれば、
耐フェード性に劣るドラムブレーキはヤバい(もっとも、無理すればディスクでもヤバいか)とは思いますが、
ごく普通に街乗りに使っている分には、特に問題なしかと思います。

まあ、普通に考えればディスクの方が無難かと。
大型トラックは確かにドラムブレーキを使っている事が覆多いですが、
エンジンブレーキや排気ブレーキや、リターダ等補助ブレーキの類の助けなしでは
厳しいモノがあるのも事実です。

107WRXワゴン@エスクも乗ってる:02/03/18 22:04 ID:3We8Ec0F
我がエスクードのリアブレーキはドラムですな。
だからっちゅーて危険っつーこんはねーです。
何より飛ばしません(飛ばせません)。熱的な負担があるとすれば急坂の下
りでしょうけど、フロントはディスクですしフェードを起こした事もありま
せん。82PSにして1040Kg。パワーと車重を考えれば無駄に立派なメカを備え
る必要は無いでしょう。

適材適所ってもんです。
108マイロ ◆FD3S.tAo :02/03/18 22:06 ID:b7anGV8P
1はさっさとリヤドラムブレーキをフェードさせて下さい。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 22:10 ID:Xka6yzFX
>>1
あ、こいつ、いつもトヨタ叩きスレ立ててる奴だ。
文体でわかる。
110 :02/03/18 22:12 ID:TDlsvDBB
インチアップして17インチにすればいいじゃないのさ。
おれのヴィッツ1000は17インチにしたぜ。
111超大福餅 ◆HDOXPduk :02/03/18 22:17 ID:iNvxJlu2
日頃からメッチャ飛ばす事で有名なビートル乗りの知り合いがある日、

「ディスクブレーキ入れたんだぜ」って自慢げに言うから、
「え?今までリアはドラムやったんかいっ!?おっそろしぃ・・・」って聞いたら、
「うんにゃ、4輪ドラムだったからフロントをディスクにしたー」って・・・おいっ!

・・・だから空冷VWマニアは嫌いなんだよ、俺。
前がドラムでないければ大丈夫でしょ。

>1にドラムの車を「4輪ディスクだよ」って言って乗らせて分かるのかね?
私は自信がないな、正直。
ちゃんと効いてフェードしなければ、いいじゃん。
113初心者:02/03/18 22:20 ID:w/D7JWev
何のためのインチアップなのかな?

114名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 22:23 ID:nhL3p9Fm
>>94
フェロード、バイク時代に使ったがまったく効かないパッドだなぁと思った。
純正と同等、もしくは純正以下だと俺は感じた。
赤パッドとかのほうがよっぽどよかったなぁ
115 ◆R5fZcq3w :02/03/18 22:30 ID:9Rl5W3dm
てーか、ワーゲンは倍力ついてないからF40状態でなかなかにスリリング。
親の敵のようにブレーキ踏まないと。
116超大福餅 ◆HDOXPduk :02/03/18 22:32 ID:iNvxJlu2
>>115
そうなのよ、
そんなの知らずにスピード凶の助手席や後部座席に乗せられてたかと思うとゾッとした。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 22:47 ID:hc4LfP0f
F40は倍力ついてない上にディスクブレーキなんでしょ?
かなり踏力が必要っぽいね。
118 ◆R5fZcq3w :02/03/18 22:50 ID:9Rl5W3dm
その車はわしも乗りたくない(笑

ガクガクブルブル
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 22:51 ID:1iMEBjM3
同一直径での制動力
ドラム>ディスク
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 22:54 ID:gF+CCnJW
F1とかル・マン仕様のマシンのブレーキ・システムってどうなんだろ?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 22:56 ID:aslEmsRl
>>120
かぼーんですく
122 ◆R5fZcq3w :02/03/18 22:57 ID:9Rl5W3dm
>>120

水で気化熱効果ねらつたシステムついてたきがする.
123超大福餅 ◆HDOXPduk :02/03/18 22:57 ID:iNvxJlu2
>>120
ママチャリパッド
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 23:05 ID:9g69qbkR
>>1
ちょっと強引ですけども、
高速-低速
ディスク式がいい

低速-停止
ドラムがいい

ということだそうです。

また前輪と後輪を分けて考えた場合、停止/減速させるには
重心が前に移動するために前輪の方がより多くの仕事をしなければなりません。
過去にスバル360という車があったのですが、これはRR方式という後にエンジンがあって
後を駆動する車でした。この車を開発するにあたって前後の重量の割合を考慮して
ブレーキの利き具合を、前:後が4:6になるように設定してテストしたところ、
前輪は全く利かず、後輪はすぐにタイヤの回転が止まって滑ってしまうロック現象が起きました。
その後スバル360は前輪の利きの方を強くして十分なブレーキ性能を得たそうです。

つまり、後輪ブレーキはそれほど仕事をしていないのです。

例えばカローラは前輪に放熱製の良いVディスクを採用しています。
しかし後輪にはL&Tドラムを採用しています。
これは自動車の高速化に対応して前輪をディスクにしておいて、
後輪には駐車ブレーキ性に優れたドラムブレーキを併用しているのです。

NSXの様なスポーツカーは高速から低速へスピードを落とすブレーキの使い方が多いので
それに向いているディスクブレーキが使われているんですよ。

難しいかも知れませんが、中学生だからまだこれからだと思いますよ。
ただ、今のうちに理解しておいて欲しいのは
「高級(と言われている)なメカニズムがエライ訳ではない」と言うことです。
>>124
かなり分かりやすい説明をご苦労。
でも>>1は理解できんと思う(ワラ
126超大福餅 ◆HDOXPduk :02/03/18 23:19 ID:iNvxJlu2
お・・・俺は何とか理解できた。半分くらい(笑)。
>124
ベンツは現行CクラスでD.ウィッシュボーンからストラットに戻したのは
コストダウンだけじゃないと聞いたのだが、そこのところどうなんでしょう。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 23:34 ID:ybdRSUJt
軽量化。
129超大福餅 ◆HDOXPduk :02/03/18 23:40 ID:iNvxJlu2
うん。確かに軽量化の為と書いてあったような記憶有り。ホントかどーか知らんけど。
>>127
ストラット式サスペンションのメリットは簡素な構造による軽量化と
サスペンションが伸び縮みする長さ(ストロークと言います)をが
ダブルウィッシュボーン式と較べて多めに取れると言うことです。

とはいえベンツの場合、コストが安くつくというメリットが大きかったかもしれません。
お金がかからないと言うことは、実用車には非常に大切な要素です。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 00:22 ID:7PvxkiZw
結論

制動力:ドラム>ディスク
コントロール性:ドラム<ディスク
耐フェード性:ドラム<ディスク
コスト:ドラム<ディスク
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 00:23 ID:IDwRq9Dk
>>131
追加
パーキングブレーキ:ドラム>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ディスク
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 00:24 ID:8p9Gijv9
ドラムブレーキが性能が低いだと? アホか。

マジレスだが、制動力そのものはドラムブレーキのほうがディスクブレーキ
よりも何倍もある。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 00:26 ID:7PvxkiZw
>>132
あなたはドリフトのやりすぎです(ワラ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 00:26 ID:Xj0U2LGz
でも、高速でも効くようにしたら、
コントロール出来ないんじゃないの
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 00:26 ID:1j1Grmbx
>>131
イメージ:ドラム<ディスク
見た目:ドラム<ディスク
137ライトウェイター:02/03/19 00:32 ID:nOfvx7Uj
折れもドラムの方が軽量だったと思う。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 00:39 ID:IDwRq9Dk
まあ、普通のドラムブレーキは小さいからネ。
あのサイズであれだけ効くってのは凄いと思うよ。

最近のディスクブレーキもホイールぎりぎりまで径取ってるし、どうかすると
でかいディスクを納めたいが為にホイールのほうが大きくなっちゃう時代だし。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 00:40 ID:g6xKkmKi
ディスクブレーキなんか新幹線のパクリじゃん!
14014e<井J10>:02/03/19 00:42 ID:0bQEbdZn
自転車のディスクブレーキは欲しいな。
ダウンヒルでリム曲げても大丈夫
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 00:45 ID:8qri1NhY
>101
バイク用のドラムブレーキだったらさ〜
フォンタナの15inchダブルパネル!これ最強!
価格も最強!異論有るかい?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 00:46 ID:IDwRq9Dk
>>139
もともとは航空機用ですヨ。
ABSも元は航空機から。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 00:46 ID:rTo1eHdS
流体ブレーキ、実用化されないかな?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 00:46 ID:beWPhMF1
ブレーキなんて前側が良く効けば十分じゃねーのか?なんの不満があるんだよ。
後ろがロックしたらアブねーー
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 00:53 ID:8qri1NhY
>101
調整しなかったらクソブレーキ!
めんどくさいよ〜ドラムブレーキ。
しか〜し…フォンタナ15inchダブルパネル最高!
性能最強!価格も最強!
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 01:09 ID:AkemLjFy
ドラムブレーキで充分なのは頭では分かっているが、やっぱり自分で買う
車はディスクブレーキになってしまう。
別にディスクにする事で優越感なんて感じないけど、ドラムって不当に
馬鹿にされる事があって、いちいち反論するのも面倒臭い。
何かお金が無くて安い車を買って、それを必死で良い車だって言い訳
してるみたいで、ドラムブレーキの良さを語ると惨めな気分になります。
147超大福餅 ◆HDOXPduk :02/03/19 01:10 ID:NOJZ0jeo
ベンチれーティッドディスクブレーキじゃないとヤだ!

っとか、書いてみる心意気。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 01:24 ID:SM6lvEcE
ドラムブレーキってどうも安っぽくて嫌だね。
恥ずかしくてアルミなんて、履いてられないよ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 01:26 ID:SM6lvEcE
>>148
それはドラムブレーキの制動力の良さを知らない厨房的意見だね。
どうせフェードさせた事だってないだろうな。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 01:28 ID:xQRirlYc
ドラムは構造が分からん。
エア抜きの仕方分からん。
ドラムがかなづちでコンコンたたかんと外れん。
ブレーキシュー交換してドラムが入るようにどこらへんで調節すればいいのか分からん。

よって普段の足車でもディスクブレーキの車買う。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 01:31 ID:rTo1eHdS
>>150
そうですな。
結果、車検の時の点検まで、不具合に気が付かなかったりします。
無知なスレ管理人 >>1 がいるのはここですか?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 02:15 ID:NAMOeFyV
>>140
漏れのMTBはマグラのディスクが前後に付いてるYO!
貯金はたいてINTENSE買っちまったぃ!

最近のMTBにはディスクブレーキが普及してきております。
制動力を上げることはもちろん、最大の目的はブレーキタッチだと思います。
低速から高速までレバーを引いた分だけ制動するのでよりバイクを自在に操ることが
できます。また、水や泥にも強いです。
従来のリムブレーキでも一般走行時なら制動力は十二分に得られますが、ダウンヒルで
70km/hからのフルブレーキでは相当ヤバいです。いっぺん白馬47スキー場で遊んでるときに
フェード起こしてコーナーで突っ込んで骨盤ヒビ入っちゃった。
それ以来自分のMTBには必ずディスクブレーキを入れます。

しかし、買い物用のチャリは普通のキャリパーブレーキで十分です。
だってスピードも出さないし、余計なお金かけたくないし。

クルマも同じ理由で通常走行では後輪ドラムで十分とみた。
よって、ドラムブレーキであることだけで生命に危険を感じている>>1
ブルジョワスピード狂とみた。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 02:28 ID:7gCscM6L
ドラムのABS制御ってどうやってやるんだ?最近ESPやら姿勢制御機構
もった車増えたから、なくなっていくのでは?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 02:32 ID:daVTorCs
>1
激しく同意!!
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 02:34 ID:n9jXpYsh
既出かも知れんが、ドラムの真骨頂は低速ブレーキにある。
ディスクよりも制動力あり。
重いRV車には良いんじゃない?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 02:37 ID:uqu+HcNp
ドラムがいいと言うのは日本人的だね。
昔はカックンブレーキがいいと言われてたし。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 02:39 ID:n9jXpYsh
>>157
低速でかつ、重量がある場合はドラムは優勢。
だからRVには良いと述べたまで。
勿論、普通車には4輪ディスクの方が望ましいとは思うけど?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 02:56 ID:bHKeZLp9
制動力っていってもドラム、ディスクどっちもピンきりだろ。
ランエボのディスクブレーキはカローラのドラムより制動力あるだろ。
だったら、フェードしにくいディスクのほうがいいんじゃねえか。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 02:59 ID:Xj0U2LGz
ハッチバックに荷物と人をいっぱいに乗っけて、雪道を走ったとき、
前輪がすぐにロックして怖かった。
後輪も制動力が必要。
EBDホスイって思ったよ
161車速を落とすという意味では:02/03/19 03:03 ID:IDwRq9Dk
ロックするブレーキ=効くブレーキ
ではないような気が。むしろ効かないブレーキなのでは?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 03:03 ID:h4TKWrud
車だと雨の日以外は正直ドラムもディスクもフツーに乗る分には違いは分からん。
バイクならよく分かるが。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 03:07 ID:RbtlRXof
>>159
高価になっちまうからね
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 03:09 ID:j8ml6zKi
一発の制動力って(w
ゼロヨン用?
>>162
ウチの商用ハイエースは雨の降り始めはやたら効くぞ
ドラムね
166162:02/03/19 03:12 ID:h4TKWrud
うちのはディスクだがなぜか雨だと効かない。
降り始めは165氏と同じく効くんだけどねー
今までの車歴
ミラターボ(後輪ドラム)・ハイエース(後輪ドラム)・サニー(後輪ドラム)
ジムニー(4輪ドラム)・ジープ(4輪ドラム)・ジムニー(後輪ドラム)*2

・・・・4輪ディスクの車に乗ったことのない俺は「原始人」なのか・・・?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 03:57 ID:R+P4lWef
ちゅうか、4輪ディスク必要ない車ばっかり・・・
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 04:04 ID:ilSwF2gI
重さで区別するなら約1トン以上から
4輪ディスクが必要かな?
>>159
同じ制動力のブレーキを作るなら、ドラムの方が簡単でしかも安価。
停止ブレーキもドラムの方が良くきく。セルフサーボも効いて最高。
ただしフェードするのが最大の問題。
ディスクがあれだけきくのはそのぶん高価な部品構成にしてるから。
しかもディスクはセルフサーボがないからまともに市販するにはサーボが必要。
サーボ技術が上がってきたから、ディスクがまともにつかえるようになった。

これくらい調べてから書けよ。現在の乗用車に「前ディスク、後ドラム」って
パターンが多いことをよく調べておけよ。

それにしてもまともに調べないでディスクまんせーって奴が多いな。
これも一種のスペックヲタか?
171170:02/03/19 04:19 ID:h4AUGc/U
結論書くの忘れてた。
「車の立場にあったブレーキを」。

カローラのユーザーがブレーキをフェードさせる使い方をするか?
>>169
でもトラックぐらいのサイズになるとまたドラムになってくる。
排気ブレーキが必須になると思うけど。
173158:02/03/19 04:26 ID:R+P4lWef
>>172
俺のレス見てちょ!
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 04:29 ID:056hjnVs
>>1
国沢と同じ発想だね。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 04:30 ID:KcRQT5ew
タッチの良さはドラム>ディスクだと思うんだけど、どうなの?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 04:34 ID:R+P4lWef
タッチの良さ

ディスク  高速〜低速まで一緒

ドラム   高速(滑ってる様な感触)〜低速(ドンと効く)
トラムブレーキがロックしやすいのはこのため。
低速に効く、ドラムの性格知っていたら、優秀なブレーキと思われ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 04:37 ID:KcRQT5ew
>>176
そうなんだ…サンクス
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 04:52 ID:4n57Da6H
ふぃーん、なるほどね。
まっ、いいか!!!!!!!!!!

「いやぁ〜〜〜っ!またまた出たね。噛ませ犬!!ダッシャーーッ!!今回もハデにやったけどスレとは全然関係なかったね。あっソレ!シャイシャイッ!シャイシャイッ!シャイシャイッ!回ってる回ってるカウンター!!戦闘力UP!!シャイシャイシャイシャイ!!」
・・って言うか・・・RPS13(mi)と申します。
とりあえず、自己紹介&PRいってみます。私は、千葉県 船橋市 に住む女の子です。
私は今、日産180SX改で走る事に夢中になっています。現在のレギュラーコースは首都高湾岸線(東名もあり・・・コッチがメインに・・)です。
一応、自作サイトもありますよ(あんまりメンテ出来てないですけど)。そこには、私のデジカメ映像や180のデジカメ映像を載せてあります。もし、よかったらブラウズしてみて下さい(背景がギーガーしてるけど、驚かないでネ)。
とりあえず、色々な人の話をブラウズしてみたいのです。他意は、ありません。それでは、ヨロシクね!
・画像情報がメインのページ
 http://www12.freeweb.ne.jp/motor/s13sr20/
・トップページ
 http://www5a.biglobe.ne.jp/~sr20det/
・バナー
 http://www5a.biglobe.ne.jp/~sr20det/gif/bnr_rps13.gif
・BBS1(殆ど死んでいます)
 http://102.teacup.com/rps13sr20detrps13/bbs
・BBS2(乗っ取られました)
 http://6517.teacup.com/rps13sr20det/bbs
・メール
 [email protected]
>>178
お前は帰れ。
一番ドラムブレーキが嫌いな性質だろう?(藁
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 07:14 ID:BgoZVLbE
ドラムの利点はわかったよ。でもなんで、
前輪ディスク、後輪ドラム
の車が多いんだ?

俺は、前輪Vディスク、後輪ディスクに乗ってる。
4輪ディスクでも後輪がランク下になるのは普通。
という事は・・・
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 07:18 ID:NZ+sMos4
後輪ドラムはサイドブレーキの効きが良いんじゃないの?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 07:33 ID:vS/16LbO
ドラムブレーキは効きが悪い? プッ
瞬発力なら全然問題ないくらいですよ。普通車の後輪ならアレでいいです。
ただ、熱への耐久性は弱いので、過度な使用、スポーツ走行などには向かないけど。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 07:36 ID:vS/16LbO
とっ、全くスレを読まずにカキコしてみるテスト・・・・・。
リアは特別にディスクである必要なし。レースベース車を除いて。

レースに使うならブレーキバランスを考慮に入れなきゃ逝けないけど、
一般車ならそこまで利点はナインデナイノ? 7:3のバランスが取れているなら。

185EGー6:02/03/19 08:16 ID:WZL1OY9f
ドラムのABSはどうやってんのて
レス上げた人いたけどドラムでもディスクでもABS自体に関係ないよ。
倍力装置とキャリパー&ホイールシリンダーの間にハイドロニック・ユニットてゆう
装置があってこれがマイコンの信号でブレーキ油圧を保持・減圧・加圧をしている。
あとABSなんか使うとコストがアップするて、言ってた人もいたけど
今は、標準装備化が進んで大量に部品が作られるのでコストダウンが進んでいると思うよ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 08:32 ID:piq5rS2b
>>180
ブレーキング時は荷重が前輪に乗っているから前輪重視、かな??

理屈は分からんけど後輪だけ強くブレーキかけたら不安定になるんですよね?
たとえFF/4WDでも。で、どちらか一方がフェードした場合を考えると
前輪フェード・全輪フェードよりは後輪フェードのほうがまだまし、
と思っているんだけど、

よく分かってないので誰かおせーて!
187マイロ ◆FD3S.tAo :02/03/19 08:34 ID:TuovjSaS
降臨だけフェードなんてまずあり得ないと思われ。
188!i!:02/03/19 08:34 ID:WPjWVOo2
>どちらか一方がフェードした場合を考えると
>前輪フェード・全輪フェードよりは後輪フェードのほうがまだまし、

だから、フロントブレーキの方が熱容量の大きいベンチディスクになってたり
するんだと思うよ。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 08:39 ID:IDwRq9Dk
>>186
バイクや自転車に乗るとすぐ解るような。

フロントだけだとフラついて真っ直ぐに止まりにくい。
リアだけだととにかく止まらない。

リアは方向性を維持するぐらい効けばいいような気がしますね。
レースとかの用途だとまた違うとは思いますが・・。
オプションでスポーツABS入れたときは10万近くしたのに、ABSが標準になったら5万ぐらいになった。鬱だ。

もともと後ろは制動力配分が下げてあるからドラムでも普通に街のりしてる程度なら問題なし.
もっといえば1.5tクラスで15インチ以上のディスクも必要なし。

ディスクの利点は放熱性と見栄えぐらいか?あっ、水入ったときのリカバリも早いな。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 08:46 ID:KYKksLnT
前の方でドラムに穴あけて冷やしたら?みたいなのがいたけどさ、雨の日怖いって(w
ブレーキは適材適所。オーバークオリティを欲しがるのはスペオタ。
そういえば15年前乗ってたセリカXXって前後Vディスクだった。これにはおどろいたねー
今はリヤドラム車乗ってるよん。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 11:16 ID:jWn9BT8W
86でレースやってた時上位にも結構
リアドラムの車いたよ。
かんけーねーんだよそんなの。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 11:25 ID:8lm0TmVC
4輪ドラム(倍力装置なし)のグロリアに乗ってたが、
確かに制動力はあるけれど、強く踏むといきなりガクンとロックするよね。
あと高速の料金所などの減速でもディスクのような安定した
減速がしにくい。

かと言って日常で不便さを感じることもなければ、怖いと思ったこともない。
怖いのは古くなったシューが剥がれたときか。挟まっていきなりロック
したことがある・・・おれのメンテ不良が原因なんだけど。
>>191さん
中古車買うのでスペックをチェックしてたら、レガシィのターボ・モデル以上も
後Vディスクダタヨ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 12:46 ID:BL6nWuck
 やはり、適材適所って事だろうな。
うちの車はフロント4Potベンチレーテッドディスク、リアソリッドディスク、
パーキングはドラムに成っているよ。
おかげでサイドターンやりやすくてとっても良い。
196 :02/03/19 12:57 ID:muROh5Y0
悲しいかな現行セリカのSS−1はドラムです。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 12:57 ID:EAUtn7dM
意外なところでは、先代のセンチュリー(4L・V8)が
4輪Vディスク。初代のエスティマ(子も含む)も同じ。
ランクル(プラド・100系)も4輪Vディスクなのは、
重量&浸水対策だろうか?
>>1
春休みかい?お外で遊んできな。
ドラムとディスクの長所・短所を勉強してからスレ立ててね。
ディスクブレーキの最大の欠点「ブレーキダスト」は未出?
200sageマン:02/03/19 16:29 ID:s86uLOQv
ブレーキ出すとは汚いよ〜
拭いても拭いても暫く乗るとこびりつく。
>200
特にBMのホイール(前)は汚いのが多い。
スバル車ってブレーキダストの量多くない?
友人のインプ、フォレ、ヴィヴィオ、プレオ、どれもホイールがすぐ汚れてる。
203 ◆J53rarzE :02/03/19 22:04 ID:YXJBKQjy
>>199
確かに、ドラムはドラムの中にたまっててくれるからね...
たまったダストにエアー吹いたときは大変なことになった
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 22:05 ID:vnIzJz+N
未出って何?
205sageマン:02/03/19 22:06 ID:E1h5bSdM
ガイシュツじゃないって事でしょ
206 :02/03/19 22:07 ID:F35VHRyI
>>204
未だ出てない
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 22:09 ID:vnIzJz+N
そんな言葉は無いって(w
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 22:16 ID:lA80fG/R
>>200
ボディ用のコーティング剤、ホイールにも塗ると洗いやすくて(・∀・)イイ!!よ。
漏れは>>202の言う汚れやすい印譜・・・
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 22:20 ID:UYRRq2QW
>>1
原始的なのが良くないと言うのですか!
車輪が発明されたのは数千年前だったとおもったが。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 22:22 ID:2O7K+GBe
S13海苔の間ではサイドドリ用にリアにドラム淫ディスク移植が定説。
で、ここは何のスレでしたかね?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 22:22 ID:vnIzJz+N
スバルは欧州車みたいに、耐久性より効きを重視したパッド使ってるんだろうね
213パラベラム ◆FZBD0cC2 :02/03/19 22:28 ID:4tsEv3Wn
機械式ディスクブレーキは
タッチが嫌だね。
>>213
デオーレの機械式もだめですか?
215sageマン:02/03/19 22:52 ID:E1h5bSdM
>>208
考えも付かなかったyo
そう言う手段があったか。
感謝。
13年落ちのテラノ(D21)を中古で買ったんだが、
リアがディスクブレーキだったのには激しく萎えた。

この時代の4駆はトラックの延長上というイメージがあったので
ドラムだとばかり思っていた。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 00:39 ID:W2wiqWlz
何か今までブレーキなんてどれも大して変わらないと思ったけど、
ドラムブレーキって良さそうですね。
レースは走らないで日常走行ばっかりだから、私にはドラムブレーキ
の方が向いているのかも・・・
ディスクブレーキからドラムブレーキへの改造って簡単にできます?
原始的だからといって嫌われる、ドラムブレーキ・・・
原始的なのに好かれる、マニュアルトランスミッション・・・
219WRXワゴン:02/03/20 00:43 ID:GFBrXsdt
>>217
ドラム最大の美点はなんだかんだ言っても安価である事。
ディスクにはディスクのメリットもある訳で、コストをかけてまでドラムに
コンバートする必要はござんせん。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 01:05 ID:RYLn4Wal
ミニに10インチ用ディスクを付けると若干ハミタイぎみになるから
俺の友人のは4輪ドラムになってます
221ドラムは…:02/03/20 01:15 ID:HaoLU4YD
車検のたびにホイールシリンダカップ変えなきゃいけないのでめんどくさい…
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 01:48 ID:Rz92hUMU
>>214
デオーレのは機械式にしちゃ結構良くない?
ジャイアントの中級グレードに付いてるわけのわからんメーカーの油圧ディスクは
そこいらの機械ディスクよりもグニャグニャで萎え。
個人的にはHOPEが良いかと。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 01:49 ID:e/v4d1cx
正直 ドラムもディスクも違いはわからん(w
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 04:32 ID:fRxLL//k
確かAE86がラリー界で現役だった頃
リアは敢えてAE85のドラムブレーキを付けていたと思う。
ま、サイドブレーキの効きが良くなるからね。
225  ↑:02/03/20 06:16 ID:fRxLL//k
>>224
記憶違いだな、、。
AE86の2DoorGTだけがリアドラムブレーキだったんで、
それをラリー車のベースカーに使ってた、、、かな?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 07:53 ID:NxyyJvys
ベンチレートディスクと普通のディスクの違いは?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 07:59 ID:3gt3Eh+D
小田急電鉄はベンチレートディスク
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 14:33 ID:h5JtsbWj
フェロードやNEWFRENのライニングにするとドラムでも結構スポーツ
走行に使えるよ。
ドラムはディスクと違ってローターからパッドがスパッて離れないから
コントロール性がある。
ライセンス品でないブレンボは離しシロがあるけど、このへんが
ブレンボが好まれる点だと思う。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 17:38 ID:eT5WUSKa
今でもナスカーはリアはドラムじゃないか?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 17:57 ID:24AG7Cqb
>>226
 ブレーキディスクの円周方向から中心に向かって穴が空いていて
ディスクの回転の遠心力を使って空気を流しブレーキを冷却しているのが
ベンチレーテッドディスク。
ディスクが一枚の鉄板状になっているのがソリッド。

で良いと思う、間違ってたらフォロー宜しく。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 18:13 ID:mgwPJUeg
ディスクブレーキが多い理由
コントロール性が良い
冷却性が良い
重量が軽い
という理由から多く採用されてます。
ドラムブレーキが少ない理由
制動力はあるがコントロール性が悪い
冷却性が悪い
重量が重い
という理由からあまり採用されません。
232( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆MZeyPuLs :02/03/20 18:27 ID:HT2EMcy1
σ( ̄ー ̄)的には・・・
ディスクの方が、パッド交換が楽で(・∀・)イイ!!
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 18:28 ID:5JcExEIp
ドラムブレーキの調整むずい。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 18:29 ID:FuRN5ALn
バイクのフロントはゼターイにディスクがいいよな!
すぐにロックして怖いもん。減り具合がいつでも確認できるし。
235マイロ ◆FD3S.tAo :02/03/20 18:29 ID:2zSeo+L3
ドラム員ディスクじゃないとパッド交換の度に
サイドの引きしろ調整せなあかんから面倒くさい。
>>230
あってるYo。

>>231
「あまり採用されない」はチト間違い。

>>234
バイクはバランス一つであぼーんするからな。
>>227
電車にはドラムブレーキなんてないから参考にならないだろ・・・
ほとんどはディスクか踏面のどちらか。
雑誌、自動車工学の整備士日記?にフロントドラムブレーキのストラットを
左右逆に取り付けられていて、2リーディングのはずが2トレーリングになっていて
ブレーキが利かないと修理に来た話があった・・・
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 19:10 ID:bUN2Ys1o
ディスクの方がコントロール性がいいって書いている人がいるけど、
ドラムブレーキ方がよくないっすか?
初期制動がいいからそー感じるだけ?
24040代前半:02/03/20 19:16 ID:uW/MVXou
自分が消防の頃、ディスクブレーキ付きの自転車が流行ったな。
ブリジストンの「ヤングウェイディスク」(←商品名)とか。
やっぱ自転車でも、非ディスク(リムブレーキ等)は加熱しやすい
のか? いや、単なる客寄せパンダだろう。当時はディスクと
並んで、ウインカー(当時は、自転車のそれは“フラッシャー”と
呼んでた)付きの自転車も流行ったし。それからドラムブレーキも。

今では、あるのかな? 見かけないけど。

・ディスクブレーキ付き自転車
・ドラムブレーキ付き自転車
・ウインカー(フラッシャー)付き自転車
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 19:18 ID:mgwPJUeg
競技用のマウンテンバイクなんかは油圧式のディスクブレーキ採用してるよ
24240代前半:02/03/20 19:26 ID:uW/MVXou
ブリジストンが、ディスク付き自転車をデビューさせた時、
当時のキャッチフレーズが、確か『制動力6倍!』だった。
「ディスク>ドラム」のイメージがあるのは、当時のその
キャッチフレーズを、今だに引っ張ってるせい?

>>241
競技用で無く、一般用途の自転車では、どう?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 19:27 ID:Zk++dVsQ
>240
リムブレーキだと、水たまりを通っただけで
リムが濡れて制動力が低下するからね。
だから競技用のマウンテンバイクだとディスクか。
ママチャリってドラムブレーキ?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 19:45 ID:K/AdiDrk
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 20:01 ID:ZlgEO+mC
コンポーネントで売ってるからマグラのハイドロディスクブレーキも
一般のチャリにつけれるよ。
そのかわり小指だけでフルロックするけどね。

台座とハブ、ヘッド変えてFサス付けりゃディスクは付くよ。
247マイロ ◆FD3S.tAo :02/03/20 20:12 ID:Np+lWwNs
チャリにABS付けられますか?
248BT:02/03/20 20:30 ID:bbz8+Im3
>>244
バンド式。
車とは違いドラムの外側をバンドで締めつけて制動する。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 20:45 ID:e576u8+J
俺はNSXとF355を所有しているんだが、NSXの方はパッドが減ってパッド交換したが、
F355の方はディスク自体が磨耗してしまった。
こんな経験した事ある人、他にいますか?
2503流大機械工学科卒:02/03/20 20:49 ID:AIe6gOa/
>>248
大学の機械工学で習ったが、
単なる制動力だけなら、バンドブレーキ(帯ブレーキ)が、
いちばん優れているらしい。
ただし、信頼性・安定性では、ダメ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 20:49 ID:bWiedVL3
>>249
それはパッドの性質の違いだと思う。
Fはローター攻撃性の高いパッドが入ってるんだと思う。。
NSXも社外品なんかで、攻撃性の高いパッド入れればローターが減ることになると思う。
ドラムは水をかぶると効かなくなるが、
ディスクはCRCを吹き付けたくらいじゃほとんど性能は悪化しない。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 20:55 ID:3eNBXZDk
>244
フロントはディスクとも言えるような・・・
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 20:58 ID:K/AdiDrk
三輪車と競輪車はエンジンブレーキ
255BT:02/03/20 21:12 ID:bbz8+Im3
>>249
ドイツ車、イタ車はディスクも磨耗して制動させます。
VWやBMWの場合は大体パッド交換2回でディスク交換。
ブレーキテスターにかけると国産とは比較にならない位の
制動力数値が出ます。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 21:19 ID:6Lm4GVVq
一時はABS付きのクルマはリアはディスクだったけど最近のクルマはABS付きでも
ドラムのクルマもあるね。昔はディスクじゃないとABSの制御が出来なかったからか。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 21:42 ID:Nb1K9I+A
ドラムブレーキの調整した。良く効くようになった。
4000q走行に一回ぐらい調整しる。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 22:31 ID:HXLZi3G0
ドラムブレーキには様々な種類がありますよね。その中で
ツー・リーディング・シュとトレーリング・シュがありますよね。
どういった車の時にこのシュを使い分けるのですかね。
エア・ブレーキの時はトレーリング・シュを使うのは分かるのですが
油圧式ブレーキの時はツー・リーディングを使うときもあるし
トレーリングを使うときもありますよね。
なぜこのように使い分けるのでしょうか?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 22:36 ID:Rh2DTaje
つーか、どっかの婦警二人組みは
ドア開けてハイヒールでブレーキかけてたから
大丈夫だ ドラムでも
260BT:02/03/20 22:37 ID:bbz8+Im3
>>258
ツーリーディングはシュー2枚ともに自己倍力を発生しますが
逆回転だと制動力が出ません。(フットブレーキ向け)

リーディングトレーリングだと片方のシューのみの自己倍力ですが
逆回転でも同じ制動力を発生します。(サイドブレーキ向け)
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 22:56 ID:bHbEyFWE
ポルシェ・セラミックコンポジット・ブレーキじゃなきゃヤダよ。

つーか、これでいいんでないの?

革新的なポルシェ・セラミックコンポジット・ブレーキ(PCCB)は、
特殊加工によりスチールよりも高い強度を実現しながら、
同時に著しい軽量化をも達成したカーボンファイバー製の
セラミック・ブレーキディスクです。
最高のパフォーマンスを発揮させるためにベンチレーテッド式を採用し、
さらにクロスドリル加工も施されています。PCCBのブレーキディスクは、
比類ない耐久性を実現しています。
そのブレーキング性能とレスポンスは傑出しており、
レースのような厳しい負荷のかかるコンディションでも、
軽い踏力を与えただけで最高の制動力を発揮します。
262伍参糊:02/03/20 22:58 ID:nBhOczWR
4輪ドラムブレーキ糊です。
263249:02/03/20 23:05 ID:e576u8+J
>>251
>>255
丁寧なレス有難う御座います。
そーいや、S1000もディスクが減ってたよ!納得しました。
俺は今年で21歳の学生なんだけど、まだまだ勉強不足ですね(笑
将来、親父の会社継ぐので、車の勉強&練習してるんだけど、まだまだですね(笑
恋人もいないし・・・欝陀市脳

264パラベラム ◆FZBD0cC2 :02/03/20 23:51 ID:rhLcD5fX
アレだね。昔、カワサキ車のブレーキが効くっつーのは有名な話しだったんだけど。
純正でメタル系パッドだったんだわな。

おかげでディスクがガビガビだったけど・・・。

>>214&222
多分、自転車の話しですね。
自分はバイク(多分CB125JX、だったと思う
のネタでした・・・。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 01:15 ID:9X1uEngj
パッドよりディスクローターが減った方が、金がかからなくてイイ!

しかしパッドが磨耗限界を超えたらギャ―ギャ―泣いてローターに傷を
入れる程度で済むので、安全でわかりやすい。が、ローターが磨耗限界を
超えると、ある日突然割れて死ぬ目に会う。日常点検をしない素人には
オススメできない。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 01:21 ID:9X1uEngj
>>256
素人にはABSの制御性能なんか分かりっこないから、制御性より
コストを取っただけなのでは?タコタコのブツでもABSって書いて
あれば、喜んで買うのが素人さんだから。

267名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 01:28 ID:9X1uEngj
スペック厨の突っ込みを避ける為にも表現は正確にしましょう。

誤:ドラムブレーキの方が制動力が高い
正:ドラムブレーキの方が踏力に対する制動力のゲインが高い

制動トルク自体は、ブレーキ形式によらず必要量を確保してある。
ブレーキ容量(≒放熱性)は、基本的にディスクの勝ち。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 01:30 ID:V9SoGyAx
>41
ステンレスは鉄より比熱が高い。熱がこもるぞ。
(熱しにくく、さめにくい)

>71
ステップワゴンのリアの足回りをSーMXに簡単に移植できるらしい。
デュオサーボ萌え。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 20:00 ID:9uaS/a5o
age
271( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆MZeyPuLs :02/03/21 20:18 ID:ClmId7Sk
ヨシ!ローターはアルミにしよう!
>>271
すぐ無くなりそうだな。
>271
フルブレーキ一発でわれそう(w

274名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 07:58 ID:S3LtDIWw
>>271
ロータスエリーゼがアルミだったと思う。
275Q's太郎:02/03/22 08:53 ID:cQOB0pTS
>>244
ママチャリのリアブレーキはいくつか種類がありますよ。
@ 一番安いのは「バンドブレーキ」。ドラムを樹脂製(金属で強化)のバンドで締め付ける!
ちょっと古くなるとすごい音とヒステリックなほどの極端な効き方をするようになる。
水が入るとほとんど利かなくなる。使えない。後輪を右から覗くとスポークごしにバンドが見えるはず。
A最近見なくなったのは、本来通りの「ドラムブレーキ」。こっちのフィーリングは格段
に良い。文句無し。さすが自動車からの技術って感じだ。ただ、外観がバンドブレーキ
と見分けにくい。セルフサーボ効果のせいか シューが戻って来にくい事があるため
にワイヤーの所にもスプリングが入っていて確実に元の位置に戻るようになってる。
B最近多いのは、「サーボローラーブレーキ」。ドラム内にはグリスが充填!されていて
シューの替わりに転がるローラーを押し付ける。外観がとてもコンパクト。雨に強い。
効きはとてもソフトで使い易いんだけど、ちょっと効きが不足するような気がする。
グリスが切れるとローラーが回転しなくなってものすごい摩擦音が出るようなっちゃう。
グリスの補充は可能。
漏れのお気に入りはA。やっぱりドラムブレーキはイイ。スレ違いなのでsage
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 09:31 ID:R9cTwYj3
バイク海苔なんかは鋳鉄ローターを好むね。
クルマでは敬遠されるけど、サビ上がるのがいいらしいゾ(笑)
MTBのディスクブレーキは泥ついた時の制動力が良いとかリムが曲がってもブレーキに影響がないとかメリット多いです。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 10:17 ID:Osz2TAfW
>>276
普通反対じゃないの?
食付きや錆びた風合いが良くて、一部鋳鉄マニアもいるけど。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 12:23 ID:NmkBJbtK
細かいコントロールをしようとすると
ドラムじゃ不利なのかな。
ABS出回り当初はOP装着すると
リアもディスクになる車があったし、
今でもカローラセダンの一部にOPの
VSCを装着するとリアがディスクになる。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 15:24 ID:YBi1cMLb
鋳鉄ローターとステンレスローター、鋳鉄の方が
組織に含まれる炭素粒子が適度な潤滑剤となるため
ブレーキフィーリングが良い。ただどうしても錆が発生
するので市販バイクにはインボード型以外はほとんど
使われない。自動車用はローターが目立たないので
鋳鉄製がほとんど。ただ、堅いパッドが使えるという理由で
鋳鉄より堅いステンレスローターが一部の社外品で存在する。

…と書いてみるテスト。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 15:32 ID:NmkBJbtK
アメリカ製のバイクで、鋳鉄ディスクの錆を気にした結果
メッキ仕上げにしたモデルがあった。
強烈にブレーキが効かないらしい。
282マイロ ◆FD3S.tAo :02/03/22 15:33 ID:1MeW7y5v
ワラタ。
283メッキローター:02/03/22 16:22 ID:bkpURP/T
>>281
カコイイ!!
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 17:03 ID:TT+GlUSy
BMX(自転車)のフラット(技を競うやつね)ではU型のカンチブレーキ
を使用しているが、リムがメッキされてるヤツがブレーキがよく効く
ので多用されてます。シュ−は生ゴムなんかのが数年前よく使われてました。
ブレーキ鳴きがすごいですが。

BMXまで出てきたか。。
昔あった左右のブレーキシューをつないだワイヤーを引っ張るタイプの奴で
引っ張るワイヤーが切れてジャクナイフってのは結構ありましたな。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 17:15 ID:fd24HVtz
>>281
メーカー純正のローターにも一応サビ止めが塗ってあるとか
「もう錆びてるぞ!」って新車にクレームつける病的なお客様もいるようで
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 17:18 ID:NmkBJbtK
鋳鉄ローターの錆なんて、
洗車後10分もすれば出てくるし。
>>287
早っ
289プチ走り屋@経験あり:02/03/22 17:25 ID:D71qhehp
>>288
そんなもんですよ。
290パラベラム ◆FZBD0cC2 :02/03/22 17:27 ID:cW1X9Xdt
ねずみ鋳鉄ですな。
鋳鉄ローターはクリアー塗っといたらいいと読んだ事がある。
パッドが当らない所はサビないし、当る所は削れる。
>>289
ほほぅ、そんなもんなのか...。
四輪ともディスクで、車輪すけすけで向こうの地面の見える
車ときどき見るけど、あまりカッコ良いとは思わん。
まあゴミはたまらんやろう。
294105:02/03/23 12:05 ID:nl62IRmi
>269

ケコーン?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/23 12:50 ID:0Ayj2iho
ブレーキテスタ見てるブレーキも奥が深いな。
ブレーキ力が車重に勝つと車がせり上がる。
車重が二トンの車のブレーキをそのまんま車重一トンの
車に付けたら使いやすい良く効くブレーキになるのかしら?
296みらのん:02/03/23 23:37 ID:fMCE4sxx
>>293
ゴメソ、インボードブレーキなんで…。
>>282-283
禿同(藁
>295
初期制動が強かったら使いにくそう。
あとはタイヤのグリップとの関係かな、
ブレーキの制動力がタイヤのグリップより強すぎると簡単にロックするよね?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 14:38 ID:2XiYIBRR
age
300ゲットォォォー!
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 14:54 ID:qXKNyHbN
1はパッドの交換の気安さでシュー交換しようと思ったが失敗
分解中で元にも戻らず初デートにも遅れオンナに振られ
JAF呼ぶもやんわりと断られ、近所の整備屋に出張料金取られて

ヽ(`Д´)ノ
 (  )    ウワァァァァァァン!!!
 / ヽ

と思われ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 14:56 ID:g0MC5PPJ
それにしても1は、本気で書いてんだろうか?
軽量化すれば、後輪ドラムでも問題ないと思うんだが。
って、マジレスしちゃダメなの、ここのスレ?
>>301

オレはブレーキにディスクとドラムがあることを知って、それを自慢するためにスレ立てた厨房だと思われ。
ま、オレもリアル厨房だがな。
304:02/03/25 16:42 ID:fEYC4uKq
>>1のクルマにはエンジンブレーキがついていません
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 16:46 ID:nJ9KHxj0
>304
前進3段(軽・中・速)後退不可?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 16:48 ID:c13ZrJNI
>>305
それって、クランクにピストンじゃなくてペダルが付いてる奴?(笑
>>305
補助ブレーキも使えるだろ>>1
靴底が減るらしいが。。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 16:50 ID:nJ9KHxj0
>306
トランクじゃなくて荷台、ボンネットじゃなくてカゴ、
MRレイアウトワンシーター、本気時は立ちドライビングですが何か?
関係無いがバンドブレーキは事故サーボが効くのか?
>>1
給油厳禁な!
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 17:03 ID:yW6LVe+9
>304
きゃー漏れの車にも付いてないよー
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 17:08 ID:lVV+MrPy
>308
じゃ26インチホイールだね、ポルやフェラーリよりすげーじゃん。
>>311
いや、ローダウンのため、20インチだと思われ。

暗くなって、勝手にライトがつけば、高級車。(w
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 18:58 ID:xBN7efN/
何年か前にジムカーナでEF8なんかをリアドラムにする人が
結構居たと思うんですが、あれの根拠はなんですか?
ロックさせやすくするため?以前はサイド引きまくリの人が多かったから
でしょうかねぇ?
314EGー6:02/03/25 19:00 ID:ZgOK0gyC
ドラムの方がロックし易いと聞いたことがあったような?
見事な糞スレ。

後輪は別にドラムでもいいじゃん。
前輪にドラムブレーキ入れてる乗用車ってあんの? あるなら名前挙げてくれ>>1
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 19:29 ID:yW6LVe+9
>313
正解
317パラベラム ◆FZBD0cC2 :02/03/25 22:53 ID:FRgKNXqK
いやいや。
実はディスク・ドラム両ブレーキの
特性を改めて熱く語ろうとする1の策略に
見事にハマったの鴨?
318ドラム(・∀・)マンセー!:02/03/26 01:24 ID:FQrW7RGo
漏れ達は>>1の手のひらで踊っていたのかい?

>>1ってカコイイね!
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 21:44 ID:emi19BAB
3輪トラックは前輪にブレーキが無かったはず。
前のめりの転倒を防ぐためだったと思う。 
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 21:48 ID:2eUE7wEE
キュッとキクね!
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 22:01 ID:T8ycPmE0
>鋳鉄ローターの錆なんて、
>洗車後10分もすれば出てくるし。

工場出荷時点で錆びてることも・・・。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 22:02 ID:aLUsOtFn
昔はカックンブレーキと逝ったな。
ドラムではどうしようもない。
ディスクになってスムーズに効くようになった。
しかしディスクブレーキにはセルフサーボ効果がないので
パワーアシステッドブレーキが必須になった。
323 ◆J53rarzE :02/03/26 22:45 ID:fK9ZzhiC
おまえら、ポンピングブレーキがいいんじゃねーか。
ただし慣れないと急ブレーキ踏めない諸刃の剣。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 23:44 ID:h8HpnRko
フロントディスク、リアドラムには意味がある。
ブレーキがタンデム(二系統)になっていると、片方のシステムが
何らかの異変で制御不能になったとしても、もう片方のシステムを持つ
ブレーキは生きているので、助かる。

リアドラム、フロントディスクは、放熱効率も違うので、ペーパーロック
も基本的には一斉に起きる事は無く、注意していればブレーキの効きの
変かに気がつきやすい。  

どらむ・ディスクの制動特性が違う事も重要なのよ。安全面において。
325DQN整備士:02/03/28 00:14 ID:s4Qf3zlz
後輪のブレーキの主な役割は制動時のクルマの姿勢を保つ為でしょ?
前だけだとハンドルが取られてどこに飛んで行くかわからないから
後ろのブレーキでちょこっと引っ張ってやってまっすぐ停まれるようにしてます。

同様の理由でブレーキの効き出すタイミングもリアのほうがほんのちょっと早くなっています。
先に後ろを止めようとするから、進んでいる車体は相対的に後ろに引っ張られるような
状態になり、フロントの制動が始まった時の姿勢の乱れを防いでいます。
FFが低μ路の発進でもお尻を振らない理由の逆みたいなケースです。

で、実際に車を減速させているのは荷重の多く掛かるフロントブレーキです。
リアが効きすぎの場合はブレーキング時の荷重が少ない後輪はすぐに滑っちゃいます。

というわけで、お仕事量の少ないリアブレーキ(当然発熱量も少ない)にはドラムが
使われている事が多いのです。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/28 00:19 ID:MMH4KjFi
4輪ドラムってカッコイイ!!!!!!!!!!!!!!!!!
















             _    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
            ( \\※    ,――――-ミ
 ̄ ̄ ̄\  ∧_∧ \ \_※ /       |       /   \
ジャマ! >( ´∀`)/\_ノ /   ,(=========(・)=(・)
___/  ∩   / /  (6       つ   |
        ∨|  _/    |      ___  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    彡   く く       |      /__/ /< なわけねーだろ!
     彡 (_/     /|         /\ \_______
      彡
>>324
気になって文字を拡大してみたよ。

×ペーパーロック
○ベーパーロック

これ間違えると激しく素人っぽいので注意すべし。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/28 02:43 ID:Sh30V/cv
オペルヴィータのリアドラム
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/28 07:09 ID:aSoZOybq
>>327
わざわざ拡大するなって(w。
漏れも気が付いたけど、かわいそうだから見て見ぬ振りをしていたよ。
 オラ、>>1早く      /◎)))
 出て来い!!    / // :          _________
\       /   / //  :        /\
            / //   :      /   \\\\\\
            / //    :,    /      \\\\\ 
          / //      :,  /         \\\\\\
          / //       :, |            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         / //         :, ヽ  ___     |
    ∧ ∧ / //   ズガーン!!  :,  y|_|_|     |
    _( ゚Д゚)/  //          、  ∩_ |_|_|     |
   | / つ¶_//_    ヽヽ     /;;;;   ヽ y      |
   L ヽ /. |  |    ヽ ニ三 |:;;;;   |<       |
   _∪ |___|_|           \;;;;_ノ >       |
   [____]_]      / _/__/__iヽ丶         |
 /__2ch重機 _ヽ        |::::::::::|:::::::::::::::::|         
 |______|_|    ∧ ̄ヽ]:::::|/  ̄∧::|┃_______
/◎。◎。◎。◎ヽ= / ̄/  ( ´∀`):::(´∀` )|| |//
ヽ_◎_◎_◎_◎ノ=ノヽニヽ /~  |つ ( ~   |つ|    


>324
>ブレーキがタンデム(二系統)になっていると

なってなきゃいけないの。要は義務。
それと、タンデムには二系統の意味はない。
タンデムブースターと間違えてない?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/28 18:10 ID:8sHK/gQK
 で、>>1は何処行ったんだよ。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 01:25 ID:AEqt2xSe
324ではないが、タンデムという言葉は概ねそういう意味で
使われるよ。 ブースターに限らない。
■[tandem]のEXCEED英和辞典からの検索結果 

tan・dem  
 
ad. (一列に)縦に並んで. 
− a., n. 縦に並んだ(2頭立の馬車,2つの座席); 二人乗自転車, タンデム (tandem bicycle). 
in tandem 
縦に並んで; 協力して. 


>>331

A系統って意味合いだろ?  >>324が正しい。
336伍参糊:02/03/31 00:24 ID:QGej9dp+
原始人です。
337伍参糊
325 :DQN整備士 氏に質問
ドラムに比べてディスクが熱を持ち易い(ペーパーロックを
起こし易い)と聞いたんですが実際どうなんでしょ?
放熱の良し悪しはガイシュツですから理解済み。

フロントディスク化計画中。